ヤスタカが特化型ってずっと言ってる人いるけと、彼は色々経た上で今の音楽性に集中させてブランディングに成功してるんだよな。capsuleの初期のアルバム聴けばわかる。
同じPerfumeの初期と今ですら、比較するとサウンドは違うよね。延長線上にはあるけど。
少しずつアップデートしてるからこそ飽きられずに支持されてるんだけど、本当にヤスタカ聴いてるの?って思っちゃう。

すでに出てるけど、作家の場合はまんべんなく出来た上で、ひとつ得意ジャンルを持ってることが多いよ。ていうか、仕事の性質上、長年作家をやってれば色々出来るようになる。
度々思うけど、プロの人とそうでない人で認識のレベルに差がありすぎて議論(煽り)になってないよね、このスレ。