トップページDTM@2ch掲示板
1002コメント317KB
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.64 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しサンプリング@48kHz 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f217-PvnN)
垢版 |
2017/09/25(月) 09:38:53.50ID:BNUk/p4O0
Kompleteその他、Native Instruments製品の総合スレです

■公式
http://www.native-instruments.com/jp/

■前スレ
【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.63
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1497933949/

■関連スレ
【NI】KONTAKT総合スレッド13【ソフトサンプラー】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1428882910/

【NI】 Native Instruments Massive part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1313398353/

Native Instruments MASCHINEスレ14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1505580720/

Native Instruments Maschine Jam 専用スレ m1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1482153998/

※↓次スレ立て時は本文1行目にこれを記述すればワッチョイID表示になります
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0517名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aeda-5Blm)
垢版 |
2017/11/18(土) 11:53:01.30ID:9PecLvee0
>まあ何だかんだ言ってもK11Uはそこそこ使える

そうなんだよな。皆他の音源も買うから習得に廻す時間がなくポテンシャルを理解してないんだよ。
いじるのが好きな人にも満足出来るし、面倒くさがりやのプリセット主義の人には
MASSIVE FM8 REACTOR は言うに及ばす FORM RAZERでさえフリープリセットが膨大に転がっている
KONTAKT も出自がハッキリしているエンジニアや作家手作りの無料ライブラリーも結構ある
セミヴィンコレクターの方々も拘りの音を丁寧に全鍵盤サンプリングしてくれてたり
否定する人は多いけど、他に目移りするよりこれから始める人(情熱がある人だったら)には
K11Uをお薦めするな

読モの友達をたくさん作りたいと思っても最初は難しいと思えるが
一人読モの友達を作ったら、読モの友達は読モばかりだから
一気に友達が増える。
俺ってたとえ話が下手だな
0520名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-/WBl)
垢版 |
2017/11/18(土) 12:20:24.56ID:SjSEs7dMa
kompleteのコンプリートできてなさは異常
0524名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aeda-5Blm)
垢版 |
2017/11/18(土) 13:51:42.11ID:9PecLvee0
document内に見当たらなければNI サイトでat a glanceの下までスクロールすれば
ダウンロードリンクがあるだろ?
0525名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aeda-5Blm)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:20:21.45ID:9PecLvee0
REAKTORの最近のフリーのやつ
PROCESSORZ°v-2
これすごい楽しい
Maschineで使ってる、もう最強!
K11U買うと結局フリー音源、フリープリセットのダウンロード地獄にはまる
お得感はあるが、絞りきれないモヤモヤ感も最強 どろ沼
0527名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aeda-5Blm)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:50:47.93ID:9PecLvee0
ごめん
0528名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 2d91-lTOU)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:54:46.72ID:lSIIXeHd0
上に出てたピアノのHammersmith Pro友達が持ってたから行って聴かせてもらったけどショボくてワロタ
一昔前のシンセピアノっぽい味付け
友達もなんでこれが50GB弱もあるのか分からんって言ってたw
ひいき目に聴いてもNIのピアノコレクションの方が上。Aliciasとかの方がいいわw
0533名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aeda-5Blm)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:21:17.20ID:9PecLvee0
やっぱり分かる?
普通に日本語できると思ってたけど日本人にはバレるかね
俺は日本人だけどNZのオークランド育ち
日系社会の中で生きてきたけどやっぱバレるんだね
0536名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 41d9-ylil)
垢版 |
2017/11/18(土) 20:48:04.32ID:UuHLlQWO0
シンフォニーはKompleteと統合しないってうたってるし、それぞれ質が高いから取り敢えずセクションが全部揃ってから数年は統合されないだろうな
まぁ10年後とかの話なら待ってれば良いと思う
0537名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c57c-HNOF)
垢版 |
2017/11/19(日) 00:45:06.58ID:YaeZpDim0
シンフォニー、essensialはKompleteと統合だけどいわゆる有料お試し版だな。
使っててかゆいところに手が届かないというか、用途がすごく限定されるのが
もどかしい。フルバージョンてそんなにいいのだろうか?とさえ勘ぐってしまう。
0539名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 4187-o6Jr)
垢版 |
2017/11/19(日) 02:27:04.82ID:L7H7Iv2K0
シンフォニーのデモ音源聞いたけどソロ木管の酷さに驚いた・・
リバーブでごまかしてるようなハッキリしない音だな
それ結局エッセンシャルと同じじゃ?と思っちゃった
0540名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd82-eCXc)
垢版 |
2017/11/19(日) 08:26:34.23ID:g/fGXE+Hd
Komplete Kontrolについて質問です。
自作プリセットでバンクを作るのはどうやるんでしょうか?
左下のEDITボタンを押してBANKタブを表示させてもそこには入力が出来ませんでした。

