X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント314KB
DTMに最適なヘッドフォン 第50フォン
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 17:11:33.48ID:gcR9LFTx
まったり行きましょう
0004名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/27(木) 20:16:40.62ID:fE3zCwqN
SRH1540に最近変えたけどいいね
密閉型だけど確かに左右の広がりすごいある
開放型の1840は低域不足を懸念してこっちにしたんだけど
1840も気になってきた、あと間違って古いスレに書いてた
0006名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/29(土) 14:09:00.25ID:bhvRH9kK
M1STやっぱり持っておくべき?
0008名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/02/29(土) 18:48:15.76ID:bhvRH9kK
用途はスタジオで出てる音を想像しながら音楽を聴くことです
0010名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/05(木) 02:39:43.67ID:jhTQ4ofc
MDR-M1STはフラットなの?
ヘッドホンゆくってるメーカーも周波数特性表出して欲しいわ
900も7506も10KHzが極端にハイ上がりだからそういう傾向のメーカーてイメージあるわ
0011名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/05(木) 19:03:02.28ID:f6+Wbx/j
M1STの高域は900STより落ち着いてますね
で、低域が団子にならない
0012名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/14(土) 13:08:07.42ID:3iOLPdik
しかしまあAKG K701の音のひどいこと
mid〜highは団子になるし
低域はCD900STの半分くらいの量感
キックとベースの音程を追えない

CD900STのボーカル帯域の解像度は半端ないね
B&WのP7より、Shureの高い方(灰色の方)より、ゼンハのM3よりも解像する
リバーブとディレイをきっちり聴き分けられる
あとノイズと歪みも分かりやすくてチェックに最適

CD900STのハイがきつめってのは、市販の音源ではそう感じるってだけかもよ
ミックス段階(マスタリングみたいな最終的なリミッターをかける前)ではmid〜lowの方が大きいから、ちょうど良いはずだよ
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/14(土) 13:17:01.00ID:4f57lF8G
>>12
>CD900STのボーカル帯域の解像度は半端ないね

それ故に音質を見誤る。
つまり「実際は解像度の高い音など出ていない」のに
900STを通して聴くと高音質であるかのように錯覚する。
0014名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/14(土) 13:17:55.49ID:3iOLPdik
>>8
リスニングならSONYのWH-1000XM3
すごく良かったよ
ワイヤレスだしノイキャンすごいし
スタジオで無音の中で聴いてる感じもした
解像度もちゃんとある

耳もすっぽり覆うし、すげー軽く感じた
CD900STより軽く感じた

あのワイヤレスがブース内で遅延なくちゃんと機能するなら、レコーディング用にも使いたいぐらい

見た目は、クソダサい。
0015名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/14(土) 13:22:28.18ID:3iOLPdik
>>13
それ同意

マイクの種別を聞き分けるのには向かない
AKGマイクのハイ多めと、ノイマンの中域よりとの差が小さく聴こえてしまうのは気になってた
慣れれば良いんだろうけど、簡単ではないね

マイクの違いがわかりやすいのは手持ちの中だとB&Wとゼンハイザーとベイヤー
あとSONYの昔のイヤホンもよく分かる

SHUREはCD900STよりで、少しわかりづらい
0016名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/14(土) 21:01:10.25ID:vKNkRlwn
>>12
名機K701に対するコメントだぞ、それでいいのか?
あれはあれで一つの完成されたヘッドフォン、なくなっては困る
君に理解できないだけ
0019名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/15(日) 21:54:51.90ID:J+YNmNH0
akgk240mk2のリケーブル経験者の方がいましたらどのメーカーのケーブルに変えたか教えて頂けませんか?個人的に標準ケーブルのハイの刺さりが少し気になりました。おすすめありましたらお願いします。
0021名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/16(月) 01:45:55.44ID:ANH7xgVG
リケーブル理解できない
メーカーは意図してそういう特性にしとるんだから
上を弱くしたら240だとただのブーミーになっちゃうじゃん
0023名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/16(月) 22:20:03.30ID:p7ajoTBC
MDRの高域10KHzの激刺さり緩和に
ボブクリ10M技応用して
ツイーターと薄スポンジの間に薄皮剥がしたティッシュ挟んでる
若干解像度は落ちるが耳炒めるよかマシ
0024名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/18(水) 06:07:00.86ID:YP1xEzSL
普段使い用にb&w px7欲しいな〜
高いな〜

ヘッドホンは1つあればまかなえるようなもんじゃないのがコスパ悪く感じる

いずれ購入せねばならないsony 1000xm3に甘んじるかどうか
低音の出すぎというか、低解像度をどう捉えるかどうか

px7 > 1000xm3 > XB900 >>>>>> H910N

XB900がもうちょい低音おさえられてりゃ安さに納得して選択できたのに残念
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/18(水) 07:26:20.14ID:8WPpczxW
高いのなんて1本か2本ありゃ良いと思うし、無くても全然イケると思う
スピーカー(と鳴らせる環境)があれば
というかヘッドホンでしか鳴らせないんじゃ!って人はヘッドホン買う前に部屋の防音に金かけた方が良いと思う
0026名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/20(金) 18:22:45.10ID:rDrTWRS6
ヘッドホン音量規制ガイドラインがWHOとITU連名で出てるけど
これってみんな知ってるんだろか
爆音で電源オフったら再度ON時に85dB以下へ戻る仕組みプレーヤーに仕込めとか
80dBで週累計40時間以上鳴らしたらプレーヤー画面に警告出せとか
なんか面倒なこと書いてる
https://www.ttc.or.jp/application/files/1715/6705/6885/JT-H870v1.pdf
0029名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/21(土) 10:40:24.94ID:CPJQeGkQ
モニタースピーカーの周波数特性値 85dB
映画館のCMや予告編 85dB

これまでは85dBが慣習的な目安だった
だが今後はさらに5dB下げてほしいというのが
医療研究・保健行政筋の指針らしい

5dB下がると物理的に空気ゆさぶる力が44%減るのでほぼ半分

Genelec同軸2ウェイ83x1シリーズ取説もほぼ同じこと書いてる

・85dBを上回る音圧は聴覚に損傷を与える
・聴く時間が平均8時間を越えるなら音圧は80dBに制限してほしい
・音圧が3dB(=1.5倍)上がるたび、許容時間は半分に減る
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/21(土) 10:47:48.03ID:CPJQeGkQ
>>26 のPDF資料 21/51ページに書かれた1週間当りの許容時間

音圧: モード1(大人) / モード2(子供)
107dB:  4.5 分 / 1.5分
104dB:  9.5 分 / 3 分
101dB:  19  分 / 6 分
 98dB: 37.5 分 / 12 分
 95dB: 75  分 / 24 分
 92dB: 2.5時間 / 48 分
 89dB: 5 時間 / 1 時間 36 分
 86dB: 10 時間 / 3 時間 15 分
 83dB: 20 時間 / 6 時間 24 分
 80dB: 40 時間 / 12 時間 30 分
 77dB:      / 25 時間
 75dB:      / 40 時間
0031名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/21(土) 11:01:36.12ID:kKj/+fAk
ヘッドフォン/イヤホンの特性によっても
音量ってかなり変わってくるから
実際何デシベル出てるかなんて分からないんだよなー。
0032名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/21(土) 11:29:26.72ID:s98Se3E1
大阪で1番の恥さらしな男、最低中の最低のゴキブリ男が書いた渾身の力作!!
ノンフィクション自叙伝
【ゴミと呼ばれて刑務所の中の落ちこぼれ】
中学2年の時に覚醒剤を覚え、17歳から45歳まで【少年院1回、刑務所8回、合計20年】獄中生活を繰り返した男だったが、ある女性との出合いで生き方を180度変えて鉄の信念で、見事に更生した奇跡の一冊!!
楽天ブックス、アマゾンなら送料無料
0034名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/21(土) 12:29:31.14ID:kKj/+fAk
ヘッドフォン/イヤホン側の実測値がまちまちなので
その現実を無視してプレイヤー側に特定の規制を設けても仕方ないし、
ユーザー側も85dbに規制しようもない。
つまりこんなことは無理ってこと。

>80dBで週累計40時間以上鳴らしたら
0035名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/21(土) 13:36:07.64ID:CPJQeGkQ
>>34
EU諸国は昔からヘッドホン音量規制が厳しい

1998年 フランス音圧規制法
携帯音楽プレーヤーと付属ヘッドホンの組合せで
A特性100dBを超えてはいけない

2000年 EU加盟国 統一義務化
フランス音圧規制法と同じ基準

2003年 もっと規制強化
プレーヤーとヘッドホン
どんなメーカーのどんな機種と別々に組合せても
100dB超え絶許

EU圏内メーカーで破ると監督省庁から行政指導か制裁金
EU圏外の輸出品が引っ掛かれば輸入禁止など非関税障壁

EUのきっつい規制が
国際連合下組織のWHOとITUまで侵食してきた模様
EUに売り込みたかったら守れよという
0036名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/21(土) 16:27:05.19ID:CPJQeGkQ
>>28
音響測定時の周波数特性補正カーブ

M特性 映画館向け Leq(m)
K特性 放送局向け LKFS
A特性 旧来方式 dB(A)
Z特性 無補正 完全なフラット

https://pro.miroc.co.jp/wp-content/uploads/2012/05/P03_01.jpg

A特性VUメーターだけで100〜200Hzマシマシ行くと
K特性インテグレーテッドチェックはアウトの状況も
理屈の上ではありえる
0038名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/22(日) 04:21:29.71ID:2c0mJtlI
9種類みごとにどれもフラットな物が1つもないw
どれも極端な特性ばかり
如何にヘッドホンがモニタースピーカーに比べて遅れてるか
そりゃヘッドホンでミックス成り立たんわw
フラットな物が無いんだから
0040名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/22(日) 06:12:16.42ID:b1GXEDxs
そもそも耳の形状も頭の形状も千差万別だし
骨伝導も人種、性別、体格とかで全然違うし
「人体に装着するもの」である以上、評価がより主観的なものになってしまうのは当然の話で
床に置いたり固定器具に乗っけたりしての音の比較とか完全に無意味だろ
0043名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/22(日) 11:49:16.71ID:2c0mJtlI
>>40
言い訳カコワルイ
フラットに作る技術が無いだけだろ
もしくはヘッドホンなんて10KHz極端に強調してればウマシカらが音が良いて勘違いしてくれるからだろw

もう21世紀になって20年も経つんだからそろそろマトモなヘッドホン作れよ
0044名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/22(日) 11:53:36.34ID:V0/gSjTW
>>43
>フラットに作る技術が無いだけだろ

ヘッドフォンがフラットでも
他の機材がフラットとは限らないし、
そもそも人の耳自体が千差万別。

データー的にフラットな状態は
人の耳にはフラットには聞こえないので
そもそもデーター的にフラットを求める事自体が
ドシロウトによる情弱要求でしかない。
0045名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/22(日) 12:01:48.18ID:2c0mJtlI
>人間の耳はフラットに聴こえない

w

10KHz極端に強調されてるのは十分聴き分け出来てますがw
0046名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/22(日) 12:09:45.22ID:V0/gSjTW
>>45
>w

どうやら情弱すぎて
そんな基礎的なことも知らずに
フラット!フラット!吠えてるわけですね。
0047名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/22(日) 12:19:29.53ID:2c0mJtlI
44みたいな10KHz激上り聴き分け出来ないクソ耳ばかりだからヘッドホンは初代10Mレベルで進化が止まったまま
指摘してやったら顔真っ赤にして念仏唱えるように「粗探しガー、演奏する時オケ確認しやすいガー」w
そんなキツキツヘッドホンは世の中にもう腐る程あるんだよ
高域聴こえなくなった難聴老人に丁度よく聴こえるように設計されたヘッドホンなんてイラネーよw
0048名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/22(日) 12:50:14.46ID:V0/gSjTW
そもそも機材側が完全にフラットだとしても
そこから聞こえる音を元にどう調整するか?は
その人間のバランス感覚によって違って来る。

低音が強い方が好みの人が調整すれば低音が強くなるし、
高域が強い人が好みの人が調節すれば
結局は高域の強い音になってしまう。
0049名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/22(日) 12:54:04.56ID:V0/gSjTW
同じカプコムのバイオハザード(ゲーム)ですら
作品によってカラーバランスがマチマチで
新しいバイオRe2やRe3などは全体に白ぽくて
コントラストが低いのであまり画質が良くない。

基準がしっかりしているモニターの世界でも
結局は色のバランスは作品によってマチマチである。
0053名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/26(木) 09:33:38.52ID:ZwpZvf6j
ワイヤレスは遅延も音質低下も気にならない人が使うもの


なんて言ってたジダイもあったねーゲラゲラ
という日が来てほしい
0054名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/28(土) 18:25:42.61ID:jjL/H5fj
MT8かAKG K371だったらどっちがミックスに向いてるでしょうか?マスタリングだったら?
0055名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/28(土) 18:34:52.54ID:t/eCshcp
YAMAHAのMT-8使ってるわ
0056名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/03/29(日) 03:57:54.90ID:DIzcPvtr
作ってる曲による
JPOP系ならおすすめ
洋楽やダンスミュージックみたいなものを書く場合は微妙に合わないかも
高精度なモニターには違いないんだけど微妙にYAMAHA音質なんだよね
伸びやかで柔らかい音っていうか
ピアノとか原音より少し綺麗に聴こえてしまう
0057名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/03(金) 20:06:32.56ID:kM5EOtIx
>>54
SONY CD900ST持ってないなら
まず最初に買っとく方が良いよ
絶対1つは持っとかないとダメ
ミックスもできる
0058名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/03(金) 20:19:43.72ID:Lnxzueaq
あなた情弱ですか?
もっとも買ってはいけないヘッドフォンがCD900STです。
0059名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/03(金) 21:08:51.16ID:qz8tqxOA
そういう時は
ボクのおすすめはコレです!
っていうとこまで書くんだよ

900stはヘッドホンのGショックや!
0060名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/03(金) 21:17:22.82ID:Lnxzueaq
良いものは教えない主義です (´ー`)
0061名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/04(土) 02:16:40.09ID:HBpDaiNJ
CD900STどのくらい前に買ったか忘れた
劣化したイヤーパッドと折れたプラパーツは交換して快適になった
まだまだ使えそう
0062名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/05(日) 00:21:08.88ID:r27oWDW9
Z1000が生産終了なんだってね
そんなに駄作だったの?
ぜんぜん見向きもされないまま終了

M1STとかいうのが良いのかな?
今度機会があったら聴いてみたいけど
めんどい
0063名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/05(日) 06:52:26.17ID:TtSN4IEx
見た目はまあまあ良いね
もうちょっとZ900やZ700っぽいハウジング、イヤーパッド形状なら欲しいかな
ていうか普通にZ900/Z700を外観ほとんど変えないで機能強化してればクリエイター向けヘッドフォンのSONYの地位は安泰だったろうに、なんで無駄な開発費掛けてボロボロになっていくのか謎
0065名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/05(日) 07:50:03.60ID:OQVAI1hT
部品に使われてる材料が入手困難になると作れなくなるから
人気商品でも生産終了してモデルチェンジするしかない
0067名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/06(月) 02:00:53.92ID:QkaQEdNG
ヘッドホンの寿命って10年くらい?
壊れてなくても音質下がってくるよね
CD900STのようなモニター用は新しくないとモニタリングの基準が分からなくなるんじゃない?
0068名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/06(月) 05:49:41.63ID:kdTWeznQ
>>66
普通の物質でも法改正である日から使えなくなる事もあるし

>>67
900stは交換用のドライバー売ってる
0070名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/06(月) 18:15:28.62ID:4AP20Ws3
CD900STって横から軽く手で押さえないと音が漏れがちだし
特に低音が押さえるのと押さえてないのとでは印象がだいぶ違うので困る
楽器演奏しながらだと押さえてらんないし
0071名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/06(月) 18:28:09.46ID:C2YR3MEh
CD900ST職場にひとつ
自宅にひとつ
置いている

これまではそれで満足だったんだが
アホパッドにイヤホンジャックなくしやがって
使いにくいったらありゃしない

アップルのゲイボーイはほんとだめなやつだ
0072名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/07(火) 21:42:52.37ID:lHsyhC1v
CD900STを外で歩きながら使ってる人見るとちょっとモヤってする。
余計なお世話だけど。
0074名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/08(水) 04:33:44.14ID:N0PJGlFA
>>70
やたらとフラットだの標準だのに拘らずにイヤーパッドの交換をオススメする
断然使いやすくなるしなんならオリジナルに戻すのも簡単
0078名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/08(水) 17:29:08.71ID:dlFee8Cl
>>74
CD900STはいろんなモニターで聴き分ける時のチェック用として残してる感じ
メインはSRH1540に変えた。これは手で押さえなくても装着感ばっちり
0081名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/09(木) 14:36:12.70ID:JNs9+fdb
これも慣れの問題で、使い込んでいくうちに手で押さえなくても手で押さえた時の音が脳内で補完できるようになる
0083名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/09(木) 15:50:42.15ID:QGE+m+cA
>>79
CD900STはロー出るよ
シンセに直接使ってみたらわかるよ

そもそもミックスは10Mメインで最終チェックするから
あんまり変なローエンドは気にしてない風だった
0084名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/09(木) 18:09:14.63ID:Wx0UvOJ9
900stなんかでミックスしてるとか馬鹿だろ
ローが出てると言いながらローエンドは気にしないって…もうねw
0089名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/10(金) 15:45:26.24ID:9V2XHZgR
素直に悲しいね、志村けん他界
「往生際の悪いジジイ、まだやってんのか」
とか思って番組は全然見てなかったけど
いざいなくなると凄く寂しいもんだ
0090名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/10(金) 20:43:03.87ID:Z4foxGXO
>>83
ローは出せるけど出ていないよ。900stで聴いてちょうどいいローにするとベースブンブンmixになる。
0094名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/11(土) 03:06:02.30ID:Q9Yu2yXv
900STのローが出てるか出てないかは別として
ローが出てないモニターでミックスするとローを盛りがちってことだね
0095名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/11(土) 03:06:15.70ID:17dHskkP
正直ベースが多少ブリブリしてても全然目立たなくても聴く方はたいして気にしてないと思う
これがキックやスネアがうるさい/聴こえないだと問題あるけども
色んな曲聴いてもベースに対する考え方は人それぞれだなって思う
0096名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/11(土) 03:36:17.39ID:Q9Yu2yXv
必ずしもロー=ベースってことではないんだよ
例えば1000円くらいのローマシマシの安物ヘッドホンで聴くと
ハイハットの音ですらファットに聴こえる
そういうモニターでミックスすると逆にローを削ってしまう
なんで、900STの謳い文句であるフラットが重要視される
個人的には900STのフラット感はちょっと時代遅れな感じするけど
0097名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/11(土) 04:19:24.41ID:QbXnryze
900STでミックスしてる人って騙されたド素人か時代遅れのベテランビギナー爺しかいないしね
想定外の使用法をする一般人がたくさんいるおかげでソニーはウハウハですよ
0098名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/11(土) 07:19:09.99ID:e8JoQdOA
900STでミックスしてないのに

「900STはローでるよ。EXILEのディレクターも900STでデモチェックするよ。」

って書いたら
誰とは無しに「900STでミックスするやつはおかしい」みたいなレスが出てきたのは
なんつうか
口あんぐり。

900STなんかでミックスしてる人、誰かいるの?
0101名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/11(土) 09:43:56.74ID:5u8Gl0KP
スピーカーとは違ってヘッドフォンなんて安いし、場所も取らないんだから
複数持って聞き比べてみれば良いだけの事だな
0102名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/11(土) 10:28:00.05ID:ZHGU4dct
>>97
>900STでミックスしてる人って騙されたド素人か時代遅れのベテランビギナー爺しかいないしね
>想定外の使用法をする一般人がたくさんいるおかげでソニーはウハウハですよ

よくここまで罵詈雑言書けるよねw
0103名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/11(土) 13:47:23.18ID:90EgjDhp
>>99
それな
900STを崇めてるやつをコピペで扱き下ろすだけなんだよね
否定するのは構わんがそれならお前が常用してる最適なヘッドホン教えろっていう
0105名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/11(土) 16:53:44.98ID:jGv1CHAT
>>99
>>103
お前らにとって900stがDTMに最適なヘッドホンだと思ってるのに皆ひどいこよ言うよな
ちなみに俺はM50xしか使ったことないから最適なんかわからん
0106名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/11(土) 17:31:08.70ID:zZOS0ib1
いつもはもっと900ST信者達がギャオってたと思うんだけどなぁ
ゴミフォンって事にやっと気付き出したか?
0107名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/11(土) 20:06:32.17ID:tr4IMryz
900STがゴミフォンだと言うことを
広めたのは俺です。
0111名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/12(日) 05:16:14.03ID:JmCxKba1
>>110
てっきりみんなそういう認識で900ST上げする糞耳ピュアオタをバカにしてるのだとばかり
そんな俺はM50xユーザーです
0112名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/12(日) 06:41:54.28ID:a39OHjhz
「フラット」ってのも実際は時代によってコロコロ変わる主観的な価値観なんだよな
0114名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/12(日) 09:09:27.78ID:yIWkBgsY
>>113
D A Y O N E
じゃないとメーカーが困っちゃうw

ところで
ttps://www.minet.jp/contents/article/flux-hear-headphone-speaker-difference/
ヘッドフォンを使ってミックスをしたものをスピーカーで再生したとき、こんな経験をした事はありませんか?

