X



【のびまくる】札幌圏のまちづくり18【スプリング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/07(土) 03:09:53.97ID:x4uSgffC
かたってくれ

◆経済関連◆ は主に↓
【北海道】経済戦略10〜原油価格高騰〜【札幌市】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1516706289

<過去スレ>
◆2018年
【再開発にも】札幌圏のまちづくり17【春の兆しが】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1521583829
【ホーム位置】札幌圏のまちづくり16【新幹線BP】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1519045833/
【スノフェス】札幌圏のまちづくり15【電子決済】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1517409682/
【北海道命名】札幌圏のまちづくり14【150年目】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1514770885/
◆2017年
【人材危機】札幌圏のまちづくり13【需給バランス】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1512910367/
【風は北から】札幌圏のまちづくり12【北から目線】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1511411831
【世界が注目?】札幌圏のまちづくり11【環境都市】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1509194791/
【季節は秋!】札幌圏のまちづくり10【景気は春?】
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1506738182/
【AI時代】北海道札幌のまちづくり9【到来】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1503017267/
【域際収支】札幌圏のまちづくり8【市場開拓】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1501858100/
【新時代】北海道札幌のまちづくり7【幕開け】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1500186266/
【人材不足】札幌圏のまちづくり6【インフラ不足】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1497719781/
【社会増加】北海道札幌のまちづくり5【回復基調】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1493395741/
【150年で】北海道札幌のまちづくり4【急成長】
ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/develop/1489498325/
◆2016年
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報3【新幹線五輪】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1480506428/
【インバウンド】北海道札幌の再開発情報2【新幹線五輪】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1471858887/
【インバウンド】北海道の再開発情報【新幹線五輪】
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/develop/1460704547/
0002名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/08(日) 02:55:07.79ID:PyqqnI01
この20年で、人口オーナス、グローバル化、IT化、地球環境の変化などにより日本の置かれる環境は日々変化している。
こうした環境ではあるが、世界をみてみるとデータ量は2年ごとに倍増し、ハードウェアの性能は、指数関数的に進化する。
これまで実現不可能と思われていた社会の実現が可能に。これに伴い、産業構造や就業構造が劇的に変わる可能性も・・・。

今後、生産年齢人口の減少による経済規模の縮小に伴い、道内経済に大きな影響を与えることが懸念されている。
この日本国内のなかでも北海道は、産業構造の転換が早期に求められ、自己責任社会をも先取りした。
人口密度の低さや資本蓄積の浅さなども相まって人口オーナスの影響の強い地域である。

札幌は道庁所在地であり、経済、行政、教育、医療の中心地だ。道内から幅広い世代からの流入もある。
地域の特徴を活かし地場産業の活性化も重要だが、都市の性格から、各々の地域や各人の特性を活かし、産業の多様化も必要だ。
「集積効果」が生むシナジーこそが経済の活力でもある。
希少な資源を集積させ、効率的に経済活動を行うことが、国際競争力向上の観点からも、これまで以上に重要になってくる部分もある。

ファイターズ新球場建設構想や新幹線ホーム問題、空港民営化、都心をはじめとする再開発、冬季五輪誘致などいまアツイ。
格安航空会社の相次ぐ就航や、北海道新幹線など、北海道を訪れやすい交通環境が整いつつあり、
幅広い層の方が気軽に札幌を訪れることができるようになりつつある。

近年盛り上がりを見せるインバウンド需要もあり、観光産業を軸にする方策が一つにある。
この札幌は、多くの若者がいて、女性比率も高く、インスタ映えするスポットは案外多く存在している。
また、北海道の観光拠点でもあり、キャメラマンが集まる隠れたメッカでもあり、好奇心を喚起する感動体験を提供できる場所でもある。

札幌都心部では訪日外国人の増加を背景にしたホテル用地の引き合いが強く、地価上昇をけん引している。
土地取得に奔走する企業も少なくない。今後も来道する訪日外国人や国内旅行者の増加が見込まれることから、ホテル投資熱が加速している。
外国人をメインターゲットに設定しているホテルに需要が移ってきている。外国人観光客のニーズに対応した客室はまだ圧倒的に不足している。
すすきのや大通、中島公園駅周辺では容積率も高いことからホテル需要はまだ伸びるとみている。

道産品のアンテナショップや個性的な土産物店など狸小路はインバウンドや食を支える商店街として復活してきている。
外国人観光客に人気の医薬品や化粧品、健康食品を品揃えしている。接客や販促物で多言語対応、消費税の免税店舗にもなっている。
観光、商業施設の空間設計、デジタルサイネージ等の効果測定、交通、都市計画などでは、人の行動を把握し解析することで可視化をする。
これをマーケティング等に応用するビジネスニーズも増えている。
経済学視点のみに偏りがちな従来のマーケティングにとどまることなく、 人間の知覚、価値観や欲求・期待にスポットを当てる。

全国の中でも高収益な新千歳空港を含む道内空港の運営を巡る競争が今後本格化する。
国内の主要空港とを結ぶほか国際チャーター便が就航する国際線ターミナルを備え、世界とつながる玄関口としての機能も充実している。
深夜航空貨物便が活用される24時間運用の空港であり、スピーディーな物流体制も構築できる。

また、自動車産業関連企業の相次ぐ進出がみられるほか、こうした企業との取引を拡げる企業や、農林水産業の作業効率化
高付加価値化を支える機械を製造するものづくり企業が多数存在している。
0003名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:06:46.29ID:PyqqnI01
世界各国で、第4次産業革命の新技術・新事業を自国に引き込むための国際競争が激化している。
サンドボックス制度を有する国家間での新技術確保・人材確保の競争が始まっている。
置かれた規制環境を利用して、実証・実験のハブとなろうとしている国も存在する。

ICTの発達により、様々な経済活動等を逐一データ化し、そうしたビッグデータを、インターネット等を通じて集約した上で分析・活用する
ことにより、新たな経済価値が生まれている。また、AIにビッグデータを与えることにより、単なる情報解析だけでなく、
複雑な判断を伴う労働やサービスの機械による提供が可能となるとともに、様々な社会問題等の解決に資することが期待されている。

◆第4次産業革命でどう変わる?
・人の能力を補完 ⇒ より創造的な仕事に移行し、担い手不足を解消。
・個人の趣向に合わせた製品やサービスの提供 ⇒ 生活の質の向上。
・関連情報の見える化 ⇒ 生産性、効率性の飛躍的な向上

◆第4次産業革命の基盤技術
・集まった大量のデータを分析し、新たな価値を産む形で利用可能に(ビッグデータ)
・多様かつ複雑な作業についても自動化が可能に(ロボット)
・実社会のあらゆる事業・情報が、データ化・ネットワークを通じて自由にやりとり可能に(IoT)
・機械が自ら学習し、人間を超える高度な判断が可能に(人工知能(AI))

◆各戦略分野における具体的戦略
1「移動する」(ヒトの移動、モノの移動)
2「生み出す、手に入れる」(スマートサプライチェーン、製造・生産現場における高度化・効率化)
3「健康を維持する、生涯活躍する」(健康、医療、介護)
4「暮らす」(「新たな街」づくり、シェアリングエコノミー、FinTech)

◆新たな経済社会システムの構築:産業構造・就業構造変革による横断的課題
1ルールの高度化(データ、知財、標準、規制・制度)
2イノベーションエコシステム(CoE拠点、産学連携・大学、企業R&D、AIロードマップ、ベンチャー)
3経済の新陳代謝システム(リスクマネー・無形資産投資、事業再編・産業構造転換、ガバナンス・対話)
4人材育成・活用システム
5社会保障システム
6地域・中小企業システム
7グローバル展開

この技術のブレークスルーは、 同業同種の再編に加え、全く別の産業も飲み込み新たなサービスプラットフォームを創出する再編が拡張できる。
@ 大量生産・画一的サービスから、個々のニーズに合わせたカスタマイズ生産・サービスへ
 (個別化医療、即時オーダーメイド服、各人の理解度に合わせた教育)
A 社会に眠っている資産と、個々のニーズを、コストゼロでマッチング(Uber、Airbnb等)
B 人間の役割、認識・学習機能のサポートや代替(自動走行、ドローン施工管理・配送)
C 新たなサービスの創出 、製品やモノのサービス化 (設備売り切りから、センサーデータを活用した稼働・保全・保険サービスへ)、
  データ共有によるサプライチェーン全体での効率性の飛躍的向上(生産設備と物流・発送・決済システムの統合)を可能にする
D 第4次産業革命の技術は全ての産業における革新のための共通の基盤技術であり、
  様々な各分野における技術革新・ビジネスモデルと結びつくことで、全く新たなニーズの充足が可能に
 (ゲノム編集技術×バイオデータ=新規創薬、新種作物、バイオエネルギー等)
0004名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:26:51.83ID:PyqqnI01
主に、以下の点を参考にして情報提供や持論展開や議論をしていこう。

(1)地域経済成長戦略の構築
1.「まちづくり戦略ビジョン」における都市将来像の明確化
2.冬季オリンピック、パラリンピック、スペシャルオリンピックス誘致とそれらの開催時期 ※開催時期追記
3.民間活力の導入促進、費用対効果の算定方法の再検証
4.札幌圏の人口動態と将来推計について(UIJターン、道内流入、出生死亡数) ※将来推計追記
5.オフィス機能強化、ホテル、マンション需要動向 ※マンション追記
6.公契約条例への対応、投資意欲を刺激する法制度整備
7.物流負荷の軽減(備蓄基地化・通年出荷体制の確立、貨物コンテナ効率輸送システム構築)
8.世界市場を意識した民間企業の国際ビジネス交流拠点の創出
9.気候変動予測技術や気候変動影響に対する適応策の効果評価 ※(2)より移動
10.北海道航空ネットワークビジョン ←new
11.国際機関・研究機関の誘致による国際貢献、地理的特性を生かした国際協力の促進 ※地理的特性追記
12.ブロックチェーン技術者の育成やビジネス活用 ←new
13.北米航路・北極海航路とアジアとの節束点としての役割
14.寒冷地としての実験、研究開発企画機能の強化
15.設備の老朽化、人材開発の遅れ対応
16.SNSを中心としたwebでの配信促進活動、インフルエンサーの活用 ←new
17.国際的な基準・認証制度への対応
18.バイオ、健康科学産業、健康食品、寒地農業生物機能などのクラスター形成 ※健康食品、寒地農業生物機能追記
19.海外等道外との実務連携・交流活動
20.次世代モビリティ社会実装における実証試験の円滑化や研究開発の促進 ←new
21.食品産業における自動化、省エネ化、海水温上昇や世界情勢変化対応 ←new
22.ドローンビジネス(農薬散布、土木、インフラ設備点検・検査、空撮) ←new
23.フィンテックビジネス(モバイル決済、経費管理、投資アドバイザー、ビットコインなど) ←new
24.冬季ナショナルトレセン(各競技別強化拠点、スポーツ医科学の機能強化、既存施設の一部利用) ※(2)より移動、追記
25.生産性向上特別措置法の施行による新規取得設備の固定資産税特例措置 ←new
26.ふるさと納税、クラウドファンディングなどの資金調達手段、ネット媒体でのプラットフォーム活用 ←new

(2) 札幌圏のまちづくり 
1.新幹線開通を見据えた札幌広域圏の総合交通体系確立
2.エアポート拡充、新千歳空港までのアクセス強化、千歳線の輸送力強化策 ※千歳線の輸送力強化追記
3.新千歳空港の機能拡充〜路線拡充 インバウンドと除雪警備対策、管理運営のあり方 ※管理運営のあり方追記
4.丘珠空港の機能拡充〜路線拡充、滑走路延長、防音対策、都心アクセス強化 ※都心アクセス追記
5.札幌都心部と高速道路、郊外とのアクセス強化(創成川通、豊平川通の高規格化など機能強化)※高規格化追記
6.冬期間の除排雪の強化(道路別対策評価、機械・人材・予算の投資計画、省人自動化対策、排熱地中熱利用)※対策評価、投資計画追記
7.新幹線駅位置大東案における利便性、工事費用、工期の見極め ※工事費用、工期の見極め追記
8.都心東伸における創成川東、苗穂地区と東豊線沿線の高度利用、西2丁目線、創成川通の機能強化 ※西2丁目線、創成川通の機能強化追記
9.新幹線開業、新千歳空港の機能拡充における産業構造、地域流動変化 ※空港機能拡充追記
10.都心再開発(札幌駅周辺、創世3区、駅前通、大通公園周辺、創成川東、卸センター、苗穂駅周辺)
11.BCP対応自立分散型エネルギーネットワーク ←new
12.郊外拠点再開発(新札幌駅周辺、真駒内駅前、八軒、篠路駅、)
13.ボールパークを実現させる秘策=「競技場としての野球場」+「多種多様な施設」
14.地下歩行空間等による都心部回遊の向上
15.MICE施設整備計画基本計画とその利活用、既存施設の利活用方法 ※利活用方法追記
16.テロ感染症などへの警戒態勢 ←new
17.セットバック空間デザイン、活用方法の提案 ←new
18.インフラ施設の点検計画、修繕・耐震補強計画 ←new
19.都市空間に関わる多様なまちづくり活動の支援や調整 ←new
20.札幌市情報システムの運用、管理の民間委託 ※旧(6)より移動
21.空家対策、売却や賃貸、危険空家等除却補助 ←new
22.施設の長寿命化計画、自己修復する技術の実用化 ←new
0005名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:27:12.02ID:PyqqnI01
(3)暮らし・コミュニティ
1.公共施設などの防災機能の向上
2.災害時のレジリエンス(防災力・復元力)
3.事故危険箇所の解消や自転車マナーの理解促進などの交通安全対策の推進 ←new
4.冬のボランティアの推進
5.活動主体間の情報共有化
6.通勤通学時間とアクセス性、時季との関連性
7.セーフティネットなど治安維持活動 ※追記
8.外国人との共生、民泊問題、シェアリング・エコノミーの推進 ※追記
9.人口オーナスと住民サービスとの関連性
10.マンション価格高騰と地下鉄沿線の地価との関連
11.冬期間の除排雪対策の強化(パートナーシップ、行政、業者の対応)
12.女性・若者・高齢者・外国人・障碍者のジョブサポート、負の再分配 ※(1)より移動、ジョブサポート、負の再分配、障碍者追記
13.健康経営、ワークライフバランス満足度と企業認証制度
14.働き方「休み方」改革の推進 見える化、改革運動 ※追記
15.健康寿命延伸産業創出推進事業 
16.再生医療との相乗効果 ←new
17.ビジネスの手法活用による地域課題解決ソーシャル(ビジネスやコミュニティビジネス) ←new
18.区役所・まちづくりセンターにおける地域課題の的確な把握及び迅速な支援体制づくり ←new
19.子育てサロンなど子育て支援活動の推進 ←new
20.高齢単身世帯の増加などに対応した見守り活動や、支援を要する市民への相談・支援体制の充実 ←new
21.食に対する市民の安心と信頼確保、学校給食や地域医療機関における地産地消 ※旧(7)より移動
22.各地域の郷土料理、特産品、B級グルメなど地域交流促進 ←new
22.災害時の防災関係機関及び他市町村との広域的な連携体制の充実、専門業界との総合的連携の強化 ※旧(6)より移動、広域連携体制追記
23.消費者問題への対策の充実 ←new
24.介護ロボット普及推進 ←new
25.サイバー攻撃対策 ←new

(4).観光関連施策の拡充  
1.観光メニューづくりとPR促進
2.道内外観光客誘致キャンペーン展開
3.MICE誘致促進と対応実務者の育成強化
4.外国人観光客対応支援、(欧米、アジア)
5.観光関連人材育成、確保
6.国内外企業参入とタイアップ、生産性向上
7.自然共生型IR構想について ←new
8.国際クルーズ拠点に向けた旅客船ターミナル整備 ←new
9.スポーツ、サイクル、メディカルヘルスツーリズム ←new
10.欧州高級リゾート市場におけるノウハウや活用戦略 ←new
11.多言語対応の方向性(対象・範囲等、統一性・連続性、サイン、デザインの表現) ←new
12.訪日ムスリム外国人旅行者受入環境整備(宗教的・文化的な習慣)←new
13.翻訳、通訳サービス、無料Wifiの整備の提供 ←new
14.海外のPR会社やブロガーとのネットワーク構築 ←new
0006名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:27:48.47ID:PyqqnI01
(5)環境エネルギー関連
1.省エネ機器導入等に対しての補助制度拡充
2.新エネルギー・省エネルギー設備施設への導入促進
3.節電実施事業所に対してのインセンティブ付与
4.生産研究開発拠点や実証研究プロジェクト、実証・開発フィールドの可能性
5.企業や研究機関などとの連携による次世代エネルギーシステムに関する研究・開発・普及の促進 ←new
6.北本連系等の送電インフラ
7.大型蓄電システム緊急実証事業
8.ファイナンス面での制度の効果的な活用の促進
9.環境アセスなど立地に関する調整等の円滑化や需給調整技術の開発実証
10.ロシア極東地域との省エネ・新エネに関する情報の相互交流 ←new
11.温室栽培、水産養殖等の地場産業や融雪熱源での活用
12.複数の市町村が連携した、新エネの広域活用に向けたプランづくり
13.省エネ家電・新エネ機器・次世代自動車への買換え ←new
14.高断熱・高気密住宅への改修・建て替え ←new
15.ごみの減量・分別・リサイクルの実践 ←new
16.企業内の研修などによる環境の保全・創造に関する意識の向上←new
17.自然・環境を守り育てる意識を醸成する機会づくり・場づくりの推進←new
18.生物多様性に関する理解←new

(6)学校教育、人材育成 
1.学校教育のICT化に向けた環境整備と予算確保(教科指導と校務のIT化)
2.地域の特性を生かした国際理解教育の在り方
3.英語が堪能な地域人材の協力、企業の出前授業や外国語活動への教材提供
4.基礎学力向上プロジェクト
5.個々の能力への適切な指導、発展的学習の強化、多様性への理解の促進
6.新指導要領における教育環境と大学入試制度の変貌
7.キャリアアップのための生涯教育制度、社会人リカレント
8.第4次産業革命に対応したスキル標準検討
9.研究開発スタッフ、マーケティング担当者、商品デザイナーなどのホワイトカラーの人材育成 ←new
10.妊娠期から出産・幼児期・思春期まで、子どもの成長過程に応じた支援 ←new
11.プログラミング教育におけるロジカルシンキングやものづくり体験活動 ←new
12.いじめや不登校、児童虐待などに応じた支援 ←new
13.家庭・地域・学校との連携による地域について学ぶ機会や体験活動などの充実 ←new
14.大学と地域が連携した取組への参加 ←new
15.重要な民生技術の戦略的マネジメント
16.自然とふれあう機会や学習する機会の積極的な提供 ←new
0007名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:49:56.39ID:PyqqnI01
<主要資料・データ>
DATA-SMART CITY SAPPORO HP
ttps://data.pf-sapporo.jp

<過去の札幌スレデータ>
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1514770885/11-16

札幌市産業振興ビジョン改定版(平成28〜34年度)
ttp://www.city.sapporo.jp/keizai/top/keikaku/documents/honsyo-all.pdf

北海道新幹線札幌延伸に向けて〜 札幌市への経済効果 〜
ttp://www.hokuyobank.co.jp/company/report/shinkansen/No_s02.pdf
0008名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:50:24.02ID:PyqqnI01
「要緊急安全確認大規模建築物」の耐震診断結果の公表について
<北海道>
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/kn/ksd/anzensuisin/sinndannkekkakouhyou.htm
<札幌市>
ttp://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/taishin/documents/zentai.pdf

建築確認済証における住宅・非住宅確認件数<札幌市>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2888
0009名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:50:50.94ID:PyqqnI01
●JR札幌駅まで15分以内の家賃相場が安い駅 TOP14駅
順位/駅名/家賃相場(主な路線/所在地/札幌駅までの所要時間)
1位 森林公園 3万円(JR函館本線/札幌市/約13分)
1位 大麻 3万円(JR函館本線/江別市/約15分)
1位 新道東 3万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約15分)
4位 北34条 3.1万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約13分)
4位 元町 3.1万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約13分)
4位 美園 3.1万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約15分)
7位 白石 3.2万円(JR函館本線/札幌市/約6分)
7位 中の島 3.2万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約13分)
7位 平岸 3.2万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約14分)
7位 麻生 3.2万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約15分)
11位 環状通東 3.3万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約11分)
11位 豊平公園 3.3万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約13分)
13位 北24条 3.5万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約11分)
13位 幌平橋 3.5万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約12分)

●調査概要
【調査対象駅】JR札幌駅から乗車15分圏内の駅(掲載物件が11件以上ある駅に限る)
【調査対象物件】駅徒歩15分以内、10m2以上、ワンルーム・1K・1DKの物件(定期借家を除く)
【データ抽出期間】2017年9月〜11月
【家賃の算出方法】上記期間でSUUMOに掲載された賃貸物件(アパート/マンション)の管理費を含む月額賃料から中央値を算出
【所要時間の算出方法】株式会社駅探の「駅探」サービスを使用し、平日の日中時間帯の検索結果から算出(乗換回数は問わない)
0010名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:51:12.43ID:PyqqnI01
札幌市 中古マンション 価格相場一覧 (エリア 平均価格 平均坪単価)
ttps://utinokati.com/region/マンション相場/エリア/北海道-札幌市/

中央区 1,647 万円 74 万円/坪 西区  1,604 万円 70 万円/坪
東区   1,524 万円 69 万円/坪 厚別区 1,502 万円 64 万円/坪
白石区 1,308 万円 59 万円/坪 北区  1,064 万円 57 万円/坪
豊平区 1,157 万円 54 万円/坪 清田区  1,220 万円 51 万円/坪
手稲区 1,161 万円 49 万円/坪
南区   851 万円 39 万円/坪
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
2017 年の札幌市における中古マンション価格の平均値は坪当たり 69.4 万円(単位平方メートル当たり 21.0 万円)。
価格相場は1年前に比べて 3.0 万円増(+4.6 %)と小幅に上昇。
売買数は 389 件(1年前に比べて 436 件減(-52.8 %)と大幅に減少。)。
平均築年数は 25.8 年(昨年 23.6 年から +9.3 %増)。平均専有面積は 20.5 坪(昨年 21.1 坪から -2.6 %減)。
近年の取引物件の特徴は、駅から徒歩 3 分未満の駅近物件数が大きく増加、築 40 年を超える高経年物件数が大きく増加。

<価格上昇要因>
駅から徒歩 3 分未満の駅近物件数が大きく増加(全取引物件に占める割合が 2016年 10.7 % → 2017年 14.1 %)
駅から徒歩 6 分未満の比較的駅が近い物件数が小幅増加(全取引物件に占める割合が 2016年 24.5 % → 2017年 25.4 %)
<価格下落要因>
築 40 年を超える高経年物件数が大きく増加(全取引物件に占める割合が 2016年 7.1 % → 2017年 10.1 %)
築 40 年以内の比較的古い物件数が小幅増加(全取引物件に占める割合が 2016年 58.5 % → 2017年 61.6 %)
0011名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:51:38.03ID:PyqqnI01
2017年の札幌市内の新築分譲マンションの平均価格
ttp://www.s-housing.jp/feed_nordot/c339662820679877729
市内10区別では、4697万円の中央区がトップで、最低の手稲区とは約1600万円の差が開いた。
中央区以外の地域の平均価格は3391万円で、一見割安にも映るが、5年前は札幌全体でも3千万円を切っていた。
0012名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:52:22.42ID:PyqqnI01
都道府県・地方別全世帯当たり総農家比率
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1426604.pdf.html

<地方別>
@ 東北 11.95% A北信越 10.73%
----------------------------------------
B 四国 9.18% C 中国 8.45%
----------------------------------------
D 九州 6.83%
E 東海 4.80% F 沖縄 4.14%
----------------------------------------
G 関西 2.96% H 関東 2.45% I北海道 2.11%

<都道府県別>下位10都道府県のみ記載
38 沖縄県 4.14%
39 京都府 3.18%
40 福岡県 2.94% 41 千葉県 2.93% 42 愛知県 2.86% 43 埼玉県 2.57%
44 北海道 2.11%
45 神奈川 0.73% 46 大阪府 0.69%
47 東京都 0.21%
0013名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:53:06.52ID:PyqqnI01
◆札幌市の地形・地質の特徴 〜南北で風景が一変、潜在的災害リスクも〜

<中央部扇状地>
●豊平川と発寒川の形成する扇状地である。豊平川扇状地は真駒内付近を扇頂として北方に広がっている。
扇頂で標高 100m、扇端部の北海道大学付近で 12〜13m である。発寒川扇状地は平和・福井付近を扇頂として、JR函館本線付
近を扇端としている。標高は、扇頂部で約 120m、先端部で10m である。上流部では数段の段丘に分かれている。
●河川によって上流から運搬された粗大な砂礫からなる。表層は厚さ1〜2m のローム層で覆われている。
砂礫層の厚さは 50〜60m にも及んでいる。
●上流の段丘崖では崩壊の危険性がある。
●河川沿いで河道閉塞する可能性がある。

<北部低地>
●石狩平野の一部をなし、豊平川、発寒川、石狩川によって形成された低地である。
●低地北西部の札幌市と石狩市の境界部には、紅葉山砂丘と呼ばれる古砂丘が分布する。
●ゆるい粘土、シルト、砂の互層からなる沖積層が厚く分布する。
●対雁〜福移、厚別〜大谷地、手稲〜琴似地域には、軟弱な泥炭が分布する。
●沖積層の厚さは、平均 40m程度で最大 60m に達する。
●軟弱地盤のため、地震の揺れが増幅しやすい。
●表層付近にゆるい砂質地盤が分布し、地下水が浅い箇所で液状化現象が発生しやすい。

<南東部台地・丘陵地>
●台地と緩やかな波状に起伏する丘陵地からなる。
●標高は、北郷や厚別付近で20〜25m、月寒付近で 40 〜50m 、滝野付近で 280m と南に次第に高くなる。
●丘陵地は、月寒川や厚別川などによる開析が進んでいる。
●更新統の砂岩〜泥岩層と支笏火山から噴出した火山噴出物(軽石流堆積物)からなる。
●丘陵地の谷部を埋土した人工地盤では、液状化の危険性がある。
●台地の縁では崩壊等の危険性がある。
●河川沿いで河道閉塞する可能性がある。

<南西部山地>
●市街地に近いところでは標高、約 300〜500m、その背後では 1,000m 級の稜線が連なっている。
●手稲山(1,024m)に代表される火山性の山地である。
●全体的に硬岩で緻密である。
●傾斜の急な斜面では、崩壊や落石・地滑り・雪崩・河道閉塞が発生しやすい。
●渓流の出口では土石流の危険性がある。
0014名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:53:58.38ID:PyqqnI01
■十大都市圏別 通勤時間
ttps://hacks-your-life.com/archives/1818
    男   女
関東 79.2分 62.4分

近畿 70.8分 32.4分
中京 64.8分 27分

福北 60.6分 28.8分
仙台 63.6分 30.6分
広島 60.6分 31.8分
札幌 34.8分 29.4分

岡山 35.4分 30.6分
静浜 33.6分 25.2分
新潟 28.8分 22.8分

其他 30.6分 23.4分
全国 66分  30分
0015名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:54:16.68ID:PyqqnI01
【地方別】 通勤時間が短いランキング
1位 四国 … 26分
2位 中国、北信越 … 30分
4位 東北 … 31分
5位 九州・沖縄 … 33分
6位 北海道 … 36分
------------------------------------------
7位 東海 … 46分
------------------------------------------
8位 関西 … 59分
9位 関東 … 1時間9分
ttp://doda.jp/careercompass/yoron/20140418-9054.html

【地方別】 出社時間が早いランキング
1位 北信越 … 8:13
2位 東北 … 8:17
3位 中国 … 8:19
4位 四国 … 8:20
5位 東海 … 8:22
------------------------------------------
6位 九州・沖縄 … 8:29
7位 関西 … 8:34
------------------------------------------
8位 北海道 … 8:51
9位 関東 … 8:52
ttp://doda.jp/careercompass/yoron/20140411-9004.html
0016名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:54:36.64ID:PyqqnI01
―「通勤」の実態調査 2014―  
5 年以内に住宅購入した、1 都3県在住で都内勤務の子持ちサラリーマン
ttp://athome-inc.jp/pdf/questionnaire/14071501.pdf
Q.主な通勤手段を教えてください。(対象:583 名、有効回答:583 名)
手段   全体  一戸建て マンション
電車   85.2%  82.7%  88.0%
自動車  *4.5%  *6.7%  *2.1%
自転車  *3.9%  *3.7%  *4.2%
徒歩   *2.9%  *2.7%  *3.2%
バイク  *1.9%  *2.3%  *1.4%
バス   *1.5%  *2.0%  *1.1%

Q. 自宅を出てから会社に着くまでの「通勤時間」は、片道何分位ですか? (対象:583 名、有効回答:583 名)
通勤時間平均 58 分、一戸建て 60 分、マンション 56 分
0〜9分   0.9%
10〜19分  3.4%
20〜29分  3.8% 
30〜39分  8.9%
40〜49分  13.9%
50〜59分  14.9%
60〜69分  20.6% ←ここに累積50%前後の人がいる
70〜79分  13.0%
80〜89分  4.5%
90〜99分  9.8%
100〜109分 2.4%
110〜119分 1.0%
120分以上 2.9%
0017名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/08(日) 03:59:28.08ID:PyqqnI01
【2017暦年】住民基本台帳人口移動報告 年間増減(外国人含む) 【政令市】

【+9000】大阪市 9,453
【+8000】札幌市 8,952  川崎市 8,870  埼玉市 8,606  
【+7000】 
【+6000】福岡市 6,986
【+5000】
【+4000】
【+3000】名古屋 3,750
【+2000】千葉市 2,408
【+1000】相模原 1,538  仙台市 1,399  横浜市 1,176
【+0000】熊本市   185  
-----------------------------------流入超過↑--------------------流出超過↓-------------------
【-0000】浜松市  -257  静岡市  -290  広島市  -359  新潟市  -673         
【-1000】岡山市 -1,268  京都市 -1,385  
【-2000】堺_市 -2,081  神戸市 -2,168
【-3000】北九州 -3,247

道内では、これまでと同様、札幌への人口集中が進んでいる。札幌市の転入超過数は2016年比で減少したものの8,952人。
また、前年と同様に恵庭、千歳、江別など札幌圏の都市も軒並み転入超過数傾向である。
札幌における対道内流入超過数は、ほぼほぼ変化ない。
石狩管内や小樽など近郊の転入超過規模が縮小となってる。 一方、主要都市からの転入超過規模が拡大となってる。

流入超過における男性比は他政令市にも引けをとらない。
5歳階級でみると全世代で流入超過になっている。 が、男性は5歳未満、女性は30代前半では流出超過になっている。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
◆2017暦年転入超過数◆(外国人含む)
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2890

◆札幌市の人口動態◆(2017年、住民基本台帳による、日本人のみ)
ttps://www.city.sapporo.jp/toukei/tokusyu/documents/h29dotai.pdf
0018名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/11(水) 01:29:25.62ID:T1utNf9T
◆札幌市の人口動態◆
<月間>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2911
<年間>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2912

<最新>
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1506781.pdf.html
0019名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/11(水) 01:35:42.97ID:T1utNf9T
◆札幌市内経済計算<2001年度〜2014年度>◆

<生産側>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2906
<支出側>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2907

2011暦年 産業連関表
ttp://www.city.sapporo.jp/toukei/sna/documents/gaiyou-h23io.pdf
0020名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/11(水) 01:43:46.26ID:T1utNf9T
2016年度 札幌市内 軌道系交通機関 旅客運輸状況
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2909

<地下鉄>
◆札幌市営 年度別駅別人員の推移(一日平均)
ttp://www.city.sapporo.jp/st/keikaku/documents/ekibetujoushajinin28_2.pdf
〇乗車人員1万人/日以上の駅 2015年度 20 → 2016年度 21 
〇主要駅 2016年度(前年比増加率)
 さっぽろ 87,575 人/日 (+2.7%)   大通 79,232 人/日 (+3.3%)
0021名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/11(水) 01:47:25.08ID:T1utNf9T
★☆・゜☆【札幌市】 気象データ(30年間の平年値)【1981-2010】 ☆・゜☆★

★日照時間と晴れ日数★
<札幌と同程度>
宮城県 1,796.1時間  奈良県 212.2日
京都府 1,775.1時間  沖縄県 211.2日
沖縄県 1,774.0時間  岩手県 207.0日
北海道 1,740.4時間  北海道 205.2日  
福島県 1,738.8時間  滋賀県 192.9日

<日本海側の県>
新潟県 1,642.5時間  富山県 177.9日  
福井県 1,619.4時間  青森県 169.0日
山形県 1,613.3時間  福井県 168.9日  
青森県 1,602.7時間  新潟県 168.7日
秋田県 1,526.0時間  秋田県 158.5日
-------------------------------------------------------------------
<年間真夏日数>  <年間猛暑日数>  <年間熱帯夜日数>  
45 宮城県 17.9日 45 青森県 0.2日 45 青森県 0.3日  
46 青森県 12.5日 46 沖縄県 0.1日 46 岩手県 0.1日
47 北海道 *8.0日 46 北海道 0.1日 46 北海道 0.1日
最高気温:30℃以上 最高気温:35℃以上 最低気温:25℃以上

<年間降水量>     <年間雷日数>  <年間雨日数> 
44 北海道 1,106.5mm 45 和歌山 11.8日 45 香川県 33.8日  
45 岡山県 1,105.9mm 46 宮城県 *9.3日 46 北海道 33.1日  
46 香川県 1,082.3mm 47 北海道 *8.8日 47 長野県 30.6日 
47 長野県 932.7mm
-----------------------------------------------------------------------
・1981年から2010年における過去「30年間の平年値」
・管区・地方「気象台所在地」のデータによる。
 北海道:札幌管区気象台
下記以外は県都
 埼玉県:熊谷市 千葉県:銚子市 滋賀県:彦根市 山口県:下関市

札幌管区気象台  6月の一例
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2334
0022名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:09:16.69ID:T1utNf9T
北海道日本ハムファイターズ新球場建設構想に係る報告会(結果)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/fighters-shinkyujokensetsukoso/documents/hokokukai20180403.pdf
0023名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:12:25.86ID:T1utNf9T
札幌市通学路交通安全プログラム
〜通学路における交通安全の確保に関する取組方針〜
ttp://www.city.sapporo.jp/kyoiku/top/school/documents/program.pdf
0027名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:15:56.71ID:v9fqhZdq
★【札幌市】 所得・年収データ ★

<所得推移> 総務省発表データ
年   ※順位    課税所得    ※1人あたり所得
2017 372 2兆6798億8590万円 309万7929円
2016 393 2兆6049億5919万円 306万3140円
2015 388 2兆5353億2243万円 303万8628円
2014 378 2兆4943億7621万円 302万1863円
2013 398 2兆4116億4959万円 296万8242円
2012 402 2兆3899億1535万円 298万2648円
2011 403 2兆3849億0207万円 299万4731円
2010 387 2兆4051億5950万円 301万7035円

※1人あたり所得は、課税対象所得を納税義務者数(所得割)で除した値である。
※順位は全国1741の市町村と特別区で求めたものであり、1人あたりの所得を対象とする。

<世帯年収分布> 
300万円〜**0万円  346350世帯  40%(35%)
300万円〜500万円  223910世帯  26%(26%)
500万円〜700万円  107820世帯  12%(15%)
700万円〜1000万円  67390世帯  8%(10%)
1000万円以上     30620世帯  4%(6%)
※2013年 総務省発表データ ()は全国平均

<性・業種別 平均収入>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2607
0028名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/12(木) 01:58:33.47ID:v9fqhZdq
2045年 北海道 の市町村将来推計人口ランキング
ttps://ecitizen.jp/Population/Ranking/01

札幌市の5歳年齢階級別人口の推移
ttps://ecitizen.jp/Population/City/01100
0029名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/12(木) 02:04:07.88ID:v9fqhZdq
◆「さっぽろ未来創生プラン」冊子データ ◆

★人口ビジョン編(PDF:1,353KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/miraisousei/documents/plan-3.pdf

★総合戦略編(PDF:2,765KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/miraisousei/documents/plan-4.pdf
0030名無しさん@お腹いっぱい。(茸)
垢版 |
2018/04/14(土) 09:40:31.36ID:4TAg6WzR
■札幌土民の性質(改訂版)

・北海道の中心で自分たちが全てにおいて優れていると思いこんでいる
・血筋が悪いのにプライドだけは高い
・間違いを絶対に認めない
・札幌以外で生活したことがないのに、東京23区以外の街を全て田舎扱い
・常識やマナーがあまりにもない
・進路を決して譲らない
・挨拶もまともにしない、できない
・排他的で他人と関わりたがらない
・他人に対して北海道の気候のように冷たい
・金、物、地位のみで他人を値踏みする
・陰険、陰湿で尚且つ堪え性がない
・ものごとを客観視できない
・難しいこと、大変なことはすべて他人任せ
・思考能力がなく自分で何とかしようとしない
・権利ばかりを主張するが、義務は果たさない
・揚げ足取りは一流だが、向上心は三流以下
・筋の通った話し合いができない
0033名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:05:05.38ID:2+Nc/79s
◇2015年 北日本政令市 DID、中高層建築物数
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2910

◇札幌市内 中高層ビル棟数 (2017.4.1)
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2918
0034名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/16(月) 00:07:25.43ID:2+Nc/79s
トッテダシ!#001 「地底都市札幌〜札幌の地下を貫く5km〜」
ttps://www.youtube.com/watch?v=qPDNTiePdwc

迷列車で行こう 北海道編番外1 〜札幌に地下鉄が出来るまで〜
ttps://www.youtube.com/watch?v=xUBX13SBFkk
0036名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:55:46.27ID:3ICkASgW
◆道内主要都市の介護保険の新基準月額
市名   新保険料(円) 増減率(%)
札幌市   5773   11.5
旭川市   6190    6.1
函館市   6260   18.1
釧路市   5860   16.0
苫小牧市  5850    9.0
帯広市   5790    5.9
小樽市   5990    3.3
北見市   5925    1.7
江別市   5720   13.0
室蘭市   4500    5.8
千歳市   4900    4.3
岩見沢市  5300    8.2
恵庭市   4800      0
北広島市  5200      0

※増減率の小数点2位以下は四捨五入
0037名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:56:15.23ID:3ICkASgW
◆政令市別 認可保育施設の落選率(1次選考)

 自治体名  落選率   申込者数   内定者数
@岡山市   36.9%  4827人  3045人
A川崎市   35.1% 10666人  6919人
B札幌市   34.1%  7706人  5077人
Cさいたま市 29.9%  8291人  5812人
D北九州市  29.8%  2833人  1990人
E神戸市   28.4%  7500人  5372人
F堺市    26.3%  5247人  3866人
G浜松市   26.2%  2531人  1868人
H大阪市   25.3% 15341人 11455人
I横浜市   24.4% 18133人 13716人
J福岡市   23.4%  9308人  7130人
K熊本市   22.3%  3297人  2563人
L仙台市   22.1%  5202人  4053人
M相模原市  19.9%  2977人  2385人
N千葉市   16.0%  4461人  3749人
O静岡市   13.1%  2318人  2014人
P京都市   10.5%  6820人  6104人
Q名古屋市  10.4% 11846人 10619人
R新潟市    6.9%  4110人  3828人
※さいたま市、京都市、堺市は転園を含む。神戸市は転園に加え他市からの申し込みも含む。
0038名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/19(木) 22:30:19.37ID:MQK/0YmO
札幌ビジネス地区/2018年3月  〜平均空室率が大幅に低下、1%台間近に〜
ttps://www.e-miki.com/market/sapporo/

◆ 平均空室率は2.08%(前月比▲0.30%)◆

3月はオフィス以外の用途変更に伴う空室面積の減少があったほか、拡張移転や分室の開設、新規進出などの成約が見られました。
解約の動きが極めて少なかったこともあり、札幌ビジネス地区全体の空室面積はこの1カ月間で約1千5百坪減少しました。
3月時点の平均賃料は8,542円、前月比0.29%(25円)上げて、6カ月連続の上昇となりました。

●駅前通・大通公園地区は1.42%、前月比0.36ポイント下げました。
 他地区からの拡張移転などに伴う大型成約があったことから、同空室率が低下しました。
●駅前東西地区は1.38%、前月比0.09ポイント下げました。
 立退き移転や分室の開設などに伴う中小規模の成約があり、同空室率が低下しました。
●南1条以南地区は3.65%、前月比0.27ポイント下げました。
 館内増床など中小規模の成約が見られ、同空室率が低下しました。
●創成川東・西11丁目近辺地区は3.85%、前月比0.78ポイント下げました。
 用途変更に伴い、大型空室のあったビルを統計対象から除外したことにより、同空室率が大幅に低下しました。
●北口地区は1.00%、前月比0.08ポイント下げました。
 成約の動きも少なかったものの、解約の影響がほとんどなかったため、同空室率が低下しました。
0039名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:25:24.06ID:79Otisuy
地域交流拠点等における緩和型土地利用計画制度等の運用方針 概要
ttp://www.city.sapporo.jp/keikaku/kyoten/documents/honpen.pdf

制度を組み合わせて運用し、容積率の最高限度の適切な割増と事業費の補助を行うもの。
それにより、地域交流拠点等(主要な地下鉄駅及びJR駅の周辺等)の民間都市開発を支え建替更新を促進すると共に、
運用方針に示す良好な民間都市開発を誘導するもの。

◆快適な歩行空間の創出
◆にぎわい・交流が生まれる滞留空間の創出
◆多くの人々の生活を支える都市機能の導入
◆乗継・移動環境向上のための取組
◆環境に配慮した取組の推進
◆地域まちづくりへの貢献等

民間開発を誘導する区域として、地下鉄駅周辺などに「拠点開発誘導区域」を設定を適用する。
また、地域交流拠点では、拠点開発誘導区域内の幹線道路のうち、多様な都市機能の集積やにぎわいの連続などを
特に積極的に進める路線を「特定誘導路線」に設定。

<適用区域>
ttp://www.city.sapporo.jp/keikaku/kyoten/documents/2syousaizu1-24.pdf
ttp://www.city.sapporo.jp/keikaku/kyoten/documents/3syousaizu25-46.pdf

<オープンスペースガイドライン>
個別の都市開発計画ごとに、都市基盤や土地利用の状況、地域の特殊性、周辺環境に与える影響への配慮等を勘案し、
市長が認めた良好な計画に対して容積率の最高限度の割増等を行う。
ttp://www.city.sapporo.jp/keikaku/kyoten/documents/osg.pdf
0040名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:27:20.46ID:79Otisuy
「高機能オフィス」など13項目 札幌市、容積率緩和の検討案
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/134041?rct=n_hokkaido

 札幌市はJR札幌駅や大通周辺など都心部の再開発事業を対象に、新築ビルの容積率の緩和を認める条件と
なる評価項目の検討案を明らかにした。国際水準を満たす広い客室などを備えた「ハイグレードホテル」や、
耐震性を高めた「高機能オフィス」など、まちづくりに貢献する13項目を想定。

満たした項目の数が多いほど、容積率の上乗せ分を大きくできるようにする考えだ。

 容積率は敷地面積に対して認められる、建物の延べ床面積の割合で都心部は400〜800%。
市は、従来のビル建設では内容に応じて個別に上乗せを認めてきたが、2019年度からはあらかじめ条件を示して民間事業者が
参入しやすくする方針を打ち出した。
0041名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:28:22.01ID:79Otisuy
札幌市は2017年度、敷地面積500平方メートル以上などの一定条件を満たした民間ビルやマンション開発について、
容積率を緩和する特例制度を設けた。 市内の都心部以外の地下鉄やJR駅の周辺など46カ所が対象となる。

北海道新幹線が札幌まで延伸する2030年度末に向け、再開発の動きが活発な中心部だけでなく、広域で駅周辺部の開発を促すのが目的。

対象地域の多くの場所の通常の容積率は300〜400%だが、敷地内に誰でも入れる広場や駐輪場などの公共スペースを設けることで、
公共部分の3分の1等の補助金を支給するほか、最大で通常の1.5倍に容積率を増やす。札幌市内の適用エリアは以下のとおり。

<地域交流拠点>
麻生・新琴似、北24条、平岸、澄川、真駒内、宮の沢、琴似、白石、大谷地、新さっぽろ、栄町、光星、月寒、福住、清田、手稲、篠路

<その他の地下鉄駅周辺等>
【地下鉄南北線】
北34条、北18条、北12条、幌平橋、中の島、南平岸、自衛隊前
【地下鉄東西線】
発寒南、二十四軒、西28丁目、円山公園、西18丁目、菊水、東札幌、南郷7丁目、南郷13丁目、南郷18丁目、ひばりが丘
【地下鉄東豊線】
新道東、元町、環状通東、北13条東、学園前、豊平公園、美園
【JR線】
発寒中央、桑園、苗穂、厚別
0042名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:31:56.52ID:79Otisuy
伊藤氏邸の高級賃貸マンション、建設着々 札幌に来年2月完成
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/181568?rct=n_hokkaido

市民から自然環境の保全を求める声が上がっていた札幌市中央区の伊藤義郎・伊藤組土建名誉会長邸(北5西8)の跡地で、
地上30階建ての高層賃貸マンション「ラ・トゥール札幌伊藤ガーデン」の建設が進んでいる。
住友不動産(東京)が代官山や南麻布など東京都心でのみ提供してきた「ラ・トゥール」シリーズが東京以外で初めて展開される。
首都圏の富裕層のセカンドハウスや大手企業の札幌支店長の借り上げ住宅などとして利用される見通しだ。

ラ・トゥール札幌伊藤ガーデンはJR札幌駅から歩いて8分ほどの好立地。総戸数は332戸で、間取りが2LDKから3LDK。
家賃は平均的な広さ約80平方メートルで20万円ほど。最高額は広さ150平方メートルで50万円台。
コンシェルジュが24時間常駐し、入居者が快適に生活できるよう、さまざまなサービスでサポートする。
昨年4月に着工した。来年2月に完成する予定。伊藤義郎氏が最上階に入居する見通しだ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:37:17.38ID:79Otisuy
JR北海道/苗穂駅北口開発計画/大京、住友不と共同で高層マンション建設
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201804160613

 JR北海道は12日、札幌市東区のJR苗穂駅北口周辺の開発計画を公表した。
苗穂駅の移転改築に伴い、新駅北側の用地を四つの区画に分け、大規模複合開発を計画。
東街区では大京、住友不動産との共同事業として高層マンションを建設する計画で、今夏の着工を目指している。

 大規模複合開発を計画しているのは、札幌市東区北5東10ほかのJR北海道研修センター跡地で、
四つの区画に分けて開発に向けた土地の売却が進んでいる。

 このうち敷地面積約8000平方メートルの西街区(東)では、JR北海道ら3社の共同事業として、
分譲マンションの建設を計画。地下1階地上27階建て、全300戸の規模で、210台分の駐車場を整備する。
延べ面積は約3万6900平方メートル。現在は設計を進めており、夏ごろの着工、20年度末の竣工を予定している。

 東街区(敷地面積約6700平方メートル)は、医療法人社団我汝会(札幌市東区)
が移転新築を予定している「我汝会さっぽろ病院」の移転先用地として売却。
西街区(北)(約1800平方メートル)には商業施設を、西街区(西)(約4500平方メートル)には
サービス付き高齢者住宅の建設を予定しており、今後事業者に土地を売却し具体的な開発計画を進める。
0044名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:39:35.43ID:79Otisuy
札幌市中心部に駐輪場オープン 創世スクエアに767台
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/181442

 札幌市は18日、大型再開発施設「さっぽろ創世スクエア」(中央区北1西1)の地下1階に、
自転車767台を収容できる駐輪場をオープンした。

 駐輪場の広さは約千平方メートルで、市が約3億6千万円をかけて整備した。
今季は11月30日まで利用でき、冬期間は閉鎖する。営業時間は午前6時〜午前0時。料金は無料となる。

 地下街と直結する初の駐輪場で、今秋開通する「西2丁目地下歩道」と結ぶ。
0046名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:44:13.64ID:79Otisuy
札幌・南2西3再開発へ 「狸小路の顔」に期待 完成4年後、にぎわい維持課題に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/181192

 ディスカウント大手ドン・キホーテの札幌店(札幌市中央区南2西3)が16日閉店し、
跡地を含む南2西3街区(狸小路3丁目地区)では地上28階の高層ビル建設を核とした再開発事業が動きだす。
商業者や市民から期待の声が上がる一方、4年後のビル完成まで、札幌駅前通に面した狸小路の中心エリアは「空洞化」する。
商店街のにぎわいをどう保つかが課題となりそうだ。

 再開発は南2西3の地権者組合が手掛ける。旧ドン・キホーテ札幌店が入っていたサンデパートビルなど街区のビル7棟を解体。
商業施設やマンションを一体で整備し、狸小路の新たなランドマークとする。
解体作業は今後1年ほどで終え、2019年着工、22年の完成を目指す。総事業費は約241億円。
うち62億円を国と札幌市が補助する。

 再開発は13年に都市計画決定されたが、資材高騰などで工事は延期されてきた。
約50メートル西側のドン・キホーテ狸小路店は営業を継続している。

 地域待望の事業始動に、札幌狸小路商店街振興組合の島口義弘理事長(54)は
「狸小路145年の歴史でこれだけ大規模な開発は初めて。商店街が生まれ変わるきっかけになる」と期待する。
0047名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:45:37.08ID:79Otisuy
札幌都心アクセス道路の詳細構造早急に検討 開発局
ttps://e-kensin.net/news/105418.html

北海道開発局の和泉晶裕局長は18日、札幌第1合同庁舎で会見を開き、2018年度の施策を説明した。
計画段階評価中の札幌都心アクセス道路に関しては詳細な構造を早急に検討する方針を表明。
北広島市への誘致が決まった北海道日本ハムファイターズボールパーク(BP)とのアクセス道路整備について、
交通量分析などで協力する考えも示した。

