X



DTM板の高齢化がスゴすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/02/15(木) 10:25:13.79ID:73WeSSHm
ジジイは排除の方向で
0465名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 09:07:39.93ID:kskvgEiy
確かにそうだね。
そんでなんか最近過剰にピリピリした人多いよね。
そんなに攻撃的にならんでもと思う。
0466名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 13:47:08.28ID:K3j+/8jN
2020年以降の日本を想像すれば分かる
若い奴は趣味や夢に金を注ぎ込む余裕なんてないよ
0469名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 20:16:34.21ID:CZhQ0td3
>>468
そこまで異端じゃない
今14の俺もDTM始めたの小学生の時だし
〜18歳が若手、〜24歳がベテラン、30歳〜は稼ぎ切ってボチボチ引退
これくらいが普通の認識
0471名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 20:49:11.92ID:K3j+/8jN
2chもDTMも親がやってて保育園の頃からやってるけど小学に入っても2chもDTMやってる奴いない
話はあわんしボッチ
ここのおっさん達はズルいけど話できる
0472名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 20:55:11.44ID:zKdDnHIf
>>467
年齢どうこうよりも、そういうイジメ体質のほうがミュージシャンとしてよっぽど致命的な瑕疵だと思うぞw
でもそこは、君も年食って成長していくに従って段々分かってくるはず
0473名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 21:58:03.72ID:82zAHdWf
>>468
ナカーマ俺は11
高齢化っていうから20才くらいのおじさんで集まってるのかと思ったら31才のおじいさんいて草生えた
0474名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 22:04:19.75ID:v4P1fQCV
そもそもプロってのが

化石なんじゃね?ww
0475名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 22:33:27.00ID:MJyVm8K1
才能ないヤツほど年齢とかプロか素人かとかに拘るよな
何とかして自分の優位性や拠り所を持ちたがるんだろ
こんな匿名な場所で年齢や経歴持ち出すなら身分証明提示してからによろって話だわな
0476名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 22:38:33.95ID:CZhQ0td3
>>475
>何とかして自分の優位性や拠り所を持ちたがる

それ、才能の無いやつがやること
才能がある人は10代で日が当たってる
ただそれだけ
0477名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 23:21:37.69ID:KBpnAd5W
>>474
これが答えくせえww

プロとアマの境目なんかいまや完全に液状化してるという、
現状認識が出来てない奴は年齢に関係なくヤバイよ

今プロでもこの先ずっと食えるかなんてわからん時代だし
0478名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 23:32:30.72ID:K3j+/8jN
本当に才能あるやつなんて極一部なんだから
思い上がって偉そうに説教してくるの辞めてほしいね
匿名で万能人にでもなったつもりなのか知らんが2chガッツリやる暇がある時点で皆同じ穴の貉だろう
そうでないと言う人は証明しよう
0479名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 23:51:14.10ID:kskvgEiy
30で引退っていう感覚がよく分からんわ。
バンドマンでもDJでも裏方の作家でも何ならボカロPでも、30代40代って結構活躍してるぞ。
50過ぎると仕事減ってくる人もいるけど、それでも精力的に活動してる人は多い。
特に作曲家なんか30すぎてやっと始まるくらいの感覚だけどなぁ。
20代なんて新人も新人、コンペすら掠らないっていう人の方が多いくらいだ。
0480名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/05(火) 23:51:53.89ID:MJyVm8K1
自分が唯一人の上に立てる場所
自分のなりたかった自分になれる場所
それが匿名掲示板w
0482名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 01:50:01.83ID:GwXrP81W
11とか14とかオッサンじゃんばぶーw
ぽっくんなんてかあちゃんの腹の中にいる時からWiFiで打ち込みやってて今ちょうど子宮から出てきたところばぶー
オッサン達仲良くしなばぶー
0483名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 01:50:20.34ID:Cb3dHr9x
>>479
上にも書いてあるけど
ガチな子供がこのスレに居てイメージで語ってるだけだと思うからマジレスは無駄だよ
俺だって10代前半のときは俺だって30歳なんかおっさんだと思ってたし
でも実際の30なんて新卒サラリーマンでも若手、音楽や芸術方面でははなたれ小僧も同然だよ
0484名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 01:50:42.99ID:u6vTbmW9
>>466
お前は何を言ってるんだ?
0486名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/06(水) 02:24:46.19ID:GwXrP81W
昔も小学生で実家のホルモン屋を経営してる不健全な女の子はいた

うちは世界一不幸なDTMerや
0487名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/07(木) 18:41:40.83ID:VgHsgGfz
このスレ見てても現実の現場にいても
高齢化と若年化の両方(極端化)が進んでるように思える