・やたらにベースが大きくなっていた
・わりと派手に左右に広げたつもりだったのに、思ったより「広がり感」を演出できていなかった
・ボーカルに掛けたリバーブが大きすぎて、ボヤボヤ気持ち悪い音になっていた
・ハイエンドを心地よく仕上げたつもりなのに、耳に痛い音になっていた
・そもそも、思っていたバランスに仕上がっていない

上2つに関してはモニター送りだけパンを狭めればリスク少なく改善出来るけど(すげぇイイよ
リバーブはしゃあないよね(送りにルームかけられるDSP Audio I/Fあれば別だけど

で、ハイエンドって痛くなる?
いやパンを狭める手法を導入した場合において。(面倒なので試してないw


余談
スマホとかタブ用のパン狭めアダプタ欲しいね
(アプリの方がいいけどOSの仕様で駄目かな
インピーダンスと安全性の関係でハードとしての商品化は難しいだろうけど。
つかLとRのプラスを繋いでも壊れないのかな(基本的なアンプの事が判っていないw
0115名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/12(日) 09:11:52.53ID:yIWkBgsY
書き順 悪かった

>>114
スマホとかタブ用のパン狭めアダプタ欲しいね
インピーダンスと安全性の関係でハードとしての商品化は難しいだろうけど。
(アプリの方がいいけどOSの仕様で駄目かな
つかLとRのプラスを繋いでも壊れないのかな(基本的なアンプの事が判っていないw
0116Sage
垢版 |
2020/04/12(日) 10:17:21.51ID:bSOb+AVY
世間の声って怖いわ
それが原因でsonyが900stの音をいじるような事があったなら嘆くしかない。まあ今はakgの方が心配だが。
0117名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/12(日) 10:54:43.00ID:UrcaY3Ht
サウンドハウスのヘッドホン売れ筋商品ランキング1位は今日も900ST
こんなスレでアホ一人が何年暴れても世間の評価は変わらん
0118名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/12(日) 11:12:15.78ID:yIWkBgsY
Focusrite Controlで調整出来る前に試した内容
ttps://i.imgur.com/s5pcVvU.jpg
Focus 幅狭いけどね
530Ωくらい
もいっこ繋げれば保護
0120名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/12(日) 15:59:56.22ID:Mnu3/xvP
2本あるCD900の一本が壊れたけども
M1STにすっかり慣れてしまったので生き残った方の部品取りとして成仏させます
0123名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/12(日) 17:06:22.13ID:Mnu3/xvP
>>121
後継というのが制作の基準という意味だとして結局自分が扱い易いかどうかだけだと思ってるけどな

スピーカーにせよヘッドホンにせよ
モニターなんてのは何を使おうが結局は経験積んで自分で調節したり聴き方で補正していくしかないんだから
それが楽にできる機材を選べばいい。
0124名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/12(日) 17:30:13.02ID:lL4WULDV
せっかく慣れたのに無くなってしまうようなモデルには手を出せない。制作とはそういうもの。日本のメーカーがそれを解ってるとは思えないから心配。
0129名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/13(月) 07:16:05.88ID:KrdAhFtK
900stは中のスポンジのリングが潰れると低音が出なくなる
これが生きてるうちの音は嫌いじゃない
0132名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/14(火) 14:41:59.19ID:0uYQR5xN
Sony C800Gの事だろ
なんでドラゴンクエストが出てくんだよ

パヨクかよ
進次郎しねよ!!!
0133名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/14(火) 22:48:03.45ID:bLTMB+ig
900stって替えパーツが安いから多少乱暴に使われても維持費が安いってのが大きい
スタジオは音質だけで物選ばんて
0135名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/15(水) 09:56:03.41ID:uUq8+E5b
録音ならaudio-technica M20xとかで十分じゃないかなあ
お漏らし防止なためだけのものに拘ってもナー 介護と同じで
本体 6千円 + 1.5千円交換パッド代

もし音域が被って演奏しにくい時は切ればいいし(そこは安いのでw
音漏れ比較はした事ないです
AKGのK52、K72とかも漏れなきゃいいかな 3,500円 + 交換代 600円w
0136名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/17(金) 23:44:55.46ID:23dMDju+
K240mk2で全く不満ないし、音作り快適なんだけど、もう一つakg以外で買うなら何がオススメですか?
予算は2万円で
0137名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/18(土) 06:12:52.69ID:ie3shvbX
YAMAHAのMT8オススメ
たぶん同じくらいのクオリティで、別軸の音のはず
メイン用が決まったら次はバリエーション揃えるといいと思うよ
そしてメインのヘッドホンは予備を1つくらい買っておいた方が良いね
0138名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/19(日) 01:46:19.92ID:3jY2Vsqn
>>136
beyerのDT770,880,990シリーズが良いよ
beyerはAKGで聴き取りにくいローエンドの音がしっかり出てキャラ被らないので併用には持ってこい
0139名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/19(日) 21:26:48.66ID:sHz2xIKh
レディーガガの愛用ヘッドフォンはオーディオテクニカ
https://i.imgur.com/eyGVs9N.jpg
0140名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/19(日) 22:37:12.94ID:e+BRu0hb
>>137
>>138
ありがとうございます
Beyerは前から気になってたけど、試聴したことないのがネックかなー
MT8は試聴しかことあるけど、結構よかった記憶
今すぐ必要ってわけでは無いからちょっと落ち着いたら試聴して決めますわ
>>139
これM50xかな?
0141名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/20(月) 07:44:17.37ID:DfGMZMYx
YAMAHAのMT8は中に吸音材入れた
これで中の反響による中域のピークが消せる
あとケーブルが断線したんで自作したのに買えたらより聞き取りやすい音になった
イヤーパッドは使ってるとウレタンの部分が崩れる
互換性あるオーテク当たりのがないか調べ中
原型無くなってきたわ
0144名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/20(月) 19:40:19.75ID:NkC0Nbpl
>>141
いいカスタムだね
オーテクの何個か持ってるけど全然音違うからやめた方が良いと思う
YAMAHAの音って変なんだよな
おかしいわけではないんだけど何か違う、フラットではない
0145名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/20(月) 19:48:51.17ID:lHQB9UDU
>>142

レディーガガのあの画像は
コロナウィルス問題で自宅からの発信映像だから
個人の愛用品ですよ。
0146名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/20(月) 20:35:15.73ID:GMEiS8I/
海外だとオーテクとかベイヤーはかなりスタンダードだよね
というか900STを有難がってる日本が特殊過ぎるんだけど
0147名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/20(月) 20:41:17.68ID:DfGMZMYx
>>144
YAMAHAの音は味のない木綿豆腐噛んでる感じ
声とか非常にリアルだし音録りチェック用かな
すこし疲れるので長丁場の編集には使ってない
MT8のドライバーユニットはM50xの使ってるんだっけか
ドライバーの不満は全くない
0148名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/22(水) 01:34:22.05ID:AP9tsNwx
>>146
CD900STは録音用途じゃないの??
0149名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/22(水) 05:23:49.23ID:GkmHBi04
普通ならそうだけど、900STでミックスやマスキングまでする狂気の猛者がいるんですよ。
0151名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/22(水) 19:48:46.12ID:fAAjHdd1
CD900STが録音の時に良いってのは、少しずらして自分の声や演奏を直接きけるってのもでかい
0152名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/24(金) 01:06:37.52ID:XuBKNfOl
なるほどね早い話、私には技術が無いので900stでミックスできませんでした。ってことね。
0153名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/25(土) 13:29:14.38ID:LnDGPz/T
サンレコのバックナンバー1年分が無料で落とせるのでヘッドホン特集読んでみた。
意外にakgユーザー少ないのね。
0155名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/25(土) 15:00:37.97ID:wkdLuY88
ヘッドホンでミックスしてるプロは存在するけど
平民は真似できると思わないほうがいい
0157名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/25(土) 15:13:28.92ID:YCJFELei
あれ?オススメヘッドホンの記事のリンク貼ったつもりなのにIFのページになっちまった
スミマセン
0158名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/25(土) 16:17:37.38ID:dvlke7k+
レディガガの使ってるオーテクのやつ、M50xとかいうやつ?
だとしたら、ティンバランドもスタジオで使ってたわ
良いのかな?
0159名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/25(土) 18:04:48.96ID:Dqv/qGm7
>>158

メタリカのドラマーも愛用してる。
いいとは思えないんだがな〜。
0160名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/25(土) 18:21:11.98ID:NCLBdhJT
海外じゃ超ド定番でしょ
日本で言う900STに近い存在
900STはジャップしか使ってないが…
0162名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/25(土) 22:51:16.34ID:Dqv/qGm7
今じゃダメフォンの代名詞だしな。
0164名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/25(土) 23:03:45.59ID:Dqv/qGm7
それほど情弱が多いってことなんだよ。
0165名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/25(土) 23:19:13.42ID:wkdLuY88
情弱でも
曲作って納品してるやつが偉いからな
機材に文句言ってるだけの奴はゴミ
0166名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/25(土) 23:30:15.18ID:Dqv/qGm7
スタジオ外でも900STを使っているプロたちは
それがヘッドフォンとして「性能が良いから」ではなく
普段使っている慣れた環境だから
1つの基準として使っているだけだと思う。

逆に言うと、素人は違うので900STに固執する必要はない。
0167名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/25(土) 23:32:31.42ID:Dqv/qGm7
日本は民族的に「右へ倣え」で
1つのルールが成立しやすいお国柄だから
スタジオの定番になってしまったけど、
海外だと決まったものはなくて
色々なヘッドフォンが使われている印象がある。
0168名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/25(土) 23:48:05.27ID:KF807TIU
サウンドハウスで売れてるのはミュージシャンが自宅で楽器演奏練習や音作り、宅録のモニターヘッドホンとして使ってるからでしょ
そういうのはよく使うスタジオと同じモニター環境でやった方がいいし日本国内でやる以上900STは外せない
さすがにDTMミキシング用途では使ってないだろ定期
0169名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/25(土) 23:50:15.81ID:dvlke7k+
アメリカの右へ倣えの方が強烈だよ
バカなの?

日本は基準を共通にすることが好きなだけ
0170名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/25(土) 23:57:38.77ID:rDg2/FDY
>>169
アメリカ人はリファレンスとかベストバイとか大好きだもんね
英語の読めない馬鹿には無関係な話だけどw
0171名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 00:04:17.85ID:fAzIFof5
>>165
ホントそれ
ばんばんミキシングでヘッドフォンが使われている
そしてうまくいかないやつが900stを叩く
その繰り返し
0172名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 00:49:33.03ID:7wtXlTE9
>>171
ソースは?
知り合いの作家やエンジニアでも聞いたことない…
アマチュアは900STでやってるのかな?
0174名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 09:53:07.65ID:bi2tH/iZ
900STでミックスやマスタリングしてる奴は馬鹿だけど、録音用に使ってる奴は馬鹿ではないよ
0175名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 10:54:56.76ID:bjzyr5DC
>>169
>バカなの?

明らかにあなたが無知でバカですね。
西洋は個人主義の社会だから1つのルールに縛られない。
しかし日本は団体主義だから1つのルールが重んじられる。

900STもその象徴たる現象です。
0176名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 10:56:12.50ID:bjzyr5DC
>>174

レコーディング用ヘッドフォンなんだよな。
そうやって開発されているだし、
それ以外で使おうとすれば「向かない」のも当たり前なのに
プロが使っているから…という短絡的な考えて
レーコーディング以外の目的で買ってるドシロウトが多い。
0180名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 11:55:11.62ID:fAzIFof5
ヘッドフォン、特に900stがダメってことにしないと
うまくミックスできない自分の立場が無いんだろう
本当は自分がミックスに向かないわけだが
0181名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 12:11:21.09ID:bjzyr5DC
ミックスに向かない物を使ってミックスして
俺すげー!とか思ってる人って何なの?
0182名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 12:12:54.52ID:bjzyr5DC
道具って適材適所で
それぞれ「向き/不向き」ってものがあるわけで、
わざわざ「不向きな物」を使って何になりますか?

釘を打つのにトンカチを使わずに
ドライバーで打ち込んだら偉いんですか?
0183名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 12:15:21.35ID:bjzyr5DC
900STの聴こえ方って他のヘッドフォンと相当に違うので、
900STを基準にしたら「それだけズレが大きくなる」わけです。

そのズレを「経験則」で埋めてバランスを取ることも可能でしょう。
しかし、それをやって何になりますか?
0185名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 12:46:37.03ID:fAzIFof5
>>183
書けば書くほど君がミックスに向いてないのが暴露されてるよ
900stでずれてるならそのミックスが悪いんだよ
ズレないようにやるのがミックスだよ
その調子ではズレの無いヘッドフォンが見つかる前に人生が終わるよ
0186名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 13:47:17.11ID:bjzyr5DC
メーカーも「レーコーディング用」として開発しているわけで、
レコーディングに特化させれば、
当然、それだけ癖が強くなるわけで、
他の用途には向かなくなってくるわけです。
0187名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 13:48:36.18ID:bjzyr5DC
900STのことを
レコーディングに向かない…と言っている人はいません。
別の使い方には「向かない」と言っているのです。

主張は筋が通っているのです。

むしろ、筋が通っていないのは、
ミックスに向くかのように言っている人たちの方です。
0188名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 13:50:34.76ID:bjzyr5DC
例えば、釘抜きは釘を抜くのに
最適になるように作られていますが、
それでビールの栓抜きに使おうと思えば
最適ではなくなるのは当然ですよね?

900STもそれと同じなのです。

レコーディングに特化して作られているので
逆にその他の利用には向かなくなっているのです。
0189名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 13:53:03.35ID:bjzyr5DC
そんな、当たり前のことを理解できない人や、
当たり前のことに気づけない鈍感な人がいることが
日本の音楽が世界で劣って来た理由でもあるかも知れません。
0190名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 14:20:22.38ID:bjzyr5DC
世の中、大抵のことは、
ある目的に特化した製品を作れば、
他には向かない道具になってしまうものです。

900STも例外ではりません。
レコーディングに特化しすぎているので
それ以外ではむしろダメフォンになってしまうのです。
0192名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 14:35:21.37ID:bjzyr5DC
>世の中、大抵のことは、
>ある目的に特化した製品を作れば、
>他には向かない道具になってしまうものです。

なので、900STが本来の目的以外の利用に向かないというのは
何も不思議なことはなく、むしろ「当然」なのです。
0193名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 14:36:49.13ID:bjzyr5DC
逆に言うと、
それだけ900STはレコーディング用としては
優秀ってことでもあると思います。

レコーディング専用と言ってもいいと思います。

なので、レコーディング以外で使うなら
他を探した方がいいよ…という至極真っ当は話です。
0194名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 14:49:27.08ID:iRvr0odF
AKGの712と702両方使った人いない?値段ほど音の違いあるのか気になる
712は持ってるけど安いから702の方予備の保管用にしようかな
0196名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 14:59:16.40ID:iRvr0odF
そんな音ちがう感じ?
ふだん補正ソフト入れて使ってるからちょっとの違いなら十分予備になると思ってる
0197名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 17:00:36.58ID:bjzyr5DC
>>196
>ふだん補正ソフト入れて使ってるから

その手のモノが音質劣化劣化しないことはあり得ないので
盲信は禁物だと思いますよ。
0198名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 18:15:46.42ID:6NE6LxQF
900stは高音がちゃんと聴き取れるのに密閉性が高い所がポイントだなら録音用に特化したヘッドホンってのは周知の事実だと思ってた。
ミキシングに900st使ってるのなんてアマチュアしか居ないぞ。
0199名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 18:40:24.42ID:FOAmNdps
確かに録音の時は900STでやるけど、
MIXの時は別のヘッドホン使いますねぇ

K702が気になってて買ってみたけどこれがまたクオリティ高い
ひょっとしてK712 PROはさらにクオリティが高いのか…?
0202名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 21:58:27.03ID:9Qkegtdp
YAMAHA HPH-MT8
0203名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/26(日) 22:12:28.70ID:bjzyr5DC
>>202

オーディオテクニカのATH-M50xですね。
0204名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/27(月) 01:00:38.69ID:Y6Qq3WVO
オーテクM50xって、アメリカアーティストに宣伝目的でばらまいたとかなのかな?
みんな良いと思って買って使ってんのかな?
マライアなんてずっとSONYのしか使わなかったはずなのに
0208名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/27(月) 10:51:04.19ID:gdzGHor5
audio-technicaのロゴからしてフリーメイソンと繋がってるのなんて周知の事実だろ
お前らがボケーと生きてるから気付けないだけだ
0209名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/27(月) 12:09:05.49ID:neyNrYNH
先週akg702買ってみたけど今まで貧乏耳だったのか、
左右の広がりが広過ぎて、低域弱い気がするけど高域下から上まで見通せる解像度があって、音場が聞いていて落ちつかないw
ある程度の音量上げないと(ボリューム12時くらい)鳴らない気がするし、素人が何も考えず出すと痛い目に合いそうだ
0210名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/29(水) 17:25:41.99ID:61tYgjs9
Reference 4 headphone edition での周波数特性が良さげだったので SRH1840買ったんだが、これ歪みが酷い
この価格帯でまさか高調歪みが問題になるレベルで聞こえるヘッドフォンがあるとは思わんかった
https://www.changstar.com/www.changstar.com/index.php/topic%2C456.0.html
https://www.innerfidelity.com/images/ShureSRH1840.pdf
この問題けっこう有名なんだな。日本語では低評価のレビュー全然ないが
0211名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/29(水) 17:40:02.93ID:Anm4bAxo
>>210
貴重な情報ありがとう、それはまさかですね
Shureのヘッドフォンは安いSRH440でもとても良くできていて
SRH1840なら間違いないだろって思ってたけど。
ヘッドフォンアンプを変えても納得できませんか?
0212名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/29(水) 18:16:35.06ID:61tYgjs9
>>211
Shureのフラッグシップでご冗談でしょうと色々原因を探ってみたが
アンプとかの問題ではなさそう。そもそも客観的なデータが上がってるしね
周波数特性は頭部モデルによるので絶対視できないけど、
高調歪率の測定データはあまり弁明の余地がない。ちなみに上のサイトで
https://www.innerfidelity.com/images/ShureSRH440.pdf
SRH440は全く問題ない
0213名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/29(水) 18:58:04.71ID:Anm4bAxo
>>212
なるほど、それなら音量を下げて使うことになりそうですね。
90dB以下なら割と許せそうな気が、グラフでは
0215名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/29(水) 19:52:59.72ID:XPSaywf+
上っ面のスペックで音質なんてわからないのに
そういう物を盲信しちゃうアホな子達が多いんだよなー。
0217名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/29(水) 20:18:57.87ID:Anm4bAxo
>>212
それにエージングが済むまでは歪みが多い可能性もあるので
もう少し使ってみた方がいいかも、売るのはもったいない機種
0218名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/29(水) 20:23:43.67ID:61tYgjs9
>>213
普通ならそうなんだけどね。実物で聴いてみてもらうしかないが、
サイン波のスウィープ音とかだと、静音マウスのクリック音が聞こえるくらいの音量でも分かる。
先のグラフでも中低域だと100dB→90dBでほとんど改善してない
なんかちょっと普通の歪みとは原因が違う気がする
ソフトクリップして奇数次倍音が強く出ることはあまりないはずだし。

まあこれが安いヘッドフォンならフラットさとのトレードオフだと思って選ぶのもありだと思うけど、
この価格帯で敢えてこのヘッドフォンを選ぶ必要はないと思うな
0219名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/29(水) 20:31:36.89ID:Anm4bAxo
>>212
たぶん買ってしばらくは歪み多くて、次第にクリーンになってく機種なんでしょう。
自分のにもそういうHPがありました。
最終的にはかなり音が変わりますよ。
0220名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/29(水) 22:56:22.19ID:61tYgjs9
まあちょっとディスりすぎたかもしれん。他のヘッドフォンも低域は多かれ少なかれ歪む。
あと貼っといてなんだが、 innerfidelity の測定結果はあんまり信用しないほうが良さげ
90dBと100dBで値が変わらないのはさすがに変。
0221名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/04/30(木) 18:39:17.76ID:8Z73f6nX
>>210
> Reference 4 headphone edition での周波数特性が良さげだったので SRH1840買ったんだが

おま俺(*´Д`)
予算無いからグラフ見て Audio-technica R70x
0223名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/01(金) 18:24:28.31ID:8XDtopAd
>>141
吸音材のいれ方教えて欲しい!どこかのサイト参考にしたりした?
0224名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/07(木) 08:23:13.41ID:UC4ZSWbP
>>210
私もReference 4みてSRH1840買おうと思ってた。波形だけみたら最強だよね
あの波形で10KHzだけちょっと上がってるからそこが歪んでるのかな。まああれだけフラットなのは不自然な感じはしますが
となるとAudio-technica R70xかゼンハイザーHD 650がよさげ?
0225名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/07(木) 08:24:44.36ID:UC4ZSWbP
連続投稿スマン
でも前に視聴しに行ったときは、歪みは気にならなかったけど・・・
かなり大きめの音で聞けば分かるのかな
0227名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/07(木) 15:18:41.30ID:d33Y6YuV
エージングする前からサイン波ぶっ込んだり、でかい音出していいわけがない
もう傷んでしまったんじゃね
0228名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/07(木) 15:22:22.06ID:fxfRcA9G
エージングとかきもちわるい
ただの経年劣化だろww
ヘッドホンを育てるとか言い出しそう
0229名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/07(木) 19:36:51.80ID:a3uP4Be1
>>226
ということはゼンハイザー650ということで
0230名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/07(木) 19:45:03.61ID:50Kt4WwR
>>228
>エージングとかきもちわるい

特別なエージングなんて必要ないけど
ある程度の時間鳴らさないと本領発揮はされない。
だから買ってすぐのレビューはあてにならない。
0231名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/07(木) 22:01:36.53ID:Fkoa+Ekp
>>224
近年?は平面駆動とかいうのが流行りでHifimanがどーたら…
ttps://i.imgur.com/XfhpBnE.png
20kHzまで届いているのは良いけど これ管楽器?とか思ったw
0232名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/07(木) 22:09:33.37ID:Fkoa+Ekp
>>225
大きめってあれこれだけど、大きくすれば等ラウドネス上がって 今度は良い音に聞こえだすから
そういう意味では駄目かなー とか
最近はスピーカーの音圧を測定し、ヘッドホンをした時、似た音量になる様にしている

まあスピーカーでスタジオみたいな音圧だとかなりでかく、
それを基準にするとヘッドホンでも爆音になっちゃうけど → 何れ難聴な危険性?

