X



【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 9kHz【Cockos】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/26(月) 04:14:47.29ID:o2a1WIbU
REAPER無料版(v.0,999)と現行有料版の総合スレ
テンプレートは無いので分からないことがあれば質問していこう。
聞く前にまずはググれ。

◎公式
REAPER | About
http://www.reaper.fm/

◎無料版はこちらから
REAPER | REAPER 0.x downloads
http://www.reaper.fm/download-old-0x.php

◎前スレ
前スレ(重複再利用なので実質8kHz)
【DAW】REAPER総合 雑談・質問スレ 6kHz【Cockos】 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1452746226/

◎関連過去スレ
>>2
0929名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/16(木) 01:31:49.72ID:C2H4lN9d
こんにちは。

トラックに信号が入力されている時、そのトラックのアウトをMasterに選ぶとそのままモニタに出力されます。
このトラックで録音をしてプレイバックすると、録音された音とともに入力されている音もモニタされます。
つまりどんな状態でもインプットされている信号が駄々洩れです。

これを普通のMTRのオーディオトラック風に、インプットとプレイバックのモニタ切り替えが出来ないか探しています。

具体的には、RecReadyでインプットモニタ
そのまま、プレイでプレイバックモニタ
途中でパンチインでインプットモニタ、パンチアウトでプレイバックモニタに戻る

こんな感じにしたいのですが、どの設定を見れば良いでしょうか?


それと、同一トラックにテイクが複数録れるのは良いのですが、
レーンがすべてトラックに表示されて、テイクが増えると視認性が悪くなりますが、皆さんどうなさってますか?
一つのレーンで、テイクが切り替わってほしいなと、色々探してます。
0930名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/16(木) 03:28:41.52ID:FUqond1J
トラックの左側で、右クリして「fixed item lane」を有効にするとワンクリで好きなテイクを聞けるんだな

Ver7からの実装だったらしく、 最近トップページの真ん中より下にある動画GIFを見てやっと気が付いたくらいなので、新機能に気が付いてない人多そう
Reapereはやれることが多すぎて未だに知らないことだらけだわ。マニュアルPDFも内容濃すぎて逆に必要なことを見つけるの大変だしね
0933名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/17(金) 21:22:45.96ID:K8sU/Zxk
>>930
ありがとうございます。
'fixed item lane'を選ぶと、レーン関係のコンテキストメニューが出てきたのでいろいろ探ってみます。

>>931
ありがとうございます。
絶対にビンゴだと思ってやってみたのですが、思っていた効果がありませんでした。

全ては「[Record: Input] を [Record: Output] に変える」にあるようです。

色々さぐってみます。
0934名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/18(土) 01:14:41.45ID:zJVd5unT
>>930
>>931
ありがとうございます。

角度を変えてものすごく初歩的な質問です。
皆さんセンドリターン型のFX用のリターンフェーダってどうやって作っていますか?

自分は
1、リターンフェーダを作ってそこにFXをインサート
2、センドフェーダのルーティングで「Add New Send」で先ほどの「1」を選ぶ。
3、「Audio]のタブが「None」になっているのでソースを選ぶ←これ何気に面倒

こんな感じなのですが、全体に手数が多くてしかも3が面倒なのですが
みなさん、どんなオペレーションでしょうか?
0935名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/18(土) 02:53:44.83ID:JDysg13Y
センドリターンを多用する場合はメインメニューの「Options」の「Show sens in TCP(when size permits)」にチェックを入れ、トラックの高さ(表示領域)を広くするとセンドボリュームのツマミが表示される。Ver7のスキンではデフォルトでなぜか無効になってるのでチェックがおすすめ
別のトラックにもドラッグするだけでsendを複製できるので、複数トラックでリバーブとか共用するときに便利

3番も何を指しているのか自分には不明だけど、新規トラックを作った時のデフォ動作を決めたいというなら、 Preferences(基本設定)でできる。
(例えば、自分はMIDI入力ばかり使うので、新規トラックを作った時点でMIDI入力になるように設定してる。などなど)

ぶっちゃけ質問が一部よくわからんかったので回答がずれている可能性大。すまんw
0936 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 07:26:15.66ID:01kJQG0r
ウチは Add new send した直後 Audio [1/2]->[1/2] MIDI [ALL]->[ALL] になってるなぁ
0937名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/18(土) 12:34:00.47ID:9mo7/m7V
トラック別に速度のオートメーション表示させるとかできる?
音量はできるしピッチはリーピッチのプラグインかませてトリムで出せるけど
もっと楽器の幽玄さを出すには速度制御しなきゃだめな気がしてて、DAW操作とかプラグインある?
自分が思いついたのだと例えば弦楽器ならトレモロのプラグインかませてオートメーションで制御するとかなんだけど
弦楽器だとピッチなんかもちゃんと微妙に変動してる気がするしそれをソフト単位じゃなくて個別に制御して調節しなければならない気がして

