X



トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント324KB
DTM用自作PC Part44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 73bc-VK1S)
垢版 |
2019/01/12(土) 14:06:22.14ID:yfJscFxv0
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv

↑をコピペして3行で書き込んでください

DTM用自作PCについて情報交換しましょう。
Windowsの話題もこちらでどうぞ。

質問者は、まずググりましょう。
http://www.google.co.jp/

【前スレ】
DTM用自作PC Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1534674469/
DTM用自作PC Part42
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1504087445/

【関連スレ】
特にありません(全てdat落ち)

PCの各パーツ自体の情報は自作PC@2ch掲示板へ
http://pc11.2ch.net/jisaku/
Windowsに関する情報はWindows@2ch掲示板へ
http://pc11.2ch.net/win/
周辺機器(モニタ、外付HDD等)に関する情報はハードウェア@2ch掲示板へ
http://pc11.2ch.net/hard/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0390名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9187-flAk)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:54:46.12ID:+rXUklzx0
俺はそこまで自作の知識がないから
そのときどきのインテルのcorei7にしてる
現在6700で次に組むなら8700

メジャーなとこで組んどけばソフトの方はそれに合わせてくれるだろうと
勝手に考えてる
0394名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 9256-/hzi)
垢版 |
2019/02/12(火) 14:48:02.15ID:IAPlOcIw0
vienna ensemble 使えばDAW単体より多くのプラグインが利用できることを考えると
DAWって多コアのCPUを効率よく使い切れてないってコトだよな。もうちょっとなんとかならんものか
0395名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd73-IUQT)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:12:00.60ID:IGYzYGgs0
>>390の考え方は好感もてるな
時間や費用というリソースは限られてる訳だから割り切って考えるのもアリだね

その一方でパソコン好きな奴らにはどんどん極めてもらいたい
そしてその知見を広めてくれ

自分も何かしら皆の役に立つ情報を出していきたいと思う
0396名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bd73-IUQT)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:18:33.64ID:IGYzYGgs0
>>394
PCでのオーディオ関連はリアルタイムでプロセスの結果を出力しなくてはいけない宿命が痛いよね
人間の聴覚と音楽の特性を逆算して考えれば必ず臨界点あるわけだから

並列処理は色々と理にかなってるので革新的技術が生まれるまでの間は有利だろうね
ハンスジマーとかかなり昔から複数台のPCを同時に使ってるもんね
昔あったVST SYSTEM LINKみたいなのがデフォルトになる日が来るのだろうか…
0406名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 6e1d-uhoz)
垢版 |
2019/02/13(水) 19:41:23.86ID:oc/3Qj8F0
最近買い替えてその作業したけどなかなか辛かったな
ある程度断捨離はしたものの
T-Racksさんは楽チンでありがたかった
wavesなんかは一回古い方でライセンスをクラウドに移して〜って感じ
0407名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f9b1-PbL4)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:29:53.31ID:hS7AOG7q0
iLokとかPCの移行や再インストールはすごい楽でいいよね。iLokがハードウェア的に壊れたら涙目だけど。
ToontrackやXLNAudioのWebから簡単にディアクティベートできるシステムも悪くない。XLNAudioはダウンロードからインストール、アップデートまで簡単にできるインストールマネージャもポイント高い。
Vocaloidは最悪。面倒で不便すぎる。
0413名無しサンプリング@48kHz (JP 0Hcf-LjV/)
垢版 |
2019/02/14(木) 22:13:10.96ID:ROAbq97LH
前に組んだskylakeのパーツところどころ流用しつつ、マザボ替えてi5の9600kで組み直そうと思ってるんだけど、dtm始めるのにcpuはこれじゃ力不足?
0422名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2758-gITC)
垢版 |
2019/02/15(金) 01:36:11.57ID:F/KDYVil0
メモリもSSDもRadeonもアホみたいに価格下がってきてるし今は買い時よ。
zen2も夏以降だからまだ半年あるし、ソケット互換もある。
2020になると今度はDDR5登場でソワソワするだろうし。
0425名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-wsIX)
垢版 |
2019/02/15(金) 02:24:28.43ID:aKpS2B4w0
5年ぶりくらいにマシン新調予定なんだが
おっさんになってきてなんか組むの面倒になってきたんだが
値段差とかPCケースのこととか考えたら
やっぱ今でも自作は強みある?
0429名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5f73-wsIX)
垢版 |
2019/02/15(金) 04:20:27.36ID:aKpS2B4w0
レスさんくす
ざっと調べて8700無印、Z370、ケースR5の型落ち安定構成で組もうと思ったんだが
どのBTOショップで扱ってるか調べるのめんどいし
BTO使ったことねーから評判調べるのもめんどいしで
自分で組む方向にしたわ
0432名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ e7bc-cT+3)
垢版 |
2019/02/15(金) 10:32:53.50ID:TftPiSCJ0
なんかyoutubeのモニターとかモニターアームのレビュー動画見ると、どれもこれもなぜか低評価が多いw
ほとんどが高評価低評価同じぐらいか、低評価の方が多い
低評価押したい奴が一部にいるのかな
0437名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5fd7-YddU)
垢版 |
2019/02/15(金) 13:48:58.92ID:FwF/onE00
トラブルらしいトラブはないな〜。