マイルームは 1mで 80dB位だったかなあ(ニアフィールドモニター C特性
アマなので色々と適当な知識w
0233名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/07(木) 22:15:56.58ID:Fkoa+Ekp
まあラウドにしか聞こえないので下げています
ただそーすると殆どボリュームが回せなくて(音量制限した Spotifyを聴く分だと
大丈夫かなー という恐怖w
470Ωとかなりデカイんだけど

潰さない素の素材ならもっと回せる(当たり前ダーヨ
0234名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/08(金) 03:16:46.95ID:XJdTJLi9
なるほど立派な血統書付きの犬が必ずしも立派な飼い主に巡り会えるわけではないんだな
逆の方が多いのかもな
0235名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/08(金) 12:12:03.46ID:Ry3wuyxL
自分今HD650でミックスとかしてるんですがプロの作曲家さんに、よくそんな音抜け悪いヘッドホンでミックスできるなぁとバカにされました。その人曰くヘッドホンでミックスとかあり得ない、どうしてもというならFocal一択とこな事
0237名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/08(金) 16:35:29.87ID:IeRqtBd0
>>235
その人プロの作曲家なのにミックスしてんの?
普通の作家はミキサーにミックス依頼するんだけどw
0239名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/08(金) 18:29:45.56ID:uflX3RIm
>>237
ミックスが下手な作家は食えないだろ
最近は音作り含めて作曲(編曲)だし
てか作曲家が直接エンジニアにミックスの依頼するなんてチームで動いてない限りしないよ
クライアントにパラデータ送っておしまい
0240名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/08(金) 18:49:00.69ID:IeRqtBd0
>>236
これもそうだけど、この人は作家であってこの人の作品がここで完成されるわけじゃないからなんだっていい。
ここでデモ作ってスタジオですべて録り直す。であとはエンジニアに依頼。
0241名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/08(金) 19:20:39.21ID:W0OCqBGb
>>232
追記

ヘッドホンでスピーカーすると上にも書いた様に真ん中が膨れ上がったりするから、
パンで狭めるのが吉
ただ物理モデルな世界だと反対側の音は緩やかにローパスする感じっぽく追加補正(左右な耳のズレ
なんどけどまあそこまで拘らなくともパンだけで事足りるかなというのが経験による予測値
0242名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/08(金) 19:33:43.56ID:3GRkeg20
>>235
なぜfocalなのかは謎なところですね。

>>232
なるほど1mで80dbですか。音圧計が無いので買わないと‥…
0245名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/09(土) 10:06:25.40ID:TLTUevoe
>>242
> なるほど1mで80dbですか。音圧計が無いので買わないと‥…

あ そこは適当ですというか
まあ勉強中です

C特性だとBEHRINGER DEQナントカというAuto EQが良いかもです
専用なマイクと組み合わせる事前提だとレベルも合う様で

因みにsonarwoksのマイクも似た感じですね
さらに言えばsonarworksなマイクのキャリブレーション ファィルはsmaartで読めたりします
まあこれは音圧無理ですけど f特はしっかりと判る

BEHRINGERはそもそも? Auto EQなのでスピーカーというかルーム キャリブレーションに良いです
ソフトベースじゃないから掛け忘れとか外し忘れ無い。インストールも要らない
あとレイテンシィも気にならない(はず)なので リップシンクな映画やゲームがずれるとかないかなと
そこはハードウェアの強みかな
0246名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/09(土) 10:27:03.91ID:zeK5RZIw
>>235
俺もHD650でやってるけどいいヘッドホンだと思うけどなぁ
俺的にはAKGの方が耳に痛い感じがして中高域以上の調整しずらいわ
まぁヘッドホンでミックス仕上げる訳では無いけどね
年齢とかにも依るかもね
0247名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/09(土) 13:48:25.69ID:JgNFtaDF
DAUのマスターバスにEQ挟んで使うてるヘッホの特性の逆カーブ描いてやれば9000STだろうとフラットミックスは理論上可能
0248名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/10(日) 05:39:19.46ID:DQsXR8ae
キック鳴らすとMDR7506がビビる
ガワ押さえると治るのだがビビり防止する上手い改造とかないもんかな?
ガワの内側にスポンジ詰めてみたけど意味なかった
ネジ緩んでるんかとキツ目に締めてみたけどこれも意味中田
0250名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/10(日) 10:24:53.55ID:ZWd/9ZAN
>>248
>上手い改造とかないもんかな?

あるよ。
0251名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/10(日) 11:07:22.01ID:rMTFys0p
M1STに買い替えたらいいんじゃね
0255名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/11(月) 01:00:07.49ID:W3KSYS04
RMEのこの価格差は容認できんでしょ。
だから、拡散頑張ります。

ドイツやイギリス
3年〜5年保証
RME Digiface USB \34,300
RME ADI 2 FS \68,177
RME Babyface Pro FS \71,200
RME Fireface UC \82,960
RME ADI2 DAC FS \95,317
RME ADI2 Pro FS \140,040
RME Fireface UFX II \174,965
RME Fireface UFX+ \214,000
RME Octamic XTC \187,000
RME M-32 AD Pro \345,000

Thomannやjuno recordsの海外通販がおススメ。

日本
1年保証
RME Digiface USB \60,500
RME ADI 2 FS \130,000
RME Babyface Pro FS \104,988
RME Fireface UC \134,300
RME ADI2 DAC FS \155,832
RME ADI2 Pro FS ¥212,910
RME Fireface UFX II \270,110
RME Fireface UFX+ \341,000
RME Octamic XTC \291,500
RME M-32 AD Pro \605,000

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
0256名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 02:12:28.62ID:3T/h/dqB
>>224
いや歪むのは低域。高域は問題ないので、音が歪むといわれて想像するような音ではないよ
低音の出る楽器はたいてい倍音も多いし、普通に曲を聞く分にほとんど影響ないのかもしれん

ただDTM用途だと、例えばベース音をシンセで作るときに不安要素があるのは面倒かな、という感じ
0257名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 02:39:48.29ID:3T/h/dqB
ちなみにSHUREのエンジニアはエージングによる変化を公式に否定しているよ
https://www.shure.com/ja-JP/headphones-earphones/amplify/inside-headphones-with-yuri-shulman-shure-engineer
> Shureヘッドホンは新品でも、1年後でも、同じ音を提供しますよ。

この辺のオーディオ界隈にありがちなオカルトを明確に否定する姿勢は
すごく好感度高いんだけどなあ

SennheiserもHD650とかすごくいい製品なんだろうけど、
上位製品にスポンジ貼り付けただけのデグレード品をラインナップしたり、
バカ高いHPA売り出してみたり、商売的には微妙に胡散臭い…
0258名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 06:02:22.38ID:EVAz7xB+
>>241
補足

みんな大好き BEHRINGER
ttps://www.electori-br.jp/image/custom/products/csv/MONITOR2USB_QSG_JP.pdf
ttps://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/207733/
ttps://i.imgur.com/UAomYM7.jpg
自分は想像で調整を初めたけど、メーカーもまあ同じ感じかなと
SPLになるとパラメーターがもっと増えるんだけど

PANを使用した方法だと高域が落ちないから高齢者向き?w
本来は緩やかに落ちる (反対側チャンネルな分な音が
0259名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 06:13:07.59ID:EVAz7xB+
>>257
デグレード品を改造するのが一番お得な訳ですかw
勉強になりました

ガレージメーカーのHPAだけどOP AMP変えても意味ないから止めろというのはあった
標準で十分フラットだからと
電気回路はフラット出しやすいからねー 機構関係と比較すると
0260名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 09:06:25.16ID:4jpJIMBN
>>257
https://harmonic-sound.com/wp-content/uploads/srh84009.jpg

Shureのヘッドフォン(SRH840や440)はここがプラスチックなので折れる。
ヘッドバンドのフェイクレザーの部分が細い上にクッション少ないので
長時間つけていると頭痛くなってくる。
フェイクレザーの汗や脂に対する耐性も低いのですぐにボロボロになってくる。
というわけで、「Shureヘッドホンは1年後には壊れていますよ。(よって経年劣化を気にする必要などない)」が正解
0261名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 10:49:05.07ID:Rl9A3s1n
>>256
いまさらなんだよ、あんたの微妙な文章でおれは高域だと誤解した
最初から歪むのは低域って言わないからすげ迷惑
Shureでも歪まない低域を作れよ

たしかに440は最初から同じ音だわ
0262名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 11:27:45.69ID:Rl9A3s1n
でもまあ50Hz以下をあれだけしっかり再生しちゃったら
そりゃ処理前のシンベだと歪むだろうなあ1840
他のヘッドフォンではさすがに避けてるでしょ
0264名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 12:16:39.44ID:3T/h/dqB
>>259
まあこれ旧製品のHD595とHD555の話なので、今はそういうラインナップはたぶんない

>>261
そんな微妙な文章書いたかと読み直したが、高域とは一言も書いてないし
>>218で中低域って書いてるぞ。そもそもグラフ貼ったんだからそれ見ろよ…
まさか高調歪みを高域と勘違いしたんじゃないよね

一応違う人の計測結果も貼っておく。こっちの方が細かく原因を追究してる
https://diyaudioheaven.wordpress.com/headphones/measurements/shure/srh-1840/
100dBで歪もうが個人的にはどうでもいいけど、70dB, 80Hzで5%はやっぱりでかい
0265名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 13:19:26.80ID:Rl9A3s1n
>>264
倍音がって言うからもっと高域で歪んでると思ったんだよ
たしかにリンクの測定者はSPLが高いと設計のせいで倍音の4kが出て音が硬いとは言ってるけど
総評では一応高音質って書いてある

んーじゃあFidelioでも買うか
0266名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 21:02:19.47ID:w0iGcHhx
>>257
>ちなみにSHUREのエンジニアはエージングによる変化を公式に否定しているよ

どんだけ耳レベルの低い奴が開発してんだよ w
エージング不要を謳っているヘッドフォンは
最初からエージングして売られているだけです。
0268名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 21:58:52.54ID:Rl9A3s1n
Shureはダイナミックマイク魂だからアプローチが違うだけよ
素材が違えばそりゃエージング違う
せっかく振動板耐久性高いのに先に外装が壊れるのはいまいちか
0269名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 22:06:48.71ID:9LES//9R
>>257
>ちなみにSHUREのエンジニアはエージングによる変化を公式に否定しているよ

エージングで音変わらないと思ってるんだw
ある程度エージングして出荷してても変わるだろよw
0270名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 22:10:16.77ID:w0iGcHhx
エージングって初期段階でかなり変わるんだよね。
その初期段階を過ぎると後は極めて穏やかに劣化して行くので問題ないですが、
最初だけは大幅に変わるので、その段階では
ヘッドフォンの真の性能は見えてきません。

なのでその段階でレビューしている人の話は
すべてあてになりません。
0271名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 22:11:38.62ID:w0iGcHhx
車でもバイクでも「慣らし運転」が必要なように、
スピーカーやヘッドフォンも「慣らし運転」の時期が必要なのです。
それがエージングです。
0272名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 22:13:54.62ID:TgfLYOq6
エイジングって1年後2年後に音が変わるとかそういう事ではなく
全く新品と使用50時間後では音が変わるとかそういう話だろう。
要するに慣らし運転の事。 現実に変わるんだよ。その慣らし運転が済めば安定する。
メーカーもその50時間後の事を想定して設計する。
STAXのような高級ヘッドフォンの会社だと慣らしを済ませてから更にテストして出荷するが
低価格なヘッドフォンだとそんな事コスト的に無理だから慣らしなしで出荷しているだけ。
0273名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 22:20:20.74ID:cC1DX9L5
>>270
>エージング不要を謳っているヘッドフォンは
最初からエージングして売られているだけです

これのソースは?
0274名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 22:21:19.00ID:w0iGcHhx
>>273
>これのソースは?

>>272
0275名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 22:21:51.74ID:w0iGcHhx
ってか、そんなことも知らない情弱が
ヘッドフォンスレにいるのかよ。┐(´ー`)┌
0276名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 22:22:19.51ID:w0iGcHhx
お前らの大好きな900STだって
エージング済みで売られてんだぞ?
0279名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 22:35:31.24ID:TgfLYOq6
エイジング=経年劣化 というから誤解を招くんだな
バーンイン(Burn-In)=慣らし運転 と言わないと
0282名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 22:49:59.22ID:N4Pi1TZm
電コンは2年使ってないならしばらく慣らしが必要ってOSコンにカタログに書いてあった
確かにカプコン付け替えて即音聴くのと2時間慣らしてからだと音違った
0283名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/13(水) 22:50:58.62ID:84z1o1Be
エージングかぁ、ヘッドホンやスピーカーにはあると信じてる
でも最近は音楽用のウォークマンなどの再生機器ですら公式にエージングがあると説明書きがされてるらしいね
ウォークマンを200時間鳴らすと音が変わる!とみんな言ってる
そこまで行くとオカルト怖っ!
0285名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/14(木) 04:30:06.32ID:JZ+gd74a
>>261
「歪むのは10kHz以上」て書いてあるよ
そいつは10kHzを低域と言い出したようだが、低域ではない
また騙されそうになってるよ

自民維新には気をつけて!
橋下徹はやばいやつ
0289名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/15(金) 13:02:57.86ID:v6MTMgKF
そういえばソニーのCD900STは「買ったときと音が違う!?」と驚いたことがあったけど
AKGのヘッドホンで最初と印象変わらないヘッドホンもあったりと、
機種ごとにエージングの有用性が違うのかと思ってしまうよね
0294名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/15(金) 19:08:29.75ID:tTmkDtfB
>>285

政治に疎いようですが、
立憲民主党/国民/共産党/社民党/れいわの方がやばい政党ですよ?
日本人にために活動している政党ではないですしね。
0295名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/15(金) 21:30:49.47ID:IMouevfJ
>>294
MDR-CD900STがエージング済みで売られているというソースは?
0296名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/15(金) 21:53:57.57ID:JdS9UBrh
MDR7506の10KHzの激刺さり改善に肉厚パッドに交換してみた
激刺さりはちょっと改善したけど低域がモアっとこもる
0297名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/15(金) 22:01:16.74ID:tTmkDtfB
まあそうなるよね w
0298名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/15(金) 22:05:32.75ID:IMouevfJ
>>297
MDR-CD900STがエージング済みで売られているというソースは?
0299名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/15(金) 22:17:43.68ID:tTmkDtfB
情弱ならば徹底的にググりなさい。
0300名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/15(金) 23:41:23.72ID:IMouevfJ
>>299
MDR-CD900STがエージング済みで売られているというソースは?
0301名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/15(金) 23:47:35.06ID:tTmkDtfB
貴方がその事実を知ろが、知るまいが、
事実は何も変わりません。
0302名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/15(金) 23:49:14.64ID:IMouevfJ
>>301
MDR-CD900STがエージング済みで売られているというソースは?
0303名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/15(金) 23:51:26.74ID:tTmkDtfB
ヘッドフォンによっては
エージング済みで売られていることも
知らなかったような情弱人間は
いちいち首を突っ込まなくていいです。
0304名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/15(金) 23:54:05.39ID:IMouevfJ
>>303
MDR-CD900STがエージング済みで売られているというソースは?
0309名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/16(土) 11:04:24.89ID:Txaq4zYM
みんなが政治の事語れる世の中は大事だと思うけど、スレチをだらだら続ける奴はダンプカーに突っ込まれろ。
0310名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/16(土) 21:43:40.03ID:s+fhaea1
オーテクM50x、M50xBTを試聴してきた
比較対象はB&W PX7

DTMer的にはM50xの圧勝

いっぱい鳴ってる金物もちゃんと認識できる
B&Wはドンシャリで金物が痛く飛び抜けるのがあって、いっぱい鳴ってるそれぞれを認識できない

SHUREの高域はやや歪みっぽいけどそれが全くなく、ちゃんと高域が開放的

M50xは中域も密度が高く高域にスムーズにつながってる
素晴らしい
低域もほぼ完璧
量感も音程もちゃんとわかる

そして何より他のヘッドホンの追随を許さないと思ったのが、定位

どの楽器がどこにあるかとかのレベルじゃなく、
各楽器の周波数帯域の整い方、ずれ方をちゃんと再現してる感じ

モノラル録音をやや右に振ったのにリバーブかけた楽器が、変ににじんでステレオになるんじゃなくて、
ちゃんと「モノラルが振られてリバーブかかってる」てのがわかる
なかなかない
0311名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/16(土) 21:46:10.34ID:s+fhaea1
CD900STの上位互換はこれだろ、と思った。

残念ながらパッドが小さく、耳たぶはみ出るので
サードパーティのに取り替える必要有り。
(白人や朝鮮人などの非福耳でない人達は問題ないと思われます。)

ちなみにB&W PX7は福耳もちゃんと収まる
AKGの501も同様
もしかしてドイツ人は福耳多目?

〜〜〜〜
50xBT

50xを高域を抑えて、やや解像度をおとしたような感じ
悪くはないけど、50xの方が安くてすごく良いので
DTMer的には選ばないかな、と。

結論
50x、そのうち買います。
0312名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/16(土) 21:49:33.97ID:ISNWcEf4
>>311
>サードパーティのに取り替える必要有り。

もうその時点で音の特性が変わってしまうのでアウト
0313名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/16(土) 23:53:04.52ID:hn5Z07nf
ミキシング用にATH-R70Xという物を勧められ買ったのですが
結構これで綺麗に聴ければ大丈夫という基準くらいには ゴリ押しされたのですが
実際、DTMerの方的にはどういう評価なのでしょうか。
0314名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/17(日) 00:03:13.78ID:TvURIEUf
MDR-CD900STを買い、ソレと比べてナンとかガァー
って言うとみんなナルホドってなってレスしやすい
0317名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/17(日) 05:02:59.49ID:x5OFCvgp
日曜の朝が来てしまった
またペテン師の橋下徹がフジテレビにドヤ顔さらす日曜の朝

憂鬱だ
橋下徹は早く死んでくれ
0319名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/17(日) 06:23:58.43ID:ZPYifjVF
>>313
それの上だとSENNHEISERのHD600とかHD650とかいうのかなと思ったり
もちろん高く
ttps://i.imgur.com/SKHPX6C.png
sonarworksで補正かけると手間とか遅延あるので(ブラウザ動画とズレるとか
今はf特グラフを見るためにしか使っていません 悲
で その中でR70xはフラット

オマケ
CD900のこれはえっ?となりました(聴いたことない
https://i.imgur.com/KhvgxLg.png
まあ長時間プレイで疲れない様にするためかなと そういう目的の製品なので
プレイヤー用として
0320名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/17(日) 11:22:48.26ID:rn/oFN6q
といってもSonarworksが勝手に決めた基準と測定で安易な奴らが勝手に語ってるだけだから
結果ゴリ押しには違いない

一般人に好評なヘッドフォンの測定値見てみろよ、全然フラットに見えないから
結局自分で聴いて選ばないと後悔する
R70xがフラット?そうかなあ
0321名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/17(日) 11:26:33.92ID:lpTQ5wWe
人間の感じるフラットと
実際のデーターは一致しないと何度言えば。
メーカーもその事を踏まえて開発してるんだよ!
0322名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/17(日) 11:49:54.14ID:FLastxQw
>>319
CD900STは持ってるけどこんな風になるかな?ってのは疑問
個人的に1k、2kあたりにかけてはむしろ上がって聞こえるけどグラフだと大きく下がってるね
ちょっとググると他の測定で上がってたりするからどの程度信用できるか不明よ
0323名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/17(日) 12:01:21.98ID:rn/oFN6q
おかしな議論はたくさんあるよ
900STが高域痛いとコテンパンに叩かれる一方で
M50xのSonarworks10kHzが900STよりもさらにとんがって突き出てることには誰も触れない
0324名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/17(日) 12:09:18.93ID:hZWftW47
密閉タイプだと特にフィット具合で聴感変わりまくるし
そもそも静的な周波数特性だけ見てもあまり意味が無い
0325名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/17(日) 12:10:56.80ID:lpTQ5wWe
高域/低域の聞こえ方なんてものは、
バランスで成り立っているんだから例えば「同じ高域量」でも、
低域が少なければそれだけ目立ってしまうし、逆も然りである。

