X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント324KB

ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/17(金) 19:44:41.84ID:l9JL3nMn
YAMAHAの音声合成エンジン
「VOCALOID」「VOCALOID2」「VOCALOID3」「VOCALOID4」「VOCALOID5」に関する技術情報交換スレです。
VOCALOIDに関する最新情報、技術的話題以外の話題は、別のスレでお願いします。
※ このスレは VOCALOID に興味を持った様々な人の玄関口となります。
※ 迷い込んだ人たちが速やかに自分にあったスレにたどり着けるよう
  否定だけではなく誘導を心がけましょう。
※スレ立ては>>950を取った人。立てられない時は他の人に依頼する
  950以外がたてる場合は宣言してからスレ立てお願いします

公式(VOCALOID SHOPと統合) - https://www.vocaloid.com/

【メーカーリンク】
国内
クリプトン - http://www.crypton.co.jp/mp/pages/prod/vocaloid/
インターネット - http://www.ssw.co.jp/products/vocal/index.html
AHS - http://www.ah-soft.com/product/index.html#menu1
キューンレコード - http://www.kioon.com/vocaloid/piko/
1st PLACE - http://1stplace.co.jp/software/vocaloid/
EXIT TUNES - http://mayusan.jp/
i-style project - http://i-style.surpara.com/
マクネナナ プロジェクト - http://macne.net/
ガイノイド - http://www.gynoid.co.jp/

海外
Zero-G - http://www.zero-g.co.uk/store/vocaloid-c42.php
PowerFX - http://www.powerfx.com/categories/vocaloid
SBSアートテック - http://sbsat.co.kr/vocaloid/index.html
Voctro Labs - http://www.voctro-vocaloid.com/

前スレ
ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part80 ・
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1549618566/
0585名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 21:04:10.27ID:0TBN2jQl
ボカロシンセって出ないね。簡単に作れて儲かりそうなもんだけど。
0587名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 21:33:24.56ID:Jc91c0q8
ボカロキーボードがあるのを毎回無視してハードがどうこう言うのは、スレ内容が判らずにテンプレ書き込みする荒らしバイトか何かなのかねぇ
0588名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 21:50:26.88ID:BtcqikXt
ハードシンセのことを言ってたのか。
どうやって打ち込むのか分からないモノ作って売れるわけない。はい終わり
0589名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 22:55:10.39ID:0TBN2jQl
>>588
バカ?w
0591名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 23:15:42.32ID:Zrc+b/dS
ギターペダルのボカロもあったよね?
0592名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 23:17:40.82ID:BtcqikXt
エフェクターのやつあったね。あれどうなったんだ? 誰かライブとかで使ったの?
0593名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 23:21:03.26ID:0TBN2jQl
恐らくPC一体型はDTMを加速させる。シンクラヴィアみたいになってくよ。音楽単体じゃ商売にならない時代にもなるけど。
0594名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 23:25:11.67ID:BtcqikXt
リアルタイム高精度ボコーダーとしてのボカロ、なら楽器なシンセよりも誰でも使えていいのかもしれない
0595名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/24(月) 23:29:01.89ID:y1sm4nQa
作詞難しすぎるンゴねぇ
0597名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 01:45:21.11ID:V8o0m9OW
素朴な疑問だけど、ボカロライブラリを自作することって可能なの?
専用の特殊な文字列を録音するだけでいいらしいけど
0598名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 02:53:07.44ID:jev+CCiQ
やったって話は聞かないなー。
認証プロセスも必要だろうしかなり困難じゃね??
スーパーハカーならいけないでもないみたいだけど。

VOICEROID(AI Talk)の方はなんか解析したんだろうな、独自GUIが作られてるし、
審議は定かでは無いが、MAC用のバイナリも作られてしまったと言う噂が??(認証どーしてんだ
GUIを作れるほど解析したんなら、もしかしたら作る気になれば、ボイロの方はライブラリ作れたりして。
0599名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 06:18:27.28ID:XhS7vRfp
みちえさんみたいなリアルっぽいミクの声はどうやるの?あれすごくね?w
0602名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 07:42:18.92ID:7/tpMwDb
>>597
録音したあと、それを音素分解する作業があるんじゃなかったっけ?
手作業で分けてくんだろ?
0603名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 07:43:52.27ID:7/tpMwDb
>>596
それ、原理として音素を組み合わせるボカロじゃなく反響モデルだかで計算するやつ、CeVIO? のほうが向いてそう
0604名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 08:04:44.48ID:ncT4Sbg5
爆音Pの時代からミクとリンまぜるとかあるけどなw
0605名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/25(火) 08:41:00.97ID:jev+CCiQ
お前ら kotonotone ってアプリ使ってみろ。
V5に匹敵するほどクッソ重いんでVST化は無理だろうけどな、なかなか面白い。
0606名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 03:53:55.69ID:jwJm3EYW
初音ミクが発売された2007年当時のボカロ曲をニコ動で聴いてみると
どれもこれも調教が酷いww なのに神調教とかコメントが流れてて笑えるw
0607名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 03:58:51.02ID:FYVbrXw7
ミクがそれなりに歌ってればそれだけで評価してもらえる古き良き時代よな
今はその頃よりはずっと表現力が進歩したのは認める。
0608名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 04:13:06.37ID:bss4Q/2m
>>606
いや、現代でもひどいものが神調教と言われていたりw
しかしワイ、v2触った事ないからな。ベタでどんだけひどかったか知らんから何とも言えん部分もあるが。