HP Z420っていうワークステーションをWindows10にアップデートしたら、
シャットダウンしても電源が全然落ちなくなったってことはあった。
Z420自体がWindows10の高速起動オプションに対応していなくて、
設定でそれを切ったら治った。

…ってことぐらいかなぁ〜。
0444名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df7e-F6dR)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:48:57.69ID:ZzrcKkXe0
>>438に騙されるなよ
BTO保証なんてあっても3年
自作ならメモリー永久、電源も5年以上がある
これと同じパーツが使われていてもBTO保証期間までとされてしまう
しかもファンが五月蠅くて交換なんてしたらその時点でBTO保証は切れる
もしかしたら内蔵SSDや内蔵HDDを自分で増やしただけでも内部構成変更とみなされて保証は切れるかもしれん
安物買いの銭失い
0446名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df56-FBd+)
垢版 |
2019/02/15(金) 16:58:24.60ID:7s0vFKfT0
BTOがコスト削減のためにプライオリティーを下げてるところって
音楽向けに自作する人間にとっては逆にかなり重要なところだったりするからね
DAW用と銘打って組んでくれるようなところだとそうでもないかも知れないけど
そのぶん費用もかさむと
0449名無しサンプリング@48kHz (スッップ Sd7f-mnSR)
垢版 |
2019/02/15(金) 17:37:19.01ID:BhF/UKmhd
>>448
Google
0452名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c709-uHj+)
垢版 |
2019/02/15(金) 18:09:09.26ID:ekhR6yle0
>>448
マザボの箱・マニュアル、余ったケーブル・ネジ、書類とかは一式送ってきた
クーラー・cpuの箱はなかったが
結局店次第なんじゃね

パーツごとの保証は覚えないな
マザボやケースの仕様・マニュアルはググればすぐ見つかる
0459名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfe4-Cz9X)
垢版 |
2019/02/16(土) 22:41:50.16ID:Iy4R8Ko70
DTMも初心者で自作もやったことないからBTOにしようかと思ってるんだけどこんな感じで大丈夫?

OS Windows(R) 10 Home 64bit版 [正規版]
USBメモリ(修復ドライブ作成用) USBメモリ無し
CPU インテル(R) Core(TM) i5-8500 プロセッサー (3.00GHz/6コア/6スレッド/9MB)
メモリ 16GB(16GB×1) PC4-21300(DDR4-2666) DDR4 SDRAM
M.2 SSD / NVMe SSD M.2 SSD / NVMe SSD無し
ハードディスク/SSD 【SSD】480GB Colorful製 SL500 シリーズ
パーティション分割 パーティション分割 無し
増設ハードディスク (2台目) 【ハードディスク】2TB S-ATA
グラフィック オンボードVGA
電源ユニット 300W TFX電源 80PLUS BRONZE
光学ドライブ DVDマルチドライブ
マザーボード インテル(R) H310 チップセット搭載マザーボード
キーボード キーボード無し
マウス マウス無し
無線LAN インテル Dual Band Wireless-AC 3168 802.11ac/a/b/g/n対応 + Bluetooth4.2 (無線LANアンテナ2本付属)
添付品 Windows(R)インストールディスク(DSP版)、製品保証書、電源ケーブル

これで税抜き81400円なんだけど
0463名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 47bc-cT+3)
垢版 |
2019/02/16(土) 23:47:54.12ID:Bv8uKmum0
>>459
問題ない
グラフィックボードをつけるつもりがなければ電源はそんなものでいいけど
もし後からグラボ増設したいと思っているなら最初から電源を600w程度のものにしておくといい
0465名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ bfe4-Cz9X)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:37:28.98ID:V9Ozg5D00
電源600Wだとこんな感じになるんだけど前のとどっちがコスパいいだろうか