しかし、データーばかりみて分かった様な事を言ってる連中は
そういう視点が全くないので、データーの一部分だけ見て
音質を評価するのである。

そもそも音はデーターなんて見ても分かりはしないのだ!
0326名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/17(日) 12:22:30.24ID:/vujUd3W
>>321
SONY MDR-CD900STがエージング済みで売られているというソースは?
0327名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/17(日) 12:23:10.10ID:FLastxQw
>>323
Subのあたりは900STで弱いのはほぼ確実だから、
クラブ系の曲作りとかで使ってる人が低音聞こうとして無理に音量上げたら
相対的に高音がでかくなって耳に痛いってのはあるかも
0328名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/17(日) 12:23:38.04ID:/vujUd3W
>>325
SONY MDR-CD900STがエージング済みで売られているというソースは?
0329名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/17(日) 12:31:04.53ID:JkiT6Mrk
ヘッドホンのF特データなんてまともなのはほとんどないのは確かだけど、高域が痛いって言われてるヘッドホンより10kが出てるのになんともないとか言うのは、痛い高域がどこかとかわからずにズレた議論してるだけじゃね?
0334名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/18(月) 19:45:36.76ID:y/gFN8Co
>>332

政治に疎いなら黙ってれば?
0335名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/18(月) 20:27:27.50ID:UCSbtmD4
>>334
SONY MDR-CD900STがエージング済みで売られているというソースは?
0336名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/18(月) 22:45:43.99ID:FjVOhpvj
>>335
エージング済で売られてるものなんか無いよ

そもそもエージングは意味がない
制作の工程で最後にチェックした状態がその製品のあるべきクオリティだから

「使用前にエージングしなさい」という指示があるなんてのはレアケース
0338名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/18(月) 23:05:02.88ID:y/gFN8Co
>>336
>エージング済で売られてるものなんか無いよ

おいおい、情弱は知ったかぶりすんなよ。
0339名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/18(月) 23:05:49.25ID:UCSbtmD4
>>336
知ってるよw
0340名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/18(月) 23:07:29.06ID:UCSbtmD4
>>338
SONY MDR-CD900STがエージング済みで売られているというソースは?
0341名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/20(水) 09:57:49.74ID:xJ64Lrzx
>>320
> といってもSonarworksが勝手に決めた基準と測定で安易な奴らが勝手に語ってるだけだから
> 結果ゴリ押しには違いない

基準てかまあどれも大体同じ測定w だと思うからネットとか雑誌よりはまだ目安になるかなと
あと念の為 他のサイトとかで測定したデータを見ると 概ね似た傾向だったので
となるとまあ使えるはずと判断するのは悪くないなと
sonarの値も急に?変わる時があった気もするけどね。何あったんw


>>321
そりゃまあ等ラウドネスありますから
そこは誰も気にしないのかな
0342名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/20(水) 12:54:04.27ID:AzmcWtk8
Sonarworksデモってみたけどヘッドホン版は使い物にならんな
スピーカーは空気を通って部屋で鳴る分、複雑なサウンド変化をコントロールする必要があるけどゼロ距離のヘッドホンでやっちゃうと極端すぎて破綻する
結局はまともなヘッドホン使ってるならリファレンス曲を聴き込んで特性を頭に叩き込むのが一番
f特性なんてサウンドの善し悪しを決める要素のごく一部でしかないんだし、「フラット」とかいう音楽的にあまり意味のない言葉に振り回されるんじゃねえぞてめぇら

みつを
0346名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/20(水) 19:47:18.86ID:RanfMzly
CD900STは最初に買うと自分の中のヘッドホン基準になる
一つは持ってたいヘッドホン

俺は自宅に一つ、職場に一つ置いてある
0350名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/22(金) 07:24:18.62ID:dU3jLaMf
断線しないわけじゃないよ
断線してもそこだけ注文して交換出来るのが便利
買い直すよりは安く済む
0354名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/23(土) 16:01:23.62ID:oS1fu3Sh
>>352
低音がブーミーだけど、悪くはないよ

ワイヤレスなら
SONYのそれか、B&W PX7以外の選択肢は無いと思う
SONYのそれは低音ブーミーすぎて聴く音楽(マスタリングで低音盛り盛りのソース)によっては耳が破壊されるかもね

M50xの方が音が良いけど、無線じゃないからな〜
M50xBTがクソ音質ですげー残念(ハイが丸すぎる)
0356名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/23(土) 18:09:58.46ID:oufEye3l
いや、有線接続もあるって書いてるよ
そうか、ブーミーなのか
まあ、多少は目を瞑る、ていうか普段用に買おうかな
0358名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/24(日) 03:03:12.37ID:2WvemRYq
sony 1000x m3があそこまで低域誇張なのはもったいない
バカなオーヲタが「CD900STは低音出ない」ってクレーム入れまくったんだろ

普通にちゃんとしたバランスで作っとけば
1000X M3は超名機になってたはずだよ
0360名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/24(日) 13:14:15.47ID:rsfYEWV3
ノイズキャンセリングなんて完全聴き専向けだろ
M50xでさえ聴き専っぽい低域なんだから問題ない
0365名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/26(火) 19:49:18.14ID:tg4vQBEH
半田付けなんてやめて新しいの買って経済まわそうぜ
半田付けなんてやる気次第だし威張るなよ
0366名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/26(火) 19:51:12.41ID:5sUiuT5Y
ギター弾きにはお馴染みのフィルXは
オーディオテクニカを愛用しているようですね。

https://youtu.be/6jvEke3GfdM?t=38
0367名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/26(火) 21:05:45.96ID:madEFTEq
オーテクはかなり前は好きだったけど、SONYの劣化パクリみたいなの出すようになってから完全に空気だな
今はオリジナリティあるもの作ってるの?
0371名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/27(水) 05:31:33.90ID:mXKM7omB
>>370
余計なことしずぎのやつ、やめた方が良いよ
どんな名機でも1台で完璧なものは無いんだから
素直に複数機種をそろえるようにした方が良い
0374名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/28(木) 18:27:13.97ID:1IWECS6I
今頃になってRNHPの記事が出てきたけど、RNHPってそんなにすごいかねえ
長定番ICに4700uFっていうデカイ容量のDCカットのカップリングコンデンサつけただけって、えっ?てなるとこじゃない?

https://www.watch.impress.co.jp/docs/series/itsmo/1254569.html
0376名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/05/30(土) 08:27:49.14ID:N1bW9unA
RNHP、ニーヴさんのブランドってだけでいいものだと思っちゃう人が多いんだな
0379名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/22(月) 01:44:22.54ID:ncIX1VOs
>>148
海外ではあまり使われてないよねって話だろ
0383名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/29(月) 08:28:08.34ID:qlD/sfiF
小さい宅録環境でヘッドフォン使い分けてる人って、都度抜き差ししてるの?それとも分岐ケーブルとか使ってる?
USBオーディオIFは、ヘッドフォンOUT複数ある機器そんなにないよね。
0385名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/29(月) 12:22:05.33ID:qlD/sfiF
レスありがとうございます。
抜き差しするのボリュームの設定とか地味に面倒だなと思いまして…
0386名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/29(月) 13:53:19.94ID:nWQSlHFZ
M1STを主に演奏、音作り用に使っていたけど耳痛くなるし低音多めな気がするし、ケーブルが擦れるとき煩いし気に入らなかった
ヤマハのMT8買い増ししたら凄くいいなこれ
重い以外は良かった
0387名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/29(月) 18:52:29.55ID:7ewzpJzM
>>383
オーテクのアッテネーター付き 分岐つかてる
32Ωかな 低過ぎて変な音になってしまうので無理やり上げ

2つ繋げたままの時もあるけど おっさんなためか 突っ込んだ使い方をしていないためか、1つの時と大差なさそうな音
はて
0388名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/29(月) 19:04:28.25ID:xJ9v6n0j
>>387
ダイナミック型はあんまりアンプの出力インピーダンスの影響受けないのかも
0390名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/30(火) 05:01:29.15ID:HBmBgLiB
タゴスタジオいいよ
入手するのちょっとむずいけど
0391名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/30(火) 05:38:31.71ID:AqywTroU
>>388
基本そうだよね
あ 計算 勘違いしていた… パラだから抵抗値減るわw
600Ω 2つだから 300Ωか
クラレットだから600Ωまでいける。あとはアンプのパワー次第というところか
0393名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/30(火) 13:41:55.52ID:kMofM1cm
サウンドハウスのMDR-CD900STが異常に売れてるのは何なの?
入荷してもすぐ売り切れて予約待ち状態がずっと続いてる
0394名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/30(火) 16:39:48.73ID:ATOwkJAJ
家で作業せざるを得ないエンジニアが増えてるとか?
ある程度の仕事になると好き嫌い関係なく最後は900STでチェックしなきゃいけなくなるし
それか生産が追いついてないか
0395名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/30(火) 18:10:42.25ID:k6Zxs+sr
リモートワーク用だったりしてな
0396名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/30(火) 18:26:41.45ID:h4HMoJVL
音楽だけでなく、ナレーターさんなんかもリモートで収録してるし
0399名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/06/30(火) 22:07:05.75ID:GDOuj0M4
皆様ミックス用途にヘッドホンアンプ何使ってますか?
現状antelope discrete8のヘッドホンアウトか、dragonfly blackを使ってます。
GRACEのm900とか気になってます。
当方HD600、MT8、M1STなど使い分けています。
0402名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/01(水) 17:10:16.08ID:ALnyT5n+
RHCP
RATM
0403名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/02(木) 06:23:34.43ID:0yWW0c63
AKGのK371-BTみたいにモニターヘッドホンにBluetooth機能付いたモデルを各社から出して欲しい
0405名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/02(木) 18:13:35.07ID:tedSv7Zx
外では無線接続で聴ける
0409名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/05(日) 09:20:04.74ID:GvSl8S+6
小型で側圧が強く安価だから録音時には使いやすいよ>900ST
他の用途に向いてるとは言い難いけど
0410名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/05(日) 09:49:41.59ID:fOUD35w8
定位感掴みやすいやつで2万程度だとどれがいいですか?
オーテクM40xを持ってます
0413名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/06(月) 04:42:20.76ID:8O8pDiih
>>224
>>246
>257

900STがRECのリファレンス機であるのと同様に
HD650はミックスにおけるリファレンス機
万能名機とはまさにこれの事
0414名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/06(月) 18:21:03.58ID:mlfwv/4n
>>413
ただし900STは海外での採用数は少ない (だからダメとは言ってない)
0415名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/06(月) 18:48:53.53ID:bmv9eaB8
ミックスで900st使ってるヤバいやつはこんなスレにいないと思うけど、recなら解像度、密閉型、変に強調されたHiって点で悪くない。
まあ海外ならrecでdt770とかm50x、akg系ばっかだけど
0419名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/07(火) 16:52:35.18ID:e5NvrgIi
いやこれからは俺の音楽はヘッドホンで聞けって尖った人が出てきていい時代だと思いますよ(もちろんモニタースピーカーでも音チェックした上での話ですが)
0420名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/07(火) 17:14:50.37ID:RfyNgSOy
でもお前ら世に出てる楽曲、
ヘッドホンでミックスしたのかスタジオモニターでミックスしたのか区別つかないじゃんw
0422名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/07(火) 20:13:45.89ID:NLkFGiXR
>>419
バイノーラルに転がっていって なんというか気持ち悪い音に
いやまあ耳元で女の声が囁くゆーちゅーぶエロもの、あれ気持ち悪くて
0426名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/13(月) 19:47:19.75ID:keE5sWCS
だーれーも釣れなーい〜
0429名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/15(水) 10:54:28.17ID:dHhq2BTz
R70x一台あればいいや
0430名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/17(金) 17:15:10.50ID:g9voCtYc
ヘッドホンやイヤホン使いこなしてる人たちに聞きたいんだけど、
(63Hz/330Hz/1kHz/3.3kHz/10kHz)L/R独立タイプのイコライザなんて使い道ある?
この5バンドの周波数を選んだのはイヤホンよく分かってる人って評はどうなのかねぇ?

https://www.fujiya-avic.jp/blog/?p=55558
0431名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/17(金) 17:29:29.00ID:cmLaPLqY
俺は絶対使わないけど
耳の穴の形がEQで補正しなきゃいけないくらい左右非対称とか聴力が左右違うとかそういう人には良いのかもしれない
0434名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/17(金) 19:26:26.40ID:bqikU4cu
ちっこいグライコじゃ細かく補正できないしこんなん使うなら補正ソフト一択だな
0435名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/18(土) 01:24:45.94ID:bon6p0Pi
そもそもヘッドホンを補正する必要あるか?
スピーカーと違って視聴環境の影響受けるわけじゃないし、各モデルの個性消すくらいなら別に買い替えればいじゃん
0438名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/27(月) 09:10:45.86ID:1s+liirC
SOL REPUBLICがコスパ良い
SOULというやつは送料別で振込もしくは代引の店しか扱ってないので実質的にはランキング1位といえない
https://kakaku.com/kaden/overhead/ranking_V020/pricedown/

ヘッドホンの価格は宣伝費の割合が大きいので
売り出し期間が終わって在庫が余った商品を狙うとコスパが良い
ちょっと前にすごくおしゃれだったビーツ・エレクトロニクス7700円63%DOWNぐらいを狙っても悪くない
0439名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/29(水) 22:28:02.83ID:qjSmAD0f
HA-MX100V来たね
前作はあんなにこだわってたんだから今作は6.3mmオンリーでも良かったんだけど
個人的にHMVマークが良い
0440名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/30(木) 00:19:06.70ID:5PMSo0bs
>>439
プラグが変わっただけらしいね
0441名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/07/31(金) 22:23:10.77ID:Vqtpd8cs
プラグを変えると宣伝費を使ったぼったくりを再開できるという仕組みだ
まともにヘッドフォンを購入するときは売り出し期間が終わって在庫が余った商品を狙うとコスパが良い
0442名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/08(土) 22:51:35.23ID:Kch232IG
Stagg shp-5000h
これ安くて音も良くて軽くて使いやすい
コスパも実用性も最強
マジで騙されたと思って米尼で輸入してみ
0444名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/13(木) 07:28:39.03ID:Vh+YAnlx
>>443
Amazonか楽天で買え、その方が早いよ
0448名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/14(金) 20:44:32.41ID:le5BzMwp
100万円のダミーヘッドバイノーラルステレオマイクKU100で定番モニターヘッドフォンのサウンドを検証してみた
https://youtu.be/kMpfxixXDmo
0454名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/18(火) 13:23:49.65ID:laVTQ9Eh
>>453
フォスター電機とか書いてあるね
なら FOSTEX
FOSTEXはちっさいモニター位しか知らないなぁ あと自作界隈とか
0457名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/18(火) 19:16:31.32ID:laVTQ9Eh
>>456
ハウジング? いやそこまでは判らない
まあ金型起こして成形すれば誰でもできるけど
板金モノも同じく
0461名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/19(水) 03:11:06.05ID:uwvCfCSA
レコーディング 音漏れしない、演奏しやすい様にローカット気味?
ミキシング、マスタリング 開放の方が構造的に特性が良いらしい(フラット) 音漏れしても問題ない 開放だと疲れない

そんな認識
0464名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/23(日) 11:18:26.19ID:xgkBicMp
早くM1STに変えなよ
0468名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/23(日) 14:50:04.53ID:Azc/tuVN
SONYってあまり修理部品を一般提供しない印象があるけど、定番ヘッドフォンに関しては社外修理が一般的な海外市場経由なのか部品流通があるっぽいね
0469名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/23(日) 14:58:32.76ID:iIEu11LI
ヘッドフォンとは話題がズレるけど、
ベリンガーのモニターのユニット交換が必要になった時、海外市場に部品販売があったけど在庫切れで、国内法人からの取り寄せを試みたら
基本は法人(楽器屋や修理工房)向けの部品供給のみで、個人購入の時は楽器屋からの発注の形にしてくれという話だったっけ。
海外みたいに部品サイトからネット購入できた方が便利だと思った
0471名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/23(日) 16:20:20.46ID:iIEu11LI
音屋としまむらはそのへん融通が効きそうだね
しまむらはベリの取り扱いを縮小だか取り止めしちゃったっぽいけど
0474名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/26(水) 19:27:58.80ID:MIRKP+0u
Focalのリスニングプロとかいうの、すごく良いのかな?
どこにも試聴機おいてなさそうで困る

とかいろいろ考えてると
結局はCD900STでいいわ、安いし間違いないし、となる
0475名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/26(水) 20:05:48.77ID:rOvkrli6
間違いだよ。
まともな音じゃないし。
0478名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/26(水) 20:25:52.83ID:V1ZHh7xQ
>>477
CD900STのことじゃね?
0479名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/26(水) 20:31:24.55ID:MIRKP+0u
G-Shockは5万円ぐらいのばっかり持ってるからピンとこない
FocalじゃなくてCD900STのことをたとえたの?

はっきりしろや無能。
0481名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/27(木) 04:58:59.26ID:VLo0EBI7
世界中で買われてるG-SHOCKと日本でしか買われないCD900STを一緒にするな!G-SHOCKに失礼だろ!
ATH-M50xなら安くて世界中で使われてるから同格と言える
0483名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/27(木) 19:51:10.46ID:oBUUqy0r
なんかさ、一生懸命作ったのにさ、
ゼンハのヤスもんイヤホンで聴いたら、
なんかもう、ガッカリってか、ひど過ぎて
やり切れなくなったんだが、
そう言う、全くどーしようも無いバランスのイヤホンを
スマホに刺して聞くんだろ?ほとんどの人が。

作る側にしたらそういうゴミホンもいくつか持って
合わせていくもんなの?
0485名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/27(木) 20:03:26.91ID:oBUUqy0r
逆にSonyなんかは付属の「ん」百円イヤホンでも
かなり良心的だという事を確認したのでもあるが・・・
ゼンハイザってかなりヤバイ、ってかドイツだから
シナに丸投げしてるのかもしれんけど、
ブランドだし、5千円でアレだとマジ、害虫レベル。
0486名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/27(木) 20:37:18.92ID:HVqy0Lvb
>>483
イヤホンで聞いてくれるなんて超厚待遇じゃん
普通のリスナーはスマホのスピーカーのしかも蚊の鳴くような音量で聞き流すだけだぞ
ちなみにリファレンスリスニングではノートPCスピーカーや千円イヤホンやモノラル環境でも他の曲と聴き比べするのが常識
悪い環境になると途端に違和感が出るならミックスがどこかしらミスってるのに気づけてないということ
0487名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/27(木) 22:07:51.68ID:1JFUAsw5
俺のおかげで、CD900STがダメフォンだってことを
素直に口にしやすくなったよねー。
0488名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/27(木) 22:28:57.77ID:RXszDpo1
ダメっていうか
レコーディングモニター専用、以上!って感じよね

音楽作らない人が変な意見に騙されて
リスニング用に良いと思い込んで使ってるのみたら
複雑な気持ちになる
0489名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/27(木) 22:39:16.30ID:1JFUAsw5
CD900STはレコーディングモニターに特化しすぎていて
正しい音のバランスで鳴ってないから
あんなものに合わせて音作りしたらおかしくなる。
0490名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/27(木) 22:41:06.92ID:1JFUAsw5
まあその辺はCD900STが悪いと言うよりも
用途を見誤って使ってる側のせいなんだけどね。

CD900STはレコーディングモニター専用として捉えるべき。
0491名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/27(木) 22:53:54.51ID:q/nVEH35
自分でレコーディングしてみたら
やっぱりCD900STが1番音程が取りやすかった
あれは不思議
他のヘッドホンは片耳はずさないと難しかった
0492名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/27(木) 22:54:40.62ID:osE9ZXyQ
>>487
まだ900ST買えないのか
買ったこともない奴には何もわからんだろ
ミックスしたこともないんだろ
貶しても逆効果だ今日も900ST売れてるぞ
0494名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/28(金) 01:12:06.50ID:eCKnAGGE
>>486
レスありがとう
やっぱりそうか
ジャンルがヴァーチャル楽器やシンセって
ものすごく帯域強調とかに敏感でな、
ほわっとした音の帯をこしらえたいとか
嘘っぽくなくしたりとか、結構しんどいんだが・・・
オーオタの機器でも通用するようにしたいと思ってたら
えらい落とし穴だわw
でも勉強になった
0495名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/08/28(金) 16:58:22.28ID:mnckbBAK
>>474
FOCALのlisten professionalの事?
中域が少し膨らんでるかまぼこな感じで、聴くジャンルを選ぶ感じ。
俺は好きだけど試聴して決めた方がいい。
実機は渋谷のイケベ楽器とかロックオンカンパニーとかeイヤホンにあるんじゃない?
YAMAHAのHPH-MT8も持ってるけど、MT8のカリッカリな音に疲れると、listen professionalで耳休めをする感じかな。
0497名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/03(木) 02:56:08.81ID:Ei1KuJiR
全然知識とかないんですがオーテクのモニターヘッドホン気になっててATHシリーズ一通り視聴してみたのですが、
いいとか悪いではなく50だけなんか音のキャラクターというか質感違いませんか?60もちょっとdj感強かった。。
うまい言葉が見つからないのですがなんか鉄っぽいような冷たさがあって低音が他のより少しいい意味で癖がある感じというんかな
個人的には70がいろいろといいなと思ったのですが他のモデルが単純に下位モデルとかというよりちょっと個性があって気になりました
オーテク使ってる人いましたらどのモデル使ってるか教えてほしいです
0498名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/03(木) 03:17:25.90ID:2ugpUj/D
世界で1位2位を争うくらい売れてるヘッドフォンだしその癖がレコーディングに向いてるんじゃねえの?
知らんけど
0501名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/03(木) 07:26:38.97ID:srFQbBUz
M20xと R70使用
M20xは高いモデルはちょっと怖いw と思って躊躇しながら買いました