 和泉局長は、18年度から計画段階評価に入った札幌都心アクセス道路について
「開発局が主体となって詳細な構造とルートを検討する。あまり時間はなく、早急に進めたい」と述べ、
引き続き市と道を含む検討会を活用する方針を明らかにした。同じく計画段階評価の道横断道網走線端野―高野間については
ルート案の意見集約を、尾幌―糸魚沢間に関してはルート検討や地域政策課題の分析推進を図るとした。

 北広島市のBP構想に対しては、3日に上野正三市長から交通改善要請を受けたことを報告。
「5000台の駐車場を確保するとも聞くし、短時間に大量のアクセスが集中する可能性もある。
交通に関する分析はわれわれの得意とするところ」と述べ、鉄道など他の交通機関も含めた総合的なアプローチによって関わる考えを示した。

 また、ポットホールなど舗装の劣化が顕著であることに触れ、「国賠請求が5倍に増えたと聞いている。
打ち換えが必要な箇所の予算確保に努力し、舗装の長寿命化も考えたい」と対策を述べた。

 さらに、名寄など3つのモデル地区を対象に取り組む北海道型地域構造の保持・形成など北海道総合開発計画に基づく事業を推進すると説明。
民族共生象徴空間の整備、i―Constructionなど生産性向上にも注力する。

 3月1、2日の暴風雪では、立ち往生から抜け出そうとしたトラックが反対車線に入り、交通をまひさせるケースも
あったことから運輸関連団体への周知といった対応も検討。北海道命名150周年記念でインフラの歴史体験ツアーを企画していることも報告した。
0048名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:47:01.08ID:79Otisuy
「みまもりちゃん」スタンプ発売 若者に建設業をアピール
ttps://e-kensin.net/news/105422.html

「安全第一」「休憩しよ」―。オリエンタル白石は、女性パトロール隊「美守隊(みまもりたい)」の
イメージキャラクター・みまもりちゃんのLINEスタンプを発売した。

「建設業界に明るい話題を提供し、魅力ある建設業を若者へアピールしよう」がコンセプト。
スタンプは40種類で、みまもりちゃんのさまざまな表情をデザインした。
安全に対するメッセージが中心だが、「えっ??」や「ガーン」といった、ほほ笑ましいものもある。

 美守隊は、現場の安全衛生管理に女性ならではの視点を生かそうと、2014年に発足。
ことし1月に来道し、江別市内の新石狩大橋や清水町内の小林橋などの現場をパトロールした。
0049名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:51:04.63ID:79Otisuy
じょうてつ、観光路線で訪日客の追い風
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO29599530Z10C18A4L41000/

 公共交通機関として北海道民の足を支えてきたバス業界。
近年は人口減少やマイカー普及による市場縮小に加え、運転手不足といった新たな課題にも直面している。
東急グループのじょうてつ(札幌市)は主力のバス事業に加え不動産、物販という3本柱で安定した経営基盤を築き、難局に立ち向かう。

 じょうてつが運営する定山渓温泉線「かっぱライナー号」。平日でもアジアや欧米からの訪日客が押し寄せ混雑している。
0050名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:51:56.41ID:79Otisuy
エコニクス、遠隔操作の海中カメラを開発
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO29599560Z10C18A4L41000/

 環境調査会社のエコニクス(札幌市)は高機能の海中カメラシステムを開発した。
海中に沈めた状態で遠隔操作し、映像をリアルタイムで捉えられる。センサーを取り付ければ水温や塩分などのデータも取得できる。
魚介類の養殖施設や海洋研究機関向けに売り込む。
0051名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:53:57.07ID:79Otisuy
北海道経産局、BCP推進会議を発足
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00470206

【札幌】北海道経済産業局は、北海道で事業継続計画(BCP)の普及、策定を支援する
官民連携のプラットフォーム(基盤)を立ち上げる。
道内の経済団体や金融機関、自治体など22機関が参加する「北海道BCP推進会議」を20日に発足させ、初会合を開く。
BCPに関して関係機関との連携や情報共有を強化する。

北海道経産局は2016年夏に北海道へ相次いで台風が上陸して被害が生じたのを機に、
道内中小企業のBCP策定率を40%にすることを目標に施策を展開。

また、国の地震調査委員会が北海道東部太平洋側(根室・釧路・十勝)における超巨大地震の発生リスクを指摘したのを踏まえ、
該当地域でBCPセミナーの開催を企画するなど、BCPの普及促進に力を入れている。
0052名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:55:03.43ID:79Otisuy
JR貨物、生鮮品で新事業 航空やトラック輸送に対抗
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/181737

JR貨物(東京)が生鮮食品の鮮度を長時間維持する技術を活用し、保冷輸送の新事業に乗り出すことが19日、分かった。
運賃の高い航空輸送やドライバー不足が深刻化しているトラック輸送に対抗し、札幌、福岡と東京をそれぞれ結ぶ2区間で導入する。
農水産物の輸送コスト低下で、地域経済の活性化を後押ししそうだ。

開発した新型コンテナの運用に向けて最終調整に入っており、遅くとも6月の定期運行の開始を目指している。
鮮度維持のために航空便が使われる生鮮品に対応し、低コストで輸送できるようにする。

平日に運行し、提供可能な輸送能力は年約7千トンとなる。
0053名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:56:18.97ID:79Otisuy
そり競技の長野開催検討へ 26年冬季五輪目指す札幌市
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/181778

2026年冬季五輪の開催を目指している札幌市の石川敏也スポーツ局長が19日、国際会議出席のため
訪問中のバンコクで取材に応じ、整備費や維持管理費が高いボブスレーやスケルトンなどのそり競技会場は
1998年長野五輪で使った「スパイラル」の活用を視野に「(長野市などと)話をしていかなければならない」と述べた。
具体的な協議日程は未定という。

国際オリンピック委員会(IOC)は既存施設の活用を推奨し「長野や平昌(韓国)を使えばいい」と柔軟な姿勢を示している。
0054名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 02:15:16.99ID:79Otisuy
札幌市/中央区役所庁舎整備PPP・PFI導入可能性調査業務プロポ公告
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201804170608

札幌市は16日、「中央区役所等の整備におけるPPP/PFI導入可能性調査業務」の委託先を決める
公募型プロポーザルの手続きを開始した。老朽化が進む延べ約1万3000平方メートルの中央区役所
の現在地建て替えに向けて、民間資金を活用した事業手法を検討する。
契約限度額は7602万円(税込み)。5月9日まで企画提案書などの提出を受け付ける。

中央区役所の所在地は中央区南3西11の330の2(敷地面積3952平方メートル)。

 建物はSRC造13階建て延べ1万3550平方メートルの規模。
このうち1〜3階の延べ4818平方メートルを庁舎として使用し、4階以上は都市再生機構の賃貸住宅となっている。

 1972年の竣工で、老朽化と耐震性能不足から現在地での建て替えを計画。
建て替えに当たっては、現庁舎周辺にある中央保健センター・中央区役所分庁舎(延べ約6300平方メートル)
と中央区民センター(延べ4538平方メートル)と複合化する。

 業務では、庁舎整備へのPPP・PFIの採用に向けた前提条件整理や事業スキームの検討、民間事業者の参加意向調査、
適用可能性評価、事業者選定スケジュールの作成などを行う。履行期間は19年1月31日まで。

 企画提案では▽過去の業務実績▽調査・検討方法、業務スケジュールなどの業務計画案
▽他都市の参考事例とその分析▽現段階で想定する報告書の構成イメージ−などを求める。

 参加資格は市の入札参加資格を持ち、過去に類似の業務実績を有することなど。
企画提案書などの提出は5月9日まで受け付け、同11日に1次審査結果を通知し、同16日にヒアリングによる2次審査を予定している。
0055名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 02:16:37.73ID:79Otisuy
民泊、セブンでチェックイン 6月から端末設置、鍵受け渡し
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S13457483.html?iref=pc_ss_date

コンビニエンスストア大手のセブン―イレブン・ジャパンは6月から、一部の店舗に専用端末を置き、
民泊利用者の本人確認や鍵の受け渡しができるようにする。
JTBとの共同の取り組みで、訪日客が多く訪れる大阪や札幌などの主要都市の1千店で展開する予定だ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 02:19:15.71ID:79Otisuy
命名権協賛企業、札幌市が募集中
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1804160100009.html?iref=pc_ss_date

建設中の中央体育館
札幌市は、中央区北4条東6丁目に建設中の新しい中央体育館のネーミングライツ(命名権)
協賛企業の募集を始めた。5月7日までの受け付けで、担当課は「親しみやすい体育館にふさわしい名前を」
と呼びかけている…
0059名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 02:23:09.18ID:79Otisuy
滞在型ホテルが札幌にオープン 東急ステイが24日 「訪日客取り込む」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/181498?rct=n_hokkaido

ホテル事業を手がける東急ステイサービス(東京)は24日、道内初進出となる滞在型ホテル
「東急ステイ札幌」を札幌市中央区南1西1に開業する。全客室に洗濯乾燥機と電子レンジ、
一部客室にはミニキッチンを備えて長期滞在にも対応し、訪日客を中心とした観光需要を取り込む。

 地上14階地下1階建て延べ6265平方メートルで、客室数は185室。
従来の東急ステイはビジネス利用が中心で客室の9割をシングルが占めるが、観光客の利用を想定する札幌はシングルを設けず、
ダブルとツインを中心に最大4人で泊まれる客室も用意した。
1階には、訪日客向け飲食店などを手がけるグラフィックホールディングス(札幌)が運営するイタリアンレストランが入る。
客室単価は1万円程度で、稼働率9割以上を目指す。
0061名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 18:29:05.99ID:79Otisuy
要介護・支援 25年度39・5万人 道推計 担い手2・5万人増必要、助手養成拡大へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/181838?rct=n_hokkaido

道は、団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となる2025年に、道内の65歳以上の高齢者が172万人を超え、
要支援・要介護者は17年度比約7万4千人増の約39万5千人、必要な介護職員は同2万5千人増の
11万7千人に上るとの推計をまとめた。本年度から3年間の「道高齢者保健福祉計画・介護保険事業支援計画」に盛り込んだ。
介護職員不足を補うため、高齢者らを「介護助手」として養成するほか、体操教室の開催など介護予防事業を強化する。

団塊の世代が後期高齢者となる25年は、医療費などの急増が予想され、「2025年問題」と呼ばれる。
計画は25年を見据えた中長期的な目標や施策、高齢者人口の推計や介護サービス見込み量を示した。

25年の道内の65歳以上の人口は、15年比10・5%増の約172万3千人と見込まれる。
高齢化率(人口に占める65歳以上の割合)は34・5%。75歳以上は約102万2千人で、人口に占める割合は20・5%。
0062名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 18:30:55.78ID:79Otisuy
初めて赤ちゃん誕生、組合員応援 コープさっぽろ 新生児用品を箱詰め贈呈
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/181815?rct=n_hokkaido

コープさっぽろ(札幌)は本年度から、初めて赤ちゃんが生まれる組合員に、新生児用の衣類や
生活用品を箱詰めにし、無償で届ける取り組み「ファーストチャイルドボックス」を始める。
子育て中の組合員を後押しし、コープの利用や認知度の向上にもつなげたい考えだ。

 第1子の出生を控えた組合員が対象で、母子手帳の交付を受けていることが条件。
生後8カ月ごろまでに使う衣類や紙おむつ、おくるみ、ベビーソープのほか、母乳パッドなど約30点を箱に入れて自宅に届ける。
本年度は1万5千箱を準備し、中身は毎年少しずつ代わる可能性がある。
0063名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 18:32:00.08ID:79Otisuy
新千歳―マニラに初定期便 フィリピン航空、年内に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/181801?rct=n_hokkaido

フィリピンの大手航空会社フィリピン航空が年内に、同国の首都マニラと新千歳空港を
結ぶ初の定期直行便の就航を計画していることが19日、分かった。
北海道とフィリピンを結ぶ定期直行便は初めて。フィリピンから道内を訪れる観光客は増加傾向にあり、
訪日客を中心に需要を見込めると判断したとみられる。

 フィリピン航空が今月発表したネットワーク拡大計画に、新千歳―マニラ線の新規就航を盛り込んだ。
計画は便数や使用機材などには触れておらず、就航時期を「2018年10〜12月まで」としている。
フィリピン航空東京支店営業部は北海道新聞の取材に対し「就航計画はあるが、詳細は決まっていない」と述べた。
0064名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 18:33:47.71ID:79Otisuy
札幌 お母さんに人気のカフェ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180420/3870921.html

小さい子どもがいるお母さんも利用しやすいカフェが札幌市で人気を集めています。
このカフェは札幌市中央区にある「BUZZCAFE」です。
飲食スペースのほかに子どもが遊べる広いプレールームが備えられています。
母親がホッと一息ついている間、子どもも楽しめるようになっています。

さらにここでは親子で参加できるパン作りなどの料理やダンスなどさまざまなカルチャー講座が開催されています。
店長の平井祐佳さんは子どもができたことで、自分の時間を作りづらくなった母親にゆったり過ごせる場を
提供したいという思いからこのカフェを作りました。
カフェの常連のお母さんは「私はゆっくりできて子どもたちは楽しく遊べる。毎回3時間ほどここで楽しんでいます」と話していました。
平井さんは「家族のためにもママが元気でいられるように。そのお手伝いが出来たらいいです」と話しています。
0065名無しさん@お腹いっぱい。(【緊急地震:釧路沖M4.5最大震度3】)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:48:07.69ID:79Otisuy
キルギス国立音楽学校生徒と共演、道内中高生 6月小樽で 通訳・丹治さん橋渡し
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/181929?rct=n_hokkaido

 【小樽】中央アジア・キルギスの国立音楽学校生徒と、小樽や札幌の中高生らが共演するオーケストラの演奏会が、
6月に小樽で開かれることになった。小樽のジュニアオーケストラの指導者で、ロシア語通訳の丹治宏剛さん(43)が企画し、
音楽仲間らで実行委を組織した。(谷本雄也)

 丹治さんは昨年11月、通訳の仕事の縁で、キルギスの首都ビシケクで開かれた、日本との外交樹立25周年を記念した
コンサートに招待され、小樽や札幌の小中学生3人とともに出演。丹治さんは国立音楽学校のオーケストラを指揮した。

 丹治さんは「1回限りの交流ではもったいない」と、キルギスと日本の子どもが共演する演奏会を北海道でも開くことを考え、
国立音楽学校でバイオリンを学ぶ14歳と17歳の生徒2人を招くことにした。

 演奏会は「ユース管弦楽コンサート」と銘打ち、6月30日午後3時から、小樽市民センター・マリンホールで開く。
道内からは中高生や社会人約50人が出演する。
0066名無しさん@お腹いっぱい。(【緊急地震:釧路沖M4.5最大震度3】)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:49:41.01ID:79Otisuy
<ガバメント北海道 舞台裏を読む>日ハム転出 市政批判「封印」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182015?rct=n_hokkaido

 市長就任以来、最も重い陳謝だった。札幌市の秋元克広市長は3日、南区の真駒内で開かれた説明会で神妙な面持ちで語った。
「期待だけでなく、不安や懸念など迷惑をかけたことをおわびしたい」

 プロ野球北海道日本ハムは3月末、2023年に開業する新球場の建設候補地を北広島市とし、本拠地を札幌から移す方針を決めた。
新球場誘致で秋元市長は、市外転出を懸念する声に押され、地元に反対論を抱えながらも道立真駒内公園案を提案。
札幌ドーム残留を求めて出遅れたこともあり、誘致は失敗に終わった。

 秋元市長はこれまでにも職員の不祥事などについて議会や記者会見で謝罪したことはあった。
ただ、今回は自らの対応を含めてわびた点で、より重かった。

 新球場問題で市に13日までに寄せられた意見は178件。多くが球団本拠地転出に至った市の取り組みへの批判だ。
ネットでも、3月末に「日ハム転出、札幌市に苦情相次ぐ」とのニュースが流れると「市は取り返しの付かないことをした」
と批判コメントが集中した。

 ところが、市議会や札幌の経済界には市長の政治的責任を問う声は少ない。
0067名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:50:51.60ID:79Otisuy
25人による市議会最大会派・自民党の会長で、札幌ドームのお膝元、豊平区選出の三上洋右氏は
「有権者から『残念だ』という声が続いている」と地元の落胆ぶりを認める一方、
「結論は球団が決めたこと。市長を責められない」と語る。

 3年前の市長選で旧民主党に推されて当選した秋元氏に対し、自民党は対抗馬を推して戦った「市議会野党」。
次期市長選が1年後に迫っても、批判を展開しないことについて、会派幹部は「厭戦(えんせん)気分も原因だ」と語る。

 自民党は03年以降の市長選で、候補者を毎回擁立したが4連敗。
挑んでも勝てない状況に、次回は立憲民主党などとの相乗りとし、秋元市政2期目で主導権を握る構想を描く。
自民主導の札幌市政を強く志向した町村信孝元官房長官が、15年に死去し、主戦論のリーダーがいなくなったことも背景にある。

 公明党会派も自民党と同様の立場。旧民主党系会派「民主市民連合」の市議は「市はできる限りの努力をした」などと擁護。
共産党を除き、主要会派はみな表だった批判を封印している。

 都心再開発などに積極的な秋元氏には経済界にも再選を望む声が多く、「新球場に肩入れするほど、負けた時に市長が負う傷は深くなる。
経済界も距離を置く方が良いという意見もあった」(札幌商工会議所幹部)。

 ただ、今月上旬に行った北海道新聞社の世論調査では、日本ハム新球場構想を巡る札幌市の対応に7割が批判的。
秋元市長の支持率も昨年4月の調査より8ポイント低下し43%になった。
議員や経済人から聞かれる市長擁護論と、市に批判的な一般世論。これらが札幌市政にどう影響するか、今後が注目される。
0068名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:52:45.40ID:79Otisuy
妊婦さんの食育リーフレット
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180420/3675431.html

毎回の食事の基本はバランスよく食べることです。
しかし札幌市の調査によりますと、20代から30代の女性の7割近くはバランスのいい
食事を取れていないということです。
札幌市は、特に正しい食生活が求められる妊婦さんのために新たなリーフレットを作りました。
0069名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 19:56:37.07ID:79Otisuy
最新AR技術を使ったスポーツ「HADO(ハドー)」が札幌初上陸!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000087_000010096/

ディノスパークノルベサ店にオープン!

【ディノスパークHADO ARENA】
オープン日:2018年4月25日(水)
所在地: 北海道札幌市中央区南3条西5丁目1-1NORBESA 5階 ディノスパークノルベサ店内
電話番号:011-290-6302
営業時間:9:00〜24:00
(公式サイト:ttp://meleap.com)

【稼働コンテンツ】HADO(最大3対3)
【プレイ料金】30分:500円/人
【稼働時間】9:00〜24:00

▼スガイディノス公式webサイトURL:
ttp://www.sugai-dinos.jp/

「HADO」について
[「HADO」とは、頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着して技を放つ、最新のAR技術を使ったスポーツです。
3対3のチームに分かれ、エナジーボールやシールドなどの技を駆使し、80秒間の試合時間で点数を取り合って対戦します。
現在、HADOは世界7ヶ国14ヶ所に店舗を展開し、80万人以上が体験しています。

▼HADO 公式サイト:ttp://meleap.com
▼HADO参考動画: ttps://www.youtube.com/watch?v=eeCXqOIYAyk
0070名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:00:24.81ID:79Otisuy
デジタルガレージと北海道新聞社、アクセラレータープログラム
「Open Network Lab HOKKAIDO」を始動
〜北海道でのスタートアップ育成、オープンイノベーションを推進〜
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000103_000023393/

DGと道新は、一次産業や観光、豊かな自然など北海道の資産を生かし、世界で活躍するスタートアップを発掘、
育成するアクセラレータープログラムを展開します。
同時に、両社は自治体や企業とスタートアップのマッチング、課題の解決や新規事業の創出を目指すオープンイノベーションプログラムなど
にも取り組みます。さらに、本共同事業の推進にあたりDGと道新は、一般財団法人さっぽろ産業振興財団と協業することで、
さっぽろ産業振興財団が「Open Network Lab HOKKAIDO」の活動拠点を提供します。

北海道内でテクノロジーを活用したプロダクトやサービスを有するスタートアップを育成するアクセラレータープログラム
「Open Network Lab HOKKAIDO(ttps://onlab-hokkaido.jp/)」を始動します。
「Open Network Lab HOKKAIDO」は、4月20日(金)よりアクセラレータープログラムに参加するチームの募集を開始します。

 本アクセラレータープログラムの参加企業をサポートするため、伊藤 博之氏(クリプトン・フューチャー・メディア 代表取締役)
や松原 仁教授(公立はこだて未来大学 複雑系知能学科)、川村 秀憲教授(北海道大学 調和系工学研究室)など
さまざまな業界から最先端の知識や技術を有する経験豊富なプロフェッショナルがメンターとして参加する予定です。
また、参加企業が推進するプロジェクトの内容に応じて、「DG Lab」との実証実験や「DG Labファンド」との連携等の機会を
創出していく予定です。
DGが2010年から取り組む日本初のアクセラレータープログラム「Open Network Lab(ttps://onlab.jp)」で培ったノウハウの活用、
Open Network Labが持つグローバルコミュニティと道新のメディアネットワークのほか、道内の大学、企業との連携を通じ、
北海道型イノベーションエコシステムの構築を目指します。
0072名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:15:56.27ID:79Otisuy
凸凹路面で国賠請求5倍 パンクなど通報550件、今季支払い1億円超か
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/181472/

道路に浸透した大量の雪解け水が凍結と融解を繰り返し、今年3月に道内各地の道路でひび割れなどが相次いだ問題で、
国道でパンクなどのトラブルが発生したことへの国家賠償請求が、例年の約5倍に上る見通しとなった。
開発局の和泉晶裕局長が18日、記者会見で明らかにした。

 パンクなどの自動車の故障で、開発局への賠償請求を想定した通報は、雪解けが進む春先にかけて集中する。
開発局によると、今年3月の通報は約550件だった。
道内で同様の国家賠償請求は年間平均約110件、支払額は年間2千万円程度で、今季は1億円を超える可能性もあるという。
0074名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:19:24.14ID:79Otisuy
防犯ブザーの電池破裂に注意を
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180420/4114921.html

札幌市は、防犯ブザーの電池が破裂するトラブルが市内でも起きているとして、防犯ブザーは
電池に異常が無いか確認してから使うよう注意を呼びかけています。

国民生活センターによりますと、おととし6月以降、札幌市のメーカーが出荷した防犯ブザーの電池が破裂する
トラブルが相次いでいるということで、札幌市教育委員会も破裂したという報告を2件受けています。
破裂した防犯ブザーの電池は、「Vinnic」と書かれ、番号が「12−2020」となっているものでした。
メーカーは問題の電池を使ったブザーの交換に応じていますが、およそ2万5000個が出荷されたのに対し、
交換したのは6000個にとどまっているということです。

札幌市はおととし、同型の電池が入った防犯ブザーを今の小学3年生におよそ1万5000個配布しています。
このため札幌市教育委員会は、防犯ブザーの電池に変形などの異常が無いか確認するほか、電池を適宜交換して
使うよう注意を呼びかけています。
また、北海道教育委員会も各市町村の教育委員会に対し、問題の乾電池を使った防犯ブザーを使用している場合は使用をやめ、
販売元に今後の対応を問い合わせて安全の確保に万全を期すよう通知を出しました。
0077名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:27:40.37ID:79Otisuy
週休2日、43%表明 建管3月入札分モデルで105件
ttps://e-kensin.net/news/105444.html

道10建管がゼロ国債やゼロ道債など3月に入札した工事のうち、受注者が「週休2日」の取り組み意志を表明したものは、
現時点で105件に上ることが道建設部のまとめで分かった。対象工事の42.5%に当たり、
同部が週休2日モデル工事を開始した最初の月にもかかわらず高い割合を示していて、建設現場の就業環境改善
に向けた受注者の関心の高さがうかがえる滑り出しとなった。

■現場就業環境改善に関心高く
同部では、建設業界の担い手不足という課題解消に向けた取り組みの一環として、若年技術者の入職を促進する目的から、
2018年度発注工事より週休2日モデル工事を実施している。

モデル工事における週休2日とは、工期内において土日・祝日にかかわらず週休2日相当の現場閉所を行うこと。
工期設定支援システムを活用するなどで週休2日による工期設定を行うが、通常より工期が長くなることから、
漁港や空港工事を除いて間接工事費を補正する。また、週休2日実施者には休日取得状況を確認した上で、施工成績評定で加点する。

週休2日モデル工事は、3月に入札したゼロ国債やゼロ道債、繰り越しなどにも適用する。
同月は合計で工事367件を入札したが、このうち災害復旧や工期末に制限があるものなどを除く247件がモデル工事の対象になった。

週休2日の対象は契約後に受注者が選択する施工者希望型。
実施する場合は、受注者が取り組み意志を表明して施工協議簿に記録を残すとともに、計画工程表を施工計画書に添付して
工事監督員に提出することになる。

3月入札分でこれまでに意思表明があったのは、現時点で10建管合わせて105件。
建管別では、稚内が18件全件で表明があり、実施率は100%となった。
このほかの実施率は、留萌が69.2%、旭川が62.5%、釧路が55%、網走が54.1%など。
ただ、まだ実施を検討している受注者もいることから、今後も増加する可能性がある。

 多くの受注者から実施表明があったことに対し、同部の担当者は「最初の月としては、積極的に取り組んでいるという印象を持った。
週休2日が根付いて、建設業界の就業環境改善と担い手確保につながるよう、今後も推進したい」と話す。
0078名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:29:59.69ID:79Otisuy
佐藤工業など、トンネル内空向けレーザースキャナー 手押し型で計測短縮
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00470502

佐藤工業は、岩崎とライカジオシステムズと共同で、手押し型レーザースキャナー(MMS)でトンネル内空を
3次元(3D)計測し、従来の地上固定型レーザースキャナー(TLS)方式に比べ計測時間を6割以上削減した。
TLSでは欠損していた「箱抜き部」のデータも計測できるなど精度も良い。

今後、路面環境の悪い場所でも実証実験し、精度の確認と有効性を検証する。

ライカジオシステムズのレーザースキャナーシステム「プロスキャン」を搭載した台車を、手で押しながら3D計測する。
トータルステーション(TS)を用いた追尾方式により、プロスキャンに設置した360度プリズムで台車の位置を
正しく把握し、トンネル内空を計測する。

佐藤工業が施工中の延長1・6キロメートルのトンネルで計測したところ、従来のTLSで8時間を要したのに対し、
手押し型は2時間半で済んだ。MMSで主流の衛星測位システム(GNSS)方式はトンネル内でGNSSを捕捉できず、
3D測量の方法が限られていた。
0080名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:34:43.95ID:79Otisuy
日本ハムボールパーク構想 「応援」要請矢継ぎ早 北広島市、JRや自治体に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/181771?rct=n_hokkaido

 プロ野球北海道日本ハムのボールパーク(BP)構想で建設候補地に決まった北広島市が、
交通アクセスなどの課題解決をにらみ、周辺の自治体やJR北海道などに、矢継ぎ早に「応援」を求めている。
要請を受けた側はいずれも協力姿勢を示すが、本格的な話し合いはこれから。
球団親会社の日本ハム(大阪市)は、実際にBPを建設するか年内をめどに最終判断するとしており、この間にどれだけ調整が進むかが焦点だ。

 「(BPに)短時間に5千台の車が集中する可能性もある。開発局はこうした分析が得意。ピークに対応できる方法を考えたい」。
開発局の和泉晶裕局長は18日の記者会見で、北広島市の上野正三市長と3日に会談したことを受け、支援を惜しまない考えを示した。
0083名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:38:03.70ID:NvA9KiYl
食品加工ロボ導入支援 道総研工業試験場 機器選定や接続作業の技術者育成へ 
道内企業の人手不足解消目指す
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182133?rct=n_hokkaido
0085名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:40:29.40ID:NvA9KiYl
アリオ札幌、今夏全面リニューアル JR苗穂駅移転、周辺再開発に足並み
子供の遊び場を充実 テナント6割入れ替え
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182138?rct=n_hokkaido

セブン&アイ・ホールディングス(東京)は、札幌市東区北7東9の商業施設「アリオ札幌」を大規模改装し、
7月下旬に全面リニューアルオープンする。店舗周辺ではJR苗穂駅の駅舎移転や再開発が相次ぐことから、
子供の遊び場やフードコートなどを充実させて、家族連れを中心に集客増を目指す考え。

 アリオ札幌は2005年11月に開業。大規模改装は12年以来6年ぶり。苗穂駅の新駅舎と店舗の距離は
現在の半分の約250メートルと近くなり、乗降客が来店しやすくなると判断。周辺で分譲マンションの整備計画もあり、
商圏人口が増えるとみて改装を決めた。

 改装の目玉となる子供の遊び場は、乳幼児や子供向け商品の売り場が集まる2階のフロア各所に作る計画だ。
同じ2階のフードコートは今の1割増の750席とし、小上がりも設ける。
0086名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:48:26.81ID:NvA9KiYl
北海道の百貨店、3月売上高1%増 訪日客需要が好調
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO29653410Q8A420C1L41000/

道内百貨店の3月の売上高は148億6300万円と、前年同月比で1.0%増えた。
札幌圏では訪日客(インバウンド)の需要が好調だったほか、春物の販促や記念イベントといった取り組みが功を奏した。
一方、訪日客効果が及びにくい地方百貨店は悪天候などの影響もあり、低調だった。

札幌丸井三越は2.0%増で、訪日客を中心に宝飾品や化粧品などの売り上げが伸びた。インバウンド部門は15.9%増だった。

大丸札幌店は3.4%増。石屋製菓(札幌市)が東京・銀座の直営店で扱う商品を限定販売するなど、
同店の開業15周年を記念したイベントが集客につながった。インバウンド部門が引き続き好調で、免税窓口を拡充した。

 東急百貨店札幌店は2.7%減った。3月初旬の悪天候と、大規模改装に伴い一部のフロアを閉鎖している影響が出た。
4月26日には店内に東急ハンズが移転開業する。
担当者は「若者やサラリーマンなど幅広い年齢層に来てもらえるのでは」と期待している。

 札幌以外の百貨店は売り上げが低迷した。帯広市の藤丸は5.7%減で、かき入れ時の土・日曜日に暴風雪や大雨の影響で
客足が鈍った。丸井今井函館店は8.1%減。改装工事で一部の売り場を閉鎖したことなどが響いた。
0087名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:49:37.81ID:NvA9KiYl
北海道総研、食品業のロボ導入支援 拠点設立 技術者研修も
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO29653360Q8A420C1L41000/

 北海道立総合研究機構(札幌市)は、食品製造業に特化した「ロボットセンター」を11月にも新設する。
道内では初めてで、設備投資額は8500万円。展示したロボットで企業に導入効果をPRし、技術者を育成する研修も実施する。
人手不足が深刻化するなか、他の産業と比べてロボットの活用が遅れている食品製造業に導入を促す。
0088名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:51:16.28ID:NvA9KiYl
北海道)札響新首席指揮者、バーメルトさん就任
ttps://www.asahi.com/articles/ASL4K61YRL4KIIPE02K.html?iref=pc_ss_date

 札幌交響楽団の首席指揮者にスイス出身のマティアス・バーメルトさん(75)が就任した。
「札響は世界的にもみても高水準のオーケストラ。その実力を広く知らしめていきたい」と17日にあった会見で語った。

 2015年から今年3月まで首席を務めたマックス・ポンマー氏の後任で、任期は3年。
バーメルトさんはオーボエ奏者から指揮者に転向し、クリーブランド管弦楽団をはじめ、欧米、アジアの多くの
オーケストラを指揮してきたベテラン。古典から現代曲まで幅広いレパートリーで知られ、札響と過去3回共演している。

 「正直、当初は札響の実力にそれほど期待していなかったが、出あった時に世界一流のオケだとわかった。
高い技術、正確性、感情の込め方など私が音楽に求める方向性が同じで、ぜひ一緒にやりたいと引き受けた。
チャンスがあれば世界の舞台で演奏したいと考えている」と抱負を述べた。
0089名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:53:11.72ID:NvA9KiYl
起業家育成の公募を開始 デジタルガレージと道新、記念シンポ開催
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182134?rct=n_hokkaido

ベンチャー投資を手がけるデジタルガレージ(東京)と北海道新聞社は20日、起業家育成プログラム
「オープンネットワークラボ北海道」の公募を開始し、記念シンポジウムを札幌市内で開いた。
プログラムの指導者役を務める松原仁・公立はこだて未来大教授らが、今後の起業家育成のあり方などを討論した。

 松原教授は「プログラムを通して、道内の学生の起業意欲を高めたい」と強調。
酪農・畜産に特化したITベンチャーのファームノートホールディングス(帯広)の小林晋也社長は
「起業のやり方が分からないという不安を乗り越えられる支援をしていきたい」と話した。

 プログラムは、道内の大学や企業が連携し、IT専門家や投資家らが事業運営などについて起業家を指導。
6月中旬に5社ほどを選び、当面の活動資金を出資する。
応募は5月21日までプログラムのホームページ(ttps://onlab-hokkaido.jp/)で受け付ける。

 シンポジウムでは、デジタルガレージの林郁(かおる)社長とさっぽろ産業振興財団の秋元克広理事長(札幌市長)が、
両者と北海道新聞社で起業家育成に関する連携協定を結んだことも発表した。
0091名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:55:29.90ID:NvA9KiYl
10市町所有の空港ビル株式売却額 最大で出資金の48倍に 収益力の向上が要因
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182122?rct=n_hokkaido

2020年度に予定する新千歳など道内7空港の一括民営化に向け、空港所在地の10市町が所有する空港ビル
などの株式の売却額が、いずれもビル開設当時に拠出した出資金を上回ることが分かった。
千歳、苫小牧両市の伸び率が最大で、出資金の48倍に達する。
空港ビルの利用者増で収益力が向上したことが要因。
各自治体は既に売却した一部株式を除き、20年1月までに順次売却し、具体的な使途を決める。

 民営化に当たっては、運営を民間委託するとの趣旨から、自治体の出資を受けていないことが運営権の入札条件の一つ。
自治体には株式の売却が求められる。道と千歳、苫小牧両市は昨年12月、運営権獲得を目指す北海道空港(HKK、千歳)
の求めに応じて株式を売却し、出資を解消した。

 HKKを除く空港ビル会社のそれぞれの売却総額は、国土交通省が委託した監査法人など外部業者による空港ビル会社の
査定結果を反映し、国などが3月末に公表した実施方針で示された。
今夏予定の入札で決まる運営権者に対し、20年1月までに順次売却する。

 10市町のうち売却額が最も高かったのは千歳市。HKKの株式の売却収入が24億円と、出資金5千万円の48倍になった。
国際貨物を扱う札幌国際エアカーゴターミナル(SIACT)の株式売却分は3878万円。
いずれも、空港や観光の発展に向けた事業に活用する方針という。
0092名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/21(土) 07:56:34.96ID:NvA9KiYl
札幌市の五輪招致 26年か30年か5月にも最終判断
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182132?rct=n_hokkaido

札幌市は招致を目指す冬季五輪・パラリンピックについて、2026年大会の招致を続けるか、
30年大会に目標を変更するかを、5月中にも判断する方針を固めた。
26年大会の招致活動は10月の正式立候補締め切りを前に、近く具体的な計画を盛り込んだ資料の作成や
市民アンケートの準備に入る必要があり、早めの方針決定が不可欠なためだ。

26年の招致活動を続ける場合、札幌市は幅広く市民の合意を図る目的で、10月までに市民アンケートを実施。
国民の理解を得るために20年東京五輪などと同様、国会の決議も求めていく考えだ。
正式立候補の直後には、具体的な計画を盛り込んだ立候補ファイルを国際オリンピック委員会(IOC)に提出する必要があり、
作成を急がなくてはならない。

 今後の準備活動にかかる経費は、20億円以上の見込み。多額の負担もあるため、市は定例市議会が始まる予定の5月半ばをめどに、
30年開催を念頭に置きながら26年の招致活動を続けるのか、目標を26年から30年に変えるかを決める。
0094名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/21(土) 08:15:42.09ID:NvA9KiYl
<高橋道政の15年 150年目の北海道>開拓長官、県令、道長官、知事 官選から民選へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182144?rct=n_hokkaido
0095名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/22(日) 07:13:00.95ID:kx9hR9hy
札幌新劇場こけら落とし公演、先行販売チケット完売 窓口混乱も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182320?rct=n_hokkaido

札幌文化芸術劇場(中央区北1西1、愛称・ヒタル)のこけら落とし公演として行われるオペラ「アイーダ」
(10月7、8日)と、バレエ「白鳥の湖」(11月23、24日)のチケットが21日、先行発売され、
ともに5月6日からの一般販売分を除き即日完売した。窓口販売では、長時間並んだにもかかわらず買えない人が出て一時混乱した。

 先行販売は事前登録をした同劇場の会員向けで、インターネット、窓口、電話でいずれも午前10時に受け付けを開始。
窓口となった中央区の道新プレイガイドには、発売前から200人以上の行列ができた。
その後も購入希望者は増え続け、午後5時20分ごろ完売が伝えられると、十数人が係員に説明を求めて取り巻いた。
午前11時から並んで買えなかったという中央区の女性(70)は「途中経過が伝わっておらず、対応に問題があった」と憤慨していた。
0097名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/22(日) 17:04:07.61ID:kx9hR9hy
ラグビーW杯キャンプ地に札幌、江別、網走 選手と市民交流に期待 招致実らず4自治体は落胆
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182118?rct=n_hokkaido

 ラグビーのW杯日本大会では、イングランドやオーストラリアなど4チームが札幌、江別、網走の3市で公認キャンプを行うことが決まった。
3市の関係者からは喜びの声が上がり、選手との交流などへの期待が膨らむ。一方、招致活動が実らなかった自治体では落胆が広がった。

 札幌市内ではイングランド、フィジー、トンガが3カ所で試合前の調整を行う。
会場は、南区の北海道バーバリアンズ定山渓グラウンドなどとみられる。秋元克広市長は「子どもたちとの交流機会をつくることも含め、
市民みんなで温かいおもてなしを展開していきたい」と歓迎する。

 フィジーのキャンプ地となった網走市は、網走スポーツ・トレーニングフィールドで毎年、多くの国内トップチームが合宿を行っている。
水谷洋一市長は「今までの実績が評価につながった。万全の態勢で迎えたい」とコメントした。

 江別市は道立野幌総合運動公園を候補地に、道と一緒に招致活動を行ってきた。強豪オーストラリアのキャンプ地に決定し、
三好昇市長は「市を挙げてチームを応援し、大会を盛り上げたい」と喜ぶ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/22(日) 17:09:20.91ID:kx9hR9hy
藻岩山、夜景人気で再び注目 観光施設の利用者17%増
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182404?rct=n_major

 札幌もいわ山ロープウェイ(札幌市中央区)などの「藻岩山観光施設」の利用者数は、2017年度は
前年度比17%増の90万5995人で、記録が残る1998年度以降で最多となった。
11年度の大幅改装により利用者がいったん増えた後、伸び悩んでいたが、近年は夜景人気で再び増加。
札幌・円山動物園の来園者数(81万3千人)を18年ぶりに上回った。

 観光名所の藻岩山(531メートル)山頂を、ロープウエーや観光自動車道で訪れた人数をまとめた。
施設を所有・運営する札幌市の第三セクター、札幌振興公社によると、国内外のいずれからも集客が好調で、
17年度は目標の79万人を10万人以上、上回った。外国人も15%前後を占めるという。

 公社は10年度、約35億円かけた改装事業に着手。ロープウエーを一新して山頂に乗り継ぐケーブルカーも導入、
11年12月にオープンした。施設全体をバリアフリー化し、利用者は改装前の09年度(47万9千人)から、
12年度は約65万8千人に増えた。ただ、14年度は60万3千人で、新装効果が薄れた格好だった。

 その後の15年10月、夜景観光を支援する一般社団法人「夜景観光コンベンション・ビューロー」(東京)の
初の「日本新三大夜景都市」で、札幌は長崎に次ぐ2位に選ばれ、藻岩山への注目度が再び上昇。
公社は新三大夜景のポスターなどでPRし、16年にはビューローの「日本百名月」にも「藻岩山から望む月」が選ばれ、追い風も吹いた。
0100名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 01:32:52.56ID:GSyj6eMJ
札幌に都市高速ねぇ?
寒冷積雪地には、自専のほうがいいと思う。

高速からの都心までのアクセス道路が検討されてるね。
ついでに、豊平川通を延伸するタイミングで自専化するとか。
0101名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 01:46:39.48ID:GSyj6eMJ
すでに、新道の上を通り市街地を通過する「都市高速」的な一面もある。

札幌北ICから都心までのアクセス道路は仙台西道路のような役割だろう。
札幌の方は、市街地化されたエリア、既存の石狩街道との2層構造になる可能性が高い。

地下化か高架化はまだ検討段階、地下化で地上公園化された場合1000億規模になる。市負担は200億くらい。
地下高架折衷案もありえるが、都心は地下化され新幹線駅や建て替えられるバスタなどにも直結されるだろう。
都心には、JR高架という障害物があり、既存の地下アンダーとの接続を考えると少なくとも都心は地下だ。

地上公園化しても、オーバースペックだとは思うが、冬は堆雪場として活用できる。
創成川通の地下をトンネルで通してしまえば、そのアクセス道路間は雪の影響がない。

創成川通は、冬季は路線全体で平均速度が下がり、混雑が慢性化している状態。
主要交差点 (北34条、北24条、北18条、北15条、北8条、北5条)を中心に混雑が発生している。
特に札幌北ICの交通量が多く、千歳方面出口では年間日数の8割で出口の渋滞が発生し、
高速道路本線にも影響が出ている。
また、右折滞留車両に追突するなど事故危険区間交差点は12カ所存在し、早期解消が喫緊の課題となっている。

それに、南区のアクセスは課題である。真駒内以南は札幌圏のどこに行くにも不便だ。
比較的交差が少なく都心にもつながる豊平川通を活用し、延伸してそのタイミングで自専化に近い形で整備する。
ロードヒーティングはコストがかかる雪捨て場も近く、マイカーバスを活用しやすくする。
0102名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 01:48:47.05ID:GSyj6eMJ
南区は地形的にどん詰まりであるが、単なる南区民だけの道路ではない。
道南方面の近道でもあり、定山渓、ニセコ、ルスツ、洞爺方面などホリデー需要は多く、混雑する石山通の渋滞緩和にもつながる。

ただ、東西軸が弱い。西区方面は小林峠トンネルの線形改良はされたものの、豊平厚別方面のアクセスは悪い。
東西軸にあたる五輪通は慢性的に渋滞傾向にあり、周辺道路は整備されなければ更に渋滞が酷くなる。

五輪通を石山通から平岸通まで拡幅するだけで周囲の道路には流せる。
ただ、石山通は真駒内を通り越して藤野以南まで日常的に混雑しており、交通マヒを引き起こす可能性がある。
行楽シーズンは、その奥の定山渓どころか中山峠まで渋滞してる。南平岸を通過して真駒内に至る453号線も同様だ。


都心部では、このほかさらなる地下歩行ネットワークを整備されており、これがさらに延伸され環状化する。
回遊性を高めるともに歩行者や施設利用者の安全性、公共交通機関とのアクセス向上が図れる。
札幌では、国内有数の地下歩行ネットワーク、公園や広場の整備で人の流れを変える役割がある。
今度、延伸により、サツエキからすすきのまで環状化されその部分だけでも3.8km、日本一のアングラモールが形成される。
地下歩行ネットワークとビル地下とで一体化し、地下街以上のアングラモールとなっている。

チカホの沿道かどうかで再開発にも影響がでる。ビルの地下がチカホと全面接続し、一体化できるかどうかで客足が左右される。
0103名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 02:09:31.02ID:GSyj6eMJ
羊料理が多様化 トマト煮や塩ジンギスカンも 札幌店舗2割増
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182587?rct=n_hokkaido

ラム肉をたれで食べるジンギスカンが主流だった羊料理が多様化している。
札幌市内の飲食店で道産羊の胃袋のトマト煮や「塩ジンギスカン」など変わり種が続々と登場。
市内では羊料理を提供する飲食店が1年弱で約2割増えるなど、人気を集めている。

 2016年12月に開業した札幌市中央区のイタリア料理店「セッシオーネ」(南3東1)。
開業以来の人気料理は、羊の胃袋のトマト煮「トリッパ」だ。釧路管内白糠町の茶路めん羊牧場から仕入れたハチノスなど4種の胃袋を使う。
熟したトマトと煮込み、羊の乳で作ったコクのあるイタリア産チーズを薄切りにして盛り付ける。

 政氏(まさうじ)勝人店長は「うま味が強くパンにもよく合い、胃袋ごとに食感の違いも楽しめる」と胸を張る。
胃袋は貴重で1週間に15皿ほどしか提供できないため、「売り切れで残念がるお客さんも多い」という。

 中央区南5西6のジンギスカン専門店「成吉思汗(ジンギスカン)マルタケ薄野本店」の売りは、塩味のラム肉に細切りネギを挟んで食べる
「塩ジンギスカン」。フランス産海塩とモンゴル産岩塩、函館市南茅部地区のマコンブの粉末を混ぜた特製調味料で下味を付ける。
居酒屋だったが、塩ジンギスカンが人気を呼び、昨年6月に専門店に衣替えした。

 常連客の札幌市東区の会社員神田雄太さん(33)は「塩ジンギスカンはくどくなく、日本酒とも合う」。
田名部勝志(しょうじ)店長は「他店との差別化で、子連れの家族や老夫婦、外国人観光客と客層が広がってきている」と手応えを語る。

 月刊誌「ポロコ」の福崎里美編集長によると、札幌市内では昨夏以降、羊料理を提供する飲食店が計9店開業。
店舗数は少なくとも50店に増えた。シュウマイや小籠包といった中華料理、肉や内臓を使ったフランス料理のコースなど
道民には目新しいものが次々と登場しているという。
0104名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 02:58:29.73ID:GSyj6eMJ
時計台がっかり度アップ? バックに「創世スクエア」 逆手に取ったPRも
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182573?rct=n_hokkaido

 札幌市中央区の大型再開発施設「さっぽろ創世スクエア」の完成に伴い、札幌を代表する観光名所・札幌市時計台を
訪れる観光客に困惑が広がっている。27階建ての創世スクエアは時計台の真後ろに位置し、写真撮影の際に背景に映り込んでしまうためだ。
ビルに囲まれた時計台は、以前から「日本三大がっかり名所」との異名もあり、まちづくりの専門家は、周辺で進む再開発計画について
「時計台の魅力を生かす開発を」と求めている。

 4月上旬、大阪から観光に来た会社員の川西智美さん(44)は時計台の写真を撮ろうとして周囲をうろうろした。
ところがどこから撮っても写真にビルが入ってしまう。「こんなビル街に歴史的な建物があるとは」。
川西さん以外にもスマートフォンやカメラを手に、時計台を見上げながら行き来を繰り返す観光客らの姿が目立つ。

 札幌商工会議所「観光ボランティアガイドの会」のベテラン、渡辺昇さん(82)は
「ビルを入れずに時計台を撮影できる場所がいよいよ少なくなった」と苦笑い。
一方で「ビル街に立つ時計台は街発展の象徴」と指摘する。高い建物に囲まれていることで木造の時計台建物が
強風から守られる面もあるといい「ガイドではオフィス街にある意義や背景も丁寧に伝えたい」と話す。
0105名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 03:10:55.61ID:GSyj6eMJ
時計台は、いかにビルを入れずに撮るかを競うところだ。
かくれた高層ビルを拝めるエリアにもなる。これから創世三区やサツエキのビルも目に入る。

かつて、札幌農学校であったことを伝える歴史的に貴重な建築物である。
中をじっくり見てるといい、案外広くて見応えがある。
昔は、市民の読書、勉学の場でもあったようだ。

6月から、外部改修工事でビニールに覆われる。創世スクエアのホールが完成するころも・・・。
0106名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 07:27:09.03ID:GSyj6eMJ
セコマと北大、地域創生連携で協定 商品共同開発など
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182765?rct=n_hokkaido

コンビニ道内最大手のセコマ(札幌)と北大は23日、農業や水産分野を中心に商品の共同開発など
を進める「地域創生連携協定」を締結した。6月には、第1弾として両者で研究開発した低糖質アイスクリーム
を北大病院で提供する。

 協定では、北大の研究成果を生かした商品開発や、学生のセコマへのインターンシップ受け入れなどを盛り込んだ。
開発したアイスクリームは低糖質で栄養価が高いことから、入院患者の食事に加える。
0107名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 07:28:06.81ID:GSyj6eMJ
グミにリボンナポリン味 コープさっぽろ先行発売
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182767?rct=n_hokkaido

コープさっぽろ(札幌)は、ポッカサッポロフード&ビバレッジのロングセラー
炭酸飲料「リボンナポリン」味のグミ「リボンナポリングミ」を、25日からコープさっぽろ全店で
1年間先行発売する。
0108名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 07:29:13.98ID:GSyj6eMJ
北広島ボールパーク構想 4月26日シンポ スポーツ振興探る
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182776?rct=n_hokkaido

【北広島】北広島市がプロ野球北海道日本ハムのボールパーク(BP)の建設候補地に選ばれたことを受け、
スポーツとまちづくりを主題とするシンポジウムが26日、北広島市芸術文化ホール(中央6)で初めて開かれる。
北大公共政策大学院・宮脇淳教授が代表を務める「スポーツのまちづくり研究会」の主催。

 研究会は、北広島を柱にスポーツと地域振興を考える、宮脇教授の提唱でできた組織。
同日は市と球団などが共催し、宮脇教授のほか有識者ら4人が出席し、スポーツを核とするまちづくりについて提言する。
0109名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 07:30:19.73ID:GSyj6eMJ
札幌ラーメンショー5月15日開幕 今年は20種、コラボメニューも
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182758?rct=n_hokkaido

全国各地の人気店を集めた「札幌ラーメンショー」が5月15日から札幌市中央区の大通公園西8丁目で開かれる。
豚骨ラーメンとつけ麺の「麺eiji(エイジ)」(札幌市)と豚骨ラーメンの「一風堂」(福岡市)が協力した
コラボメニューなど、20種類のラーメンが提供される。

