X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント310KB

【GroupBuy】特売・セール総合 $146【Sale】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93cf-IKze)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:34:21.71ID:lkYHqAdO0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
↑をコピペして3行で書き込んでください

■海外サイトを使用するに当たって■

迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう

・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る

以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう。

次スレは>>980が立てる事

※前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $144【Sale】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1553834157/
【GroupBuy】特売・セール総合 $145【Sale】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1556347610/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7cf-IKze)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:34:36.78ID:lkYHqAdO0
+++よく名の挙がる海外サイト一覧+++
AudioDeluxe
http://audiodeluxe.com/
JRR Shop
http://www.jrrshop.com/index.php
everyPlugin.com
http://everyplugin.com
Plugin Alliance(ショップではないがbrainwork/SPL/elysia/Vertigo/Maagならここ)
http://www.plugin-alliance.com/
Don't CracK
http://www.dontcrack.com/
eSoundz
https://www.esoundz.com/
Floridamusicco
http://www.floridamusicco.com
Sweetwater
http://www.sweetwater.com/
best service
http://www.bestservice.de/
Sounds Online
http://www.soundsonline.com/
Time+Space
http://www.timespace.com/
Plugin Boutique
http://www.pluginboutique.com
0003名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7cf-IKze)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:35:37.21ID:lkYHqAdO0
■海外サイトを使用するに当たって■
迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう
・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る
以上の点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう
禁則事項:セールを行っているサイトに迷惑をかけるような行為
(おま国やスレが荒れる原因にもなりますので、きちんと守るべきものは守りましょう)


■ダウンロード販売で最近あること■
ダウンロード販売しているショップの1部では送られてくるシリアルNoが
登録しようとしても無効だと言われるケースがある
この場合はまずショップに問い合わせて問題がないか確認してもらい、
問題がない場合は次にメーカーに問い合わせる必要がある
メーカーへの問い合わせはほぼ店側ではやってくれず
客自身が問い合わせることになるので、その可能性を事前に考えておくこと
0004名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7cf-IKze)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:36:01.93ID:lkYHqAdO0
鉄則:
購入時の住所氏名は「日本語ではなく英語」で!!

日本語で入力すると無用なトラブルを引き起こすこともあります。
シリアルはデベロッパ側でソフトで自動生成のことも多いのでそれが日本語対応していないと
最悪、無効なシリアルが届くこともあります。シリアルがこないことも。最悪でなくてもSylenth1の表示名が文字化けして割れみたいになったり。
シリアルを書いたメールが来ない!…それはshopではなく貴方に原因があるのかもしれません。
Paypalは、決済時に住所氏名の表記を切り替えできるので、
英語の表記に切り替えて。ないなら追加して。
0005名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7cf-IKze)
垢版 |
2019/05/24(金) 11:36:18.96ID:lkYHqAdO0
■スレでよく聞く略語
◯おま国->売っているが、おまえの国には買わせないという意味
◯おま値->売っているが、おまえの国には高く買わせるという意味
◯TONY->plugindiscountsって店の店員
◯黒金->Black Fridayのこと アメリカにおける11月の第4木曜日翌日の金曜
日、年間最大のセール開始日
◯サイバーマンデー->Cyber Mondayのこと Black Fridayがある週明けの月曜日、この日に
セールやる店が多かった

■JRRShopのblowout購入方法
JRRのBlowoutでおま国されない方法わかった。
自分も最初は普通にカート入れて決済してもPaypal入力後に
住所が2重に出てそこから進めなかった。

で、こんどは各商品を「Detail+」をクリックして商品説明の画面開いて、
ElectricDeriverylにチェックいれるだけ。
これでPaypal行くと今度は住所入力は1つのみ。
米表記で住所入れてアップデートしたら決済のボタン押せるようになった。

6 名前:名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ?2ch.net[sageteoff] 投稿日:2015/12/27(日) 00:35:33.03 ID:6DRyC4Rk [6/9]
最安履歴 ベストセール02
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1129zpRfohdWHNMDvoRxdyFVC9PbmTl_ltcyNsk-XxAU/edit?usp=sharing
0009名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf63-67AH)
垢版 |
2019/05/24(金) 13:33:40.49ID:xpZyuxOG0
ちょーぉーつ!
0011名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff0-deCM)
垢版 |
2019/05/24(金) 15:22:49.46ID:bhNH5P920
おおJRRで
アンプリ4 49.99ドル
LurssenMasteringConsole 49.99ドル
SampleTank4 SE 49.99ドル
T-RACKS CLASSIC 29.99ドル
だそうだ
0012名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff0-deCM)
垢版 |
2019/05/24(金) 15:36:42.66ID:bhNH5P920
TOONTRACK ELECTRONIC EZX FOR EZDRUMMER
も29ドル
0013名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe4-aOcq)
垢版 |
2019/05/24(金) 15:41:00.88ID:zC/A8L3T0
メモリアルデーで Boz の Imperial Delay が 80% off の $29
これでエルトン・ジョンが来ても平気
また Mangoose は 61% off の $19

limited time offer とのこと
0015名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf73-OVsJ)
垢版 |
2019/05/24(金) 19:43:50.79ID:8aUaIwdj0
話題になってないけど、vol3イントロいつまでなんだろ。
0018名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe4-aOcq)
垢版 |
2019/05/24(金) 20:26:02.82ID:zC/A8L3T0
Acon Digital が Verberate 2 のサラウンド対応版 Verberate Immersive 2 を $199.90 でリリース
Verberate Surround 1.x を 2019-03-01 以降に購入した人は無料アップグレード
それ以外の Verberate Surround 1.x ユーザーと Verberate 2.x ユーザーは $99.90 でアップグレード

イントロセールは 25% off (新規購入は $149.90 でアップグレードは $74.90)

6月15日まで
0019名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf73-OVsJ)
垢版 |
2019/05/24(金) 21:47:22.91ID:8aUaIwdj0
レスども。よくみてなかった。もう買っちまったけど。
0020名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sx5b-xmhe)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:05:43.01ID:RDwvpZsQx
Spring reverbって直訳すると「春の残響」?それとも「泉の残響」?それとも「バネの残響」?
どれなんだよ!気になるよ!

DTMerの99.99パーセントが
Spring reverb?は?なんだそれ?って思ってるぞ。
plate reverbもな。

hall.studio.room reverbはみんな理解してる。
0021名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df73-he9q)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:11:50.51ID:l0LLk9qv0
リバーだから川だろ。
つまりは春の小川のような響きって事
0023名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe4-aOcq)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:15:05.23ID:zC/A8L3T0
Zynaptiq Unfilter のバージョン 1.3 リリース記念 60% off は mi7 でも始まってたらしい
税込15,920円

また code: ZAP で Zynaptiq 製品が 20% off (上記の Unfilter には効かない)

共に31日まで
0025名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe4-aOcq)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:24:39.63ID:zC/A8L3T0
Kush が最大 50% off セール
50% off は Pusher とElectra DSP (共に $74.00)

27日まで
0026名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-GYMe)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:28:09.99ID:u2kIoYhc0
>>20
スプリングリバーブはスプリング(バネ)が入ってる、バネの共振を利用したリバーブ
https://guitar-hakase.com/wp-content/uploads/2018/04/shinos-38.jpg
かなり昔からあるし、60年代70年代は特によくつかわれたし、ギターアンプとかにも入ってたりする

プレートリバーブは、プレート(鉄板)を利用したリバーブ、巨大な鉄板が中につるされていて、その響きを利用
https://yugo-music.jp/wp-content/uploads/2017/10/emt3.jpg

デジタルのリバーブが発明されるまでは、こういう原始的なアナログなリバーブが主流でした。
どちらも1950年代終盤〜1960年代前半に一般化して
60年代、70年代のロックの名盤とか聴けばいくらでも音は聴けるし
ヴォーカルのリバーブなんかは今でもプレートっぽいリバーブは良く使われる
0027名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f76-GYMe)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:30:58.94ID:u2kIoYhc0
>>20
>DTMerの99.99パーセントが
>Spring reverb?は?なんだそれ?って思ってるぞ。
>plate reverbもな。

99.99%はないな。あなたが知らないだけ。
セールスレに参加するぐらいDTMにハマってるのに知らない人はむしろ珍しいかもね。
リバーブを説明してるサイトでいくらでもプレートやスプリングの説明はあるでしょ
とくにプレート系はヴォーカルの定番だし
0031名無しサンプリング@48kHz (アークセー Sx5b-xmhe)
垢版 |
2019/05/24(金) 22:53:16.20ID:RDwvpZsQx
Mod delayとtape delayとpingpong delay とechoの違いも分かんないよー。BPM delayとテンポデレイはなんとなくわかるけど。

あとコーラスもよくわからん。
掛けてもコーラスしてくんないじゃん
0032名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMff-weqA)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:11:56.70ID:XXR8uMaBM
初心者スレ行けクズが
0033名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-V9LR)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:43:44.03ID:Mo2s7U7Zr
>>26
あーあ、まともに教えてしまったね折角の大喜利の機会だったのに
0034名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-V9LR)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:46:26.17ID:Mo2s7U7Zr
>>31
うまくかけると共鳴して後ろでおばさんがアーとかウーとか歌ってくれてるように聴こえてくるからコーラスってゆーんだよ
ただその加減が難しくってねー完全に上級者向け
0035名無しサンプリング@48kHz (ドコグロ MM9f-V9LR)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:48:50.85ID:dn2XE1sZM
カルピスのライバル
0036名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e773-fjoE)
垢版 |
2019/05/24(金) 23:59:30.68ID:Tdl2PmGh0
最近どこ行っても絶許狙いのレス乞食居てイラつくなぁ
0043名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-C+O3)
垢版 |
2019/05/25(土) 02:58:32.30ID:3bLP3ipq0
H3000 Factory買った人いる?
ファンクションジェネレーターとLFOの役割の違いが凄くわかりにくい
LFOが自走しないってのも初めて知った
0045名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-q0QU)
垢版 |
2019/05/25(土) 07:38:03.97ID:oZvSlx6w0
>>40
了解

あと詳しい人多そうなので聞きたいんだけど
DTM離れてて数年ぶりにslate digitalやsoundtoysプラグイン立ち上げようとしたらダメで、ilokを見てもactiveじゃなくなってるんだけど 何でか分かりますかい?
使ってるPCはそのままなんだが。。
0048名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe4-aOcq)
垢版 |
2019/05/25(土) 08:25:36.46ID:pJBJjYip0
APD で Initial Audio の Sektor が 90% off の $14.99
://audioplugin.deals/sektor-by-initial-audio/

日本時間で 6月10日 15:00 までかな
0051名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe4-aOcq)
垢版 |
2019/05/25(土) 10:43:47.48ID:pJBJjYip0
Wave Casual が変なオシレーターのシンセ Nylon をリリース
Geometric Oscillator という輪を描くといい感じに解釈して波形を生成するオシレーターらしい
円だと正弦波、歪にするほど倍音が増える感じ
輪の絵を二つ設定してその間でのモーフィング具合いをエンベロープや LFO やモジュレーションホイールで揺らせます
音はフツーな気が

€89.90 のところ code: HELLO-SYNTH-ANATOMY あるいは WE-LOVE-REKKERD (他にもあるかも)で 50% off

31日まで
0052名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-V9LR)
垢版 |
2019/05/25(土) 15:29:08.64ID:ki3tG3RYr
>>38
腕2本と足2本と、あとどこ使って弾くんだ?
0053名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa3b-EHEo)
垢版 |
2019/05/25(土) 15:35:32.12ID:Iwgz3Dpna
男だったらあと一本あんだろうが
0055名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-V9LR)
垢版 |
2019/05/25(土) 16:41:09.71ID:ki3tG3RYr
>>54
そっちの一本かいっww
0057名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMcb-he9q)
垢版 |
2019/05/25(土) 16:59:21.92ID:q9NzHGl3M
クソつまんねえ
0061名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe4-aOcq)
垢版 |
2019/05/25(土) 18:58:42.37ID:pJBJjYip0
ToneBoosters が 25% off
code: TB_SPRING_2019 で
元から安いのだけれど

6月1日まで
0062名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87a1-LXSb)
垢版 |
2019/05/25(土) 19:32:35.41ID:riNIss4H0
へーToneBoostersセールするようになってたんだ
昔は良質格安メーカーって感じだったけど結局アップデートで単品価格も上がって
新しいバンドルもないし半端な状態だったもんな
0063名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 072a-nC0R)
垢版 |
2019/05/25(土) 19:49:47.87ID:lSQ1D4Yi0
ToneBoostersってプラグイン単品のクオリティはさらに上がってるから
普通に他社と同じ条件でも勝負できると思う

昔のプラグインはGUIからしてバラバラだしDAW標準程度のもの多いから
今後どういう扱いになるかね
0065名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff0-deCM)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:23:57.19ID:w55yA73a0
お?
T+SでIzotope Ozone 8とNeutoron 2のクログレAnyProductが
それぞれ6千円ほどに
Advancedクログレだと1万2900円ほどか
08N2クログレだと1万9000ほど
0066名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff0-deCM)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:31:51.82ID:w55yA73a0
気になるのはExAudioがAnyProductやAnyStandardに入るかどうかなんだよな〜
T+Sサポートに聞いてみたいが月曜まで返信帰ってこないみたいだ

1か月前IzotopeのほうにExAudioってAnyStandardの対象に入る?って聞いたら方針は検討中って返事もらった
だけど問い合わせてくれた君にはO8N2の購入資格あげるよって言われた(高かったから結局買わなかったがw)
0068名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff0-deCM)
垢版 |
2019/05/25(土) 21:46:46.17ID:w55yA73a0
どうなんだろ
ドルじゃないから普通に売る気あるんじゃないかな?w
最悪PBでやってる
iZotope Stutter Edit & BreakTweaker Expanded Bundle (Exclusive)
49ドルセール中のこれ買えば資格ゲットできるかな
0069名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp5b-0vwM)
垢版 |
2019/05/26(日) 00:48:13.48ID:4buaDlPip
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ
0071名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-IeET)
垢版 |
2019/05/26(日) 08:45:12.86ID:nlHUy+OO0
各店ポイント倍率上げてきた!?
セール前こんなに変動してたっけ?
ここ見てたりしてwww
0074名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-N9N2)
垢版 |
2019/05/26(日) 20:52:45.85ID:q0X7WPWy0
カズログセール中だよ
0077名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMff-V2ei)
垢版 |
2019/05/26(日) 22:29:24.48ID:1ITefTN9M
>>65
これもう終わったの?
0078名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 87a1-LXSb)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:43:56.49ID:SekZkW0r0
Kazrogのサイト久しぶりに見たらディスコンが多くて
随分品揃えが変わってるなぁ
Kclipはいつの間にかマルチバンドサチュレーターにもなってたのか
0079名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff0-deCM)
垢版 |
2019/05/27(月) 00:46:14.47ID:EGXMppiM0
>>77
ちらっと見たけど
Ozone 8スタンダード以外はまだ売ってるみたいだけど
ドル以外の通貨選ばないと安くならないよ
0081名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMff-V2ei)
垢版 |
2019/05/27(月) 05:28:13.54ID:4uIZxSZqM
>>79
あんがと
0082名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMff-V2ei)
垢版 |
2019/05/27(月) 05:28:38.55ID:4uIZxSZqM
>>80
アイロンよさそうだね
安いし
0083名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe4-aOcq)
垢版 |
2019/05/27(月) 08:57:58.80ID:cBxjwP9i0
Audio Assault 今度はどれでも $7