で、密閉でレコーディング時の音漏れ防止という明確な視点があるなら BEHRINGERのこれで十分かなと今は思っています
音さえ漏れなければ
ttps://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/265475/
音作りに向かないというレビューありますが価格相応

R70はその他用です
お金あるなら SENNHEISERの方がフラットなので良いと思いますが価格と対比してフラットなので選択
あとはまあ国産応援かな
R70はインピーダンス高いから気になりませんが、インピーダンス低いとギャングエラーとか気になるかも一般論として。
可変ボリュームで上げる方法は使っています。スマホ用とかのあれ
パワーは必要になりますけど
0502名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/03(木) 07:28:37.46ID:srFQbBUz
R70は頭への圧迫感が少ないから良いですよ
簡易CrossFeed機能も使用して耳疲れしにくい環境も構築しています
0503名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/06(日) 02:29:06.81ID:05vINbBK
オーテクのM30Xを以前魔が差して購入、
二階の窓から投げ捨てたw

あれはあの音で何をどうしろと言うつもりで作ったのか
未だに小一時間問い詰めたい(とりあえず聞こえればOK)レベル。

ペケペケ+蓄音機みたいな音 (150-250Hz辺りが完璧に抜け落ちてる)
いくら安モンとはいえオーテク全般を信じられなくなった
2000円ならまあわかるが、8千円近く払った記憶がある

まあね、きっとなんかあれが活躍する、
特殊な環境、がきっとあるんすかねえ
0505名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/06(日) 04:16:47.90ID:6ZW58JFE
メーカー意図もその通りで合ってる
音声確認や楽器演奏時に貸し出せて投げ捨てられても壊れ難く安い投資で済む業務向けがM30x以下
M50x以上が音楽モニター用
間のM40xはリケーブル出来る少し背伸びした投げ捨て系
0507名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/06(日) 13:21:17.67ID:W1vzX5ib
m50xをメガネしながら使う方法ないかなー
しめつけが強めなのはいいんだがメガネの耳かけのとこがグワっとなって痛むからいやなんだなー
0508名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/08(火) 11:28:20.08ID:XN42FHrp
MDR7506買ったけど良いね
モニターにもリスニングにも使えるオールラウンダーって感じ
ヘッドホンアンプ通した時のリスニングにスキル全振りした化け具合も良い
0509名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/08(火) 15:39:05.39ID:qFnIDS35
もう耳がヘッドフォンSONY MDR 900ST と
スピーカーのYAMAHA NS1000-Mに慣れてしまったから
ミックスもアナリーゼも、この2つじゃないと出来ない耳になってしまった
0510名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/08(火) 15:49:59.03ID:4D7p12JX
>>509
YAMAHAのは10Mじゃなくて?
0511名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/08(火) 15:51:43.04ID:4D7p12JX
900ST壊れたしM1STでも買うかな
0512名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/08(火) 20:40:11.51ID:Bn4xRZpO
>>508

よくないよ。
0515名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/11(金) 21:34:36.75ID:B9ZGaRCw
>>512
9000円のヘッドフォンも買えない乞食はレス禁止ですよ😂💦👍
0516名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/11(金) 21:47:26.78ID:loWD2fZP
>>515
>9000円のヘッドフォンも買えない乞食

そんな安モンのヘッドフォン使ってないです (´ー`)
0517名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/11(金) 21:55:36.08ID:e/Hunx6y
MDR7506は海外でもけっこう人気だね
開放だけど俺はDT1990PROをみんなにオススメしたい

>>516
バカセさんお久しぶり!元気してた?
0520名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/11(金) 22:00:03.50ID:loWD2fZP
ぶっちゃけ、ソニーのヘッドフォンはどれもクソ。
0522名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/11(金) 22:07:32.86ID:l1eZEAHX
安物と言えば、AKGのK240Studioって昔、国内価格2万円ぐらい、平行輸入品でも1万2千円ぐらいしてたけど、いつのまにか7千円台で買えるようになってるのね。
久々に買ってみようかと思わなくもない。
0523名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/11(金) 22:23:20.08ID:8TMb4U2R
むしろ7千円もする店あるの?
サウンドハウスで5900円だぞ
後継でカールコードとベロアパッドも付いてくるMk2が1万円台だし今から買うのはお勧めしないな
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/12(土) 00:33:10.94ID:vHTcbshy
>>523
自分両方持ってるけど
MK2よりStudioの方が絶対良いとおもうけどな
モニター用途ならば。
Playbackで生録ったそのまんまの音に聞こえる
実際は200-500Hzボワなんだけどねw

ソレさえ承知してればMK2みたいな
変なピークが高域に来なくて実に素直に伸びる
電子キーボにMK2直つなぎして
スケール弾いてたら高域で鼓膜破裂するかと思った事ある。
0526名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/12(土) 01:09:21.80ID:zSywB6rX
K240s価格の割に良いよな
まあ上レスのように中低域出てるんだがその分EQコンプ等のエフェクト処理やMIXはSONYの赤青よりやりやすい
0527名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/12(土) 01:15:33.37ID:yKKauUKX
色々使ったけど、個人的にはオーテクの50MX最強
0529名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/12(土) 03:42:23.96ID:yKKauUKX
>>528
制作する時わりかし大雑把に作れる感じが気に入ってます!
細かいとこはエンジニアさんにまとめてもらう感じで
0531名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/16(水) 03:44:12.83ID:u8WTG5QU
南朝鮮ブランドのAKG K240買ったった

ゼンハイザーのカスレた感じよりはマシだが、耳から鱗落ちる程でもない、

てか、安もんだから、ココではバカにされそw
0533名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/16(水) 04:23:56.20ID:u8WTG5QU
ただなんとなくw
0535名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/16(水) 04:50:48.63ID:u8WTG5QU
>>534


じゃ、何持ってるん?
0536名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/16(水) 06:45:28.18ID:Rk3y0Mta
>>531
ほー
って事はシナからコリアに乗り換えたのかAKG・・・知らんかった
EUの方でもシナへの不信感相当強くなってるって事だな

ちなみにStudioの方?MK2?
前者ならEQで(NETにあるグラフ見ながら)中低域下げると
なんちゃってフラット・ヘッドフォン作れる
しかもかなりイイ感じで
0537名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/16(水) 09:53:02.83ID:u8WTG5QU
>>536

ちゃうねん、、ブランドて書いたろ、資本的にってこと

製造は中国なんじゃないかな

そのあたりはキニシナイ

前者ね、グライコとか好きじゃない

別にフラットでなくてもいい

デカイわりには、あまり圧迫感ない、

ゼンハイザーよりはいい

全体的に安っぽい、いかにも中国人好みの配色w

てか実際に安い、タダみたい
0539名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/16(水) 12:58:57.94ID:jsz7lcvN
>>531
K240自体はコスパいい製品だし、安物だからどうこうって言うようなものじゃないよ。
南朝鮮ブランドとか言い出す君自身が馬鹿にされるだけだ。
0540名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/16(水) 13:43:34.93ID:3UBVZCLi
以後安物のK240studioの禁止とする
↓↓↓↓↓↓

あと韓国の話も禁止な
ウヨサヨ関わらず気持ち悪いの湧いてくるから
0542名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/16(水) 18:40:13.22ID:ZUFbBNMH
>>537
どういう意味?
ハーマンから韓国に乗り換えたんか?
わけわからん・・・けどどうでもいいわw
0544名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/16(水) 18:45:27.11ID:1bPbAv21
>>536
> 前者ならEQで(NETにあるグラフ見ながら)中低域下げると
> なんちゃってフラット・ヘッドフォン作れる

そういう用途に適するヘッドフォンだけにEQをかけられる Audio I/Fって何があるんだろう
良い話だとは思うんだよね
sonarworksだと かけた・かけない で忘れそうなので
MOTUできたかなぁ… なんにせよDSP搭載モデルか
0548名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/20(日) 15:08:55.95ID:tynyHY6W
ボーカルありのHouse系の曲を作ってるんだけど、10万以下で開放型のヘッドフォンでオススメある?
akgのK812とかどうかなと検討してるんだけれど
0549名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/20(日) 16:12:13.27ID:779Ei5D4
開放型ならR70Xでしょ
0550名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/20(日) 17:32:42.18ID:tynyHY6W
R70Xも検討してるのだけど、使ってる人があんまりいないから判断できないのだけど、どうなのかしら
0551名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/20(日) 17:35:37.48ID:JtxyBIsi
銅じゃないが
0553名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/20(日) 19:40:34.04ID:eeZSyUKa
その中でK240mk2はないなぁ
R70xかHD600or650かな

けど開放型買っても結局メインは遮音性高い密閉型になっちゃった
0554名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/20(日) 20:04:37.65ID:0phXlRR+
>>550
いいよ
0555名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/20(日) 23:01:39.09ID:tynyHY6W
ゼンハイザーのHD25も持ってるんだけど、制作時には耳の蒸れない開放型の安いAKGのK240ばっかり使ってるから、流石に良い開放型のを欲しいんだ。
ゼンハイザーのHD800も気になったけど、廃盤だし高すぎるから、他のを探してるんだけど、どれがいいだろ。たしかにHD600も気になってる!
0556名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/20(日) 23:15:14.72ID:779Ei5D4
HD600/650は周波数バランスは良くてもなんというか音が遅いんだよね
アンプ等の影響もあるんだろうけど、音の立ち上がりがトロく感じる
0557名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/21(月) 00:50:54.38ID:UPh4brgy
DJ が使ってるV-MODAのM100Masterというのも気になってて、モニターヘッドフォンってことだけど音楽制作で使ってる人いるのかなこれ
0558名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/21(月) 01:41:55.95ID:x/L+4S/B
R70x使ってるけど 10万あって国産支援とかなければSENNHEISERで良いと思うけどな
性能はあちらの方が上だし
0560名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/21(月) 23:10:20.46ID:pLjjvi3l
なぜこのスレの住人はリファレンスと言われている650をお勧めしないのか不思議だ・・・
0562名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/22(火) 12:15:24.33ID:dOaWvLY2
視聴してきたよ。
ハウス系の曲を作ってる人の感想です。

R70Xは圧倒的にかけ心地が楽
以下の3つより音場が広めな気がする。
音的にはHD650に近い。

HD600はいい意味で平面的な音
ミックス時には良いのかもしれない
ただヘッドフォンの柄がダサい

HD650はHD600と比べて低音と高音が微妙に聞きやすい気がする。
0563名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/22(火) 12:28:08.65ID:dOaWvLY2
HD660も聞いてきたけど、高音域がしっかりしててリスニングよりな印象。ただ、音楽制作するならHD600より650とか他のヘッドフォンのがテンションが上がる気がする。
一番バランス良かったのはHD800Sなんだけど高すぎるから買えないので悩む。
V Modaの100Mもミックスには使えないけど聞いててテンション上がった
0564名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/22(火) 18:20:22.78ID:6Rk4a6fN
全く異なるキャラを持った録音がどう聞こえるか試さねばならなかった
全部「いい音」に丸め込むやつは音決めには向かない
0566名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/22(火) 19:18:35.87ID:pgFGDxqr
>>565
あれは分解能が高すぎて逆に気が散るわw
0568名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/23(水) 01:04:05.44ID:L04QJR4N
最終的にR70XとV-MODAを買ったよ
理由は長時間のかけ心地と音楽制作時にテンションが上がるかで決めた。
JpopとかならHD650でも良いのかもしれない。HD600はモニター向きで、ノイズとか粗探しやミックスには良いのかもしれないけど、音楽制作には正直向かないと思った。あとはゼンハイザーはキックがモコっとしてhouseには合わない印象だった。
アドバイスありがとね。
0572名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/23(水) 09:06:32.43ID:sg8maASW
>>569
逆だとシャープになるのか。
0573名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/23(水) 09:31:21.35ID:vQcozpbW
明らかにヤバいバランスとかじゃなければフラット(?)である必要は全く無い
そのリスニング環境でリファレンス曲をしっかり聴き込むのが大事
提灯記事やチンカスレビューに踊らされず、自分の好みやフィーリングで選ぶのが一番

しらんけど
0574名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/23(水) 10:57:45.53ID:J8LZv9yd
知らんのかい!
0575名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/23(水) 11:21:08.76ID:pVzZQ+WF
ttps://www.aまzon.co.jp/dp/B078H4YD2L/

DTM用途じゃ無いけどいいかげん辛くなってきたので購入
ネットの f特グラフと 内蔵DSP EQを組み合わせれば DTM運用も悪くない気がしてきたw いやバッファ値が設定できたりするので(驚
なお CrossFeedが目的
ただ高いよねぇ DAC…旭化成? 単価知らないけど高い気が
0576名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/23(水) 11:26:38.19ID:pVzZQ+WF
>>574
w

まあでもリファに合わせちゃうのが楽だよねえ趣味ならなおさら?
iZotopeだっけ 比較して合わせちゃうの
間もなくBFだし買うかなぁ(それは夢を見過ぎw
0577名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/23(水) 11:27:09.93ID:nxJM05H0
>>573
DT990pro聴いたことあるけど、低音盛った感じがしてDTMにむかないと思った
海外では定番のモニターヘッドホンとか書いてあったけどホンマかいな
0578名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/23(水) 12:12:45.26ID:vQcozpbW
>>577
低音多くて気持ちーじゃーん♪ってくらい頭ヤワヤワで向き合ったほうが良い音楽作れると思うの
天才系さんは適当な安い機材ですっげぇ曲作ってる人が多い気がする

俺は天才じゃないからガチガチに機材揃えて完成品とのギャップに心痛めてるけどね
0580名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/23(水) 13:19:58.59ID:nxJM05H0
>>578
そりゃー天才さん達はいいけどさ
そういう人達の機材リストって凡人には役に立たないのかも

>>579
すまん、そっちは聴いた事ない
K702と比べると、K702は上品と言うか真面目
DT990proはドンドン低音出していこうっ、て感じ
0581名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/23(水) 19:04:47.25ID:b0CAlEM6
>>578

ジャンルにもよるよ
割と気にしなくてもOKなものと
イヤホンやヘッドフォンによって
バランス崩壊しちゃうものまであるからな

才能無い奴は趣味の世界だから
むしろそっちの方がお気楽だろ当然
0583名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/24(木) 13:37:23.52ID:I6PVR9dJ
>>578
天才じゃなくても海外の作家やKontakt音源やプラグイン作ってる人の環境見たら
結構適当な人も多いね
いかついスタジオのIFが1万の入門用だったりさw
20万ぐらいでモニターとヘッドホンとIFが一式揃いそうな感じ
0586名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/25(金) 03:17:39.34ID:ExTP7Vep
K612PROもいいよ
密閉ヘッドフォンでミックスした時点でむちゃくちゃなバランスだろうから
最初からずっとK612PROで作業して仮バランス取りまでやっておいて
スピーカーで本ミックスをお勧めするが
0587名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/25(金) 03:35:33.36ID:p7PYgWYm
k240はメガネかけながらでもストレスフリーで素敵
まあどっちかというと楽器演奏用って感じだが…
モニター用として変な迫力を付与していない、じゃなくて意図的に迫力を削ってる感じがする音
0593名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/28(月) 14:36:55.17ID:q2Dvks4q
>>592
またそれかよ、、、各個々人が使いたいやつを使えばOK
0594名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/28(月) 14:57:00.85ID:7Gto/ptq
知り合いのスタジオミュージシャンもCD900原理主義者なんだよな〜。宗教みたいなもんだ。
0599名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/28(月) 18:44:47.58ID:g9JbX1Co
バンド録音時や環境音が大きいライブPA等の中低域マスキング対策用
900stは個人で使用する意味ほとんどないよね
0600名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/28(月) 18:52:33.89ID:wY3xzszT
>>591
自分が気に入ってればいいんじゃない?
サンレコで見たけど、モニター用じゃない聴き用のヘッドホンやイヤホン使ってるアーティストいるし自分の好みにあってればなんでもいいべ。
0601名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/28(月) 18:59:30.37ID:h2UpDJ83
そうね。まともにききとれないようなひどいヘッドフォンじゃなければ、気に入ったものでいいよ。
0602名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/28(月) 19:48:37.22ID:GNrcyEfs
>>595
>なにげに音が良いし

あれは、音質が悪い音も良い音に変えて再生するから
正しい音質で音を把握できないから要注意です!
0603名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/28(月) 19:49:57.51ID:mxG5J55L
>>598に一票
生楽器ライン直でも耳に負担かけずにはっきり聞き取れるように調整されたもの
スタジオモニターであってリファレンスモニターではない
0604名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/28(月) 19:59:43.51ID:ucW4S9X5
よかろうが悪かろうがみんなの共通語は900ST、つまりリファレンスなんだよ
君たちのように意地はって使わないのは損
0605名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/28(月) 20:10:17.73ID:ucW4S9X5
気持ちよい音、はっきり聞き取れる、マスキング対策、時間軸合いやすい
君たちの言うとおり、優秀なヘッドフォンだね〜900ST
0607名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/28(月) 22:37:31.39ID:0+ZBCtrM
>>605
そうだね、間違いなく優秀なヘッドホンだし、だからこそ有名だし長年売れ続けてる
楽器練習や録音のモニターにヘッドホン使う人にとっては生命線とも言うべき存在
楽器弾かない人にとっては同社の1000円イヤホンの方がよっぽど有用だけどな
0608名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 00:16:39.18ID:htdaUKwC
DAWやってるけど、そっちはあくまで趣味。
たまに採譜の仕事を貰うけど、音採るときはMDR-CD900STっていうか、リスニング用と繋ぎかえるのめんどくさいからいつもMDR-CD900ST
0609名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 00:20:36.26ID:1l3MTaKX
900ST原理主義者が来るといつも論点がずれるんだよな
とりあえず録音モニターとして900STを所有してかつ他のヘッドフォンも使い分けなよ
0611名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 05:32:56.83ID:1bvOWS4x
>>609
使い分けというか、CD900ST以外も使ってて当然じゃね?