 日本ラーメン協会(東京)や北海道新聞社などでつくる実行委の主催で4年目。
第1幕(5月15〜20日)と第2幕(同22〜27日)の計12日間営業する。
広島県の尾道ラーメン、愛媛県のちゃんぽんなどご当地メニューの人気店も初出店する。
0110名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 07:31:43.96ID:GSyj6eMJ
サツドラHD子会社が「LINE Pay」加盟店拡大を推進
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30295/

 サツドラホールディングス(HD、本社・札幌市北区)のグループ企業、リージョナルマーケティング(同・同)は、
QRコード決済の間口拡大を図る目的で「LINE Pay」決済を導入する加盟店の開拓を進める。

リージョナルマーケティングは、このほどLINE Pay(本社・東京都新宿区)と加盟店開拓に関する業務提携を締結、
スマートフォンによるLINE上での決済「スマホおさいふのサービス」の普及を進めていくことになった。
北海道の企業が、LINE Payと代理店契約を直接結ぶのは今回が初めて。

 リージョルナマーケティングは、第1弾として21日からジョーンズ・ラング・ラサール(本社・東京都千代田区)が
管理・運営する「千歳アウトレットモール・レラ」の13周年記念イベントに合わせ、約90店舗で「LINE Pay」
で表示したQRコードを店頭で提示して読み取ってもらうことで決済が完了するコード決済の対応を始めた。

 サツドラHDは、「WeChat Pay」、「LINE Pay」の2つのQRコード決済に対応できる
アプリを提供するとともに加盟店拡大を推進、キャッシュレス社会で有利な立ち位置を確保していく考えだ。
0112名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 07:34:47.31ID:GSyj6eMJ
LPガス「北海道価格」調査 総務省 7月にも結果公表
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182812?rct=n_hokkaido

総務省北海道管区行政評価局は23日、道内のLPガス料金が他の都府県より割高な
「北海道価格」問題に関し、法令順守の状況など、事業者への実態調査に乗りだしたことを明らかにした。7月にも結果を公表する。

 経済産業省資源エネルギー庁が策定した法令に基づく取引適正化指針では、事業者に店頭や
ホームページでの料金メニューの公表などを求めている。

今月から道内約50の事業者や業界団体に対し、指針を守っているかを調査。道外との料金差の状況を調べ、
消費生活センターに寄せられる苦情の傾向も把握する。
0113名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 07:36:23.55ID:GSyj6eMJ
千歳で日米共同訓練 米軍、機体の安全性強調
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182641?rct=n_hokkaido

【千歳】在日米軍再編に伴う日米共同訓練が23日、航空自衛隊千歳基地(千歳市)で始まった。
米軍三沢基地(青森県)所属のF16戦闘機6機が同日昼すぎに千歳基地に到着し、空自機との模擬戦闘訓練を行った。
三沢基地のF16は2月に離陸直後のエンジン出火により、燃料タンクを投棄するトラブルを起こしているが、
米軍や北海道防衛局は機体の安全性を強調した。

 在日米軍基地周辺の負担軽減を目的に行われている共同訓練で、千歳基地で受け入れるのは2016年12月以来、
9度目。米空軍第35戦闘航空団第13飛行隊のF16が参加し、空自第2航空団(千歳市)のF15戦闘機4機と
北海道周辺空域で実弾を使わない模擬戦を繰り広げた。訓練は27日までの5日間。
0114名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 07:37:30.90ID:GSyj6eMJ
札幌北一条教会のパイプオルガン、20年ぶり分解清掃 ドイツから技師
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182562?rct=n_hokkaido

札幌市中央区の日本キリスト教会札幌北一条教会(北1西13)で、パイプオルガンのオーバーホールが
20年ぶりに行われている。修理のため来日したドイツ人技師ら2人が、約1500本ものパイプを1本ずつ分解し、
ほこりを丹念に取り除いている。修理を終えた6月には記念のコンサートを行う。

 パイプオルガンは1979年に西ドイツ(当時)で造られ、部品のまま運び込まれた後に組み立てられた。
高さ約7メートル、幅約5メートル。パイプは数センチから3メートルを超えるものまで大小ある。
オーバーホールは通常十数年に1度行われるという。

 足場を組んでパイプを取り外し、パイプと、パイプに吹き込む風を制御する「風箱(かざばこ)」など、
それぞれの部品ごとに分解。清掃し、すり減った部分を修復する。鍵盤は劣化していたため交換する。
作業は16日に始まり、5月末に終える予定。

 リニューアルを記念し、6月14日午後6時半から、札幌コンサートホール・キタラの第19代専属オルガニスト、
マルタン・グレゴリウスさんの演奏会「オルガンによる教会音楽の夕べ」が教会で開かれる。賛助金として千円が必要。
0116名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 07:41:35.88ID:GSyj6eMJ
北斎や広重 名画に感嘆 小樽芸術村 浮世絵展始まる
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182555?rct=n_hokkaido

【小樽】小樽芸術村の初の企画展「浮世絵展」が旧三井銀行小樽支店(小樽市色内1)で始まった。
葛飾北斎の「富嶽三十六景」や歌川広重「東海道五十三次」など、江戸時代の人気絵師の作品に
来場者から感嘆の声が上がっている。

 今回は「似鳥美術館」が収蔵する錦絵を中心に55点を展示。「くらし」「風景」「ひとびと」「春画」の4テーマに分け
江戸時代の庶民の暮らしや風俗を紹介している。

 営業時間は午前10時〜午後4時。5月からは午前9時半〜午後5時。入場料は一般500円、学生300円。
中学生以下無料。3期に分けて約200点を展示し、第1期は6月12日まで。
0118名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 07:45:20.94ID:GSyj6eMJ
北海道内企業、来春採用「増やす」45%
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO29728870T20C18A4L41000/

 2019年春入社の新卒採用を18年春より増やす北海道内の主要企業・団体が45%に上ることが
日本経済新聞社の調査で分かった。18年春に比べ3ポイント上昇した。
事業拡大に積極的なドラッグストアのほか、人手不足が慢性化している小売りや建設など幅広い業種で採用意欲が旺盛だ。
激しさを増す人材獲得競争を勝ち抜くため、初任給の引き上げに踏み切る企業も目立つ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 07:53:54.56ID:GSyj6eMJ
千歳基地で日米共同訓練始まる
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180423/4046251.html

在日アメリカ軍の基地負担の軽減を目的とした日米共同訓練が、23日から千歳市の航空自衛隊千歳基地で始まりました。
訓練初日の23日は千歳基地で、青森県のアメリカ軍三沢基地に所属するF16戦闘機6機を整備する様子が自治体関係者に公開されました。
日米共同訓練は、在日アメリカ軍の再編で日本国内にあるアメリカ軍の基地での訓練を全国各地に移転させることで基地周辺の負担の軽減
につなげようと行われているもので、千歳基地では10年前に始まりました。

しかし今回は訓練に参加する同型機がことし2月、青森県内で離陸後まもなく燃料タンクを投棄するトラブルを起こしたことから、
道や千歳市が訓練に万全を期すよう安全管理の徹底を求めています。

これに対し第13飛行隊の隊長を務めるジョシュア・レメア大尉は説明会で、「われわれは地域の安全を確保するさまざまな事態に備えている。
戦闘機はアメリカ軍の規則に基づいて飛行の安全を確保している」と述べ、質問を受け付けることなく10分ほどで退場するこれまで
にない対応となりました。
訓練は今月27日まで海上に設定された訓練空域で、アメリカ軍と自衛隊が敵と味方に分かれて実戦を想定した戦闘訓練などが行われます。
0123名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 07:55:25.66ID:GSyj6eMJ
オンタイム札幌ロフト店で、英国の腕時計ブランド『ヘンリーロンドン』がポップアップショップを開催。
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000093_000025284/
0124名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:19:40.44ID:GSyj6eMJ
札幌市「稼ぐ力」弱く 財政状況を他政令市と比較 中小企業多く 税収伸びず
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182882?rct=n_hokkaido

借金は抑えているものの、稼ぐ力が弱い―。札幌市が20政令市の財政を比べたところ、札幌の状況が明らかになった。
財政規模に対する借金残高の比率を示す「将来負担比率」は7番目に良い数値だが、稼ぐ力は下から2番目。
税収を生み出す産業の厚みに乏しい上、成長分野に予算を投入する余力は限られる。
借金を増やさず、マチの活力を高める施策をどう打ち出せるかが課題として浮かんだ。

 市財政局が20政令市の2015年度決算ベースでまとめた。「将来負担比率」に加え、
数値が大きいほど税収が多く財政力が強い自治体であることを示す「財政力指数」を抽出した。

 札幌市の一般会計の市債残高(臨時財政対策債除く)は、18年度が前年度比1・3%増の6071億円となる見通し。
公共工事の発注を抑えてきた影響で、借金は10年前より3割近く少ない水準に。
将来負担比率は政令市では良い方だが、市の貯金にあたる財政調整基金の残高は123億円と3年前より4割近く減り、余裕がない状況だ。

一方、稼ぐ力は政令市では低い水準にとどまる。東京など三大都市圏と比べて製造業が弱い上、中小企業が大半を占めることから、
固定資産税や法人市民税などの納付は思うように伸びていない。
0125名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:21:19.74ID:GSyj6eMJ
就任3年 秋元・札幌市長インタビュー ドーム活用策にコンサ全試合受け入れ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/182878?rct=n_hokkaido

札幌市の秋元克広市長は、5月2日の就任3年を前に北海道新聞のインタビューに答え、
プロ野球北海道日本ハムが5年後に転出する札幌ドームの今後の活用策について、
サッカーJ1の北海道コンサドーレ札幌の全ホーム試合を受け入れる用意があると表明した。
また、北海道新幹線の札幌延伸に合わせた札幌駅周辺のまちづくりのあり方を年内にまとめる考えも明らかにした。
1年後の次期市長選については態度を明らかにしなかった。

――もうすぐ市長就任3年を迎えます。市政運営の評価と自己採点を教えてください。
「保育所増設や経済対策など掲げた公約はほぼ実施できています。性的少数者のパートナーシップ制度など共生社会の
実現に向けた取り組みも進めました。不祥事など突発的な問題への対応を含め市政運営は90〜95点の自己評価ですが、
日本ハムの新球場構想への対応では市民の期待に応えられず、合計75〜80点になってしまったと思います」

――日本ハム本拠地の市外転出について市民が懸念を抱いています。
「球団には札幌ドームを改修して残留できないかと呼びかけました。ただ、札幌ドームは改修の自由度や将来の拡張性に限界があり、
球団は新球場を求めました。市も候補地を提案しましたが、結果として構想に対応できる敷地はありませんでした。
企業との協議のため、市民に十分説明できていない部分があり、今後は説明する場を設けるつもりです」

――札幌ドームの将来についてどう考えますか。
「経費削減や運営効率化も急務ですが、まずは天然芝のサッカー場が使える全天候型多目的施設という性格を生かします。
春から秋に優先的に利用してきたプロ野球が減れば、コンサドーレの試合を最大限実施できます。
コンサートなども受け入れられる余地が増えます。活用策は北広島の新球場の計画によっても左右されるので、
日本ハム側と共存できるかを含めて考えていきます」
0126名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:22:33.73ID:GSyj6eMJ
まるい屋根とお別れ 月寒グリーンドーム解体
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/183290?rct=n_hokkaido

「月寒グリーンドーム」の愛称で親しまれ、2016年3月末に老朽化のため閉鎖された旧道立産業共進会場
(札幌市豊平区)のドーム形屋根の解体工事が進んでいる。

 共進会場は1972年、牛や馬の品評会や各種展示会の開催を目的に道が建設。
鉄筋コンクリート2階建て延べ約8200平方メートル、最大約5800人を収容でき、
プロバスケットボール・レバンガ北海道の本拠地としても使用された。
0127名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:25:13.93ID:GSyj6eMJ
道・北広島市・球団で実務者協議
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180424/4053911.html

プロ野球・日本ハムの新球場構想の実現に向けた道のプロジェクトチームは、道と北広島市、
それに球団の実務者協議を設けて具体的な支援策を検討していくことを決めました。

プロ野球・日本ハムが先月、新球場の建設予定地を北広島市のきたひろしま総合運動公園に決めたことを受け、
支援策を検討する道のプロジェクトチームが24日初めて開かれました。
会合の冒頭、プロジェクトチームを取りまとめる道の渡辺明彦環境生活部長は
「道として北広島市や、球団、関係機関と連携しながらボールパーク構想の実現に向けてできる限りの協力を行いたい」と述べました。

そして会合では、道と北広島市、それに球団の3者による実務者協議を設けて、具体的な支援策を検討していくことを決めました。
実務者協議の会合は来月1日に開かれ、北広島市への新球場建設で課題となっている交通アクセスの改善に向け、
周辺の道路整備や鉄道の輸送力の強化について協議するということです。
0128名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:26:52.24ID:GSyj6eMJ
若い女性客取り込みへ売り場改装
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180424/4010261.html

若い女性客を取り込もうと札幌市の大手デパートが、婦人服フロアの一角に若い女性に人気の化粧品や
スイーツなどを集めた横丁のような売り場を新たにつくり、24日、報道関係者らに公開しました。
婦人服売り場を改装したのは札幌市中央区の「大丸札幌店」です。

リニューアルオープンを翌日に控え、24日、新しい売り場を報道関係者や事前に登録した一般客に公開しました。
デパートは、婦人服、紳士服など、フロアごとに同一ジャンルの店を並べるのが一般的ですが、
この売り場では、一角に化粧品、美容家電、スイーツなどさまざまなジャンルの店を“横丁”のように集めています。

このうち化粧品のコーナーでは、さまざまなブランドの商品を扱っていて試すことができるほか、
家電の販売店でも商品を一定期間、借りることができる「お試し」サービスを取り入れています。

このデパートでは、若い女性に人気が高い商品やサービスをジャンルを超えて集めるという珍しい売り場づくり
でデパート離れに歯止めをかけ、伸び悩みが続く婦人服の売り上げ増加につなげたい考えです。

大丸札幌店の綱島圭吾さんは、「今までのデパートのイメージを変えたい。格式ばった場所ではなく、
ちょっと来てみたいと思える場所にしていきたい」と話していました。
訪れた20代の女性客は、「いろいろなお店を一度に見ることができてとても楽しいです。また来たいと思います」と話していました。
0129名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:29:37.15ID:GSyj6eMJ
18年度道内生コン需要減少 災復一段落、官需落ち着く
ttps://e-kensin.net/news/105480.html

北海道生コンクリート工業組合がまとめた2018年度の道内生コンクリート需要予測は、
17年度実績356万9364m&#179;を6.2%下回る334万6000m&#179;となった。16年の台風による災害復旧が一段落した
ことで官需が落ち着く見込み。民需はインバウンド需要や都心部での再開発で活況だが、人手不足から工事の進ちょくへの懸念が続きそうだ。

道内各地域の生コン協同組合の18年度需要見通しを集計した。内訳は、官公需が12%減の125万6000m&#179;、
民需が2.5%減の209万m&#179;。道生コン工組では「官需が落ち込む地方の経営安定のためにもコンクリート舗装の推進が重要」として、
18年度は地方を中心に普及活動に力を入れるとしている。

札幌は9.2%増の115万3000m&#179;。17年度97万m&#179;にとどまった民需は、人手不足による工事延期により18年度に後ろ倒しになった案件のほか、
苗穂駅周辺や札幌駅北口の再開発、札幌大同生命ビル建て替えや北海道放送本社社屋建設といった大口案件、ホテル、マンション、老人福祉施設
などを積み上げ、101万6000m&#179;と予想する。
官公需は、中央小や東白石小など4校の改修を中心とするが、全体量としては少なく13万7000m&#179;程度にとどまる見込み。

北海道新幹線工事でトンネル2本に着手する小樽では、17年度発注分の一部工区で動きだしていない現場があるなど、
出荷時期の見通しが難しい状況。同じく新幹線工事を抱える北渡島は37%増の11万1000m&#179;。トンネル2本で約4万7000m&#179;を想定するが、
石や砂の安定供給に懸念がある。

函館は、官需でトンネル4本を含む新幹線関連工事や函館港大型クルーズ船岸壁整備などで7万m&#179;を目指す。
民需では、20年の開業を目指すJRイン函館新築や仮称・函館大手町ホテル、19年12月の開業を目指すJR函館駅前の複合商業施設
「ロイヤルパークスER函館駅前」プロジェクトなど駅周辺でのホテル需要が押し上げ、10万1000m&#179;と明るい見通しだ。

十勝は17.1%減の16万m&#179;とした。官需は帯広市体育館建て替えや、来期にまたがる帯広市西3・9再開発など材料は豊富。
しかし、16年の大雨・台風被害からの災害復旧では、振興局や市町村の河川向け製品が納期遅れで遅滞している。
再度の災害が発生した場合は、混乱を生じる可能性が高い。
民需では、帯広市川西農業協同組合の長いもとろろ製造施設新設、十勝清水バイオマスエネルギーのバイオガス発電所などの農業関連、
倉庫施設が堅調に続くとしている。

旭川は前年度並みの12万m&#179;とした。民需で旭川空港関連や上川生産農業協同組合連合会の農業会館移転新築、
旭川市中心部のサービス付き高齢者住宅など大型案件が進む。
一方で、住宅など1件当たり100m&#179;未満の小口案件が約3万5000m&#179;程度と大半を占める見込み。
官公需では、旭川開建の39号比布大橋架け換えやウッペツ川水門建設第2期、道の旭川肢体不自由児総合療育センター改築が予定されている。
0130名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:30:42.79ID:GSyj6eMJ
JR苗穂駅新駅舎と自由通路が11月にも開業
ttps://e-kensin.net/news/105493.html

 駅舎の移転・橋上化を進めるJR苗穂駅の新駅舎と線路に分断された南北をつなぐ苗穂駅前広場連絡歩道
(仮称・苗穂自由通路)の開業が、早ければ11月中旬となることが分かった。
関係機関によると、平日の通学・通勤による混雑を避けるため、週末土曜日の方向で調整を進めている。

開業に向け整備が進むJR苗穂駅
 苗穂駅は、現在地から西側約300mへ移転・橋上化を推進。北口と南口にはエレベーター・エスカレータ
ー付き昇降棟をそれぞれ配置し、これらをつなぐ延長130m、幅員10mの自由通路はJR利用者以外の通り抜けも可能となる。

 2016年度に着工。線路上部分はJR北海道、それ以外の部分は札幌市が整備を所管。
施工はJR所管分が札建工業・伊藤組土建共同体、札幌市所管分が通路本体と南北の昇降棟新築を岩田地崎建設が請け負っている。

 駅周辺は、南側で北3東11周辺地区市街地再開発事業が18年度に着工する予定。北側ではJR北海道研修センター跡地を
利用した大京と住友不動産による開発の計画に加え、JR北海道による分譲マンション事業の参入が決定するなど、
周辺地区開発の活発化が顕著となっている。

 新駅の開業を契機に、周辺開発の加速化とにぎわい創出が見込まれる。
0131名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:42:31.21ID:GSyj6eMJ
家事代行のカジー、サービス地方展開
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO29759180U8A420C1000000/

 家事代行スタートアップのカジー(東京・千代田、加茂雄一社長)は、
これまで首都圏と関西の一部に絞っていたサービス地域を地方に広げる。
今夏をめどに、企業の本社や支店が多い道府県庁所在地2都市でサービスを始める。
これに合わせ、国内の事業会社3社から合計5億2千万円の資金を調達した。
マッチングのシステム改善や人材獲得の資金に充てる。
0132名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:00:24.05ID:y25Jo74r
日ハム新球場、支援項目を整理 北海道の専門チーム初会合
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO29786480U8A420C1L41000/

ロ野球・北海道日本ハムファイターズ(札幌市)が新球場を北広島市に建設するのを受け、
北海道は24日、道の支援策を検討するプロジェクトチームの初会合を開いた。
会合では周辺道路の拡幅など道が検討すべき支援項目を整理。5月には北広島市、球団との3者協議を開いて、具体的な検討作業を本格化させる。

 会合には道の建設部、経済部など関係部署の幹部が出席。道路の新設や候補地の周辺道路の拡幅、
北広島駅とのアクセスなど交通面を中心に議論した。
チームリーダーの渡辺明彦環境生活部長は「北広島市や球団、関係機関と連携しながら、ボールパーク構想の
実現に向けてできる限りの協力をしたい」と話した。

 道は5月1日に北広島市と球団を交えた実務者協議の初会合を開く。ここでも道路の拡幅や鉄道の輸送力強化などの課題について議論する。
0133名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:46:31.46ID:y25Jo74r
「イーアス札幌」から「ラソラ札幌」に、ラサールが28日から変更
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30273/

 札幌市白石区東札幌3条1丁目の大規模複合商業施設「イーアス(iias)札幌」が28日から名称を
「ラソラ(RaSORa)札幌」に変更する。

 イーアス札幌は、大和ハウス工業(本社・大阪市北区)が旧国鉄東札幌操車場跡地などの再開発によって
2008年に竣工させた大規模複合商業施設。2棟から成り、駐車場を含む延床面積は
約1万7600坪(5万7953・74u)。店舗は、食品スーパーの「マックスバリュ」やスポーツクラブの「NAS」など
約90、駐車場の収容台数は約1000台。

 17年4月26日に米国の投資会社、ラサール・インベストメント・マネージメント・インク(米国イリノイ州)は、
同社が組成した特定目的会社を通じて「イーアス札幌」を取得していたが、
このほど取得後1年目をメドに施設名称を「ラソラ」に変更することになった。

ラサールは、施設の収益を向上させて最終的には売却して投資収益を得ることにしている。
施設名称の変更によってイメージを一新して新規テナントも誘致、施設全体の収益向上を進める。
管理運営は大和情報サービス(本社・東京都千代田区)で変更はない。
0135名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:53:44.41ID:y25Jo74r
大丸札幌店、美容・食・雑貨の「横町」
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO29786350U8A420C1L41000/

大丸札幌店は25日、化粧品や雑貨、飲食店を融合した売り場「キキヨコチョ」を開業する。
女性の関心が高い美容商品や道内初出店のスイーツ店、アクセサリー店など25店舗を集めた。
店舗同士の仕切りを曖昧にし、店がひしめき合う「横町」のような雰囲気を演出した。

3階の婦人服売り場を大規模に改装し、20代後半〜30代の女性に人気があるブランド化粧品や美容グッズ、
調理器具などの店舗を集めた。美・食・雑貨の様々なコンセプトの店舗を集めることで
「共同で商品提案するなど、今までの百貨店のイメージを変えられる売り場にする」(同店)狙いだ。

 24日のプレオープンに友人と来店した20代の女性会社員は「普段は1階の化粧品売り場にしか行かないが、
新しくかわいいお店がたくさん入っている売り場で買い物を楽しみたい」と笑顔を見せた。
0136名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:06:51.80ID:y25Jo74r
北洋銀がハウスメーカー100社対象に「感謝の集い」開催
ttp://hre-net.com/keizai/kinyu/30309/

北洋銀行(本店・札幌市中央区)は23日、札幌市中央区の札幌ビューホテル大通公園で、
同行札幌圏ローンプラザ(10店舗)の取引先ハウスメーカー約100社を対象にした「感謝の集い」を開催した。

この集いは、ハウスメーカーの営業担当者が住宅購入者に北洋銀の住宅ローンを紹介していることに対して、
北洋銀が感謝の気持ちを伝えるために例年開いているもので、今年も約200人が参加した。

開会の挨拶に立った安田光春頭取は、「住宅ローンは銀行にとって引き続き重要な分野。
地域経済への波及効果が大きい住宅マーケットを皆さまとともに盛り立てていきたい」と挨拶した。

その後、クレディ・アグリコル生命保険(本社・東京都港区)の担当者が5月1日から取り扱う
住宅ローン団体信用生命保険(団信)の新しい団信保険について説明した。
この団信は、通常の団信の保障(死亡・高度障害)、余命6ヵ月以内と判断された時の保障に加えて
がんと診断確定された場合や10種類の生活習慣病で入院が180日以上継続した場合に住宅ローン残高がゼロ円になるだけでなく、
がんに関する充実した給付金と短期・中長期の入院にも幅広く対応する団信の新商品となっている。
0137名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:08:17.34ID:y25Jo74r
第一貨物、北広島市大曲に「流通業務施設」
ttp://hre-net.com/keizai/kotu/30260/

 第一貨物(本社・山形市)は、北広島市大曲幸町1丁目7―1ほかの敷地を利用して流通業務施設を建設する。
既に工事に入っており年内には稼働する見通し。

 建設場所は、国道36号線沿いで道央高速道北広島インターチェンジに近い立地。
土地形状の変更を伴う建設工事となるため同社は、北広島市の開発許可を今年2月に受けている。
開発面積は約6278坪(2万719・37u)。施工は、西松建設札幌支店(札幌市北区)。

 この土地は、以前は西松建設(本社・東京都港区)が所有していたが、その後、オーエーエンジニアリング(同・同)、
金星自動車(同・札幌市清田区)へと所有権が移り、2017年7月に第一貨物が取得した。
 流通業務施設の内容について、第一貨物営業本部(東京都江東区)の広報は、「まだお答えできる段階ではない」としている。
なお、第一貨物の札幌支店は、清田区北野3条5丁目の厚別滝野公園通沿いにある。
0138名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:10:00.21ID:y25Jo74r
コープさっぽろ、第1子出産予定の母親へ贈り物『ファーストチャイルドボックス』
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30237/

コープさっぽろ(本部・札幌市西区)は、子育て支援事業の一環として道内で第1子を出産する予定の母親に、
0歳から8ヵ月までに使用するベビー服や日用品などが入ったボックスを「ファーストチャイルドボックス」
として無償提供する取り組みを始めた。
初年度は、道内の第1子出生数にあたる1万5千人分を用意する。

コープさっぽろは、今年2月、組合員が171万人を超えて道内世帯数の60%が加入することになったことから
社会貢献活動を今まで以上に強化。人口減少に歯止めをかける一環として子育て支援事業を本格化することを決めた。
北海道命名150年の記念事業の一つにも位置付ける。

コープさっぽろは、フィンランドコープ(SOK)と事業提携している関係で、同国内では赤ちゃん誕生に際して
国が母親にベビー服やケア製品の入った「ベビーパッケージ」を支給している支援策があること知り、
同様の取り組みを行うことにした。具体化にあたりフィンランド大使館の協力を得て、実際の「ベビーパッケージ」
に入っている服など同等の中身とし、名称を「ファーストチャイルドボックス」に変更。
ニトリや日本生活協同組合連合会、日本通運の支援も得て道内で無償提供することにした。

 申し込みは、20日からスマートフォンやホームページの申し込みフォームで受け付けるが、
組合員であり母子手帳を持っていることが条件。登録完了すると、宅配トドックなどで配達される。

 フィンランドの「ベビーパッケージ」を模した取り組みは世界60ヵ国で行われており、
国内でも千葉県浦安市や山形県長井市など数ヵ所で行われているが、フィンランド製の子ども服などを提供し、
配布数が1万5千個に及ぶのはコープさっぽろの取り組みが初めて。
ボックスのデザインは、廣村正彰氏で、整理箱としても利用できるようになっている。
0139名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:11:19.38ID:y25Jo74r
メディカルシステムネットワーク、「メディカルスクエア北円山」11月オープン
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/30243/

 メディカルシステムネットワーク(本社・札幌市中央区)は、コープさっぽろが展開していた
旧「二十四軒店」を取得、医療モール「メディカルスクエア北円山」(仮称)として11月にオープンさせる予定。

 コープさっぽろの旧二十四軒店は、札幌市西区二十四軒1条5丁目にあり地下鉄二十四軒駅とほぼ直結している。
土地は札幌市の所有でコープさっぽろは1985年に3階建ての店舗兼事務所を建設、
2階部分の約289坪(953u)を使って店舗を展開してきた。
冷ケースなど設備機器の老朽化や面積が手狭なこともあって、コープさっぽろは2016年12月に二十四軒3条1丁目に店舗を移転新築、
旧店舗の売却先を探していた。

 メディカルシステムネットワークは調剤薬局や医療モールを運営しているが、
本社のある中央区北10条西24丁目の近辺には調剤薬局や医療モールがないことから、
本社ビルと至近距離にあるコープさっぽろ旧二十四軒店を取得することにした。3月末で取得したが、金額は非公表。

 同社は、建物のリノベーションを行い、床や窓を刷新して同社が展開する医療モールの名称を採用、
「メディカルスクエア北円山」として11月オープンを目指す。総面積は約455坪(約1500u)。
入居するのは内科など4クリニックを予定、調剤薬局も設置する。
0141名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:22:09.40ID:y25Jo74r
東北地方へ初出店!保育人材サービスのアスカグループ 
待機児童解消に向け仙台AERに新オフィスを4月24日オープン
ttps://www.sankeibiz.jp/business/news/180417/prl1804171113054-n1.htm

■新店舗オープンの背景
保育園等への人材派遣・紹介事業を行うアスカグループは、関東を中心に日本全国で13店舗を展開しております。
この度、社会問題である仙台市を中心とした東北地方の保育士不足、ひいては待機児童問題を解決すべく、
仙台市内に株式会社アスカ仙台支店を開設いたします。

今秋には札幌支店を出店する予定
0143名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:28:45.31ID:y25Jo74r
北海道)北ガスに野球部 道内の企業チームは20年ぶり
ttps://www.asahi.com/articles/ASL4L7WN4L4LIIPE02C.html?iref=pc_ss_date

北海道ガスが今月、硬式野球部を創部し、日本野球連盟に登録した。
道内で新たに企業チームが誕生したのは20年ぶりのことだ。スローガンは、ガスの炎にかけて「超成長 北の青い炎となれ!」。
選手16人で始動し、5年以内に都市対抗野球全国大会や社会人日本選手権への出場を目指す。

 「野球で社会貢献し、地域を元気にしていきたい」。大槻博社長は18日の記者会見で、こう話した。
創部の構想は2015年からあったが、翌年のJR北海道野球部の休部を機に、実現への準備が進んだ。

 道内では1990年代以降、社会人野球チームの休廃部やクラブチーム化が進んだ。
新たに企業チームができたのは、98年のサンワード貿易が最後だった。「北海道の社会人野球は一時期は強いチームがたくさんあった。
昨今はチームが減り、競い合う相手がいなくなりレベルが落ちてきている」。小島啓民(ひろたみ)監督(54)は指摘する。
0144名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:28:22.46ID:y25Jo74r
raytrektabでスケッチしよう 大阪なんば店、札幌店にて『ライブドローイングイベント』を開催 
ゲストは人気イラストレーター西又葵さん
ttps://www.value-press.com/pressrelease/200718

【ライブドローイングイベント 開催概要】
◆開催日時
2018年5月6日(日)13:00〜14:00 ドスパラ札幌店
※12:45〜入場開始

◆開催場所
ドスパラ札幌店 5階特設ステージ
 〒060-0807 札幌市北区北7条西5-8-2 札幌井須ビル
 ttps://www.dospara.co.jp/5info/cts_shop-sapporo
0145名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:30:24.06ID:y25Jo74r
北海道開発局・和泉晶裕局長が会見/札幌都心アクセス道路は早急に検討
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201804200612

北海道開発局の和泉晶裕局長は18日、札幌市北区の札幌第1合同庁舎で記者会見し、18年度事業概要などを説明した。
札幌都心部と高速道路のアクセス強化に向け計画段階評価に本年度着手する国道5号創成川通について「早急に検討する必要がある」と言及。
プロ野球・北海道日本ハムファイターズが計画するボールパーク(BP)の建設予定地となった北広島市のアクセス改善に
「全面的に協力する」と述べた。

 国道5号創成川通については、これまで北海道や札幌市と検討会を設け、北海道新幹線札幌延伸を見据え、
道内の各地域や空港・港湾等の交通拠点から都心へつながる広域的な交通ネットワークの形成を検討してきた。
和泉局長は「具体的な構造やルートを検討する段階に入った。あまり時間はないと認識している」とし、
同じく計画段階評価の対象となっている北海道横断自動車道の端野〜高野間(北見市、美幌町)と尾幌〜糸魚沢間(厚岸町)
の2区間とともに早急に検討を進める考えを示した。

 北広島市でのBP建設構想に対しては、3日に上野正三北広島市町から交通改善などへの協力要請を受けたとし
「全面的に協力していきたい。交通量分析などはわれわれの得意分野。JRやバス、タクシーなど総合交通的な視点から
ピーク時の対応策を検討していきたい」と述べた。

 融雪期に発生するポットホールなどの舗装の損傷については「パトロールを頻繁に行い、早急に補修を行う」とした上で
「打ち換えが必要な箇所もあり、予算の確保に努めるとともに、舗装の長寿命化の検討も進めたい」と述べた。
0146名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:31:47.35ID:y25Jo74r
東急ハンズ札幌店、移転開業 地元の限定商品に力
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO2982241025042018L41000/

東急ハンズ札幌店は26日、東急百貨店札幌店に移転開業する。贈り物用の商品を集めた新しいコーナー
「ギフトステーション」を設けたほか、北海道伊達市でつくられた藍染めのハンカチや同余市町
の果物を使ったジャムなど、東急ハンズとしては同店舗のみの限定商品に力を入れた。

新店舗は東急百貨店の8階と9階の一部に入り、買い回りしやすいようにした。
東急ハンズ札幌店の森実正明店長は「通勤や通学、観光客など幅広いお客様に来てもらえたら」と話している。

 東急百貨店札幌店には大規模リニューアルを期に移転した東急ハンズ札幌店以外に、道内企業とのコラボ店舗が複数出店する。
サツドラホールディングス(HD)の新業態で専門スタッフがきめ細やかに相談に乗る店舗「ウェルネスサロンbyサツドラ」や、
函館市の菓子店「スナッフルス」も26日に開業する。

東急百貨店は高齢な女性が主要な客層だったが、大規模改装で若者や会社員など幅広い客層を取り込みたい考えだ。
0148名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:34:28.36ID:y25Jo74r
間違ってイヌサフラン食べ死亡
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180425/4267361.html

岩見沢保健所管内に住む夫婦2人が、山菜のギョウジャニンニクと間違えて有毒なイヌサフランを食べ、
24日、70代の夫が死亡したことがわかりました。

道は、食用の植物と判断できない場合は絶対に食べないよう注意を呼びかけています。
道や岩見沢保健所によりますと、今月22日、岩見沢保健所管内に住む70代と60代の夫婦2人が、
自宅の敷地内で育てていた植物をギョウジャニンニクと思い、自宅でジンギスカンと一緒に調理して食べたところ、
その日の夜、下痢やおう吐などの症状を訴えました。
その後、24日になって夫の症状が悪化し、病院に運ばれて手当てを受けましたがまもなく死亡しました。
妻の症状は回復しているということです。

保健所が調べたところ、自宅の敷地では、ギョウジャニンニクとともにユリ科の植物で有毒なイヌサフランが植えられていて、
保健所は症状などからイヌサフランをギョウジャニンニクと間違えて食べたことによる食中毒と断定しました。
イヌサフランは、広がるような葉がギョウジャニンニクとよく似ていて、誤って食べるとおう吐や呼吸困難を引き起こし、
死亡することもあるということです。
道は食用の植物と判断できない場合は絶対に食べないよう注意を呼びかけています。
0149名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:37:10.32ID:y25Jo74r
地震や火災を想定 地下街で訓練
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180425/3986641.html

1日におよそ14万人が行き交う札幌市の地下街で、地震や火災の発生を想定した訓練が行われ、
テナントの従業員らが客を迅速に避難させる手順を確認しました。

訓練は、石狩湾沖を震源地とする地震で札幌市で震度6強を観測したという想定で行われ、
中央区の地下街「ポールタウン」には、テナントの従業員で作る消防隊の隊員や警察と消防、合わせて200人が集まりました。
訓練用の緊急地震速報のチャイムが鳴ると、停電を想定して電灯が一斉に消されました。
テナントの従業員が、通行人役の参加者に、姿勢を低くして身を守るとともに落ち着いて行動するよう声をかけていました。

このほか通行人役の参加者を地上まで避難させたり、火災が起きたという想定で、消火の手順を確認したりしていました。
避難誘導を行ったテナントの店長は「きょうの訓練を生かし、いざというときに正しい判断で避難誘導ができるようにしたい」と話していました。
札幌地下街自衛消防隊の芝富士夫隊長は「人が多い地下街ではパニックが起きやすく、今何が起きているのか、
通行人や客に声をかけて知らせることが大事なので、訓練を続けていきたい」と話していました。
0152名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/25(水) 23:45:44.51ID:y25Jo74r
日本ハムボールパーク支援「スピード感を」 道の庁内PT初会合
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/183776?rct=n_hokkaido

 道は24日、プロ野球北海道日本ハムが北広島市で進める新球場建設構想の支援に向け、
庁内プロジェトチーム(PT)の初会合を道庁で開いた。
今後、アクセス道路の新設、鉄道輸送力の強化といった課題の解決に向け、道として可能な施策を取りまとめる。

 PTは環境生活、建設、総合政策、経済各部の部長と交通企画監の5人で構成し、今月6日に発足した。

 初会合で岡田恭一・建設部長は北広島市が要望している
《1》球場と近くの国道、市道を結ぶアクセス道路の新設
《2》球場周辺の市道の拡幅―について説明。
球場周辺の道路の渋滞緩和策についても市と協議するとし、「開業までわずかな時間しかない。スピード感を持って進める」と強調した。
0155名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/26(木) 02:27:01.06ID:CZHZPbB8
「地域振興の提案重視」7空港民間委託の募集要項公表

 国土交通省は25日、道内7空港一括民間委託の募集要項と優先交渉権者選定基準を公表した。
公募型プロポーザル方式で、第1次審査の書類提出期限は8月16日。2次審査を経て2019年7月ごろに優先交渉権者を選定する。
運営権対価に関する配点は第1次審査で20.7%、第2次審査で20.6%に抑えたことで、
運営権対価の額よりも地域振興に向けた提案が争点となるよう促す。

 新千歳、釧路、函館、稚内の国管理4空港と道管理の女満別、市管理の帯広、旭川の7空港で、
ターミナルビルなど非航空系事業と滑走路など航空系事業を一体的に運営する。事業期間は30カ年。
民間資金と経営能力を活用し、各空港のマーケティング力の底上げや航空ネットワークの充実を目指す。
また、地域と連携した広域観光の振興など、地域経済活性化を図る。

 国管理空港の最低提案価格は年24億円の計720億円で、運営移行時に支払う一時金は1円以上。
国管理空港は事業に必要な費用を原則運営権者が負担するが、地方管理空港は更新投資費用や運営費用を自治体が一部負担する混合型となる。

 応募できるのは、単体企業か複数の企業で構成するコンソーシアム。08年以降に@延べ1万m&#178;以上の
商業施設か延べ2万m&#178;以上の公共施設の運営実績A年間利用者数1500万人以上の旅客施設か延べ2万m&#178;以上の
貨物取り扱い施設の運営実績Bこれらの営業用不動産管理事業の実績が必要。実績の国内外は問わない。

 第1次審査書類の提出期限は8月16日。9月ごろに結果を通知する。
その後、19年4月ごろまで競争的対話を進め、同5月ごろを第2次審査書類の提出期限とする。
7月ごろに優先交渉権者を選定。優先交渉権者は8月ごろに基本協定を結び、SPC(特別目的会社)を設立し、10月ごろに実施契約を結ぶ。

 20年1月15日にビルの運営開始を予定。滑走路などを含めた運営移行は、同年6月1日に新千歳、10月に旭川、21年3月1日に残る
5空港で始める。譲渡対象資産は各空港の運営事業開始日に譲り受ける。

 第1次審査で3者まで絞り、競争的対話を含めた第2次審査で優先交渉権者と次点交渉権者を選ぶ。
第1次審査は100点満点で、このうち国管理4空港の運営権対価に関する配点は20・7点で20.7%。
第2次審査は事業方針などの全体パートと空港ごとに提案する個別パート、対価等パートの3つ合わせて350点満点で、
国管理4空港の運営権対価の配点は72点で20.6%にとどめた。

 地方管理3空港は地方公共団体の負担額に配点する。更新投資では、旭川市が総額99億7800万円、帯広市が総額63億700万円、
道が総額109億1300万円を上限に定めている。このほか、運営費用も支払う。

 審査委員会は10日に設置した。委員は19人で、委員長は山内弘隆一橋大大学院経営管理研究科教授が務め、
石井吉春北大公共政策大学院教授、北海道空港協会会長の山口幸太郎千歳市長、道副知事らが参加している。

 このほか、旭川、帯広、千歳、稚内、釧路、函館の各副市長と大空町長、旭川、帯広、網走の商工会議所の役員も入り、
個別パートの審査を担当する。
0156名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/26(木) 02:28:40.47ID:CZHZPbB8
7空港民営化「募集要項」概要判明 入札価格配点20%に抑制 活性化策を重視
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/183774?rct=n_hokkaido

 2020年度に予定される、道内7空港の運営を一括で民間委託する空港民営化に向け、
国土交通省などが運営事業者の選定方法や手続きをまとめた「募集要項」の概要が24日、判明した。
運営事業者を選定する審査では、入札価格の配点が1次、2次審査とも約20%に抑えられた。
評価が資金力の有無に偏らないようにするとともに、空港活性化の具体的な提案内容に重点を置く狙いとみられる。

 入札価格の配点は地方の拠点空港として比較され、現在審査中の福岡空港の民営化時の30%を下回った。
道内経済界などは入札価格の高騰を避けるため、低い配点を求めてきており、要望が反映された形だ。

 入札価格の配点は1次審査が20・7%、2次審査が20・6%。1次は書類提出期限が8月16日で、
航空ネットワークの充実策や広域観光振興策、空港施設運用策なども評価され、事業者が最大3グループに絞られる。

 来年5月ごろに始まる2次は、空港周辺地域との連携事業など空港ごとの計画も審査され、1グループに決まる。
0158名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/26(木) 02:30:07.21ID:CZHZPbB8
ツルハ、愛知の同業者買収 売上高合計で首位に肉薄
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/183759?rct=n_hokkaido

ドラッグストア大手のツルハホールディングス(HD、札幌)は24日、
愛知県の同業、ビー・アンド・ディーHD(愛知県春日井市)の全株式を取得し、完全子会社化すると発表した。
2017年度の売上高で業界2位となる見通しのツルハHDは、ビーHDを単純合算すると売上高7千億円に迫り、
首位のウエルシアHD(東京)に肉薄。手薄だった中部地方の店舗網を強化することで、首位奪還の足掛かりとする。

 株式取得は5月22日で買収額は非公表。17年5月期の連結売上高で268億円のビーHDは、
春日井市や名古屋市を中心に調剤薬局も含め65店舗展開する。
ツルハHDは愛知県内で13店舗と手薄だったため、東京都内で記者会見した同HDの堀川政司社長は
「立地が良く、調剤に力を入れているのも魅力」と子会社化の理由を説明した。
0159名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:36:51.05ID:CZHZPbB8
道内賃上げ、全国より高水準 訪日客増・人手不足で
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO29831570V20C18A4L41000/

 2018年の北海道内の賃上げの概要が明らかになってきた。
連合北海道の中間集計によると、半数が妥結した4月中旬時点で平均賃上げ額は5813円と、
昨年同時期より535円高い。訪日外国人(インバウンド)の旺盛な購買意欲を背景に小売業が高水準なほか、
人手不足が深刻な製造業などでも引き上げが目立つ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:40:56.50ID:CZHZPbB8
ハンズ、サツドラ…きょう開店 さっぽろ東急改装
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/184110?rct=n_hokkaido

さっぽろ東急百貨店は26日、テナント入れ替えで、リニューアルオープンする。
8階と9階の一部に東急ハンズ札幌店が移転開業するのに合わせ、同店地下1階には
ドラッグストア大手のサツドラホールディングス(札幌)の新業態店のほか、
函館が地盤の洋菓子店「スナッフルス」、道内最大級のワインショップなどが開店する。

 このうち、サツドラは「ウェルネスサロンbyサツドラ」を開店。50種超の漢方薬をそろえ、
登録販売者が相談に乗るコーナーを設けた。指先からストレスや血管年齢を測る機器も設置し、
その結果をもとに管理栄養士がサプリメントの組み合わせを提案するコーナーも登場。
サツドラは「接客や対話を重視し、百貨店を利用する幅広い世代に来てもらいたい」(広報)と意気込む。
0162名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:42:06.04ID:CZHZPbB8
道内初の応急危険度判定計画
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180426/4255601.html

地震で多くの建物が被災する事態に備えようと、根室市などは、被害を受けた建物の危険性を迅速に判定するための計画を道内で初めて作りました。
今月14日と24日いずれも根室半島南東沖を震源とする地震が相次ぎました。
こうした中、根室市と札幌市にある独立行政法人、道立総合研究機構は、地震で多くの建物が被災した時に、
建物の危険性を迅速に判定し、赤、黄、緑の3色で示すことができるよう、被害想定などを盛り込んだ判定計画を道内で初めて作りました。

計画では、市内の震度が6強の場合、判定が必要な建物は400棟余りにのぼり、この半数以上が全半壊の被害を受けると想定しました。
そのうえで、10日間で判定を終えるには、専門の資格を持った判定士が夏はのべ24人、冬はのべ30人必要だとしています。
根室市建築住宅課の平川浩嗣課長は「いざという時はこの計画に基づいてスムーズに判定を行い、市民の安全を守りたい」と話しています。
0164名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/26(木) 07:58:27.09ID:CZHZPbB8
空港民営化の募集要項を公表
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180426/4267331.html

道内7空港の一括民間委託の運営権者を選定する方法を定めた募集要項が公表され、
道内の航空ネットワークや地元地域との連携といった地域振興策を重視して選定を行うとしています。
道内7つの空港は、再来年から一括して運営権を民間に委託することにしていて、国土交通省と自治体は、
公募条件や選定方法、スケジュールを定めた募集要項を公表しました。

それによりますと、1次審査で事業者を3つまでに絞り込むということです。
そして2次審査では、7つの空港それぞれの▼道内の航空ネットワークの充実や、
▼地元地域との連携といった地域振興策を重視して優先交渉権を与える事業者を選定するとしています。
選定で地域振興策を重視することで、黒字で国が管理する新千歳空港と、
赤字で自治体が管理する旭川空港や帯広空港などとを包括的に運営するのが狙いです。

空港の民間委託は、再来年の6月から段階的に行われることになっています。
0165名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/26(木) 08:00:19.83ID:CZHZPbB8
【注目】人気俳優・大泉洋の知られざる秘密と噂10選「猫よりゴキブリの方がマシ」
「適当に付けられた名前」など
ttps://news.infoseek.co.jp/article/trivianews_7364753/
0166名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/27(金) 00:58:09.61ID:EjaP50bw
札幌の潜在的待機児童過去最多に
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180426/3970721.html

札幌市は、いわゆる「潜在的な待機児童」の数が今月、過去最多となったことを受け、
今年度、認可保育施設の定員の拡充や保育士の確保を進め解消に取り組んでいくことにしています。
札幌市によりますと、希望する市の認可保育施設に入れず、別の保育施設に入っていることなどを
理由に待機児童とみなされないいわゆる「潜在的な待機児童」の数が4月1日時点で1963人に上り、
去年の同じ時期と比べて289人増加し、過去最多となりました。

札幌市ではこれまで認可保育施設の定員数の拡大などを進めていますが、家や職場に近い保育施設へ
の入所を求める保護者の需要と保育士不足から十分な定員を確保できない保育施設の供給のミスマッチが生じていると分析しています。
この状況について秋元市長は26日開かれた会見の中で、「認可保育園の拡大だけでなく企業内保育所や幼稚園の一時預かりなど、
さまざまな形で子どもを預けたい保護者のニーズに市として応えていきたい」と述べ、潜在的な待機児童の受け皿の拡大を
進めていく考えを示しました。

また秋元市長は、慢性的に不足する保育士の確保に向けて出産や育児などで現場を離れている「潜在保育士」の
職場復帰に向けた就職面接会の数を増やしていく考えを示しました。
0167名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/27(金) 00:59:36.57ID:EjaP50bw
寒地研のチシマザクラ一般公開
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180426/4180401.html

チシマザクラの名所として知られる札幌市内の研究所で淡い紅色の花が咲き始め、26日から一般公開が始まりました。
札幌市豊平区の寒地土木研究所には敷地を流れる小川沿いなどにおよそ170本のチシマザクラが植えられていて、
4日ほど前から花が咲き始めました。

チシマザクラは本州北部や北海道に分布する淡い紅色や白色の花をつける背の低い桜で、
ソメイヨシノなどよりも涼しい気候に強いのが特徴です。
このところの暖かさで花は去年よりも1週間ほど早く開花し、木によってはほぼ満開になっているものもあります。
0168名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/27(金) 01:02:36.48ID:EjaP50bw
「WeChat Pay対応自販機」北海道1号機、「サツドラ狸小路5丁目店」に設置
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30356/

北海道コカ・コーラボトリング(本社・札幌市清田区)は、増え続けるインバウンド需要に対応、
サツドラホールディングス(HD、同・同市北区)傘下のリージョナルマーケティング(同・同)
と協働で中国系電子マネー「WeChat Pay」決済サービスが利用できる自動販売機の展開を開始した。
0169名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/27(金) 01:04:30.74ID:EjaP50bw
さっぽろ東急百貨店が26日第2弾リニューアル、「東急ハンズ札幌店」新規入店
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30351/

さっぽろ東急百貨店(札幌市中央区北4西2)は、開店45周年を記念した第2弾のリニューアル工事を終え、
26日にオープンした。目玉は、8階と9階の一部に入店した「東急ハンズ札幌店」のオープン。
そのほかにもニューショップが数多く営業を開始する。

「東急ハンズ札幌店」は、8階に手のかかったモノや予期せぬモノとの出合いがある「GIFT STATION」、
コーヒーのある毎日をスペシャルな時間に変えてくれるアイテムを揃えた「COFFEE DAYS」、
手作りの楽しみ方を提案する「Slow Craft」、こだわりのアイテムが揃う「my hands,your hands」、
9階には健康に向き合うアイテムを多彩に揃えた「コレカラダ」のコーナーがある。