あるいはこの考え方の数式や公式があったら教えて欲しい。特にバイオリンは必ず使うと思うのでバイオリンの公式からでお願いしたい。

ちなみに鍵盤系とかのはチューナーを見つけたのでそっちのプラグインで制御するし速度と言うより長さだからノートで調節してフィルターやフェードで調整するのでいいかなと思ってます。

それであるいはREAPERじゃなくてもいいしただ高価すぎる楽器のソフトは買えないので誰か代用案あったら教えてほしい
0938名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/19(日) 01:45:57.09ID:DUpF+2sd
多分大したもん出ないと思うけどVST TimeStrechあたりで調べればええんちゃうか

ぶっちゃけハナからノートごとにwav全部書き出して一個ずつ処理したほうが話早いだろそれ
0939名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/19(日) 02:00:27.61ID:ZO2bYJfV
>>937
それはDAWの領分ではなく個々の音源の機能と設定による
音源に機能がなければ上で言ってるように後なら加工するしかない
0940名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/19(日) 07:41:46.08ID:C5gjuuWE
タイムストレッチちょっと調べたことあったんですがREAPERでどうやるんですか?音素材貼り付けて右クリックしたらお手軽にできる?
0941名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/19(日) 18:49:47.17ID:QbV5mzCg
>>935
質問の仕方が下手なのは自覚あります。すみません。
そして、便利な使い方ありがとうございます。

更に3番目の話はまさに>>936の事です。

AudioがNoneになっているので
どこかでデフォの設定ができるはずと探しています。
0942名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/19(日) 19:24:33.77ID:QbV5mzCg
>>886
今更次郎で恐縮ですが

” [Record: Input] を [Record: Output] に変えて録音”

これって、録音後そのまま再生すると、インプットの音と、録音された音が同時に再生されますが
いわゆる普通のオーディオトラックのように、インプットモニタプレイバックモニタの切り替えとかできますか?
0943 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 21:09:53.67ID:VLE/Du2r

できないの?
「いわゆる普通のオーディオトラックのように、インプットモニタプレイバックモニタの切り替え」ってどういうこと?
0946名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/20(月) 01:49:27.14ID:nRKqTmNj
出来る時
 レコードのインプットをデバイス(又はオーディオインターフェイス)からのインプット「Record Input」とした時。
 この時はレコードモニタリングをautoにする事で、録音状態によるインプットとプレイバックの切り替えが出来ます。
 諸々端折った平易な言い方だと「パンチイン出来る」です。
0947名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/20(月) 01:49:42.55ID:nRKqTmNj
出来ない時
 レコードのインプットを「Record Output」とした時
 この時はレコードアームの状態にかかわらずインプットされている信号が聞こえてきて、さらにプレイするとトラックの音も一緒に聞こえる。
 「パンチインするとトラックの音と自分の音が両方聞こえる」です。
0948名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/20(月) 01:50:10.04ID:nRKqTmNj
Stemを作ってプレイバックで確かめたいんだけど
元トラックを全部Muteしなくちゃいけない感じでしょうか?
0949 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:16:54.90ID:cvjxFHL7
886 です。なんとなくやろうとしていることを理解できた気がします。
ごめんなさい。解決方法は、わかりません。
0953名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/20(月) 13:22:32.74ID:OvRDHiaV
試してみたけど自動は無理っぽい?簡単なのはミュートボタン右クリックでmute all othersですかね。
0954名無しサンプリング@48kHz ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 18:23:51.19ID:nNqxLdxY
>>949
あざます!こちらこそすみません。
そして[Record: Output] に変える、を教えていただいたのは
REAPERを知るうえですごく助かりました。

>>953
ありがとうございます。
そこにもコンテキストメニューがあるんですね!

----------------------------------------------
何でもできそうなんだけど、やりたいことが探しづらい印象です。
もちろん探し方が悪いのも大前提ですが。

2Mixと一緒にStemも必要なので色々と探っていますが、難しそうな感触です。

プラグインのオバサンをネイティブでサポートしたり
動作の軽さ、スクリプトの豊富さ(半面探すのが大変)、
多岐にわたるカスタマイズ性、手ごろな価格等、魅力はたくさんあるのですが
「トラックのインプットが、デバイスのインプットか、MIDIのインプットに限られている」のは辛いです。

皆さん色々教えていただきありがとうございました。
0955名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/22(水) 08:06:16.96ID:I24VNQzf
トラックのオバサンデフォルトプラグインでも全然機能しないな 動いてる人いますか?
0956名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2024/05/22(水) 14:10:07.98ID:tDtkoVv9
トラックのインプット?
よく分かんないけどREAPERでもサイドチェインはできたよね?トラック同士のインプットもできるってことじゃないの?
0957 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 18:21:12.01ID:ev0CK0gX
>>954
トランスポートのRECの○ボタン右クリック
録音モード:時間選択範囲でオートパンチ
トランスポートの右の方にある選択範囲で指定
これ?
0958 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/05/22(水) 20:30:35.79ID:IQrfDhb0
トラック右クリックのメニュー[Render/freeze tracks]->[Render...] は良く使う。
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況