まーこのスレの住民のほとんどはは割とアタマも耳もおかしいからな。
一般人はまず、既存の楽曲を聴いて、メロディー以外の1パートに注目して聞くことすら困難、
採譜なんて神の領域、オリ曲なんてプロ予備軍くらいに思ってね?ってさ。

カタギの人となんか話してて「ここのベースラインが〜」とか言って「聞こえねえよ!」
このやりとり、何度したことか。
0609名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 04:18:13.68ID:FYVbrXw7
聞こえないのは再生環境の問題だろうから仕方ないわ。
ボカロファンの全員がモニタースピーカーなりヘッドフォンで音楽聞くわけもないしな。
0610名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 04:28:17.18ID:FYVbrXw7
メグッポイドが10周年だよ。中の人っぽさを残した良い声で人気だが、やっぱりミクにはちょっと敵わなかったかのう。
V5で出たらまた話題にもなるのだろうが…
0612名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 08:34:42.96ID:bss4Q/2m
2.1chの安物では、ワイらでも音量の小さい一部の音は聞こえないってのは、まあ、あるんだけど、
>>608 のケースはこれ、相手とワイ、同じ環境で同じ音楽聴いてる状況下でなあ。

カタギは大凡、メロディー以外に興味が無いから、他のパートを音波のカタマリから切り出して
それだけ追って聞くなんて言う訓練をしたことがないから、って思ってる。
5年もDTMやってれば何より自分が作った曲を分析しながら聴くわけだから、
いやでも複数パート同時聞きくらいはできると言うかそうじゃないとミックス出来ないと言うか。
毎度さらっとやってるけど特殊技能やねんなあ、って言うそういう話。

オーディオマニアとかガチの音楽好きがどの程度聞き取れるかはシラネ。
0613名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 08:58:09.17ID:mxUy36SB
V2はベタ打ちでコンプ、EQ、オートメーションなんかで調整するほうが自然にきれいに歌ってくれる。
当時は「ボカロはエディターで調声ありき」という先入観が支配していたせいか、
不必要にエディターを弄りすぎて不自然になってる調声が凄く多かった気がするな。
でも、そういうのに結構「神調教」がついていたりするからボカロリスナーの耳の基準がよくわからん。
0615名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 10:48:05.91ID:Ltw/cUZP
>>608>>611
ここはハッタリ雑談スレではなく
製品情報と技術情報を扱うスレなので
あなたのように不特定多数にヘイトを売る釣り師は不要です
巣にお帰りください
0616名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 11:33:40.38ID:bss4Q/2m
>>614
世の中色んなヤツがいるからな。精神構造が理解出来ない系の。
付けるヤツはつけるんだろうな・・・。
0617名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 11:38:27.22ID:BpLDPQJy
遊び場に文句つける辺り陰キャだね
未だになんでボカロが受けたのかすら理解してないし
音楽さえ作ればいいと思ってそう
0618名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 11:49:24.45ID:UJ5KI9Ws
ここはにわかエアプの遊び場ではなく、
10年以上製品情報と技術情報を扱うスレとして運用されています。

長年続いたスレに後からやってきて、ここは遊び場だから文句を言うなと喚くお子様は、つべ板のスレでどうぞ
0619名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 11:53:28.29ID:Ltw/cUZP
いま特徴的な文体で自演連投してるバカは
楽器作曲板やDTM板で長年続いてるパートスレで自演で暴れては、荒らし対策と称してIP表示スレに切り替えたり、怪しいリンクを貼りまくってアクセス統計情報を引っこ抜く西村板運用ボランティアだね

こいつが来たスレは必ず平日昼間から荒れて、本来の議論は全くできなくなり、スレが消滅する傾向があるから要注意な
0620名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 12:36:00.57ID:rOmMc9U3
なんで白イヤホンでもベース聴こえるって書いただけで帰れなのか意味がわからん
0623名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 12:45:20.20ID:FYVbrXw7
V5にサードが来なさすぎるのは明らかに周囲からハブられてるよな
発売してからかなり経ってるのにさ
0625名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 12:53:30.99ID:BpLDPQJy
クリプトン、インタネ、1stのTOP3が来ないと
なんだかな〜って印象があるのは確かやね