あと6時間40分くらい
0090名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff0-deCM)
垢版 |
2019/05/27(月) 15:32:54.41ID:EGXMppiM0
METAL BASICS $7 ってもともと5ドルだからか
2ドル値上げしてることになるww ページ開いたら5ドルに取り消し線がwww
0092名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-N9N2)
垢版 |
2019/05/27(月) 17:15:15.17ID:wsetpnVe0
>>90
$7払いたくなってきたwww
0094名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-q0QU)
垢版 |
2019/05/27(月) 19:03:14.75ID:hSR7mqfK0
>>88
買っちまったでねーかw

にしてもmetal basicsってこのmidiライブラリどうやって読み込みめばいいんだ?
druminatarと一緒に買ったんだが 読み込み方が分からんのだが

>>89
ヘルビースト以外は買ってみた 結構いいね
0095名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-3Zqm)
垢版 |
2019/05/27(月) 19:06:01.27ID:xfaNaL4pr
True IronはIR系ぽくてハマればいいんだけど美味しいところが狭くね?
トランス感の付加なら個人的にはモデリング系ぽい効きかたのKushの458Aがちょうどセール中でおすすめ
0096名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df73-8p2w)
垢版 |
2019/05/27(月) 20:02:29.79ID:ziLtkI/40
>>94
良いんだよな
>>95
458Aはギラつきすぎ。ずっと持ってるけど未だに出番がない。
True Ironはマニュアル読むのオススメで、トラックにも良いんだけど111をマスターに使うのもとても良い。
DNA掛けた時は位相に細工がしてあるのも味噌
0102名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c776-7/5F)
垢版 |
2019/05/27(月) 22:41:40.86ID:8kf+h4QP0
APDで聞いたことないシンセが14.99ドル
デモ見る限りではこの値段ならありかなって思ったけど使ったことある人いる?
0103名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMbb-fjoE)
垢版 |
2019/05/27(月) 22:54:41.48ID:3M3h/KRqM
ゴミ
0105名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c711-c2Vx)
垢版 |
2019/05/27(月) 23:17:53.83ID:kUfDz8BL0
DTM的にAMDのCPUってどうなんだろ
かなりコスパ良さそうだからインテルから乗り換え検討してるんだが…


AMD、12コア/24スレッドで499ドルの「Ryzen 9 3900X」発表 競合製品の半額で性能上回る

米AMDは5月27日(現地時間)、台湾・台北で間もなく開幕する「COMPUTEX TAIPEI 2019」にあわせて、デスクトップPC向けプロセッサ「Ryzen」シリーズの新製品を発表した。
12コア/24スレッドの最上位モデル「Ryzen 9 3900X」は、価格を499ドルに抑えながら、
米Intelの「Core i9-9920X」(1189ドル)を上回るパフォーマンスを発揮するという。
7月7日に全世界で発売する。
0106名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff0-deCM)
垢版 |
2019/05/27(月) 23:32:35.66ID:EGXMppiM0
TBとか利用予定なければAMDでも全然おけ
0108名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff0-deCM)
垢版 |
2019/05/27(月) 23:54:04.66ID:EGXMppiM0
AMDのほうがプロセス先行してて消費電力も低いし性能も追い抜いた感じだね
Intelはプロセス投資大失敗と設計に問題あって脆弱性まみれで修正パッチで性能低下しててヤバイ
AMDの新CPUとメモリ16GB*2〜4買って適当なマザボにのせれば格安ハイスペ機が作れるだろう
今はCPUとメモリとSSDの大幅安で作り時
ただ欠点あげるならTBが使えるかどうかアレなのと基本的にAMDは内蔵GPUついてないから
ゲームしなくても最低限のゴミ以上の外付けのGPU買わないといけない
0111名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMbb-N9N2)
垢版 |
2019/05/28(火) 00:17:51.98ID:P8r8GrBNM
>>109
例の天才があっち行ったり
こっち行ったりする度に
歴史が動くて凄いよな
0112名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-6B7C)
垢版 |
2019/05/28(火) 00:19:24.76ID:6a8TSmOb0
unfilter 思いぞ
0113名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-q0QU)
垢版 |
2019/05/28(火) 00:44:04.68ID:EgAZ4cgV0
unfilter、触ったが
デモ動画見ると
パブリックドメインになるような古い音源でも最近の録音の様に復元するかの様な動画だったが

デモ落として実際古い音源に使ってみたら全然そうならないし
使い方イマイチ分からんかったな
0115名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e708-U+c5)
垢版 |
2019/05/28(火) 00:46:12.45ID:RLGuQGQI0
俺もお前が誰だか分からない、しかし「何か普通ではないな?」という事は分かる。
異常なこだわりを持っている。志向だけはホンモノだ。
ちょこちょこと情報を出しているな、言葉の端々に感じる、平均点の人間ではない。
さすがに俺もそこまでバカじゃないからな、察しはつく。しかしところどころに疑問符もつく。
つまり感覚的だが「抜け」がある。実は知識だけの頭でっかちなのか?「ここだけ」の住人なのか?

貴様()が写真で顔の写っていない、ヨガ体系のボディとドラムが映った部屋の写真を上げたのを見て
俺は、あぁこの人は俺が予想していた有名人ではないな?と思った。
古めかしい文章から俺もすっかり騙されてしまった。実は若いのではないか?完全な特定など不可能だろう。
ハシヤと関係あるのか?ないのか?本当に嘘をついていない可能性もある。
ここに出ている情報だけではさすがに分からない。そこはどうでもいい。

しかし相当にしぶとく、執念深く?切れる、忍耐力、スルー耐性もある。
私は躊躇いを覚えるが、躊躇なく名称を出す。
訴えるとかそういう話は鼻で笑っているんだろうな。
味方にすれば厄介だが、敵に回すと更に厄介になるタイプだろう。

楽器を例に出すと
単純に煽って出さない場合、2つの可能性がある。
・異常に警戒心が高く用心深い
・本当にできない
これは誰しもが予測できるだろう。

しかし上げているコピー曲のギターも本当に演奏し録音している可能性もある。
お前の中にあるのはホンモノへの敬意なのか?異常な愛なのか?そして、それが裏返して攻撃性となる。
こういう部分は皆持っている、私も持っている。嫌儲もそうだが、むしろドブ板界隈のほうがそれらに対しては異常に「潔癖」、
それらが高じたとき、陰謀論的なものや近隣国家への悪意と憎悪も生じるのだろう。

これは枝葉の話。
0117名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-N9N2)
垢版 |
2019/05/28(火) 00:54:52.24ID:Hh3tDZDd0
金髪豚野郎まで読んだ
0118名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-C+O3)
垢版 |
2019/05/28(火) 02:17:13.76ID:v4d7JXKX0
津田大介「俺呼んだ?」
0119名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e776-u6yZ)
垢版 |
2019/05/28(火) 08:55:50.90ID:GPbu7ToC0
Zynaptiqは能書きやGUIや設定価格の割にはなんか使ってみるとぱっとしないもんがあるね
Kazrogは最初からあんまし技術力あるイメージは皆無だわ
お得意のIR使ってお手軽になんか歪ませるタイプやkclipのアップデート商法
もはやkclipなんてクリッパーじゃないしw
0123名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e776-u6yZ)
垢版 |
2019/05/28(火) 10:54:11.35ID:GPbu7ToC0
SEKTOR買ったけどものすげーいいな
これが1600円ぐらいだとは本当に恐ろしい

すごくよくできてるから、作者も値下げせず知名度上がるまで何年も待ち続けたら
それなりに売れるようになりそうなのに、作ったはいいが思ったほど売れずにどうしようというときに
まとまった現金が手っ取り早く入る、みたいな、悪魔の誘い(APD)に乗っちゃったんだなきっとw
正直こんな価格で売るシンセじゃないし、まだ悪魔の誘いに乗るには時期尚早だと思うし、もったいないけど、安くてありがたいw

悪魔の誘いに乗るのはkontakt用のライブラリデベロッパはメリットあると思うけど
高品質なソフトシンセとかは目先の現金とは引き換えに価値を下げる行為だよなあと思うわ
0124名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a79e-C+O3)
垢版 |
2019/05/28(火) 11:01:41.94ID:WstHE1qr0
特定のショップ限定のディスカウントの場合、
質を見込んだショップが半額以上利益を差し出す場合がほとんど
メーカーは法人取引割引ぐらいにしか考えてないんじゃない?
ソフトバの吉牛とか全部そう
0125名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp5b-hHtu)
垢版 |
2019/05/28(火) 11:10:50.40ID:dtHW9hoNp
軽量serumって聞いたけどマジ?
プリセットが出回って無いから魅力半分以下だけど
0126名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a79e-C+O3)
垢版 |
2019/05/28(火) 11:27:18.64ID:WstHE1qr0
>>125
serumから視覚性を外したみたいな感じ
ウェーブテーブルは20まで(serumは126)
サンプラーもついてるんでANA2に近いと思った
0132名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfc0-CqSR)
垢版 |
2019/05/28(火) 14:03:42.20ID:yacUq/XI0
セール民としてはノーブレでしょ
ただ過剰な期待はしない方がいいかな
自分の場合、初めのうちはいい感じだと思ったけどその後使ってみてお蔵入りしそう
となると上でも書いたけどディスク占有容量がデカイのが痛い
GUIカラーカスタマイズは嬉しい

アップデートは別なのでそれも忘れずに入れる事
あと自分の環境ではMac版のみFPSが落ちる
0133名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe4-aOcq)
垢版 |
2019/05/28(火) 14:11:37.61ID:OzzAI5HG0
Overloud が GEM シリーズのアナログディレイプラグイン OTD-2 をリリース
ADA STD-1 が元?
https://www.overloud.com/products/otd-2-overloud-tapped-delay

$139 のところイントロ価格は $89
0135名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dff4-Kp9c)
垢版 |
2019/05/28(火) 14:49:44.47ID:kSo3txvK0
戦闘力に決まってんだろ
0136名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-C+O3)
垢版 |
2019/05/28(火) 15:19:32.24ID:v4d7JXKX0
>>134
ウェーブテーブル音源、使ったことないの?
連続波形の数だよ
一般的には128だと思うけどSektorは20がMAX
汎用性高いSERUM用のウェーブテーブル読み込めるかもわからん
0137名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-C+O3)
垢版 |
2019/05/28(火) 15:20:36.51ID:v4d7JXKX0
デモ使ってみりゃわかる
SERUMほか一般的にWTポジションって言われるつまみは
SektorではMorph
0140名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-u6yZ)
垢版 |
2019/05/28(火) 15:51:47.35ID:PME05Cgr0
>>132
>ディスク占有容量がデカイ

Windows版なら
C:\Users\【windowsログイン名】\AppData\Roaming\IgniteVST
の中身が4GBほどのプリセットやらサンプラー部用の波形ファイルとかなんで
これを丸ごとシステムではないHDDに移してジャンクション張れば
システムドライブの容量食わなくて済むお
0141名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-C+O3)
垢版 |
2019/05/28(火) 15:59:47.28ID:v4d7JXKX0
>>139
あ、波形管理画面で「+」押すといくつでも繋げられるな
失敬

20じゃなく調べたら16だったけど
Voiceで設定できる波形数のMaxの意味だった
OSCで連続して一覧できるのは16までだよね?
0142名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-C+O3)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:01:35.75ID:v4d7JXKX0
>>138
Ascensionだと思う

Sektorはプリセットもそうだけど
ピッチもデチューンが聴きすぎてて聴いててつらい
0143名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-u6yZ)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:14:29.04ID:PME05Cgr0
AscensionもSEKTORもエキパン結構あるしそれなりに安いから
そっちのデモ聴いていいのがあれば買うのも手だね
まあシンセ本体が1600円台だとエキパンが2000円台でもエキパンの方が高くなってしまうがw
0145名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-C+O3)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:25:28.97ID:v4d7JXKX0
邪魔とはなんだこのやろう

Voice=ユニゾンって書かれてるけど
Morphで動かすとウェーブテーブルポジションが動く
ってことはつまりVoice=Wavetableってことだろ?
0146名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-C+O3)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:34:59.14ID:v4d7JXKX0
144が勘違いしてるようなので補足すると
通常はユニゾンがレイヤブルに波形を重ねる、
ウェーブテーブルは連続波形の連なりを指すんだが
Sektorの場合は、マニュアルにユニゾンって書かれてるけど
実際は連続波形(ウェーブテーブル)の数とイコールになってる。
試してみ?

ウェーブテーブルなんでSuperSawを鳴らせるわけだけど
Voiceって書かれてるのは連続波形の数で
いわゆるユニゾンのように同時に重ねるのとは違ってる
0147名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-C+O3)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:36:53.37ID:v4d7JXKX0
Serumやその互換ソフトで使われてるWTポジションというつまみが
Morphになっててなんでやろと思っていろいろ試してみた
Sektorはかなり独自の解釈してるみたい
0148名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-C+O3)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:42:36.65ID:v4d7JXKX0
ウェーブテーブルって概念はPPG、Emuのころからあるが
Serumとその互換アプリとは、
Tone2、Sektor、Naveとかと用語も連続波形の考え方も全然違う
0149名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 27b1-x288)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:51:35.12ID:grdpJptI0
>>146
ああVoiceごとに波形が変えれるってことね
お前の言い方がおかしいんだよボケ

ていうかこれVoiceでピッチとか弄った後戻しても直らんぞ
他にも一回弄ったパラメーターの音が戻らないバグ多し
ゴミだな
0150名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 073f-V2ei)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:52:36.74ID:pDqVlIdC0
素人さんが多いね
0151名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-C+O3)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:54:49.48ID:v4d7JXKX0
>>149
なにいってんだボケ
>ていうかこれVoiceでピッチとか弄った後戻しても直らんぞ
>他にも一回弄ったパラメーターの音が戻らないバグ多し
百姓かお前
0152名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-C+O3)
垢版 |
2019/05/28(火) 16:55:32.91ID:v4d7JXKX0
>>150
玄人のふりする素人が
0154名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-C+O3)
垢版 |
2019/05/28(火) 17:27:38.67ID:v4d7JXKX0
おみそれしやした
0155名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e76d-YLUn)
垢版 |
2019/05/28(火) 17:33:17.52ID:y8BEk7gs0
わたしはえっちな4610よ!
0158名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-u6yZ)
垢版 |
2019/05/28(火) 17:54:55.83ID:PME05Cgr0
>>149
>一回弄ったパラメーターの音が戻らないバグ多し

俺もバグ見つけた
オシレータのRetrigボタンを押してオンオフ切り替えたとき
1回目の発音は切り替える前のままだな
2度目の発音から切り替わる

こんな基本的なところの指摘がユーザーから無いとは
ユーザーめちゃ少ないんだろな

でも総合的に見たらいいシンセよ
1600円台は信じられんレベル
0160名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fc0-buEI)
垢版 |
2019/05/28(火) 18:23:16.11ID:IRygMyhq0
Serumはなんやかんや人気なだけあるなと思った
ど素人の自分でも割と作りたい音に近づけられるし

実際はディレイやリバーブは内蔵のより別に指した方がいいんだろうけど手軽なのが嬉しい
0161名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7b1-C+O3)
垢版 |
2019/05/28(火) 18:29:42.91ID:v4d7JXKX0
ほとんどセールしない強気のSerumと比較するのは辛すぎる
0166名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ff73-N9N2)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:47:03.75ID:Hh3tDZDd0
>>133
そういやNoiseAshも
近々アナログエミュの新しいの出すから
よろしくね言ってた
0168名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df76-u6yZ)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:21:28.66ID:PME05Cgr0
>>159
>よく分からんもの買ってもどうせ使わなくなるから定番品幾つかが大正義

