>>684
>昔と今の美女とイケメンに置き換えると分かりやすいんだよね。

確かに!昔の絵画の美女を観るとすげーデブだったりガリだったり、おかしいだろって思うところもありつつも。
それでも、「ああ、やっぱ綺麗だな」って心を動かされる普遍的な部分がある。
でも、オナるときは多分、大部分の男は、今最新のAVとかエロ漫画で抜いてんのよ。知らんけど。

若い時はセンスが最先端だからさ。もう「オレはこれが好き、私はこれが好き」で突っ込めばいいんだけどさ。
歳とってきたら、「普遍の美とはなんだろう?」みたいに、ちょっと視点が変わるのが普通つーか。
当然、長く生きてて、色んな流行の移り変わりも見てるから、もうちょっと視野が広くなると思うのよね。
若い子の感性に追いつくのは無理だけど、「世代を超えて共感される」つー領域は、やっぱある程度、歳をとってからじゃないと難しい。
まあ、趣味だからさ。ボカロだとか音楽に対するスタンスを変えても良いと思うわ。

演歌も絶滅するのかもだけど、でも、お年寄りの演歌好きで、電車で飛び回って全国のカラオケ大会に出場するようなジジババが腐るほどいて、演歌専門誌もある。
ホントに命かけて、十八番の曲を歌ってるわけよ。そういうの見て「古いね、ダサいね、ボカロやってるオレ、カッコいいね」って言えるのは、せいぜい20代前半までよ。
マジで音楽やってたらさ、そういうの見て「なんでこの曲は、こんなに長く愛されてんだろう」って気になるのが普通。
そういう「普通の感覚」を大事にして、音楽をやればいいと思うわ。
最先端にこだわり、張り付き続けるのは無理よ。最先端はかじるぐらいでしょう。漫画家みててもそうじゃん。
ゴルゴ13でも、こち亀でもさ、多少はバージョンアップするのかもだけど。「今、らき☆すたが流行ってるから」って理由で、
ガラっと絵柄やストーリーを変えられるわけじゃないでしょう。
もう、自分がやれる領域つーのは決まってんのよ。やれる領域の範囲の中で、幅と深みを持たせていくつーことぐらいだと思うわよ。