地下1階の食品売り場「東急フードショー」には、ニューショップとして「こだわりの酒蔵・グランヴァンセラー」、
函館洋菓子「スナッフルス」、「ウェルネスサロンbyサツドラ」が入る。
「グランヴァンセラー」は、約2000種にも及ぶ世界各地のワイン、シャンパンをはじめ日本酒や焼酎も幅広く揃え、
さっぽろ東急百貨店限定銘柄も販売する。「スナッフルス」は、定番人気商品の「チーズオムレット」のほかサロンも併設している。
「ウェルネスサロンbyサツドラ」は、専門スタッフによるカウンセリングが受けられる漢方薬、サプリメント、健康測定の3つのコーナーを用意している。

 10階にはアイックス(本社・札幌市白石区)の「しゃぶしゃぶ十勝晴れ」が新規オープンする。
そのほか26日から5月2日まで、東急グループ商品券5万円分が5人に当たる抽選会や北海道コンサドーレ札幌とのコラボ企画、
YOSAKOIソーランステージなど日替わりのイベントも開催する。
0170名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/27(金) 01:06:13.77ID:EjaP50bw
ツルハHDが中部地区の同業「B&D」買収
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30326/

 ツルハホールディングス(本社・札幌市東区)は24日、中部地方でドラッグストア事業を展開する
ビー・アンド・ディーホールディングス(ビー・アンド・ディーHD、同・愛知県春日井市)の株式を取得、
子会社にすると発表した。株式の取得日は5月22日。取得額は非公表。

ビー・アンド・ディーHD子会社のビー・アンド・ディー(本社・名古屋市北区)は、1985年8月に設立され、
名古屋市や春日井市でドラッグストアと調剤薬局65店舗(うち調剤薬局14店舗、2018年4月24日現在)を展開している。
17年5月期の決算は、売上高265億7000万円、経常利益は1400万円。正社員は約360人。

ビー・アンド・ディーHDの株主は代表取締役の正木寛氏で、ツルハHDは100%の株式を取得する。
株式取得により、ツルハグループの中部地区におけるドミナント強化を図るとともにスケールメリットを活かした共同仕入れ、
システムの共有、出店コスト低減を図る。ノウハウの共有や人材交流などによってドラッグストア事業、
調剤薬局事業のシナジー効果を最大化していく。

 ビー・アンド・ディーは、1号店が本屋と薬屋だったため「BOOK&DRUG」を略して
「B&D」を屋号にするとともに社名はカナカナ標記にした。
現在は本屋を営んでおらず「BEAUTY&DRUG」の意味を込めた「B&D」の屋号と位置付けている。
0171名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/27(金) 01:09:03.76ID:EjaP50bw
札幌駅北口8・1再開発の特定代行者は応募なし
ttps://e-kensin.net/news/105531.html

札幌駅北口8・1地区市街地再開発準備組合(田中重明理事長)が再開発を計画する北8西1地区の設計、施工を担う
特定業務代行者の募集で、20日の提出期限までに応募がなかった。同準備組合は「今後の対応は検討中」としている。

 札幌市の都市計画決定などによると、高さ180mのタワーマンションを核にホテル、オフィス、商業機能を備えた、
RC造、地下2地上50階、延べ約12万1500m&#178;の複合施設を建設する計画。
総事業費は約482億円。2018年度に既存施設解体に着手し、21年度の完成を予定している。

 特定業務代行者の選定は都市みらい推進機構に委託し、3月5日付で公募を告示。
応募要項配布に当たっては、同種・同規模施設の施工実績を持つ大手ゼネコンを想定した条件を設定していた。

 準備組合によると、3社から応募要項の配布請求があったが、期限までに書類を提出した企業はなかったという。
0172名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/27(金) 01:19:09.17ID:EjaP50bw
スポーツ見る最高劇場を
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1804260100005.html?iref=pc_ss_date

日本ハム新球場、北広島選び1カ月
 ●準備会社の福田社長にインタビュー
 プロ野球・日本ハムが、新球場建設構想の候補地に北広島市を選んでから1カ月。道がプロジェクトチームを立ち上げるなど、
準備が進む中、構想の準備会社「北海道ボールパーク(BP)」の福田要社長が朝日新聞のインタビューに応じ、
「スポーツを見る最高の劇場をつくりたい」と語った。

 新球場を含めたボールパーク全体のコンセプトについて、福田社長は野球の試合日以外の集客を意識し、
「2、3年に1回はどこかが変わっていく、常に進化していくものにしたい」とした。
道外のテーマパークを参考に、客層など人口構成を見ながら「より魅力を増すようにしないと『もう見たからいいわ』となる。
来場者を飽きさせないようにしなければ」と、不断に集客の工夫をし続ける考えを示した。

 また、選手と観客の「満足度」を重視。選手のけがに配慮し、フィールドは天然芝かそれに近い人工芝とする意向だ。
選手がダイナミックにプレーし、それを間近で見られるように考慮、観客席に「人を詰め込む」のではなく、
「来ている人の満足度を高めたい」として、「ながら観戦」ができる工夫も採り入れる。
「例えば食事。VIP席やいろんなタイプの食事を楽しみながら、試合も楽しめるようにしたい」。
温浴施設など併設施設から試合をみることができるようにもしたいという。

 米大リーグには様々なBPがあるが、特定の施設をモデルにするのではなく、「いろんなところの良いところを採り入れ、
類のないものをつくりたい」と独自性を強調した。

 北広島市への移転で、近くなるのが新千歳空港だ。増え続けるインバウンドも視野にいれ、
「いろんな遊びを採り入れ、観光拠点の一つになれば」と、外国人への新たな観光地としてのアピールも意識する。

 大きな課題とされるのはアクセス問題。最寄りの新駅設置は「当然必要」としつつ、道路も含め、
自治体と協力しながら様々な方法を考えたいという。

 札幌市都心から距離が遠くなることに、「物理的には快速電車で16分の距離なのだが」と前置きし、
「『精神的距離』を縮め、乗り越えるためには、よりよい施設を作り、『北広島に来たから楽しむことができる』
ことを示して恩返しするしかない」と話し、「アジアNo.1のBP」建設の決意を語った。
0173名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/27(金) 01:19:58.99ID:EjaP50bw
ボールパークは「進化形」/一問一答
 ――BP社の目的、趣旨は。
 新球場建設の具体的な検討や基本設計、事業に関する実現可能性の検証など、建設に向けた具体的な取り組み
を進めていくというのが役割。約10人でスタートした。

 ――今後のスケジュールは。
 候補地は決定したが(建設の)最終決断は年内に行う。建設を決めた場合は、屋根についても開閉式か密閉式か、
一番悩ましいところだが、年内に決めないといけない。来年は設計、2020年春には着工し、23年開幕に間に合わせたい。

 ――開業時は、どんな施設が出来ているのか。
 スタジアムは完成させたい。周辺施設は100%でなくてもいい。パークは「進化形」。時代のニーズとともに進化しないといけない。
設備も移り変わっていくと思う。

 ――スタジアムのイメージは。
 選手の試合環境、観客の観戦環境に重きを置き、そうすることで最終的にファンの満足度が上がらなければ意味がない。
スポーツを見る劇場として、最高の劇場をつくりたい。
 「人を詰め込む」のではなく、「充実した、楽しめる場所」と考え、満足度を高めるようにしたい。
北海道は温浴施設が人気なので、施設のテラスから(野球が)見えても面白い。VIP席で選手の練習風景をみられたり、
食事をしながら観戦したり。試合のない日は接客や会議などの場としても提供したい。
0174名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/27(金) 01:23:37.60ID:EjaP50bw
住みたい街、中島公園上昇…札幌市付近ランキング
ttp://www.yomiuri.co.jp/hokkaido/news/20180426-OYTNT50041.html

札幌駅は不動の人気――。「リクルート住まいカンパニー」(本社・東京)が25日、
札幌市付近の「住みたい街(駅)ランキング」を発表し、道内最大の拠点駅である札幌駅が2年連続で1位だった。
国際会議などを開くMICEマイス施設が2025年度に近くで開業予定の中島公園駅が、前年の13位から9位に順位を上げた。

 調査は、不動産情報サイト「SUUMO(スーモ)」を運営する同社が今年1〜2月、
札幌市の20〜40歳代の男女を対象にインターネットを通じて実施した。今回が2回目で、男女407人から回答を得た。

 札幌駅は03年、大丸札幌店や札幌ステラプレイスが開業して急成長した。
選んだ理由には、「都会で暮らしているという満足感」(30歳代男性)のほか、30年度には北海道新幹線の札幌延伸が予定されていることから、
「北海道を最大限に堪能できる」(20歳代男性)などの声もあった。

 市内の不動産関係者は、新幹線札幌駅ホームが市営地下鉄東豊線に近い場所に整備されることに着目し、
「不動の人気がある札幌駅を中心に、これまで地下鉄3路線で最も人気のなかった東豊線への波及効果が期待できそう」と話す。

 2位は円山公園駅で「美容室やカフェが多い」(20歳代女性)、3位の大通駅は「雪まつりやビアガーデンなどイベントが盛ん」(30歳代男性)などとなった。
高級住宅街や市営地下鉄が複数乗り入れているなど、環境の良さや利便性の高さが上位につながったとみられる。

 上位6位の札幌、円山公園、大通、琴似、麻生、新札幌の各駅は、昨年と同じ顔ぶれだった。
順位を上げたのは中島公園駅のほかに、平岸駅、北24条駅などがあった。

 中島公園駅について、リクルート住まいカンパニーの広報担当者は「MICE施設など、新しい施設ができることで地域が変貌へんぼうすることへの期待感や、
マンションの相場が下がったことで注目されたのではないか」と分析した。
0175名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/27(金) 01:24:34.13ID:EjaP50bw
東区や豊平区、探しやすく

札幌市中央区の不動産仲介会社「エイブル札幌駅前本店」によると、ランキング上位の札幌駅や大通駅は、
進学や就職で同店を訪れた20歳代の学生や社会人が最初に希望するエリアだ。

ただ、中心部の家賃相場は1DKで5万〜6万円するため、手頃な物件を探し、スーパーや飲食店が
集まる北24条駅や麻生駅に決める傾向にあるという。
その場合、家賃は1LDKで5万円前後。札幌駅や大通駅を通る市営地下鉄南北線の駅であることも決め手になっている。

今回の調査では豊平区の平岸駅が前回の11位から7位に上がった。
同区は新築物件や、家賃が下がった古い賃貸住宅が多いことから注目されたとみられる。

一方、円山公園駅や宮の沢駅などは、30歳代が分譲マンションの購入地に選ぶ傾向があるという。

同店の鈴木雄一郎店長(39)は「最近は中心部以外でも、最寄り駅から近い物件を探す人が増えている。
東区や豊平区の駅の徒歩圏内には空き部屋のある新築物件があり、自分に合った物件を探しやすい」と話している。
0176名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/27(金) 01:30:46.88ID:EjaP50bw
北海学園、道内最古・最大の私大 きら星OBブランド
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO29892440W8A420C1L41000/

ニトリホールディングスの似鳥昭雄会長、クリプトン・フューチャー・メディアの伊藤博之社長、
北海道北広島市の上野正三市長……。学校法人北海学園が運営する北海学園大学の卒業生には
政財界の著名人がずらりと並ぶ。前身である北海英語学校の設立から数えて130年余り。
道内最古・最大規模の私立大学として織り上げてきた卒業生網がブランド価値を育み、安定経営の礎となっている。
0177名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/27(金) 01:33:53.88ID:EjaP50bw
北海道を地盤に世界に羽ばたくスタートアップ起業家を発掘・育成、「オンラボ北海道」始動
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/30333/

IT関連企業のデジタルガレージ(本社・東京都渋谷区)と北海道新聞社(同・札幌市中央区)は、
一次産業や観光、豊かな自然など北海道の資産を生かして道内で起業する人たちを発掘・育成する取り組みを始めた。
首都圏や海外を拠点に2010年からデジタルガレージが展開している「オープンネットワークラボ」の地方展開第1弾。
20日には、北海道での取り組み開始を記念して、札幌市北区の国立大学法人北海道大学工学部フロンティア
応用科学研究棟レクチャーホールでパネルディスカッションなどが行われた。
0178名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/27(金) 01:35:10.73ID:EjaP50bw
北洋銀がハウスメーカー100社対象に「感謝の集い」開催
ttp://hre-net.com/keizai/kinyu/30309/

 北洋銀行(本店・札幌市中央区)は23日、札幌市中央区の札幌ビューホテル大通公園で、
同行札幌圏ローンプラザ(10店舗)の取引先ハウスメーカー約100社を対象にした「感謝の集い」を開催した。

この集いは、ハウスメーカーの営業担当者が住宅購入者に北洋銀の住宅ローンを紹介していることに対して、
北洋銀が感謝の気持ちを伝えるために例年開いているもので、今年も約200人が参加した。

 開会の挨拶に立った安田光春頭取は、「住宅ローンは銀行にとって引き続き重要な分野。
地域経済への波及効果が大きい住宅マーケットを皆さまとともに盛り立てていきたい」と挨拶した。

 その後、クレディ・アグリコル生命保険(本社・東京都港区)の担当者が5月1日から取り扱う
住宅ローン団体信用生命保険(団信)の新しい団信保険について説明した。
この団信は、通常の団信の保障(死亡・高度障害)、余命6ヵ月以内と判断された時の保障に加えて
がんと診断確定された場合や10種類の生活習慣病で入院が180日以上継続した場合に住宅ローン残高
がゼロ円になるだけでなく、がんに関する充実した給付金と短期・中長期の入院にも幅広く対応する団信の新商品となっている。
0179名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/27(金) 01:38:40.87ID:EjaP50bw
【Anker】北海道初となる「Ankerコーナー」の常設展示・販売を、
4月25日よりビックカメラ 札幌店にて開始
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000088.000016775.html
0181名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 01:47:01.40ID:upwn6tkn
日ハム新球場の最寄り駅、北広島駅増強案も浮上
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO29952940X20C18A4L41000/

プロ野球、北海道日本ハムファイターズ(札幌市)が北広島市で計画している新球場を核とした
ボールパーク(BP)の建設で、鉄道輸送について2つの具体案が浮上してきた。

BPに直結する新駅を設置する案と、既存の北広島駅を増強する案だ。いずれも投資負担や利便性の面などで利点・欠点があり、
北広島市とJR北海道は球団も交え具体的な検討に入る。

JR北が2案について必要な設備や輸送できる客数を試算した。
0182名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 06:46:53.64ID:upwn6tkn
高さ17メートルのラグビーゴールポストは基礎40センチ 札幌ドーム 
独自工法にトライ W杯仕様、30日お披露目
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/185016?rct=n_hokkaido
0183名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 06:48:38.51ID:upwn6tkn
札幌ドームで30日、大学ラグビー帝京―明治戦 肉弾戦の激しさ感じて 
明大前監督・丹羽さんに聞く
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/184931?rct=n_hokkaido
0184名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 06:50:23.47ID:upwn6tkn
仁木町 ミニトマト最新施設完成
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180428/4206332.html

後志の仁木町に最新技術を駆使してミニトマトの選別から箱詰めまでの作業を自動で行う道内最大規模の施設が完成しました。
仁木町に新しく完成したのは新おたる農協のミニトマトの出荷と貯蔵を行う施設で、
27日、農家など関係者およそ110人が完成を祝う式典に出席しました。

ミニトマトの施設としては道内最大規模となるおよそ5500平方メートルの施設内には、
およそ22億円をかけてトマトを形や甘さごとに仕分けることができる最新鋭の光センサーを搭載した機械や、
仕分けた後のトマトを箱詰めする機械などが設置されています。

今回、これまで農家の経験に頼ってきた選別などの作業が自動化されることで、農家の負担軽減にもつながるということです。
長年ミニトマトを生産する仁木町の畑中勝征さん(73歳)は「新しい施設ができたことでこれまでの作業に
かかっていた時間の短縮につながることから、これからはさらに品質を高めることに力を注ぎたい」と話していました。
新しい施設はミニトマトの収穫が始まることし7月中旬ごろに稼働する予定です。
0185名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 06:52:05.17ID:upwn6tkn
民間宇宙ロケット28日打ち上げ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180428/4169371.html

十勝の大樹町のベンチャー企業、インターステラテクノロジズが開発・製造したロケットは宇宙空間を
目指して28日に打ち上げられる予定で、最終的な作業が進められています。
成功すれば民間企業単独で開発したロケットとしては国内で初めてとなります。

28日に打ち上げられるのは大樹町のベンチャー企業、インターステラテクノロジズが開発・製造した
全長10メートルのロケットです。
打ち上げは28日午前11時から午後0時半の間に行われる予定で、町内の公園ではパブリックビューイングも行われます。
ロケットは打ち上げから2分間エンジンを燃焼させ、およそ4分後には高度100キロ以上の宇宙空間に到達するという計画です。
去年7月の初めての打ち上げでは高度およそ10キロのところで機体が破損しました。
今回は機体の強度を3倍に高めたほか、機体の回転を制御する新たな仕組みを取り入れ、宇宙空間を目指します。

今回、打ち上げが成功すれば民間単独で開発・製造したロケットとしては国内初で、
今後、宇宙ビジネスが広がるきっかけになると注目されています。
0187名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 06:56:01.70ID:upwn6tkn
北電とアークス、ポイントサービスで提携
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30375/

北海道電力(本社・札幌市中央区)とアークス(同・同)は、北電の会員制Webサービス「ほくでんエネモール」
で提供するポイントサービスとアークスグループの「アークスRARAカード」で提供するポイントサービス
で提携することに合意した。

5月1日から「エネモール」で貯めたエネモポイントをアークスRARAカードのポイントに移行することが可能になる。
 ほくでんエネモールに加入するとWebで毎月料金を知らせるサービスに応じて毎月20ポイントが貯まるほか、
簡単なアンケートに回答することによって50ポイントが付与されるサービスなどがある。
また、貯まったポイントを北海道のご当地商品と交換することができる。

提携先のポイントに移行することもでき、これまでにツルハやニトリ、北雄ラッキー、セイコーマート、
西條などのポイントに移行することが可能だった。

 今回、北電とアークスは、既存のお客を相互送客するとともに新規のお客獲得を目的に北電のエネモポイントから
アークスRARAカードのポイント移行が可能になる業務提携を締結した。
 移行レートは1対1。エネモールで貯めたポイントを300ポイント単位でRARAカードポイントに移行でき、
アークスグループ各店舗や加盟店で使えるお買い物ギフト券などに交換できる。お買い物ギフト券は、500ポイントで500円分。
0188名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:02:15.41ID:upwn6tkn
逆風の金融機関、迫られる抜本改革 融資姿勢、担保より将来性に 
IT活用、フィンテック推進
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/184988?rct=n_hokkaido
0190名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:04:13.05ID:upwn6tkn
北星余市高、存続条件達成へ 2人入学 1、2年生総数が条件の140人に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/184963?rct=n_hokkaido

【余市】生徒の減少により存続問題に直面する北星学園余市高(後志管内余市町、平野純生校長)は27日、
運営する学校法人北星学園(札幌市)が示す存続条件を、本年度は達成する見込みだと発表した。

 同日、2人の入学意思を確認。1年生が72人となり、1、2年生の総数が140人となる見通し。
北星学園は、5月1日時点の生徒数を「1年生70人以上で、1、2年生の総数140人以上」を本年度の存続条件としていた。

 昨年度は4月4日時点で存続条件の「1年生70人以上」を達成したが、本年度は4月7日の入学式時点で65人。
同校は急きょ、15日以降、札幌や東京などで計3回の入学相談会を開くなど生徒の確保に努め、時間切れ寸前で存続条件を達成した。
余市町の嶋保町長は「余市になくてはならない学校。連携を深め、安定的な学校運営に協力したい」と話す。
0192名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:06:04.75ID:upwn6tkn
「釣りキチ」初公開資料も 恵庭 ギャラリー三平、営業開始
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/184923?rct=n_hokkaido

【恵庭】釣り少年の活躍を描いた漫画「釣りキチ三平」のグッズなどを集めた私設資料館
「ギャラリー三平」の今季の営業が、ルルマップ自然公園「ふれらんど」内(西島松)で始まった。
初公開の50点を含む約300点が展示されている。

 初公開は、作者の矢口高雄さんが描いた漫画のデッサン画や、アニメ化作品のの原画、版画など。
漫画「釣りバカたち」に掲載の魚拓も展示している。
0193名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:08:34.85ID:upwn6tkn
the HOUSE SAPPORO オープン記念イベントに北海道出身
歌手:大黒摩季さん 俳優:戸次重幸さんが登場
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000033390.html

「PEARLY GATES」「MASTER BUNNY EDITION」「Jack Bunny!! by PEARLY GATES」「new balance golf」
「St ANDREWS」などのゴルフブランドを手掛ける株式会社TSIグルーヴアンドスポーツ(東京都港区:代表取締役社長 仙座学)では、
4月27日(金)11:00に札幌駅前の商業施設、札幌NOASIS3.4に「スポーツを通じてライフスタイルを提案する」
コンセプトショップ「the HOUSE SAPPORO」をオープンいたしました。
これは、昨年4月に東京・銀座にあるGINZA SIXでの出店に続く2号店となります。

「the HOUSE SAPPORO」は、ゴルフウエア、アクセサリーを中心に、単一のブランドではなく、様々なブランドミックスで
コーディネイトできるという、新しいコンプトショップとなります。

このオープンを記念して昨日4月26日(木)に、イベントを開催いたしました。ゲストには札幌出身で、ゴルフが大好きだという
歌手の大黒摩季さんと、俳優の戸次重幸さんのお二人をお迎えしました。

ロックシンガーとして「黒」のイメージが強い大黒さんは、この日も周囲からの勧めで決めたという“St ANDREWS”の黒に
シルバー柄をあしらったセットアップで登場。「お店中に鮮やかなウエアがあるので、赤やピンクの可愛いものを着たかった」と嘆きつつ、
「大人がイカした大人女子を演出するのには最適なラインナップで、今すぐ買物をしたい」と興奮。
また「PEARLY GATES」や「Jack Bunny!! by PEARLY GATES」などのブランドミックスコーディネイトで登場した戸次さんは、
普段舞台の稽古着としても揮発性の高いゴルフウエアを活用していると語り、公私共に愛用していることを披露しました。

ゴルフについて語り出すと止まらないお二人にパターゴルフ対決を提案。大勢の人に見られてパターをするのは緊張すると言いながらも、
戸次さんは見事に1度でカップイン。対する大黒さんは、当初よりカップに近づいて挑戦するも、8回かけてのカップインに、
会場から大きな拍手が沸き起こりました。
0194名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:10:41.13ID:upwn6tkn
OPENREC.tvが「RAGE Shadowverse Pro League」開幕戦の生配信を実施
ttp://www.4gamer.net/games/350/G035041/20180427117/

「OPENREC.tv」にて、5月5日・6日に開催されるeスポーツプロリーグ「RAGE Shadowverse Pro League」開幕戦の公式生放送が決定!
〜『au デトネーション』『名古屋OJA ベビースター』『よしもとLibalent』『レバンガ☆SAPPORO』が登場〜

 株式会社CyberZは、提供するゲーム動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」(オープンレックティービー)において、
2018年5月5日(土)と5月6日(日)に幕張メッセ国際展示場9・10ホールで開催される「シャドバフェス!」にて
開幕する国内初のShadowverseプロリーグ、『RAGE Shadowverse Pro League』を完全生中継いたします。

 2018年5月6日(日)11時20分〜
 レバンガ☆SAPPORO VS よしもと Libarent
 OPENEC.tv公式視聴URL
(※本放送は「AbemaTV」でもお楽しみいただけます。)
0197名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:14:03.74ID:upwn6tkn
LandSkip、保育園を空間演出(札幌市)自然をテーマに内装デザイン、壁を散る桜も。
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000017046.html

風景コンテンツによる空間演出を手掛ける株式会社ランドスキップ(代表取締役 下村 一樹、以下LandSkip)は、
札幌市中心部に4月新設された「大通どさんこ保育園」の空間プロデュースを行ないました。
自然をテーマに園内全体が内装デザインされ、壁面に描かれた大樹のイラストにはプロジェクションマッピングで桜が舞い散る。
感性を育む環境に最新のIT技術を組み合わせ、大通どさんこ保育園は新しい保育のかたちを目指しています。
0198名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:15:27.85ID:upwn6tkn
東京にもブーム到来!?札幌発の「シメパフェ」とは?
ttps://asajo.jp/excerpt/51004

ディナーや飲み会が終わりに近づくと、ふと、「パフェが食べたい!」なんて状態になることはありませんか?
そんな思いは多くの人が抱いているようで、実はここ数年で「シメパフェ」がブームになっているんです。
なんと!シメパフェ専門店までもが登場しているのです。

 シメパフェ専門店の発祥は、街全体が観光スポットのような札幌。
すでに、飲んだ後の締めのパフェが定番になりつつあるとか。実際、札幌にはシメパフェを食べられるお店がいっぱいあるようですよ。
そんな「シメパフェ」ブーム、もちろん東京人が放っておくわけがありません。ついに、東京にもシメパフェ専門店が登場したんです!

 それが、渋谷にある夜パフェ専門店「Parfaiteria beL(パフェテリア ベル)」です。なんでも、札幌シメパフェの東京初上陸店なんだとか。
飲んだ後にぴったりの、さっぱりとしたフルーツソルベやジェラートなどがパフェに使われているのだそう。
オシャレなパフェのラインナップは、まさにインスタ映えしまくり! 

パフェ好きもそうでない人も、ブームに乗って一度は「シメパフェ」を味わってみてはいかがでしょうか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:16:43.64ID:upwn6tkn
26年冬季五輪 札幌市、市民調査へ 延期も視野 /北海道
ttps://mainichi.jp/sportsspecial/articles/20180427/ddl/k01/050/063000c

札幌市の秋元克広市長は26日の記者会見で、市が2026年の開催を目指してきた冬季五輪について、
近く市民の意向を調査したいとの考えを明かした。交通インフラが整わないことなどを理由に経済界には慎重意見も強く、
市は延期も視野に、来月にも開催の賛否について調査する見通し。

 秋元市長は「(調査実施時は)市民の調査結果を踏まえ、次のステップに行かなくてはならない」と述べた。
また、調査には集計などの手続きで1〜2カ月かかるため、実施する場合は早急にやる考えも示した。

 札幌市は1972年以来の冬季五輪開催に向け、昨年2月に冬季アジア大会を開催するなど招致準備を進めてきた。
ただ、市の再開発を含む会場整備や予算の工面、交通整備などが整っていない。
北海道新幹線の札幌駅延伸も30年度末の予定で、経済界では30年招致を求める声が根強い。

 札幌市は現在、カナダのカルガリーやスウェーデンのストックホルムなど8都市(共催を含む)と26年招致を競う。
26年を目指す場合、政府の閣議了解を経て、10月に国際オリンピック委員会(IOC)に立候補するが、
断念する場合は市民調査結果などを踏まえ、市が延期を表明する見通し。

 市は14年10月にも、無作為抽出で1万人に招致の賛否などを問うアンケートを実施した。
改めて開催時の概要などを示した上で、26年開催への賛否や延期などについて意向を調査すると見られる。
0200名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:19:30.13ID:upwn6tkn
北海道開発局札幌開建/新石狩大橋LB橋上部工2件WTO入札公告/9月13日開札


北海道開発局札幌開発建設部は26日、「一般国道275号江別市新石狩大橋LB右岸橋上部工事」
と「同左岸橋上部工事」の一般競争入札2件(いずれもWTO対象)を公告する。
2件は技術力審査・評価の過程を効率化する目的で、施工計画を共通化して審査する「一括審査方式」を採用し、
いずれも段階選抜方式で施工者を選定する。

 1次審査に関する申請書などは5月22日まで受け付け、6月11日に審査結果を通知する。
2次審査に関する書面の提出期限は同12日〜7月11日。入札書の提出は9月10日まで受け付け、同13日に開札する予定。

 両工事とも鋼橋上部の単体か特定JVが参加でき所定の施工実績が必要となる。

 いずれも工事場所は北海道江別市。工事概要はLB右岸橋(石狩川上当別側)が工事延長1500メートル、
橋梁延長228・9メートル、橋梁形式が4径間連続鋼床版箱桁橋、支間割が108・2メートル+119・2メートル、
工場製作工(主構造、付属物)1860トン、塗装工(現場塗装)、橋梁付属物工(支承工等)、
架設工(クローラクレーン架設+ベント架設・トラベラークレーン架設)各一式。
使用する主要な資機材は鋼材1860トン、支承(大型ゴム支承)4基。

 LB左岸橋(石狩川上札幌側)は工事延長730メートル、橋梁延長211・95メートル、
橋梁形式は4径間連続鋼床版箱桁橋、支間割は105・1メートル+105・3メートル、
工場製作工(主構造、付属物)1850トン、塗装工(現場塗装)、橋梁付属物工(支承工等)、
架設工(クローラクレーン架設+ベント架設)各一式。
使用する主要な資機材は鋼材1850トン、支承(大型ゴム支承)6基。

 工事場所はいずれも北海道江別市。工期はLB右岸橋が1113日間(工事着手期限は19年1月12日)、LB左岸橋が20年11月30日まで。
0201名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:20:42.98ID:upwn6tkn
北海道開発局札幌開建/新千歳空港国際線エプロン外工事/日本道路に
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201804260610

北海道開発局札幌開発建設部は、19日に一般競争入札(WTO対象)を開札した「新千歳空港国際線エプロン外工事」
の落札者を日本道路に決めた。落札額は11億0700万円。

 工事場所は千歳市。概要は国際線エプロン(延長210メートル、土砂掘削1万3000立方メートル、
コンクリート舗装NC1万4000平方メートル、コンクリート舗装PC6000平方メートル、付帯施設工一式)
GSE通行帯(延長50メートル、土砂掘削2000立方メートル、アスファルト舗装1000平方メートル)
国際線カーブサイド(延長320メートル、土砂掘削7000立方メートル、アスファルト舗装4000平方メートル)。

 使用する主要な資機材はコンクリート8000立方メートル、アスファルト3000トン。工期は19年2月25日まで。
0202名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:23:17.83ID:upwn6tkn
北海道銀行ら/アセットマネジメントシステム研究会が発足/札幌市で第1回研究会開く
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201804250615

北海道銀行と道銀地域総合研究所主催の「アセットマネジメントシステム(AMS)研究会」が発足し24日、
札幌市中央区の道銀ビルで第1回研究会を開いた=写真。行政や建設会社、建設コンサルタント会社などから約60人が参加し、
アセットマネジメントシステムのポイントを学んだ。

 北海道銀行の上杉真取締役専務執行役員は「社会インフラの老朽化が進み、限られた予算でインフラを維持管理し
性能を確保していく必要がある。PPPやPFIも導入される中、アセットマネジメントの重要性も増している」
と研究会の意義を強調した。

 第1回の研究会では小林潔司京都大学経営管理大学院教授が「アセットマネジメントの課題と今後の方向性」、
日本アセットマネジメント協会の戸谷有一事務局長が「アセットマネジメントシステム要求事項のポイント」
についてそれぞれ講義した。

 今後は半年間で6回程度の研究会を開き、AMSの考え方や課題、国際標準化機構(ISO)が
アセットマネジメントの国際規格として発行するISO55000シリーズの概要などを学び、AMSの実践に向けた知見を深める。
0203名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:24:28.93ID:upwn6tkn
支店長/竹中工務店北海道支店長・寺島敏文氏/働きやすさと充実感の両立を
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201804260609

入社36年目で初めて地元・北海道での勤務。「昨年開設70年を迎えた歴史ある支店への着任は身に余る光栄。
安定経営を継続し、さらに当社のシェアアップを目指していきたい」と意気込みを語る。

 管内は「インバウンド(訪日外国人旅行者)の増加で札幌市内のホテル需要やニセコのリゾート開発など
工事量増加が実感できている。北海道新幹線札幌駅の位置決定で、札幌のまちづくりが東側に広がることも見込まれる。
期待がふくらむ情報が多い」とみる。強みである設計施工を中心に事業展開する考えだ。

 支店運営では設計、生産体制の維持が課題。「協力会組織の竹和会と連携した生産性向上や、
BIM(ビルディング・インフォメーション・モデリング)の強化による効率化効果の最大化に取り組む」と力を込める。

 加えて「少数精鋭の支店では個人の能力向上が不可欠」と考えている。若手中心で定期開催している
「スキルアップミーティング」は、「部署間の垣根が外れ、生産性向上にも効果がある。こうした風土を大切にしたい」
と環境づくりにも力を入れる方針だ。

 「若いうちは時間も忘れて仕事に没頭する時期もある。働き方改革を進める中で充実感とやりがいをどのように
経験していくか考えていきたい」と職員のモチベーション維持にも力を入れる。
0204名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:26:41.70ID:upwn6tkn
北保証・吉田義一社長が会見/働き方改革や雇用確保の取り組み強化へ支援策検討
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201804240611

北海道建設業信用保証(北保証)の吉田義一社長は23日、札幌市中央区の同社で記者会見し、
17年度の事業実績と18年度の事業推進方針を示した。18日に公表した景況調査で経営上の問題点の上位に
「人手不足」や「従業員の高齢化」が挙がったことを受け、吉田社長は「働き方改革や若年者の雇用確保、
生産性向上の取り組みをさらに強める必要を表している」と言及。本年度が計画最終年度となる建設業若年者育成助成事業
の効果を検証するなど来年度以降の支援策を検討していく考えを示した。

 同社の17年度前払金保証対象請負金額は前年度比1・2%減の9413億円。
4〜6月は市町村を中心に一昨年8月の台風被害による災害復旧関連工事の発注で大きな伸びを示したが、
7月以降はほぼ例年通りに推移し、最終的には昨年度と同規模となり、過去10年間では前年度に次ぎ5番目の請負額となった。

 16年度の同社契約企業の倒産は、前年度比2社増(うち道内企業は1社増)の12社(11社)、
保証弁済は前払い金保証で2件、13百万円だった。
吉田社長は保証弁済額がここ3年間は低水準で推移していることを「アベノミクスによる財政出動と、
改正公共工事品質確保促進法(公共工事品確法)に基づくダンピング防止などの政策の効果によるもの」と評価。
一方で、同社保証利用者の中の債務超過企業の数が16年度は244社あることから「引き続き厳しい経営状況の企業は多い」との認識を示した。
0205名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:27:15.51ID:upwn6tkn
 こうした現況を踏まえた18年度事業推進方針では、引き続き保証契約者が利用しやすい環境整備に努める。
前払金制度の普及に向けては、道内の全自治体(179市町村)で公共工事請負額の4割の前払率を達成したことを踏まえ、
支払限度額を設定している38市町村へ撤廃を働き掛ける。

 中間前払金制度は、導入自治体数が17年度に9市町村増の52市町村となったが、制度導入率は29%と依然として
全国最下位にとどまっている。「元請の資金繰りはもとより、下請や資材関係企業にも確実に資金が回り、
地域経済に大きな効果がある」と制度の効果を強調し、18年度は60市町村での導入を目指す。

 本年度で事業期間が終了する道内建設業若年者育成助成事業については、利用者アンケートなどで事業効果を検証し、
今秋には継続の可否を含む今後の取り扱いを決める考えを示した。

 さらに景況調査から「道内建設業界の一番の関心事が人手不足や従業員の高齢化にある」と指摘。
同社の保証利用者数が2010年の3813社から16年には3306社に減っていることについても
「なかなか人を雇用できないこと、後継者がいないことも要因の一つ」とし、「建設業界は災害発生時の守り手でもあり、
各地域にしっかりした会社が存在することが必要。行政も含めて支援策があれば考えていく必要がある」と述べた。
0206名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:13:26.04ID:tXlq/eUk
新千歳空港駅、路線改修へ 苫小牧・道東方面が直通に 22年の完成目指す
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/185916

国土交通省がJR北海道の新千歳空港駅と周辺について、大規模改修の検討に着手したことが1日、
同省関係者らへの取材で分かった。駅を千歳線の本線に組み込む形で苫小牧側に貫通させるほか、石勝線を接続する構想。
実現すれば道東や苫小牧方面への接続の利便性が大幅に向上するほか、経営難にあえぐJRの増収効果も期待される。
事業費は1千億円規模とみられ、早ければ2022年の完成を目指す。

政府高官も構想を把握しており、検討が順調に進めば19年度の概算要求で調査設計費が計上される可能性もある。

 構想では南千歳―新千歳空港間(単線、2・6キロメートル)について、苫小牧側への貫通のほか、複線化を行う。
帯広・釧路方面に通じる石勝線の起点も南千歳駅から新千歳空港駅に変更する。
0207名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:32:28.47ID:tXlq/eUk
20年5月に新球場着工 道、北広島、道BPが初の3者協議
ttps://e-kensin.net/news/105617.html

北海道日本ハムファイターズの新球場建設構想実現を目指し、道と北海道ボールパーク(本社・札幌)、
北広島市は1日、北広島市庁舎で1回目となる3者協議を開いた。課題とする交通アクセスの緩和に向けた道路整備の進め方や、
JRの新駅設置の可能性を探るため、鉄道輸送に関する情報などを共有。
今後、実務者間で話し合いを重ね、2018年末までに事業化できるかを判断する。

道環境生活部の若原匡スポーツ局長らプロジェクトチームのワーキンググループメンバーや、
道ボールパークの島田利正取締役、市が1日付で新設した企画財政部ボールパーク推進室の川村裕樹室長らが参加した。

3者協議は非公開で実施。新球場建設候補地に決まった「きたひろしま総合運動公園予定地」の最寄りに検討している
JR新駅の設置動向を探るため、鉄道輸送の強化に向けた議論や、市が要望する周辺道路整備の必要性など、
交通アクセスの課題を中心に話し合った。

協議後、記者団の質問に答えた島田取締役は、「取り組む課題に関して共有できた。今後は、このような会を開くのではなく、
実務者間が必要なときに会って進めていく形になる」と説明し、スピード感を持って新球場建設や交通アクセスなどの課題に取り組むと説明。
18年末に事業化への最終判断をし、20年5月の新球場建設の着工を目指していくとした。

 JRの新駅に関して市の川村室長は、JR北海道との協議に「今後、道も参画してもらう」と述べ、
オブザーバーとして道ボールパークなどの協力を求める考えを明らかにした。
0208名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:33:53.67ID:tXlq/eUk
旧日本郵船小樽支店の大規模改修を計画 19年度から3カ年
ttps://e-kensin.net/news/105596.html

 小樽市は、重要文化財旧日本郵船小樽支店の大規模改修を計画している。
耐震補強と屋根のふき替えがメインで、総事業費は5億円規模を見込んでいる。
耐震工法は、引張補強材(アラミドロッド)を用いた工法を想定し、4月27日付で実施設計を文化財建造物保存技術協会と契約した。
業務期間は12月末まで。施工は2019―21年度の3カ年を予定している。

色内3丁目7の8にある旧日本郵船小樽支店は、1904(明治37)年着工、06年完成の近世ヨーロッパ復興様式の純石造建築物。
規模は2階建て、延べ964m&#178;で、東大工学部の前身、工部大学校造家学科第1期卒業生の佐立七次郎が設計した。
外壁に小樽軟石、腰・胴蛇腹・軒部分に登別産中硬石を使用。内部はしっくいを厚く塗り、窓は木製サッシの二重窓で、
外側には建設時から付属しているアメリカ製のシャッターを備える。

 55年に市が日本郵船から譲り受け、78―87年にかけて大規模修繕するなど、小樽市を代表する歴史遺産として保存に努めてきたが、
完成後100年以上の時が経過し、新たな老朽化対策が必要な状態となっている。

 これを受け、市では2013―14年度に事前調査を実施し、長期保存に向けた耐震性の確保が必要と判断。
他都市の施工例などを参考に工法を検討した結果、柱や壁に引張補強材(アラミドロッド)を垂直に挿入する工法が、
外観に影響を与えない点から有力視されている。
このほか、トラス構造の屋根のふき替えや壁紙の一部張り替え、外壁塗装などを予定している。
0209名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:35:31.78ID:tXlq/eUk
北海道内信金、札幌で営業攻勢 貸出金残高は年4%増
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30038350R00C18A5L41000/

北海道内の信用金庫が札幌市内で営業攻勢をかけている。
同市内を本拠とする信金も含め道内14信金が市内に店舗を展開。店舗数は10年前に比べ1割増えた。
地盤とする地域の人口減などを背景に、地元企業の札幌進出の支援や地元のPRに注力している。
北海道財務局によると、市内での信金の貸出金残高はここ数年、前年比4%前後の増加ペースで推移している。

店舗数は財務局の調査をもとに日本経済新聞社が集計した
0212名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:39:27.77ID:tXlq/eUk
新球場23年3月開業 アクセス道1本優先整備 北広島市と道、球団側初協議
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/185907?rct=n_hokkaido

【北広島】プロ野球北海道日本ハムが北広島市で進める新球場を核とするボールパーク(BP)構想で、
BP周辺に新設するアクセス道路2本のうち、1本は新球場の開業に間に合うよう優先的に整備する見通しとなったことが1日、分かった。
球団側は新球場について2020年5月着工、23年3月開業を目指しており、道と北広島市は周辺道路の渋滞緩和に向け、
急ピッチでインフラ整備に取り組む。

残りの1本については、開業後に完成させる方向で調整している。

BPの建設候補地「きたひろしま総合運動公園」予定地へは、観客のおよそ3分の2がマイカーやバスなど自動車を使うと見込まれている。
敷地内には5千台分の駐車場が整備され、試合日はシャトルバスも最大で100本近く必要となる。
ファンが多い札幌との円滑な行き来には国道274号の活用が欠かせず、「アクセス道路建設は最重要課題」(道幹部)となっている。
0216名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:47:11.02ID:tXlq/eUk
深層断面/始まったカジノ誘致 主要5地区の動静
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00471816?isReadConfirmed=true

カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案が閣議決定され、今国会で成立する見通しになった。
大和総研の試算では、国内3カ所にIRが設置された場合、建設時に5兆500億円、運営で年間1兆9800億円と、
巨額の経済効果が見込まれる。大阪府など誘致に積極的な自治体は海外事業者と協議を重ねており、
立地などそれぞれの長所をアピールする。誘致に動く各自治体の取り組みを追った。

北海道、3自治体が連携
インバウンドの増加で、観光事業の取り組みに力が入る北海道。IR誘致には苫小牧市、釧路市、留寿都(るすつ)村の3自治体が名乗りを上げる。
「まずは北海道にIRを持ってくることが重要」と釧路市の担当者は説明する。3自治体は共同の協議会を設けて連携。
仮に3自治体の一つがIRの誘致に成功したとしても、観光客が他の2地域を周遊できるような事業プランを構想する。

一方、各自治体はIR誘致に向けた活動も活発化している。苫小牧市は3月に3回の市民セミナーを開き、
国際リゾート構想案の中間報告を示し、市民の理解を求めている。

IR誘致の申請主体は北海道だが、肝心の道はまだ静観の構えだ。担当者は「国の制度設計の詳細が決まった上で、
各自治体や事業者の反応を見ながら検討していきたい」と話す。
0217名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:50:42.04ID:tXlq/eUk
明和地所、札幌・南郷19丁目に103戸分譲マンション
ttp://hre-net.com/real_estate/30464/

札幌市白石区南郷通19丁目南15ほかで「クリオレジダンス南郷緑邸」の建設を進めている。
地下鉄東西線南郷18丁目駅から近く、旧国鉄千歳線跡の白石サイクリングロードに面している。

「クリオレジダンス南郷緑邸」は、ウエスト棟とイースト棟の2棟。
ウエスト棟の敷地面積は約667坪(2203・80u)、イースト棟の敷地面積は約442坪(1460・60u)。
いずれも地上11階建てで鉄筋コンクリート造。

 ウエスト棟は61戸、2LDK〜4LDKで価格は約2843万円から4689万円、
イースト棟は42戸、2LDK〜3LDKで価格は2991万円から4275万円。
0218名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:53:06.37ID:tXlq/eUk
タイムズ24が札幌・旧かんぽ生命跡地に観光バス専用駐車場、市が年間3300万円で貸し出し
ttp://hre-net.com/seiji/sapprosisei/30468/

 札幌市が昨年10月にかんぽ生命保険から20億円で取得した札幌市中央区大通東2丁目の土地
約935坪(3087・3u)が、2年間の観光バス暫定駐車場として4月28日に開設された。
運営するのはタイムズ24(同・同)。

市は、旧札幌大通東二郵便局とかんぽ生命保険札幌支店が入っていた建物跡地を、創成川イースト地区
の基点になるエリアだとして昨年10月に取得。「創世1・1・1区(さんく)」の市街地再開発を計画している市にとって、
対象エリアに隣接する大通東2の土地取得は、再開発の自由度を高めるためにも保有する必要があるという判断だった。

創世1・1・1区の再開発について、北海道中央バスや北海道電力、四季劇場を所有する清水建設など地権者が
昨年7月に協議会を設置、検討を進めている。構想がまとまるまで期間を要するため、大通東2の有効活用を検討。
路上駐車が多く、交通の支障になっている観光バスの専用駐車場とすることにした。

市が入札を行ったところ、タイムズ24と三井不動産リアルティ(本社・東京都千代田区、三井のリパーク)が応募、
好条件を提示したタイムズ24が競り勝った。観光バスの収容可能台数は30台で24時間営業。
終日30分700円で24時間の最大料金は6000円。市はタイムズ24から賃貸料として2018年度3340万円、
19年度3470万円を徴収する。

市は、札幌市中央区南8西2にも観光バス専用待機場を開設しており、こちらも4月1日からタイムズ24が運営することになった。
収容台数は30台で中心部からやや離れているため60分1000円、24時間の最大料金は4000円と大通東2よりも安い設定になっている。 
0219名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:55:38.97ID:tXlq/eUk
スローライフがコンセプトの「江別蔦屋書店」、10月オープンに向け建設着々
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30415/

 江別市牧場町でコト消費型大型複合書店「江別蔦屋書店」の建設が進んでいる。
現在は、計画されている3棟のうち1棟の鉄骨が組みあがった段階。
これから残り2棟の建設が進み、10月中には堂々オープンを迎える。

建設場所は、牧場町14番の1で、北海道電力の社宅跡地。飛鳥山公園に近い3番通沿い。
建設が進んでいる建物は北側エリアに位置し、店舗入口は西南方向を向いている。

「江別蔦屋書店」は、田園都市スローライフをコンセプトに「食」、「知」、「暮らし」の3つを切り口と
したコト消費型大型複合書店。BOOK&CAFEを中核に3棟の建物を建設、雑貨店、レストラン、アウトドアショップも出店する。

店舗を運営するのは、北海道TSUTAYA(本社・札幌市西区)と敷地を所有するパッシブホーム(同・同市北区)
が共同出資で設立したアイビーデザイン(同・江別市)。
店舗の設置者は、SPT.E.MAKIBA。代表社員は札幌市北区北21条西12丁目北海道大学構内北海道産学協働センター内
のパッシブホームの職務執行者、川多弘也氏。

 道から告示された大規模小売店舗立地法の届け出によると、店舗の新設予定日は2018年10月中で、
店舗の総面積は約1228坪(4054u)、駐車場の収容台数は179台。営業時間は最大で午前7時から午前0時となっている。

 北海道TSUTAYAは、13年12月にライフスタイル提案型の直営「函館蔦屋書店」を函館市石川町にオープン、
16年9月には札幌市清田区に同様のコンセプト店「TSUTAYA美しが丘店」をフランチャイズ出店している。

今回の「江別蔦屋書店」は、新業態3店舗目。11月オープンに向け建設の槌音とともにオープンを待つ人たちの期待感は高まっていきそうだ。
0221名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/03(木) 01:03:10.68ID:tXlq/eUk
日本企業の研究開発、世界に遅れ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30087700S8A500C1SHA000/

日本企業の研究開発費の伸びが海外企業に劣っている。
2017年までの10年間の伸び率を比較するとアジアの4.1倍、米国の86%増に対して日本は12%増にとどまる。
日本企業は事業の「選択と集中」で効率を高める半面、パナソニックやソニーなどが研究開発費の
世界ランキングで順位を大きく落とした。
0224名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/03(木) 07:16:44.51ID:tXlq/eUk
道内主要企業19年春採用計画 人材獲得競争、激化 選考早期化の流れ鮮明
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/186243?rct=n_hatarakou

 北海道新聞が道内主要企業97社を対象に4月実施した2019年春の採用計画アンケートで、激しい人材獲得競争の実態が明らかになった。
4割が採用人数を18年実績より増やすと回答し、学生優位の「売り手市場」の様相が強まる。
道内でもインターンシップなどで早期に学生との接点を探る企業が8割近くに及び、面接などの選考解禁を6月と定めた経団連の指針より前に、
実質的な採用活動を進める傾向が顕著になった。

 19年春の採用を「増やす」と答えた40社のうち、最も多いのは流通・卸関係企業の12社。増やす理由は、
「事業拡大計画に伴うもの」が14社、「業績や経営環境の改善」4社、「社内の年齢構成の調整」4社だった。

 企業が予定する人数を採用するハードルは高い。アンケートでは人材獲得競争が「激しくなっている」との回答が83社(85%)に及ぶ。
「学生はどこに行ったんだというくらい、単独説明会に来なくなった」(建設・不動産)という記述もあった。

 売り手市場が定着するなか、76社(78%)の企業が従来以上に「人材確保に向けた取り組み」を実施。
多くはインターンシップを大学3年生の夏休みに開くが、「インターンを積極的に行い、早めに人材を確保」(サービス・情報通信)すると、
採用活動を意識した考えを示す企業もあった。

 経団連が会社説明会などを3月1日、選考解禁を6月1日とする指針を設けて3年目になる。
ただ、インターンシップなどの学生“囲い込み”で採用活動は実質前倒し状態となった。

 アンケートでは解禁時期について「遅すぎる」との回答が4分の1。流通・卸関連企業からは「(選考解禁の)6月1日まで学生をつなぎとめるのが難しい」、
「インターンシップが事実上の説明会、選考と化している。まともに6月から始めたのでは間に合わない」と苦しい声も上がった。