それ言い出すと、エフェクトでも
コンプEQサチュレーターはFabfilterで十分みたいな話になるわw
インストゥルメントの方が数持ってるのは大事な気がするよ作る音に直結するし
0170名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MMbb-fjoE)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:41:49.45ID:UidORFEdM
生涯アップデート!お買い得!とかいってアプデ滞ってるゴミ推してるやつ見ると悲しくなるわ
0173名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e773-fjoE)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:14:34.97ID:qcz+eJl30
>>168
うーん、これはプラグインコレクターw
最近Fabfilter揃えてご満悦と見えるね
あと文字引用するクセは何なん?w
0180名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf44-hHtu)
垢版 |
2019/05/28(火) 22:42:49.01ID:K1hl58kZ0
DMGって軽いの?
0185名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff0-deCM)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:33:15.72ID:tjMOM1XH0
明日のVSTBuzzギター音源4つみたい?
0186名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bf44-hHtu)
垢版 |
2019/05/28(火) 23:39:05.58ID:K1hl58kZ0
こないだもやってなかったっけ?
0190名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff0-deCM)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:14:06.18ID:xLFHJ3tu0
ギター4つやったのはAPDじゃなかったっけ?
AcousticSamplesかISWかはたまたマイナー企業のものなのか
まさかUJAMとかか
Hint: 4 of the most playable virtual guitar instruments ever!
0192名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bff0-deCM)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:15:24.00ID:xLFHJ3tu0
8DIOがコーラスバンドル
レクイエム&ラクリモサ
148ドル 単品98ドル
0194名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 073f-U+c5)
垢版 |
2019/05/29(水) 01:44:50.14ID:t8osC/gU0
>>193
読んでるけど何がききたいんだい?
0201名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e773-fjoE)
垢版 |
2019/05/29(水) 08:08:13.83ID:krq5m07W0
>>192
激アツすぎる
0204名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp5b-hHtu)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:23:41.43ID:ozcUbT9Ap
結局こないだの奴かーい!!
0206名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr5b-V9LR)
垢版 |
2019/05/29(水) 14:48:26.19ID:di8GFOAjr
>>200
気がつかんかったサンクス
0214名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfe4-aOcq)
垢版 |
2019/05/29(水) 22:00:29.74ID:PcTyCmjJ0
Art Vista が夏セール
code: summer で 50% off

6月9日まで
0215名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MMff-V2ei)
垢版 |
2019/05/29(水) 22:29:03.88ID:seDQ+NBgM
画質が悪いってやつは3000円くらいの中華タブレットで読んでるのかな?
0216名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfc0-ugAH)
垢版 |
2019/05/29(水) 22:42:17.19ID:GMAyjyuG0
書籍デジタル化はデジタルデータ納品がベストだけど古いものだったり古い体制だとスキャン対応
以前のバックナンバーがそれだったって事じゃないの
そんなことより魅力的なセール来て!
0221名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ befa-B8+y)
垢版 |
2019/05/30(木) 08:46:40.93ID:GW3E36Zf0
お前らサンプルパックって使ってんの?
俺はスプライス良く使う
まんま乗せとかはしないけど
0226名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e76-2pxk)
垢版 |
2019/05/30(木) 12:11:17.26ID:HuLVxes50
rockonのサイトでExponential Audio のリバーブ在庫限りで安いね
こないだセールやったばかりだけど買い逃した人にはいいかも

しかし、Exponential AudioってiZotope傘下になったのに
あのフリーウェアみたいなダサくて見にくいGUIはそのままなんだなw
かっこ悪いGUIでかなり損してると思うわ
0232名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/05/30(木) 19:30:08.09ID:F6yifZlZ0
もう売ってるよ
65%引き
0235名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-vV2Z)
垢版 |
2019/05/30(木) 22:33:17.66ID:34j1H6wt0
Future Audio Workshop が sub-bass シンセ SubLab をリリース
$70 のところイントロ価格は $40
0236名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6627-0xg4)
垢版 |
2019/05/30(木) 23:04:36.82ID:81+y/MSg0
>>229
どちらも使いづらい。
wordあるいはphaseが少ない。重い。
ハイエンドPCがあればHC狙うだろうし・・・。
辛うじて言えばやれることが多いラクリモサかな。
レクイエムはPhaseBuillderで化けるかもしれんが・・・。、
0237名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ daf4-Ekl2)
垢版 |
2019/05/30(木) 23:05:37.07ID:7duRal+J0
Izotope Music Production Suite - Upgrade from any iZotope Elements product (INCLUDES FREE UPGRADE TO V2)
T+Sで€277(購入試したら出来てます)
0238名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-GLhZ)
垢版 |
2019/05/30(木) 23:29:01.68ID:P3UDOgEor
>>229
俺はLacrimosaだけ買ったな。
緊張感のあるChoir欲しかったので。
Requiemはデモ聴いた限りだけどフワッとし過ぎ使い所限られてそうでパス。
0242名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-vV2Z)
垢版 |
2019/05/31(金) 02:35:41.84ID:vshdvKXT0
8Dio 今度は Adagio Cellos
$98 のところイントロ価格は $48

6月15日午前10時 (PST) まで
0245名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-vV2Z)
垢版 |
2019/05/31(金) 07:41:29.65ID:vshdvKXT0
Audiority がディストーションペダルプラグイン Heavy Pedal をリリース
元になっているのは BOSS Heavy Metal HM-2
Pedalbord Distortions を持っている人には無料で提供されます

$20 のところイントロ価格は $9.99

6月30日まで
0247名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eaf3-bUoT)
垢版 |
2019/05/31(金) 07:54:10.88ID:mFkFHq3K0
セール終了間際になると更に安くなるクーポン発行するとこあるけど
それなら最初からその値で売ってくれよ
終了間際まで体験版で粘るのが正しい買い方だと学習した
0248名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/05/31(金) 08:03:30.53ID:/7DGyiys0
303とか808のキックのエミュレーター出る度に
沸いてくる評論家がいるなw
コード進行とか全然理解できなくせにwwww
0249名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e73-N6MH)
垢版 |
2019/05/31(金) 08:57:08.00ID:R2bHvc0k0
808しか使わんのに何をお前は
0252名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/05/31(金) 09:25:19.10ID:/7DGyiys0
303厨はなんで303の話にしか乗ってこないのか?
それ以外の音楽が理解できないからだろw
0253名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp33-ZIqu)
垢版 |
2019/05/31(金) 09:48:50.43ID:FTBw/v/Rp
今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
インストールするだけでRポイント150Pが貰える!!

※Androidはアプリ

iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能
https://web.screen.rakuten.co.jp

完了後、この画面で
https://i.imgur.com/n1BrsoJ.jpg
「i9WPjs」
を入力する

完了

祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
0254名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-YBvZ)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:26:28.59ID:ZeVof05wp
>>253
消えろゴミ
0258名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73d5-20q3)
垢版 |
2019/05/31(金) 16:21:13.92ID:+4msyc+t0
ホントだ。ちょっと前には使えなかったけどな。
でもやっぱり高い笑
0263名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6627-0xg4)
垢版 |
2019/05/31(金) 19:56:51.15ID:WNGq3Z0O0
>>260
体験版があれば面倒くさがらずに必ず試せ。
買い物で成功する鉄則だ。
0264名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e73-N6MH)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:33:55.95ID:R2bHvc0k0
>>261
ここ割引スレだぜ?
0265名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ac0-xMsB)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:34:48.86ID:gtSIiR8V0
>>262
セール購入の醍醐味ではあるけれど値付けミスの見極めが難しいよね
JRRはセール反映が早いからコレ値付けミスかもと飛びついて購入したら
半日から1日後にオーデラが最安値を付けるってのを何度か喰らってる…
0266名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbb-sPaD)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:44:28.24ID:93NfmAs40
ここで聞くのもあれだけど、フランジャーでいいのない?DJM内蔵のようなわざとらしいやつ
0268名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa7b-U+XN)
垢版 |
2019/05/31(金) 21:23:17.83ID:gqXCK4x+a
>>266
helix native
0270名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbb-sPaD)
垢版 |
2019/05/31(金) 22:10:41.75ID:93NfmAs40
>>268
ありがとう!
0271名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6673-LMkv)
垢版 |
2019/05/31(金) 23:42:51.03ID:QUdDXExS0
pbでsonible proximityEQ
0274名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e76-2pxk)
垢版 |
2019/06/01(土) 03:02:55.18ID:g2D1R9Na0
zynaptiqはこつこつ全部買っちゃったけど
INTENSITY以外はほぼ使っていないわ
ほかのプラグインは志はいいんだけど実物は微妙
最初試したときはおお!ってなるんだが、で、これ使うかな?とか考えるといらないものばかりw
でもINTENSITYだけはとびぬけて便利
マスターには挿す用途ではあまり使えないが、ソフトウェアインストのトラックに挿すと音がイキイキする
ただ、ギターだのリアル楽器の音には劇的に効くけど、いかにもシンセって音にはあまり合わない。
生楽器の打ち込み音をより生っぽくするというか。メインの旋律を奏でるものにかけると前にぐっと出てくるというか。
0275名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f0-R8cE)
垢版 |
2019/06/01(土) 03:11:14.77ID:ikm/FhbF0
Kompleteセールか
0277名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f0-R8cE)
垢版 |
2019/06/01(土) 04:17:13.26ID:ikm/FhbF0
DontCrackならあるけどでも特段安くないよね
あそこで買ってる人いるんだろうか
0280名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f0-R8cE)
垢版 |
2019/06/01(土) 04:40:40.48ID:ikm/FhbF0
sonible proximityEQがPBで何か買うともらえるそうなので
Fresh Air Pack Vol 1: Vacuum Pro(約291円)をかった
やすいなあwwちょっと申し訳ないレベル
0283名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-vV2Z)
垢版 |
2019/06/01(土) 07:56:12.98ID:FLkvxAr30
PSP VintageWarmer2 が $100 off の $49
先月 2.8 にアップデートされたりとまだ頑張ってるらしい

2日まで
0285名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-vV2Z)
垢版 |
2019/06/01(土) 08:45:16.03ID:FLkvxAr30
Audio Animals の Studio Percussion Library が code: SPL-108-OFF で £26.99
://www.audioanimals.co.uk/shop/sample-shop/studio-percussion-library

7月2日までらしい
0289名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-vV2Z)
垢版 |
2019/06/01(土) 17:42:42.61ID:FLkvxAr30
今月の Nembrini は MRH810 Lead Series をリリース
Marshall かな

$137 のところイントロ価格は $29

今月いっぱい
0294名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ beed-bUoT)
垢版 |
2019/06/01(土) 19:17:33.82ID:ahi6m+Y30
>>289
うーん微妙だったこれはマーシャルっぽくないわjcm800シミュだろうけど
多分これがマーシャルモデリングでは最強だが値下げしないんだよなttps://neuraldsp.com/products/fortin-nameless-plugin/
0305名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f0-R8cE)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:32:20.78ID:ikm/FhbF0
Full Orchestra半額延長しまくってない?
よっぽど売れ行き悪いのか
0307名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df47-k/SM)
垢版 |
2019/06/01(土) 22:46:48.34ID:pz0ck+SO0
K12U Collector's Edition Upgrade from K8U-K11U,
T+Sだと、BOX版しかなくて
送料込みで238.68ユーロ約30,100円
ヤフーはポイントつけばほぼ同額だけど
こちらもポイント付くし、実際に払う金額ならT+Sが最安かな
0311名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aebe-eyJi)
垢版 |
2019/06/01(土) 23:03:55.98ID:du6YHaHI0
>>307

6掛けで消費税掛かるし、
通関手数料も何百円か取られるので
33000円ぐらいにはなると思うから。
日本で買うのと変らんし、
HDDの初期不良とかあったら割に合わん。

それに送料無料は普通はアメリカ国内だけだと思うよ。
0313名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df47-k/SM)
垢版 |
2019/06/01(土) 23:10:25.78ID:pz0ck+SO0
送料無料じゃなくて本体224.08+送料(ROYAL MAIL)14.6+=238.68ユーロ
FEDEXも選べるけどもっと送料は高い
通関手数料はたぶん取られるが、T+Sは昔と同様なら消費税は付かない
どうでもいいけどT+Sは英国
0317名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cfa1-5O4J)
垢版 |
2019/06/01(土) 23:29:09.57ID:XZrm3fyC0
TSはセール始まった夜中にすぐサポートにいくつか確認で聞いたら週末休みになってた
ダウンロード版と違ってある程度値段差がないとあんまりメリットなさそうね
0319名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-XK1l)
垢版 |
2019/06/02(日) 00:26:22.11ID:6WpbdkM+p
NIスレに書いたけどこっちにも貼っておく

ポイントが多いイケベの在庫状況

Native Instruments KOMPLETE 12 ULTIMATE Collectors Edition UPG FOR KU8-12 (期間限定 SUMMER OF SOUNDキャンペーン)

尼16個

Yahoo!6個
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe/596019-cp.html

楽天14個
https://item.rakuten.co.jp/ikebe/sos_komplete12_ult_ce_upgku8/
0320名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-XK1l)
垢版 |
2019/06/02(日) 00:30:59.12ID:6WpbdkM+p
最低でも4706円分のポイントが付く
その人の環境によって増しましで
Yahoo!だと24倍8000円オーバー狙える

イケベ売り切れたら次点は300円分程なので
家電量販店のセール開始を待つのもあり
0323名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-XK1l)
垢版 |
2019/06/02(日) 00:57:48.23ID:6WpbdkM+p
>>322
この二つがデカイかな

50のEXPANSIONSが付属
ExpansionsはNative Instrumentsの幅広い製品に対応する、ジャンルに特化した追加コンテンツです。各Expansionsにはシンセプリセット、ドラムキット、ワンショット、サンプルなどが収録されています。