まず最初の選択はCD900STが良いよ
というだけの事

バカなの?
0615名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 09:32:36.90ID:sYj5IWpm
どっちかというとアンチ900STの原理主義会場だからねここは
他にいいものを教えてくださいよ、ただしホントに900よりいいものを
嘘っぽい低域で、結局慣れた900に戻ってしまうなんてことになりませんか?
0617名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 10:33:07.45ID:6ZfhM/IC
>>615
普通にHD600じゃダメなのか
むしろ900STの中高域のダンゴ感と低域の引っ込み方こそ不自然で作為的に調整された印象を受ける
実際意図的にそういう狙いのモデルだし
悪く言えば嘘っぽい音そのもの
0619名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 10:38:21.89ID:0V0zgS1m
>>615
あなたは単純に900STの音が好みなんだと思うけど、参考にどうぞ
世界的にもメジャーなMDR-7506から試してみては?同じソニーだし

◆gearslutz $200以下
https://www.gearslutz.com/board/best-studio-gear/1103860-best-studio-headphones-under-200-a.html

◆gearslutz $300以上
https://www.gearslutz.com/board/best-studio-gear/1165278-ten-best-studio-headphones-over-300-a.html

◆musicradar
https://www.musicradar.com/news/the-best-studio-headphones-top-headphones-for-music-production

◆SOS
https://www.soundonsound.com/reviews/studio-headphones-0
0620名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 11:54:52.58ID:1bvOWS4x
>>617
最初の1つとして選ぶものには
開放型であるHD600は成り得ない

しかも3万以上もして金がもったいない
CD900STなら、同室で歌う人用と自分用との2つ買える

バカなの?
0622名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 12:43:26.01ID:8DF96HB3
確かに一個目は密閉型がいいね〜
10年前ぐらいに、なんとなしに900ST買ったけど
未だにボーカルレコーディングには使うし
なんだかんだ買ってよかった感じはある
0623名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 13:21:26.19ID:RgUb5Pwj
>>620
モニターにたかが3万が勿体ない?良い歳こいた大人が?
悪いけど次元が違い過ぎて話が合わないわ
まあ上でも言われてる通り赤線選ぶぐらいなら青線だよな
0626名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 14:20:27.93ID:1bvOWS4x
あと7506は聞いたらわかるけど
如実に音が最悪だから気をつけましょう

安いだけある
CD900STの3分の2のクオリティ
0627名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 14:46:26.57ID:ot+s8mLq
>>624
・5ch
・専門板
・音楽カテゴリ
・900ST原理主義者
これらの条件を満たす人物が子供である確率を求めよ
0629名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 17:04:26.80ID:6FXtp69d
>>628
でもその証明は身分証明書を見せるとかしない限り不可能だな
0630名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 17:48:56.62ID:5IOg5zXy
とりあえず買ってみる900ST
わりとよくって使い続ける900ST
なんだかんだでやっぱり戻ってきたよ900ST
0631名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 18:25:49.06ID:DBq9LuCi
最初なら世界的に使われてる50xかdt770proだろ
akgはよく分からん。

cd900stだけはない。2本目でもノイズ確認用でワンチャンあるか無いかレベル。

ミックス、マスタリングするようになって確認用としてhd650とかr70xとかの開放型。1本目にはあまり選ばない。
0632名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 18:42:35.88ID:sfP7HuvC
900STじゃないと駄目な用途ってまぁ無いからな
他の密閉でも余裕でこなせることばかり
0633名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 18:55:01.54ID:5PWvA39G
>>625
ひとくくりにモニターっつっても色々用途が違う。

本来の意味でのモニターってのは
もにたーSPやTFTモニターに代表されるように
メディアとして最終的なバランスとるための、音や色の全体像を掴むもの。
その後の調整の要となるから、
メディア間でなるべく大きなばらつきが出ないように調整されたものを言う。

レコーディングに使うのに開放型はダメ、ってのは
それはそれで特殊な使い方でもあるのよ。
0634名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 18:57:22.68ID:5PWvA39G
だもんだから本来は、
DTMに最適、ってのは
DTMのどの段階か、ってのを明確にしてから出ないと
話はすすまないんでないか、と。
0637名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 19:07:55.84ID:sfP7HuvC
DTMなら多分作曲・アレンジ作業が一番時間として長いと思う
そういうダラダラ作業をどうしてもスピーカーで出来ないときに
ヘッドフォン使うことが多いんじゃないかな

だから昔からDTMに900STがオススメされるってのは凄く違和感あった
0639名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 19:11:25.51ID:sYj5IWpm
映像には例えられない、カラーコードに相当するものなんて音には無い
もっと曖昧なものなんだから、用途で分けきれないと思う

俺は50とか770とかそんな低域盛ったヘッドフォンなんてどの段階でも使いたくないのは確か
好みがかなり影響する、その点で映像とは違う
0640名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 19:21:33.81ID:p0qAihdR
>>637
俺は逆にMIDIの譜面をビルドするだけの作業ならあえて900STもありかもしれんとは思う
ベースやドラムとかの低域が強いソフト音源を生音まんまで長時間ヘッドホンでモニターすると聞き疲れするから
音選び・音作りの段階に入ったら即出番終了だけどな

ところで>>620氏は一本目に開放型があり得ない理由をマイク録りの返しモニターに使えないからだと説明してるけど
逆に返しモニター以外に使い道がない900STも同じぐらいあり得ないとは思わないんだろうか
0642名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 19:28:08.07ID:8DF96HB3
録音モニターにもミックスにも使えるM1STで解決
でももうちょっと安く販売して欲しかったな
0643名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 22:06:16.67ID:OyPUWtDa
制作用ヘッドホンに2万円もかけるなんて金の無駄
ましてや3万円以上なんか狂気の沙汰
0645名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 22:30:10.59ID:p0qAihdR
>>643
じゃあ録音モニター専用ヘッドホンなんていう活躍の場が少ないニッチ商品に15000円も払うのは狂気通り越して基地外沙汰だな
もうAirPodsでも使ってろよ
0646名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 23:25:24.05ID:vCjTtG/G
ここは環境の問題で仕方がなくヘッドフォンで作業する人のスレだから安ヘッドフォンが喜ばれるのは仕方がないよ
0647名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/29(火) 23:29:55.30ID:v/Q4LcEK
900stは音がいいだけじゃなくってランニングコストめちゃめちゃ割安になるんよ
劣化した箇所だけ部品交換できるから
0648名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/30(水) 03:14:12.76ID:yGCgAtvc
毎日使用すると3万のヘッドフォンが何年使えるのか
大事にしてても3年も経てば確実に音変わると思うんだけど
リズム録りなんかするとあっという間にでダメになる
入れ替えない貧乏人こそが900がじゃりじゃりなどと貶す羽目になる
じゃあ10万のは何年で音変わるのか

ヘッドフォンに限らずSPでも大事なポイントだよね
40万セット買うやつがそれを何年使う気なのか
0650名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/30(水) 07:27:53.27ID:yjW+VepG
>>648
物持ち悪過ぎだろ、平素どんな馬鹿デカい音出してんの?
80dbは越えないようにしないと耳潰すぞ
スピーカーでさえ90db越えたら耳の寿命縮めるのに
知ってる?耳って消耗品だから音を聞けば聞くほどすり減って生涯回復しないんだよ
あとドラム叩く時は必ずインイヤー型使え
0651名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/30(水) 08:03:53.44ID:yGCgAtvc
あーやっぱり劣化したの使い続けてるんだ
いかんよ買い換えなきゃ
いつも小さい音でやってるのに数年だよヘッドフォンなんて
新品の同型買うから気がつくでしょ普通
それとも毎日使ってないのか
0653名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/30(水) 08:30:35.55ID:CGrgyMmh
>>651
その現象には別の名前があるんだよ
ソニータイマーっつってな
騙されたと思って900ST以外の機種も使ってみ?使い込んでエイジングされた=劣化じゃねぇんだわ
0654名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/30(水) 08:53:25.37ID:yGCgAtvc
手持ちの他のメーカだって劣化してるよお、他のマイクだってスピーカーだって
まあ900が短命なのかどうかはどうしても頻度違うから判断できないけど
シュアーのように特殊な素材なら劣化少ないかもしれんね
0656名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/09/30(水) 15:59:48.87ID:3lpHDoDL
K271が軽くて音も疲れない 社外イヤーパッドも○
Z1000と使い分けるけどK271の方がアンプのメモリ3増しくらいで据え置き
0659名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/01(木) 19:19:41.75ID:76IKy3oD
>>658
K240ってきいたことがあるな。行ったことないからしらんし、スタジオごとにも違うだろうけど。
0661名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/01(木) 20:26:42.65ID:LLBNy5XZ
オーテク使ってる人もたまにいる
0662名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/01(木) 20:37:04.85ID:LLBNy5XZ
We Are The WorldのPVでも使われてるAKGの141 (HD?)も昔からの定番
0667名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/02(金) 07:52:57.58ID:t09L024t
>>663
そんなんまで言うならオーテク使うことにするわ
というかもう既に使ってる
どうせ君もアレでしょ、日本のメーカーでもSONYのモニターヘッドフォン以外認めないって感じなんでしょ?
0668名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/02(金) 15:10:13.60ID:bV1Zyjw/
>>667
オーテクが最初の1台だったよ

そもそもCD900STアンチだったから
ずーっと避けてきてた。
スタジオで使わせられるぐらいで自分では
「クソが!」
みたいにずっと避けてた。

オーテク、AKG、ベイヤー、Shure、ゼンハ、B&Wをそれぞれ使ってるけど
ちょっと汚らしい歌い手に歌ってもらうことになり、
ヘッドホン提供しなきゃいけなくなり、
可愛い子たち(上述のオーテクからB&Wまで)を貸したくなく、
安い900STを与えてやりすごそうと思って一つ買ったわけ。

そしたらビックリよ。名機だった。
というわけ。

遠回りしても結局は900STを買うことになるんだし
最初に買っておけ、という根拠は、そうした約20年にも及ぶ私の輝かしい経験則に基づくのです。
0673名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/03(土) 16:21:43.48ID:ZGHNIZwE
とにかくなにやるにしてもなに聞くにしても900STで全てが事足りると一点張りするやつが原理主義者でしょ
0674名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/03(土) 20:05:41.41ID:ZO9lv4G9
そもそも900STしかねーだろというのが間違ってる
0675名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/03(土) 20:07:56.06ID:ZO9lv4G9
オレはAKGとSHUREが好きだからAKGとSHUREを使ってる、なんて言うと
それはダメだ900ST使え、、、ちゃんちゃらおかしい
0676名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/03(土) 22:39:36.94ID:JmJf3Ok1
誰が900STじゃないとダメだなんて言ってたっけ?
おまいらこそ900STじゃ絶対ダメだとアンチ900ST原理主義を言ってばかり
他は900はダメなんかじゃない、最初は900でいいと言ってるだけだろ
0679名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/03(土) 23:39:21.78ID:ynHjHYzt
>>676
誰も言ってない。
もとは>>591の人がMDR 1Rみたいな安物買いの銭失いをした事を指摘したことに始まっただけ。
「1Rなんか買うならCD900STを選べば良かったのに」
と言っただけ。

それをキチガイCD900STアンチが
橋下徹みたいなワラ人形論法で
言ってもない事をあたかも言ったかのように濡れ衣を着せ、それを叩く事でマウントとろうとしている。
0681名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 00:01:51.60ID:2WGbfNFI
>>656
俺もK271をおすすめしておくよ
900STじゃないんなら低音少なめの271ぐらいしかないな最初の一本
安いから蹴飛ばしたってへいき
無難なの少ないから900の代わりといわれても困るんだよな
0682名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 07:22:35.98ID:R1nPqOtS
AKGはもれなく低音の判断がしづらい
K701系みたいに全く鳴らないか、密閉AKGみたいにブーミーで雰囲気を感じるだけか
0683名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 07:26:14.28ID:R1nPqOtS
あとAKGは音が小さい事が多いから
ヘッドホンアンプなんか買う羽目になろうもんなら余計な出費だし、ケーブルごちゃごちゃ
0685名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 13:57:32.46ID:FvN/j7+S
1Rが使えないってことはない、1Rでやってるプロもいるから
0686名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 14:03:24.85ID:eYPCDa8r
スリープフリークでヘッドフォンのランキング結果発表。
0687名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 14:56:04.76ID:QSiSH7MV
>>686
すげーな、900ST先輩2位にダブルスコアどころじゃないオクタプルスコア以上付けてぶっちぎりの一位じゃん
それでもなお古臭くて音楽制作用途には使い物にならねえからと代替モデルを勧めてくれるあたりsleepfreaksの良心を感じる
0688名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 15:16:26.74ID:q3FfHgPd
ただし海外での使用例は少ない模様
0690名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 16:21:11.60ID:R1nPqOtS
1位
SONY MDR-CD900ST
アマチュアが924名/プロが160名
計1084名

2位
audio-technica ATH-M50x
アマチュアが109名/プロが19名
計128名

3位
YAMAHA HPH-MT8
アマチュアが90名/プロが36名
計126名

4位
AKG K240 STUDIO
アマチュアが65名/プロが8名
計73名

5位
SHURE SRH840
アマチュアが37名/プロが10名
計47名


【プロによるランキング】
* 1位 : SONY MDR-CD900ST (160名)
* 2位 : YAMAHA HPH-MT8 (36名)
* 3位 : SONY MDR-7506 (23名)
* 4位 : SENNHEISER HD25-1 II (21名)
* 5位 : audio-technica ATH-M50x (19名)
0691名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 16:34:07.80ID:q3FfHgPd
>>690
そのプロが誰かってのは明かしてないな
0692名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 16:34:53.62ID:q3FfHgPd
誰が使ってるとかがわかったほうが購買につながるのになあ
0693名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 16:40:21.31ID:R1nPqOtS
スリープフリークスのクソ耳たち、
「CD900STは低音が圧倒的に足りない」
とか言うけど、それは難聴なだけだろうし
そもそもK701とかのAKGの方が低音が少ない

CD900STはZ1000と比べたけど
Z1000より低域が見えやすかったよ
0694名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 16:54:00.76ID:R1nPqOtS
SONY
MDR-CD900ST
税込価格 \15,180 (\13,800)

YAMAHA
HPH-MT8
税込価格 \26,180 (\23,800)

差額(税込)
11,000円


この差はでかい
1万円あったらすごいプラグイン買える!
0696名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 17:47:02.47ID:Duga63V+
プロ、アマ含めて1000人以上が使ってるヘッドホンで心地良く聴けるサウンドを作る重要性は無視するスタイル
0697名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 18:06:24.00ID:GkJn2EDI
それ言い出すとマクドナルドが世界で一番美味い食べ物になるぞ
金銭的な理由で900ST使ってる人も多いでしょ
0698名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 18:23:02.95ID:R1nPqOtS
>>697
>それ言い出すとマクドナルドが世界で一番美味い食べ物になるぞ


どこでそんな詭弁、ワラ人形論法を習った?
橋下徹の見過ぎか?
対応させる要素を歪めて、お前に都合の良い方向に扇動してる詐欺師じゃねーか(橋下徹そのもの)

実際はこうだろ↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
マクドナルドが提供する食べ物
     ||
リリースされる音源
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
マクドナルドで提供する食材の品質チェックに使う機材
     ||
音源のチェックに使う機材
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

マクドナルドで使われ、世界的な品質を保つのに役立ってる機材のすごさを否定することにはならないね。

バカなのか、橋下徹なのか、
いずれにしても大迷惑なお前
0700名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 18:36:39.74ID:R1nPqOtS
判決で敗訴したからってそんな捨てゼリフw
そんなんだからいっこうにまともなヘッドホンが発売されないんだぞ

CD900STより高いヘッドホンは買うな!
CD900STより音の悪いヘッドホンは買うな!

それさえ徹底すれば、ヘッドホンなんかに2万円以上も払う必要がなくなる
0701名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 18:40:16.77ID:R1nPqOtS
「この曲は高いヘッドホンを使って作ったので、一曲あたりの値段を高く支払ってもらいます。」
とかなら上記の限りでは無いがな。

もちろんその、一般的な価格との差額は国が保証する必要が出てくるだろう。
0703名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 18:53:13.79ID:KvOchkT4
あー分かった
きっとこの人が作ってる曲は右翼の街宣車が流してるようなああいう系統の音楽なんだろう
下手すりゃベースもドラムも居ない、オッサンの鼻声とお囃子がウニョウニョするだけの楽曲
だから900STでも問題なくモニター出来ちまうんだな
0704名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 19:26:58.20ID:2WGbfNFI
もちろんかなり偏ったランキング
スピーカーランキングの方を見ればわかるけどプロといってもMSP5やHS5を選ぶようなプロ
ありがちなステマに大幅影響受けてるのが悲しいね
0707名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/04(日) 23:38:14.50ID:q3FfHgPd
>>704
しかも世界的って、、、900STをありがたがって使ってるのなんて日本だけなもんなのにな
0710名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/05(月) 12:49:44.24ID:soahBdt4
>>707
日本でも有り難がってるのは難ありな人物だけだけどな
80年代から時間止まってる爺ちゃんか、リファレンスモニターとレコーディングモニターの違いを理解出来ず試聴もしない情弱かのどっちかだけ
スピーカーに例えるなら、ライブハウスのステージ手前に置いてあるような転がしモニターあるじゃん?あれがPCの両隣りにボテボテ横たわってるようなもん
知ってる人間からすればかなり珍妙な光景
0711名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/05(月) 13:39:32.60ID:BYDuFbbd
あんなすごいもの自宅に置けたら幸せ者
普段なら年間500戦勝ち続けてきた転がしをばかにすんなよ
そのうちリファレンスへっどふぉんもRCFに駆逐されるぞ
分類すること自体ナンセンス
0712名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/05(月) 15:20:13.77ID:x8kfUp/i
>>693
900stは中のスポンジがへたって潰れると低音出なくなるから
ヘタってたんじゃない?
まともな時の900stの低音は嫌いじゃない
0714名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/05(月) 17:34:53.48ID:V2V+4VVM
>>710
未だモニタリングスピーカーがテンモニだけってスタジオもあるしなー
0715名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/05(月) 18:54:11.85ID:kuifPBz5
最近は900STよりヤマハのMT8推してる人が多いような
0716名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/05(月) 18:56:08.13ID:hEDDXNeR
耳たぶ大きくて、頭も大きいのですが
側圧弱めってありますか?
田舎なので、色々試せません。
0717名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/05(月) 21:33:41.70ID:FandxEBP
俺が使ってるMDR-7506 は側圧若干強いけどパッドが柔らかいので、メガネを掛けていても痛くならないです
頭も痛くならない
0718名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/05(月) 23:19:41.98ID:hEDDXNeR
>>717
情報ありがとうございます。メガネはかけて
ないですが、かけてても痛くないのは良いですね。
そんなに高く無いですね。
0719名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/05(月) 23:38:13.39ID:A93iEFN/
>>716
CD900STが側圧弱いよ
これはもう常識なんだけど、CD900STのイヤーパッドはクソだからそれをすぐ7506のパッドに交換ね
最高だよ
0720名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/05(月) 23:42:04.11ID:A93iEFN/
>>716
今確認したらSHURE SRH940が耳たぶもギリギリ入るけど
音的にはCD900ST+7506イヤーパッドにはかなわない
耳たぶは少しはさまるけど気にならないし
0722名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/06(火) 02:23:57.48ID:4OYmV4UI
>>715
それ俺だ
正月に900ST壊れてからMT8使ってる
はじめは装着して重たい感じだったけど慣れれば違和感ない
音は900STより少し重めな感じ
0724名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/06(火) 03:16:50.78ID:zeQSGHoo
>>716
うちもど田舎。イノシシ歩いてる。

密閉?
開放?
開放なら R70x良いですよ
密閉は判らないなぁ M20は有るけど
0726名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/06(火) 12:00:03.18ID:IDvrH4cM
900STの唯一ダメなところは眼鏡の上からかけにくいところだ
両眼視力0.1常時眼鏡マンの自分にはそれだけで作曲用途には選択範囲外(リスニングやチェックはできる)
今はオープン型しか使ってない
0728名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/06(火) 16:15:16.28ID:F1DfHyQj
某店から聞いた話だけど、MT8生産止まってるらしい
コロナの影響?それとも、後継が控えてるとか
0730名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/06(火) 19:43:33.01ID:3iLmyoeM
MT8あんまり話題にならないけど信頼できる音で良いよ
スピーカーメインの補助で使ってる
0734名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/06(火) 21:00:08.16ID:3m/jHI08
ヤマハがなかったらこんなにピアノが当たり前に習える時代はきてなかったと思う
ヤマハ大好き
0735名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/06(火) 21:24:08.41ID:lq1ioqB+
コンサートグランドは世界トップクラス
アコースティックドラムでは世界中のトップドラマーのエンドース契約を根こそぎかき集め、電子ドラムの世界でも技術を2つ飛ばしで進化させたパイオニア
ギターもハイエンドには一定のファンがいるし、パシフィカは入門機のド定番
金管も中堅モデルが海外で人気上位の常連
DAWの世界でも死にかけてたスタインバーグをシェアNo.1にまで育て上げた
多少なりとも音楽を齧っててヤマハをdisる人間は多分かなり頭が悪い
0737名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/06(火) 22:09:42.60ID:kV8TSjcR
エレクトーンGX-1、鍵盤シンセDX7も音楽の歴史を激変させたレジェンド
Netduettoはオンラインセッションの先駆け
そういやボーカロイドもヤマハだよな
0740名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/06(火) 22:45:21.38ID:822Z7i0n
ヤマハ音楽教室に通ってた身としては
あの教室のバッグを持ってるぐらい恥ずかしい
ヤマハのヘッドホン
0744名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/07(水) 01:03:46.53ID:7G1Xp7Qg
音楽教室など一切無縁だった俺はYAMAHAやSteinberg製品に囲まれてます
Rolandもあるけど
0750名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/07(水) 13:08:19.54ID:5R/SDwkp
>>748
たぶんこういうタイプは音楽も含めた世の中の全てが嫌いなんだろうな
親御さんは盛大に金ドブしたわけだ
0751名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/07(水) 13:41:33.45ID:6F8rIldI
>>740
俺はわかるよ
音楽教室に通う途中で友達にみつかると
「男のくせに音楽とか〜w」言ってきてからかわれるんだよな
ヤマハのカバンでバレんのよ

でも高校の頃そいつが急にバンドやろうとか言って誘ってきたんだが
コード一つも押さえられないしおまけに音痴ですぐギター挫折してたのは良いおもひで
プロ志向とか言ってたなw

ってことだよね?
0752名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/07(水) 13:49:41.74ID:tPp3Oo2a
ピアノとかいう、子供の頃やってると女々しい扱いなのに
大人になると格好良くなる趣味
0753名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/07(水) 14:52:33.89ID:RiDOzWgL
>>751
ちがうよ
全然ちがうよ

ジャニーズみたいに女にも男にも人気者だったもん
ピアノが弾けるだけで羨望の眼差しだったし
合唱大会でも伴奏が男だからって全校生徒の憧れの的で、小学生で何もわからないのに下級生から熱烈にもてて親が困るくらいだった

別にヤマハでもいいんだけど
本当にジャニーズ事務所を退所したい気持ちと似てて
鎖を断ち切って外の世界に出たい
そんな心境
0757名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/08(木) 00:07:46.63ID:3czedVop
>>756
なんだ CrossFeedか
Pan弄って試したらどうですか
取り敢えず ああこんな感じか… というのは判る
ttps://kakaku.com/item/K0001055157/
尼でも売ってるこれの Mk II買うとか
GRACE Designだと 6万か 8万するんだよねぇ SPLだともっと高い
まあソフトの方が細かく調整しているだろうけど、ハードだとかけ忘れとか、外し忘れとか無くなるので オススメ

自分は疲れが減りましたよ。そりゃまあ物理学的にかな、当たり前なんだろうけど。
あとベース アホでかいのが無くなるとか
ttps://www.minet.jp/contents/article/flux-hear-headphone-speaker-difference/
DAWというか Pluginの世界だと前からあれこれ ある感じです
色々 お試しを(国産だとドーテック。 45°制御だけど
0759名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/08(木) 13:34:09.92ID:5meQ/4m6
>>758
もうスピーカー要らないって境地なる?
0760名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/08(木) 14:54:02.67ID:Rc7jc2F4
なるわけ無いじゃん
スピーカーとヘッドホンは別物
0761名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/08(木) 15:14:42.55ID:+0rdgbGB
>>759
スピーカーまともに大音量で鳴らせる
住宅環境じゃないからこそ
HD800を使っているとも言える
これは良い物だ
0762名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/08(木) 16:36:10.51ID:1sSiABS6
開放型だから聞くしかできないね。

しかもエアコンの音もダダ入りだから
エアコンも付けられず、暑いやら寒いやらの中で聞くしかできないね。
しかも静かな夜限定で。
0765名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/08(木) 17:55:50.00ID:1sSiABS6
>>764
そこでスピーカーを補完するために密閉型ヘッドホンだよ
バカなの?
わざと橋下徹みたいなアホなこと言ってんの?

