X



DTMやる上で最低限のパソコンのスペック

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/01/16(水) 22:06:09.21ID:8yMbTYQw
ジャンル問わなければ最強はipadだろうな
dawはガレバンがあるしシンセも無料のものあるし
そういえばipadとガレバンだけ使って作曲した女のアーティストが話題になってたな
0011名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/02/11(月) 21:35:04.98ID:dYufspwn
なんか、DTM板閑散としてるね。
サンレコも本屋で見かけなくなったし
なんだろ、お金のかかる世界だし
人に聴かせてナンボだけど、人に気に入られたくて
承認欲求で頑張っちゃうのも痛いし。
そして誰も居なくなった。
アマでもセミプロでも続けてる人、がんばってくれ。
0012名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/26(金) 09:36:37.64ID:mIgDqpB9
宇多田ヒカル:MacBookにLogicにRME BabyfaceとマイクとMIDIキーボードだけ
中田ヤスタカ:MacBookにCubaseとMIDIキーボードだけ
0013名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/04/29(月) 20:02:56.53ID:tui/OddV
Macの場合2年前の型落ちがまだ全然使えるからな
中古なら10万程度で買える
iPhoneやiPadとかぶる価格帯の製品を出す必要がない
0016名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/10(金) 15:40:01.27ID:vChw/JQo
おりゃ急げ!
Cubase 30周年記念特価

新規購入¥28,080
Cubase Pro 10(Full Version)は¥56,160の半額で¥28,080
(重要 USB-eLicenser が必要です)

クロスグレード ¥17,820
¥35,640の半額で¥17,820、証明書のご呈示が必要です
from Ableton Live Standard / Suite, Logic Pro, Pro Tools
/ Pro Tools HD, Cakewalk Sonar Platinum
/ Professional, FL Studio Signature
/ Producer, Digital Performer, Studio One Professional,
Reason (from version 6) 
(重要 USB-eLicenser が必要です )

UPDATE (特価ではない)
from Cubase Pro 9.5 ¥10,800
from Cubase Pro 9 ¥17,280
from Cubase Pro 8.5 ¥21,600
from Cubase 8 ¥21,600
from Cubase 7.5 ¥21,600
from Cubase 7 ¥21,600
from Cubase 6.5 ¥32,400
from Cubase 6 ¥32,400
from Cubase 5 ¥32,400
from Cubase 4 ¥32,400
0018名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/10(金) 22:27:52.47ID:FJKDH7gX
surface Goが最強だろうな
0019名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/11(土) 04:24:43.37ID:l4eTrcex
>>12
こうゆう環境ならソフトシンセなりwavesなりプラグインかなり入れてそうだから、それなりにストレージ必要だろうなー
0021名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/11(土) 21:01:05.50ID:hNSDG1M+
>>11
そりゃ音楽制作に凝るよりただバカやってる方が動画再生数稼げることが認知されたからな
DTMerなんて所詮ただのかまってちゃんだろw
0022名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/05/13(月) 19:02:46.22ID:74AiHdz9
今はこんなところでやらなくてもYouTubeがある
昔はうpろだに上げてとかやってたけどね
0023名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/14(木) 04:58:23.66ID:VIcMI+Fh
メモリ16GBだと不安だな
DTM以外もすべて一台でやるオールインワンな用途だと
0025名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/25(月) 04:14:53.20ID:TbXjJl3e
MacBook Proの13インチのメモリに32Gが出たら欲しい
0026名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/11/27(水) 18:51:17.95ID:7ctRjWP9
中田ヤスタカは自宅に電話ボックスみたいな防音室持ってて
そこで歌わせるみたいだな。
0030名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2019/12/18(水) 21:35:21.77ID:LuG23AQR
パソコンの選び方は簡単。


予算の許す限り高スペックなPCを買う。


これに尽きる。dawを一つだけしか使わなくても、プラグインたくさん
トラックに挿せば、それだけどんどん処理速度の高さが要求されてゆくし
例えば、izotopeのozoneとか、NI社のpolyplexみたいに、一つのプラグインで
複数のエフェクトが一度に立ち上がったりするのだと、すぐ処理速度不足
になるし。色々高度なことやってるとすぐ手狭になるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況