※バラで買うと一個辺り6280円が50個付く


SYMPHONY SERIES – COLLECTIONが付属
世界屈指のミュージシャンの演奏を緻密にレコーディングし、シンプルでパワフルなインターフェイスと融合したプロ品質のライブラリ、SYMPHONY SERIES – COLLECTIONが付属します。
0324名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a0c-Ekl2)
垢版 |
2019/06/02(日) 01:14:46.34ID:CVTVTxqP0
Best ServiceでDL版がある、で更に€だと最安なんじゃないかな おま国?とかでなければ
KU U €163.87
KU UC €247.90
0325名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1a0c-Ekl2)
垢版 |
2019/06/02(日) 01:18:09.74ID:CVTVTxqP0
ごめん、表記が雑だった
KU UD from KU8-11
KUC UG from KU8-11 の値段ね…
0331名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4a94-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 01:48:29.36ID:C6sDF6B50
いつか忘れたけどkomplete売り切れになって後から購入した人は納期が遅れてかつ届いたハードディスクがなんか劣化したようなのが届いたっていう記事なかったっけ?真相はしらないけど。
0332名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbf1-2ZLt)
垢版 |
2019/06/02(日) 01:52:08.04ID:BBvGSgPX0
>>330
スーパーセールは楽天で買い込む人向けだから1品買うだけでは意味がない
10店舗で1000円以上買わないと効果が最大化しない
効果が最大になった場合は>>319なら3000ポイントは追加で付く
ただし全買い物合計で1万ポイントまでしか付かないから、実質11万円までの買い物でしか効果が発揮されない
0333名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f0-R8cE)
垢版 |
2019/06/02(日) 01:56:48.11ID:DpYI4f8f0
楽天はスーパーセールに合わせてショップ個別のポイントとかつけてくれる時があるから
SPUと買い回りとショップ個別同時にきたらうまうまだけど
0337名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbf1-2ZLt)
垢版 |
2019/06/02(日) 02:07:32.19ID:BBvGSgPX0
>>335
楽天は囲い込みをガチガチに固めると条件が良くなるタイプだからしょうがない
一応さっき説明したスーパーセールと楽天カードの組み合わせで5日にアプリ経由で買えば・・・26倍か
0341名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f0-R8cE)
垢版 |
2019/06/02(日) 02:29:43.56ID:DpYI4f8f0
HumbleBundleで恒例のVegasEdit(15)とMovieStudioとHitFilmEssentialがきたね
25ドルなら買おうかね
HitFilmってAEの代替先の一つだっけ
Adobeがクソになって使う人増えたとか?
0344名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f0-R8cE)
垢版 |
2019/06/02(日) 02:50:36.87ID:DpYI4f8f0
HitFilmも無料だけどかなり機能あるんだよな
売ってるのは別売り追加機能みたいなやつじゃないかな
SOUND FORGE Audio Studio 12も25ドルでもらえるのかw
0345名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM9b-GluL)
垢版 |
2019/06/02(日) 03:06:07.22ID:dCLtQwtOM
Komplete迷うなぁ
kontaktは我慢して使っているけど他のソフトは表示が小さくて使ってないんだよね
一応Komplete kontrolはGUIスケーリング開発中ってフォーラムにあったからそのうち他のソフトも4k対応するとは思うが
それ見越して買ってしまうかまだ早いか…
Best Searviceだと$184で$5還元でDL版が買えるね
0346名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63d9-lc4R)
垢版 |
2019/06/02(日) 03:59:10.21ID:eKUnki2d0
NIスレにもいた自分だけ速攻で買っちゃた人がさっさと買うように勧めてるな
HDDが変だったのももっと昔の8Uの時かなんかだけ
自分が待てなかったから皆もポイントアップまで待たせないように煽ってる
このスレにそういうの要らないからNG推奨 (ワッチョイ 4a94-bUoT)
0350名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a36-n0I8)
垢版 |
2019/06/02(日) 05:16:33.97ID:VClb7O5t0
>>319
なんだ、こっちでも在庫とか売り切れとか言ってんのかwww
無駄に品薄感煽るのやめなさいよ
自分が5の付く日を待てずにポチってしまったからって・・・
0352名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fb73-GluL)
垢版 |
2019/06/02(日) 07:17:37.61ID:DIYMceO50
おま国の意味分かってんの?
0353名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-vV2Z)
垢版 |
2019/06/02(日) 07:43:42.44ID:1bRuDoav0
JRR の21周年記念 $21 セールが始まってます
第一弾は
* Xhun Audio LittleOne (+ JRRSounds Little Slim)
* XILS Lab DeeS
* XILS Lab Chor'X
* NUGEN Audio SigMod

6月中は $21 セール品の追加や入れ替えが行われるとのこと
0355名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp33-XK1l)
垢版 |
2019/06/02(日) 08:13:31.12ID:B8AW7k8ip
>>354
Yahoo!普通のイケベ今見たら数量3だった
5のつく日は丁度在庫無いんじゃ無いかな

けど新たに4706ポイントのイケベ秋葉原店がセール開始

在庫は18
Native Instruments KOMPLETE 12 ULTIMATE Collectors Edition UPG FOR KU8-12 【SUMMER OF SOUND特別価格】
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ikebe-revole/sos-komplete12-ult-ce-upgku.html

そこ売り切れたら300ポイント
5のつく日はそれベースで5倍
0367名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a96-jO9a)
垢版 |
2019/06/02(日) 10:45:09.06ID:CZjAWtQV0
>>351
おま国するかは知らんが、ここは間違ったシリアル(アクティベーション)コード送って来ても知らんぷりするよ。
Technical Supportにも明記してあると取り合ってくれない。
 ↓
> 2.Problems with authorizations, activations and/or serial numbers?
In such a cases we kindly ask you to contact the software developer directly. Since all the relevant data is their databases which cannot be accessed by us, this often proves to be the faster way.
ttps://www.bestservice.com/technical_support.html
プラグイン制作会社の方でもお前さんがBest Service で買ったかどうか確認のしようもないのであとはわかるよな。
0368名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a33-pVhm)
垢版 |
2019/06/02(日) 11:09:13.62ID:whScFA0d0
>>367
色々買ってるけど個人的にサポートは良い印象だぞ?
以前間違ったの買ってダメ元でシリアルも発行された後にキャンセルしたらすぐに対応してくれて助かったことある
IvoryやAbsoluteやToontrackやEthno World他$1000以上は買い物してるわ
0369名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63d9-lc4R)
垢版 |
2019/06/02(日) 11:17:18.94ID:eKUnki2d0
>>359
いつでも買えるポイント取ったののどこが羨ましいと思われたと思うわけw
今買っても同じじゃん
安く買うことが一番のこのスレで少し高めに買ったのに羨ましがられると思ってるとか頭おかしいのでは
0372名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a73-4vO1)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:18:36.85ID:S5i+LRVr0
KOMPLETE 12 UPGってKONTAKTからも上げられると思っていたんだが
どのサイトもSELECTとしか書いてないな。K11までだったのかな?
0375名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a73-4vO1)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:35:46.08ID:S5i+LRVr0
>>373
おお!なんと。

危うくバウチャー使ってSELECTを買うところだった…。
どうもありがとう。
0376名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a96-jO9a)
垢版 |
2019/06/02(日) 12:46:36.29ID:CZjAWtQV0
>>368
プラグイン制作会社と途中からコンタクト取れなくなって「そっちからその会社と今コンタクトとれてる?」と尋ねたら、
「シリアル番号に関することはこちらでお答え出来ません。理由はテクニカルサポートに書いてある通りです。
そのほかに何かお困りのことはありませんか?」と返信が来た。
それ以来買い物してない。
0380名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbf1-2ZLt)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:06:37.27ID:BBvGSgPX0
>>373
8u-12uのce化が同一料金ってのが、商売が上手いのか何なのかもうわからん
10uの俺が飛びつくぶんにはけっこうな話だけど、最新版持ってる人は複雑な心境だろうな

新規買いならオクで8u-10uあたりなら2-3万くらいで入手できるからそれが一番安上がり。あればね
0383名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:30:21.94ID:DafsXCXD0
教えてエロい人
kontakt1のCD-ROMあんねんけどここからアプグレできるんかな
一応公式には1.5のCD-ROMあれば4万5千円で買えるって書かれてる
実際は1からオンラインで1.5にしたんで1.5のCD-ROMは物理的にないんだが
マイページ見ると1.5 CD-ROMが登録されてるんで
認識としては1=1.5で行けるかなと思ってるんだけど
0385名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:34:23.97ID:DafsXCXD0
>>384
本当?
からかってない?
0387名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/06/02(日) 13:48:34.44ID:DafsXCXD0
ところがマイアップグレード44800円しか出ないんよ
購入する押して、プルダウンからアップグレードバージョン44800円を選ぶと
「KONTAKT 1.5 Update (CD-ROM) をお持ちの場合、この製品をインストールおよびダウンロードできます」って表示がでるしくみ
0394名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2e73-N6MH)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:23:28.26ID:DuNVUpPr0
二年寝かせたIKの尻が通らなくて
ダメ元で問い合わせたら変わりのくれたADに
俺は一生ついていきます
0396名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f0-R8cE)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:26:50.72ID:DpYI4f8f0
コンプリセレクトまで半額か
0401名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp33-ro2e)
垢版 |
2019/06/02(日) 16:47:02.80ID:KWwYRjQ4p
ホントだ
ありがとう
ちょっと検討してみる
0402名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f0-R8cE)
垢版 |
2019/06/02(日) 16:55:27.22ID:DpYI4f8f0
セレクト半額はJRRだよ
USBドライブの写真があるけどメールデリバリーって書いてある
0404名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6644-B8+y)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:28:31.82ID:1i/8ce4H0
>>400
24000円くらいで俺のkontaktがkonpleteに化けるのか
買おうかな
0408名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6644-B8+y)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:48:03.65ID:1i/8ce4H0
>>407
いつか使うんじゃない?
後は何々の音源が足りない〜の言い訳が出来なくなる
0409名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a73-VBUl)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:50:14.87ID:dDQbYDea0
長くDTMやるつもりなら買った方がいいと思う。
ちょっと触ってすぐやめてしまうとかだともったいないけどね。
KOMPLETE自体は上級者になっても使えるものだし、何なら必需品的な感じだから持ってて損はないと思う。
0410名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f0-R8cE)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:52:18.49ID:DpYI4f8f0
正直Kontaktさえあればなんとかなると思うんだけど・・・・w
マッシブとかもいいかもだけど
0411名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 17dc-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:52:26.89ID:EMfTZT+/0
>>407
よっぽどシンセシンセした音楽しかやらないっていうんじゃなきゃいいんじゃないか
0412名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM9b-N6MH)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:53:13.20ID:D9qMi1YhM
勿体無いなんて言葉初めて聞いた
目からウロコだな
0413名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a73-VBUl)
垢版 |
2019/06/02(日) 17:58:26.35ID:dDQbYDea0
初心者が高いお金出してコンプリ買って、そのあとすぐにDTMやめたらせっかく買ったのにもったいないとは思うけど。
自分の観測範囲ではDTM始めたけど早い段階で挫折してやめてしまう人もそこそこの割合いるしね。
0414名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae9-1RDw)
垢版 |
2019/06/02(日) 18:01:49.13ID:h5knAoMc0
中級者はKontaktが有ればいいになってくわな

jまぁ、初心者以前に、自分の生き方の話になる
携帯とかスマホとか、買い換える度に性能を上げてたり比較検討して悩むタイプなら
KOMPLETE買ってもすぐに使わなくなる

逆にずっと同じスマホだとか、性能には拘らないってタイプなら、KOMPLETEを長く使ってられると思う
0418名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eaf3-bUoT)
垢版 |
2019/06/02(日) 18:05:29.36ID:eoK4Yx4C0
かと言って今回スルーしたら来年までniのサイトと睨めっこすることになるかもしれない
これが時間の無駄
まあ買ってもそのうち満足できなくなって結局色々買ってしまうと思うけど
0423名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bea6-UkGy)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:18:16.99ID:tW4HxAYQ0
komplete使わなくなったから売ったわ
0424名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-CwJJ)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:22:23.02ID:LiRzEMS+0
kompleteは本当の初心者が買うには、収録されている音源が膨大すぎない?目当ての音色を探すだけで日が暮れると思う。
具体的に使いたい音源がkompleteに含まれているとかなら、この機会に買っても損はないと思う。
0425名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d358-REIb)
垢版 |
2019/06/02(日) 19:51:30.76ID:0wMy6Kqy0
去年のBFセール、Kompleteは対象外だったじゃん。
さらに、>>419は、来年はバージョンアップがあるという。

ということは、今夏のを見送ると、次に半額で買う適期は2年後の夏ってこと?
0431名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d358-REIb)
垢版 |
2019/06/02(日) 20:44:39.01ID:0wMy6Kqy0
>>429
サウンド数はセレクトでも7000以上、素で2万5000、CEで9万以上だよ。
Kontrolあっても、kick12とか数字表記やイミフの略文字が多いし。

前聞いたのがkick3か8か、そもそも名前がなんだったか?
途方に暮れると思うけど。
0433名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2f62-vwzo)
垢版 |
2019/06/02(日) 22:55:43.93ID:9pNV9hKc0
確認だけど、今言ってるKompleteのセールって半額じゃないよね?
大体毎回アプグレ半額が発売から1年半位後から開始されてる感じだけど
k12はまだやってないよね?
ポイントいくらつくのか具体的には知らないけど、半額分には届かないんじゃないの?
それなのに買うの?
0436名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-ru6H)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:12:03.66ID:7djCUMZi0
サウンド数っていってもいわゆるサンプルパックが何個か増えるだけでしょ
沢山持ってても全部使うわけじゃないし最近は素材単位で落とせるサービスも増えてるからなぁ
0437名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-ru6H)
垢版 |
2019/06/03(月) 00:35:50.68ID:7djCUMZi0
>>433
去年まではKontaktのDrumMic’aクログレ半額で
それを踏み台にしてアプグレ版買えば実質半額程の値段で買えた
今年はDrumMic’a外れてるぽいし別の抜け道にするのか公式来ないとなんともいえん
0439名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6644-B8+y)
垢版 |
2019/06/03(月) 01:16:38.19ID:uxPoHEnr0
>>438
欲しいんだろ?
素直になれよ
0443名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2fbe-HWXf)
垢版 |
2019/06/03(月) 03:15:03.40ID:NDTbeGSZ0
ネットカフェでダウンロードするとどんくらい掛かるのかな
0448名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf36-n0I8)
垢版 |
2019/06/03(月) 06:31:24.99ID:KUY4ulKb0
以前誰かが質問してたが回答付かずに流れてしまったが
パッケージ版購入してNativeAccessだけインスコして
残りは随時暇なときにネットからインスコするというのは可能なのかな?
パッケージ版にもカスタムインスコあるはずだが
なんか面倒そうで今までは一括インスコしかしたことない
部分インスコはどっちが簡単だろう?
0449名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf36-n0I8)
垢版 |
2019/06/03(月) 06:32:59.86ID:KUY4ulKb0
あ、しまっや!Nativeスレと間違えた!
0454名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp33-B8+y)
垢版 |
2019/06/03(月) 13:54:17.08ID:ab6uMYzDp
結局コンプリ無印買っちゃった〜
あーあ買っちゃった〜
0457名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0ae4-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/03(月) 15:50:50.03ID:Vumx2rNc0
>>455
Battry4使えるよ
後GUIATR RIG
0458名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0ae4-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/03(月) 15:52:14.95ID:Vumx2rNc0
THE Orchestraの安売りセールうざいな
何回同じメール来るんだよこれ
0459名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-Db/i)
垢版 |
2019/06/03(月) 16:03:41.01ID:yimWyJMe0
komplete12select公式で買って直後にbestserviceでアプグレ買ったんだが
未だに認識されてないっぽい
アクティベーション前にアプグレ買うと駄目とかあるのだろうか?
問い合わせ面倒だな。
0460名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa7b-U+XN)
垢版 |
2019/06/03(月) 16:07:54.71ID:VNCnOmwga
お前本当に買ったのか?
NIの登録方法知ってたらそんな質問出ないはずなんだが
0462名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae9-1RDw)
垢版 |
2019/06/03(月) 16:26:45.91ID:IQ6Hl2a40
回答したら1レス汚れるだけで済むけど
もう煽りで2レス(俺含めて3レス)でスレ汚してるんだから
結果的には回答し方が綺麗って説もある

まぁ今回の場合は、回答しても理解できないだろうレベルに見えるから厄介
0463名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 339e-ro2e)
垢版 |
2019/06/03(月) 16:48:01.49ID:ykYuLD3W0
bestsurviceの注文は全部公式からのシリアル待ちだよ
0465名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/06/03(月) 18:34:45.26ID:YYwwYwFr0
アホなループ音楽しか作れないやつはそうだろうねという蔑み
0466名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6620-WyRQ)
垢版 |
2019/06/03(月) 18:34:46.79ID:RgW4zc6j0
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える   
https://pbs.twimg.com/media/D8H-QNnVsAATPP7.jpg 

@ スマホでたいむばんくを入手  
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。  
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 
    
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手  
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます   
  
