X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント358KB

USBオーディオインターフェース Part58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 83af-RWK8 [160.86.235.242])
垢版 |
2021/01/09(土) 12:00:08.93ID:FcYEA4c60
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

USBオーディオインターフェース全般について語るスレです。
低価格機種用のスレもありますので必要に応じて使い分けしましょう。

PCオーディオシステムや生放送配信など「聴き専」とされる話題や
DTMや音源制作等が主目的ではない利用方法を中心とした話題
さらに全く関係ないプラットフォームの話題が続く場合は
DTM板ではなくピュアAU板やYouTube板等も別途ご利用ください。

DTM板には常駐の荒らしがいますのでNGにして相手をしないようにお願いします。

※次スレは>>980の方がお願いします
建たなそうなら他の方が対応してください

※前スレ
USBオーディオインターフェース Part57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1598648892/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0076名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2373-0mzK [27.94.151.69 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/14(木) 17:24:08.23ID:Ls88MvX40
>>45
オーディオインターフェイスはいまいちだなー
0077名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 15b1-rU4q [60.70.56.55])
垢版 |
2021/01/14(木) 17:25:42.38ID:O32+VM3d0
bfpfs予約待ち続いてるなぁ
0078名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srf1-wrPG [126.194.193.16])
垢版 |
2021/01/14(木) 20:26:40.15ID:ukl8PBq1r
USB4から下位互換でthunderbolt2,3流せるようになるからRyzen環境でだいぶ使いやすくなりそう
0079名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bad-G18V [121.2.217.97])
垢版 |
2021/01/14(木) 20:45:41.93ID:xRmuzp3t0
>>76
YAMAHA SteinbergのドライバでASIOのアプリケーション立ち上げると、インストーラがぐるぐるループする事例に2回あった
一度アンインストールすれば、インストールしなおしで直ったけど、こんなドライバ初めてだった
サンプリングレートとバッファサイズ変更する時も反応が鈍いし
0093名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a59b-8Eyn [122.223.179.106])
垢版 |
2021/01/17(日) 02:42:43.65ID:DP7Gqsai0
>>92
俺は尊敬するところのある者とだけ
友人になると思っている。
その場合、寛大で優しく、相手を立て、思いやる。
率直で優しいということは一方で、
秘密や心の裏に陰謀のある人間を徹底して嫌う。
ひかえ目だが、チームの和を保とうとする
気持ちは誰よりも強い。
0097名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e373-URQk [27.94.151.69 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/18(月) 03:20:16.29ID:tIPMk+260
ちょっと聞きたいんだが、M1 Mac 対応って、ドライバー書き換えればいけるような問題なの?
それとも根本的に無理なのかな?
0099名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e373-URQk [27.94.151.69 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/18(月) 04:19:11.69ID:tIPMk+260
>>98
まぁインテルマックをスタジオに据え置いてて快適なんだが、将来どうなるんかなー?と。

ミックスは別の部屋でM1 miniを買おうかと思ってね。音出すだけだったらクラスコンプライアント
のAIFでいいし。
0103名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1db1-ltcr [60.70.56.55])
垢版 |
2021/01/18(月) 14:41:42.40ID:mRrArrla0
アップルはアイパット 使ってても定期的に再起動させないと動作が遅くなるくらいひどい

CPUがアップル製なんて俺は選べないなぁ、インテル一択

正直、デバイスも安心してアップル製使えるかって言われたら今のアップルでは疑問視が残る
0104名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1db1-ltcr [60.70.56.55])
垢版 |
2021/01/18(月) 14:43:41.90ID:mRrArrla0
Windowsは設定が分かりづらいけど動作の面では安定してる
0109名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6bbf-p24c [153.213.17.24])
垢版 |
2021/01/19(火) 10:10:46.48ID:6e6TVhcf0
Black Lion Audio // Introducing the Revolution 2x2 featuring Studio One Artist (Japanese version)
https://www.youtube.com/watch?v=y7xGrwB5wnw
0110名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e3bc-Ip36 [125.172.29.225])
垢版 |
2021/01/19(火) 14:15:26.59ID:E+mLSY0f0
■ 2chDTM板 Discordコミュニティ