有名どころがもう50代60代、若手が10代や20代前半
人間的に全盛期のはずの30代と40代はどこにいる?って感じ
0490名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/08(金) 09:50:48.09ID:aZFSAuPH
このスレの住民は周りが就職しだしたりして焦ってそう
20代後半が多いと見た
0493名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/08(金) 14:13:53.53ID:w9ZOkovE
>>492
面白い解釈だな
0495名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/08(金) 18:40:34.45ID:omyAD1Aj
30代と40代はまさに就職氷河期やリストラ世代だろ
人生詰んでるからここら辺の自殺者が大量に発生するよ
0496名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/08(金) 19:13:26.78ID:ADi5UzGD
今時、小学生がお年玉でモジュラーシンセ買う時代
AV女優ですらDTMやる時代
オッサンがDTMやってるぐらいで驚ろかねぇ
0500名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 15:52:20.93ID:PknSW/UK
仕事がないから仕事したくて面接に来たのに「仕事は?」って聞かれた時代だったからな
今の30代は20代の時にそんな理不尽を強いられて今も結局報われない世代
0501名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 16:00:31.78ID:omql84kE
自分なんかはまさにその世代で、もう就職とかがバカらしくなって若いうちからフリーランスになって働くようになった。
40台以降辺りの世代はやっぱり就職に対する信仰みたいなのが強いと感じるんだけど、自分の世代くらいからこういう自由な形で仕事してる人も多い印象。
そんで今や大企業も立ち行かなくなり副業だとかフリーランスが持て囃されつつある中、個人的には就職難のおかげで逆に時代の先を行けてよかったわと思ってる。
0502名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/11(月) 19:01:12.48ID:PknSW/UK
確かにね
新卒や経歴が絶対主義だった時代を終わらせて
本当の意味での実力で収入を得る時代の幕を開けたのが今の30代や40代だな
0507名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/13(水) 12:16:37.68ID:worFR1Nh
2年後ってのはオリンピック後の不況のことを言ってる?
なんで氷河期限定で地獄なのかよく分からんが。
長年サラリーマンやってきた40代50代のオッサンの方がやばい気がするけど。
0508名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/13(水) 20:32:26.42ID:Xj8MoBlQ
世界中の核廃棄物の埋立て場&自然エネルギー発電して隣国に売るだけの島になるかな日本
0509名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:03.69ID:Vyo5QT6A
いや確かに団塊ジュニア世代も大変なのか
7040問題とか色々と重なる問題もあるし
自分の世代しか頭になかったわ
0510名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/16(土) 09:09:32.47ID:gHMTmpTW
迫り来る親の介護がマジで心配

そして団塊ジュニアはことごとく子供作らなかったからな

でも、今の子供達はヲタクな団塊ジュニアの遺産を一気に受け継ぐから大化けする人も出てくるかもしれないな、と思う

ハードシンセが何十台も集まってくるのな
0511名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/16(土) 13:26:19.65ID:Ferfd1zM
今の30代と40代は色々考えると自殺するしかないもんね
国としては奴隷を失うって事実を認めて死なない程度に働かせる仕組みを築かないと・・・
3000万くらいを国から貸し付けてやるとかね
0513名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/19(火) 04:15:15.10ID:ZFbRWw1/
自分が曲作れないやつほどこういう事言う
普通に曲作ってるよ

・・・ならうpしろ?
せっかくの曲をゴミ捨て場に置いていくか??
0515名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/19(火) 17:07:23.81ID:L4wCG2LR
オレも曲作ってる時だけ現実を忘れて心が落ち着くな
40代前半で独身ニートやってると趣味でも無いと気が狂っちまいそうになるよ…
今更バイトなんて受からんしひたすら酒とDTMで精神を安定させている
0516名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/19(火) 18:14:36.05ID:egRhRO3n
バイトしながら曲も作るリア充になればいい
実はリア充になることを恐れてるんだろ
0518名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/19(火) 22:43:04.17ID:GhU8Jb96
「病気になるなんて自己責任」
「会社を辞めて困るなんて自己責任」
「借金するなんて自己責任」
0519名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/21(木) 19:19:17.05ID:M5qLe+cI
こ↑こ↓の年齢層はどんな感じなの?
判明してるのは