簡単に入手できますので是非お試し下さい   
0467名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-GLhZ)
垢版 |
2019/06/03(月) 19:12:12.56ID:idIQaFVYr
>>466
まあアホが1人引っかかってくれると自分とこにも入るしな
貼りたい気持ちも分かるが卑しい事はやめとけ
0468名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM9b-GluL)
垢版 |
2019/06/03(月) 19:31:06.66ID:EC/O49X2M
>>465
アホなループ音楽作ってるやつがNIのプリセットを有難がってるんだろw
0470名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-GLhZ)
垢版 |
2019/06/03(月) 20:00:05.16ID:idIQaFVYr
APDのSektor $15セール、まだ買おうか悩んでるがどう考えても使わなさそう
とは言え$15を惜しがる自分も切ない
あ、生ビール特大1つ追加でー
0471名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b1f-rdL0)
垢版 |
2019/06/03(月) 20:35:10.26ID:hWUmEQo+0
Sektorはhiphop系の音に特化しているけど結局物足りなくなってHeat up3を
買うことになる餌だからそっち系の音楽やってなかったら使い道ないと思う
Heat up3のyoutube見て共感できれば買い Heat up3の音もちょっと入ってるから
0472名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:05:41.97ID:YYwwYwFr0
使い道ないとか言ってるのブリセット厨でしょ
ウェーブテーブル音源としてのポテンシャルはそれほど低くない

なんでプリセットだけで「これはEDM向け」とか判断するんだろ
比較すべきはオシレーターの構造とかフィルターの効きであって
プリセットの充実度ではないはず
0475名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:10:00.94ID:YYwwYwFr0
シンセはオルガンやカシオトーンじゃねえっつの
OSCで音作ってフィルターで加工して自分の好みの音を作る道具
なんで優良のプリセット集めて、EDM系が多かったら「これはEDM向けシンセ」とか
みたまんまの印象批評やってんだか

そういう奴が作る自称作曲は大抵アホなループ音楽
0477名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:13:36.36ID:YYwwYwFr0
Sektorに文句があるとしたらプリセットのダサさだな
純粋なウェーブテーブルで作った音色だけで勝負すりゃいいのに
ムダにサンプルでアタック足した音が多くて
しかもピッチがずれまくってる。あれはどういうことなんだろ?
0480名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:14:30.85ID:YYwwYwFr0
ヤスタカの音楽とかはEDMだけど派手なコード展開するじゃん
ブレイクビーツをそのまんま使うこともしないし
0481名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:15:58.53ID:YYwwYwFr0
>>478
OSC2にFM変調あるだろ(怒)
0483名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbb-YLFa)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:19:47.10ID:j9aUI1sZ0
おっ
また界隈を燃やすループおじさん降臨か
相変わらず寂しいんだね
0485名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:23:00.72ID:YYwwYwFr0
「アホなループ音楽」のキーワードだけでループおじさんと断定するのは
EDMのプリセットが多めに入ってるシンセを「EDM向け」というのと同じアホ
0486名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:24:24.86ID:YYwwYwFr0
>>484
ヴァーチャルラックとか使ってないの?
モジュールシンセなんか基本的に配線から全部ゼロベースだぞ

どっかにある似たような音楽作ってお前の存在価値は何になるんだ?
0488名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:28:14.26ID:YYwwYwFr0
使う音色もプリセットをちょっといじった音
作ってる曲もどっかにありそうなアホなループ音楽
0489名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:30:11.91ID:YYwwYwFr0
しかしアホなループ音楽っていい方笑えるなw
0490名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbb-YLFa)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:30:29.11ID:j9aUI1sZ0
さっそく反応でヒットマークか
もっと燃やさないと満足できないループおじさん
0491名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f0-R8cE)
垢版 |
2019/06/03(月) 21:38:12.12ID:3eTA8rr90
NTTXでNvmeのSSDが安いね
1TBでも14000円から1000円引き
でもまだまだ下がるか
0496名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-Fmoi)
垢版 |
2019/06/03(月) 22:00:19.71ID:NGLBgKvq0
>>466
一生下痢が続け!
0498名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-OV58)
垢版 |
2019/06/03(月) 22:21:47.39ID:JMb11aLY0
中途半端なシンセ増やして肥やしにするより、主役級のSERUMとか良いのを買って使った方が後々良いだろ。
そうでなくてサブ用途とか脇役として輝くシンセとして持つならアリだろうけど、それならこれじゃないのでは?
値段で釣られて買うならもうちょい貯めてちゃんとしたの買った方が良いのでは?
0499名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/06/03(月) 22:24:41.85ID:YYwwYwFr0
「ちゃんとしたシンセ」って何だよ?
意味ありげなこと言ってるようで何も言ってないに等しい
0502名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/06/03(月) 22:32:31.23ID:YYwwYwFr0
よいシンセだのちゃんとしたシンセだの
そういう言葉はまともな人間は使わない
0503名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8fbb-YLFa)
垢版 |
2019/06/03(月) 22:43:55.31ID:j9aUI1sZ0
ループおじさんって既視感あると思ったら
最近殺処分された高齢ニートそっくり
0506名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2fbe-HWXf)
垢版 |
2019/06/03(月) 22:50:11.48ID:NDTbeGSZ0
自分の価値観に反するものをクソ扱いするクソガキおじさんは早くママのおっぱい吸ってクソしてシコって寝ろ(錯乱)
0516名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-lc4R)
垢版 |
2019/06/04(火) 02:52:25.82ID:sBGTP8w7r
別に安いんだから買えば良いじゃん使えば良いじゃん
使えないって言うのはどうかと、それは道具の持ち主次第だし
Serum買えよはこのスレ的に間違い
でもSerumより質が良いとか具体的に有名な物と比べるなら話は別だがな

>>514
間違いなく消滅しそうだかな
0518名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea74-yed5)
垢版 |
2019/06/04(火) 05:15:04.66ID:j9WkkLsR0
1ドル107円きたで
0519名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-GLhZ)
垢版 |
2019/06/04(火) 08:13:51.60ID:Md3k0dEJr
>>471
Sektor、Heat Up 3ってやつの呼び水なのね
動画見たら確かにいかにもHip Hop系な人がレビューしてた
悪くないけど俺Pop Pop系だからなあ
スルーしますー
0520名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bbb1-ro2e)
垢版 |
2019/06/04(火) 08:23:36.82ID:lASs4lo50
だからー

なんでHeat Up 3のデモがヒップホップ系だからって
Sektorがそっちに括られなきゃいけないんだよ
EDM系プリセットが多いと「これはEDM向けシンセ」とか
永遠に言ってろプリセット厨の百姓
0521名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-GLhZ)
垢版 |
2019/06/04(火) 08:29:22.34ID:Md3k0dEJr
>>520
え?昔はともかく今時プリセット大事
良いプリセットは曲に早く取り掛かれるもん
ああ音作り専門で曲は作らないんですかね?
0522名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a96-zpLG)
垢版 |
2019/06/04(火) 08:42:52.72ID:C8Ee7Sid0
創作に向かうスタンスが違うのだから(どれが正解ということはない)、
ハナシが噛み合わないのも仕方がないし、どこまで行っても平行線で折り合わないだろう

そしてここはセールスレ
0523名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp33-B8+y)
垢版 |
2019/06/04(火) 08:44:45.09ID:K42tyRxBp
>>520
プリセットの話はどうでも良いけど農家の何がいけないの
0525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea74-yed5)
垢版 |
2019/06/04(火) 09:01:02.64ID:Q8vdp8320
EDM系プリセット
という概念がよくわからないのだが?
0527名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 339e-ro2e)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:23:59.66ID:lvikkzQ10
農家の利権が土地改革を阻んでる
使われてない農地が多いこと
農家だけを守るのために、輸出大国だった日本がTPP参入できないという障壁
しかもオシレーターの構造ではなくプリセットでEDM向きとか判断する
0528名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 339e-ro2e)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:26:54.91ID:lvikkzQ10
>>521
俺の印象だとプリセット厨はアホなループ音楽作ってる印象
すべてが面倒くさい

音作りを自分でする人は理論好きで
ゼロから譜面も得意なのでジャズ風の曲を作る
0530名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 339e-ro2e)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:36:15.38ID:lvikkzQ10
音作りをする人は曲を作らない
のエビデンス見せろや

音作りできずにプリセットにたよる
マニュアルも読まない我流作曲
人の曲を平気でパクる

普通はこれがワンセットだろ
0532名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 339e-ro2e)
垢版 |
2019/06/04(火) 11:39:20.84ID:lvikkzQ10
一般論で十分
0534名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 339e-ro2e)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:05:06.65ID:lvikkzQ10
オケ系はライブラリー使うだろ普通
音作りする譜面得意なタイプはフューチャージャズとかやってる
0536名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be44-YLFa)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:20:06.23ID:BbXMaO+C0
(ワッチョイ bbb1-ro2e)は構ったら喜ぶ典型的な令和式高齢ニート
別名ループおじさん
0537名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Sp33-Fmoi)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:20:51.16ID:rsNTrYqgp
>>528
俺の印象だと〜印象
日本語の文章を正しく書けるようになってからレスしてね
0538名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be44-YLFa)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:22:41.08ID:BbXMaO+C0
まともな正論言ったところでループおじさんは謎論理で生きてる無敵の人だから何言っても無駄
0539名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 339e-ro2e)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:23:50.91ID:lvikkzQ10
些末な誤字に拘り文意を汲もうとしない
0541名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ be44-YLFa)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:27:08.81ID:BbXMaO+C0
ループおじさんワード

譜面
楽典
音作り
フューチャージャズ←NEW!
0543名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd8a-S8XU)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:27:32.97ID:LqRyN8jod
何でもいいけど、ここセールスレじゃなかったっけ?
0545名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a91-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:37:55.69ID:n9TtljYq0
>>542
確かに理論やコード進行に偏る人って何故か古臭いどこに需要があるのかわからん全編聴き流されそうな印象に残らないフュージョンみたいな音楽作る人多いな
昔からそうだよね
0546名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6a91-2pxk)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:45:20.26ID:n9TtljYq0
SEKTORは1600円なら間違いなく買いでしょw
文句言ってる奴は値段考えろよとw

別にプリセットも悪くないとは思うが
シンセのファクトリープリセットのくせしてほぼ全部のプリセットが全然モジュレーションマトリクス使って無くて笑うw
ほぼオシレーターとフィルターとエフェクトだけで簡単に音作りしてるだけだもんw
せっかくついてるモジュレータもあんまり使ってないし
0547名無しサンプリング@48kHz (スプッッ Sd2a-nYrm)
垢版 |
2019/06/04(火) 12:46:10.67ID:hMFP7ISwd
こういうのが店舗向けの当たり障りのない曲量産するのは分かる。
ループおじさんワードって
実は自分にないものなんですよ。
0548名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 339e-ro2e)
垢版 |
2019/06/04(火) 13:03:49.85ID:lvikkzQ10
>>546
プリセットにサンプル使ってる音が多いのが解せない
0549名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e76-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 13:19:24.49ID:D/neCWmo0
SEKTORは外注なのかもね
>>546の通り標準プリセットですらシンセ自体の機能をあまり使っていないし>>548が言うようにシンセとしてはオマケで付いてるサンプルオシレータを使っている手軽プリセットが多く、
開発メーカーとして当然持っているだろう製品への愛がプリセットに全く感じられない
0550名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM3f-BBHx)
垢版 |
2019/06/04(火) 13:24:40.03ID:7BJL1njCM
��
えびでやんす
0551名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7e76-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 13:29:13.15ID:D/neCWmo0
最近はシンプル志向で効率重視になり、セールで買って腐るほどあったビンテージ系エフェクト(特にEQとコンプ)はほとんどアンインスコした
コンプはトラックのコンプからバスコンプからマスターバスコンプまでほぼ全部FabFilterのとDMGのでやるようにしたら頭もDAW画面もすっきりした。
シンプルなコンプでアルゴリズムが複数選べればそれで十分だよなと。
EQもGUIが大袈裟な歪む奴は要らん、サチュレーションはサチュレーションのプラグインでかけるし。
そう考えていくと使うプラグインはだいぶ減ったわ。
0554名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 339e-ro2e)
垢版 |
2019/06/04(火) 14:05:34.43ID:lvikkzQ10
BreakTweekerの2個セット5000円は過去に何度かやってるよ

本当にワブルサウンド以外用途ないよ
パラメーターが膨大にあるけど
内蔵オシレーターはまったく使えないし
ほぼサンプルプレイヤー
しかもトラック数少ないんで普通のドラム音源には使えない
0555名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea74-yed5)
垢版 |
2019/06/04(火) 14:33:54.58ID:Q8vdp8320
>>528
ジャズにコンプ持ってるって自己紹介してんのキミ?
0556名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ea74-yed5)
垢版 |
2019/06/04(火) 14:34:58.50ID:Q8vdp8320
ジャズの譜面って

ミクソリディアンとかフリジアンとかだけ書いてある印象だわ
つまりもう約束事はだいたい固まってるという
0559名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d358-REIb)
垢版 |
2019/06/04(火) 15:24:28.01ID:IbOoCIf20
他のDTMスレもそうだけど、DTM関連はキチガイ率高くて怖い。
音楽市場が、どんどんシュリンクして、食えないヤツが増えてるから?

DTM自体も、若いヤツに本当、人気ないなあ。
セールで盛り上がるしかないわ。
0561名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-vV2Z)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:23:38.83ID:f5cd9zvH0
8Dio Advanced Guitar シリーズの Steel String が 50% off で $98

goes $198 on June 13th 2019 です
0562名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbf1-2ZLt)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:24:09.27ID:h7Dmzhcf0
より作曲の能力が問われる・・・かと思いきや、聴く側も作曲について理解がないと通じないからなあ
作曲が通じるほどの音楽に対して真面目な人々は、モッブとして流行を作れるほどの絶対的な人数がいない
結局、大企業がノリで仕掛けたものしか売れない。あと顔で勝負。昔から何も変わってはいない

昔よりも安い趣味になったことは非常にいいことだね。道具の格差だけはなくなった
0564名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-vV2Z)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:34:36.12ID:f5cd9zvH0
新顔の United Plugins というところ (寄り合い所帯で Melda が助けているらしい) が三本リリース
* FireSonic の FireCobra (エンハンサー)
* JMG Sound の Hyperspace (リバーブ)
* Soundevice Digital の Royal Compressor (vari-mu コンプ)
いずれも €129 のところイントロ価格は €77

