>>672
まずさ、マザボの実装がよほどクソじゃない限り(ノートだとまずい)、かつ録音をしないなら、
オンボードRealtekでも十分、DTMはできる。ここまではいい。
Win10でネックになるのは「ステレオミキサー」。まず、これをぐぐってチェック。

続いて、Realtekチップを、Asio4allの導入を含めたあらゆるドライバモードで試して見る。

それでも駄目なら、やっすいUSBインタフェイス買っちゃえ。つかそれしか手ェないだろもう、ってな。

さすがにね、980円だと、オンボードより音悪かったりするけどさw(持ってる
サウンドハウス通販のBEHRINGERの3000〜4000円で十分ヤれると思うよ。
鉄板って言われる普及品でもいいとこ9000〜1.5万だ。カネあるならこれも手。