 一方、首都圏などの企業による道内学生獲得の働きかけも強く「優秀な学生が本州に流れてしまい、道内企業の採用が厳しくなっている」(アイシン北海道)との危機感も。
「リクルーター制度を導入」(サービス・情報通信)と新たな手法で対抗するほか、「本州のU・Iターン学生へのアプローチを強化」(コープさっぽろ)、
「インターンシップを札幌だけでなく東北、関東でも実施」(建設・不動産)など逆に道外に打って出る企業もある。

 学生の関心が高い待遇改善を打ち出すケースもある。札幌丸井三越は19年4月から初任給を引き上げ、
野口観光グループは社内保育所など福利厚生の体制整備で学生にアピールする。
0225名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/03(木) 07:18:33.78ID:tXlq/eUk
■売り手市場にリスクも 就職支援会社、ジェイ・ブロード 前田健郎北海道支社長

 今年は企業から学生に実質的な内定が出る時期が明らかに早い。
われわれの調査では4月20日時点で、道内国公立大学の文系学生の2割近くが実質内定を得ていた。
昨年同時期は1割で、大幅に増えた形だ。

 実質内定を持つ学生の多くは、3年生だった昨夏から今年にかけて参加したインターンシップ先から得ている。
新卒人材の獲得競争が激しくなるなか、企業はインターンによって、選考対象とする学生の母集団を早期に作り上げている。

 この結果、今年は逆に3月以降の学生の動きが鈍くなっている。
エントリーする企業の数や、会社紹介などを目的に開催する合同セミナーへの1人あたりの参加回数は昨年より減少している。

 売り手市場と言われるものの、選考の早期化は学生にとってリスクもある。
企業の絞り込みを早めにしすぎると、選考に漏れたとき、別の企業の選考がすでに締め切られているケースもあるからだ。
インターンに参加しても就職活動が有利になった訳ではない。選択肢を広げる活動はこれまで通り必要だ。

 インターンなどの実施は企業にとっても負担が大きい。採用活動に多くの人を割けない中小企業はさらに人材確保が苦しくなると予想される。

 道外では実質的な選考をさらに早める動きもあるが、多くの学生はこれ以上の早期化にはついていけないだろう。
道内の学生には道内志向も根強くある。売り手市場だが、賃金面よりも、休みやすく、転勤が少ないなどの労働環境を重視する学生も増えている。
企業の合同セミナーでは日本を代表する製造業大手よりも、道内の菓子メーカーの方が学生を集めているケースもある。
0227名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/03(木) 07:21:45.76ID:tXlq/eUk
19年春採用「増やす」4割 道内主要企業、今春並み高水準
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/186260?rct=n_hatarakou

北海道新聞は2日、道内主要企業97社を対象にした2019年春の採用計画に関するアンケートの結果をまとめた。
18年春より採用を増やすと答えた企業は全体の41%に当たる40社と、前年同時期の調査(42%)に続き高水準となった。
慢性的な人手不足や景況感の回復を受け、流通・卸や運輸・観光などを中心に幅広い業種で採用意欲が高まっている。

 アンケートは4月上旬から下旬にかけて行った。採用方針で「増やす」と答えた企業のうち、
ツルハホールディングスの採用数は18年春(830人)より270人多い1100人と最も多かった。
次いでアインホールディングスが229人多い660人の大量採用を計画。
「なの花薬局」を運営するメディカルシステムネットワークも44人増の150人と、
ドラッグストアや調剤薬局が事業拡大を見据え、前年春に続き積極的な採用姿勢を示す。

 運輸・観光では、全9社のうち5社が「増やす」と回答。外国人観光客の増加などを背景に、
カラカミ観光が18年春より31人多い64人、鶴雅グループが10人多い50人を採用する予定。
JR北海道も18年春の245人から270人に増やす計画だ。

 「18年春並み」と答えたのは26%(26社)。
道内建設業最大手の岩田地崎建設は、公共事業の増加など旺盛な建設需要を背景に、40人が入社した18年春と同水準を採用する構え。

 一方、「減らす」と答えた企業は14%に当たる14社だった。
北海道電力は泊原発(後志管内泊村)再稼働の遅れによる業績悪化や新電力への顧客流出を背景に、
18年春より71人減の100人とする予定。
帯広信金は定年退職者の減少などを踏まえ、採用を抑えることとした。
0228名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/03(木) 07:24:08.76ID:tXlq/eUk
北海道の小売業、電力選びに動く セブンなど新電力に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30095140S8A500C1L41000/

 道内の小売業で、電力の調達先を北海道電力と新電力の間で切り替える動きが広がっている。
2016年の電力小売り自由化以降、新電力が参入して選択肢が広がり、小売業は電力調達コストの削減を進めている。
コープさっぽろやセブン―イレブン・ジャパンは大半の店舗で新電力に変更した。
一方で、安定供給を重視して北電に戻した企業もあり、北電と新電力の競争は激化している。
0229名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/03(木) 07:40:09.64ID:tXlq/eUk
札幌市/冬季五輪開催概要計画検討業務プロポ公告/5月21日まで参加受付
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201804270611

札幌市は26日、「冬季オリンピック・パラリンピック競技大会開催概要計画検討業務」
の委託先を決める公募型プロポーザル手続きを開始した。参加意向申し出書と企画提案書を
5月21日までスポーツ局招致推進部調整課で受け付ける。

同24日の書類審査で候補者を5社程度に絞り、同28日に行うヒアリング審査を経て、委託先を選定する。
提案限度額は3950万円(税込み)。

 プロポーザルには単体またはグループでの参加が可能で、単体とグループ代表者は市の物品・役務
の入札参加資格のうち「建設関連調査サービス業」および「建築設計・監理業」
「情報サービス、研究・調査企画サービス業」の登録などが要件になる。

 業務では、26年冬季五輪開催に向けた国際オリンピック委員会(IOC)や各種関係者との協議結果など
を踏まえて開催概要計画などを更新する。大会で使用する競技場などの施設についてPPP、PFIなどの
民間資本の活用を含めた会場整備や後利用などの調査、コストを抑えた円滑な運営のための輸送や宿泊、
セキュリティーなどを調査・検討する。

 履行期間は19年3月29日まで。予算規模は2600万円(税込み)程度を見込んでいる。
0230名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/03(木) 07:41:44.94ID:tXlq/eUk
搬送先 タブレットで共有 札幌市消防局、18年度中に導入
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/186271?rct=n_hokkaido

 札幌市消防局は本年度、救急隊員がタブレット端末を使い、患者の搬送現場で他の隊の搬送状況を確認し、
病院を効率的に選べるシステムを導入する。常用の救急車32台と緊急用11台の計43台に備えている端末に、
年内にも整備する。
道によると道内初のシステムで、市消防局は「搬送時間短縮を図り、救命率向上にもつなげたい」としている。

 通報を受けて出動し、患者の元に着いた救急隊の隊員が、現在地や病状に応じた診療科などを端末に入力。
画面に「搬送を想定する病院がいま救急車を何台受け入れているか」「他の隊がどの病院に向かっているか」
などが表示される。

 市消防局救急課は各救急隊の搬送状況のほか、各病院から得た機器点検や院内工事などの情報を入力する。
他の各救急車でも最新の状況を把握でき、各隊は端末の情報を基に病院に電話連絡し、患者を搬送する。
事業費は6100万円。

 これまで各救急隊は当番の病院などを印字した書類を携えて出動。患者の元に着くと、
個別に病院に電話をかけて受け入れ可能か確認してきた。救急隊間で「どの隊がどの病院に患者を搬送するか」
の情報を共有できず、電話をかけた病院から、「別の隊の患者を受け入れたばかりで、受け入れが難しい」
と伝えられるケースもあったという。
0232名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 21:59:49.85ID:NVfBE8bv
札幌市がグループホームなど公募概要 19年度整備分
ttps://e-kensin.net/news/105657.html

札幌市保健福祉局は、2019年度整備分の認知症対応型共同生活介護(グループホーム)と、
特定施設入居者生活介護の公募概要を発表した。定員はグループホームが80人程度、
特定施設入居者生活介護が50人とし、募集地域は市内全区が対象。いずれも応募の前提として、
7月2日にかでる2・7で開く説明会への原則参加を求めている。

 グループホームは、建物の間取りで入居者の重度化に対応が難しくなっている既存施設や、
単独ユニットで夜勤体制に不安を持つ事業所に対し、環境整備による介護の質向上を図るため、
16年度公募分から増床も対象に拡大した。

 特定施設入居者生活介護は、市が18年度から3カ年を対象とする「高齢者支援計画2018」で
新たに整備を位置付けたもの。高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画と高齢者の社会参加支援に
関する基本方針を一体化した計画で、要介護1、2の特別養護老人ホーム入居対象外の受け皿として整備。
19、20年度に定員各50人分を目標としている。

 事業者向け説明会は、1法人につき1人までの参加が可能。申込書は市ホームページからダウンロードでき、
6月15日までFAXで受け付ける。

 両施設の公募申請書や公募手引書などについては、6月20日まで市のホームページで掲載予定。

 説明会申込書の提出先・問い合わせは同局高齢保健福祉部介護保険課、電話011(211)2972、FAX(218)5117。
0233名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:01:43.06ID:NVfBE8bv
東急ハンズ 札幌2店舗目も視野
ttps://e-kensin.net/news/105645.html

4月26日に東急百貨店札幌店内へ大通エリアから移転した東急ハンズ札幌店。
新たな商品展開により、百貨店との相乗効果を見越した新規顧客の獲得を目指す。
約200万人の人口を有する札幌にまだ商機があるとみる、東急ハンズの木村成一社長。
市内2店舗目の出店を優先させ、さらなる販路拡大を視野に入れている。

―札幌の商圏をどうみているか
20年前に札幌に出店した時は、大通エリアが中心の商圏だった。
それを一変させたのは、JR北海道による札幌駅のビル開発。竣工後は売り上げが大きく落ち込んだ。
想像以上に駅ビルの効果、吸引力は強かった。
以降、大通エリアは地盤沈下したような環境になり、機会があれば駅ビル前に移転したいと考えていた。
それだけに念願がかなったというところだ。

札幌駅周辺は雑貨店が多い。ロフトや無印良品、ニトリなど、一見競合しているように見えるが、
われわれが出店したことにより、生活雑貨を求めるエリアとして顧客の利便性が高まるのではないか。
ある程度の競合を持ち、すみ分けもしつつ、自分たちが良い店作りをしていけば、お客さまが自然と来てくれると考えている。
0234名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:02:42.58ID:NVfBE8bv
―道内で今後の店舗展開は。
札幌は約200万人の人口を抱えている。1店舗に限らず郊外の大型ショッピングセンターに店を構える可能性はある。
皆が札幌駅前や大通エリアに買い物をしにいくわけではない。

特に北海道は、車でショッピングを楽しむケースが多いと思う。
そういう意味で立地と経済状況が合えば、札幌の郊外に店を出し、より利便性を高める可能性はある。
店舗面積は札幌店の半分でも、サービスに徹するような売り場はできると思う。

一方、地方では小型店のトラックマーケットが限られた期間と面積の中で、ハンズの売れ行きのいい商品を提供している。
そういう良さはあるが、帯広や旭川などできちんとした店舗を出すとなると、違ったフェーズの中で考えなければいけない。そういった意味ではまず、札幌での2店目が優先となる。

―どのように売り上げを伸ばすのか。
常に新商品を紹介し、発信性の高い売り場を維持することに尽きる。
売り上げが伸ばせない施設と売り場は、それができていない。商品の鮮度を守って情報の発信性を高めながら、
お客さまに来てもらうことが大切だ。

新潟や北九州、浜松など地方の中核都市で、店舗がカバーしきれていない。
東急ハンズとしてやっていけるマーケットがまだ残っている。厳選した上で出店したい。
0235名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:04:47.25ID:NVfBE8bv
リニア談合事件で札幌・北8西1再開発の施工ゼネコン決まらず
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/30545/

「リニア談合事件で応募ゼロ」――リニア問題が札幌市内の再開発事業に思わぬ影響を及ぼしている。
「札幌駅北口8・1市街地再開発準備組合」(田中重明理事長)が、一般財団法人都市みらい推進機構に
委託して実施した特定業務代行者の公募。本命とされる大成建設(本社・東京都新宿区)が、手を挙げるに挙げられなかったからだ。

札幌駅北口8・1地区の再開発は、札幌市から第1種市街地再開発の都市計画決定を受け、約3545坪(約1万1700u)の
敷地に高さ180mの高層マンションとホテル、オフィス、商業施設を備えた地下2階、地上50階、延床面積
約3万6818坪(約12万1500u)の複合施設を建設することが決定している。
市は事業費約482億円の一部約84億円を補助金として支出することになっている。

特定業務代行者とは、再開発計画の施工を担うもので、準備組合から委託を受けた都市みらい推進機構が公募して決定する。
同推進機構は北口の再開発について3月5日から公募を開始、4月20日に締め切った。
札幌駅北口8・1再開発準備組合の事業協力者として一緒にプランを練ってきた大成建設と伊藤組土建が応募して決まると見られていたが、
折も折、大成建設がリニア談合事件で各自治体から指名停止処分を受けた時期に重なった。
今回の再開発は、公共工事ではないものの補助金が支出され準公共工事と位置付けられる。
このため、大成建設は応募を自粛、伊藤組土建も応募しなかったとみられる。

 指名停止期間は数ヵ月間とされ、それが過ぎたころに札幌駅北口8・1再開発準備組合は再度、都市みらい推進機構を通じて公募を実施する見通し。大成建設と伊藤組土建は再公募では手を挙げるとみられているが、工期の遅れは避けられそうにない。
0236名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:06:46.21ID:NVfBE8bv
「コンフォートホテル札幌すすきの」(南5西1)6月25日開業
ttp://hre-net.com/keizai/kanko/30525/

「コンフォートホテル」、「コンフォートイン」を全国展開しているチョイスホテルズジャパンは、
6月25日(月)に「コンフォートホテル札幌すすきの」を開業させる。
これに伴って、「コンフォートホテル札幌南3西9」は5月31日(木)に営業を終了する。

新規開業する「コンフォートホテル札幌すすきの」は、札幌市中央区南5西1に建設中。
立地場所は朝銀北海信用組合本部のあった土地。昨年5月から、KRF64特定目的会社が建築主になりホテル建設を進めてきた。
設計、監理はフィルド(札幌市中央区)、施工はイチケン(本社・東京都港区)の札幌支店(札幌市中央区)。

建物は地下1階、地上12階で全152室。地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅からすぐの立地で、
地下鉄南北線「すすきの」駅からも近い。無料朝食サービスのほか全室禁煙でフリーWi―Fiも設置している。
コンフォートホテルは、道内で札幌のほか函館、苫小牧、帯広、釧路、北見でも展開している。
0237名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:07:49.85ID:NVfBE8bv
札幌・琴似3条2丁目で賃貸マンション・店舗の建設計画
ttp://hre-net.com/real_estate/30541/

ブランシャールが札幌・南10西7で32戸MS計画
ttp://hre-net.com/real_estate/30512/
0238名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:09:27.83ID:NVfBE8bv
札幌の軟石美!過去からの贈り物を再利用した東急ステイ札幌
ttp://hre-net.com/keizai/kanko/30506/

一見、ごく普通のホテルのフロントカウンターに見えるが、実はこれ札幌軟石でできている。
4月にオープンしたばかりの「東急ステイ札幌」(南1西1)が採用した軟石美のアクセントだ。
石が放つシンプルな温かみがこのホテルのコンセプトを示しているようだ。

札幌軟石は、北海道開拓が始まった明治初期にいわゆるお雇い外国人によって今の南区石山で発見されたとされている。
4万年前の支笏火砕流でできた溶結凝灰岩ということだが、丈夫で硬くて切り出しやすいことから、
明治から昭和の初期まで札幌や小樽の建物に多く利用された。

軟石づくりの建物として今も残っているのは、札幌市資料館(大通西13)や日本キリスト教団札幌教会(北1東1)など。
東急ステイが札幌軟石を利用することにしたのは、建設を始めるにあたり現場を掘り返していた時に偶然土中から見つかったため。
建設場所は、時間貸し駐車場として利用されていたのだが、その前はどのように利用されていたかハッキリしない。
まして土中に軟石が埋められていた理由もよくわからないという。

 ただ、ホテルのある地域は札幌でも最初に賑わい始めた一番街商店街の近く。ホテル北側にある秋野総本店薬局は
優に100年を超える老舗で、しかも蔵は軟石づくりで今も現役。ホテル敷地にも軟石づくりの建物があったことは容易に想像できる。

 ともあれ、東急ステイはこの軟石を過去からの贈り物として新築するホテルで再利用することにした。
使用されている箇所は、フロントカウンターと各階のエレベーターホール。真新しい建材と土中に埋もれていた
軟石が囁き合うような不思議な空間が生まれている。札幌軟石は、北海道遺産第3回選定候補にも挙がっている。
歴史的な石材が新しい建物に物語を引き継いでいるかのようだ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:11:18.72ID:NVfBE8bv
ユニクロ、札幌・東苗穂1条2丁目に新規路面店
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30482/

ユニクロが、札幌市東区東苗穂1条2丁目に単独路面店を出店する。
ユニクロの札幌市内13店舗目で、オープン予定日は2018年10月25日。

出店場所は、環状通と三角点通が交差する約1872坪(6180u)の北西角地。
以前、ここには「セイコーマート東苗穂1条店」、「つり具天狗屋・札幌東苗穂店」、
「ステーキハンバーグ&サラダバー・けん札幌苗穂店」、「眼鏡市場・札幌東苗穂店」、
「幸楽苑・東苗穂店」、「ゴルフドゥ・札幌環状通東店」の6店舗が集積していた。

昨年11月ころから店舗閉店が続き、最後まで残った「ゴルフドゥ」が3月6日に移転して営業を終了。
セイコーマートが入っていた2階建ての建物を残して全て解体された。

 旧セイコーマート跡には、セブン―イレブン・ジャパンが道内1000店舗となる
「札幌東苗穂1条店」を4月20日にオープンさせたが、ユニクロは新設される建物に入る。
建物の設置者は土地を所有している「やまいち開発商事」(札幌市東区)。
店舗面積は約471坪(1557u)。駐車場の収容台数はセブン―イレブンと合わせて60台。
0240名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:12:38.16ID:NVfBE8bv
千歳でホテル開業続々 空港旅客増加、需要見込む
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/186913?rct=n_hokkaido

【千歳】JR千歳駅近くでホテルが相次いで開業する。6月にはファミリー向けのホテル、今秋にはビジネスホテルがオープンする。
新千歳空港の旅客増に伴う需要を見込んでおり、今後もホテルの建設ラッシュは続きそうだ。

 6月に開業するのは「ベストウェスタンプラスホテルフィーノ千歳」。9月にもオープンするのは「JRイン千歳(仮称)」。
いずれも建設は不動産開発のアルファコート(札幌)で、同社は「空港の利用者が増え、宿泊需要を見込めると判断した」としている。

 ベストウェスタンプラスホテルフィーノ千歳(千代田町3)は、千歳駅から南西に約500メートル。
鉄骨造り地上8階地下1階建てで客室は154。ファミリー向けの客室は約35平方メートルと広めで、
運動ができるフィットネスルームも設ける。営業はホテル運営の価値開発(東京)が行い、6月1日にオープンする。

 JRイン千歳(末広6)は駅東口近くで開業する。鉄骨造り地上9階地下1階建てで、客室は185。
運営はJR北海道ホテルズ(札幌)が担う。
0242名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:15:12.78ID:NVfBE8bv
農業進化へ「王国」に学べ 北大、オランダの大学と連携
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/186834?rct=n_hokkaido

 日本の4割程度の農地でありながら農産物輸出額で世界第2位の農業大国オランダに学び、北海道農業を進化させようと、
北大が世界トップクラスの農業研究機関である同国のワーゲニンゲン大学研究センターとフードバレー財団の専門家を招き、
6月1日に札幌でキックオフフォーラムを開催する。
道内の大学・研究機関や関連企業、農家や自治体による横断的な研究会を設立し、北海道版フードバレーの実現を目指す。

オランダは約20年前、半分の資源で2倍の食料を生産することを掲げた農業改革に着手した。
そのためワーゲニンゲン大と農業研究機関を統合。周辺に食の科学とビジネスの集積拠点であるフードバレーが構築された。
これにより生み出された高度に制御された巨大な温室で生産されるトマトやパプリカなどが世界的なシェアを確保。
最新技術と農業ビジネスの融合が国際的に注目されている。
0243名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:16:56.76ID:NVfBE8bv
防犯へ道警が学生組織設立 補導やネット監視担う
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/186464?rct=n_hokkaido

道警は、少年少女に対する非行防止活動や地域の防犯パトロールなどに携わる学生ボランティア組織
「Jumpers(ジャンパーズ)」を設立した。それぞれ別々に活動していた道警の三つの学生
ボランティア組織を一つにまとめた。学生が参加できる活動を増やす目的で、道警は新組織の登録者を募集している。

 設立は4月1日。深夜に出歩く少年少女の補導や立ち直りを支援する活動、防犯を訴える街頭啓発に参加したり、
援助交際相手の募集といった会員制交流サイト(SNS)の不適切な書き込みを捜したりする。

 道内の大学などに在籍する18歳以上の学生が対象で、道警が開く講習会に参加するとボランティアとして登録できる。
登録者はメールで届く活動計画の中から、取り組みたい内容を選んで参加する仕組み。

 道警は2007年以降、非行防止や防犯、インターネット犯罪の防止に関わる三つの学生ボランティア組織を設立、
計千人ほどが登録している。しかし、個別に運用していたこともあり、活動範囲や地域が限られていた。
ジャンパーズは3組織の活動を全て引き継ぎ、学生がより幅広い活動に携われるようにする。
0244名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:18:16.35ID:NVfBE8bv
新千歳 海外空輸貨物過去最高
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180506/4116221.html

昨年度、新千歳空港から海外へ空輸された貨物の取り扱い量はアジアで道内産の魚介類の需要が
高まっていることなどから輸出が増え、過去最高となる1万トンを記録しました。

新千歳空港で国際貨物の輸出入を引き受ける会社によりますと、昨年度、新千歳空港から海外へ
空輸された貨物は1万2097トンと過去最高だった平成24年度の7200トンあまりを大きく上回りました。

内訳をみますと魚介類や菓子などの生鮮食品が全体の80%ほどを占める1万トンあまりで前年度と比べて10%増加しました。
中でも、ホタテはアジアで道内産魚介類の人気の高まりを受けて香港向けの空輸が増加し、
輸出全体のおよそ70%にあたる8200トンあまりとなっています。

こうした空輸の需要を見込んで中国の航空会社が新千歳と中国本土を結ぶ貨物便の運航を検討していて
新千歳空港で初めてとなる国際貨物便の就航につながるか関心が集まっています。
0245名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:25:43.91ID:NVfBE8bv
創世スクエア、徐々に始動
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1805070100004.html?iref=pc_ss_date

オフィス入居開始へ・公演チケット好調 札幌で今秋開業

今秋のグランドオープンに向けて、札幌市中央区北1条西1丁目街区の再開発ビル「さっぽろ創世スクエア」が動き始めた。
4月から地下駐車場や駐輪場が稼働し、オフィス棟にも少しずつ入居が始まる。
札幌文化芸術劇場でのこけら落とし公演のチケット販売も上々の滑り出しという。

ログイン前の続き ビルは朝日新聞北海道支社や北海道テレビ放送(HTB)などが入る高層棟がオフィス中心。
「札幌文化芸術劇場(hitaru)」「札幌文化芸術交流センター」「札幌市図書・情報館」の文化施設からなる低層棟は、
「札幌市民交流プラザ」として今秋から稼働する。

 いずれも秋には、地下2階で地下鉄東豊線大通駅へ延びる地下歩道と接続することで利便性が増し、
市民の一大交流拠点としての役割が期待されている。

 4月からは、民間企業による379台収容可能な地下駐車場が整備・稼働。10台が提供可能なカーシェアリングサービスも始まった。
また、近隣の放置自転車対策として、市が整備した767台の駐輪場も供用が始まっている。

 「札幌文化芸術劇場」では、10月7、8日にこけら落としのオペラ「アイーダ」が、
11月23、24日にバレエ「白鳥の湖」がそれぞれ公演される。
各チケットは、4月21日に登録会員向け先行販売が始まり、完売した。
5月6日午前10時からは、各日公演200枚ずつのチケットの一般販売が予定されている。
0246名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:27:28.85ID:NVfBE8bv
北海道ゆかりの五輪・パラ選手に歓声 43人一堂に
ttps://www.asahi.com/articles/ASL563T7XL56IIPE002.html?iref=pc_ss_date

 平昌五輪、パラリンピックで活躍した北海道ゆかりの選手43人が一堂に会する「平昌オリンピック・パラリンピック
どさんこ選手を讃(たた)える会」が6日午後、札幌市中央区の道庁前庭で開かれた。
降りしきる雨の中、姉妹で金メダルを取ったスピードスケートの高木菜那、美帆選手らがステージに並び、
約1500人(主催者発表)の市民らの歓声に応えた。

 北海道体育協会などでつくる実行委員会が開いた。平昌大会に出場した北海道関係の選手は五輪65人、
パラリンピック7人の計72人。カーリング女子のLS北見のメンバーらは大会日程などとの
兼ね合いで参加しなかったが、6割のアスリートが顔をそろえた。

 メダルを獲得した選手には道の栄誉賞が贈られ、それぞれがコメント。金メダル2個の菜那選手は
「皆さんの応援が力になって金メダルが取れたと思う。感謝しています」、金銀銅の美帆選手は
「競技力だけでなく人間力向上に努め、前を向いて精進していきたい」と述べた。
また、団体追い抜きで金メダルの佐藤綾乃選手は「これからもスピードスケートの応援をお願いします」と会場に語りかけた。

 高橋はるみ知事が選手の活躍をねぎらい、「道民の夢と感動を導いていただき、心から感謝申し上げたい」とあいさつ。
冬季五輪・パラリンピックの誘致に取り組む札幌市の秋元克広市長は「札幌で、北海道で、皆さんの活躍を見てみたいという思いを新たにした」と述べ、
誘致実現への協力も呼びかけた。
0248名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:30:18.69ID:NVfBE8bv
朝日新聞北海道支社移転
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S13481674.html?iref=pc_ss_date

朝日新聞北海道支社は7日、札幌市中央区北2条西1丁目の現在地から、
南隣の再開発ビル「さっぽろ創世スクエア」(中央区北1条西1丁目)に移転する。

 創世スクエアは、高層棟(地上28階地下5階建て)と、札幌文化芸術劇場や市図書・情報館などが入る低層棟からなり、
北海道支社は高層棟に入る。同じビルに9月に移転するグループの北海道テレビ放送(HTB、同市豊平区)
との協業を発展させ、情報発信機能を強化する。

 低層棟の札幌文化芸術劇場などは10月に開業し、エリア全体は文化や芸術の発信地としても期待される。
0249名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:33:15.50ID:NVfBE8bv
札幌市/新MICE施設機能詳細検討業務(中央区)プロポ公告/5月25日に1次審査
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201805020616

札幌市は4月27日、「新MICE施設機能詳細検討業務」の委託先を決める公募型プロポーザル手続きを開始した。
参加申込書や企画提案書は24日まで受け付ける。25日に開催予定の1次審査で候補者を3社程度に絞り、
5月下旬に予定するプレゼンテーション審査を経て、6月上旬に委託先を選定する。提案限度額は1100万円(税込み)。

 プロポーザルには市の役務(一般サービス業)の入札参加資格のうち「情報サービス、研究・調査企画サービス業」の登録者が参加できる。
過去5年間に国際会議協会統計または日本政府環境局統計の基準を満たす国際会議の元請運営実績が10件以上あることなどを要件とする。

 同市では、中央区中島公園地区にある札幌パークホテルの敷地内に、ホテル建て替えに合わせたMICE
(国際的なイベント)施設の一体的な整備を計画している。施設規模はホテルとの共用部分を合わせ延べ
約4万4900平方メートルを想定し、概算事業費には280億円を試算。20年度の着工、25年度の供用開始を目指している。

 同業務では同市が策定した「(仮称)新MICE施設整備基本計画」に基づき、施設の利用想定と
仕様の整理、設計監修、MICE施設に必要なサービス機能の検討などを行う。履行期間は19年3月29日まで。
0250名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:34:58.10ID:NVfBE8bv
札幌Dの新たなフォトスポットに? 中田&西川の巨大ボブルヘッド人形登場
ttps://news.infoseek.co.jp/article/fullcount_127363/

■高さ180センチ&重さ70キロ、カードごとに移動予定

 北海道日本ハムの本拠地・札幌ドームに新たなフォトスポットが登場した。
2日の楽天戦から場内に展示されたのは、2体の巨大ボブルヘッド人形。来場したファンが足を止め、撮影のための列を作っていた。

 モデルとなったのは、中田翔内野手と西川遥輝外野手の2選手だ。

 高さ180センチ、重さは70キロ。中田は打点を挙げてコブシを突き上げる姿、西川は盗塁を決めた姿がモデルとなっている。
台座にはキャスターがついており、移動することもできる。“お披露目”初戦は中田がチケット売り場、西川は入場ゲート内で展示された。

 これらのボブルヘッド人形は、カードごとに移動させるという。どこに出没するかは当日のお楽しみ、というわけだ。
球団関係者は「いろいろなところで展示しますので、ぜひ探し出して撮影してください」と話す。
0251名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:36:30.87ID:NVfBE8bv
モノづくりスピリッツを刺激する!「クリエイティブキャンプ」
〜札幌から世界に向けて、クリエイティブコンテンツを発信!〜
ttps://news.infoseek.co.jp/article/dreamnews_0000172796/

株式会社えぞキッチンは、「一般財団法人さっぽろ産業振興財団」主催のもと、2018年6月9日(土)より、
IT業界・クリエイティブ業界の第一線で活躍する講師による、プロ・アマ向けセミナー【サッポロクリエイティブキャンプ2018】を開催します。
<開講期間> 2018年6月9日(土)〜 2018年9月29日(土) (全11回) <受講料> 無料 <定員> 30名程度

株式会社えぞキッチン(本社:札幌市中央区、代表取締役:大石敬、以下 えぞキッチン)は、
「一般財団法人さっぽろ産業振興財団」主催のもと、2018年6月9日(土)より、IT業界・クリエイティブ業界の第一線で活躍する講師による、
プロ・アマ向けセミナー【サッポロクリエイティブキャンプ2018】を開催します。

社会人から学生まで、新しいジャンルの技術には興味があり挑戦してみたいが、独学でのスキル取得はハードルが高く
チャレンジできないと考えている方々がいると思います。
そんな方々に本セミナーは、様々な現場の第一線で活躍するプロフェッショナルを講師として迎え、
分かりやすい内容で最新の技術や想いを解説致します。
受講者の方々のモチベーションを上げ、新しいものを創り出すきっかけの場になることが本セミナーの役割です。
北海道から多くの優れたコンテンツが発信されることへの布石となることが、本セミナーの最終的なテーマでもあります。

本セミナーは、様々な業界の最前線で活躍する講師を招き、Unity、Swift、Webデザイン、
3Dアニメーション、HTML5・CSS、Kotlin、ゲーム開発、フォトレタッチ、AI、イラストレーションなど、
毎回違った内容でクリエイティブへのモチベーションを高める、プロ・アマ向け全11回のセミナーです。

各セミナーは3時間で、終了後は講師陣・参加メンバーとの「交流会」があり、和やかな雰囲気で垣根を無くすことができます。
0252名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:40:14.92ID:NVfBE8bv
GWの北海道 新幹線は9%減、国内航空線は8%増
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30166450X00C18A5L41000/

JR北海道が7日発表したゴールデンウイーク(GW、4月27日〜5月6日)の利用状況によると、
北海道新幹線(新青森―新函館北斗)の利用者は前年同期比9%減の7万8400人だった。
2016年3月の開業から2年がたち、利用が一段落した。

 北海道新幹線の1日平均乗車率は2ポイント減の38%だった。在来線の利用者は1%増の18万200人。
訪日外国人客の利用が多かった函館方面(東室蘭―苫小牧)が2%増、インターネット申し込み専用の
割安切符が好調だった釧路方面(南千歳―トマム)が4%増だった。

 新幹線と在来線の主要区間を合わせた都市間輸送実績は2%減の25万8600人だった。
新千歳空港駅の乗降人員は6%増の33万9200人だった。

 一方、道内を発着する国内線の旅客総数は8%増の77万1429人だった。
GWが3連休と4連休に分かれたため、海外旅行より国内旅行の需要が高かった。

 航空会社別では全日本空輸グループが9%増の27万3689人。主力路線の新千歳―羽田線は9%増だった。
新千歳―関西国際空港線は23%増で、関空から入国した訪日客の来道が寄与した。
道内航空路線も好調で、新千歳―函館線は14%増、新千歳―釧路線は7%増だった。
全日空の担当者は「訪日客の道内利用が伸びている」と指摘する。

 日本航空グループは6%増の21万4541人、スカイマークは9%増の21万1462人。AIRDOは5%増の7万1737人だった。
0253名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:46:15.16ID:NVfBE8bv
仕事や旅行…不在でも安心 頼れるペットシッター 世話や飼育相談 かかりつけ医が紹介
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/187177?rct=n_hokkaido

出張や旅行で不在の飼い主の自宅を訪れ、食餌、散歩、トイレの世話をするペットシッター。
高齢や病気のペットの介護や飼育相談、けがで出かけられない飼い主に代わって犬を散歩させる業者もある。
初めて利用する場合、ペットのかかりつけ医から紹介してもらい、事前に打ち合わせして、
サービス内容、料金などを確認し、信頼できる業者を選ぶとよい。
0254名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:47:45.54ID:NVfBE8bv
アズマヒキガエル目撃情報募集 道、外来種拡散防止へ情報収集
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/186840?rct=n_hokkaido

道は、道指定外来種のアズマヒキガエルの生息地を特定するため、道民から目撃情報を募っている。
繁殖力が強く、石狩川流域を中心に分布が拡大しており、えさとなるアリなどへの影響が懸念されている。
道は寄せられた情報を基に生息地図を作製、ホームページ(HP)で公表し、
現地に看板を立てるなどして卵やオタマジャクシを持ち出さないよう呼びかける。

 アズマヒキガエルは4〜16センチでオスは黄褐色、雌は赤褐色。アリやクモなど地表の昆虫を食べ、
皮膚のイボなどから白色の毒を出す。本来は本州の東日本地域に生息するが、大正時代以前に函館に持ち込まれたほか、
旭川でも数十年前に何者かに放され、石狩川沿いに生息域を広げている。
深川市で2012年に大発生したほか、滝川市などでも確認されている。
0256名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:51:39.55ID:NVfBE8bv
鈴に反応?ヒグマが人避ける 札幌市が動画公開
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/186480?rct=n_hokkaido

札幌市は、鈴を身に着けた人の気配を野生のヒグマが察知し、逃げる様子を動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開した。
市によると、こうした生態が映像で確認されるのは珍しく、鈴などの音がクマよけに有効なことがうかがえる。

 2014年6月、中央区盤渓の山中で2カ所に設置した定点カメラで撮影された。
1頭のヒグマが何かに気付いて落ち着かない様子となり、その場から離れた約7分後にクマよけの鈴を身に着けた男性が現れる。

 市環境局は「早い段階で鈴の音に反応して人の存在に気付いているようにみえる」と分析した上で、
「山中では鈴やラジオなどで音を出しながら歩くことが大事。ただ、フンや足跡を見つけたら人が引き返して」と注意を呼びかけている。
0258名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:53:14.59ID:NVfBE8bv
積丹にウミウシ73種 蘭越の博物館調査 半数は道内初確認か
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/186448?rct=n_hokkaido

【積丹】海生生物のウミウシが積丹半島周辺で70種類以上生息し、うち半数は道内で初確認とみられることが、
蘭越町立貝類博物館「貝の館」の調査で分かった。同館は「1地域から多くの種類が見つかるのは驚き。
身近な海の環境を考えるきっかけにしてほしい」と話す。

 ウミウシは浅瀬の岩場や砂の中に生息する巻き貝の一種。貝殻はほとんど退化しており、色鮮やかな種類も多い。
国内では約680種がいるとされる。

 今回見つかったのは計73種類。神奈川県以北で発見報告が無かった「ニシキツバメガイ」なども含まれており、
現在調査中だが「半数は道内で見つかった記録がない」(同館)という。

 同館の山崎友資学芸員が2年前積丹町で講演したのをきっかけに知り合った札幌のダイバー2人から、
2008〜17年に趣味で撮影していた写真約700枚の提供を受け、約2カ月かけて分析した。
0259名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/07(月) 22:54:07.00ID:NVfBE8bv
SL運転席親子で体験 化石の削り出しも人気 三笠
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/186435?rct=n_hokkaido

【三笠】大型連休後半がスタートした3日、空知管内はあいにくの雨となったところが多かったが、
市内の行楽地は親子連れなどでにぎわった。

 三笠鉄道村では、連休イベントが始まった。蒸気機関車(SL)の運転席乗車体験に親子で参加した
旭川市の団体職員畑山雅之さん(47)は「意外と暑く、短時間の乗車だが機関士の苦労を体験できた」と話した。
このほか、屋外に展示しているラッセル車の特別開放やビンゴ大会などが行われた。イベントは5日まで。

 市立博物館では、道内で採集したアンモナイトや二枚貝の化石から、金づちなどで余分な岩を削り取る「クリーニング体験」
が人気を集めた。参加者は学芸員やボランティアの指導を受けながら、慎重に作業していた。
0260名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:00:54.17ID:BhokwPbl
サンピアザ水族館36%増、モエレ沼34%減 札幌圏のGW集客、天候で明暗
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/187399?rct=n_hokkaido

札幌市内と近郊の大型連休(4月28日〜5月6日)は、前半は好天、後半は雨と肌寒さが続き、対照的な天候となった。
期間全体では屋内施設が堅調に集客できたのに対し、屋外施設が苦戦し、明暗が分かれた。

 札幌管区気象台によると、前半の4月28〜30日はおおむね晴れ、札幌市中央区の最高気温は平年より2〜9度高かった。
5月3〜6日は雨が多く、6日の最高気温は同区で10・2度と4月上旬並みに冷え込んだ。

 こうした天候の推移から屋内施設は好調だった。札幌市のサンピアザ水族館(厚別区)の来場者は前年同期比36・3%増えた。
広報担当者は「雨と肌寒さのおかげ」と話している。

 北広島市内の三井アウトレットパーク札幌北広島は、来場者数は非公表だが、例年並みの人出でにぎわった。
連休後半の悪天候が早々に予想されたため「屋内施設に人が流れてプラスになった」と担当者。
ヒーローショーは親子連れで会場が埋まったという。

 札幌市の円山動物園(中央区)も同8・8%増と健闘し、同園は「3月にできたホッキョクグマ館の好影響が続いている」とみる。
0261名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:04:07.28ID:BhokwPbl
苫小牧、カジノ売上1560億円 道試算 誘致表明の3地域調査
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/187300?rct=n_hokkaido

カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)を巡り、道は7日、誘致を表明している苫小牧市、後志管内留寿都村、
釧路市の道内3地域で整備された場合の訪問者数と売上高の試算をまとめた。
苫小牧では年間の来場者が最大で870万人、売上高は1560億円に上り、最も需要が大きいとの試算結果が出た。

 道はIR誘致の動きを水面下で進めつつ、正式表明はしていない。来場者と売上高の試算は検討材料の一つで、
スキーリゾートや観光スポットの有無など、他の要素も勘案して慎重に検討していくとみられる。

 試算は現地から1時間圏内の人口や交通アクセス、海外でのIR事業例などを参考にした。
0264名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:05:32.50ID:BhokwPbl
紅茶成分を粉末化 糖尿病予防期待も 札幌の食品会社開発
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/187314?rct=n_hokkaido
0266名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:07:39.90ID:BhokwPbl
勇払で最大級バイオ発電 日本製紙 投資200億円超、7・5万キロワット設備新設へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/187343?rct=n_hokkaido

日本製紙が、北海道工場勇払事業所(苫小牧)の構内にバイオマス発電設備の新設を計画していることが7日分かった。
木質チップなどのバイオマス燃料のみで発電する設備としては国内最大級の出力7万4900キロワットを想定し、
投資額は200億〜300億円となる見通し。2021年度中の稼働を目指す。
紙需要が減る中、同社は成長分野としてエネルギー事業への注力を加速させる方針だ。

 勇払事業所は新聞用紙や印刷用紙などの生産拠点。
新設の発電設備は、石炭を混ぜずにバイオマス燃料だけを燃焼させる「専焼」方式で、紙の原料となる輸入チップのほか、
ヤシ殻(パーム油の搾りかす)、道産の未利用材を使う。再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)を利用し全量を売電する。
0269名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:10:38.34ID:BhokwPbl
JR北海道、新苗穂駅北口にタワーマンションや病院、サ高住
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/30559/

JR北海道(本社・札幌市中央区)が建設を進めている新苗穂駅北側の社員研修センター跡地
約2haにタワーマンションや病院、サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)、商業施設が建設される。

まず、今夏にもタワーマンションの建設が始まり、2020年度末に竣工予定。
苗穂駅移転に伴う新駅は年内にも供用が開始される見通しで、新駅周辺の開発が加速しそうだ。

開発区域は、JR北海道の社員研修センター跡地で大規模ショッピングセンター「アリオ札幌」の南側。
現在の苗穂駅を西に300m移転させて新駅を建設中で、開発区域は新駅の北側にあたる。

新駅北口に駅前広場を作り、そこからアリオ札幌に向けて接続道路を新設して、土地を東西に分け、
東側に病院、西側にタワーマンション、サ高住、商業施設を建設する。
第一弾として今夏にもタワーマンションの建設に入る。マンションは、地下1階、地上27階建てで300戸の分譲を予定。
デベロッパーはJR北海道、大京(本社・東京都渋谷区)、住友不動産(同・同都新宿区)の3社。

 病院は、病床数50床、整形外科、リハビリテーション科、麻酔科で現在、東区北24東1にある医療法人社団我汝会さっぽろ病院が移転する予定。
アリオ札幌は、これまで公共交通機関としてはバスしかなかったが、新苗穂駅の利用が始まればJRも新たな交通機関になる。
開発区域の新たな賑わい創出も加わり周辺は活気づきそうだ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:13:21.85ID:BhokwPbl
JR東が札幌でホテル、営業エリア外に初進出
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30218080Y8A500C1L41000/

 JR東日本は8日、札幌市内に大型ビジネスホテルを開くと発表した。札幌駅近くに2019年2月の開業を予定する。
鉄道営業エリア外にホテルを出すのは初めて。同社は17年からの長期目標の1つに「エリア外への事業領域の拡大」を掲げている。
札幌では訪日客を中心とする観光需要が伸びており、収益性が見込めると判断した。


 JR東のホテルブランド名を冠した「ホテルメッツ札幌(仮称)」をJR札幌駅北口から徒歩2分の土地に開業する。
地上13階建てで延べ床面積は約6700平方メートル。アメニティーを簡素にした宿泊特化型施設で、
客室数はシングルとツインを合わせて206室を予定する。同ブランドのホテルとしては客室数が最も多く、初めて200室を超えた。

 駐車場だった土地を開発する。運営はJR東の子会社、日本ホテル(東京・豊島)が担う。JR北海道グループのJR北海道ホテルズ(札幌市)
と日本ホテルは技術交流するなど協力関係にあるが、今回の札幌進出についてJR東は「JR北は関わっていない」(広報部)と話している。
0271名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:15:32.55ID:BhokwPbl
道内中小の景況悪化、人手不足が圧迫 日本公庫調査
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30218120Y8A500C1L41000/

日本政策金融公庫札幌支店がまとめた北海道中小企業動向調査によると、中小企業の4〜6月期の業況判断指数(DI、季節調整済み)
はマイナス1.0と、2年3カ月ぶりにマイナスに転じる見込みとなった。1〜3月期より8.6ポイント低下する。
2016年に発生した台風の復旧工事がなくなるほか、人手不足も業績を圧迫する。特に製造業で業績が下振れする。

 DIは業況を「好転」と答えた企業の割合から「悪化」の割合を引いた値。7〜9月期はマイナス1.1と、
2期連続のマイナスを見込む。小売業や旅館業は訪日客効果で業況が堅調だが、窯業や製材業で悪化する。
当面の経営の問題点では求人難(35%)や売り上げ・受注の停滞、減少(24%)の回答が目立つ。

 調査は3月中旬に従業員20人以上の501社に実施し、257社(51%)から回答を得た。
0272名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:17:12.98ID:BhokwPbl
システムディ、ソフト直販子会社 北海道に設立
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00472282

システムディは北海道に全額出資子会社「システムディ北海道」を設立した。
同社が手がける特定の業種や業務に対応したソフトウエアの販売先が多い現地でさらなる事業拡大を図る。

同社が地域に特化した子会社を設立するのは今回が初めて。北海道では学校向けや自治体向け製品の引き合いが多い。
従来は代理店経由で販売していたが、直販でも対応できる体制にする。
新規顧客の開拓とともに、京都や東京では採用が難しい技術者を北海道で確保する狙いもある。
0273名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:18:31.08ID:BhokwPbl
北海道、公道DBの情報提供 自動走行試験向け
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00472267

【札幌】北海道は自動走行の公道での実証試験用に、道内4地域の公道(国道・道道)に関する
データベース(DB)の情報提供を始めた。DBに道路の形状や車線幅、勾配などの条件を設定して検索すると、
条件に合った道路が地図上に出る。自動車メーカーなどが容易に公道の自動走行試験コースを選定するのに役立つ。

北海道は寒冷地特有の環境で走行テストが可能なため、自動車メーカーなどの車のテストコースが28コースある。
北海道はこうした状況を踏まえ、公道での自動走行試験用に、さまざまな条件を選んで適合する道路を検索できるDBを作成した。
上川や十勝などテストコースが集積する4地域を対象とする。

DBは道路を1キロメートル単位に分割して情報を整理。車線幅や車線数、縦断勾配、平面曲線など約20項目を条件設定できる。
検索すると地図上に、条件に合った道路区間が示される(イメージ)。
DBの情報を希望する企業には、北海道経済部産業振興課が窓口となって、ネット上から情報取得できるようにする。

北海道は道内に車のテストコースが集積している強みを生かし、自動走行の実証試験の誘致に取り組んでいる。
公道試験は事前に警察や道路管理者などに届け出る必要があるが、北海道経済部が各種手続きを一元的に扱う窓口を設けている。
DBでの情報提供により、自動車関連メーカーによる実証実験の利便性を高め、誘致を増やしたい考えだ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:22:41.32ID:BhokwPbl
女性目線の快適トイレ エコ・テックエナジーがレンタル
ttps://e-kensin.net/news/105672.html

建機レンタルや産廃処理を手掛けるエコ・テックエナジーは、工事現場などで用いる仮設トイレ「快適ecoトイレ」を製作し、
4月からレンタルを開始した。国土交通省が定める「快適トイレ」の標準仕様項目と推奨項目を満たした製品。
北海道開発局発注の土木現場などで採用が進んでいる。

 国交省は、建設現場で男女とも心地よく使用できる仮設トイレを「快適トイレ」とし、
2016年10月から入札手続きをした土木工事に原則導入している。受注者の申請に応じ、発注者が実費精算で費用負担をする。

 快適トイレの標準仕様として11項目を設定。仮設トイレの本体に洋式便座、水洗機能、臭い逆流防止機能、二重ロック、
照明設備、衣類掛けフック付き・荷物置き場設備機能を求めている。
付属品としては、男女別の明確な表示、入り口の目隠し、サニタリーボックス、鏡付き洗面台、衛生用品設置などが必要。
このほか、擬音装置やフィッティングボードの設置など6項目を推奨している。

 快適ecoトイレは横3・65m、縦1・85m、高さ2・7mのプレハブ式。快適トイレの標準仕様項目と推奨項目すべてを満たしている。
内部に洋式トイレのほか、鏡付き洗面台、脱衣室などを配置。脱衣室内に靴箱やヘルメットホルダー、ライト付き鏡などを設け、快適な空間を提供する。

 このほか、NPO法人日本トイレ研究所が、国交省が定める標準仕様にのっとった仮設トイレであると認め、最高ランクの「☆☆」として認定している。

かわいい猫のマークで男女別を表示する
高沢光専務取締役は「女性事務員の意見を積極的に取り入れた。銘板のマークを猫にするなど工夫したほか
、靴箱やヘルメットホルダーといった独自の装備品を置いた」と説明。「女性技術者がいる開発局発注の土木工事現場などで使っていただいている。
更衣室もあることから、評判が良い」と話している。
0276名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:24:58.15ID:BhokwPbl
生活物資やサービス提供 「コンビニバス」の可能性
ttps://e-kensin.net/news/105666.html

地域の課題解決に取り組むNPO法人フューチャー北海道は、生活物資やサービスを移動しながら提供する
「コンビニバス」を提案している。このほど札幌市内で、2016年度に実施したコンビニバスの実用性や需要
に関する調査の結果報告会を開いた。

 ネット通販の普及で日用品の宅配が増加する一方、身近な買い物の足となる路線バスは、利用者減少による
サービスの廃止や縮小が相次いでいる。

 免許返納などで移動手段をなくした地方の高齢者が課題となる中、同法人は、人だけでなく物資やサービス
を運ぶことができる「コンビニのように便利なバス」を発案。
コンビニバスのバス停を新たなコミュニティーの場として、地域を再生することができるとして、実現を目指している。

 トヨタ財団の16年度国内助成プログラムを活用し、17年に空知管内の自治体でフィールド調査を実施。
バス停の利用率や住民の買い物動向を調べた。地方のバス停は周囲に民家が少ないことをはじめ、地元商店街への影響、
運営主体や採算性確保の難しさなどが課題に挙がった。

 併せて、全国で成功している移動販売車の実態調査も実施。地域の見守りや町内会との連携など多様なサービスを展開
していることが分かった。発表者の杉田恵子理事は「物資を届けること以外のサービスが充実している必要がある」と指摘。
物資と合せて美容室やネイルサロン、カフェなどのサービスを移動式で提供することが、町の活性化につながるとした。

 また「よその町から積み込んだ物を売るのではなく、町にある物を町内に広げることができれば」と話し、
既存バスの貨客混載事業の利用やトレーラーでのけん引、デマンドバスによる移動販売形式などを提案した。