https://www.native-instruments.com/forum/threads/release-3rd-party-nks-preset-packs-for-komplete-maschine.313687/
このプリセットを見ているとバンクが使われています。
0546名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-sLwL)
垢版 |
2017/11/20(月) 09:52:34.98ID:5wHpehzOa
komplete 11 selectからkomplete11のクロスグレードっていくらなんだろう
0549名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-sLwL)
垢版 |
2017/11/20(月) 11:38:27.34ID:5wHpehzOa
>>548
さんくすこ
selectからだとupgだね。ヨドバシで23000円というのがあるからこれ買おうかな。
0554名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-sLwL)
垢版 |
2017/11/20(月) 13:24:09.87ID:5wHpehzOa
>>552
俺はserumを推します
0555名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ a97c-8CrJ)
垢版 |
2017/11/20(月) 13:29:43.87ID:+5uD/3Wj0
>>552
どっちでもいいんじゃね?多少お金出せるんならSerumにすればいいし、できる限り安いのがよければFormにしたらいい
シンセは自分でいじって自分の音を出せるようにならないとな
0557名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9ad-sLwL)
垢版 |
2017/11/20(月) 16:50:34.50ID:x/iu9ztz0
それはお前が井の中の蛙なだけだろw
0559名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9ad-sLwL)
垢版 |
2017/11/20(月) 16:53:33.28ID:x/iu9ztz0
逆にNIのプラグインでめっちゃいいじゃん!て感激することのほうが少ないだろw
0561名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9ad-sLwL)
垢版 |
2017/11/20(月) 17:14:57.01ID:x/iu9ztz0
>>560
別にネガキャンてわけでもなく、本当のこと言ってるだけだよ。
NIは使いどころの難しい、クセの強いプラグインが多い。
0566名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-69O1)
垢版 |
2017/11/20(月) 18:44:58.84ID:188aVnI2a
serum最高
0567名無しサンプリング@48kHz (オッペケ Srd1-ylil)
垢版 |
2017/11/20(月) 19:48:44.52ID:8sI0mvJhr
>>560
Serumを知らない時点で申し訳ないけど偉そうなこと言えるような立場じゃないよ君
>井の中の蛙
って言われて当然

こんなに有名なシンセを知らないで、他社との比較について偉そうに何か言ってることが恥ずかしいレベル
0568名無しサンプリング@48kHz (スププ Sd22-sBCm)
垢版 |
2017/11/20(月) 19:56:11.25ID:0teCnuMId
まあSerum知らない奴がここまで他者スレでごり押しされてるの見ると逆に気がひけるのは分かる
MASSIVEの完全上位互換みたいなもんだし気になるならとりあえずデモれ
0569名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ f987-82Rt)
垢版 |
2017/11/20(月) 19:57:45.24ID:RojMIn+70
Serumは今一番人気のシンセだからな
DTM板にいて知らないってのもアレがだ
0576名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 5225-lrAv)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:17:35.39ID:iwPj0vXq0
誘導されてきました!


NI machine microを買おうと思っているんですが。
KOMPLEATE11は持ってますRazorやPrismは持っています。
ビートメイキングにパッドを使う、というのをメインに使おうと思っています。
MK IIじゃなくてもいいのかな?っという所で悩んでます。
microならオークションで15kで買えますし。
どうしてもMK IIでしか出来ないことってあります?