スピーカーのみならず、密閉型ヘッドホンでノイズやら何やらをチェックしなければならない。

スピーカー補完のために活躍する伝説
SONY CD900STというエクスカリバーでね。
0766名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/08(木) 18:13:06.91ID:Z+GedLQQ
>>765
ヘッドホンの本領はあくまで限りなく歪みが少なく定位も極端なモニター環境に置く事でバランスの崩れを見つけ易くする事なんだが
というかリファレンスではその場にあるありとあらゆる再生機器で鳴らしてみるのが基本中の基本なんだが
ノイズチェックなんかとんでもなく酷い録音環境でやってる馬鹿を除けば一通りの整音作業で終了するもので、機材選びの観点の中心にそんなワークフローの極一部を据えるのはただの馬鹿
とりあえずあなたの作った演歌に低域電源ノイズ載せといたんで、スカスカの音しか出ないそのエクスカリバー(笑)で思う存分聞き逃しちゃってください
0767名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/08(木) 19:15:14.78ID:gLOyI8hL
CD900推しって何なんだろう。音聴いて
わからないのかな。
0768名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/08(木) 19:19:40.77ID:d4WfAGn+
録音時ならわかるがリスニングはちょっとの雑音くらい無視したらええやん
そんなこと言ってると最終的に血流や心臓まで止めないといけなくなるぞw
0771名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/08(木) 23:39:46.64ID:Rc7jc2F4
>>756
早速M50xとR70xで試してみたけど、今までの類似品の中では1番いいな
特にEchoBarStd Bのラージのシミュが良かった

Waves等のプラグインやGraceDesignのCF機能より断然自然だった
0773名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/09(金) 00:01:34.25ID:Nh9qblJX
そうだなオーテクのヘッドフォン単体よりはるかに使えそうだな
それにしてもおかしなさぶすく
売り切った方がましなのにどうしてこうしたのか
0775名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/09(金) 02:14:00.80ID:sCgcHXj6
HD600とR70Xで迷ってHD600買ったんだけど、スタジオシミュ気になります...この為だけに買い足すのもなあ
0776名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/09(金) 02:16:33.42ID:98r1ByMm
スタジオ内の音響って、ノイズキャンセリングしてデッドって事じゃん
シミュレーション無理でしょそんなの
0777名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/09(金) 04:01:58.07ID:yn2CAq5l
>>776
精度の高い無響室でもなきゃデッドに作っても部屋には固有の反響はある。
アンビエンスコントロールして程よい反響があるからそこ使うっていう場合もある。
0778名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/09(金) 04:17:32.62ID:oqPWI+AS
>>765
900STは所詮はエクスカリパーだろw
エクスカリバーはHD600
HD700はラグナロク
HD800はアルテマウェポン
0779名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/09(金) 06:36:57.13ID:4IKIj9P9
>>778
17 Best Studio Headphones List of 2020
https://www.headphonesadvice.com/blog/best-studio-headphones/

うむ。まあHD800は堂々の第一位で(後継のHD800Sだけど音も性能も大差なし)
ゼンハイザーHDは4機種もランクインしてて強いわな
ただHD700は何故かわからんがこれにはランクインしてないな(笑)

900STの海外版MDR-V6は10位か
惜しくもHD600には及ばず残念
0780名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/09(金) 09:18:17.26ID:lKMUnkng
>>779
残念!?んなアホな、、、当然の間違いでしょ
0781名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/09(金) 12:20:44.69ID:crWETQVB
mdr v6ってもう結構前にディスコンでしょ?
あれの音結構好きだったなー
900stより下がでてるし7506より聴き疲れしない
0783名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/09(金) 15:09:34.13ID:3ebS2YU/
開放型や密閉型、ワイヤレスまで含まれてるヘッドフォンランキングが信用できるかどうか・・・
0785名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/09(金) 15:48:04.36ID:3ebS2YU/
>>784
確かにhd800シリーズは否定できないけど、
オーテクですらもっと高級機種もあるのにad2000xとか明らかにおかしいと思うんや
0786名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/10(土) 02:02:50.75ID:/7clPowc
おレンチのSonarworksだと7506とV6が全く同じデータなんだけど、、、
個体差でも違うのにこれはないよな
他の測定サイトのデータとも大まかにしか共通点がなくて
信者が多い割に信用できないんだよな
あれを頼りにフラットを探すのは間違いなんじゃないかと思う
0787名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/10(土) 21:42:39.88ID:oVOOpKPy
先日相談した頭の大きい奴です。
楽器店に行ったら紹介してもらった7506が
あったので着けさせてもらって、痛くなかった
ので買いました。ありがとうございました。

これで、イヤホンからヘッドホンに変えて
音作り楽しみます。
0788名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/10(土) 23:41:13.74ID:T5XqV3wm
cd900stを買いました
音が極上ですね
今まで気づかなかった音が聴けて楽しいです
7506のイヤーパッドに換装したら更に極上ですね
軽く耳をすっぽりおおうかんじで痛くならないです
0790名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/10(土) 23:54:06.45ID:T5XqV3wm
はい。
7506と比較したんですか7506は音がこもってるのと位相が明らかにおかしかったです。
選択肢から真っ先に脱落しました。
0792名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/11(日) 08:30:04.95ID:b3PuQYfq
900STなんていうシャリシャリヘッドホンに耳を慣らした後でフラット系を聞けばそりゃこもって聞こえるでしょうよ
人間の耳ってそういうもんだから
同じように1000円イヤホンしか使って来なかった人には900STの音が極上であるように聞こえてしまう
なので>>788氏はもうちっとマシな機器を買い足して、900STは正しくレコーディングモニター専用機として運用しましょうね
0794名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/11(日) 21:46:08.52ID:O+DxkqMC
HD800聴いて実際よりは煌びやかさが盛られてる印象だったなあ
ミックスでは使わないけど気持ち良くて制作のテンション上がりそう
0796名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/12(月) 14:31:22.81ID:o5hkWyw/
>>795
音の立ち上がりが遅い
好きな機種だけど今更買うものでは無いかな
0799名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/12(月) 17:14:55.28ID:uwoRSa5H
>>797
な、正直この表現は幻想だと思うわ
フラットと言いつつ高域がちゃっかりブーストされる製品が多い中で本当にフラットだから、そういうのと比べりゃアタックがモッサリして聴こえるってだけの話だろ
逆にヘッドホンみたいな薄い振動板がコンプレッサー回路もなしにどういう理屈で音の立ち上がりを変化させる事が出来ると言うのか教えて欲しいわ
0800名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/12(月) 18:09:47.46ID:w34FdYWB
まあ100均のイヤホンとHD800だって立ち上がりの差はないもんな





嘘だけど
0801名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/12(月) 18:27:26.48ID:68cNXx4x
MDR-M1STは高い買い物だったけど音楽鑑賞でもDTMでもゲームでも使えるので長く使いたいです
0803名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/12(月) 18:48:04.16ID:G2ThBjMj
>>796
じゃあ今は何使ってるんですか?
0804名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/12(月) 18:51:06.48ID:1pZEyiZh
>>800
そのレベルになると実用レベルの再生可能帯域が違い過ぎるから凡ゆる観点でまともな比較が出来ないからだな
ほぼ250〜4000ぐらいしか鳴らない上に800Hzぐらいに物凄いピークがあるので当然位相もズレまくってくる
0807名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/13(火) 00:01:06.92ID:qPvBpJoo
>>806
側圧もきつくなく良好です
ただ個人的にですが、パッドが合わないのか固いのか、長時間つけてると耳が痛くなります
そのため、MDR-7506 用のイヤーパッドをつけて使用しています
0808名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/13(火) 00:50:43.73ID:5eErcZIc
イヤーパッドの音への影響はデカいもので、900stのイヤーパッドを7506の物に替えるとほぼ7506の音になってしまい900stの旨味や利点は完全に失われてしまう
その製品の意図する音はそのイヤーパッドありきで設計されている事は覚えておいた方が良いと思う
もちろんカスタムした結果のその音が好きであるならそれで良いけどね
0810名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/13(火) 04:17:55.22ID:6BT9J80/
そりゃ変わるよな、磁力でも、最近のはすごいから
ヘッドフォンが人気すぎてどんどん新型が発売されてるから
安物まで含めて毎年チェックしないわけにはいかない
0812名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/13(火) 07:00:47.65ID:mwxLD6De
>>809
つーか立ち上がりって具体的に何を指すワードなんだ
電圧が掛かってから振動板が動き始めるまでの時間は0と捉えて良いし、充分な再生可能帯域があるドライバならダイナミクスは入力信号に追従するんだから速いも遅いも無いだろ
アコースティック楽器みたいにトリガーから全体が共鳴するまでに複数のプロセスがあるものと混同してるようにしか思えん
0813名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/13(火) 07:17:49.88ID:mwxLD6De
あ、筐体の剛性があまりに弱かったり共振起こすレベルならインパルス応答が変わったように錯覚する可能性が無いでも無いのか
それも元の信号が微弱過ぎて人間の聴覚の仕組み上感知出来るレベルか怪しいけどな
0814名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/13(火) 14:17:40.71ID:lFXJpkPZ
立ち上がりって、そもそも、楽器演奏者が使う言葉だと思う。
自分が音を出したアクションをして、その音が聴こえるまでの時間。
演奏者じゃなくても、このタイミングで聴こえると思った音が実際に聴こえるまでの時間。
(打ち込みなら音源の特性に合わせていくらでもコントロール可能だが)
特に生楽器では楽器そのものがアンプでありスピーカーだからその辺の特性がその楽器の味わいになる。
0816名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/13(火) 16:29:41.70ID:2F1idbwF
>>814
同意
実際ドラムならヘッドのチューニングで音の立ち上がり感調整したりするもんな
再生機器絡みなら100歩譲ってDACとかアナログ盤辺りなら良くわからんがまぁそういう事もあんのか?って感じ
けどヘッドホンは流石に想像つかんわ
0817名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/13(火) 20:42:14.86ID:lFXJpkPZ
>>816
あともう一点言っちゃうと、生楽器ってのは演奏者が聴いてる自身の楽器の音と、聴衆が聴く音=マイクなどで集音された音(ライブで観客が聴く音や、レコーディングされる音)は別ものだから。
そこら辺分かってない人は結構多い。

だから俺はモニターにはオケだけ返してもらうってヘッドフォンちょっとずらし気味にして自分の生音を聴いて演奏してる。
0818名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/13(火) 22:31:32.04ID:tI95pT12
プライムデイセールだからヘッドホン見てみようかと思ったらoneodioだらけでワロタ
0822名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/15(木) 12:47:02.99ID:D4nKH2BF
別の写真にはNDH 20と一緒に写ってるから
まあパートナってことで特別な意味は無いよな
0826名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/15(木) 16:29:49.61ID:B3cbns95
広告用ディスプレーやん
こんなんイス座ったらキーボード遠くて操作できんし画面ちっさくて何も見えんわ
0828名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/15(木) 16:32:13.87ID:qgvlN3E9
>>827
インスタとかで良くあるよな
俺もムハンマドのフィギュアおいてる
0833名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/15(木) 17:46:18.10ID:CwaXyHxZ
広告用ディスプレイをまじめに受け取る人って本当に居たんだね
お菓子買う時に写真はイメージですって記載がなかったらケチつけるのかな?www
0834名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/15(木) 18:22:17.84ID:kgXWKO7Y
ダメだ
ゼンハイザーHD25の側圧が強すぎて顎関節症が悪化しそうだ
HD25をどんなに柔らかくしようとしても、まるで形状記憶のように側圧が戻ってくる・・・
0835名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/15(木) 19:20:08.70ID:B3cbns95
モニタースピーカーの高い良いヤツ買ったらヘッドホンなんて全然使わなくなったわ
最初からこうしとくべきだった
ヘッドホンは基本音出せないヤツの妥協でしかないということを忘れてはならない
0836名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/15(木) 19:28:37.08ID:Shs5wlCs
煽りじゃなくて真面目にそうなんだよね
でもここはスピーカーから音出すと怒られる人たちによるスレだから許してほしい
0837名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/15(木) 19:46:28.03ID:i+/WLXOr
それにヘッドフォンも900STじゃないとアカンらしい
0838名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/15(木) 19:49:37.25ID:YgQ3D7C3
>>835
いや、ほんとにそうだよ
それ経験すると何だったろうってなるだろ?w
ヘッドフォンもイヤホンも、スピーカーで作られた作品を気持ち良く聴く為の再生形態のひとつでしかない
だからその逆(ヘッドフォンでスピーカー視聴に耐えうるものを作ること)はとても難しい事なんよね
(決して出来ないわけでは無いけど)
0839名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/15(木) 20:18:07.20ID:9yeQaSP5
>>835
卒業おめでとう、けどそれも一つの通過点
更にレベルが上がって一定水準の品質を安定して作れるれレベルに達すると、自然と減点法の音作りが出来るようになる
ヘッドホンの本領はそこ
あなたが運転者でスピーカーが親切に導いてくれるカーナビだとすると、ヘッドホンは教官気取りの口煩い同乗人みたいなもの
一切あなたをおだてることなくこれが足りないあれが気に入らんと事あるごとに突っついてくるが、そのアドバイスには真実がある
良質なリファレンスモニターヘッドホンとはそういう存在
0841名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/15(木) 20:42:52.14ID:hjH9g9jB
日本と比較してみようと思ってhome studio 2020 headphoneランキング色々見てる。あまりこのスレには出ないm50xが圧倒的に人気だった。あとsonyではmdr7506が殆どで900stが全然ランクインしてない
0842名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/15(木) 22:56:57.48ID:GjzjwTdU
>>839
長い
「粗探し用の補助装置なんだから当然だろニワカ死ね」
僅か23字
0843名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/15(木) 23:28:53.40ID:i+/WLXOr
>>841
そりゃあ900ST(MDR-V6)は今やもう日本専売みたいなもんだから載るわけがない
0844名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/15(木) 23:59:04.43ID:5VezIGLi
ATH-R70xってどうなん?
0845名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/16(金) 00:11:59.17ID:9/TjOBLI
900stは日本だけだけどmdr7506もアジア圏でしか使ってるのを見た事ない。っていうかSONYのヘッドフォンなんてノイキャンのやつしか海外では評価されてなくね?
0847名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/16(金) 01:14:06.07ID:ZZZdqJnl
>>845
7506はよく見るぞ
0848名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/16(金) 01:17:17.99ID:ZZZdqJnl
>>844
オーテクっぽくない音
開放型の利点を最大限に活かしてて作業してて疲れない
割とフラットめ

細かい音を聴くには別の密閉はあった方がいい
0849名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/16(金) 08:47:35.68ID:c4UEKDGt
オーテクでフラットって確かにオーテクっぽくないな。今週くらいに試聴してくるわ
0850名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/16(金) 15:54:53.23ID:8IkhMaQn
海外ではベイヤーのProシリーズもかなり人気なんだな
一回試聴して見たいけど置いてるの見たこと無いな
0851名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/16(金) 16:29:14.54ID:8Nsb7lHq
>>850
e-イヤホンにでも行けばあるんじゃね?
0854名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/17(土) 04:49:15.29ID:bQDZQe3g
>>845
7506はド定番やで
映画の現場でもよく使われとるわ
0855名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/17(土) 14:52:32.00ID:Tk2njOyv
SONY MDR-7506
beyerdynamic DT770PRO
SENNHEISER HD280 PRO

海外のミュージシャンやエンジニアが使っているのをよく見かけるのはこの辺。
1万円前後の安いやつばっかだな。

米国がコロナでロックダウンされている時に自宅からプチライブみたいなので
レディーガガがオーディオテクニカATH-M50のワイヤレスバージョンを使っていた。
0856名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/17(土) 15:23:49.19ID:zT2sxqvj
>>855
そりゃ基本スピーカー作業でちょっとした確認用、録音用だからそんなバカ高いもの使わないよね
ヘッドフォン着けっぱなしでヘッドフォンの音に依存しなきゃならないのは日本の兎小屋に住むアマチュアとオーオタくらいじゃね?
0857名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/17(土) 22:18:34.64ID:JJcW3oS4
ダダライフはAUDEZEのLCD-4使ってたな
「ヘッドホンも使うよ」みたいなくだりですげぇサラっと出てきたからビビった
0859名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/18(日) 16:56:00.99ID:qEwV94hr
>>858
別にアンチじゃないだろ、900ST至上主義がおかしいって話
0860名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/18(日) 17:00:29.12ID:qEwV94hr
世界基準で見たら900STは日本でしか売れてないし
というかほぼ日本専売みたいなもんだし
0861名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/18(日) 17:14:06.85ID:75fUsyXZ
900STは海外で売れてないというか、日本でしか売ってないからね。
MDR-EX800STやMDR-M1STも同様。 
型番末尾ST(ソニー・ミュージックスタジオと共同開発)は日本でしか売っていない。
海外のマニアで持っている人もいるが正規販売ではなく、並行輸入とかで手に入れただけ。
0862名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/18(日) 17:16:13.25ID:jYo3JPjy
>>858
900stはレコーディングやチェック用途には素晴らしいが、その一位の殆どはそれを知らずに買ってるんだろうけどなw
だからそれをスピーカー代わりの常用ヘッドフォンにしたりミックス用途に使ってしまうという
0867名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/18(日) 21:30:22.52ID:Yr3xvLr1
>>863
>>866
プロはミックスとリスニングじゃなくて
レコーディング用と上記で分けるんだがな

HD600 650は側圧きついから
ゆったり長時間使えないんだよなぁ

装着感が最上位でお手頃価格のHD700に一票
0868名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/18(日) 21:45:16.64ID:Fer3Rxg/
リスニング最強っていうなら

ノイズキャンセルワイヤレスヘッドフォン
これが最強だよ
パチンコ屋の中でも普通に音楽が聴けるんだぜ
しかも各社、最近は音質もめっちゃいい

一度試してみることをおすすめする
0869名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/18(日) 21:56:30.18ID:XA4eA/XL
>>868
あれ特にうるさい環境で使うと耳に悪いって言うよな
外音と逆位相の音を同じ音量で鳴らしてるだけだから
0871名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/18(日) 22:28:53.23ID:46vFCl2H
>>867
もう売ってないじゃん
0872名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/18(日) 22:32:36.71ID:HHm1QCyH
ノイキャン系でまともな音質のはまだ触ったこと無いな…
BoseとSonyとゼンハしか知らないけど

リスニング最強ってか疲れずに上から下まで…って言うと
オーテク系になる気がする

DTMでは色付きすぎて使えないけど
0873名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/18(日) 23:20:20.66ID:/TMjxmJJ
Bluetoothって遅延気にならないほど進化したのかな。
0885名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/19(月) 20:04:51.64ID:6trQ5XMy
プレゼントでk371のBluetooth版をあげよう
かと思ってるんだけど300gって重いかな。
相手も女の子なんだけど。。
0886名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/19(月) 20:21:31.09ID:Pq6TSPZw
>>885
多分その女の子は浜口京子だろうから大丈夫
0890名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/19(月) 21:05:06.14ID:6trQ5XMy
>>886
むしろ身体弱いですが大丈夫という事
ですかね✨ありがとうございます!
プレゼントにします!
0891名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/19(月) 21:05:16.42ID:AWJX2YOi
ちょうど上の人が318gのSRH840が重いって言ってるもんな
まあ重いんだろうね
イヤパッドの質にもよるけど250gぐらいならいいのかな
0892名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/19(月) 21:26:15.36ID:+yxS4kY/
SONY 1000Xについて

M3とM4で音質の違いを比べた人いますか?
最寄りの店舗ではM3がM4に置き換わってしまった。
特にベースについての差異が知りたいな。
0893名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/19(月) 21:26:48.14ID:+yxS4kY/
SONY WH-1000Xについて

M3とM4で音質の違いを比べた人いますか?
最寄りの店舗ではM3がM4に置き換わってしまった。
特にベースについての差異が知りたいな。
0894名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/19(月) 21:56:43.44ID:Pq6TSPZw
>>890
ボケたつもりだったんだけどな、、、なんかすまん
0895名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/19(月) 22:11:21.39ID:D72X2RgY
>>891
そうなんですね💦
50gは結構違うんですね。
k361のBluetoothだと250gくらい
だったのでそちらにしようかな…
音質や見通しって大分違いますかね?
昨日渋谷に探しに行ったんですが
どちらも無くてチェックできなくて😂
0896名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/19(月) 22:13:15.92ID:D72X2RgY
>>894
ボケと思わずすみません笑
制作(簡単な)にも普段使いにも使って
ほしいんですが、なるべく良いものを
あげたいんですよね〜😢
0901名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 13:43:42.29ID:ekDfi5WB
もう10年くらいギター演奏にはHD25、ミックスにはHD800使ってて
CD900STも持ってるけど解像度もローも不満で、改善されたらしいM1STでたから視聴せず買ってみた
IFはBabyFaceProFS