ゲーム企業大手のバンナムのミライ小町を
なんでV5に持ってこなかったのかが1番不可解だが
まぁ今更ボヤいてもしゃーないか
0627名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 14:09:28.89ID:2OcowP0q
ボカロ公式で各ボイスのサンプルを同じフレーズで聞けるのあるじゃん?
あれ聞くとv5になっても何にも変わってないから買う必要ないわ、とか
どのキャラもロボットみたいで大して変わらないから増やす必要ないな、とか思う奴が結構居そう気がするんだが
実際どうかはともかく、販促になってないというか馬鹿正直というか
0628名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 14:13:38.70ID:FYVbrXw7
買うかどうか考えるやつならデモソングも聞くだろう、というスタンスなんじゃないか
0631名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 17:48:24.94ID:nSur3JS8
1376は糞チョン解像度
0632名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 18:13:26.02ID:2l+XEm3o
俺の耳ではv4まるまる
そのまま使える
0634名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 22:18:20.95ID:2l+XEm3o
tell me worldのミクみたいにシンセぽいミクのこえどうやるの?
0635名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/26(水) 22:28:10.59ID:Ltw/cUZP
Tell me worldなんて曲知らないね
Tell your worldならauto tuneのケロケロボイスとmelodyneか何かのハーモニー機能って
ずいぶん前から知られてる話じゃね

なんでいまさら
0636名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 06:35:34.92ID:M7gCtRLo
>>635
優しくて草

ありがとう
0637名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 11:48:38.80ID:vm1WwDhT
ひさしぶりに聴いたら涙出た
0638名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 15:55:58.92ID:M7gCtRLo
ほら↑

って入力すると

ほは↑

になっちゃう(´;ω;`)ちなみにミク
0639名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 16:21:00.27ID:M7gCtRLo
連投すまん

らの部分だけoriginalからsolidに変えたらキレイに発音した!
0640名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 17:34:27.24ID:geqMhR2z
livetune kz氏のTell Your World、7年前の曲でGoogle ChromeのCMに使われてkzを世界的に有名にした曲なのね
つべでオフィシャルMVが1869万回視聴になってて、確かに国内だけで達成する数字じゃない。
動画内容はインターネット讃歌という事だけど、カラフルな紙吹雪みたいなCGは村上隆氏やFPMがアニメーション文化の商業アート化(ハイブランド宣伝とか)で作ってたのと似た雰囲気。

たぶんそのちょっと後、J-wave深夜星野源枠の次の時間帯にkz氏の番組ができて、結構聞いてたのを思い出した。
当時、翻訳記事や掲示板議論でPhase Vocoderの位相ズレの音の事を書いてて、番組中kz氏からピンポイントで表現の改善提案があったのははっきり覚えているけど、どう改善した方がいいのかは直後に記憶からすっこ抜けたのはオレがアホだから。

その後のkz氏のインタビュー記事を今ちょっとみたら、Tell Your Worldの頃は日本発ボカロ音楽を世界に届けようとしていたけど
それでは海外ニッチマーケットにしか届かないから海外フェスでやってるDJプレイのスタイルで云々って話になってて
今はどうなっているのか気になった
0641名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 18:10:37.03ID:n+Ux/LNH
kzがBarefoot Soundのモニター買ってウキウキとサンレコの機材インタビュー受けてたの思い出したわ
0643名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/27(木) 23:22:40.20ID:geqMhR2z
Megupoidの中島愛の楽曲を出したり、個性派アイドルとユニットを組んで生ボカロアイドル歌謡状態だったから、クリエイター寄りでは出世頭じゃね
0647名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 00:07:59.61ID:qaQjSLQx
ボカロ音源なんて10年前から何千何万と溢れてるわけで
いまさらDTM板にボカロ音源を貼って構ってもらおうなんて筋違いにも程があるよね
0650名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 00:18:05.85ID:qaQjSLQx
ここは10年以上前から製品情報と技術情報だけを扱う決まりになっていて、ボカロブームの絶頂期ですら個別作品は誘導して他でやってもらう方針を貫いているから
にわかが若い子ぶって愚痴を言っても相手にしない決まり
0652名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 00:25:58.83ID:FJAkdCyt
ここはV5をうっかり買ってしまった人を微妙なテクニックで若干救済する場所だからな。
自分のエディットのゴールを自分で決められない人は該当スレに誘導してもらえるだけ優しいよ
普通なら門前払いさ。
0653名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 00:31:22.07ID:Xsbs5buc
ここでどうとかは置いといて
ジョハリの4つの窓で他者評価でないと分からない部分はある
他のスレも雑談で、テクニック的な事を語れるスレは実質ないのが現状
そして今はyoutube板のスレは全部落ちてないはず
0654名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 00:39:45.26ID:FJAkdCyt
>>653
かなり微細なテクニック、エディターの仕様に関わるような部分ならここでもいいと思うんだがねえ
いわゆる「ボカロ耳が多少入った素人」の感想はここでは得られないと思うよ
0657名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 03:32:49.69ID:qaQjSLQx
10年以上みんながルールを守ってきたのに
つい最近きたにわかが、このスレは雑談スレに使わせろと毎日喚くキチガイ沙汰
0659名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 03:36:20.84ID:qaQjSLQx
>>653
じゃあテクニックスレを建てろよ。
10年間最盛期ですらそれで機能していたのに
ブームに陰りが見えた途端、にわかが毎日暴れ出すのはおかしいね
0662名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 07:25:37.70ID:GUVYJqy3
毎日一日中愚痴を書き続ける高齢未婚婆