そしてmicroの上手い使い方、または解説動画教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。
0577名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-69O1)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:20:31.96ID:188aVnI2a
>>573
serum一択。
正直、ソフトシンセに関してはserumがあれば事足りると思うよ。
0578名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-69O1)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:23:53.19ID:188aVnI2a
>>570
貶めるというか、自分自身ni製品で散財してきた結果の素直なレビューをしてるだけだよ。
ni製品て、中途半端なうえにクセが強くて使い所がない。
kompleteとか買っても、使える音がほとんど無かったりする。デモだとかっこいいんだけどね。
0582名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ aeda-5Blm)
垢版 |
2017/11/20(月) 22:16:09.96ID:UItDmDz10
>>579
REASON 4 と ableton LIVE 4 の時代の人かな?REWIREでさ
0585名無しサンプリング@48kHz (JP 0He1-eCXc)
垢版 |
2017/11/21(火) 02:03:03.66ID:b5rHHgwGH
Battery 3から4にあげたんだけど、付属キットががらっと変わってて驚いている。

3には114キット入っていたんだけど、4だと143キット。
そのうち42キットが3までのキットで101キットが新しいキット。新しいキットが大分増えてはいるんだけど、これまでの生系がごっそり無くなってる。
3の容量は12.46GBで4は4GB以下。
インストールに失敗してるのかな?
0589名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ c556-1rkn)
垢版 |
2017/11/21(火) 06:47:02.22ID:3QnDegpJ0
3のライブラリを4でも使ってるわ
batteryの追加ライブラリって意外とあまり売ってないよね?
0591名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd22-eCXc)
垢版 |
2017/11/21(火) 07:29:15.19ID:RcxbiBRgd
>>588
3に比べてキットそのものが減ってるんです。

BATTERY-4でBATTERY-3ライブラリにアクセスする方法
https://support.native-instruments.com/hc/ja/articles/210306185

BATTERY 4、MASCHINE 2 Library ブラウザを経由してBATTERY 3 Kits にアクセスする方法
https://support.native-instruments.com/hc/ja/articles/209544849

この手順をやれば4のライブラリからアクセス出来ました。
Battery 4 Factory Libraryに置けばFactoryタブからもアクセス出来きたから、まだためしてないけど先にUserタブにおいてタグを付けてからFactoryタブに置けばブラウスしやすいかも。
0592名無しサンプリング@48kHz (スップ Sd22-eCXc)
垢版 |
2017/11/21(火) 07:32:20.68ID:RcxbiBRgd
ところで、BATTERY 4で鍵盤やパッドを押すと1小節のワンショットをDAWのテンポに合わせて鳴らしたいですがどうやるんでしょうか?
昔3でチャレンジしたけどよく分からなかったから諦めてずっとKONTAKTを使ってました。

DAWでBPMを含んだWAVを書き出してKONTAKTに入れるとテンポに合わせて鳴ってくれます。
同じようにBATTERYのセルにWAVを追加してMainタブのEngineをBeatにすれば一応はテンポにそってくれますが、音がカクカクしてしまいます。
普通にスムーズに鳴らすにはどうしたらいいんでしょうか?
マニュアルの51~52ページにEngineの項目がありますが、さらっと書かれてあるだけでした。
0595名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-sLwL)
垢版 |
2017/11/21(火) 08:42:06.99ID:fYYnnWSia
>>580
いや噛みあうよ。
0596名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 821f-1rkn)
垢版 |
2017/11/21(火) 09:18:25.52ID:DlZyn7I/0
>>580
この流れは噛み合うだろ
0598名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ 312f-+QxN)
垢版 |
2017/11/21(火) 10:03:52.23ID:/VzLOzam0
8Uから11Uに上げようと思ったけど、そんなに使ってないし
12Uまで待とう
0599名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-sLwL)
垢版 |
2017/11/21(火) 11:02:02.38ID:fYYnnWSia
komplete買って実際の音源の稼働率ってどれくらい?
俺は5%くらいw
0600名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-sLwL)
垢版 |
2017/11/21(火) 11:06:25.30ID:fYYnnWSia
kontaktの使い勝手の悪さ、音源(サードパーティ含む)の役に立たなさは異常
0603名無しサンプリング@48kHz (ワッチョイ d9ad-sLwL)
垢版 |
2017/11/21(火) 11:33:23.00ID:vdbSIMuc0
>>601
batteryと若干kontaktくらい。あとは使わない。つか、使いどころが無い
0607名無しサンプリング@48kHz (アウアウウー Sa05-7UH9)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:16:18.26ID:fYYnnWSia
いろいろ目移りする割に、好きな音を探すとほとんど使いどころがない
kompleteはそんな感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況