コンビニバスの可能性を探るため意見を交わした
 報告会ではこのほか、自治体職員らを中心とする参加者が、専門家と実現性を議論した。
商業施設やショールームなどの企画・設計などを担っている、ベーシックインフォメーションセンター(本社・東京)の伊藤敏郎社長は
「地元の物を地元で回すだけでなく、時には他の地域に発信し、コミュニケーションできるような町のインターフェースにもなり得る」と、
コンビニバスの可能性に期待した。

参加者からは、町や商店街に収益を落とすような仕組みづくりの必要性、冬場の運用体制検討、農業高校との連携などを求める意見があった。
同法人は今後、自治体や企業に事業への協力を募り、同様の助成を活用した事業化への調査を進める。
0279名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:38:50.09ID:BhokwPbl
TVアニメ「ゴールデンカムイ」のオンリーショップ開催決定ッ!
限定グッズ・展示・特典プレゼントなどお楽しみ盛りだくさん!
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000582.000016756.html

現在、TOKYO MXほかにて大好評放送中のTVアニメ「ゴールデンカムイ」のグッズや展示を集めた
オンリーショップがアニメイトの札幌店、大阪日本橋店と、神保町の書店・書泉グランデの3店舗で開催されることが決定いたしました。

限定商品や特典絵柄などの詳細は順次「ゴールデンカムイ」アニメイト特設ページで公開いたしますので、どうぞお楽しみに!!
( ttps://www.animate-onlineshop.jp/corner/cc/kamuy-anime/cd/961/ )


■「ゴールデンカムイ」オンリーショップ 情報
◆開催期間/場所:
【オンリーショップ】
2018年6月2日(土)〜10日(日) /アニメイト札幌 5Fイベントスペース
2018年6月16日(土)〜24日(日)/アニメイト大阪日本橋 2Fオンリーショップスペース、
                  書泉グランデ 2Fコミックフロア(東京・神保町)

【応援店】
2018年6月2日(土)〜24日(日)/アニメイトイオン釧路、アニメイト函館、アニメイト新千歳空港、アニメイト旭川
2018年6月11日(月)〜24日(日)/アニメイト札幌

※応援店では、ミニ展示、オンリーショップの限定商品販売、特典プレゼントのみを実施いたします。
0280名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:43:35.19ID:BhokwPbl
札幌のエンジニアやデザイナーの働き方を変える
フリーランス集団『FREE-WORKS』の方に話を聞いてみた!
ttps://kitagoe.jp/introduce/free-works/
0282名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:51:09.83ID:BhokwPbl
日本製紙バイオマス発電所建設へ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180508/4524511.html

大手製紙会社の日本製紙が、苫小牧市内の工場の敷地で木材などのバイオマス燃料を使った
国内最大級の発電所の建設を計画していることが分かりました。

日本製紙によりますと、発電所は苫小牧市勇払の北海道工場勇払事業所の敷地内に建設し、
木材やチップなどのバイオマス燃料を使い75メガワットを発電する計画です。
ことし中に事業化が決定すれば今後2年から3年程度で稼働する見通しです。

会社によりますとバイオマス燃料だけを使う発電所としては国内最大級になるということです。
発電に使う燃料は、紙の原料を調達するルートを利用して紙の製造には使えない規格外のチップやヤシ殻を海外から輸入するほか、
道内の木材も使うことにしています。

発電した電力は国の固定価格買い取り制度を利用して電力会社に販売する予定です。
日本製紙は道内4か所を含む国内各地に製紙工場を展開する大手製紙会社ですが、ペーパーレス化などにより新聞や印刷用紙などの需要は減っています。
0283名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:53:59.06ID:BhokwPbl
アジアのシェア5倍の1割に 米エクスペディアCEO
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30215250Y8A500C1TJ2000/

インターネット旅行代理店最大手、米エクスペディアグループのマーク・オカストロム
最高経営責任者(CEO)は8日、「アジアで(現在の5倍となる)10%のシェア獲得を目指す」との方針を明らかにした。
同社は人工知能(AI)を使って最適な宿泊先を提案するサービスなどを提供し、世界で存在感を高めている。
アジアで本格展開し、旅行業界の「アマゾン」を目指す考えだ。

 日本経済新聞社の取材に応えた。同社は北米で12%のシェアを持つが、アジアは2%にとどまる。
オカストロムCEOはこれを早期に「10%に高める」と強調。
2028年をめどに、売上高全体に占めるアジアの割合を現在の15%から30%に高める考えを示した。

 エクスペディアは日本でも東京、大阪、福岡、札幌など6拠点を構え、宿泊施設などと直接取引している。
オカストロムCEOは「五輪に向けて世界から日本に流入する客の数が増えている。
東京や大阪だけでなく地方にも観光客が訪れるようにしたい」と強調。
国内の宿泊施設の掲載数は約1万1000軒だが、約2倍に掲載数を増やす。
0284名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:55:40.58ID:BhokwPbl
訪日消費分析、北海道と沖縄連携 よろず支援拠点で情報交換
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30095540S8A500C1L41000/

中小企業の経営相談に応じる国の「よろず支援拠点」で、北海道と沖縄県の両拠点が連携を深めている。
南北に大きく離れているものの、観光産業の底上げは共通の課題。
そこでインバウンド(訪日客)の消費行動などの情報を交換し、中小企業の事業支援につなげる狙いがある。
0285名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:57:09.13ID:BhokwPbl
札幌みらい中央青果、経営統合後の営業開始
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30038420R00C18A5L41000/

青果卸の北海道内最大手、丸果札幌青果(札幌市)と札幌ホクレン青果(同市)が経営統合し、
1日から「札幌みらい中央青果」として営業を始めた。人口減による消費低迷や産地直送取引など流通経路の多様化を背景に、
卸売市場は転換期を迎えている。物流や加工など業務の効率化を通じ、収益基盤を強化していく。

 札幌みらい中央青果の勇崎恒宏会長は同日、札幌市中央卸売市場で仲買人らを前にあいさつし、
「今後の使命は集荷力の一層の強化。2社が培ってきた経験と実績、ノウハウを十分に生かし、効率的な仕組みを提供できるよう尽力していく」と強調。
高橋守社長は「選ばれる市場を目指してまい進していく」と述べた。

 合併は3月に両社の株主総会でそれぞれ承認した。札幌みらい中央青果の取扱高は2社の単純合計で約680億円になり、
道内卸売市場で青果物取扱高(金額ベース)の4割強を占める。
0287名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:00:10.61ID:hItiKYkG
北大5研究所・センター、北大祭開催にあわせ一般公開6/2
ttps://news.infoseek.co.jp/article/resemom_44403/

北海道大学の低温科学研究所、電子科学研究所、遺伝子病制御研究所、スラブ・ユーラシア研究センター、
創成研究機構は2018年6月2日、北大祭の開催にあわせ、5つの施設合同の一般公開「見て、聞いて、触って楽しむ最先端科学」を開催する。
事前登録は不要で、無料で参加できる。

 一般公開では、専門的な研究展示や見学&体験ツアー、子どもから大人まで楽しめる体験型の展、最先端の科学を紹介する
サイエンストーク(市民講座)などのプログラムを用意している。プログラム内容や開催時間は施設により異なる。

 たとえば、低温科学研究所では午前10時から午後4時まで、「低温の不思議な世界を探検しよう!」と題した展示と実験を行う。
マイナス50度の世界である南極の体験展示や、昆虫の「冬越し」と身体を守る仕組みなどを公開し、
寒冷件や低温環境における自然現象について研究している同所ならではの取り組みを紹介する予定だ。

 5つすべての研究所・センターで、入場に際し事前予約は不要で、原則無料で参加できる。
プログラムごとに開催時間が異なるため、詳細は北海道大学Webサイトで公開されている
「5研究所・センター合同一般公開を開催 見て、聞いて、触って楽しむ最先端科学」PDFファイルにて確認のこと。

 なお、2018年の北海道大学学園祭「第60回北大祭」の開催は、6月1日から3日まで。
開催前の5月26日には「プレ企画」として、例年500人ほどの学生が参加する「仮装行列」も実施を予定している。
0288名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:08:56.33ID:hItiKYkG
種苗偽装 農相「信頼損なう」
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180508/4530421.html

雪印メグミルクの子会社による牧草などの種の品種偽装の問題について、齋藤農林水産大臣は種苗の流通に対する
信頼を損なうものだとして、業界全体に対し再発防止の徹底を求める考えを示しました。

この問題は、雪印メグミルクの子会社で札幌市に本社がある「雪印種苗」が、長年にわたって牧草の種などを別の品種に偽装したり、
ほかの品種を混ぜたりして販売し、組織的な隠ぺいも行われていたもので、農林水産省が再発防止策などについて
報告するよう求める命令を出しています。
これについて、齋藤農林水産大臣は8日の閣議の後の記者会見で、「種苗の流通に対する社会的信頼を損なうもので大変遺憾だ。
雪印グループ全体に対し、今回の件に猛省を促したい」と厳しく批判しました。

その上で齋藤大臣は、「まずは雪印種苗に徹底した再発防止策をやってもらうことだが、十分な再発防止と種苗流通の適正化が
図られるよう業界全体をしっかり指導していきたい」と述べて、業界全体に対しても再発防止の徹底を求める考えを示しました。
0290名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:10:51.95ID:hItiKYkG
自転車盗増える時期 対策徹底を
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180508/4312171.html

自転車で出かける機会が多くなるこれからの時期、毎年、盗難の被害が増えることから、
警察は鍵を二重にかけるなど対策を徹底するよう呼びかけています。

道警によりますと、道内でもこれからの時期は毎年自転車が盗まれる被害が多くなっていて、
去年1年間に届け出があった4472件のうち半数を超える2525件が5月から8月までの4か月間に起きています。
また被害にあった自転車のうちおよそ半数は鍵がかかっていなかったということです。

このため警察は、駅前など自転車が多くとめられている場所をパトロールするなどして、
防犯登録をきちんとするほか鍵を二重にかける「ツーロック」を行うなど被害を防ぐための対策を徹底するよう呼びかけています。

旭川中央警察署の石田淳生活安全課長は「大きな駐輪場では目的地までの足代わりに自転車を盗む場合が多い。
必ず鍵をかけてほしい」と話していました。
0291名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:12:00.57ID:hItiKYkG
札幌で飲酒運転根絶の緊急対策
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180507/4489681.html

今月に入って、酒を飲んで車を運転し逮捕されるケースが札幌市で相次いでいることから、
道などは、飲酒運転防止の呼びかけを強める緊急対策を7日から始めました。

この緊急対策は、酒を飲んで車を運転しドライバーが逮捕されるケースが3日間で4件以上起きた場合に、道が条例にもとづいて実施しています。
札幌市では今月2日から4日までの3日間でこうした事案が4件にのぼったため、7日から実施されました。

このうちJR札幌駅のコンコースでは、道の職員や警察官が『飲酒運転根絶』などと書かれたのぼりを持ち、
飲酒運転をした場合の罰則などが書かれたチラシや反射材などを通りかかった人に配りました。

札幌市では6日夜も37歳のネパール国籍の男が酒を飲んで車を運転し、路面電車の停留所にぶつかったとして逮捕されています。
道環境生活部の屋代芳彦交通安全担当課長は「酒を飲んで運転しても自分だけは大丈夫という甘い考えを持たせず、
過去の事故なども踏まえて飲酒運転をなくしていきたい」と話していました。
緊急対策は今月13日まで行われます。
0292名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:13:38.51ID:hItiKYkG
IR 売上高1500億円試算も
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180508/4501991.html

道は、カジノを含むIR・統合型リゾート施設を道内に設けた場合の試算をまとめました。
誘致を進めている苫小牧市では、年間の売上高が最大で1500億円を超えるとしています。

カジノを含むIR・統合型リゾート施設をめぐっては、政府が整備に向けた法案をいまの国会で成立させることを目指していて、
道内では苫小牧市、釧路市、後志の留寿都村の3か所が誘致を表明しています。

道は、誘致の検討材料にしようと、これらの自治体にカジノを設けた場合の訪問者数と売上高を試算しました。
最も多く見込んだ場合の年間の試算では、苫小牧市が訪問者数860万人で売上高が1561億円、
留寿都村が470万人で840億円、釧路市が330万人で500億円となっています。

道は、こうした試算について、「新千歳空港からのアクセスが大きく影響している。IRを拠点に道内観光全体への貢献も期待される」としています。

ただ、政府の法案では整備区域の数を全国で3か所までとしている上、道議会ではギャンブル依存症が課題だとして
道内への誘致に反対する意見もあり、道は、今後、IR誘致の判断を慎重に見極めるとしています。
0295名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:22:55.17ID:hItiKYkG
期限内に自動車税納付で特典
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180507/4469131.html

自動車税を期限までに納めると商品の割り引きや特典を受けられるという道のキャンペーンが、7日から始まりました。

都道府県税となっている「自動車税」の納税率を高めようと道が初めて行いました。
自動車税を今月31日の期限までに納め、領収証書など確認できるものを道が提携した店で提示すると、
商品の割り引きなど店ごとに設定されたサービスを受けることができます。

自動車税は道の税収のおよそ13%を占め重要な財源となっているものの、昨年度、期限内に納められた割合は
75.6%と全国で3番目に低い水準で、納税率の向上が課題となっています。

北海道札幌道税事務所自動車税部の佐藤智彰主幹は「多くの店に協力をしてもらっているので5月31日の期限まで
に納税してもらいたい」と話していました。
8月末まで行われ、サービスを受けられる店は札幌道税事務所のホームページに掲載されています。
0296名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:24:43.70ID:hItiKYkG
北海道開拓の村 催しでにぎわう
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180504/4424091.html

札幌市にある「北海道開拓の村」では、大型連休にあわせて、開拓時代に使われていた仕事の道具を
体験できるイベントなどが開かれ、家族連れで賑わっています。

札幌市厚別区にある「北海道開拓の村」は、明治から昭和初期の北海道の開拓時代の建物を移築・復元した野外博物館で、
4日は大型連休中ということもあって、多くの家族連れが訪れました。

このうち、先月改修された大正時代の畜舎では、新たに乳房をゴムで作って中に水を入れ搾乳体験ができる実物大の牛の模型が置かれ、
子どもたちは、慣れない手つきで乳搾りをしていました。

大型連休にあわせて、開拓時代にも使われていた仕事の道具を体験できるイベントも開かれ、子どもたちは
食料や水を運んでいたてんびん棒を担いだり、木材をかんなで削ったりして、楽しんでいました。
0297名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:52:51.51ID:hItiKYkG
札幌で花魁ショーなど、JTBが訪日客に夜の観光提供
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30217350Y8A500C1L41000/?n_cid=TPRN0011

JTB北海道事業部は札幌市内を中心に訪日客の夜間観光を強化する。
6月から自社で運営する市内の劇場でショーイベントを始めるほか、タクシーの手配を仲介する。
成長が見込める訪日客の着地型観光を新たな収益の柱に育て、道内客に旅行商品を販売する
従来のビジネスモデルからの脱皮を図る。

 イベントの第1弾として6月6〜10日に札幌市で開かれる「よさこいソーラン祭り」に合わせて、
市内の直営劇場、BFHホールで花魁…
0298名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:54:18.19ID:hItiKYkG
発電用の伐採木片、低コスト回収法を模索 北海道
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30166900X00C18A5L41000/

 北海道は樹木伐採後の木片や枝葉を木質バイオマス(生物資源)発電の燃料として
低コストで活用するための実証実験に乗り出す。木片などを効率的に回収・輸送する手法を探り、
伐採業者や輸送業者などにノウハウを提供する。
未利用の木片などを有効活用するとともに、調達コストを引き下げることで、環境負荷を低減できる
木質バイオマス発電の普及につなげる。
0299名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/09(水) 00:57:42.89ID:hItiKYkG
キャラ動画簡単配信 札幌のIT会社、VRで動き自在に ゆるキャラ需要も見込む
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/187310?rct=n_hokkaido

ITベンチャーのインフィニットループ(札幌)は今夏から、バーチャルリアリティー(VR、仮想現実)
で作ったキャラクターを使って、動画をライブ配信できるサービスを始める。
動画サイト「ニコニコ生放送」を運営するドワンゴ(東京)と共同開発した技術をネット上で無償提供。
動画配信でのVR技術の利用拡大を目指す。

 新サービスのサイト「バーチャルキャスト」上で技術を提供。
実際に動画を作るには、約10万円の市販のVR動画制作機器が必要となる。
機器を装着した状態で手や足を動かすと、選択したVRキャラが画面上で同じ動きをする動画を作ることができる。
0301名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/09(水) 01:00:26.07ID:hItiKYkG
夕張支線の廃線控え全国からファン GW、2両編成で対応 今後もイベントなど開催
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/187275?rct=n_hokkaido

連休中のため2両編成の夕張支線を黄色のハンカチを振り、見送る市民ら
 【夕張】来年4月1日のJR石勝線夕張支線廃止に向け、全国から鉄道ファンが訪れている。
JR北海道は、大型連休中の今月3〜6日、通常1両の支線を2両編成にして運行。
北端の発着駅の夕張駅ホームには支線に乗るための客の長い列ができた。

 連休中は市民有志や、夕張駅前のホテルマウントレースイの従業員らが、夕張駅ホームで黄色いハンカチを振って車両を送迎。
乗客を感激させた。「廃線前に車両の写真を撮りたくて来た。予想はしていたけど、にぎわってますね」。
6日、東京都から訪れた会社員吉田幹久さん(46)は夕張駅でカメラを手に話した。
0303名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/09(水) 01:03:36.91ID:hItiKYkG
子ども受診させられず3割 ひとり親家庭道調査 「時間ない」「金ない」 
母子の半数年収200万円未満
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/187345?rct=n_major

道は、道内の母子家庭や父子家庭を対象に、2017年8月に実施した生活実態調査の結果をまとめた。
過去1年間に子どもを病院に受診させられなかったケースが3割近くに上り、主な理由は「仕事で時間がなかった」「お金がなかった」などだった。

 ひとり親の支援策などに反映させるため、北大大学院教育学研究院に委託して実施した。
児童扶養手当を受給するひとり親家庭4495世帯を抽出し、このうち母子家庭1904、父子家庭232、
いずれか判別できなかった33の計2169世帯から回答を得た。

 子どもを病院などで受診させたほうが良いと思いながら、受診させられなかった経験は、
母子世帯で28・2%、父子世帯で25・6%。全世帯を対象に道と北大が16年に行った「子どもの生活実態調査」の17・8%を上回った。

 受診させられなかった理由(複数回答)としては、「仕事で連れて行く時間がなかった」が最も多く、母子世帯58・9%、父子世帯62・2%。
「お金がなかった」は母子世帯18・4%、父子世帯46・7%だった。

 世帯収入なども調べ、母子世帯では年収200万円未満が半数以上を占めた。
0305名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/09(水) 01:09:26.64ID:hItiKYkG
朝食のおいしいホテル センチュリーロイヤル全国3位 旅行情報サイト調査
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/186812?rct=n_economy

世界最大級の旅行口コミ情報サイト「トリップアドバイザー」の日本法人が発表した
「朝食のおいしいホテルランキング2018」で、
札幌市内の4ホテルが全国20位以内に選ばれた。市町村別では全国最多。
最高はセンチュリーロイヤルホテル(中央区北5西5)の3位だった。
0308名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/09(水) 01:13:10.62ID:hItiKYkG
水槽でニジマス養殖に成功 さけます水試 ヒーターで期間短縮
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/186467?rct=n_economy

【恵庭】道立総合研究機構さけます・内水面水産試験場(恵庭市)は、屋内の水槽でニジマスを
出荷可能な1キロ以上の成魚まで育てる養殖に道内で初めて成功した。
水槽での養殖はこれまでの方式と比べ、立地条件の制約がなく、水温調節で出荷時期も調整できる。
養殖ニジマスは生食用として世界的に高い人気があり、早期の実用化を目指す。

 すしネタや刺し身の生食用として人気のニジマスは「トラウトサーモン」と呼ばれ、輸入ものが大半。
主産地のノルウェーやチリでは海面での養殖が盛んだが、道内では海水温の低さなどから難しかった。
このため道内の25ほどのニジマス養殖業者は、湧き水や河川の水をいけすなどに流す方式で育てている。

 研究は昨春から3カ年計画で着手し、90リットル入り水槽6基に50グラムのニジマス20匹ずつを入れ、養殖実験を始めた。
従来の掛け流し養殖の水温は年間平均で10度を下回るが、内水面水産試験場はヒーターで水槽内の水温を調整し、
飼育水をろ過しながら育てた。
0310名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:00:11.13ID:PhHv8EBm
中国首相来道で道警が交通規制 10、11日 時間帯・区間は非公開
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/187696?rct=n_hokkaido

中国の李克強首相らの北海道訪問に伴い、道警は10、11の両日、道内の高速道路と一般道で交通規制を行う。

 対象地域は札幌市中心部のほか、千歳、恵庭、苫小牧の各市内。通行止めや警察官による迂回(うかい)路への誘導を行う。
1回の規制は最大20分間程度で、複数回の場合もある。規制中や終了直後は、周辺も含めて道路が混雑する可能性がある。

 道警は警備に支障が出る恐れがあるとして、規制の時間帯や詳しい区間は明らかにしていない。

 李首相は10日夜に道内入りし、11日に札幌市内で開かれるフォーラムに出席するほか、苫小牧市の植物工場などを視察する予定。
0311名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:01:12.30ID:PhHv8EBm
マガモの親子にほんわか 札幌グランドホテル屋上庭園
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/187686?rct=n_hokkaido

札幌市中央区の札幌グランドホテル(北1西4)4階の屋上庭園で、野生のマガモのひなが愛らしい姿を見せ、
宿泊客らをなごませている。同庭園では毎年ひなが誕生しており、今年で11年連続。

 庭園は約660平方メートル。ひなは体長10センチほどで、池で親のそばを泳いだり、歩いたりして元気な姿を見せている。
庭園に面したレストランは窓越しに愛らしい姿を眺めることができ、連日利用客でにぎわう。

 3日にひな5羽の誕生が確認されたが、現在は2羽。カラスに襲われたとみられる。
例年8月下旬ごろに巣立ちを迎えるが、ホテル従業員は「1羽でも多く元気に成長してほしい。親鳥のような心境です」。
0312名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:02:21.72ID:PhHv8EBm
北広島市、正職員5人枠に226人 ボールパーク候補地で働きたい!
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/187698?rct=n_hokkaido

【北広島】北広島市が7月1日付で採用する正職員5人程度を募集したところ、226人の応募があった。
倍率は約45倍という高さで、プロ野球北海道日本ハムの新球場を含むボールパーク(BP)の建設候補地に決まったことが大きく影響した。
志望動機「行政力に興味」

 市は5月1日付で専門部署「ボールパーク推進室ボールパーク推進課」を新設。
今後もBP対応で人手が不足することを見込み、事務職と土木職を4月15日から1日まで募集した。
欠員補充を除き、年度途中で正職員を募集したのは初めてだった。

 4月採用の大卒者以上対象の事務職は、採用5人に対して263人の応募があり、倍率は52・6倍。
今回は募集から採用まで2カ月ほどしかなく、市は100人前後の応募を予想していた。

 志望動機は「いち早くボールパーク候補地に名乗りを上げ、行政力に興味を持った」
「候補地として内定するまでの過程で市と市民がまとまっており、働きたいと思った」など、BP関連が半数を占めた。
0314名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:04:01.06ID:PhHv8EBm
小中学校で親に「感謝の手紙」 多様な家庭状況に配慮必要
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/187912?rct=n_hokkaido

小、中学校の卒業式に合わせ、子どもたちに、親に渡す「感謝の手紙」を書かせる学校が増えている。
子どもから感謝の手紙をもらえれば、親としてはもちろんうれしいが、家庭環境もさまざまな中、
学校現場で一斉に書かせることに、抵抗を感じる人も多いのではないか。
「感謝の手紙」を書くことにはどんな意味があるのか。子どもたちや教員、専門家に話を聞き、考えた。

 札幌市内の高校1年の明人さん(16)=仮名=は中学の卒業式前に、学校で両親に宛てて感謝の手紙を書いた。
「いろいろ買ってくれたり、忙しいのにいつもご飯を作ってくれてありがとう」。
そんな素直な思いをしたためた。「書くことに抵抗はなかった。こんな機会もないと、書けないし」と話す。
両親も喜んで読んでくれた。
0315名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:05:15.39ID:PhHv8EBm
北大、企業の課題を学生と解決 授業でアイデア提案
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/187679?rct=n_hokkaido

 北大は今夏、企業が抱える課題を、学生の知恵を使って解決する新しい授業を始める。
学生のアイデアを企業が採用する場合は、学生や大学に対価を払う。
就職前の学生が企業に接する機会として位置付けるほか、国の運営費交付金が削減されるなか、
大学の新たな収益源とする狙いもある。

5社応募、採用ならライセンス料

 最初の授業は8月から計5回行う。文系、理系を問わず北大の各大学院と、授業に協力する
小樽商科大ビジネススクールの学生も含め、30人前後の参加を見込む。来年度以降は北大の学部生にも対象を広げる。

 最初の授業には道内流通大手や道外重工大手など5社が応募し、参加する。
「新分野でのドローンの活用法」「介護現場で手作業を減らしつつサービスを拡大するには」などの課題を示す。
課題別に学生5〜6人と北大産学推進本部の教員、企業担当者が討議。最終回に学生が解決のアイデアを発表する。
0318名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:08:17.24ID:PhHv8EBm
オーナー制度、山海の幸人気 小平・復活タコ箱好調 札幌・在来種タマネギPR
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/187658?rct=n_hokkaido

農作物などの生産者へ事前に一定の金額を支払い、収穫物を受け取る「オーナー制度」が道内で盛んだ。
留萌管内小平町ではタコ箱のオーナーに、捕れたタコを送る企画が昨年、6年ぶりに復活。
札幌在来種のタマネギ「札幌黄(き)」のオーナー制度などもあり、消費者の関心の高まりが生産者にも励みになっている。

 小平町の企画では、タコ箱のオーナーを前期(6月6〜20日ごろ)と後期(6月27日〜7月11日ごろ)各150箱で募集中。
登録料は1箱1万円で、期間中に3回ずつ引き揚げられ、捕れたタコは浜ゆでにした後、自宅に送られる。

 留萌支庁(現留萌振興局)などが2007年に始めたが、漁の低迷で11年に中止。
最近の漁の回復を受け、小平町の漁業阿部喜三男さん(50)が復活させた。
0319名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:10:16.98ID:PhHv8EBm
札幌・中央区役所の新庁舎、複合施設に 「保健」と「区民」集約
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/187629?rct=n_hokkaido

札幌市は老朽化が進む中央区役所(南3西11)の庁舎建て替えについて、隣接する中央保健センター(南3西11)
と中央区民センター(南2西10)の機能を合わせた複合施設とする方針を決めた。
整備には民間資金活用による社会資本整備(PFI)の導入を検討し、来年3月にも整備計画を策定する。

 現庁舎は1972年に建設され、13階建て。1〜3階が区役所、
4〜13階は都市再生機構の賃貸住宅として利用されている。
老朽化が進み、耐震性も問題があるため、市は現在地での建て替えを決めている。

 市が2017年度に行った区民アンケートやワークショップによる議論では、
新庁舎には利便性や快適性の高さを期待する意見が多かった。
このため、市は区役所周辺に分散する公共施設を集約する必要があると判断した。
0320名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:11:06.72ID:PhHv8EBm
JR東日本 札幌駅近くのホテル 19年2月にオープン
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/187666?rct=n_hokkaido

JR東日本の深沢祐二社長は8日の定例記者会見で、JR札幌駅近くに新設するホテルを2019年2月にオープンさせると発表した。
同社が自社の鉄道路線がない地域にホテルを開業するのは初めて。深沢社長は「良い場所があれば道内他地域にも進出したい」と述べた。

 ホテルは、大手予備校「代々木ゼミナール」を運営する学校法人高宮学園(東京)の子会社が、
札幌市北区北7西2に建設中の13階建てのビルを丸ごと使う。シングル135室とツイン71室にレストランを備えた宿泊特化型のホテルで、
ビジネス客や観光客の利用を見込む。延べ床面積は約6700平方メートル。

 JR東日本が展開する「ホテルメッツ」ブランドの25カ所目のホテルで、客室数は最多となる。
0321名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:12:52.60ID:PhHv8EBm
クリーンリバーが札幌・南郷18丁目駅前で2棟目マンション建設
ttp://hre-net.com/real_estate/30571/

マンション開発・分譲のクリーンリバー(本社・札幌市西区)は、札幌市白石区南郷通19丁目北10―1
で分譲マンション「クリーンリバーフィネス南郷18丁目駅前U」(仮称)の新築工事を始める。

建設場所は、地下鉄南郷18丁目駅からすぐの立地で南郷通沿い。
同社は、南郷通を挟んで「クリーンリバーフィネス南郷18丁目駅前」(15階建て、41戸)を今月末に竣工させる予定で、
2つの「クリーンリバーフィネス」が通りを挟んで向かい合う形になる。

Uは、敷地面積約455坪(1503・74u)のうち約119坪(394・23u)を使い、
鉄筋コンクリート造、地上15階建ての建物とする。総戸数は58戸で延床面積は約1578坪(5208・05u)、
建物の高さは44・690m。着工は2018年7月上旬を予定している。
0322名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:14:16.91ID:PhHv8EBm
サツドラHD、「最高デジタル責任者」設置
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30575/

組織変更は次の通り。
@グループ全体を統括する部署に「グループ」の名称を付すことで、グループ管理体制の強化と責任の明確化を行う
Aデジタルトランスフォーメーションの推進を目的として新たに最高デジタル責任者(CDO)を設ける
B総務部のブランディングデザイン推進機能を移管するとともに、新たな企業文化の構築を目的とした
CI(コーポレートアイデンティティ)室を新設する
C新規事業の立ち上げ支援を目的としたインキュベータチームを新設する
Dお客様を含め、より多くのステークホルダーの声を経営に反映することを目的に、
事業会社サッポロドラッグストアーのお客様相談室機能をサツドラHDに移管するとともに、
その責任範囲を拡大しコンタクト・サービス部を新設する
Eグループ全体の法務管理を行うため、コンプライアンス部の責任範囲を拡大し、グループ法務部を新設する
F経営管理室の経理・財務機能を移管し、グループ経理部を新設する。
0323名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:16:17.39ID:PhHv8EBm
“李首相来道を地域活性化に”
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180509/4204621.html

来日している中国の李克強首相は10日から北海道を訪れます。
これを前に高橋知事は、李首相の訪問を中国からの観光客や企業の誘致につなげ、地域を活性化させたいという考えを示しました。
中国の李克強首相は9日、東京で行われた日本、中国、韓国の3か国による首脳会議や、安倍総理大臣との
首脳会談を行ったのに続き、10日から北海道を訪れます。

李首相が北海道を訪れるのは初めてです。
これを前に高橋知事は9日の記者会見で、「日中の友好ムードをさらに進めることに一定の役割を果たせることは知事としてうれしく思う。
北海道の地域活性化に資する機会として今回の李首相の訪問を位置づけたい」と述べました。
その上で高橋知事は、北海道の食や観光の魅力、それに道内企業の先端技術をPRすることで、
中国からの観光客や企業の誘致につなげたいという考えを示しました。

李首相は10日、高橋知事と会談したあと知事主催の晩さん会に出席するほか、11日は日中両国の地方の代表者による会議への出席や、
自動車部品メーカーの視察を予定しています。
0324名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:17:27.73ID:PhHv8EBm
道内初のジン蒸留所が完成
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180509/4462411.html

大麦などを原料に作られる酒、ジンが国内外で人気を集めているのを受け、道内初となる蒸留所が、札幌市内に作られました。
国産のジンは、香りの良さから国内外で人気を集めていて、ワイナリーなどを経営する道内の企業が、
道内で初めてとなる蒸留所を札幌市南区の紅桜公園にある倉庫を改装して、先月、完成させました。

ジンは、アルコールを蒸留する過程で香りを出すために植物性の原料を混ぜて作られ、この蒸留所では、
香り付けに日高産の昆布やしいたけなど道産の食材を使っています。

蒸留所は700ミリリットル入りの瓶で年間およそ8000本以上の製造を予定しているということで、施設の見学もできるということです。
経営する北海道自由ウヰスキーの越川明征さんは「食事を楽しみながらジンがおもしろいお酒だということを知ってほしいです」と話しています。
0325名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:18:28.95ID:PhHv8EBm
光でベニザケの成長変える研究
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180509/4522281.html

高級魚とされるベニザケの養殖で、光を当てる時間を変えることで育ち具合を調節できるか調べる研究が道東の厚岸町で始まりました。
この研究は、サケの中でも高級魚とされるベニザケの養殖技術の開発に取り組んでいる国の研究機関、
北海道区水産研究所が9日から始め、厚岸町の施設には1000匹の稚魚が運び込まれました。

研究では、蛍光灯を使い、太陽の代わりに「日の出」「日の入り」の時刻を1分単位で調整したり、
より自然に近づけるよう明かりをゆっくりとつけたり消したりして光を当てる時間を調節し、育ち具合を変えられるか調べます。

これまでの研究では、光を浴びる時間が成長に影響を与えることや、大人になり過ぎると卵などに栄養が取られて脂ののりが
悪くなることがわかっていて、研究では育ち具合をいかに遅らせるかが課題だとしています。

海から川に戻るベニザケは北方領土を除いて国内ではほとんど取れないため、これまではロシアの排他的経済水域で取ってきましたが、
おととしこの海域での流し網漁が禁止になったことから養殖への期待が高まっています。

北海道区水産研究所の黒川忠英生活環境部長は「光でいかに成長を止めることができるかがポイントだ。
仕組みを解明し養殖技術を確立したい」と話しています。
0326名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:19:28.68ID:PhHv8EBm
空港民営化 事業者向け説明会
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180509/4489831.html

再来年から始まる道内7つの空港の一括民営化をめぐって、9日、運営権の取得を目指す事業者向けの
説明会が東京で行われ、100社を超える企業などが参加しました。

国や道などは、新千歳空港など道内7つの空港の運営を2020年から一括して民間に委託する計画です。
国土交通省で9日、運営権の取得を目指す事業者向けの説明会が開かれ、道内企業や東京の大手不動産会社など115社が参加しました。

説明会では、国、道、自治体が先月発表された募集要項の詳しい内容について説明したほか、
新千歳空港の収益でほかの空港の赤字を補填するような提案は採用しないことなど審査の評価のポイントを紹介していました。

道内7空港の一括民営化では、新千歳空港のターミナルビルを運営してきた「北海道空港」が鉄道会社などと
組んで運営権の取得を目指す意向を明らかにしているほか、関西空港などを運営しているフランスの会社も関心を示しています。

道内7空港の一括民営化はことし8月に事業者の提案の審査が始まる予定で、今後事業者の絞り込みが本格化することになります。
0327名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:21:33.64ID:PhHv8EBm
中国首相10日来道 自動車、農業施設を視察
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/187675?rct=n_hokkaido

中国の首相として7年ぶりに訪日した李克強首相が10日、北海道を訪れる。
中国の国家主席や首相が道内入りするのは、2008年7月に北海道洞爺湖サミットに合わせて
訪日した胡錦濤国家主席(当時)以来10年ぶり。

今回は李氏自らが北海道訪問を希望したとみられ、自動車工場や農業施設を視察する。
道幹部も北海道ブランドを一段と中国に広める「好機」だと期待している。

 李氏は10日夜に専用機で東京から道内入りし、高橋はるみ知事と会談。
11日は全国知事会などが主催し、中国の地方指導者らも出席する日中知事省長フォーラムに出席した後、
トヨタ自動車北海道(苫小牧)の工場や環境に配慮した酪農・農業に取り組む「えこりん村」(恵庭)を視察する。
当初検討された植物工場の視察は李氏が11日午後の早い時間に帰国することになり、見送られた。

 北海道と中国は、岩見沢出身の農業技術者である故原正市さんがかつて、中国の黒龍江省や遼寧省などで
稲作の技術指導に当たるなど農業分野の縁は浅くない。
0329名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:23:06.54ID:PhHv8EBm
札幌を代表する春のイベント、あなたは知っていますか?
第60回さっぽろライラックまつり開催
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000033999.html
0330名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:25:06.54ID:PhHv8EBm
ノーステック財団、食品加工業にロボ人材派遣 7月に指導者養成講座
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00472389

【札幌】北海道科学技術総合振興センターは、ロボットやIoT(モノのインターネット)の知識を持つ現場改善の指導者を養成し、
中小企業などに派遣する事業を始める。北海道の主要産業の食品加工業を主な対象とし、現場の生産性向上を支援する。

新事業は経済産業省が展開する「スマートものづくり応援隊事業」の枠組みで行う。
ノーステック財団は7月をめどに、指導者養成に向けた講座を開講する。

食品製造業の特徴やロボット、IoTの基礎知識と操作、導入の検討・提案などの知識やノウハウを習得できるようにする。
座学と実習で計70時間、約3カ月間で修了するカリキュラムとする。

受講定員は20人を予定。11月に現場改善の相談窓口となる「スマートものづくり支援センター(仮称)」を開設する。
講座で養成した人材をアドバイザーとして登録し、中小企業などに派遣する。

道内の主要産業である食品加工業は労働生産性が低いほか、労働力不足や高齢化の問題に直面している。
また、ロボットやIoTなどに詳しい人材が不足しているため、現場への導入が進んでいない。

このため、ノーステック財団はロボットやIoTの導入を指導できる人材を養成、派遣して、食品製造業の生産性向上につなげたい考え。
ロボット導入を支援する北海道経済産業局や、11月に「ロボットセンター」を新設する北海道立総合研究機構工業試験所とも連携する。
0332名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:27:46.06ID:PhHv8EBm
母の日に体験ギフトを、札幌市の百貨店
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30263690Z00C18A5L41000/

13日の「母の日」に向けて、札幌市内の百貨店が特別ギフトの販売やイベントの開催などに力を入れている。
体験やサービスを提供する「コト消費」のほか、「インスタ映え」など写真に撮っても華やかな商品が人気を呼んでいる。

 東急百貨店札幌店はマッサージやネイルケアを母娘で受けた客に、店内のカフェでパンケーキと飲み物を
楽しめるペアチケットを贈るキャンペーンを企画した。

 札幌丸井三越では、透明な液体に草花を浮かべた、最近人気が高い植物標本「ハーバリウム」づくりの体験会を催したほか、
色とりどりのハーバリウムをプレゼント需要も見込んでそろえた。

 大丸札幌店では口紅に名前などを刻印できるサービスが好評という。ドライフラワーを入れ込んだスマートフォンケース
も売れ行きが良く、同店の担当者によると「長く使えるものや特別感のあるもの、見栄えがする商品の人気が高い」という。
0333名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:29:14.58ID:PhHv8EBm
北広島市、正職員5人枠に226人 ボールパーク候補地で働きたい!
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/187698/

【北広島】北広島市が7月1日付で採用する正職員5人程度を募集したところ、226人の応募があった。
倍率は約45倍という高さで、プロ野球北海道日本ハムの新球場を含むボールパーク(BP)
の建設候補地に決まったことが大きく影響した。

志望動機「行政力に興味」
市は5月1日付で専門部署「ボールパーク推進室ボールパーク推進課」を新設。
今後もBP対応で人手が不足することを見込み、事務職と土木職を4月15日から1日まで募集した。
欠員補充を除き、年度途中で正職員を募集したのは初めてだった。

4月採用の大卒者以上対象の事務職は、採用5人に対して263人の応募があり、倍率は52・6倍。
今回は募集から採用まで2カ月ほどしかなく、市は100人前後の応募を予想していた。

 志望動機は「いち早くボールパーク候補地に名乗りを上げ、行政力に興味を持った」
「候補地として内定するまでの過程で市と市民がまとまっており、働きたいと思った」など、BP関連が半数を占めた。
0337名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:33:16.77ID:PhHv8EBm
日糧製パンが商品数3割減、生産改革で人手不足対応
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30263240Z00C18A5L41000/

 日糧製パンは商品数を絞り込み、生産効率を高める改革に乗り出す。
2020年をメドに現状から3割減らす。生産現場や組織体制も並行して見直し、慢性的な人手不足に対応する。
好調なデリカ部門で新工場を設けるなど、新たな事業や販路開拓にも取り組み、
売上高を17年3月期比14%増の200億円まで引き上げることを目指す。
0338名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:36:57.46ID:PhHv8EBm
2017年度の1年間に顕著な実績を収めた宿泊施設を表彰 「じゃらんアワード2017」
北海道ブロック発表!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000686_000011414/

「じゃらんアワード」とは
「じゃらんアワード」は、その年度に顕著な実績を収めた宿泊施設を表彰する「宿泊施設のアワード」
として2012年に開始され「じゃらんアワード2017」で6回目の発表になります。
宿泊施設の優れた取り組みを共有し表彰することで、旅行業界の進化・発展に寄与したいとの思いで開催しています。
「じゃらんアワード2017」では「じゃらん OF THE YEAR 泊まって良かった宿大賞」に、
宿泊者が参考にすることが多い「朝食」「夕食」「接客・サービス」を追加し、合計10の表彰タイトルを発表します。


じゃらん OF THE YEAR 売れた宿大賞
【審査基準】『じゃらんnet』の取扱額が上位の宿泊施設に贈られます。
ttps://prtimes.jp/i/11414/686/resize/d11414-686-257421-2.jpg

じゃらん OF THE YEAR 泊まって良かった宿大賞(総合)
【審査基準】『じゃらんnet』のクチコミ評点(総合)が上位の宿泊施設に贈られます。
ttps://prtimes.jp/i/11414/686/resize/d11414-686-169624-3.jpg

じゃらん OF THE YEAR 泊まって良かった宿大賞(朝食)
【審査基準】『じゃらんnet』のクチコミ評点(朝食)が上位の宿泊施設に贈られます。
ttps://prtimes.jp/i/11414/686/resize/d11414-686-102747-4.jpg

じゃらん OF THE YEAR 泊まって良かった宿大賞(夕食)
【審査基準】『じゃらんnet』のクチコミ評点(夕食)が上位の宿泊施設に贈られます。
ttps://prtimes.jp/i/11414/686/resize/d11414-686-341169-5.jpg
0339名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:43:45.92ID:PhHv8EBm
着ぐるみと記念撮影も、動物園号カムバックへ
ttps://news.infoseek.co.jp/article/20180509_yol_oyt1t50023/

動物園号が今夏にカムバック――。

JR北海道は6月〜8月の週末、札幌―旭川間の特急の一部を「ライラック旭山動物園号」として運行すると発表した。

列車は6両編成。1号車に、ホッキョクグマなどのぬいぐるみが置かれ、動物をあしらった座席が設けられる。
また、ホッキョクグマやレッサーパンダの着ぐるみと記念撮影も行えるなど、
3月限りで運行を終えた先代と同様に子供たちが楽しめる工夫が施されている。

 運行は6月2日〜8月26日(一部期間を除く)の土日で、1日1往復を予定。
下りは札幌駅を午前8時半、上りは旭川駅を午後5時半に出発する。
0340名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:45:35.03ID:PhHv8EBm
大型連休 交通機関や行楽施設は
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180509/4494551.html

ことしの大型連休、途中の平日を休めば9連休となりました。
交通機関や行楽施設の利用状況はどうだったのでしょうか。
【交通機関の利用状況は】
ことしの大型連休の期間中に道内の空港を発着した空の便の利用客数は、まとまった休みがとりやすかったことから、
去年の同じ時期と比べて7%増えました。
航空各社によりますと、先月27日から今月6日までの大型連休の期間中、道内発着の空の便を利用した人は
61万3600人あまりと、まとまった休みがとりやすかった影響で、去年の同じ時期と比べて7%増えました。

一方、JR北海道によりますと、同じ期間中、管内の主な列車の乗客数は25万8600人で、去年の同じ時期を2%下回りました。
なかでも、北海道新幹線の新青森から新函館北斗間を利用した乗客数は7万8400人で、去年の同じ時期を8000人、率にして9%下回りました。
さらに、開業直後のおととしの大型連休期間中と比べると2万2000人、率にして22%の大幅減となり、
利用客の減少傾向があらわれた結果となりました。
この結果について、JR北海道は「北海道新幹線の開業効果が落ち着きつつあるものの、
開業前の特急と比べればおよそ2倍の乗客がありまだまだ効果は大きい」としています。

【札幌市内の行楽施設では】
先月28日から今月6日までの期間に札幌市内の主な行楽施設を訪れた人は、「札幌ドーム」が18万650人、
「サッポロさとらんど」が8万8440人、「円山動物園」が8万1249人でした。

連休期間の後半に天候が崩れた影響で屋外の施設を中心に利用が落ち込んだ一方で、
円山動物園はことし3月に「ホッキョクグマ館」がオープンした影響で去年の同じ時期を9%上回りました。
札幌市は、「天候が崩れたことで屋内施設と屋外施設で結果が大きく分かれることになった」と分析しています。
0341名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:49:47.36ID:PhHv8EBm
北海学園大、老朽化の校舎建て替え 来春完成予定
ttps://e-kensin.net/news/105733.html

学校法人北海学園(札幌市豊平区旭町4丁目1の40、森本正夫理事長)は、北海学園大校舎3号棟改築を主体、
設備一括して岩田地崎建設に依頼し、近く着工する。工期は2019年3月20日まで。

新校舎の規模はRC造、4階、延べ4746m&#178;。設計はドーコンが担当した。
法人所在地の同大キャンパス内にあった旧3号棟の跡地に改築する。

木造の旧3号棟は、法学部の講義などに使用してきたが、築80年ほどが経過し、老朽化が進行。
耐震診断の結果を受けて現地改築することにした。
0343名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 00:52:17.05ID:PhHv8EBm
支店長/日本道路北海道支店長・小楠直彦氏/全員で地区ナンバーワンに
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201805070812

昨年4月に工事部長として北海道支店に着任し、4月1日付で支店長に就任。「コンプライアンス(法令順守)を徹底し、
高い目標を持ちながら工事利益のアップに取り組む」と抱負。
ここ数年で大きく減少した業績の回復を目指すが、「人員がいて初めて受注を増やすことができる」と職員、
特に若手の確保・育成を最優先事項に掲げる。

 その第一歩として取り組むのが通年での仕事量の確保。
北海道支店では元来、工事が少ない冬季は職員が本州の現場に応援に行っていたが、地元志向が強い若手職員にはなじまず離職も少なくなかった。
そこで除雪作業など冬季の仕事を増やし、若手の定着を図っている。

 業績面では着任以来、民間営業を強化。管内は観光客の増加による札幌圏のホテル建設や空港、新幹線の整備など明るい話題が多いが
「ゼネコンはもちろん、地元企業の得意先の民間シェアを拡大する」方針だ。

 「社内一、転勤が多い」と自負する経歴の持ち主で、札幌が全国11カ所目の住まいになる。
さまざまな土地でさまざまな人たちとの仕事を経験し、コミュニケーションの重要性を痛感した。
「職員のやる気を高めるのも支店長の役割。コミュニケーションの徹底で風通しの良い楽しい職場を作り、
全員で地区ナンバーワンを目指す」と力強く話す。
0344名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 01:00:20.05ID:PhHv8EBm
ケースワーカーも防火体制確認へ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180509/4537971.html

ことし1月、札幌市東区の共同住宅で11人が死亡した火災を受け、札幌市が再発防止策をまとめました。
生活保護の受給者を支援するケースワーカーに施設の防火体制を確認してもらうことなどを盛り込んでいます。
ことし1月、11人が死亡する火災が発生した札幌市東区の共同住宅はスプリンクラーが設置されていないなど、
防火設備上の課題が浮き彫りになりました。

これを受けて札幌市は、再発防止策をまとめました。

それによりますと、生活保護の受給者を支援するケースワーカーに、訪れた施設で避難経路が確保されているかや、
火災報知器が部屋ごとに設置されているかなどをリストを使って確認してもらうことにしています。
そして問題が報告された場合は、札幌市の職員が現地で確認した上で改善するよう指導するということです。

札幌市は来月にもケースワーカーを対象とした研修を行うことにしていて、共同住宅などの施設の防火対策を強化したい考えです。
0345名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 01:02:14.62ID:PhHv8EBm
新幹線開業後も青函航路好調
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180509/4523751.html

昨年度、青森と函館を結ぶフェリーを利用した人の数は63万人余りと3年連続で増え、
競合する北海道新幹線が開業した後も好調な状況が続いています。

北海道運輸局函館支局は、青森と函館を結ぶフェリーの昨年度の輸送実績をまとめました。
それによりますと、青森と函館を結ぶ「津軽海峡フェリー」と「青函フェリー」を利用した人の数は
あわせて63万4000人余りでした。
これは前の年度を、5万8000人、率にして10%上回りました。
利用者が前の年度を上回るのは3年連続で、好調な状況が続いています。

一方、競合する北海道新幹線の昨年度の利用者は、およそ179万3400人と、前の年度より21%減っていて、
フェリーとは明暗を分ける結果となっています。

北海道運輸局函館支局は「フェリーは新幹線より運賃が割安なことに加え、中国からの観光客を中心に
ゆっくりと船旅を楽しみたい外国人の利用が増えているため好調な状況が続いていると考えられる」と話しています。
0346名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 01:04:07.19ID:PhHv8EBm
常陽銀、道銀などと連携協定 地場産品の販路拡大狙い
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30244130Z00C18A5L60000/

 めぶきフィナンシャルグループ傘下の常陽銀行は16日、北海道銀行、同行などが出資する
北海道総合商事(札幌市)と連携協定を結ぶ。地場産品の販路拡大へ、海外拠点やノウハウなどを相互に活用する。
東南アジアやロシア向けに、ともに産出額が全国上位の農産物をはじめとする産品の輸出支援を強化する。
0352名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 01:13:28.60ID:PhHv8EBm
泊1、2号機存廃の行方は 全3基停止6年 小出力炉、
道外相次ぎ廃炉 安全対策費巨額で
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/186652?rct=n_hokkaido
0356名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 01:20:26.25ID:PhHv8EBm
さっぽろ生き物さがし2018〜身近な生き物を見つけよう〜
ttp://www.city.sapporo.jp/kankyo/biodiversity/chosa/documents/ikimono2018tirasi.pdf
ttp://www.city.sapporo.jp/kankyo/biodiversity/chosa/documents/ikimono2018tebiki.pdf