そんな奴、もともとこのスレに居なくて
ここ1年ほど一人で騒いでるだけなんだから
さっさと巣に帰れよ
0664名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 09:54:44.27ID:EwIDlSy9
ミクLIVEのスレとボカロ本スレは細々と続いてるよ
一時のような勢いはないけどね

今はyoutuber全盛でボカロPなんて時代遅れって感じだけど
0666名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 10:23:56.24ID:WuwFiHlj
どうせアドバイスお願いしますとか言う名目で曲の宣伝に来るだけだから他スレ誘導でいい
0668名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 10:45:37.01ID:HtmPjQ34
5ch自体が廃墟みたいなもんではある
20年やってりゃ仕方ないけどまぁ年寄りしかおらんww
0670名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 11:20:50.54ID:BuZVycc6
5chでスレは仕切れない。
とっくに結論が出てる。

いまだに仕切りたがってる老害は、そろそろ引退して消えてくれよ。
0671名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 12:37:18.52ID:qaQjSLQx
>>670
それ言ってるのは10年間でお前だけだから
お前がお前専用スレを立てて、そこで有意義な情報交換をすればいい。

解決だね
0673名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 13:05:05.40ID:HB3pXERZ
2ch時代からよくあるパターンでさ
全盛期に人が多過ぎて話題も錯綜するから個別スレ次々建てて分散したはいいが
ブームが過ぎて過疎って個別スレが次々に消滅したので今度は統合して存続するみたいなのがあるけど
ボカロに関してはまだその段階まで行ってないよね
ああいうのって下手すれば半年とか一年、二年とかレスがないのもザラだし
今のままの感じで巧く分散運営できてるとは思う
というかボカロは確かにピークは一旦過ぎてるけど
しぶといって言うと失礼だけどまだまだファンって結構居る
っていうどうでもいい雑談のスレ違い且つ長文且つ云々
0674名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 13:19:29.59ID:qaQjSLQx
統合スレは、自演荒らしが引っ切り無しに雑談してスレ荒廃→次スレ無しで消滅するパターン
危険分散で話題毎に専用スレを建てたほうがいい
0675名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 14:12:25.51ID:BuZVycc6
あったま悪いヤツだな。
お前に何の権限があんの?

オレはお前に勧告するわ。
さっさと、スレ立てて移動しろよ
0677名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 14:36:20.44ID:BuZVycc6
ID真っ赤にしてるじいさんさあ。

テーマを狭く絞り過ぎると、スレが乱立する。
乱立すると過疎る。
生きてるスレに集まり始めて、またテーマが広がる。

で、延々ループするんだよ。
別スレに誘導しても逆効果だって。

別スレ誘導の代案として、深めてほしいテーマを自ら挙げてみなよ。
ボカロの「技術的」な話で、何に一番関心があんの?
0678名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 14:43:16.82ID:qaQjSLQx
↑これが常駐荒らし
決着済みの話を何ヶ月でも蒸し返し
他の人が書き込むと何時間でも反応し続けるのが目印
0679名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 14:44:05.92ID:vj6rf8XQ
無理矢理交通整理しないといけなかった様なカキコ数がないからな。
しかし積極的に統合しなければいけない程過疎過疎過疎とも言えない微妙なとこ。
敢えての統合推進はしねえけど、多少のスレチがあっても特に文句いわんで黙ってる事にしよう。
0680名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 14:46:47.18ID:BuZVycc6
>>678
お前がやってるのは、無意味なスレの監視行為な。
繰り返すけど、自ら有益な情報を挙げることはできないの?
0681名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 14:47:48.47ID:FJAkdCyt
騒いでる人は現状の何が不満なのかまったく分からん上にボカロエアPのような気もするが
ここをワッチョイIP有りスレにでもしたいのかねえ?
0682名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/06/28(金) 15:05:21.69ID:qaQjSLQx
↑これが自演荒らし3連投の例。
製品情報と技術情報以外は
他スレを建ててそこで自由にやれ、
と何度言われても駄々をこねる幼児並みの精神レベル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況