管理人乱Dよりサークルを開始しました
入ったら各自挨拶はよろしくおねがします
https://discord.gg/KwNtsPC
0130名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr19-tQW5 [126.208.173.246])
垢版 |
2021/01/20(水) 10:41:13.15ID:nGyPjWF8r
ミックスは絶対やってないに100億かけるわ
0137名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b03-jn47 [119.245.95.179])
垢版 |
2021/01/21(木) 00:11:37.39ID:tvrhI4x30
MacならApogeeってわかるけど、Windowsだとドライバに当たり外れがあるんだよなぁ
だから結局Windows使ってると、ドライバど安定のRMEになっちゃう
0138名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d7f-zvko [116.80.42.61])
垢版 |
2021/01/21(木) 02:38:17.10ID:tQDPVtOL0
Apogee Symphonyの高域はRMEとかMYTEKに比べると柔らか目だったり
なんかベース方向が膨らみの気がして
必ずしも無色透明なコンバーターではないと思いますが使いやすいですよ
多分これはSSLと同じで多くのプロが使ってるからこれを通しただけで
それっぽい音になるところにあるからかもと
ベストかどうかはわかりませんがお勧めします
0139名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4d7f-zvko [116.80.42.61])
垢版 |
2021/01/21(木) 03:00:45.73ID:tQDPVtOL0
>>130
YOASOBIのインストバーション聴くと
プロエンジニアらしいフェーダー操作してるので
確かにおそらくミックスはプロだと思います
それにしても全てにコンプかけすぎて団子になってて
必ずしもいい音ではないのは狙ってるんですかね
どんな高いスピーカーで聴いても
音がスーパーの天井スピーカーの音になってますが、、
0143名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr19-tQW5 [126.208.173.246])
垢版 |
2021/01/21(木) 06:08:49.95ID:5tZRRYdgr
ミックスの人に渡した段階でクソ音だったんだろ?
付属音源しか使ってないような音じゃん
ミックスの人もコンプでぶっ潰すしかなかったんだとおもう
0154名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9d73-A78j [124.215.129.173])
垢版 |
2021/01/21(木) 13:54:11.79ID:fSHHE46y0
レイテンシとパフォーマンスの点で
PCIE (Thunderbolt含む) > Firewire > USB
だからメリットはある。
https://www.gearslutz.com/board/music-computers/618474-audio-interface-low-latency-performance-data-base.html

ただ録音するだけならUSBでも何でもいいが
ソフトシンセやエフェクトを多用したいばあいRME以外はだいぶ違う。
実際image lineも内部完結するばあいはビギナーに
わざわざpcieのsound blasterすすめてるぐらい。
https://support.image-line.com/action/knowledgebase?ans=62
0159名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7512-eMJ4 [114.159.91.150])
垢版 |
2021/01/21(木) 15:39:17.59ID:Kf2LLvas0
エドワード・ヴァン・ヘイレンの使用機材やギタープレイの特徴
https://guitar-hakase.com/5804/

「機材にカネをかけなきゃ良い音が出ないなんて、ナンセンスだ」

by エディ・ヴァン・ヘイレン
0163名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd03-T0Iz [49.97.106.49])
垢版 |
2021/01/21(木) 17:21:37.48ID:o6hdiVqJd
>>154
英語が読めない?
レイテンシパフォーマンス
レイテンシとパフォーマンスじゃない

パフォーマンスはI/F関係なくCPU依存

レイテンシは
2msの差が気になるレベルなら
ならそもそもソフト経由なんて選択肢は無い
ダイレクトモニターやモニター用ミキサーを使ってるはず

ソフトシンセのリアルタイム入力?
2msの差が気になるなら
まさかUSBキーボードなんか使ってないよね?
当然サンダーボルトのキーボード
0166名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr19-tQW5 [126.208.173.246])
垢版 |
2021/01/21(木) 18:35:50.61ID:5tZRRYdgr
>>165
世界のプロはWindows+FLスタジオ、オーディオインターフェイスなしが多いよ
0170名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7b03-jn47 [119.245.95.179])
垢版 |
2021/01/21(木) 19:29:59.82ID:tvrhI4x30
>>154
こう見るとやっぱRMEのUSBはすごいよな
0171名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9d73-5loA [124.215.129.173])
垢版 |
2021/01/21(木) 19:31:24.76ID:fSHHE46y0
>>163
リンクのは正確にいうと実測のレイテンシあたりの最大CPUパフォーマンス(DAW Bench)を測定したもの。

まず同じ128サンプルのバッファー設定でもUSBは概して実測のレイテンシが高い
また最低のレイテンシも高い
そして同じ実測のレイテンシのときTBと比べるとUSBは低いCPUパフォーマンスしか得られない
とりわけ往復の実測レイテンシが25msec以下だとUSBはTBと比べて数割減のCPU性能しか使えない。

ここに全部の測定値一覧がまとまってる
http://dawbench.com/images/DAWbench%20LLP%20Database-January%202021.pdf
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況