札幌市版レッドリスト 2016 の概要
ttp://www.city.sapporo.jp/kankyo/biodiversity/documents/sapporo_redlist2016_gaiyo.pdf
0357名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 01:22:02.46ID:PhHv8EBm
【札幌発】お酒を飲んだ後の「シメパフェ」は本当にウマいのか
食べてみたら都内で人気なのも納得!
ttps://rocketnews24.com/2018/05/09/1058719/
0358名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:37:49.85ID:PhHv8EBm
李首相 “科学技術など協力強化”
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180510/3780221.html

北海道を訪れている中国の李克強首相は高橋知事と会談し、科学技術や農業などの分野で協力を強化する考えを伝えました。
中国の李克強首相は10日夕方、新千歳空港に到着し、午後8時前から札幌市内のホテルで高橋知事と会談しました。
この中で高橋知事は、「今、北海道には中国から多くの観光客が来ていて、中国と北海道との交流は着実に進展している。
この交流の輪をさらに拡大していきたい」と述べました。

これに対し、李首相は「北海道は日本の重要な農業拠点だ。科学技術や農業分野で協力し、
中国と北海道の交流をさらに深めていきたい」と述べました。

その上で李首相は、北海道の安全な農産品を輸入する用意があることを伝えました。

このあと、高橋知事主催の晩さん会が開かれ、日中の自治体や経済関係者らおよそ120人が出席して交流を深めました。
李首相は、11日は日中両国の地方の代表者による会議への出席や、自動車部品メーカーの視察を予定しています。
0359名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:39:17.16ID:PhHv8EBm
札幌市2030年五輪招致の方針
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180510/4595351.html

冬のオリンピック・パラリンピックの招致を目指していた札幌市は、目標としてきた2026年の大会の招致は難しいとして、
次の2030年大会の招致を目指す方針を固めました。

札幌市は、2026年の冬のオリンピック・パラリンピックの招致を目指し、
JOC=日本オリンピック委員会など関係機関と協議を進めてきました。

しかし、スイスのシオンやカナダのカルガリーなど多くの欧米の強豪都市が招致を目指していることが明らかになったのに加え、
札幌市での開催が実現すれば3大会連続でアジアでの冬の大会となることに関係機関の一部から反発も出ていました。

また、2030年度に北海道新幹線の札幌延伸が予定されていることなどから、地元経済界からも招致の先送り
を求める声も挙がっていました。

このため札幌市は、このタイミングでの招致は難しいとして、次の2030年大会の招致を目指す方針を固め、
JOCと事務レベルの調整に入りました。

札幌市の秋元市長はこうした方針をJOCの竹田会長にも伝え、対応を正式に決めることにしています。
0360名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:40:28.78ID:PhHv8EBm
セブン―イレブン最短2時間で宅配 スマホ注文、道内から
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188291?rct=n_hokkaido

コンビニ最大手のセブン―イレブン・ジャパンは10日、店頭で販売している商品の注文をスマートフォンで受け付け、
自宅など希望した場所まで最短2時間で配達するサービスを始めると発表した。
2018年度中に道内で実施し、19年9月から順次、全国に拡大する。

 利用者はスマホで届け先や最寄りの店舗を選択し、おにぎりや弁当など約2800点から注文できる。
注文はほぼ24時間受け付け、午前11時〜午後8時の間で1時間ごとに届く時間を指定できる。

 1回の注文は千円から。配達料は216円かかるが、購入金額が3千円以上だと無料になる。
0361名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:41:22.78ID:PhHv8EBm
ベニザケ稚魚搬入、成熟抑制実験へ 北水研厚岸庁舎
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188149?rct=n_hokkaido

水産研究・教育機構北海道区水産研究所(北水研、札幌)は9日、3年目に入ったベニザケ養殖技術開発のため、
1歳の稚魚千匹を同研究所厚岸庁舎に搬入した。天然よりも早く成熟し肉質が落ちる課題を解決するため、
今年は成熟速度を遅らせる技術確立に向けた実験を行う。

 稚魚は北水研静内さけます事業所(日高管内新ひだか町)からトラックで搬入された。
体長約13センチに育った稚魚約30匹を入れたバケツを職員がリレー方式で運び、淡水を満たした四つの水槽に丁寧に移し替えた。

 研究は2016年のロシア200カイリ内のサケ・マス流し網漁禁止を受け、北水研が水産庁の委託で実施している。
これまでの研究で、出荷サイズに成長する前の2歳秋で成熟し、卵や精巣に栄養が取られて身が細る課題が浮かび上がっている。
0362名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:42:37.86ID:PhHv8EBm
札幌市、五輪26年招致断念 30年照準 JOCに伝達
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188138?rct=n_hokkaido

2026年冬季五輪・パラリンピック招致を目指してきた札幌市が、今年10月までに予定した正式な立候補手続き入りを断念、
30年大会の招致に照準を定める方針を固め、日本オリンピック委員会(JOC)に伝えていたことが10日、分かった。
大会を北海道新幹線の札幌延伸に伴うまちづくりと連動させるためで、6月中にも、秋元克広市長とJOCの竹田恒和会長の会談を行い、
照準の切り替えを正式決定したい考えだ。

 26年大会の招致を巡っては、JOCが昨年11月、札幌市を国内候補地に決定。市は国際オリンピック委員会(IOC)の
招致プロセスの第1段階「対話ステージ」にJOCや道、関係自治体と参加している。

 JOC内には30年大会の招致を目指す上でも、26年の招致プロセスから撤退するべきではないとの声も根強い。
また、24年夏季大会のパリと28年ロサンゼルスのように、冬季大会も26、30年の開催都市が同時決定される可能性もあり、
市は当面、対話ステージでのIOCとの協議は継続する。
0363名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:43:41.14ID:PhHv8EBm
燃料チップに道産材も 日本製紙の勇払バイオ発電 地元森林組合、林業活性化へ期待
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188139?rct=n_hokkaido

日本製紙が北海道工場勇払事業所(苫小牧市勇払)で新設を計画する国内最大級のバイオマス発電設備は、
発電用の木質チップに道産木材の未利用材も使用する予定で、地元の林業関係者は「間伐材の有効活用が進む」と歓迎する。
道内では木質バイオマス発電所の稼働が相次ぐなど未利用材の活用が進んでいるが、低調な地域もあり、
今回の計画で木材のさらなる活用促進が期待される。

 日本製紙のバイオマス発電設備は出力7万4900キロワットを想定し、2021年度中の稼働を目指す。
同社の道内の製紙工場は勇払、白老、旭川、釧路の4カ所あり、勇払を選んだ理由について同社は「苫小牧港が近く、
電力消費量が多い札幌にも近いため」(広報室)と話す。

 発電用のチップは、紙の原料となるチップとは別に新たに調達する。輸入材が中心だが、道産の未利用材も一部使用する。
道内の製紙用チップの調達ルートを生かし、輸送コストを考慮して勇払事業所の周辺から調達したい考えだ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:46:02.14ID:PhHv8EBm
ご当地メニューや専用コンビニ 札幌の百貨店、人材定着へ社食や売店充実
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188071?rct=n_hokkaido

札幌市内の百貨店が従業員用の食堂や売店を相次いでリニューアルしている。
販売員の慢性的な人手不足が続く中、道内各地のご当地メニューが日替わりで楽しめたり、
大手コンビニを入れ、従業員満足度を高め、人材定着を図る狙いだ。

 札幌丸井三越は4月下旬、丸井今井札幌本店と札幌三越の食堂メニューを一新した。
目玉は「美唄焼き鳥もつそば」や「釧路スパカツミート」など道内各地のご当地メニューを参考にした
計37品目を日替わりで味わえる「どさんこ応援ランチ」(498円)。オホーツクサーモンの唐揚げをのせた
「オホーツク鮭(さけ)ザンギ丼」を食べた男性社員(29)は「今までは選択肢が少なく毎回ラーメンだった。これなら飽きない」と喜ぶ。
総務部人事担当は「うちは道内出身の従業員が多い。ご当地の話題で食堂での会話が弾んでくれればうれしい」と期待する。

 大丸札幌店には3月、店内に従業員専用のセブン―イレブンが開業した。
従来は菓子とパンぐらいしかない売店で、従業員アンケートでは「コンビニが欲しい」という要望が強かった。

 なお、いずれも従業員や関係者しか利用できない。
0366名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:47:32.78ID:PhHv8EBm
「メガガイア狸小路店」13日閉店、後継店舗に高まる関心
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/30598/

パチンコホールを経営するガイア(本社・東京都中央区)は、札幌市中央区の「メガガイア狸小路店」
を13日に閉店する。狸小路商店街4丁目南にある「アルシュビル」の5フロアを使っており、閉店後の跡利用が注目される。

「メガガイア狸小路店」は、パチンコ892台、スロット1144台が設置されているパチンコ・スロットの店舗。
2004年8月に「ガイア狸小路店」としてオープン、13年12月に「メガガイア狸小路店」に変更した。
オープンから14年で閉店することになったが、閉店後の後継利用は既に固まっているとされ、空き店舗にはならない見込み。
0367名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:48:50.66ID:PhHv8EBm
札幌・狸小路商店街「洋装のさとう」84年の歴史に幕
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/30593/

札幌の狸小路商店街2丁目南の南3条西2丁目にあるレディースファッション「洋装のさとう」
が5月20日(日)で営業を終了する。創業84年の老舗洋装店だったが、売り上げ回復が見込めないため閉店を決めた。

狸小路商店街では、老舗の閉店が続いている。2014年8月に時計宝石の徳永(南2西5)が109年の歴史に幕を閉じたほか、
15年1月に「中川ライター店」(南3西4)が113年で、同年12月には洋服店の「紅屋」(南2西2)が66年、
17年12月には名曲喫茶「ウィーン」(南2西7)が58年でそれぞれ閉店した。

老舗の閉店後には、インバウンド向けのドラッグストアやパチンコ店などが進出しており、時代の変化が商店街の顔を変えつつある。
0368名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:50:08.75ID:PhHv8EBm
JR東日本、初のエリア外ホテルをJR札幌駅北口に開業
ttp://hre-net.com/keizai/kanko/30590/

JR東日本は、JR札幌駅北口に「ホテルメッツ札幌」を2019年2月に開業する。
JR東日本にとって初の営業エリア外でのホテル進出。「ホテルメッツ」は、JR東日本グループが展開する
駅近くの宿泊特化型ホテルのブランド。関東、上信越、東北などで24施設を運営している。

「ホテルメッツ札幌」は、札幌市北区北7条西2丁目で建設中。予備校の代々木ゼミナールを運営する高宮学園の関連法人、
YREマネジメントが土地建物を所有し、JR東日本のグループ会社、日本ホテル(本社・東京都豊島区)が賃借して運営する。

 敷地面積は、約232坪(約767u)で鉄筋コンクリート造、13階建て、延床面積は約2030坪(約6700u)。
予定客室数は、シングル(約17u〜)135室、ツイン(約21u〜)71室の合計206室。ホテルメッツとしては
初の洗い場付き浴室を全室に導入、外観や内装は北欧風のデザインにする。付帯施設としてレストランを設ける。

「ホテルメッツ」は18年10月1日からJR東日本グループの一員であることを明示するため「JR東日本ホテルメッツ」
に名称を変更、上質な心地よさをコンセプトにした新ブランドロゴに順次切り替えていく。

関連記事は、ttp://hre-net.com/keizai/kanko/26582/
0369名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:51:06.49ID:PhHv8EBm
札幌駅前新ホテルが着工 福岡地所が北海道初出店
ttps://e-kensin.net/news/105747.html

福岡地所(本社・福岡)の道内初出店となる「ホテルFORZA(フォルツァ)札幌駅前」新築が着工した。
外国人観光客の増加を背景に客室数304室の大型ホテルを計画。2020年4月末ごろの完成を予定している。
JR札幌駅付近では、西日本鉄道(同)も300室超えのホテルを新設する考えで、福岡勢の出店が続く。

 建設地の中央区北3条西2丁目1の1で9日、地鎮祭が開かれた。福岡地所の榎本一郎社長がクワ、
山下設計の藤田秀夫社長がカマ、東急建設の浅野和茂代表取締役専務がスキ入れをし、約2年にわたる工事の無事完成を祈った。
榎本社長は「札幌駅前の良いロケーションでチャレンジできる。新しいデザインで業界にインパクトを与えたい」と意気込んだ。

 ホテルはS一部SRC造、地下1地上19階、延べ1万1343m&#178;の規模。一般的なビジネスホテルよりも部屋を広めにし、
観光客にも対応。全室にiPadを置き、観光情報などを手軽に入手できるようにする。

 九州で展開しているホテルFORZAは札幌で5棟目となる。運営するエフ・ジェイホテルズの清原邦彦社長は、
新千歳や旭川、函館など道内空港の受け入れ能力は高いとし、「まだ伸びるインバウンド需要に対応できる。
まずは札幌でしっかりやって、縁があれば次も考えたい」と話していた。
0370名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:51:38.84ID:PhHv8EBm
札幌丸井三越、黒字に 3月期 高額品販売が好調
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188042?rct=n_hokkaido
0373名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:53:58.75ID:PhHv8EBm
LGBT施策全国調査 札幌市は平均上回る11
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188036?rct=n_hokkaido

性的少数者(LGBT)への理解を促す制度や条例を制定した自治体が、実際に取り組んでいる
施策に関する全国調査の結果がまとまった。
調査対象となった自治体の平均施策数は8・7で、LGBTカップルの関係を公的に認める
「同性パートナーシップ制度」を政令市で初めて導入した札幌市は11で平均を上回った。
条例などを定めても具体的な施策に取り組んでいないケースもあり、自治体によってばらつきがある現状が浮き彫りとなった。

 調査を行ったのは、自ら同性愛者であることを公表し「LGBT自治体議員連盟」の世話人を務める東京都豊島区議の石川大我氏。
石川氏は昨年11〜12月、全国約1700の市区町村のうち、条例や計画に「LGBT」や「性的指向」などの言葉が入った
178市区町村を調査対象として抽出。具体的に実施した施策の数や内容について、132自治体から回答があった。

 7日に公表された調査結果によると、施策数が最も多かったのは横須賀市の30。「児童・生徒向けの意識調査や実態調査」
「冊子などを独自に作成」といった独自施策が多数あった。全国に先駆けて同性パートナーシップ制度を導入した
東京都世田谷区と渋谷区が27、25と続いた。
0375名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:55:18.81ID:PhHv8EBm
道産米を直接中国輸出へ 首脳合意 石狩の施設、指定精米工場に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188057?rct=n_hokkaido

日中両政府は9日、中国へコメを輸出する指定精米工場について、石狩市のホクレンパールライス工場を加えることで合意した。
これまでは唯一指定を受けた神奈川県内の精米施設に運ぶ必要があったが、今後は道内から中国に直接輸出できるようになり、
道産米の輸出底上げにつながる。

 同日行われた安倍晋三首相と、中国の李克強首相による首脳会談で合意した。中国は国内への病害虫侵入への懸念から、
コメの輸入条件として中国側が指定する工場での精米と、倉庫での薫蒸処理などを義務付けている。

 指定を受けていたのはJA全農パールライスの神奈川工場(綾瀬市)だけだったが、今回、ホクレンパールライス工場と、
兵庫県西宮市にあるコメ卸最大手神明(しんめい)の関連会社の工場が追加された。
0381名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/10(木) 23:58:05.04ID:PhHv8EBm
洞爺湖有珠山ジオパーク推進協 専門家の常勤雇用合意
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188009?rct=n_hokkaido
0383名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:04:43.74ID:y7PzhTap
最短2時間宅配を全国展開へ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180510/4543721.html

コンビニ最大手のセブン−イレブンが、ネットで注文を受けてから最短2時間で商品を宅配するサービスを、
来年9月以降、全国で展開します。

2万を超える店舗を活用し、拡大するネット通販の需要を取り込むことが狙いです。
セブン−イレブンが新たに始めるサービスは、利用者がスマートフォン専用のサイトで最寄りの店舗を指定して商品を注文すると、
午前11時から午後8時の間で自宅などで受け取ることができます。
注文できるのは、実際に店舗に置かれているおよそ2800種類の商品で、配送にかかる時間は最短で2時間としています。
配送料は1回216円ですが、3000円以上注文すれば、配送料を無料にするとしています。

去年10月から北海道の一部の店舗で試験的に始めていて、働く女性の利用が多いほか、高齢化が進む中で日常的な買い物
が困難な世帯の利用も期待できるとしています。
今年度中に北海道のおよそ1000店舗に拡大し、来年9月以降、全国に広げていく計画です。
セブン−イレブン・ジャパンの古屋一樹社長は、「細かい商品も即座に店から届けるサービスで全国に2万ある
リアル店舗を持つからこそできる」と話しています。

「アマゾン」などのネット通販の急成長を受けて、流通業界ではローソンがネットで注文した生鮮食品を店舗で受け取れるサービスを始めるなど、店舗をいかした対抗策が相次いで打ち出されています。
0384名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:06:14.99ID:y7PzhTap
ひきこもり当事者の肉声 7人の体験、報告書に 札幌のNPO 
自助会で仲間、再就労 問題点考え目標設定
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188279?rct=n_hokkaido
0385名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:07:24.01ID:y7PzhTap
創成川東でホコ天試します 札幌市が8月実験 市道東4丁目線、車線減らし歩道拡大
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188136?rct=n_hokkaido

札幌市は今夏、創成川東地区の活性化をにらみ、中央区の複合商業施設サッポロファクトリーなどが立ち並ぶ市道
「東4丁目線」で、国内外で注目される「プレイスメイキング」という手法で、にぎわいを創出する社会実験を行う。
市は歩行者天国などの社会実験を行った後、住民の意見を参考にし、早ければ2020年度に改良工事を始める。

 東4丁目線のうち近年相次ぎマンションが建った、市内中心部を南北に貫く800メートル余りが対象。
変形交差点が続く上、歩道の幅もばらついており、道路の改良が課題となっている。

 「プレイスメイキング」は、十分に活用されていない都市空間の居心地を良くするため、
地域ぐるみで活気を生みだす「居場所づくり」を指す。道外では横浜、福岡、弘前などで先行例があり、札幌では初の試みとなる。
0387名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:15:27.15ID:y7PzhTap
安倍首相が中国首相の北海道訪問に同行=「手厚いもてなしの背景に隠しきれない危機感」と韓国紙
ttps://news.infoseek.co.jp/article/recordchina_RC_599459/
0388名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:18:34.56ID:y7PzhTap
AI (人工知能)型タブレット教材「Qubena (キュビナ)」
大手学習塾「練成会グループ」全校の中学部塾生へ導入
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000010_000024557/

〜反転授業に利用し、授業の進行速度が従来の1.5倍〜2倍に〜

株式会社COMPASSはこの度、同社が提供するAI(人工知能)型タブレット教材「Qubena(キュビナ)」が、
北海道、東北(山形・青森・仙台)で小・中学生、高校生を対象とした
学習塾を展開する練成会グループ(本社:北海道札幌市)にて、2018年4月よりグループ全校の
中学部塾生を対象に導入されましたことをご報告致します。

練成会では2017年7月から、中学1、2年生を対象に「Qubena」を導入、利用しておりましたが、
その教育効果の高さが十分に確認されたため、グループ全校178校に通う中学部塾生への導入に拡大することとなりました。
主に、授業前予習(反転授業※)・授業後復習などの自宅学習と、その進捗状況・理解度の把握に活用していきます。

<練成会グループ (株)れんせい 取締役社長 今村明広氏 コメント>
「Qubena」は人工知能を搭載した数学独習用のアプリで、個々の生徒の習熟度に応じて最適な問題を提供し、
教科書の章末問題レベルまでを完全に理解できるようにサポートしてくれるものです。

練成会グループでは、2017年7月より中学1,2年生を対象にタブレットを貸与するなか、数学の自宅学習用教材として利用しておりましたが、
そこで飛躍的な学習成果を示しため、2018年4月より中学生全生徒へ対象を拡大することを決定いたしました。
利用方法としては、主に授業の予習・復習として利用しており、特に予習で利用するコースでは反転学習となるため、
従来の1.5〜2倍の速度で学習が進むという結果が出ています。

ICTを使った教育を取り入れていくことで新たな学びを創造し、子どもたちには一生の宝物として
これからの人生を支え輝かせ続ける「真の学力」を身につけてほしいと心から願っています。

※反転授業:授業と宿題の役割を「反転」させ、授業時間外にタブレット端末やデジタル教材、インターネット環境など情報通信技術(ICT)
を活用し知識習得を済ませて教室では知識確認や問題解決学習を行う授業形態。 反転授業の教育実践は初中等・高等教育で広がっている。

<Qubenaについて>
AIによるアダプティブラーニングで圧倒的な学習効率を実現
0390名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:22:07.75ID:y7PzhTap
北海道:女子中高生「おもてなしパフェ」よつ葉乳業と開発
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mainichi_20180510k0000e040178000c/
0391名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:23:58.67ID:y7PzhTap
中国首相、北海道訪問 トヨタ工場など視察へ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30324250Q8A510C1L41000/

来日している中国の李克強(リー・クォーチャン)首相は10日、北海道を初めて訪問した。
同日に高橋はるみ知事と会談、11日には道内の自動車部品メーカーなどを視察する予定だ。
道内関係者は李首相の訪問が中国企業の誘致や中国人旅行者の増加につながることに期待を寄せている。

 李首相は10日に道内に入り札幌市内で高橋知事と会談、11日は同市内で開く全国知事会主催の
「日中知事省長フォーラム」に出席後、トヨタ自動車北海道(苫小牧市)などを視察する予定だ。

 李首相の訪問を機に、道内では中国との交流に弾みが付くとの期待が高まっている。
高橋知事は李首相に北海道の先進技術などをアピールし、地域の活性化につなげていく考えだ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:25:20.32ID:y7PzhTap
三井不リアルティ、札幌で環境配慮型の駐車場を開設
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30324240Q8A510C1L41000/

駐車場「三井のリパーク」を運営する三井不動産リアルティ(東京・千代田)は10日、
災害時も利用できる環境配慮型の駐車場を札幌市内に開設した。発光ダイオード(LED)の
街路灯にはソーラーパネルを据え付け、昼間に太陽光で発電した電力で夜間に点灯。
街路灯は防水コンセント2口も設け、停電時の非常用電源として使えるようにした。

街路灯に設けたキャビネットには災害用備蓄品を収容。駐車場内には電気自動車(EV)用の
充電スタンド1基も備えた。車止めには耐久性に優れたユーカリ材を使用した。

 駐車場は夜間の点灯や騒音などを理由に、近隣住民から敬遠されるケースがある。
同社は環境に配慮した施設を整備することで、駐車場用地の取得に理解を得たい考えだ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:27:44.10ID:y7PzhTap
北海道立総合研究機構/5月30日に札幌市で工業試験場成果発表会
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201805080613

北海道立総合研究機構工業試験場は、30日にホテル札幌ガーデンパレス(札幌市中央区北1西6)で
「技術移転フォーラム2018 工業試験場成果発表会」を開く。参加申し込みを23日まで受け付けている。

 同試験場が取り組んでいる研究開発や技術支援の内容、成果を公開し、北海道の産業技術力の強化および
技術移転等の促進を図ることを目的として開催する。

 発表会では「製品・生産関連技術」「環境・エネルギー関連技術」「情報通信・エレクトロニクス・メカトロニクス関連技術」
「材料関連技術」の4分野で各5課題の研究成果が発表されるほか、各部によるポスターセッションを行う。

 また会場では成果品の展示コーナーや、技術相談、各種支援制度、特許の導入・活用などに関する相談コーナーも併設する。

 発表会終了後には来場者と同試験場研究職員との意見・情報交換の場として交流会を開く。
0397名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:43:56.86ID:y7PzhTap
保育所内にオフィス アシード、母親の働く場提供
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30312660Q8A510C1L41000/

 保育園運営のアシード(札幌市)は子どもを預けた母親が働けるオフィスを札幌市内の保育施設に設けた。
アシードが人手不足に悩む中小企業や個人事業主から事務作業を引き受け、保育所に併設したオフィスで母親たちが代行する。
子どもの近くで働ける点が人気で、現在6人の母親が子どもを預けながら働いている。
0398名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:53:29.16ID:y7PzhTap
李首相 高橋知事と会談へ
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180510/4538111.html

来日している中国の李克強首相は10日夜、高橋知事と会談し、地域間関係や経済交流について意見を交わすものと見られます。
中国の李克強首相は、日本、中国、韓国の3か国による首脳会議や、安倍総理大臣との首脳会談など東京での日程を終え、
10日夜から11日まで北海道に滞在します。
李首相は、習近平指導部で習氏に次ぐ序列2位で、北海道を訪れるのは初めてです。
李首相は10日夜、高橋知事と会談し、地域間関係や経済交流について意見を交わすものと見られます。

また、会談のあとには、日中両国の自治体や経済関係者も参加する高橋知事主催の晩さん会に出席します。
李首相は、11日は両国の地方の代表者による会議への出席や、自動車部品メーカーの視察を予定しています。
今回、李首相が北海道を訪れる背景には、北海道が観光地としての人気が中国で高いことに加え、海産物など貿易での結びつきも強いことにあります。
李首相は、こうした経済協力をはじめとする地域間交流を重視していて、地方レベルでの交流を深めることで、
日中両国の関係改善の流れを確実なものにしたい狙いがあると見られます。

一方、高橋知事は、中国を「有望なマーケット」と見ていて、李首相の訪問を地域活性化の絶好の機会と捉えています。
北海道の観光地や企業の先端技術をPRすることで、中国からの観光客誘致や企業の進出を加速させたい狙いです。
0399名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:54:20.70ID:y7PzhTap
【李克強首相とは】
李克強首相は、内陸部・安徽省出身の62歳。
名門、北京大学に入学し、法律を学んだあと、共産党の青年組織である共青団=共産主義青年団に参加し、
1985年には中国青年代表団の副団長として来日するなど、たびたび日本を訪れていますが、首相に就任してからは初めての来日となります。
李首相は、河南省や遼寧省のトップを務めたあと、2007年の党大会で、習近平氏とともに、
異例の2階級特進で最高指導部の政治局常務委員に抜てきされましたが、当時の序列は習氏の1つ下の7位で、
習氏に水を空けられた形となりました。
その後、2012年から発足した習近平指導部で習氏に次ぐ序列2位として、首相を務めています。

【遼寧省と交流拡大へ】
李克強首相に先立ち、遼寧省の行政部門トップの唐一軍省長が北海道を訪れ、道庁で高橋知事と会談しました。
多くの日本企業が進出している中国東北部の大連や瀋陽を抱える遼寧省は、平成元年に北海道と覚書を交わして、経済交流を進めています。
会談の中で高橋知事は、「道内の多くの民間企業が拠点を置いている遼寧省とさらなる交流の絆を深めることは大変意義深い。
日中の地域間交流がいっそう深まることを期待している」と述べました。
これに対し唐氏は、「よりいっそう双方の交流する分野を拡大し、交流をレベルアップしていきたい」と述べ、
高橋知事の遼寧省訪問を求めました。
そして両者は、経済に加え、学術や文化など幅広い分野に交流を拡大するため、今後、パートナーシップ協定を締結するとともに、
現在、運休している新千歳と瀋陽を結ぶ定期便の再開に向け努力することで一致しました。
0401名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 00:56:43.23ID:y7PzhTap
JR2期連続100億円超す赤字
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180510/4485561.html

JR北海道のことし3月期の決算は、新幹線事業の赤字が大幅に膨らんだことなどからグループ全体では
106億円の経常赤字となり、赤字幅は2期連続で100億円を超えました。
JR北海道が発表したことし3月までの1年間の決算によりますと、運賃収入などグループ全体の売り上げは
前の年より12億円増えて1737億円でした。
ただ、北海道新幹線で利用客が減ったうえ、老朽化した青函トンネルの施設の更新費用もかさんだことから収支が悪化し、
赤字額が前の年の2倍の100億円あまりにのぼりました。

さらに例年以上に除雪費用が増えたことなどから、グループ全体では経常損益が106億円の赤字となりました。
赤字が100億円を超えるのは2期連続で、厳しい経営状況があらためて浮き彫りとなった形です。
JRは青函トンネルの老朽化対策の費用などが経営悪化の一因になっているとして、今後、国に対して財政支援を求めていく方針です。
JR北海道の小山俊幸専務は会見で、「単独で維持困難な路線の課題解決や北海道新幹線の収支改善などについて、
国など関係機関と相談しながら抜本的な構造改革を早急に行っていきたい」と述べました。
0402名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 01:02:14.56ID:y7PzhTap
李首相、経済界や地方とも交流 「中日関係は正常軌道に」
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30314350Q8A510C1PP8000/

中国の李克強(リー・クォーチャン)首相は10日、衆参両院議長との会談や経済界が開いた歓迎レセプション
への出席など来日3日目の日程をこなし、北海道へ移動した。国会や経済界、地方など重層的な交流によって日中関係の改善を進展させる狙い。
一連の行事のなかで「中日の政治関係は正常軌道に戻っていると言ってもいい」と語った。

 李首相は10日、国会内で衆参両院の議長と会談した。大島理森衆院議長との会談では「日本の各界が中日関係を新たな段階に
押し上げていく意欲を深く感じた」と述べ、議長としての訪中を招請した。

 自民党の二階俊博幹事長や公明党の山口那津男代表ら与党幹部とは都内で会談し「ぜひ皆様と中国側が努力して、
両国間の安定的、長期的な発展を維持してもらいたい」と述べた。立憲民主党の枝野幸男代表ら野党6党の幹部とも会談した。
秋の自民党総裁選もにらみ、日本の政界に幅広いチャンネルを持つ構えだ。

 経済界による歓迎レセプションでは中国が主導する広域経済圏構想「一帯一路」について「日本の成長戦略とつなぎ合わせたい」と呼びかけた。
トランプ米大統領の通商政策を念頭に「日中両国は自由貿易を守り、保護主義に反対する責任がある」とも述べ、日中の連携を訴えた。
0405名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:39:16.05ID:y7PzhTap
李首相来道で厳戒札幌 警察官3000人動員
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188464?rct=n_hokkaido

中国の李克強首相らが道内入りした10日、道警は全道から約3千人を動員し、警備に当たった。
目立った混乱はなかったものの、札幌市内の移動ルートや宿泊先周辺では交通規制や巡回など厳戒態勢が敷かれ、緊迫感が漂った。

 李氏らを乗せた車列は午後7時半ごろ、白バイとパトカーの先導で同市中心部の国道5号を通過した。
沿道には数十メートル間隔で警察官が立ち、同国道につながる道路を金属製の柵で一時通行止めにして、
市民らの車両を迂回(うかい)路に誘導した。

 同国道沿いのコンビニエンスストアに買い物に来た北区の女性(86)は「交差点ごとに警察官がいて物々しい雰囲気だけど、
思ったほど周辺が混雑していなくてほっとした」と話した。

 一方、宿泊先となった中央区のホテルでは、李氏らが到着する数時間前から、多数の警察官が建物を取り囲むように並んだ。
午後7時50分ごろ、車列がホテルに入る際には、周辺の道路が封鎖され、上空にヘリコプターの飛行音が響いた。
0408名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:41:45.86ID:y7PzhTap
JR北海道へ「人材、営業支援続ける」 経営統合、資本提携は否定 
JR東日本の深沢社長
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188424?rct=n_hokkaido
0410名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:43:56.17ID:y7PzhTap
アイヌ新法に地域、産業振興明記へ 政府検討 生活支援盛らず
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188407?rct=n_hokkaido

政府が2020年までの制定を目指すアイヌ民族に関する新法に、「地域振興」や「産業振興」に取り組むことを
明記する方向で検討していることが分かった。
北海道アイヌ協会などが要望してきた生活・教育支援は盛り込まない一方、アイヌ民族関連の振興施策を進めることで理解を得たい考え。
すでに北海道アイヌ協会側にこの方針を伝えており、同協会幹部は容認する構えを示している。

 新法に地域、産業振興を明記することによって、アイヌ関連政策に法的根拠を与え、予算面を含め手厚い内容にする狙いがある。
具体的な施策は、新法施行後に各自治体などからの提案に基づいて検討する。

 14日にも開かれる政府のアイヌ政策推進会議(座長・菅義偉官房長官)の会合で、同会議の作業部会が新法に向けた報告書を提出する。
報告書には、新法について「アイヌ政策が従来の福祉政策の一部から地域振興、産業振興、国際交流などを含めた幅広い取り組みとなるよう
立法措置の検討を加速するべきだ」と盛り込まれる見通しだ。
0411名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:45:16.83ID:y7PzhTap
李首相 “科学技術など協力強化”
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180510/3780221.html

北海道を訪れている中国の李克強首相は高橋知事と会談し、科学技術や農業などの分野で協力を強化する考えを伝えました。
中国の李克強首相は10日夕方、新千歳空港に到着し、午後8時前から札幌市内のホテルで高橋知事と会談しました。
この中で高橋知事は、「今、北海道には中国から多くの観光客が来ていて、中国と北海道との交流は着実に進展している。
この交流の輪をさらに拡大していきたい」と述べました。

これに対し、李首相は「北海道は日本の重要な農業拠点だ。科学技術や農業分野で協力し、中国と北海道の交流を
さらに深めていきたい」と述べました。

その上で李首相は、北海道の安全な農産品を輸入する用意があることを伝えました。
このあと、高橋知事主催の晩さん会が開かれ、日中の自治体や経済関係者らおよそ120人が出席して交流を深めました。
李首相は、11日は日中両国の地方の代表者による会議への出席や、自動車部品メーカーの視察を予定しています。
0414名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:48:52.25ID:y7PzhTap
自動車税、期限守って「お得」 月内納税で割引特典 道、民間とキャンペーン
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188456?rct=n_hokkaido

道は、自動車税を納期内に納めてもらおうと、民間事業者と連携した「自動車税スマイル納税キャンペーン」を始めた。
道内の納期内納税率が毎年全国平均を大きく下回るためで、31日までの期限内に納税した人は、
車用品店や眼鏡店で領収書を示せば、割引などの特典を受けられる。

 埼玉県が昨年度、全国で初めて同様の取り組みを行い、一定の効果があったとして、道も導入を決めた。
道の呼びかけに応じた9事業者194店舗が参加。車用品店や紳士服店は商品を5%引き、眼鏡店は1万円以上の購入で千円引きなどの特典がある。

 31日までに納税すれば、特典は8月31日まで受けられる。事業者は割引分を負担する代わりに、
社会貢献によるイメージアップや集客効果を期待する。

 自動車税は車の所有者に毎年課税される。2018年度に道内で課税対象となる自動車は約209万台で、税収見積もりは771億円。
道の税収見積もり5986億円の13%を占める基幹税目の一つだ。道は年度前半の財源確保のためにも、納期内の納税率向上に力を入れる。
0415名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:49:49.49ID:y7PzhTap
まちづくり、島義勇に挑戦 佐賀っ子と交流 5、6年生を募集
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188445?rct=n_hokkaido

明治時代に札幌のまちづくりの基礎を築いた開拓判官、島義勇(よしたけ)(1822〜74年)
の出身地の佐賀県は、北海道150年を記念し、7月31日〜8月2日の2泊3日の日程で、
道内と佐賀県の児童が交流する「島義勇に挑戦!未来の街づくりプロジェクトin北海道」を札幌市内で開く。
同県は道側の参加児童を募集している。

 佐賀藩士だった島は明治2年(1869年)に北海道に入り、当時は原野だった札幌で都市建設に尽力した。

 交流事業は、道内と佐賀県内の小学5、6年生計約30人が参加し、北海道神宮や札幌市役所などを見学する。
メインイベントは、パソコンの画面上にブロックを配置して自由な形の建物をつくるゲームで、理想のまちづくりを体験する。
0419名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:59:34.49ID:y7PzhTap
新千歳空港の鉄道改造プロジェクトで何が便利になる? 
30年ぶりに「復活」するコト


「北の玄関口」こと北海道の新千歳空港に乗り入れているJR北海道の鉄道路線を改造しようという話が急浮上しました。
実際に改造されると何が便利になるのでしょうか。

「昔の千歳空港駅」の機能が復活へ

 北海道で新幹線に続く、大規模な鉄道プロジェクトが急浮上。新千歳空港駅(千歳市)とその周辺の鉄道線路を改造するプロジェクトが、
JR北海道と国土交通省によって検討されていることが2018年5月、明らかになりました。

「北の玄関口」こと千歳空港と鉄道の接続が図られたのは、1980(昭和55)年のこと。千歳線の千歳〜美々(現在は信号場)間に千歳空港駅が開業し、
駅と空港ターミナルビルが連絡通路で結ばれました。翌1981(昭和56)年には千歳空港駅から帯広方面に伸びる石勝線も開業。
千歳空港から札幌、帯広、苫小牧の3方面へ鉄道でアクセスできるようになったのです。

 しかし、千歳空港を離着陸する飛行機が増えたため、南側に新しい空港(新千歳空港)が建設され、空港ターミナルビルも移転。
これに伴い、千歳空港駅から新千歳空港のターミナルビルに乗り入れる千歳線の支線(空港支線)が1992(平成4)年に開業し、
千歳空港駅は現在の南千歳駅に改称されました。

 空港支線の整備により、新千歳空港駅と札幌方面を直通する快速「エアポート」が運転を開始しましたが、
帯広方面と苫小牧方面へは南千歳駅での乗り換えが必要になってしまいました。
また、空港支線は単線で建設されたため、列車をあまり増やすことができないといった問題を抱えています。

 そこで浮上したのが、新千歳空港駅とその周辺の鉄道線路の改造。空港支線と新千歳空港駅の施設を増強するとともに、
「昔の千歳空港駅」のように3方面へ直接アクセスできる構造に変えることが考えられるようになったのです。
0420名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 07:59:53.33ID:y7PzhTap
複線化と新線の「合わせ技」

 具体的にどのように改造するか、いまのところJR北海道や国交省からの正式な発表はありません。
2018年5月2日付の北海道新聞朝刊や5月3日付の北海道建設新聞などによると、以下のようなことが考えられているようです。

・空港支線の南千歳〜新千歳空港間を複線化
・新千歳空港駅のホームを増設
・新千歳空港駅から千歳線(苫小牧方面)に抜ける新線を建設
・新千歳空港駅から石勝線(帯広方面)に抜ける新線を建設

 苫小牧〜新千歳空港間の現在の所要時間は鉄道で25分くらいですが、時間帯によっては南千歳駅での乗り換えに時間がかかり、
50分になるケースもあります。新線が建設されると札幌方面と苫小牧方面を結ぶ列車が新千歳空港駅を通れるようになり、
南千歳駅での乗り換えはもちろん不要に。全体の平均所要時間も大幅に短くなるとみられます。

 札幌方面と帯広方面を結ぶ石勝線の特急「スーパーとかち」「スーパーおおぞら」も、新線の建設により新千歳空港経由で運転することが可能に。
新千歳空港〜帯広方面の所要時間短縮が期待できます。

 新千歳空港駅と苫小牧方面を結ぶ新線は、大きく分けてふたつのルートが考えられます。ひとつは新千歳空港駅から東へカーブして滑走路の下を通り、
美々信号場付近で千歳線に合流。建設距離は短いですが、滑走路の下を通るトンネルの建設で時間や費用がかかりそうです。

 もうひとつは滑走路に沿って南下し、東へ緩やかにカーブして植苗駅付近で千歳線に合流するルート。こちらは滑走路下のトンネルを建設する必要はありませんが、
建設距離は長くなります。

 新千歳空港〜帯広方面の新線も複数のルートが考えられます。建設距離が一番短くなりそうなのは、南千歳駅の南側で空港支線から石勝線につなぐルート。
ただし札幌方面と帯広方面を結ぶ列車は新千歳空港駅で向きを変えなければならず、運用が複雑になるというデメリットがあります。
0421名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:00:37.62ID:y7PzhTap
成否の鍵はどこにある?

 いっぽう、滑走路下や空港の南側に回り込むルートは建設距離が長くなるものの、列車の向きを変える必要がありません。
このうち南側ルートは、室蘭本線の遠浅駅付近まで新線を建設し、遠浅〜追分間は室蘭本線を走って追分駅で石勝線に
合流するルートも考えられそうです。

 それにしても、JR北海道や国交省がここまで大規模なプロジェクトを検討しているのはなぜなのでしょうか。

 過疎地のローカル線を多数抱えているJR北海道は厳しい経営を強いられていますが、新千歳空港駅を含む札幌都市圏の路線は比較的好調。
そこで同社はローカル線の見直し(上下分離方式の導入やバス転換など)を進めるいっぽう、黒字化が可能とみられる
新千歳空港へのアクセス輸送に力を入れ、経営の改善を図ろうと考えているようです。

 ただ、新千歳空港駅付近の鉄道改造にかかる費用は1000億円規模になるとみられています。JR北海道が単独で建設できる額ではなく、
国や自治体の公的支援が不可欠です。

 国の「空港アクセス鉄道等整備事業費補助制度」では、補助対象経費の18%を国が補助することになっていますが、
「国土交通大臣が定める事業」は補助率が3分の1(約33.3%)に引き上げられます。
まずは「国土交通大臣が定める事業」に指定されるかどうかが、このプロジェクトの成否を握る鍵になるでしょう。

 ちなみに、仙台空港鉄道が運営する仙台空港線(宮城県)は滑走路の下を通るルートも検討されましたが、
最終的には滑走路の東側を回り込むルートで建設されています。
建設距離は約600m長くなりましたが、地下を通る区間が減ったため、建設費は約50億円安くなったといいます。
今後の検討で建設コストをどこまで減らすことができるのか、これも焦点のひとつになるとみられます。

 JR北海道は実現の可能性や経費などを調査し、2018年内には国に報告する模様。早ければ2022年の完成が見込まれているといいます。
実現すれば、空港駅から3方面への直通アクセスが30年ぶりに復活することになりそうです。
0423名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:00:02.93ID:UvWw84RO
地域レベルの交流促進を=中国首相「友好発展に有益」&#8212;札幌
ttps://news.biglobe.ne.jp/domestic/0511/jj_180511_5812905917.html

北海道を訪れた中国の李克強首相は11日午前、札幌市で開かれた「日中知事省長フォーラム」に安倍晋三首相と共に出席した。
李首相はスピーチで「中日両国は互いに重要な隣国であり、両国の平和友好を協力的に発展させることは地域にも有益だ」
と強調し、日中の地域レベルの交流促進を呼び掛けた。
 李首相は2013年3月の就任以来初めての公式訪日の目的について、「中日関係を再び正常な軌道に戻すためであり、
長期的・安定的に発展させたい」と言及。日中関係改善は「両国の地方交流にも幅広い可能性をもたらし、有利な条件を整える」と訴えた。

 北海道を訪れた理由に関し、李首相は「日本の近代化や農業において重要な拠点。中国は日本との間で
先端技術や農業の協力を行いたい」と説明。
中国側が先の日中首脳会談で合意した日本からの農産品輸入拡大について「高品質で安全でなければならないが、
北海道にはその強みがある」と述べた。

 さらに李首相は「中国はまだまだ途上国だ」と率直に語り、日本との協力における重点3分野として、イノベーション(技術革新)、
第三国市場の開拓、金融の3点を挙げた。第三国市場開拓は、中国が提唱したシルクロード経済圏構想「一帯一路」
沿線国での日中協力を想定する。

 安倍首相もスピーチし冒頭、中国語で「みなさん、こんにちは」とあいさつ。
「大切なことは両国の戦略的互恵関係を目に見える形で実行に移すことだ。日中両国の地方交流、地方協力の新たな形について
活発な議論を行っていただきたい」と促した。
 全国知事会が主催した同フォーラムには、高橋はるみ北海道知事や全国知事会長の上田清司埼玉県知事ら7道県知事と、
中国河北省など5省の省長らが参加した。 
0424名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:01:27.78ID:UvWw84RO
北海道と中国の交流促進 知事と李首相が確認
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30382850R10C18A5L41000/

中国の李克強(リー・クォーチャン)首相が10、11の両日に北海道を訪問したのを受け、高橋はるみ知事は道と中国の交流拡大を訴えた。
李首相は農業や科学技術分野などで協力していく考えを表明。双方が交流を一層深めていくことを確認した。

 「北海道には中国から多くの観光客が訪問するなど、交流は着実に進展している。この交流の輪をさらに拡大したい」。
高橋知事は10日、札幌市内で開いた李首相との会談でこう述べた。李首相は「北海道は日本で重要な農業拠点。
科学技術や農業の分野で協力したい」と応じた。

 北海道は黒竜江省や遼寧省などを中心に中国との交流を続けている。高橋知事は李首相が遼寧省の幹部だった2006年、
同省を訪れた際に北海道訪問を要望した。これが今回の李首相訪問が実現した一因となった。

 中国は高品質で安全な北海道の農産品の輸入にも前向きな姿勢を示した。李首相は11日の日中知事省長フォーラムで
「北海道の農産品は(品質や安全面に)強みがあり、競争力もある」と評価した。

 高橋知事は李首相のトヨタ自動車北海道(苫小牧市)、テーマパーク「えこりん村」(恵庭市)の視察にも同行した。
0426名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:04:08.26ID:UvWw84RO
11日の安倍首相の動静
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30363030R10C18A5EA3000/

▽9時8分 宿泊先の札幌市中央区の札幌プリンスホテル発。
   18分 同区の札幌パークホテル。
   30分 中国の李克強首相を出迎え。記念撮影。
   32分 宴会場「パークホール」で李首相と共に日中知事省長フォーラムに出席。あいさつ。
▽10時10分 報道各社のインタビュー。
▽11時10分 北海道苫小牧市のトヨタ自動車北海道。李首相と共に電気自動車(EV)などを視察。豊田章男トヨタ自動車社長同行。
▽12時27分 恵庭市のテーマパーク「えこりん村」。37分 李首相を出迎え。46分 レストラン「天満」で安倍首相主催の昼食会。
▽13時25分 李首相と共に花店などを視察。49分 新千歳空港。李首相を見送り。
▽15時55分 全日空66便で羽田空港。
0427名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:05:10.85ID:UvWw84RO
11日の安倍首相の動静
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30363030R10C18A5EA3000/

▽9時8分 宿泊先の札幌市中央区の札幌プリンスホテル発。
   18分 同区の札幌パークホテル。
   30分 中国の李克強首相を出迎え。記念撮影。
   32分 宴会場「パークホール」で李首相と共に日中知事省長フォーラムに出席。あいさつ。
▽10時10分 報道各社のインタビュー。
▽11時10分 北海道苫小牧市のトヨタ自動車北海道。李首相と共に電気自動車(EV)などを視察。
       豊田章男トヨタ自動車社長同行。
▽12時27分 恵庭市のテーマパーク「えこりん村」。
   37分 李首相を出迎え。
   46分 レストラン「天満」で安倍首相主催の昼食会。
▽13時25分 李首相と共に花店などを視察。
   49分 新千歳空港。李首相を見送り。
▽15時55分 全日空66便で羽田空港。
0428名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:06:58.47ID:UvWw84RO
日中首脳往来の定例化で安定的関係を
ttps://www.nikkei.com/article/DGXKZO30413260R10C18A5EA1000/

 中国の李克強首相が5年前に就任してから初めて訪日し、安倍晋三首相と会談した。
公賓としての訪問であり、天皇陛下が懇談された。両首相は共に札幌での日中知事省長フォーラムにも参加した。

 李首相は日中関係について「正常化の軌道に乗った」と明言している。
沖縄県の尖閣諸島などを巡る対立で冬の時代が続いただけに、関係改善を歓迎したい。

 注目すべきは経済面での協力進展だ。中国には機関投資家を対象に元建てで中国の株式・債券への投資
を認める人民元適格外国人機関投資家(RQFII)投資枠がある。
日本の金融機関は厳しい政治関係を背景に取得できなかったが、今回、2千億元(3.4兆円)の投資枠付与で合意した。

 中国主導で広域経済圏を形づくる新シルクロード経済圏構想(一帯一路)を巡っては、第三国での協力を念頭に置く官民合同委員会を設置する。
「一帯一路」は日米陣営の「自由で開かれたインド太平洋戦略」とライバル関係にあるとはいえ、双方にメリットをもたらす運用を期待したい。

 海外駐在員の年金保険料二重払いを解消する社会保障協定、映画の共同製作を促進する協定に署名し、
日本産食品の輸入規制緩和を話し合う専門家グループ設置でも合意した。

 安全保障面では、東シナ海での自衛隊と中国軍の偶発的な衝突を回避する「海空連絡メカニズム」の運用開始で合意した。
とはいえ尖閣諸島周辺での扱いでは曖昧さが残っており、長年の懸案の決着がリスク低減につながるのか注意を要する。

 今年は日中平和友好条約の締結から40年に当たる。今後は安倍首相の年内訪中、そして来年の習近平国家主席の初訪日に向けて、
一つ一つ順を追って調整を進める必要がある。

 6月12日にシンガポールで開催することが決まった米朝首脳会談で最大のテーマになる北朝鮮の核放棄では、
中国が果たすべき役割も大きい。拉致問題など日朝間の諸懸案の解決でも中国の支援は必要になる。

 今回の日中関係改善は主に中国側の都合によるものだ。動き出した米朝関係や米中経済摩擦など国際情勢の激変が複雑に絡んでいる。
だとしても世界第2、3位の経済大国の対話は重要である。首脳往来の定例化による安定的な関係は両国の利益に合致する。
0429名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:09:14.08ID:UvWw84RO
メーカー訪問 自動運転技術視察
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180511/4542821.html

中国の李克強首相は11日午前、安倍総理大臣とともに苫小牧市の自動車部品メーカーを訪れ、
開発中の自動運転技術を取り入れたコンセプトカーなどを視察しました。
李克強首相と安倍総理大臣は午前11時すぎ、苫小牧市にある変速機などを作る自動車部品
メーカートヨタ自動車北海道を訪れました。

一行は、出迎えたトヨタ自動車の豊田章男社長の案内で、自動運転で走行する電気自動車
のコンセプトカー、e−Paletteを見学しました。

このコンセプトカーは道路の混み具合などのデータを集めて効率的な運転に結びつける仕組みで、
再来年の東京オリンピック・パラリンピックでの実用化を目指しているということです。
説明を受けた李首相は、「車の機能が多くなって採算は取れるのか」などと質問していました。