6月いっぱい
0565名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd2a-nYrm)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:40:17.55ID:zgbSbGPSd
リーマンが趣味で作曲するのにループやプリっぽいものは作らないよね。
分かりやすい直感操作のオールインワンがどの層に向けたもなのか?ってね。
しかも、その出来が結構良かったりしたら頭おかしくなるワープアも出てくるんでは?
0566名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-OV58)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:44:36.74ID:1zQHMmOj0
音楽をあまりわかってない人のループの使い方ってやっぱりあるよ。
ただ乗っけたった感じが多く、素材集並べただけの印象が強い。
そこにセンスや理論が加わると、もっと音楽的な鳴り方になっている気がするなあ。
どんなに音が良くなってもその差は出ると思うよ。
0567名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae9-1RDw)
垢版 |
2019/06/04(火) 16:56:26.84ID:Zo9qOsG/0
絵で言うと、ゼロからの作画と、素材を使ったコラージュは別扱いが多いな
切り取りセンスやノリ付けの巧みさなどの技術と、作画におけるデッサン等の技術は系統が違うから
同じ土俵じゃ比べないのが普通だな
絵は絵で、コラはコラで別モノ
0570名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1f-FFrF)
垢版 |
2019/06/04(火) 17:52:23.43ID:XTAvmkFYa
KONTAKT6を買ったとして、KONTAKTフルじゃないと使えない音源で「これはマスト!」ってのはあるの?
0571名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロレ Sp33-B8+y)
垢版 |
2019/06/04(火) 17:54:57.15ID:K42tyRxBp
多分人それぞれ
0573名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-wJXE)
垢版 |
2019/06/04(火) 17:58:50.86ID:5j6ONXeur
俺の周りの食ってる奴らに機材オタはいても小賢しい理論語ってるのは皆無だよ
音色をイチから作るなんてハード全盛の過去の話でプリ買って弄るのが主流だろ
シンセの人気は上質なサード製プリが充実してるかで決まるんじゃない?                                                      
0575名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd2a-nYrm)
垢版 |
2019/06/04(火) 18:53:56.54ID:zgbSbGPSd
業界の片隅に運良く座れたやつや店舗量産してる稼げないやつが特別なことをしていると思いたいのだろう。
紙と鉛筆、ゼロからとか言い出すやつは大体コンプレックス持ってる。
長年やってるとむしろどうでも良くなるものだが。
じゃなければ煽りか釣りだなー。
0577名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f9b-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 18:58:40.80ID:jpQiUn4w0
Kompleteの新規購入なんだけど

https://www.embertone.com/instruments/arcane.php
に行ってArcaneを貰って
https://www.native-instruments.com/jp/specials/native-access/
でArcaneを登録して
https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/samplers/kontakt-6/pricing/
でArcaneからクロスグレードしてKontakt 6をゲットして、それを踏み台にKomplete 12にアップグレードってどう?
ArcaneからKontakt 6にクロスグレード→$124.50
Kontakt 6からKomplete 12にアップグレード→$199.50
合計で$324(日本円で35,006円、2019/06/04現在)なんだけどこれより安く購入できる方法あるかな?
0587名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-vV2Z)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:20:42.80ID:f5cd9zvH0
3日までだった Fracture Sounds Dulciano のイントロセールは
昨日ちょっとした技術的問題があって買いそこねた人がいるっぽいので二日延長とのこと

イギリス夏時間で5日の23:59まで
0588名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1776-drAQ)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:21:33.01ID:zCPqHTPl0
>>583
本家ではドルじゃ買えないよ
0589名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7f9b-bUoT)
垢版 |
2019/06/04(火) 20:29:00.10ID:jpQiUn4w0
>>580

>>583の言う通りレートがボッタすぎた。ArcaneからKontakt 6へクロスグレードする時点でチェックアウト時に147ドルになる
それでもこの方法が現金を払う額が一番安そうだけどポイント云々を加味したら言うほど得でもなさそうかなぁ
Kontakt 6とMassive Xが欲しいだけだからブラックフライデーの単品セール待つか悩む
0591名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f0-R8cE)
垢版 |
2019/06/04(火) 21:29:55.95ID:fBiPHqfe0
楽天のコンプリ
2万以上で2000円クーポン使えるじゃんね
0592名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0ae4-2ZOZ)
垢版 |
2019/06/04(火) 21:41:28.94ID:Bl/WokNL0
Kontakt11から12にするほど使い込んでないから
不満もないし必要性も感じないな
MassiveがXになって何が変わったかちょっと気になる程度
0593名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6644-B8+y)
垢版 |
2019/06/04(火) 21:44:46.73ID:/sWrEuMY0
serumあるからなぁ
massive x流行るかなぁ
0597名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f0-R8cE)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:28:41.58ID:fBiPHqfe0
>>595
買うのはやいなwはやくほしかったんかな?w
0598名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f0-R8cE)
垢版 |
2019/06/04(火) 22:42:08.69ID:fBiPHqfe0
楽天スーパーセール書き忘れたけどカードホルダー限定だが5のつく日とか
最終日近くなるとポイントが増えたりするよ
0602名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f0-R8cE)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:12:24.78ID:fBiPHqfe0
>>599-600
なるほど!
0603名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f0-R8cE)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:19:44.79ID:fBiPHqfe0
楽天はうざいけどカードの後リボとか自動リボキャンペーンは
最短でちゃんと返せる前提だが追加で狙うとかなりうまいよw
自分は自動リボ3万以上で6000円現金プレゼント案件きた
予想利息500円前後だから5500円ほどが利益になる計算
ただ自動リボ継続期間が3か月ほどあるのでうざいから楽天カード複数持ちしてるわw
まあクレカスレの受け売りだけどね・・
ヤフーカードにも似たような案件あるらしいが年1回だとか?
0604名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa1f-hcFh)
垢版 |
2019/06/04(火) 23:22:10.19ID:ygzVMMkWa
>>585
ワッチョイ魔除けが効きすぎてワッチョイ無しのほうが自演クズしかいなくなったから
荒らす意味がなくなってクズがわざわざこちらに引っ越してきた
同じような現象をCG板でも見たからよく分かる
0607名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0bfe-FRfH)
垢版 |
2019/06/05(水) 02:16:07.87ID:lH1VRM630
新規ヤフープレミアム会員なったら2000円割引クーポンとTポイント21倍で7200ポイントもらえた
K12UCへのUPGが3割引とポイント分引くと実質24800円くらいになった
 
おやすみ
0610名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cf76-xVdU)
垢版 |
2019/06/05(水) 02:58:01.37ID:nmQElpw00
>>608
今やってるだろうが
0611名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 66f0-R8cE)
垢版 |
2019/06/05(水) 03:16:19.23ID:W6YYSzSM0
Century Brassのほうかー Stringsもやってくれってこの間やってたっけ??
近いうちやるのだろうか
0613名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bebc-n0I8)
垢版 |
2019/06/05(水) 04:55:36.63ID:zrEQA4K+0
いや、今年のセールは少し変則だからわからんぞ
アプグレ半額も1か月しか無いし
残りの2か月に何かやってくると期待
1か月はハードのセールとしたら
あと1か月は単品半額じゃね?
0614名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4ae9-GNxc)
垢版 |
2019/06/05(水) 05:20:32.76ID:xW5y5XaH0
今やってるtoontrackの一部SDXとEZXの40%オフって、買い時でしょうか?
Metal Monthとかブラックフライデーの時が買い時なイメージだったんですが、
調べてみたら両方とも対象になるものがより安くなるという感じだったので、
それまで待った方が良いのかどうかがいまいち判断つかず…
0618名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 23b1-8+tx)
垢版 |
2019/06/05(水) 09:52:48.45ID:q/ZF7XSG0
なんかNIスレに書いてあったけど
K2~7ユーザーはいったんK12経由しなくても直にK12Uにアプグレ出来るらしい

もし検討中の奴は直で行くと12900円浮く
未確認情報なんで買う前に一応念の為販売店に確認との事だが

既に経由ルートで買ってしまったやつ可愛そうw
0619名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-vV2Z)
垢版 |
2019/06/05(水) 10:52:24.11ID:JMfZ11zT0
Don'tCrack 今月は Synth Month らしく珍し目の所だと XILS-Lab の XILS V+ が $129 になってます

今月いっぱいのはず
0620名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbbc-n0I8)
垢版 |
2019/06/05(水) 11:29:25.12ID:O4r94PXX0
>>616
おう!Yahooショッピングのプロのオッペェ君じゃないか
いつも偉そうに役に立たない情報ありがとう!
0624名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM8a-BBHx)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:27:26.30ID:pN9/WkeyM
>>618
そもそも最初にK12Uアプグレだけ買って試めして、ダメだったら後からダウンロードのK12買えばいいんじゃ
0625名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fbbc-n0I8)
垢版 |
2019/06/05(水) 14:31:43.87ID:O4r94PXX0
>>622
何言ってんだよwww
「偉そうに役に立たない情報」なんてツンデレなお前には最高の誉め言葉だろ?
ちゃんと「ありがとう」っていってるんだしwww
お前の言葉使いで皆から両手を挙げて感謝されるとでも思ってるなら
お前、コミュ障だぞ
熊沢栄一郎ってよんでやろうか?

そうだ去年のメールを確認してたら
去年はSOSセールの2か月目にKompleteのフル版を最大4万値引きをやってたぞ
半額ではないが30%オフくらいだな
ちょっと期待もってくれたかな?
0628名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr33-lc4R)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:23:33.61ID:bKFlxNnCr
ポイントがどうの、在庫がなくなるぞー
とか脅かしてたササクッテロ君だな
結局在庫は失くならなかったわけだけど

自分が10時間ミスったからってスレに粘着して嘘とか脅かすとか
自分の都合で嘘とか振り撒くやつはこういうスレに一番要らないんだよなぁ
0629名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6ae4-vV2Z)
垢版 |
2019/06/05(水) 18:29:26.50ID:JMfZ11zT0
本家の Ableton Live pack どれでも 25% off

11日まで
0637名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
垢版 |
2019/06/06(木) 12:03:42.10ID:p/QknW8f0
iZotope が Neutron 3 をリリース
リサイズできたりパフォーマンスが向上したり とか
あわせて Music Production Suite が 2.1 に
アップグレード価格等も今月いっぱいは割引されるらしい
0639名無しサンプリング@48kHz (アウアウクー MM23-k/ee)
垢版 |
2019/06/06(木) 12:21:05.44ID:P1x6a6xtM
どうせすぐ半額になるソフトだからすぐには買わん
0641名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp69-hzq7)
垢版 |
2019/06/06(木) 12:30:48.69ID:j7G2bKB6p
確か前回verupは音全く変わらなかったんだよね
ozone
0642名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sad3-jy7J)
垢版 |
2019/06/06(木) 13:33:50.75ID:JtHZcxsMa
aiのアルゴリズム変えました!
uiを使いやすいものにしました!

って言われて中身ほぼ変わらんのにバージョンアップした事にされて金を巻き上げられるアイゾトピアン

Nは時短ツールとしてはそれっぽくて優秀だけど肝心要の音は中の下だよな
0643名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr99-2bWu)
垢版 |
2019/06/06(木) 13:34:04.96ID:79jpfDCJr
>>640
だから俺はiZotopeは買わん
0646名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73f0-K7sd)
垢版 |
2019/06/06(木) 14:45:16.33ID:albO2BFM0
PBでシンセのZoneが85ドルらしい
0647名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM49-5L5/)
垢版 |
2019/06/06(木) 15:09:23.55ID:nUP8AkeIM
UIサイズ可変くらい無料で提供しろよ
Creativeバンドル買ったけど見えなすぎてなにもクリエイティブ出来ねえぞ
0650名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5376-cFus)
垢版 |
2019/06/06(木) 16:41:26.05ID:74xFsKAm0
izotopeは売ってるソフトのラインナップの割に
googleみたいな超立派なオサレなオフィスがあって社員もいっぱいいて
稼がねばならない切迫感みたいなのを感じるわ
ozoneとかバージョンアップしすぎ
でも5からたいして変わってないしむしろ視認性とか色々劣化してるんじゃないかっていう
0653名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73f0-K7sd)
垢版 |
2019/06/06(木) 17:07:19.37ID:albO2BFM0
Spliceに契約中にアプグレきたら最新版くれるの?って聞いたらアプグレも無償だよって言われた
ただ27.99ドルを25か月も払うのはきつすぎると思ってやめたけど(700ドルはきつすぎww)
OとNが期間中に合わせて5回以上アプグレしたら価格的にはかわらないかもだが・・
0657名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73f0-K7sd)
垢版 |
2019/06/06(木) 19:09:23.66ID:albO2BFM0
楽天で
UVIのKeySuite 5400円
OrchestralTools 17200円
Waves L3-16 3483円
ポイント消化しつつ スパセの買い合わせにいいかも
UVIはポイント結構つく
0658名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sad3-jy7J)
垢版 |
2019/06/06(木) 19:24:45.97ID:JtHZcxsMa
>>656
なにそのパチもん
0661名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73f0-K7sd)
垢版 |
2019/06/06(木) 21:58:29.14ID:albO2BFM0
21日あたりに買い物マラソンあるらしいのでいそがなくてもw
0663名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e344-hzq7)
垢版 |
2019/06/06(木) 22:43:17.78ID:i38Cx7200
rockonのオマケピアノDLクッソ遅い
素直にポイント高い店で買えば良かった
0665名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73f0-K7sd)
垢版 |
2019/06/07(金) 00:56:58.40ID:ZY2W3rpV0
Wavesの50%オフセールで
Waves Sub Alignが17.55ドル@ADカート割後
出たばっかなのにww
0666名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73c4-2sdx)
垢版 |
2019/06/07(金) 01:14:53.32ID:qdaNyjHf0
neutron3のセールが落ち着いたら当然 次はOzone9だろ?izotopeの小出しリリース戦略えげつないな〜。
0670名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ ebbe-LJAA)
垢版 |
2019/06/07(金) 02:08:31.57ID:aoTCm+Ok0
Wavesの新製品はSubmarineな
0671名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9f76-to8s)
垢版 |
2019/06/07(金) 02:09:24.85ID:tTKIHfbO0
SampleTank3から4であんま変わったかんじがしなくて、アプグレしてないなあ
PS3→PS4 みたいなもんか… kompleteアプグレは、音源色々増えるからアプグレしたくなるけどなあ
0672名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73f0-K7sd)
垢版 |
2019/06/07(金) 03:23:15.89ID:ZY2W3rpV0
>>670
完全に間違えてた
すまんかったw
0673名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73f0-K7sd)
垢版 |
2019/06/07(金) 03:38:53.03ID:ZY2W3rpV0
Audio-Assault Grind Machine IIが好きな金額で買える(0ドルでもOk)
なのに全然話題になってないなあw
0ドルにしたけどちょっと悪かったなってあとでおもった
0674名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr99-2bWu)
垢版 |
2019/06/07(金) 05:23:25.60ID:u8z7kTazr
>>671
俺もアプグレしてない
ST3ももう一昔前のシンセに付いてた総合音源みたいな音質に思えて起動自体殆どなかった忘れてたわ
0678名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
垢版 |
2019/06/07(金) 13:48:50.20ID:zMoERfTH0
JRR で TDR Nova GE が $30 です
0683名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ abbc-vW/m)
垢版 |
2019/06/07(金) 16:09:29.55ID:YNgBtRe40
今セールのPAのSPL IRONがっつり使った人おる?
0686名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3b1-xxGo)
垢版 |
2019/06/07(金) 17:11:22.54ID:GK6i5suF0
>一桁ドルで買えるほうが適正価格だから無料だとしてもお得感ない

この感覚理解できない
俺がおかしいのかな
0688名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
垢版 |
2019/06/07(金) 18:52:50.22ID:zMoERfTH0
loops de la crème
の Bell Empire が週末セール
Basic Edition: €29 -> €19
Standard Edition: €49 -> €39
Deluxe Edition: €119 -> €79
アップグレードも安くなってます

11日まで
0690名無しサンプリング@48kHz (ブーイモ MM3f-k/ee)
垢版 |
2019/06/07(金) 21:02:20.49ID:Ge9Nf2lWM
セール民でありコジキじゃないからな
適正な価格で物を買うというのは大切なこと
適正でない価格で手に入れると、それか安くても高くてもあとあと自分の首を絞める事になる
0691名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8796-gPgm)
垢版 |
2019/06/07(金) 22:17:11.19ID:wtppjM2J0
>>690
野村證券がそうだな破綻後のリーマンブラザーズをたった2ドルで買収したが新たに抱えた8000人の外国人社員にリーマン全盛期時代の年俸を保障して以来毎年人件費が利益を上回り今年は1000億円の赤字を出して25支店を閉鎖。今後も閉鎖予定とか。
0694名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73c4-2sdx)
垢版 |
2019/06/08(土) 04:40:16.08ID:QVJL6F3y0
そんなゴミいらない。
0701名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
垢版 |
2019/06/08(土) 13:27:29.04ID:fm56YDUf0
Puremagnetik が sample パック九つ詰め合わせ $99 を週末限定で $10 セール
0702名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ff0-K7sd)
垢版 |
2019/06/08(土) 14:13:56.65ID:euXDOxba0
TrueVerbもってるとGold以上のアップグレードの時3ドルくらい割引されるかもw
まあうーんって感じだが
0707名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ff0-K7sd)
垢版 |
2019/06/08(土) 18:57:38.35ID:euXDOxba0
というかプリソナスってフリーしかもってなくてもプレゼントくれなかったっけ?
とりあえずフリーもらってメルマガ登録しとけば堂々ともらえるぞ!
0712名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4576-zjL7)
垢版 |
2019/06/08(土) 23:37:04.28ID:qnoaDF180
セールで買ったけど最近は全く使わなくなったプラグインエフェクトデベロッパ

McDSP
D16
Nomad
Eventide
Audio Damage
SSL
URS
Sugar Bytes
ToneBoosters
Slate Digital
Boz
Brainworx

以上、断捨離アンインストールを決行した
買ったからって使わんもんは使わんのよね
とくに汎用性薄かったりUIがメンドクサイようなのは自然に使わなくなってゆく
0715名無しサンプリング@48kHz (オイコラミネオ MM49-fqq7)
垢版 |
2019/06/09(日) 00:35:52.86ID:3G2P/ArGM
D16手元に置いときたい分かる
SugarbytesはLoopratorが楽しくてついつい使ってしまう
0720名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa93-Fk07)
垢版 |
2019/06/09(日) 02:34:39.24ID:9OVy0pRha
軽くて癖がないプラグインと、重いけどここぞというときの一発ネタプラグインだけが残る
どっちつかずの微妙に重くてちょっとだけ個性があるようなやつは結局使わなくなるな
0722名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 0b05-vESq)
垢版 |
2019/06/09(日) 02:47:16.64ID:EAi3ca0U0
Soundtoysが毎回20ドルちょっと位でちょこちょことばらまいてたプラグイン、
シリアルだけ買ったけど登録もDLもしてないって人いない?