31歳←伝説クラスの爺
18歳
15歳
小学生

俺は13歳だけどもう中堅だと自覚してた
0520名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/22(金) 00:07:50.63ID:XuK4N5Kj
中学進学のときにジェネのモニタとRME-FFもらったが2年ぐらいで飽きたわ
おまえらこんなつまんなのよくづつけるよな
普通飽きるだろ
0521名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/22(金) 00:33:16.03ID:Tb73G9qs
飽きる人は向いてないので別の趣味でも見つけたらいいんじゃないかな。
別に音楽に限らず絵でも小説でも、ひたすら没頭出来る人じゃないと大成しないよ。
0522名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/22(金) 00:49:34.66ID:Ka9+TIQw
>>519
>>482

11歳と14歳しか挙げられてないが、>>482には13歳も含まれてるってことは流石に分かるよな?
既に中堅としての確固たる矜持を持ってんなら
0525名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/22(金) 12:07:56.18ID:Q12BgXiH
このスレには、極端な思考を持ったジェネレーションコンプが生息してるの?w
0526名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/22(金) 16:39:06.07ID:1CpXMcw9
DTMなんて16歳でプロになってない限り15歳までに卒業すべきもの
30や40のおじいちゃんは孫やひ孫のこと考えて
0529名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/22(金) 16:46:21.47ID:IOXOBm39
>>528
まずそんな思考から直したほうがいいぞ
0531名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/22(金) 17:50:46.10ID:1CpXMcw9
0歳は流石にネタだろうけど
お腹の中にいるときから音楽教育、2〜3歳で作曲までっていまどき普通だよ
逆に言えばこの最低条件クリアしてないとデビューのデの字もない
0532名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/22(金) 18:13:21.70ID:/NYBqlpb
まあ何でもいいんだけど、
なんでまた30代や40代ターゲットにしたんだろな?w
意味分からん
0534名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/22(金) 19:44:05.70ID:QrszHbOL
ID:1CpXMcw9
さすがに痛々しいおっさんにしか見えんでw
もう少し現実的なレベルでカマせや
0535名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/22(金) 21:02:43.46ID:rAVlC3Ga
下らないこと抜かすのは
このじじいの曲を踏み潰す音源を
貼ってからにしてくれないか。

K.Y./橋谷彰英インディーズ
https://youtu.be/7gYjONbNr98
0537名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/22(金) 21:05:00.32ID:QfuqZIPJ
孤独死するは我にあり / 橋谷彰英と介護ネット
http://youtu.be/7gYjONbNr98
0538名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/22(金) 21:14:11.60ID:1CpXMcw9
つべで10万再生されてる俺の曲も6年前5歳の時に作った物
自分的にはかなりしょぼくて恥ずかしいけど、それでも軽く10万行ってしまった・・・
0540名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/22(金) 23:05:12.06ID:QrszHbOL
>>538
まあそうだよなあ、せめてこんな場所でくらい人より秀でた人間になりたいだろうさ
おまえにとってはどんな人間にもなれる夢ような場所だよ
明日も虐げられた日常を頑張れよ
0543名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/23(土) 20:07:09.47ID:aacdCu4D
15年前くらいに88pro使ってゲームBGM作ってたけど今のDTMは何が主流なのか全然分からん
未だに曲書く時は88proとTR-RackとXV5080
0544名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/23(土) 22:04:09.28ID:McoVEV2p
橋谷彰英 インディーズ
視聴回数1000回・・・

プッw
スレで無駄に宣伝までしてこれじゃキレたくなるわな
俺や俺の友人は何もしなくても10万はザラだからな
0545名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 13:13:55.00ID:0y93bMeF
これ何歳で1000再生なん?
天才児君じゃないけどマジで40歳オーバーでインディーズ1000再生とか終わってるような
0546名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 14:32:05.23ID:20mWiszQ
あんたらにはまともな曲も詞も書けない。
何故なら、人の痛みがわからないからだ。

高齢者も、孤独な人間も
障害者も、被災者も、いじめの被害者も

そして動物たちも。

立場の弱いものを傷つけようとする。

そんな者にまともな曲が書ける訳がない。

桃太郎/橋谷彰英インディーズ
https://youtu.be/3ovsKHLc4lY
0547名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 15:01:25.15ID:75+R6ZeI
>>546
あんたは頭が弱いみたいだね
少しは自分のやってること落ち着いて見てみなよ
なんで再生されないのか分かると思うよ
0548名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 15:26:43.45ID:V9k8GLKU
橋谷は本人フェイスブックによると現在52歳

youtubeチャンネルを作ったのは7年前、
登録曲数は30?くらい
その再生合計、たったの37000回

サッカーで言えば37-0で負けてるような状態
もうあきらめろよWWW

橋谷の支援者もサイコパスみたいなキチガイしかいない
0549名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 15:32:46.15ID:7EvBZO+c
>>547
あんたらにはまともな曲も詞も書けない
その理由は俺とは関係ない