OS Windows(R) 10 Home 64bit版 [正規版]
USBメモリ(修復ドライブ作成用) USBメモリ無し
CPU インテル(R) Core(TM) i5-8500 プロセッサー (3.00GHz/6コア/6スレッド/9MB)
CPUクーラー 標準CPUクーラー
メモリ 16GB(16GB×1) PC4-21300(DDR4-2666) DDR4 SDRAM
M.2 SSD / NVMe SSD M.2 SSD / NVMe SSD無し
ハードディスク/SSD 【SSD】480GB Colorful製 SL500 シリーズ
パーティション分割 パーティション分割 無し
増設ハードディスク (2台目) 【ハードディスク】2TB S-ATA
増設ハードディスク (3台目) 増設HDD無し
グラフィック オンボードVGA
電源ユニット 【Enhance製】600W ATX電源 80PLUS BRONZE (日本製コンデンサ仕様)
光学ドライブ DVDマルチドライブ
メディアカードリーダー・ライター カードリーダー無し
マザーボード 【ASRock製】 インテル(R) H370 チップセット搭載マザーボード
無線LAN インテル(R) Wireless-AC 9560 5GHz/2.4GHz 802.11ac Wi-Fi + Bluetooth5 (M.2無線LANカード+アンテナセット)
キーボード 日本語キーボード【黒】 (USB接続)
マウス 光学スクロールマウス 【黒】 (USB接続)
添付品 Windows(R)インストールディスク(DSP版)、製品保証書、電源ケーブル

これで税抜き99400円
0466名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7b1-BhR7)
垢版 |
2019/02/17(日) 00:44:29.21ID:fgupKJ2b0
将来CPUを交換したり、ビデオカードを搭載するつもりがなければ1つ目の構成でいい。マザーボードをH370にしてもあんま意味ないし。
Z370でThunderbolt3対応のマザーボードにすい手はあるが、さすがに高い。Thunderbolt3対応のAIFを使う予定がなければ気にしなくていい。

CPUをもう少し上げられれば上げたい、メモリも増やしたい。
SSDももう少し容量ないと大きめの音源入らないが、使う物が収まるサイズならOK。
0471名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8773-7rN3)
垢版 |
2019/02/17(日) 07:21:02.92ID:5fwvjRHe0
これフロンティアだろ。マウスとキーボードは有っても無くても値段変わらんやつだよ。
フロンティアは安いけどほとんど構成変えられないからBTOの意味無いと思うんだけどな。謎のCPUクーラーも怖いし。
0473名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7b1-BhR7)
垢版 |
2019/02/17(日) 07:49:33.24ID:fgupKJ2b0
OSはProでなくてもいい。7だとHomeはメモリ16GBまでの制限がある。10ならOK。たまに自動アップデートを止めるためにProを使うなんて言ってる人がいるけど、普通止めない。

BTOだとカタログに載っているスペック以外不明だけど、これ絶対品質無視して安い部品ばかりだわ。
ケースやCPUクーラー、電源など価格が安けりゃOKのような選び方で大丈夫か?
静音性とかひどくてもしらんぞ。

特に459の構成はSFFだろ。絶対うるさいよ。
0477名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c7b1-BhR7)
垢版 |
2019/02/17(日) 09:07:36.39ID:fgupKJ2b0
SSDは使うデータが入るサイズを選ぶ。余裕があるに越したことはないが。
例えばHollywood Orchestraをインストールしたらそれだけで800GB以上食うけど、そこまで大きくない音源しか使わないなら480GBで足りる場合もある。
OSと作業用ファイルだけで256GBとして、さらに自分がインストールしたい音源の容量を足してみて考えればいいと思う。
0479名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 8773-7rN3)
垢版 |
2019/02/17(日) 11:01:55.18ID:5fwvjRHe0
CPUを8500にして電源をコルセアにしたい所だけど、良いんじゃない。
SATA×6 のマザボだし、しばらくはHDD継ぎ足ししてけば使えるでしょ。ケースに入るのかは知らんけど
0486名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ df7e-F6dR)
垢版 |
2019/02/17(日) 14:37:25.83ID:cEHf+N1K0
この初心者ニキはDAWソフトやどんな音楽やりたいのか決めてるわけ?
場合によってはオーディオインターフェースとかMIDIデバイスとかまだまだ金かかるの分かってなさそう
そしてDTM挫折した人たちの存在とか知らなそう
まだRyzen 3 2200G辺りにしてゲームへの逃げ道もあったほうがいいんでない?
0488名無しサンプリング@48kHz (ササクッテロル Sp7b-mnkT)
垢版 |
2019/02/17(日) 14:49:40.37ID:Z1BVUECqp
>>484
それなりに自分のやりたいジャンルとの兼ね合いなど下調べが出来ててこの内容を決めたならスペックや容量は大丈夫だよ
あとは価格.comなんか価格や評判などを比較してメーカーを決めていく

>>486
まったりしたスレでいちいち煽るなよ
安い買い物じゃないんだからそれなりに調べてるに決まってるだろ?

だろ...?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況