いくつか欲しくなったんで、今後も使わなそうってのがあったら売って欲しい

ddttmmあっとまーくvivaldi.net
0729名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3b27-5FuH)
垢版 |
2019/06/09(日) 10:39:12.41ID:wur1BdGK0
>>690
eastwestとiZotopeは50%
Waveは29ドルが正しい値段だと思っている。
・・・が、首を絞めることはないと思うぞ?
0731名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9769-vSLw)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:53:03.12ID:rfwyO8oh0
結局best service からKompleteのアプグレDL版買ったやついるの?
NIのサイト通さずに日本からドルやユーロ決済で買えたのか?とか
レートはいくらだったのか?とか
最終的に日本円でトータルいくらはらったのか?とか
まだ請求来てないかもだけど分かったら教えてね
0733名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73c4-2sdx)
垢版 |
2019/06/09(日) 12:06:34.61ID:iIR2/gq10
教えねーよバ〜〜〜〜〜〜カ!
0736名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b169-vSLw)
垢版 |
2019/06/09(日) 13:41:03.18ID:EvEMiEd40
>>732
それ何買ったの?
184ドルって162ユーロくらいでしょ
そんな安いUltimate見つからないんだけど?
0737名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ cd73-fqq7)
垢版 |
2019/06/09(日) 14:11:43.07ID:AVi53PWx0
>>736
Updateだよ
Best Serviceはドル建てにすると安く買える
0738名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b169-vSLw)
垢版 |
2019/06/09(日) 14:21:44.55ID:EvEMiEd40
>>737
ああ!ドル表示にできるのか
見つけた
ユーロにすると195ユーロなんだね
へーなんか複雑・・・
0740名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b169-vSLw)
垢版 |
2019/06/09(日) 14:40:48.42ID:EvEMiEd40
u8→CEが約280ドル約3万円かあ
ビミョーだな・・・
みんなイケベのポイントに走ったわけだ
0744名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9b7f-w1uz)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:07:40.16ID:wLEkWuNN0
ベリンガーが邪魔

真ん中、NIで右トラクターで完璧
0747名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e344-hzq7)
垢版 |
2019/06/09(日) 17:30:44.23ID:tlHgfLmN0
昔買ったトラクターのコントローラーにケース付いてきたなぁ
0755名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dfa6-WLOR)
垢版 |
2019/06/09(日) 20:43:03.92ID:RwQDt7oo0
イルミナティシール
0759名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e344-hzq7)
垢版 |
2019/06/09(日) 21:43:37.88ID:tlHgfLmN0
kompleteに入ってたbattery意外と使いやすいな
少し嬉しい
0764名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 7fbc-vW/m)
垢版 |
2019/06/10(月) 18:42:26.31ID:tVHijwtk0
ちょっとどなたか、時間あったら
plugin allianceの 「dearVR Music」という
バイノーラル系の面白いプラグインなんだけど
それのデモをインストールしてみてくれないだろうか?

自分これ買ったんだけどプラグイン起動してもエラーが出て使用出来ず、再インストールしたり 別のVSTエフェクト使えるソフトで試したり
PAのサポートとあれこれやり取りしたんだが 未だに使えずで行き詰まってて 、、

他の環境の人が普通に使えるんなら
やはり自分の環境が何かおかしいってことなんだけど
どなたかお頼み申す。。

ちなwin10でstudio one使っとります
0766名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp63-mUXZ)
垢版 |
2019/06/10(月) 19:38:33.86ID:jvhjYwlrp
【乞食速報】

今なら
「楽.天ス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユーザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コ一ドをお持ちですか?の画面で

「i9WPjs」
を入力する
https://i.imgur.com/bqyjMNB.jpg

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
0767名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:16:42.04ID:JWRWKGbz0
XILS lab の PolyKB がバージョン 3.5 リリース記念で17日まで 45% off の €89 になっていますが JRR や AD でも値引きがはじまったようです
今見ると AD の方が安いらしい ($73.99)
0768名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Sp69-/N2j)
垢版 |
2019/06/10(月) 20:54:38.87ID:NgIadCiNp
>>764
おま環
0771名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:54:06.51ID:1EvYn9Oq0
Imaginando が五周年セールで 25% off
K7D €39.00 → €29.25
DRC €89.00 → €66.75
LK €30.00 → €23.00

16日まで
0779名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
垢版 |
2019/06/11(火) 20:44:16.47ID:1EvYn9Oq0
Soundtoys 今度は Little AlterBoy が $29

12日まで
0782名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:15:18.05ID:1EvYn9Oq0
Rob Papen が新シンセ BIT をリリース
eXplorer-5 に含まれます
単品価格は $99 でイントロ価格は $79

今月いっぱい
0784名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:59:17.56ID:1EvYn9Oq0
Cinesamples の CinePerc が $210 off の $489
CinePerc は頻繁にセールしてる気がするけど

24日まで
0785名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df70-K7sd)
垢版 |
2019/06/12(水) 03:21:42.21ID:MYck3Im60
8Dio
forgotten Voice各28ドル 4つセットだと68ドル
0790名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ eb9e-sANo)
垢版 |
2019/06/12(水) 12:12:47.59ID:Sg2f0MW30
いまさらモノのハーモナイザーいらんだろ
meldaので十分
0794名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4576-zjL7)
垢版 |
2019/06/12(水) 18:11:11.20ID:wPdGl1cN0
>>792
さすがにNIほどの大手が今の今までVST3対応しないとは
同じドイツ内でNIとSteinbergが仲悪いのではないかとか
VST3の規約にどうしてもNIが納得できないことがあるのではと思ってしまう
0798名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f11-8GiV)
垢版 |
2019/06/12(水) 20:44:31.48ID:avXXzAj90
>>797
ログインしても$149だけど、どの様にすると$49になるのですか?
0801名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
垢版 |
2019/06/12(水) 21:11:32.11ID:FUHNIlI/0
Soniccouture の The Attic がバージョン 2 になって記念セールで $199 のところ $129 に
The Attic 1 ユーザーはアップグレード価格 $99 のところ $69

7月5日まで
0803名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 03e4-r39F)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:33:39.51ID:FUHNIlI/0
Blue Cat Audio が Multi シリーズのバージョンアップを記念して Analysis & Metering 月間セールで最大 30% off
https://www.bluecataudio.com/Products/Category_Analysis/

7月10日まで
0804800 (アウアウカー Sad3-sKEZ)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:14:54.33ID:toJKXPQLa
>>802
そうなんだ
クロスライセンス的な何かですかね
自信満々にアップグレード説を唱えて恥ずかしい限りです('A`)
0806名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33f0-aKOm)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:18:15.32ID:3DxcYOBO0
Rock Onセールで
U-he Hiveが9,980円
在庫まだあるみたいだから自分は良いので他の人どうぞw
0809名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 3ae4-2qry)
垢版 |
2019/06/13(木) 11:05:34.98ID:eSNkA+Ce0
>>759
バッテリーいいよな
何で評価低いか分からん
下手すうりゃMassiveより重宝するのに
0810名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b9e-Nxf8)
垢版 |
2019/06/13(木) 11:18:07.23ID:N1b2lDCH0
Batteryは古いアプリで特に進化してない
限定的なリズム音源とMassiveと比較したがる理由がわからん
0811名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9720-AFaF)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:08:37.22ID:/EpAK5Xo0
>>809
他のNI製品有利にするために機能制限掛けてるからだろ
0812名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sac3-Fq32)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:24:20.27ID:efABw3ewa
元から入ってるサンプルの音が良いからな
後センスも良い
たいそうなことうたってアドオン販売で暴利貪ってる生ドラム系のプラグインよか全然良いと思うけどな
0816名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-pJHL)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:09:46.14ID:jqIpkV9N0
>>804
ログインした後も149ドルのままになったらブラウザ閉じてもう一度開くと49ドルになる筈です。
BYOME持ってなくても新規購入で49ドルでチェックアウトできます。
BYOME持ってる人だけ元々49ドルに見えるみたい。
0817名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 63b1-pJHL)
垢版 |
2019/06/13(木) 15:14:19.01ID:jqIpkV9N0
>>816
自己レス
昨日の時点までバグで49ドルで買えてたみたいだけです。今日から149ドルに修正とのこと。
情報遅くてすいません。
0823名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7a1-LWbF)
垢版 |
2019/06/13(木) 19:14:33.70ID:8A9YnYeS0
Batteryの表記がある日突然「パーカッションサンプラー」になってた思い出

そういやMaschineのソフトってワンクリックでノート置けるようになった?
昔触らせてもらったらドラムもピアノロールもダブルクリックしないといけなくて
FLやLiveから使う意味全然なかったんだけど今はどうなってんだろ
0824名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae4-31ip)
垢版 |
2019/06/13(木) 19:17:32.65ID:gf/YOTJ80
Klevgrand のサマーセールは 40% off
対象は以下のもののデスクトップ版と iOS 版
* STARK
* REAMP
* DAW Cassette
* Kleverb
* Degrader
* Grand Finale

8月13日まで
0825名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33f0-aKOm)
垢版 |
2019/06/13(木) 19:43:50.73ID:3DxcYOBO0
この間半額やってたThe Orchestraが冬にアプデあるとか
0830名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae4-31ip)
垢版 |
2019/06/13(木) 23:37:35.66ID:gf/YOTJ80
inouï samples のマイクポジションがちょっと変なピアノ音源 very close piano がバージョン 2 に
https://www.inouisamples.com/veryclosepiano

記念してなのか通常 €65 のところ €50になってます
0831名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33f0-aKOm)
垢版 |
2019/06/14(金) 00:11:53.44ID:4/6djWpX0
>>825
追記
ウィンターイズカミングとかいってたけど6月中にアプデらしい
0837名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33fe-kpG7)
垢版 |
2019/06/14(金) 08:43:17.86ID:9u+wKULt0
>>810
お前昔からbattryちゃんと使ってないだろ
ちゃんと進化してるぞ
使ってるなら大して変わらないなんて言えるわけがない


主な変化
・ファイルのドラッグ&ドロップに対応
・ファイルの入れ替えスピードが早くやりやすくなった
・エフェクト内蔵になったのでソフト単体で音作り出来る音決めスピードアップ
・ヒューマナイズできて楽しいノリが素早く出せる
・ワンショットサンプルを無茶苦茶エディット出来る書ききれんほど
・単体でサイドチェインかけられるトリガーをドラッグ&ドロップで決められるので超簡単
・サンプルのタイムストレッチが簡単かつリアルタイムでも変化させられるのてパフォーマンスに最適
・Maschineのハードとの連携もバッチリ

個人的に前バージョンより操作全般のスピードが上がったのとサンプル単位でのエディット力強化がありがたい
パフォーマンスにも対応してるし

これでも進化してないと感じるなら仕方ないからAIが自動で音選んで自動演奏する時代まで待ちなさい
0838名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-cyBv)
垢版 |
2019/06/14(金) 09:24:48.57ID:xkJ9DKQxr
APDで出てるAdventure Brass by MusicalSampling $99.99って使ってる人いる?ど?
0841名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1b9e-Nxf8)
垢版 |
2019/06/14(金) 10:47:09.73ID:TMWdIBFb0
>>839
表示されてないけど2でしょ
自分も含めて最近1買った人は全員無料アプグレしてる
0848名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-cyBv)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:11:54.68ID:iiiDVPeQr
>>847
ハードとかよりも下手に安値だからなw
あれもこれもで散財して結果HDDの肥やしは膨らみ、財布は凹む
0850名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-r0UE)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:06:41.81ID:pxMHh1ujr
俺の場合は音楽も写真も遊びの副業でそれぞれ毎年100弱の売上だけど
音楽の設備投資は50までで余裕で黒字
写真の設備投資はほぼ同額で入れ替え売却してなんとか黒字
0855名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae4-31ip)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:57:23.31ID:E2QsvMyE0
The Audio Programmer での Programming For Musicians という C++ と JUCE の入門コースが 33% off の $198.99
https://theaudioprogrammer.com/

入門コースにしては高い気もするけどこんなものだろうか
0859名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae4-31ip)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:11:08.72ID:E2QsvMyE0
JRR でやってた XILS lab の DeeS と Chor'X の $21 セールを今度は PB でやるらしい

25日まで
0863名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b644-vySx)
垢版 |
2019/06/15(土) 04:13:38.33ID:KyHN7imw0
BRAのfetめっちゃ楽しみ
デモってarturiaとどっち買うか決めるわ
0866名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 333c-79R4)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:13:04.88ID:RjZyNdrk0
>>864
LA-4Aベースとか書いてたよサラっとしか読まなかったけど
0867名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロラ Spbb-vySx)
垢版 |
2019/06/15(土) 10:29:28.53ID:InkUy5tWp
ググったらla-4aはoptコンプって出てくるけどBRAのはfetになってる
これどういう事なの?
0869名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae4-31ip)
垢版 |
2019/06/15(土) 13:40:19.57ID:U/P3+8A70
iZotope Iris2 が JRR で $29
0870名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33f0-aKOm)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:00:59.48ID:8upi0mxn0
Iris2ってスタンダードプロダクト扱いだっけ?
カート割で24ドルならかなり優秀
0874名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33f0-aKOm)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:16:27.67ID:8upi0mxn0
今はIzotope製品がエレメントからアプグレ可能なセールやってるけど
普通はスタンダードプロダクトが対象のことが多いので踏み台としては優秀なのではw