自分のせい。全て自分のせいだ。
0551名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 18:19:02.86ID:fhvjgLDm
52歳でインディーズで再生総数37000とか
サッカーで言うと地元サッカーチーム大会の予備予選で後半35分で20点負けてるのに
「俺は日本代表で次のワールドカップ出る男」とか言ってるレベルの絶望だな…

37000再生も7000は自分で回した数で、15000はレスでクリックされただけだろうし

天才児くんじゃないけど、
20代でハーフミリオン以上再生されてプロになってる連中と自分を比べてどう思ってるんだろ
俺なら自殺してるわ
0552名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 19:29:23.65ID:0y93bMeF
>>551
それは趣味でやってるのかプロ目指してるのかによるな
趣味ならこの程度でもいいだろうけど、プロ目指してこの状態なら確かに自殺レベル
まぁ必死にしつこくリンク貼る辺り、流行らせたいんだろうから趣味ってわけじゃなさそう・・・・
0553名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 21:13:08.41ID:FYQtkodW
45歳から52歳までの期間でアマチュアミュージシャンが実質なんの宣伝材料もない自作曲でそんだけアクセスあったら実はすごいと俺は思うぞ
0554名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 21:32:01.72ID:2Oe9Mhkt
そういう問題じゃない。

そんな話しかできないお前らには
曲も詞も書けない。

曲も詞も、そんなもんじゃない。
0556名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 21:46:58.28ID:eWGDXrB9
若者はVチューバーになってるからな。。。
0557名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 21:56:06.58ID:eyMfKjEu
まずウェブの仕組みから言うと、
掲示板やツイッターなどにURLが露出されると、
検索エンジンやまとめサイトクローラーのボットが
アクセスしてくるので再生数にカウントされる

橋谷は毎日10件はURLを投稿してるので、
まあ同じURLを何度もボットが踏み返しにくるわけじゃないけど
仮に1投稿でボット再生1だとしても、
年間3650再生、それの7年で25000回がボットによる再生数。

37000再生からそれらを引くと
12000回、これが賞味の再生数だよ。
この12000回もほとんどは、手当たり次第に露出されるURLを
「しつけえな、なんだよコレ」ってユーザーが
興味本位でクリックした数

7年間もスパムしてて、
スパムとはいえ、モノがいいものであるなら、
インフルエンサーに乗っかって、
なんらかのブレイクを果たしているはず。
そうならなかった事実を受け入れて潔く絞首台に立つべき
0558名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 22:18:07.30ID:2Oe9Mhkt
>>557
何を言っても無駄だ。

俺は自信を持って曲を作っている。

それは揺るぎない。
0559名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 22:25:12.10ID:9x1cX3jg
HASHIYA ROUTINE WORK

1. 古臭いAORのような、そもそも需要の薄いウンチ曲を発表する
2. 何の反響も得られないのでスパムする
3. スパムに対して抗議される(曲自体が批判されているわけではない)
4. 俺の曲の出来の良さに嫉妬しているんだろ、などとすり替え、自画自賛しだす
5. こいつ認知症じゃねえか、と抗議者が呆れて去る
6. また反響を失うので2に戻る、たまに1からやり直す
0560名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 22:40:13.85ID:2Oe9Mhkt
>>559
いくらでもどうぞw

全く
全く揺るぎない。
0561名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 22:52:34.24ID:0y93bMeF
真面目に聴いてみたらマジで想像を絶するゴミ曲だった
曲・音・歌・歌詞全てにおいて最低限のレベルに達してない・・・・
俺より下っているんだな、世界は広いなと感動したのが唯一の感動ポイント
0562名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 23:01:18.01ID:2Oe9Mhkt
>>561
だから何?w

笑える。
0563名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 23:03:36.17ID:0y93bMeF
>>562
ただゴミ曲ってこき下ろすのも下品だから、何曲か聴いて共通の感想

曲(メロディー)は、片手で適当に鍵盤を乱打してるような不安定さで、
安定感も盛り上がりも一切なく聴きどころが無い
音はギターに声だけっていつの時代だよって感じだし
歌詞もメロディー同様に単語を書き出しただけみたいでテーマや統一感がない
歌もところどころで不協和音状態になってて怖い感じすら受ける

以上
アドバイスとしては、現実見たほうがいい
0564名無しサンプリング@48kHz
垢版 |
2018/06/24(日) 23:12:03.32ID:2Oe9Mhkt
>>563
鼻がでたよ。
だから、何?w

プロキシマb/橋谷彰英インディーズ
https://youtu.be/CoM5btFCKY0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況