もう本当に駄作でソニーにはうんざりだわ
ロー盛り過ぎで箱なりの附帯音ひどくて中高域ダンゴ
周波数特性測定したら超ガタガタだと思う。SonarWorksにまだ載ってないけど絶対酷いわ。
しかもEQでロー落としても解像度自体低すぎて使いもんにならん。HD800と比べると盲目になったようで時間が勿体無いほど性能が低すぎる
まじでなんで出したのかわからん。こりゃ海外でも全く売れんしすぐディスコンだわ

ムカついたから勢いで評判の良いMT8買ったがこっちは良品だわ
ローも中高域もとても見やすい。解像度もHD800と比べて不満なしで良い
装着感も遮音性もM1STとHD25より上
作りも高級感あるし本当になんでM1STより安いのかわからん
0903名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 15:06:20.72ID:Lml2L7w+
>>902
M1STはたいした変わらんよ
実用に耐えないゴミの部類なのは間違いない

SONYはゼンハイザーに10年遅れてるわ
0904名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 16:05:11.75ID:dV7k/KnF
SONYはかつてはプロダクション周りの製品が豊富だったけど、今はミュージシャンが直接購入使用する製品がヘッドフォンくらいになって
音楽制作現場のニーズを追っかけてないから混変調歪で音源が塊になる解像度の低い製品を平気で売るようになっちゃったんじゃないかなあ
0905名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 16:34:35.92ID:hoFqmyl+
うーむ
エイジングでかなり印象変わったけどな
低音ちょうどいいし
上の解像度もめちゃ高いと思うけど
0906名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 17:23:59.53ID:MlyV+3u9
>>901
同志発見!
ヤマハのMT8とゼンのHD25は俺もお気に入り。
MT8買ってから、Apple Musicで曲買う時に同じ曲のマスタリングの違いを聴き比べるようになった。
一曲買うのに5分間聴き比べて悩んだりとか、マスタリングの違いを聴き比べるのに同じ曲のマスタリング違いを敢えて買ってみたりとか楽しみが増えた。
HD25は、流し気味に聴きたい時に聴いてるけど、低音の踏ん張りと制動感がお気に入り。
次に欲しいヘッドホンは、TAGOのT03-01とイヤホンだけど02とノイマンのNDH20とゼンのHD650。
0907名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 17:31:32.08ID:MlyV+3u9
M1STは発売して速攻で試聴したけど、>>901>>903と同じ印象で大した事無いなって感じ。
M1STより、VictorのMX100買った方が良いと思う。
MX100も少し中域に癖があるけど、M1STより音は見やすいわ。
0908名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 17:34:30.84ID:uBog7lj9
よくそんな変わった色付のヘッドフォンで作業できるな
俺が持ってても使うのは10回に1回ぐらいだろうな
0910名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 18:02:42.46ID:aA6+Qsc0
人の書き込みにケチつける前にお前のオススメや愛用ヘッドフォンを書いてからにしろと何度
0911名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 18:12:20.86ID:uBog7lj9
Sonarworks信じればの話だけどMT8って5.5kと9kが12dBも違うじゃん
本当にマスタリングダイジョブ?
CD900に文句を言ってる場合ではないと思うけど
0912名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 18:17:12.04ID:h2FswlB9
ツイッターでMT8褒めてる有名なエンジニアは多いがM1ST褒めているプロは殆ど見たことないな
M1ST絶賛してるのは決まって無駄に高いDAPにキンキラキンのケーブルでアニソンしか聞かん連中
もう業界の評価は固まっているのでは?
0913名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 18:24:24.88ID:dV7k/KnF
>>911
そーゆーのって理解して脳内補正すれば済むのか
EQ補正すれば済むのか、位相や歪率の問題があって補正しようがないのか、
感覚的にも違和感があるのか無いのかで
評価は全然違うだろうね
0914名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 18:26:58.18ID:hoFqmyl+
MT8にも興味あるからM1STだけを持ち上げるわけじゃないけど、
MT8は発売から4年
M1STは発売から1年3ヶ月
まだ評価される為の普及度合いに差があるのは当然では?

まあSONYは900STの頃から素人の思い込みの評価が高いのは事実としてあるよね
0915名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 18:44:49.51ID:kZccIwMJ
MT8は発売時からあまりネガティブな意見聞かないけどな
まぁブランド買いする人はSONYに流れるしある程度聴いて判別する人がMT8を買ってる印象がある
0916名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 18:55:03.95ID:hoFqmyl+
確かになぁ
俺も最初M1ST買った時ミスったな、と思った
でも鳴らして寝てたらいつの間にか心地良いバランスになってた
0917名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 19:30:04.79ID:W+BVSp94
>>913
どうだろうね
そもそもマスタリングをヘッドフォンで完結させるつもりなんだろうか?w
エンジニアがヘッドフォンをするなんて一時的に確認に使う程度だからね
0918名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 20:07:00.97ID:NzyPty4V
MT8はSonarWorksのグラフ参考だとグチャグチャ波打っていてとてもフラットとは言えないよね
中域が全体的にカットされてるから解像度は良さそう

逆に中域豊富なM1STとは求められる用途が全く違うのでは?
0919名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 20:13:45.29ID:ZvUkYACq
マスタリングエンジニアでも無い人が、マスタリングエンジニア視点で空っぽなレスを付ける滑稽さ
0920名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 20:20:34.67ID:uBog7lj9
それを言うならトラックの音作りしたことないマスタリング畑に音作りがわかるのか?
ほんとか?
0921901
垢版 |
2020/10/30(金) 20:21:30.18ID:E8zmHc01
なんか荒れててすまん

俺はソニー自体は元々好きなんだ。ノイキャンのWH1000XM3も使ってるけどNC良いし割とバランス良いし。落ちたけどPS5も予約した
ソニー自体をディスってるわけではなくてM1ST自体のできは擁護できん

一番はこもり感、箱なり感が酷くてスピーカー(EVE SC205)からM1STに切り変えると本当に違和感が酷いんだ
Hd800は違和感ゼロ
HD25も若干こもり感あるがM1STは比較にならんほどこもる

アンシミュのHX STOMPにつないでも全部こもった抜け最悪のアンプの音になるしまじで楽しくない
勿論エージングでも変わらん
0922名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 20:22:24.95ID:ZvUkYACq
トラックメイキングとマスタリングでは
作業の観点が違うから同列に並べる必要は無いだろうな
今は自前音源を両方やる人も多いけど
0923名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 20:45:57.39ID:5yOLnIeJ
>>921
ギターでアンシミュ使ってるならIRの部屋鳴りにフォーカスしてM1STで聴いてみ
マジで感動するから
あとM1STでこもってるように聴こえるなら楽曲内のその帯域削った方がいいはず

M1STってリスニングだとつまらないけど制作用だと良いよ、かなり実用的なHP
0924901
垢版 |
2020/10/30(金) 20:54:19.07ID:E8zmHc01
一つのヘッドホン使い続けると脳が自動補正してこもり感気にならなくなるのはわかる

でもMT8かHD800買って比べてみてくれ
マジで箱の反響のこもりもあるし解像も大幅に劣っているとしか言いようがない
そりゃスマホのイヤホンとかと比較すると良いけどさ。。。
0926名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 21:05:47.27ID:uBog7lj9
>>924
それは自分にも言えることで脳がMT8で補正してるんでしょ
EVEもHD800も同様な色付け
だからM1STがさらにモコモコに聞こえる
確かに低域は多すぎるみたいだけど
0927名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 21:13:16.97ID:uBog7lj9
だから自分の耳も他人の耳もあまり信用できないよ
短時間の偏った判断であっちをけなしてこっちを褒めるのはよくない
MT8は世間が持ち上げすぎ、低域は良さそう
0928901
垢版 |
2020/10/30(金) 21:53:10.48ID:E8zmHc01
M1STは周波数特性もちょっと低音盛り過ぎだけど、一番の問題は時間軸の特性だと思う
付帯音多いからインパルス応答とか群遅延とか測ったら恐らく900ST以下なんじゃないか
0929名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 22:13:17.17ID:uBog7lj9
時間軸の反応が良すぎる機種を使ってればそう聞こえる可能性はないのか?
簡単には判断できないだろ
音作りするならある程度は悪い音に聴こえる必要もある
0930名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/30(金) 23:57:53.41ID:EDgso+xa
https://ksr-ugc.imgix.net/projects/3807087/posts/2990962/image-418792-original.jpg?ixlib=rb-2.1.0&;w=560&v=1604063269&auto=format&frame=1&q=92&s=feae937f0afdbc63646e770f7eedee2d
https://ksr-ugc.imgix.net/projects/3807087/posts/2990962/image-418793-original.jpg?ixlib=rb-2.1.0&;w=560&v=1604063284&auto=format&frame=1&q=92&s=2f495b4b85711a220a2417ee2db3df43

明日発送
こては白光かな
はんだはどこだ?
0931名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/10/31(土) 00:49:54.66ID:5qClXRIU
それよりコロナ禍でも中小の作業場は70年代から変わってないんだな隔離フィルム以外
0932名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/02(月) 02:04:40.04ID:dz5Wyb0j
SONYは腰を据えて段階的に音修正していって当然なのに
すぐ次の新素材に走る社風はオーディオでは害しかない

HD800も解像度すごくてみんな驚いたけど
HD800Sではちゃんと高域を抑えてきたよな
リスニング用の強い色付けはHD700に譲ったけど700は結局廃盤
0933名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/02(月) 07:10:12.53ID:6jofAOCD
HD820はいかがな塩梅なんや?
0934名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/02(月) 07:20:05.29ID:DFzh8P8Y
最高
買って損はしない!
0935名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/02(月) 07:32:55.24ID:JmslyESo
>>933
俺の印象ではHD820は声が上ずる気がしてゼンハイザーでは異端な感じ
0937名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/02(月) 13:17:57.14ID:l31ewLZY
>>933
ttps://www.rtings.com/headphones/reviews/sennheiser/hd-820

開放型を無理に密閉にした感じで位相特性も周波数特性も超劣化版HD800Sだね
0940名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/02(月) 19:04:04.99ID:Sbeg1kqi
密閉式はYamahaのMT8が最もフラットでFA
コンパクトな鳴りでローエンドまで良く伸びてる
所謂エアー領域はそもそも密閉式じゃ無理
鑑賞用としては考慮しない、なら。
0941名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/02(月) 19:35:10.15ID:SuuxcDXz
なんか勝手に結論出してるけどアンタ誰?
0943名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/02(月) 21:26:24.48ID:MNvLyLnV
HD800S、16.3万ぐらいの機種か
使い捨てる価格帯じゃないな
ていうかこの価格帯相手じゃ3.15万のMDR-M1STは不利過ぎるだろ

ついでに
HD25は1.72万
HPH-MT8は2.61万

900STの1.5万という安さよ
0946名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 00:09:53.96ID:mtTdijrA
900STからMT8にしたが解像度違いすぎてもう戻れんよ
今アマゾンで2.2万に値下がりしててコスパ最高だわ
0947名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 00:15:01.64ID:/c1jWha1
このようにハイ盛りヘッドフォン使ってる人とそうでない人とではまったく違うレビューになる
Sonarworksをそれほど信用できるとは思わないが、とりあえず一つの基準があるということはいいことだ
M1STのグラフ掲載が待ち遠しいな、M1STの高域はいたってノーマルでMT8派はがっかりするだろうよ
0948名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 00:23:32.50ID:5T137waj
同じ楽器(電気楽器の場合は機材含めて)を同じ人間(つまり自分)が同じ場所で弾く。
これ以上のリファレンスは無い。自分の音だから世界の誰より知ってるワケだからな。

こういうリファレンスの無い、非演奏者とか聞き専の、原音にどーたらとか言う話は笑えてくるな。
それただのお前の好みやん?って。
0951名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 00:58:51.31ID:xxxiyagL
同じ異性(改造人間の場合は改造部品含めて)を同じ人間(つまり自分)が同じ場所で抱く。
これ以上のリファレンスは無い。自分のセクスだから世界の誰より知ってるワケだからな。

こういうリファレンスの無い、独身者とかAV専の、異性にどーたらとか言う話は笑えてくるな。
それただのお前の好みやん?って。
0952名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 01:01:51.19ID:xxxiyagL
鬼婚者も独身者もAV専も等しくセクスの好みがあっていい。お前の好みは世界の誰よりもお前にとって重要な事だから、皮肉屋の雑音は気にしなくていい。
0953名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 01:09:51.30ID:i4/l/B7d
匿名掲示板で想像上の赤の他人の想像上の性癖に文句を付ける前に
好みのイケメンを勝手に番妄想して排泄物まみれのおせっせを妄想しないとくちゅれない己の特殊な性癖の是非を真剣に考えろ
0954名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 01:21:12.36ID:cp37AW0O
ずっと周波数特性だけで語って人いるけれども
1000円のヘッドホンも10万のヘッドホンもEQで同じ音になると思っている方?
0955名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 01:44:02.70ID:/c1jWha1
君らがMT8を使うのは勝手だよ、好みなんだろ、いいヘッドフォンだろ
俺が文句言ってるのは9KHzあたりがごっそり7dBも上がってる特殊なヘッドフォン使ってるやつが
M1STをモコモコだと貶すのはおかしいだろって言ってるんだよ
自分の褒めてるだけにしとけば済むのに
0956名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 02:08:36.15ID:1JSYYyyA
そもそもヘッドフォンがスピーカー代わりの人間と、ヘッドフォンはあくまで粗探しや録音用途の人間で求める音、製品が違うからね
ヘッドフォンの使用目的が混沌とした状態でディスカッションしても埒があかないんじゃねえの?
0957名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 02:23:32.13ID:/uOaSrZL
解像度に関しては中域削る(音の肉部分を削ってガワだけ聴こえる)のチューニングにしたら良くなるからな
0959名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 02:33:01.32ID:/uOaSrZL
まぁ逆にM1STでモコモコに聴こえる楽曲はその帯域の作り込みが甘いか音数や楽器を詰め込みすぎた楽曲だと言えるかもしれないよ
0960名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 02:35:56.61ID:CMvDXNVl
ってかそもそもHPなんかで音決めできるのか?
HPじゃわからん事っていっぱいあるぞ?
せめて最後にチェックできるSPは持っとくべきだよな
0961名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 02:40:16.21ID:/c1jWha1
SPは現代においてもまだ選択肢が少なすぎる
シャキシャキのが多いし
ヘッドフォンの方がいろんなタイプがたくさん出てるので助かる
スピーカーは2セット置いたらもう次は買えない
0962名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 03:40:56.04ID:UOIvBR/2
MT8は全然フラットじゃないね
いいヘッドホンだと思うけど

高域が聞き取れなくなった高齢者にとってはフラットに聞こえるかもしれんけどww
0963名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 05:48:15.02ID:fO8C2Dk9
ヤマハはモニターも音が丸いよね
開発おじいちゃんばっかりなの?って疑りたくなる
オーディオはある程度耳若い奴が作らないとダメだよなぁ
0964名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 06:15:14.49ID:4pq6qXKS
空気読まずにAKGのK271MKIIてどうよ?
0965名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 06:29:56.90ID:/1Mls1AW
>>961
何寝言言ってんだよ、ヒッキーか?

>>962
密閉式でもっとフラットなHPがあったら
マジで教えて欲しい
煽りでなく・・・

K271mk2も実は比較的フラットだし装着感もベター
けど致命的に音が緩い
よって粗探しも隠されてしまうし
例えばマイクのセッティングなどには使えるとは思わん

M50Xはニュートラルの正反対、よって自分には論外

DT770proも同じ、オープンの800の密閉版と勝手に思っていた自分が悪い

この価格帯からは大きく離れるけど
DenonのD9200がかなりフラットらしいが誰かDTMに使ってる人いる?
0966名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 09:32:26.17ID:FskPZQi+
>>965
リスニング向けヘッドホンの特性がどんな感じかなんてAV機器板で聞いたら?
0969名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 12:37:30.10ID:OyviOBge
MDR-M1STに、YAXI for studio headphone DX を装着しました
個人的な印象では低音がさらに増したような気が

でも装着感はとてもいいので引き続きDTMに使えそうです
0970名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 12:38:57.03ID:rp+mZNpK
>>967
いるんだな
これがw
0971名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 19:01:06.44ID:rgcGjvZZ
所詮計測的に完全にフラットなんてHPじゃ無理な話
密閉なら特に。
それでも癖が少なくて
聴感上大きく「コブ」の無いヘッドフォンを
ここでは「フラット」と言うんでないか?
要するに必ず隠れた「比較的」と言う枕詞がある。
そのくらいはわかるわな。
ニュートラルな感じ、って事でしょ。
0972969
垢版 |
2020/11/03(火) 19:34:13.02ID:OyviOBge
いろいろな曲聴いてるけど、低音が増強されたのはいいが、高域がかなり引っ込んだ感じになったのが痛い
ライドシンバルとかハイハットとかが聞き取りづらくなってる
0973名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 19:48:01.43ID:wjhauJuo
>>972
M1STそのままのバランスの方が良くない?
シンバルのアタックより上の方が聴こえるのが利点だと思うし
0975名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/03(火) 23:43:37.26ID:J3ews62M
イヤーパッドで耳痛くなるのは同意
シンバルは奥行きを表現するために敢えてってのもあるからね
まあ楽しく聴く為のHPとしてはM1STは不向きだと思うよ、お勧めしない
0977名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/04(水) 12:53:14.14ID:P1Gk9C8b
フラットなHPなんてナウからマスターにEQ挟んで調性すればいいだけ
だいたい10MHzが飛び出てる
0978名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/04(水) 17:54:13.52ID:7VEf6Xdi
生楽器とボーカル用に密閉型買おうと思ってるんですが、
AKGの533 MK II は如何程なもんでしょ?
全然レビューなくて。。。
使ってる人いますか?

ちなみにミックス用途にはR70xとYAMAHA HS7を使ってます。
0980名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/04(水) 18:55:55.29ID:yhbjisJB
MT8はフラットじゃないけど、情報量は多いし高音の気持ち良い鳴り方が好きで手放せない。
音の立ち上がりが早いし、レコードの自己マスタリングの時のノイズカットの掛け具合と隠れたノイズを探すのにも重宝してる。
フラットだ!って感じ方は人それぞれの主観だけど、この世にフラットなヘッドホンって無いんじゃねぇのとは思ってる。
0981名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/04(水) 18:58:16.36ID:yhbjisJB
>>978
>>979
K553の間違いじゃなくて?
K553は密閉型だけど、高音を持ち上がて気持ち良く聴ける音で好きだよ。
0982名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/04(水) 19:18:35.40ID:nLBSpP/7
あ、ごめん。
553でしたわ。
低音域は結構出る?
0984名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/04(水) 19:57:58.78ID:wIGmniEU
しっかしヘッドフォンなんて
元値一個三桁で出来るよね・・・
すげー設け率

手作りだから人件費かかるのはわかるが
0985名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/04(水) 20:22:39.23ID:M1AmMr7s
スピーカーの特性を必死に再現しようとしてるものより「THEヘッドホン」って感じのヘッドホンが欲しいのだが
スピーカーならスピーカーでモニターすればいいだけの話
それよりヘッドホンで音楽聴く層と広範囲に渡って互換性のあるヘッドホンが欲しいわ
0989名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/04(水) 20:34:05.59ID:M1AmMr7s
>>986
特徴が違いすぎるんだよな
アホみたいに低音出るイヤホンもあれば全く聴こえないのもある
逆にハイハットやシンバルが全く聴こえないのもある
めちゃくちゃ残響かかるのもある
ボーカルくっきりもある、ボーカル埋れるのもある
スピーカー同士の差の方が圧倒的に小さいわ
0991名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/04(水) 22:14:03.77ID:q27jI79S
>>985
> それよりヘッドホンで音楽聴く層と広範囲に渡って互換性のあるヘッドホンが欲しいわ

その互換性あるのがスピーカーだよ
ヘッドフォンて物はスピーカーで作られた音楽を聴くための装置
だから特定のヘッドフォンで作られた音楽は他のヘッドフォンと互換性は保てない
0992名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/05(木) 02:43:55.76ID:Bnt4GM4Z
じゃあフラットなスピーカーってどれだよ?
俺の汁かぎりではHPの方がずっとまし
とにかく部屋の影響を受けないのがよい
0993名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/05(木) 03:03:13.76ID:U8ObZvrS
そもそも「フラット」なんて物が必要なわけでは無いからだよ
スタジオで使われてる機材にも完全フラットな物なんてありゃしない
「音は相対的な物」であり「人間の耳と脳には補正する機能がある」のだよ
0994名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/05(木) 03:14:05.46ID:U8ObZvrS
ヘッドフォンでもスピーカーでも、そのモニター回線をGEQなどで完全フラットにしてみると良い
互換性を生む為には「フラット」なんて何の役にも立たないと思うぞ
0995名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2020/11/05(木) 04:18:29.58ID:qZl7aI5+
ここまで馬鹿集まってたの何年ぶりだろな
フラット言ってる奴ら半音位格下がる感じが音楽的ではある
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 252日 0時間 34分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況