代理店のTAC SYSTEMのQ&Aみたら

Q: iZotopeのスタンダード版からのクロスグレード対象となる製品を教えてください。

A: 以下がスタンダード版からのクロスグレード対象の製品となります。
Alloy, BreakTweaker, Creative Bundle, Insight, Iris, Nectar, Neutron Standard, Ozone Standard, RX Standard, RX Final Mix, RX Loudness Control, RX Plug-in Pack, Stutter Edit, Trash, VocalSynth
0876名無しサンプリング@48kHz (アウアウエー Sa52-pN12)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:50:05.46ID:FbrLOscoa
Iris音はすごくいいよ。エフェクトの音もいい
だけどロードが重いくせにあのプリセットブラウザは無いわな
名前だけを頼りに一個一個ぽちぽちクリックして音探せってか
ワンショットネタならともかく重いシンセでこれはきつい
0878名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sac7-nQwn)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:20:55.06ID:QB7xhrX1a
>>875
audioassaultのスクリーマau版使えなかったからな 三回ぐらい修正したメール来て何度もインストールしたけど
結局ダメ ここのペダルはもう信用出来ない
アンプは好きだけど
0881名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9a73-BT5A)
垢版 |
2019/06/16(日) 00:47:15.73ID:FcLSo5YN0
なんでやvalhallaええやん
0883名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae4-31ip)
垢版 |
2019/06/16(日) 08:39:14.49ID:NI6Q++W40
Leapwing Dynone が48時間フラッシュセールで €40 (20%) off の €159

日本時間で18日の15:59までのはず
0886名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ dac4-75yU)
垢版 |
2019/06/16(日) 13:50:30.49ID:KGUGY+xm0
wavesとかPAの投げ売りに慣れてくるとValhallaですら高く思えてくる。
0887名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7e9-IeaK)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:26:36.37ID:++DngPrY0
楽天のイケベでK8-12U→K12U-CEのアプグレ版買おうと思って
ぼけっとしてたら仕事が忙しくなって楽天SPUセールが終わってたw
5のつく日の6/25まで待ってヤフーストアのイケベで買うのがいいのかな?
0889名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8bb1-oBVw)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:31:11.98ID:a63WsXwD0
>>886
急がないならそれで良いのでは。
ヤフープレミアム会員でソフバンユーザーだと5
のつく日で9000円分くらいにはなったと思う。
ただあまり遅いと最後の駆け込みで品切れなんて事もあるかもだから注意した方が良いかも。
0890名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7e9-IeaK)
垢版 |
2019/06/16(日) 15:35:15.98ID:++DngPrY0
>>889
なるほどー昨日ヤフーで買っとけば良かったなー

楽天カードマンなので楽天で買おうと思ってたんだけど
次のSPUなどの祭りがいつくるかわからんのだよねえ
色々タイミング悪すぎるw
0893名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7e9-IeaK)
垢版 |
2019/06/16(日) 16:17:31.91ID:++DngPrY0
イケベのK8-12U→K12UCを今PCサイトから見た場合
楽天が4344ポイント(12倍)でヤフーが5054ポイント(14倍)だわ
これでも十分なポイント数だし勢いでポチってしまいそうw

>>891
うわーw 6/21まで待つかーありがとう

>>892
なんとー!しかし俺は対象外だった…w
ダイヤプラチナってYahoo!のクレカ持ち用だよね?
0896名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-t9mP)
垢版 |
2019/06/16(日) 18:03:56.82ID:uxONPcZ2r
ヤフーは何だかんだポイント大量なので普段から消耗品とか買って
ダイヤモンド維持 ソフバン低額維持してるわ

k12 UC for ku8-12
36199円 10115p付与(28倍)
となる

その他ポイントサイトやLINE経由であと720pは付きそう
0899名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b644-vySx)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:43:25.89ID:4YP2Bss30
結局BRAの新作いつ発売なんかね
0900名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33f0-aKOm)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:44:41.31ID:UJcbufD+0
ポイント獲得も大事だけど何に使うかも大事だよ
あらかじめ買いそうなものはお気に入り登録してリスト化しておくと忘れなくてすむ
0902名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f3cf-diKa)
垢版 |
2019/06/17(月) 01:38:55.13ID:nRB/DCwz0
ヤフーでヤフークレジットを持ってる人は
ポイントで買う時、全てをポイント払いにしないのがお得
10000円の物を10000ポイントで買うとクレジットポイントが1ポイントも付かないが
9999ポイントで1円をクレジットで決済すると
2%の200ポイント付く
0904名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33f0-aKOm)
垢版 |
2019/06/17(月) 04:38:40.94ID:rBq0dQyt0
NTTXでフィリップスの23.6型液晶が1万1000円ほどだね
まあHDだけどここまで安くなったか
0905名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5ab1-vI2o)
垢版 |
2019/06/17(月) 08:23:53.22ID:AcRWXn6i0
>>902
ちょっと誤解してる
ヤフーショッピングのヤフージャパンカードのポイントは
期間固定ポイントが商品価格の 1%、通常ポイントがカード支払額の 1%
だから、10000円のものを9999ポイント+1円で払ったら 1% + 0 で 100ポイントだよ
9000ポイント+1000円で払ったら 1% + 1000x1% = 110ポイントね
0907名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fada-HeRI)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:58:56.46ID:7grntfAL0
BRAって何?
0908名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b644-vySx)
垢版 |
2019/06/17(月) 19:59:17.63ID:xLOtfG540
black rooster audio
0909名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ fada-HeRI)
垢版 |
2019/06/17(月) 20:42:28.51ID:7grntfAL0
>>908
サンクス
まさかの知ってるデベロッパーだった
0910名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sdba-ghUh)
垢版 |
2019/06/17(月) 22:49:06.30ID:7VUD4w4Fd
これはKontakt用だとか、GuitarRigのエフェクトだとかの判別が難しくて一つ一つ検索しまくってる
全部インストールすりゃいいのかもしれんがそこまで余裕がないのよね
native accessの画面で仕様表示してくれないかな
愚痴すまん
0913名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae4-31ip)
垢版 |
2019/06/18(火) 16:53:22.99ID:LQmyGUWX0
Klevgrand がマルチエフェクト・ディレイ Modley をリリース
$59.99 のところイントロ価格は $29.99

7月1日まで
0916名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae4-31ip)
垢版 |
2019/06/18(火) 22:59:14.52ID:LQmyGUWX0
Waves が Bass Fingers をリリース
一応 $69 がセール価格で $49
それの半額で $24.50
Inspire バンドルに含まれます
0917名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ b627-c8rl)
垢版 |
2019/06/18(火) 23:26:46.25ID:LNGrZ2Um0
shreddage 3 知らん間にバリエーションが5つに増えてて

impact sound workにログインしてMY DEAL を確認すると
shreddage 2 の持ってるバリエーションの上位版が20ドルになるクーポン配布してる。
今だけかどうかはわからんが・・・。
0918名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1af3-okRp)
垢版 |
2019/06/18(火) 23:57:05.52ID:/bxtKsfJ0
今だけじゃないと思うよ

過去に代理店でshreddage2の無印買ってたので
アップグレードできませんか?ってわざわざシリアルナンバー付きスクショ貼り付けて
英語でメールしたけど返信なかったな
そこまで欲しいとは思わなかったからそれっきりにしたけど
当然だけど去年の年末に直で買ったやつはできたのに
こういうことがあるから最近は代理店じゃなくて直接買ってる
sonicwire安いんだけどね
0919名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 1af3-okRp)
垢版 |
2019/06/19(水) 00:03:07.32ID:mJRrWSUF0
アカウントのメールアドレスのつづりが間違ってて気付かずに買ってしまい
シリアル届かずに2度もメール送ったがガン無視されたこともあったな
完全に自分のミスだが冷たすぎるだろ
ちなみにそこはアドレス修正もこちらからできないという珍しい?とこ
こういうケースは代理店安定か
0920名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33f0-aKOm)
垢版 |
2019/06/19(水) 00:06:53.71ID:LkZIsQ0k0
そういうの聞くと怖いなあ
0921名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4e44-Rk9P)
垢版 |
2019/06/19(水) 00:21:48.02ID:kbTmRruV0
>>917
今までどこで何してたんだ?って言いたくなる発言だな。

>>918
俺はショップで買ったやつやVSTBuzzで買ったやつを支払いのメールやPayPalの履歴送って垢にまとめて貰った。
KVRのスレでの書き込みかニュースレターかで他所で買ったやつを垢に纏める云々みたいなのがあった時。
0922名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 333c-79R4)
垢版 |
2019/06/19(水) 00:27:31.84ID:EFNBcUQU0
>>917
更にだ、AudioPlugin.Shop行って溜まったキャッシュ使ってISW用の$50ギフトカードを$30で買ってだな、その道すがらVSTBuzz立ち寄っていつも置いてあるISWの10%オフクーポンを拾うとだな。
0923名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srbb-cyBv)
垢版 |
2019/06/19(水) 01:23:24.84ID:jHtYHwqar
>>918
俺APDで買ったS2バンドル、ISWのマイアカウントで見れるよう取り込んでくれってメールしたら出来たよーと気安く対応してくれた。それ使ってS3にアプグレもしたし。
0925名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d7a1-LWbF)
垢版 |
2019/06/19(水) 02:07:06.90ID:wQgzDs4H0
2から3のStratusへのアプグレが全然安くなかったからスルーしたなぁ
あと操作が思い切り変わってると聞いて面倒になっちゃった
0928名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33f0-aKOm)
垢版 |
2019/06/19(水) 09:36:54.98ID:LkZIsQ0k0
yahooクーポンは4万枚使われたら終了だそうだ
0931名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33f0-aKOm)
垢版 |
2019/06/19(水) 09:50:08.99ID:LkZIsQ0k0
EXAudioのリバーブクログレとか
シンセのAvenger、Serumとかにも使えたとしたらアツイかも
0932名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33f0-aKOm)
垢版 |
2019/06/19(水) 09:51:59.52ID:LkZIsQ0k0
あと前誰かが欲しがってたSONICAの和楽器シリーズとか?
0933名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae4-31ip)
垢版 |
2019/06/19(水) 15:54:23.79ID:O/gMo1ga0
AD で XILS Lab Syn'X が 30% くらい off の $119
元ネタは ELKA Synthex だったはず

日本時間で24日の16時まで
0935名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9ae4-31ip)
垢版 |
2019/06/19(水) 19:43:34.68ID:O/gMo1ga0
Fuse Audio Labs のサマーセール
イントロセール中の VPRE-562A を除いた全プラグインが 33% off
code: F9YM-GJ3L-SL19

30日 12PM CET まで
0936名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33f0-aKOm)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:24:29.06ID:LkZIsQ0k0
Red Room AudioのPalette Runs&Arpsが40%引きで119ドル
3日間限定みたいよ
0938名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 33f0-aKOm)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:57:25.78ID:LkZIsQ0k0
某ブログみたらPBでD16のRepeaterが2000円ほどらしい
ディレイみたいだね試さずに買ったけどww
0940名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロ Spbb-vySx)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:29:43.38ID:OK5v/R05p
>>938
ありがとう
丁度delay強化月間だったんだよ
0942名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1f0-Rwwg)
垢版 |
2019/06/20(木) 00:02:41.48ID:22K+DsPI0
個人的にディレイを買いたい月ということでしょ
0947名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1f0-Rwwg)
垢版 |
2019/06/20(木) 01:13:07.04ID:22K+DsPI0
SIGMUNDは二回ぐらい配られてるよね
フォーカスライトのAI持ってればだけどw
0949名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1f0-Rwwg)
垢版 |
2019/06/20(木) 01:59:16.00ID:22K+DsPI0
この間半額やってたThe OrchestraにStrings of winterという別売りの音源が新登場
0950名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1f0-Rwwg)
垢版 |
2019/06/20(木) 05:18:06.59ID:22K+DsPI0
2CAudioが33〜70%オフセール
単品が33〜40%で全部入りが340ドルほどかな
0951名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93e4-mLc0)
垢版 |
2019/06/20(木) 06:44:40.29ID:yXrngUOz0
Hornet がサマーセールで SongKey MK3 以外のプラグインがいつもよりちょっと多めの 60% off
バンドルは 20% off

日本時間で22日22時まで
0952名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b44-xCev)
垢版 |
2019/06/20(木) 06:45:28.87ID:g51XVrjk0
>>951
え、いつの間にmk3出たんや
0953名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93e4-mLc0)
垢版 |
2019/06/20(木) 06:50:01.96ID:yXrngUOz0
UVI から Key Suite Electric
$199 のところイントロ価格は $149
人によっては $99

30日まで
0955名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b44-xCev)
垢版 |
2019/06/20(木) 06:56:53.54ID:g51XVrjk0
>>954
ありがとう!
0958名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93e4-mLc0)
垢版 |
2019/06/20(木) 15:19:53.36ID:yXrngUOz0
Eventide 今度は H910 ハーモナイザーが 72% off の $69

4日間限定のフラッシュセールで日本時間で24日の昼くらいまで
0960名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93e4-mLc0)
垢版 |
2019/06/20(木) 15:48:30.35ID:yXrngUOz0
Spectrasonics Trilian が 30% off の税別 22,870円 (税込24,700円)

7月19日まで
0967名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4b81-F2Fz)
垢版 |
2019/06/20(木) 16:57:47.97ID:L/yPLQGs0
>>965
両方もってるけど、910はちょっと音太くしたいとき使う感じかな。
3000は使って楽しいおもちゃ。
0968名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93e4-mLc0)
垢版 |
2019/06/20(木) 22:54:22.25ID:yXrngUOz0
なんか最近ディレイが多い気がする
Mondstein Records というところが Duck Delay をリリース
€119 のところイントロ価格は €89
https://www.mondstein-records.com/duckdelay/

23日の 23:59 CET まで
0971名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d3c0-7cvP)
垢版 |
2019/06/21(金) 02:06:35.78ID:ZyVe/cx50
StackSocial にて AASサウンドパックバンドル
めっちゃ安い、キーは即時発行
情報を拾ったredditには購入者が増えるとパックが追加される旨あったけど
バンドルページにはそういった説明は無さそう
0973名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c181-AdEm)
垢版 |
2019/06/21(金) 03:40:30.74ID:uobDNfo20
>>971
情報ありがとう!
0975名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 93e4-mLc0)
垢版 |
2019/06/21(金) 07:46:47.56ID:zlLMIeKi0
Audified から ToneSpot Drum Pro
$99 のところイントロ価格は $49

7月11日まで
0976名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5b44-xCev)
垢版 |
2019/06/21(金) 08:17:21.17ID:QH9t5OMM0
>>971
ありがとう、激アツ

>>968
delay強化月間だからね
0983名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Sr8d-sIY3)
垢版 |
2019/06/21(金) 10:04:30.13ID:l3nxI/yFr
>>971
サンクス安すぎ
このサイト初めてだが$10騙されたつもりでポチってみたわ
0988名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1f0-Rwwg)
垢版 |
2019/06/21(金) 14:03:05.15ID:m2p2dRfv0
JRRでスタジオワンクログレが169.15ドル(カート割後)
0989名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1f0-Rwwg)
垢版 |
2019/06/21(金) 14:04:03.16ID:m2p2dRfv0
>>988
ADだと168.95ドルでした
0992名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a1f0-Rwwg)
垢版 |
2019/06/21(金) 18:54:57.99ID:m2p2dRfv0
>>991
失礼忘れてたw

UVIが音楽の日でいろいろセール中
SperkVerbが6200円って最安かもしれない
0996名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c181-AdEm)
垢版 |
2019/06/21(金) 20:47:42.81ID:uobDNfo20
いいとも!
1000名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 99e6-Zsa1)
垢版 |
2019/06/21(金) 22:57:37.75ID:jJrqkvXS0
>>992
どうやったら6200円になる?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 11時間 23分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。