案内を終えた豊田社長は、「開発中の技術と現実との距離感をはかる質問を多く受けた。
ここまで関心を示してもらったことをうれしく思う。中国国内の技術革新と切磋琢磨していきたい」と話していました。
0430名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:10:26.27ID:UvWw84RO
李首相 北海道での日程終え帰国
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180511/4571801.html

日本を訪れていた中国の李克強首相は、11日、北海道で日中両国の地方の代表者による会合に出席するなどしたあと、
日本での4日間の公式訪問の日程を終え、帰国の途につきました。

今月8日から日本を訪れていた中国の李克強首相は、11日午前中、札幌市で開かれた日中両国の地方自治体の代表者による会合に出席し、
「地方都市の交流拡大が日中関係を新たな段階へと引き上げる原動力になる」とあいさつし、日中関係の発展に強い意欲を示しました。
このあと、李首相は、苫小牧市にあるトヨタ自動車の子会社を訪れ、開発中の自動運転技術を取り入れた電気自動車などを視察したほか、
牧場や農園が整備された恵庭市のテーマパークにも立ち寄り、訪れた市民とことばを交わしていました。

11日の李首相の日程には安倍総理大臣が終始、同行し、双方が日中関係の発展を着実に推し進めようとする姿勢を強く
アピールした形となりました。

日本での4日間の公式訪問を終えた李首相は、11日午後2時すぎ、特別機で、新千歳空港から北京に向けて帰国の途につきました。
李首相は、安倍総理大臣や高橋知事らに見送られ、握手を交わしました。
そして赤いカーペットの上を歩いてタラップをのぼると、振り返って笑顔で手を振り、見送りの人たちに別れを告げました。
0431名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:11:08.47ID:UvWw84RO
【3000人態勢で警備】
李首相の北海道訪問にあたり、道警はおよそ3000人態勢で警備にあたりました。
特に大規模な警備が行われたのは、李首相が滞在したホテル、そして隣接する中島公園でした。

11日午前6時から、中島公園の入り口にはおよそ2メートル間隔で警察官が立ち、警戒していました。
また、公園内に入ろうとする人たちにう回するよう求め、散歩のルートを変えたり、ランニングをあきらめたりする人もいました。

毎朝、公園で犬の散歩をしているという60代の男性は、「公園に入れないことを今、ここで知りました。
公園の中に入れないのは残念だけれども、何か起きたらとんでもないことになるから、こればかりはしょうがないと思います」と話していました。

また、毎朝、中島公園やその付近をランニングしているという40代の女性は、「きょうはいつも通りランニングをしに来ましたが、
公園内を走れず、警察が警備をしているのでいつものコースが走れないです。
何か起きたら、大変なことになるので、ランニングできないのは残念ですが、今から家に帰ります」と話していました。
0432名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:11:54.52ID:UvWw84RO
【北海道の味を食す】
10日夜行われた知事主催の晩さん会のメニューが明らかになりました。
北海道産の食材をふんだん使った6皿です。
オードブルの盛り合わせは、北海道のウニに中国のキャビアを添えた“日中合作”です。

また、北海道が消費拡大を目指しているエゾシカ肉のタタキも提供されました。
お造りや寿司には、エゾアワビやトキシラズ、ホタテなど北海道を代表する魚介が使われています。
メーンは、十勝牛のポワレに幕別産のジャガイモ・インカのめざめが添えられました。

このほか、中華料理でも高級食材として人気がある桧山産のナマコのしょうゆ煮も用意されました。
お酒も、北海道のビールや日本酒、ウイスキーやワインなどが出されました。

また、李首相は11日、安倍総理大臣や高橋知事とともに恵庭市にある観光施設「えこりん村」のレストランで昼食をとりました。
北海道の食材をふんだんに使った特別メニューが用意され、道内産の新鮮な魚介類を使った寿司や、郷土料理の三平汁、
それにかにやホタテのハーブ焼きなどが提供されました。

中でも、浜中町産のうにや、日高産のほっき貝などを使った寿司は、李首相の要望で作られたということで、
李首相は、提供された料理を完食し、北海道の味を楽しんだということです。

レストランのスタッフによりますと、李首相は、安倍総理大臣や高橋知事と和やかな雰囲気で会話をしながら、
食事を楽しんでいたということです。
今回のメニューを考案した前和孝シェフは、「食器を片付ける時に、完食していたのを見てほっとしました。
北海道の新鮮な魚介類を食べてもらえたことは、喜ばしいことです」と話していました。
0433名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:12:39.87ID:UvWw84RO
【日中経済交流に期待】
李首相の訪問で、北海道と中国の経済交流が一段と活発になることに期待が高まっています。
ここ数年で、道内では中国からの観光客の数が大きく伸びました。
平成28年度は54万6600人とこの5年前の5倍以上に増え、国別では最も多くなっています。

外国人観光客向けの販売が1割を占める道内の大手ドラッグストア「サッポロドラッグストアー」では、
中国からの観光客の買い物需要を取り込もうとサービスの充実に力を入れてきました。
店員に中国人留学生を積極的に採用しているほか、およそ半数の店舗では中国で急激に普及しているスマートフォン
を使った決済システム・「WeChat Pay」を導入しています。

また、先月からはこのシステムを取り入れた自動販売機も設置していて、観光面のさらなる盛り上がりを期待しています。
親会社の「サツドラホールディングス」の渡部真也執行役員は、「今回、李首相が来たことで中国国内で北海道の注目度があがり、
さらに多くの人に訪れてもらえると期待している。もっと買い物しやすい環境をつくっていきたい」と話していました。

函館税関によりますと、去年、道内から中国への輸出額は693億円。
日中関係が一時、冷え込んだ時期からは増えたものの、この10年間は大きく伸びていません。
中国首相の訪問をきっかけに観光面だけでなく、輸出拡大につながるのかも注目されます。
0434名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:13:19.11ID:UvWw84RO
【地方都市交流推進を】
安倍総理大臣は、公賓として日本を訪れている中国の李克強首相とともに、11日午前、札幌市で開かれた
地方都市の交流を推進する会合に出席しました。

この中で、安倍総理大臣は、「日中両国の友好都市交流は、日中関係がどのような状況にあるときでも、
両国の絆を途切れることなくつなぎとめ受け継がれてきた」と述べ、両国の関係強化に向けて、地方都市など
の交流を推進していく考えを強調しました。

一方、李首相は、「私が日本を公式訪問した目的は、日中平和友好条約の精神に立ち戻り、中日関係を再び
正常な軌道に戻すためであり、さらに長期的、安定的に発展させていきたい」と述べ、日中関係の発展に強い意欲を示しました。
0435名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:14:10.90ID:UvWw84RO
【今後の北海道と中国は】
今回の李首相の北海道訪問、キーワードとなったのは「技術」と「農業」です。
北海道、中国の双方にそれぞれ狙いがありました。
北海道側にとっては、今回、中国の“ナンバー2”で影響力の大きい李首相に、北海道の強みを紹介できたことは、大きな宣伝になりました。
高橋知事は、今回の訪問を「地域活性化の絶好の機会」と位置づけていました。

具体的には、自動車メーカーで先端技術をPRしたことは企業誘致に、また、農業や酪農に取り組む観光施設の紹介や
北海道産の食材を味わってもらったことは観光客誘致につながると期待されています。

一方、李首相は、北海道の農業に高い関心を示していました。
李首相は今回の訪問で、日本の農産品の中国への輸入を拡大する考えを繰り返し示しました。
具体的には、今回、中国が日本産のコメを輸入するに当たって指定している精米工場に石狩市のホクレンの工場を追加することで合意しました。

また、石狩市と小樽市の倉庫も害虫を駆除する「くん蒸」施設として追加されます。
これによって北海道産のコメが北海道から直接中国に輸出できるようになり、市場拡大に大きな弾みがつきました。
李首相が北海道を訪れたことは中国国内に大きなメッセージを与え、中国にとっても北海道という市場の門戸が広がったといえます。

李首相は、日本の先端技術の視察を通して、中国での技術革新につなげたい考えです。
李首相の訪問で、両国の経済分野での協力が進展する見通しですが、規制緩和や輸出拡大の恩恵を受ける一方、
安い輸入品の流入で道内の産業が打撃を受けることも考えられます。

道は、李首相の今回の訪問を手放しで喜ぶだけでなく、今後、民間企業とも連携しながら道産品の水準のさらなる向上に取り組む必要があります。
0436名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:15:38.13ID:UvWw84RO
輸入拡大と日本企業参入に努める
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180511/3780432.html

北海道を訪れている中国の李克強首相と安倍総理大臣は、札幌市で開かれた日中両国の地方の代表者による会合に出席しました。
この中で李首相は、日本の農産品の中国への輸入を拡大するとともに、日本企業が参入できる環境づくりに努める考えを示しました。
日中両国の地方自治体の代表者による全国知事会の会合が札幌市のホテルで開かれ、北海道を訪れている中国の
李克強首相と安倍総理大臣が出席しました。

この中で李首相は、「日中が協力することで日本は市場拡大、中国は技術力向上という相互にメリットがある。
中国は日本の農産品の輸入を拡大したいし、なるべく日本企業が参入できる環境づくりに努力する」と述べました。

また安倍総理大臣は、「日中両国がお互いの経験を参考にしながら地方の経済振興、観光振興、強靭な社会づくりのため、
ともに知恵を出し合い、有効な対策を講じ、両国の戦略的互恵関係を目に見える形で実行に移すことが大切だ。
両国の協力の可能性は大きく広がっている」と述べました。

このあと会合では、両国の自治体の代表者から地域の現状や先進的な取り組みについて報告があり、
10年前に大地震があった四川省から防災や観光、それに経済の現状について、山形県から重粒子線を使った
がん治療の医療技術などについて発表されました。

出席した北海道の高橋知事は、「相互の地域間交流がさらに深まり日中関係が今後ますます発展していくことを期待する」と述べ、
出席者は地域間のさまざまな分野での交流を促進していくことを確認しました。
0437名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:16:53.90ID:UvWw84RO
首相、米朝会談決定を歓迎 「拉致前進を期待」
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30353780R10C18A5MM0000/

安倍晋三首相は11日午前、米朝首脳会談が6月12日にシンガポールで開催されると決まったことについて
「歓迎したい」と述べた。「この歴史的な米朝会談によって核問題、ミサイル問題、何よりも重要な拉致問題が前進していく。
そういう機会になることを強く期待したい」と話した。札幌市内で記者団に語った。

 首相は「日本側の考えをしっかり米国に伝えながら米国と共に準備を進めていきたい。
トランプ米大統領とも電話などを通じて綿密に連携をとっていきたい」と強調。
「米朝会談が成功し、北朝鮮に関わる諸問題が解決するよう日本としても全力を尽くしていく決意だ。
日米、日米韓で、あるいは中国やロシア、国際社会としっかり連携していくことが大切だ。
日本もしっかりと役割を果たしていく」とも訴えた。
0438名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:17:50.07ID:UvWw84RO
技術協力で地方交流加速を 日中首相、知事省長フォーラムに出席
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30353790R10C18A5EA3000/

 安倍晋三首相と中国の李克強(リー・クォーチャン)首相は11日、札幌市内で日中知事省長フォーラムに出席した。
李首相は「北海道は日本の重要な拠点だ。北海道と先端技術、農業の協力をしていきたい」と意欲を示した。
安倍首相は「日本の医療・介護技術と中国のドローン技術を融合することで過疎地の医療サービス向上につながる」と応じた。

 日中の地域間交流をテーマに話し合う知事省長フォーラムは、今回で3回目。地方間の交流を深めることで
日中両国の重層的な関係の構築を目指す狙いがある。
安倍首相は「日中の地方交流は友好の絆だ。経済、観光振興と共に知恵を出し合うのが必要だ」と呼びかけた。

 両首相はフォーラム後、苫小牧市のトヨタ自動車北海道で部品の製造ラインを視察する。
李首相は安倍首相と昼食を共にした後に帰国の途につく。
0439名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:21:29.92ID:UvWw84RO
地域間交流推進、中国首相が強調 札幌でフォーラム
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188562?rct=n_hokkaido

公式訪日で来道している中国の李克強首相は11日午前、札幌市中央区で開かれた
第3回日中知事省長フォーラム(全国知事会など主催)に安倍晋三首相と共に出席し、
「中国の省と日本の県のそれぞれの強みをつなぎ合わせることが大事だ」と地域間交流の推進を訴えた。

 フォーラムには日本側が全国知事会の上田清司会長(埼玉県知事)や高橋はるみ知事ら7知事、
中国側は中国人民対外友好協会の李小林会長や道と友好提携を結ぶ黒龍江省の王文涛代理省長ら5省の高官が出席。

 李首相は「日本の農産品の対中輸出を拡大する用意がある」と改めて表明。改革開放を進める方針を強調し、
「日本にも大きな市場がもたらされ、中日双方ウィンウィンとなる」と述べた。
安倍首相も「両国が直面する少子高齢化を克服するには地方活性化が不可欠だ」と、医療介護分野での協力推進を呼び掛けた。
0440名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:23:15.71ID:UvWw84RO
「拉致問題前進、強く期待」=米朝会談決定で、安倍首相
ttps://news.infoseek.co.jp/article/180511jijiX815/

安倍晋三首相は11日、米朝首脳会談が6月12日にシンガポールで行われることが決まったのを受け、
「歓迎したい。歴史的な米朝会談によって、核問題、ミサイル問題、何よりも重要な拉致問題が
前進していく機会になることを強く期待したい」と述べた。札幌市内で記者団の質問に答えた。

 首相は「これから準備がさらに進んでいくと思う。日本側も考えをしっかり米国に伝えながら、
米国とともに準備を進めていきたい。日本としても全力を尽くしていく決意だ」と強調。
「トランプ大統領とも電話等を通じて綿密に連携を取っていきたい」と語った。 
0441名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:25:29.33ID:UvWw84RO
首相、札幌で五輪・パラ招致支援を表明
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188460?rct=n_hokkaido

安倍晋三首相は10日、来日中の中国の李克強首相の北海道視察に同行するため道内入りした。
首相は札幌市東区内で行われた自民党道連の会食に出席、冬季五輪・パラリンピックの札幌招致に触れ、
2030年大会を目指す方針を固めた札幌市を後押しする考えを示した。

 出席者によると、首相は「30年の札幌冬季五輪は取りにいきましょう」と述べた。
2月の平昌五輪の会合でも、国際オリンピック委員会(IOC)関係者らを前に
「(札幌の招致を)支持していただきたい」と呼び掛けていた。
0442名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:27:04.65ID:UvWw84RO
中国首相がトヨタ工場視察 EVなど先端技術に関心
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188573?rct=n_hokkaido

公式訪日で来道している中国の李克強首相は11日、トヨタ自動車北海道(苫小牧)などを安倍晋三首相と共に視察し、
同日午後、帰国した。トヨタではトヨタ自動車の豊田章男社長が自動運転技術を使った次世代の電気自動車(EV)などを紹介。
世界一の自動車市場を持つ中国政府は環境対策などのため新エネルギー車の製造・普及に努めており、李首相は日中の技術協力に意欲を示した。

 トヨタ視察は「新しいモビリティー(乗り物)を見たい」という李首相の希望で実現。
トヨタ側は2020年東京五輪・パラリンピックの移動サービスで提供予定の自動運転技術を用いたEVや
燃料電池車など6台の新型車両を披露した。

 李首相は札幌で開かれたフォーラムに出席し、トヨタ自動車が中国の研究開発拠点を拡張していることに触れ、
「日本には高性能の製造技術がある。日中が協力し合えば中国企業の水準も向上する」と日中の共同研究に意欲を示した。
豊田社長は「自動車業界は100年に1度の大変革期。変革をリードしている中国に付いていきたい」と述べた。
0443名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:28:34.62ID:UvWw84RO
札幌市の冬季五輪招致、2030年大会に変更も視野
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30296670Q8A510C1L41000/

 2026年冬季五輪・パラリンピックの招致を目指している札幌市が、30年大会への変更も視野に、
日本オリンピック委員会(JOC)と協議を進めていることが10日、関係者への取材で分かった。

 札幌市では30年度に北海道新幹線が札幌に延伸することなどを理由に、経済界を中心に30年大会の招致を望む声が多い。
同市幹部は「JOCに札幌商工会議所が実施したアンケート結果など地元…
0446名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:31:38.60ID:UvWw84RO
中国首相が来道、高橋知事と会談 道産農産品輸入に意欲
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188387?rct=n_hokkaido

公式訪日している中国の李克強首相は10日、専用機で東京から北海道に到着し、
札幌市中央区内のホテルで高橋はるみ知事と会談した。知事は会談で「交流の輪をさらに拡大したい」と歓迎。
李氏は「北海道は日本の重要な農業基地だ。
中国はハイテク分野だけでなく、農業分野でも日本と協力を深めたい」と述べ、道産農産品の輸入拡大に意欲を示した。

 中国の国家主席や首相が来道するのは2008年7月の胡錦濤国家主席(当時)以来。
李氏の訪日は共産党の青年指導者だった1992年以来で来道は初めて。
中国遼寧省トップの省党委書記だった06年7月に、訪中した高橋知事と会談している。

 今回の会談は約8分間で、李氏は06年の会談を振り返り「チャンスがあればぜひ北海道に来てほしいという言葉をいただいていた。
願いがかなった」とあいさつ。農業関連については「高品質で安全な農産品を輸入したい」と強調した。

 李氏は9日の安倍晋三首相との会談で、中国にコメを輸出するための指定精米工場や指定薫蒸倉庫に
道内の施設を追加することで合意しており、まずはコメなどの輸入拡大に期待感を示したとみられる。
ただ現実的には日本の農産物に対する中国の輸入規制は厳しく、実現には課題も残っている。
0447名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:34:14.96ID:UvWw84RO
アイヌ新法に地域、産業振興明記へ 政府検討 生活支援盛らず
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188407?rct=n_hokkaido

政府が2020年までの制定を目指すアイヌ民族に関する新法に、「地域振興」や「産業振興」に
取り組むことを明記する方向で検討していることが分かった。北海道アイヌ協会などが要望してきた
生活・教育支援は盛り込まない一方、アイヌ民族関連の振興施策を進めることで理解を得たい考え。
すでに北海道アイヌ協会側にこの方針を伝えており、同協会幹部は容認する構えを示している。

 新法に地域、産業振興を明記することによって、アイヌ関連政策に法的根拠を与え、予算面を含め手厚い内容にする狙いがある。
具体的な施策は、新法施行後に各自治体などからの提案に基づいて検討する。

 14日にも開かれる政府のアイヌ政策推進会議(座長・菅義偉官房長官)の会合で、同会議の作業部会が新法に向けた報告書を提出する。
報告書には、新法について「アイヌ政策が従来の福祉政策の一部から地域振興、産業振興、国際交流などを含めた
幅広い取り組みとなるよう立法措置の検討を加速するべきだ」と盛り込まれる見通しだ。
0448名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:38:17.35ID:UvWw84RO
「30年の冬季五輪、取りに行きましょう」
ttps://digital.asahi.com/articles/CMTW1805110100003.html?rm=163

自民党道連の懇親会でサッポロビール園を訪れた安倍晋三首相と道連会長の吉川貴盛衆院議員(中央)ら=札幌市東区

札幌訪問の安倍首相
 札幌市が招致を目指す冬季五輪・パラリンピックについて、同市を訪れた安倍晋三首相は10日、
道内の自民党の国会議員らとの懇親会で「30年のオリンピック、取りに行きましょう」と話した。
出席した複数の議員が明らかにした。同市は26年招致を目指していたが、
4年遅らせる方向で調整しており、それを追認した形だ。

秋元克広市長は月内にも開催年について意向を表明するとみられる。

 市はこれまでにも日本オリンピック委員会(JOC)との協議で、他都市の検討状況をにらみながら、
26年と30年の両にらみであることも伝えてきた。
26年大会には、札幌のほか、欧州勢を含む7カ国の都市が名乗りを上げており、厳しい戦いが予想されている。

 背景には国際オリンピック委員会(IOC)が招致期間の短縮化や既存施設の利用を強く促すなど、
多大な開催経費を嫌う欧州勢でも立候補しやすい環境作りを進めていることがある。

 一方、IOCのバッハ会長は、昨年2月の冬季アジア大会で示した札幌市の大会開催能力を高く買っているという。
今後他都市が断念する可能性も考え、26年大会に残るべきだとの意見もあり、市幹部は「JOCを通じIOCなどと最終調整中」と話している。
0450名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:41:04.89ID:UvWw84RO
まちづくり、島義勇に挑戦 佐賀っ子と交流 5、6年生を募集
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188445?rct=n_hokkaido

明治時代に札幌のまちづくりの基礎を築いた開拓判官、島義勇(よしたけ)(1822〜74年)
の出身地の佐賀県は、北海道150年を記念し、7月31日〜8月2日の2泊3日の日程で、
道内と佐賀県の児童が交流する「島義勇に挑戦!未来の街づくりプロジェクトin北海道」を札幌市内で開く。
同県は道側の参加児童を募集している。

 佐賀藩士だった島は明治2年(1869年)に北海道に入り、当時は原野だった札幌で都市建設に尽力した。

 交流事業は、道内と佐賀県内の小学5、6年生計約30人が参加し、北海道神宮や札幌市役所などを見学する。
メインイベントは、パソコンの画面上にブロックを配置して自由な形の建物をつくるゲームで、理想のまちづくりを体験する。
0451名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:42:46.33ID:UvWw84RO
セブンがネットコンビニを全国展開へ 最短2時間で宅配
ttps://www.asahi.com/articles/ASL5B4TVDL5BULFA019.html?iref=pc_ss_date

セブン―イレブン・ジャパンは10日、北海道で実証実験中の「ネットコンビニ」を来年度内に全国展開すると発表した。
スーパーがネットスーパーを手がけているほか、ネット通販最大手のアマゾンが生鮮品に参入し、
業態を超えた競争が激化している。セブンは2万店を超す店舗網を生かし、ネットと実店舗を融合させて攻勢をかける。

 スマートフォンで届け先や店舗を選択し、店で扱う弁当や総菜など約2800商品の中から注文できる。
24時間注文可能で、配達時間は午前11時〜午後8時。最短2時間で届く。
注文は税込み1千円以上とし、3千円以上の購入で216円の配達料は無料とする。

 物流大手セイノーホールディングスが設立したセブン専用の配送会社「GENie(ジーニー)」が宅配を担う。

 昨年10月から実証実験をしている札幌・小樽地区の25店舗では、注文が一日平均3件で、単価は約2千円だった。
実証実験では30〜40代の女性の利用が目立ち、重みのある飲料水やかさばるトイレットペーパー、冷凍食品などの注文が多かったという。

 まずは来年8月までに、対象店舗を北海道内の全1千店に拡大し、2019年度内に順次、全国の2万店超に広げたいという。

 狙ったのは、ネットと実店舗の融合。全国の店舗にある商品の在庫は1500億円分になるといい、
担当者は「1500億円の在庫拠点がお客様の近くにある。
早く、効率的に届けるビジネスができるのでは、と考えた」と説明する。セブンの古屋一樹社長は
「最短2時間は、2万店という全国を網羅した店舗網があっての強みだ」と話した。

 セブンは00年から、店頭にはない弁当や料理キットを宅配するサービス「セブンミール」を導入しているが、
利用者は65歳以上が中心だといい、当面は二つのサービスを並行して実施していくという。
0452名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:44:35.99ID:UvWw84RO
憲法の現場から(6)教育環境整備
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1805100100004.html?iref=pc_ss_date

学びの機会、すべての人に
 金曜夜、札幌市東区の一軒家に中学生や高校生が集まってきた。家庭環境や経済的な理由で学びの機会が失われている
子どもたちの学習を支援するNPO法人「カコタム」(札幌市)の勉強の場だ。この日来たのは4人。
2階に上がると、それぞれ参考書や教科書を広げて勉強を始める。

スタッフが間に座る。数学の計算問題でてこずっていた中3の男子生徒を、女子大学生が手助けする。

 「かけ算はこことここをかけ合わせて。約分は斜めでね」「え、約分ってどうやるんだっけ? サボってたから分かんないや」

 15分の休憩時間は1階に降りてみんなでテレビを見る。ボランティアの女性2人がごはんを炊いて握ってくれたおむすびをほおばりながら、
おしゃべりで盛り上がった。勉強は午後8時半まで続いた。

 札幌市内の公立高校2年生の女子生徒(16)は中学生のときに通い始めた。小学校低学年まで関東地方にいたが、
両親の離婚を機に札幌に引っ越した。父親は給料が出るとパチンコや酒につぎ込んだ。

 離婚後、父親の行方は分からない。母親はいつも疲れていて、食費を切り詰めていることも感じている。
そんな女子生徒にとって、ここは大切な場所だ。「塾って堅いイメージがあったけど、楽しくて友達がいっぱいできた。第2の学校みたい」。
高校受験のときはここで集中的に勉強し、合格できたという。一方で将来への不安も口にする。
「大学には行きたい。でも奨学金といっても借金だし、返せなくて自己破産とか聞くと心配になる」

 2017年12月時点で、道内で生活保護を受給していたのは12万3921世帯、16万3350人。
人口全体に占める受給者数の割合は3・05%で、大阪府に次いで2番目に高い。

 道は16年に札幌市を除く13市町で保護者約1万1千人、子ども約8千人を対象に生活実態を調べた。
親の年収が下がるのに伴って「授業がわからない」と答えた子どもの割合が増える傾向が見られた。

 憲法26条には「教育を受ける権利」が定められている。自民党は、今春とりまとめた「改憲4項目」の一つに26条を挙げ、
国は「各個人の経済的理由にかかわらず教育を受ける機会を確保することを含め、
教育環境の整備に努めなければならない」との項目を新設すべきだとした。
0453名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:45:19.84ID:UvWw84RO
家庭・経済…悩む子支援
 だがカコタム理事長の高橋勇造さん(31)は、この文言は不要と考えている。
経済的な理由以外で教育を受けられない場合、その枠から外れてしまう可能性があるからだ。
経済的には余裕がある家庭でも、環境や親の価値観によって進学が難しい場合があるという。
「憲法に書く以上、考えられる全てを網羅する必要があると思う。
教育を受けられない理由を限定するような書き方はしない方がよいのではないか」

 高橋さんは、親や親に代わる存在の愛情を受けて育つことが、学習意欲や成長過程で人間関係を築く中で非常に重要だと指摘、
学びの機会格差をなくすことを最優先に活動を続けている。

 北海道教育学会会長で北大名誉教授の姉崎洋一さん(教育法)は、こうした現場の声を法的権利に結びつける必要性を強調する。
「憲法の理念は教育によって実現できるとも言え、学習権は全ての権利を行使するための前提となる。
家庭環境や経済的な理由などによって、教育の機会が奪われることがあってはならない」

憲法26条
(1)すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
(2)すべて国民は、法律の定めるところにより、その保護する子女に普通教育を受けさせる義務を負ふ。義務教育は、これを無償とする。
0454名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:46:47.36ID:UvWw84RO
2品種4件以外「偽装認定できず」
ttps://www.asahi.com/articles/CMTW1805100100001.html?iref=pc_ss_date

雪印種苗
 雪印メグミルク(東京)の子会社・雪印種苗(札幌市)が種子の品種を偽装し販売していた問題で、
同社が公表済みの2品種4件以外の偽装について認定できない見通しであることが分かった。
同社の多田真一執行役員が朝日新聞の取材に答えた。

 同社の第三者委員会は4月に公表された報告書で、2002年1月以前に
「品種偽装は組織的・恒常的に実行されていた」と認定…
0455名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:48:21.13ID:UvWw84RO
北海道)保護猫救う、ふるさと納税 札幌市で支援
ttps://www.asahi.com/articles/ASL585TKNL58IIPE010.html?iref=pc_ss_date

ふるさと納税の仕組みを使って飼い主のいない猫を減らしていく活動が4月、札幌市で始まった。
全国から寄せられる寄付を活用し不妊去勢手術などをしたうえで、新たな飼い主探しにつなげる取り組みだ。
「さっぽろほごねこプロジェクト」と銘打った。

 市小動物獣医師会が始めた。飼い主がいない猫を保護団体が一時的に引き取って新たな飼い主に引き継ぐ活動が広がる一方、
譲渡までの飼育費や不妊去勢手術などの費用はこうした団体がまかなっており、負担の重さが課題となっている。

 そんな中、同会は市が2008年度に設けた「さぽーとほっと基金」に目をつけた。自治会やNPOなどの営利を目的としない公益的な活動で、
適正と認められれば助成が受けられる。元になるのは支援してくれる人から市への寄付だ。
0456名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:51:53.49ID:UvWw84RO
駐車違反での放置違反金、FXの預託金で徴収 北海道警が全国初の実施、「逃げ得」防止へ
ttps://www.sankeibiz.jp/compliance/news/180510/cpb1805101919001-n1.htm
0458名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:57:08.73ID:UvWw84RO
17年度の経済効果は22億円に 岩見沢のプレミアム建設券
ttps://e-kensin.net/news/105750.html

岩見沢商工会議所、いわみざわ商工会、岩見沢建設協会で構成する岩見沢プレミアム建設券事業実行委員会は、
2017年度に実施したプレミアム建設券による工事実績をまとめた。発行分は完売し、工事件数は1013件で、
工事費は11億8199万5407円。工事は市内業者175社が受注しており、経済波及効果は22億2100万円に及んだ。
工事種別で見ると、屋根・外壁に利用するケースが多く、1件当たりの工事費は150万円超の割合が最も高くなっている。

 事業3年目となる17年度に発行した建設券は1枚5万円で、総額は6億3250万円分(プレミアム額含む、枚数は1万1000枚)。
販売件数は1013件となり、総工事費は11億8199万5407円、工事費平均は116万6827円だった。

 新規に誘発された経済波及効果は13億5200万円で、建設券事業全体による経済波及効果は22億2100万円に上るとみている。

 17年度は4月の申込件数が多く、5月には発行総額に到達するなど、早い段間で多くの申し込みがあった。
着工、完了時期はいずれも5、6月が多くなっている。

 購入した人の年齢を見ると、60歳代が最多で、70歳代が後に続く。世帯は2人世帯が全体の45%、
家族構成は親子と夫婦のみが約8割を占めた。

 工事を実施する住宅の築年数は30年以内が3割、40年以内が約27%。また、建設券がきっかけになった工事の割合は約7割で、
建設券がきっかけで市内業者に工事を依頼する割合も7割を超えている。

 工事種別は、屋根・外壁が455件、全体の約45%と最も多く、これに続くのが内装の235件だった。
このほかは外構180件、解体21件、新築10件、融雪設備7件などとなっている。
その他の工事では、台所やトイレ、風呂改修、機械器具設置などで利用しているケースも多かった。

 工事の申込金額は、150万円以上が一番多かったが、10万円以上30万円未満の占める割合も高く、
比較的小規模な工事でも建設券を利用していることがうかがえる結果となった。

 実行委員会では、18年度も総額5億9800万円分に当たる1万400枚を発行したが、4月末時点で既に発行枚数に達している。
0459名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:58:11.75ID:UvWw84RO
苫小牧中央インターチェンジは14.9億円で岩田地崎に
ttps://e-kensin.net/news/105804.html

道央自動車道苫小牧中央インターチェンジ工事(4月20日開札)

落札者:岩田地崎建設 14.9億円
発注者:東日本高速道路道支社
工事概要:切り土・盛り土130,000m&#179;、法面20,000m&#178;、用排水5,200m、函渠延伸2基、
新設1基、橋台2基、交通安全施設、交通管理施設
0460名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 01:59:46.67ID:UvWw84RO
中央区役所仮庁舎へ大通西2ビル改修 札幌市
ttps://e-kensin.net/news/105783.html

札幌市は第2回定例市議会に提出する一般会計補正予算案に、中央区役所改築時の仮庁舎に使用する
大通西2丁目ビルの改修設計費3400万円を盛り込んだ。
内部や設備の更新・増強を図る内容で、2019年度に予定する改修工事費に4億7000万円を見込む。
ほかに労務単価上昇を受けた除雪関係費や、小規模福祉施設のスプリンクラー整備補助などで追加額6億3600万円を計上する。

市は昨年12月にNTT東日本から取得した大通西2丁目ビルを、南3条西11丁目で現地改築を計画する中央区役所の仮庁舎に利用する考え。
西2丁目ビルはRC造、地下1地上6階、延べ1万1508m&#178;の規模を持ったオフィスビル。
区役所と保健センター機能を移すことを前提に、間仕切り変更やカウンター設置、衛生、設備機器の更新、
利用者増に合わせたトイレ増強などの改修を施す。

予算可決後、改修設計を外注し、19年度からの工事に備える。

除雪関係費は道路除雪で4億9600万円、雪対策施設関係で2200万円の合計5億1800万円を追加措置する。
この内訳は、国の設計労務単価が平均5.44%上昇したことによる補正額が4億2100万円、
一般管理費などの比率引き上げによる上乗せ分が9700万円。

 スプリンクラー設置義務のない施設にも整備補助が継続されることを受けて、有料老人ホームなど17施設の補助費に8900万円を措置する。
 学校の新増改築や施設改修費など56億100万円は、国の17年度補正予算で国庫補助の交付決定を受けたため、当初予算計上額を減額提案する。

 このほか、下水道事業会計では、伏古川水再生プラザ運転管理業務のうち19―22年度の委託費8億円で債務負担の設定を求める。
 2定議会は17日から6月4日の日程で開かれる。
0461名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:03:02.86ID:UvWw84RO
株価周期意識し投資を 道新東京懇で三井智映子さん講演
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188414?rct=n_hokkaido

道新東京懇話会が10日、東京都内で開かれ、女優兼アナリストの三井智映子さん(小樽出身)が講演した。
「政府が少額投資非課税制度(NISA)などで投資を後押ししている一方、投資教育は十分とは言えない」と話し、株式相場を見るポイントを解説した。

 三井さんは早稲田大学在学中に芸能活動を始め、テレビ、CM、舞台などに出演。
ただ、収入に波があり食費を捻出するのにも苦労した経験から、株への投資を始めた。
政治や経済についての勉強を重ね、2012年から投資情報会社フィスコのマーケットリポーターとして活躍。
現在はアナリストの仕事がメインになったという。

 三井さんは「株式相場には周期がある」と説明。今の日本は国の金融政策によって株価が上がる「金融相場」だが、
年内には企業の好業績によってさらに株高となる「業績相場」に入る可能性があるとした。
新天皇即位や東京五輪・パラリンピックを控えていることもあり「株価は上昇傾向が続くのではないか」と予測。
リスク要因として、金融緩和の縮小や、米中貿易摩擦の影響拡大を挙げた。
0466名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:10:16.10ID:UvWw84RO
コープさっぽろが介護施設で給食事業、噛む力が弱った高齢者向け「軟菜食」など
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30601/

 コープさっぽろ(本部・札幌市西区)は、昨年から開始した「札幌禎心会病院」の給食提供に続き、
4月から社会福祉法人札幌山の手リハビリセンターが運営する介護3施設での給食事業を開始した。
噛む力や飲み込む力が弱った高齢者向けに、美味しさを維持しながら野菜や肉を軟らかく調理、
食べる楽しさを感じてもらえるようにした。

 コープさっぽろは、関連会社のコープフーズ(札幌市西区)を通じ昨年から札幌禎心会病院の病院食を提供している。
同病院の厨房にコープフーズの社員やパート約30人が入り、入院患者向けに約180食を患者ごとの病状に合わせて作り分けして提供している。
コープさっぽろの持つ食材調達力を生かして主要食材は道産品を利用、味と彩りを工夫して病院食であっても美味しく調理している。
 
 今回、同病院と業務提携して地域包括ケアを推進している札幌山の手リハビリセンターが運営する
「ケアセンター山の手」(西区)、「ケアセンター栄町」(東区)、「ケアセンターら・せれな」(北区)の入所者やデイサービス利用者などに給食提供を始めた。
 3施設の献立は統一しているが、普通に食べられる高齢者向けの「常食」、入れ歯の高齢者が食べやすい「軟菜食」、
歯茎で食べられる「軟々菜食」に分け、アレルギーや塩分など個人ごとに作り分けている。
1施設の厨房にコープフーズから約15人が入って3食を作って提供。1施設で1回に約180食を作っている。
 
 札幌禎心会病院では、3週間に1度「中華の日」を設け、元札幌グランドホテル内の「黄鶴」調理長で
現在はコープさっぽろに在籍する波川利昭シェフが患者に合わせて油分の少ないエビチリなどを調理して提供している。
今度の3施設でも「中華の日」を設け、波川シェフが監修して高齢者にも食べる楽しさを感じられる中華を提供する。
波川シェフは病院や介護施設の給食の献立・調理にも協力している。

コープフーズ社会給食事業部の鈴木裕子部長は、「高齢者の状態はそれぞれ違うので、1つのメニューでも10種類くらいの作り分けが必要。
介護施設などの給食のニーズは高いので、今年度は3施設で給食提供の仕組みを構築、来年度から全道の高齢者施設などに事業を拡げていきたい」としている。
0467名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:11:41.39ID:UvWw84RO
「フロマージュの杜」跡に「ペンギン北野店」、パン店競争熾烈
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/30605/

札幌市清田区北野6条5丁目の人気パン店だった「フロマージュの杜」が4月末に閉店したが、
その店舗跡にベーカリーカフェ「ペンギン」が居抜き出店することになった。
ペンギン8店舗目となる「北野店」として6月1日(金)にオープンする予定。

フロマージュの杜は、自社製チーズを使ったチーズパンや注文を受けてから生地を伸ばして
焼き上げる石窯ピザなどで人気のパン専門店だった。元々は滝川市に店舗を構えていたが、
2012年に札幌に移転。その後、13年には不動産賃貸やびっくりドンキーなどのフランチャイズ事業
を行っている北星(本社・滝川市)のグループに入っていた。
 
 閉店後に出店するのは、長谷川ダイヤモンドキッチン(本社・札幌市中央区)が展開するベーカリーカフェ「ペンギン」。
道産小麦を使った焼きたてパンが人気で、16年6月の1号店「恵庭店」(恵庭市)以降、1
7年4月「円山裏参道店」(札幌市中央区)、同年6月「山鼻店」(同)、同年8月「岩見沢店」(岩見沢市)、
同年10月「美園店」(札幌市豊平区)、18年1月「千歳店」(千歳市)、同年4月「苫小牧沼ノ端店」(苫小牧市)と7店舗を出店してきた。
「北野店」の出店によって1号店からわずか2年間で道内8店舗のスピード展開になる。
0468名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:13:23.96ID:UvWw84RO
セブン―イレブン、商品宅配を道内1000店で実施
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30609/

 セブン―イレブン・ジャパン(本社・東京都千代田区)は、注文した商品を宅配するネットコンビニを
2018年度内に道内1000店舗で行う。スマートフォンから注文するとクラウドで受けた受注情報が店舗に届き、
商品をピックアップして専用の配達会社が届ける。

 同社は、17年10月に札幌・小樽地区の15店舗でネットコンビニの実証実験を開始。
冬は積雪や路面凍結で高齢者の買い物は難しくなるため、店舗オーナーらを中心にネットコンビニの要望が多かった。
18年3月末からは20店舗に増やし、カバーエリアを6万世帯から12万世帯に増やして実証実験を継続してきた。
 この結果、改善点などに順次対応、一定の仕組みが構築できたため、まず札幌市内で具体的展開を始めることにした。

 利用者がスマホで商品を注文すると、外部アプリケーションの地図情報や基幹システムの商品マスタ在庫情報など
をクラウドで処理、受注情報は店舗端末で受信され、商品を積み込んで物流大手のセイノーホールディングス(本社・岐阜県大垣市)
が16年7月に設立したセブン向け宅配専門会社「GENie」(東京都中央区)が最短2時間で商品を注文者に届ける。

 飲料や惣菜、日用品など約2800品目に対応、注文は1000円以上からで配達料は216円。
3000円以上買うと配達は無料になる。配達は午前11時から午後8時、1時間単位で時間指定できる。
上期中に札幌市を中心に100店舗に拡大し、18年度末までには道内全店に広げる。
0470名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:21:10.71ID:UvWw84RO
女性被害事件受け防犯用の笛配布
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180511/4576331.html

今月7日夜、札幌市中央区のマンションで帰宅した28歳の女性が背後から殴られ大けがをした事件を受けて、
警察はJR札幌駅前で女性に防犯用の笛を配りました。

街頭啓発は中央警察署が緊急に行い、JR札幌駅の南口広場には女性警察官らおよそ10人が集まりました。
警察官は「いざというときはまずは大きな声を出して逃げましょう」などと呼びかけました。
そして、買い物や仕事それに通学などで通りかかった女性に、防犯用の笛や、玄関に入ってカギを
かけるまで警戒することなど身を守るポイントが書かれたチラシを配っていました。

21歳の大学生は「家の前まで来たらつい安心してしまうので中央区の事件はとても怖いと感じました。
とっさに笛を取り出せるかは分からず心配です」と話していました。
中央警察署の井上和範生活安全第一課長は「緊急時に対応できるよう笛は携帯電話やバッグに
くくりつけすぐに使えるようにしてほしいです」と呼びかけています。
0472名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:26:02.44ID:UvWw84RO
過疎地域 弁護士確保の課題
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180511/4320491.html

弁護士がいないもしくは1人しかいないいわゆる「ゼロワン」地域では、
日本弁護士連合会が18年前から公設の法律事務所の設置を支援して常駐する弁護士を派遣する取り組みを進めてきました。
北海道でも若手の弁護士が毎年2、3人のペースで派遣され地域の司法サービスを担ってきましたが、
最近、過疎地への派遣を希望する弁護士が確保できない事態が起きています。

9日札幌市内で将来、弁護士を目指す学生たちを集めた説明会が開かれました。
主催したのは地元の弁護士会です。道内の過疎地域で働く弁護士のなり手が必要だと訴えました。
日弁連が設置する公設の法律事務所は現在、道内に12か所あります。
過疎地での勤務を希望する弁護士は札幌の事務所で研修を受けたあと各地に派遣されます。派遣期間は2年から3年。
任期が終わった事務所に毎年2、3人の若手弁護士が派遣されてきましたが、このところ応募者が減少し
昨年度は1人しかいませんでした。

なぜ人が集まらなくなったのか。
過疎地で働くある弁護士の仕事ぶりからその理由が見えてきました。
人口およそ7000人の本別町では、3年前、公設の法律事務所が開設されました。
赴任した渡辺紘生さん(34歳)は帯広出身。都会ではなく、身近な住民の役に立ちたいと3年の任期でこの事務所への派遣を希望しました。
当初は相談者がいるか心配でしたが、すぐに不安はなくなりました。
刑事事件の弁護や債務整理の相談、さらには役場への法律アドバイスなど求められる仕事は多く、やりがいを感じていました。
「大きな事件は少ないが、いろんな経験を積むことができる」と話します。

0473名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:26:13.55ID:UvWw84RO
その一方で、人口の少ない地域で弁護士事務所を運営するのは想像以上に厳しいものがありました。
依頼される仕事のほとんどが報酬の少ない小さな事件です。
このため引き受ける件数を増やさなければなりませんが、仕事を増やせる状況にはありません。
担当する刑事事件の被告と10分ほど面会するのに帯広刑務所まで出向くだけで、片道1時間半の距離を移動します。
また、民事裁判もほとんどが地裁の支部がある帯広で開かれるため週に4日は、移動に大半の時間を割かなければなりません。
事務所に戻っても雑務に追われます。
公設の法律事務所とはいえ、運営する費用はすべて自分で賄うのが原則です。
思うように報酬を増やせないため少しでも経費を浮かそうと事務員は週に3日しか雇えません。
日々の電話対応や郵便物の発送、来客の対応まで1人で背負う負担は大きく、引き受ける仕事の件数をなかなか増やせないのです。
そんな渡辺さん、3年の任期が今月で終わります。

今後は過疎地での経験をいかし公務員への転職を考えていますがまだ後任はみつかっていません。
「生活だとか将来設計とかあるので後任が来ないという不安をもつというのは大変です。応募者が減る原因になる」と渡辺さんは話していました。
過疎地に赴任を希望する弁護士が少なくなった背景にはここ数年、弁護士のなり手が一時期に比べて減少し、
都会の事務所に就職しやすくなったことも原因となっています。
このまま希望者が減り続けると公設事務所の任期を終えた弁護士も後任が決まるまで居続けなければならず、
ますます希望者が出なくなる悪循環に陥ることにもなります。
公設事務所はこれまで過疎地の勤務を希望する弁護士の熱意だけで支えられてきましたが、それだけでは限界を迎えています。
例えば、移動距離に応じて手当てを増やすとか、事務員を無償でつけるなど、弁護士会は現場の苦労を減らす、
具体的な対策を急ぐ必要があります
0474名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:28:05.27ID:UvWw84RO
札幌市2030年五輪招致の方針
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180510/4595351.html

冬のオリンピック・パラリンピックの招致を目指していた札幌市は、目標としてきた2026年の大会
の招致は難しいとして、次の2030年大会の招致を目指す方針を固めました。

札幌市は、2026年の冬のオリンピック・パラリンピックの招致を目指し、JOC=日本オリンピック委員会など関係機関と協議を進めてきました。
しかし、スイスのシオンやカナダのカルガリーなど多くの欧米の強豪都市が招致を目指していることが明らかになったのに加え、
札幌市での開催が実現すれば3大会連続でアジアでの冬の大会となることに関係機関の一部から反発も出ていました。

また、2030年度に北海道新幹線の札幌延伸が予定されていることなどから、地元経済界からも招致の先送りを求める声も挙がっていました。
このため札幌市は、このタイミングでの招致は難しいとして、次の2030年大会の招致を目指す方針を固め、JOCと事務レベルの調整に入りました。
札幌市の秋元市長はこうした方針をJOCの竹田会長にも伝え、対応を正式に決めることにしています。
0475名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:30:32.71ID:UvWw84RO
高橋知事と遼寧省トップが会談
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180510/4559931.html

高橋知事は、北海道を訪れた中国・遼寧省の行政部門トップと会談しました。
両者は、幅広い分野に交流を拡大するとともに、定期便の再開に向け努力することで一致しました。
多くの日本企業が進出している中国東北部の大連や瀋陽を抱える遼寧省は、平成元年に北海道と覚書を交わして経済交流を進めています。

こうした中、中国の李克強首相に先立ち遼寧省の行政部門トップの唐一軍省長が北海道を訪れ、道庁で高橋知事と会談しました。

この中で高橋知事は、「道内の多くの民間企業が拠点を置いている遼寧省とさらなる交流の絆を深めることは大変意義深い。
日中の地域間交流がいっそう深まることを期待している」と述べました。

これに対し唐氏は、「よりいっそう双方の交流する分野を拡大し、交流をレベルアップしていきたい」と述べ、高橋知事の遼寧省訪問を求めました。
そして両者は経済に加え、学術や文化など幅広い分野に交流を拡大するため、今後パートナーシップ協定を締結するとともに、
現在運休している新千歳と瀋陽を結ぶ定期便の再開に向け努力することで一致しました。
0476名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:31:54.32ID:UvWw84RO
李首相“科学技術交流を重視”
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180511/4541901.html

北海道を訪れている中国の李克強首相は10日、高橋知事と会談し、科学技術や農業の分野の交流を重視する考えを強調しました。
李首相は11日、道内の自動車部品メーカーを視察することにしていて、日本の先端技術を中国の技術革新につなげる狙いがあるものと見られます。
中国の李克強首相は10日、初めて北海道を訪れ、高橋知事と会談しました。

この中で李首相は、「北海道の科学技術と農業を観察し、中国と北海道の交流をさらに深めていきたい」と述べ、
科学技術や農業の分野の交流を重視する考えを強調しました。

李首相は11日、安倍総理大臣とともに苫小牧市の自動車部品メーカーを視察することにしていて、日本の先端技術を
中国の技術革新につなげる狙いがあるものと見られます。

また李首相は、恵庭市の農業や酪農に取り組む施設を訪れるほか、地域間交流をテーマにした日中両国の地方の代表者による
会議への出席も予定していて、両国の関係改善の流れを地域間でも加速させたい考えです。
0477名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:34:31.95ID:UvWw84RO
ふるさと応援の「新しいカタチ」
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180510/4477051.html

年々、利用が増えている「ふるさと納税」。平成28年度に全国の自治体に集まった寄付の金額は2800億円余り
と過去最高に上っています。一方で、高額な返礼品で寄付を集める行き過ぎた競争も問題になっています。
こうした中、注目されはじめているのが返礼品ではなく「お金の使い道」をアピールして寄付を募る新たなカタチです。

【集めた寄付 使い道を明確に】
「まさに『モノからコトへ』です」。
10日、札幌市で開かれた自治体職員向けのセミナーで、講師の女性が訴えました。
主催したのは国内最大級の「ふるさと納税サイト」の運営会社。
講師を務めた運営会社の社長は「これまでのように返礼品だけでふるさと納税を募るのではなく、
具体的な事業を示して共感を得て寄付を募ることが大切になってくる」と自治体の職員に説明しました。

その上で、インターネットを通じて寄付を呼びかける「クラウドファンディング」を使った方法を紹介しました。
美瑛町から参加した町職員は「返礼品が目的だったり、もともと町を知っていたりする人だけでなく、
事業の提案に賛同してくれる人が増えるのではないか」と期待を寄せていました。
0478名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:35:18.48ID:UvWw84RO
【厳しい財政の夕張市も活用】
こうした新たな仕組みををいち早く導入したのが、過去の財政破綻で今も厳しい運営が続く夕張市です。
まちを活性化する事業の財源を確保するため、クラウドファンディングで寄付を集めることにしました。
市が提案したのは市内に唯一ある高校の魅力を高めるプロジェクトです。
「子どもの流出を防ぐために教育に力を入れたい」とネット上でアピールしたのです。
すると、わずか4か月間で目標額の3倍以上の2300万円余りの寄付が全国から寄せられました。
企画した夕張市の佐近航さんは「これほど寄付が集まるとは正直、思ってなかった」と驚きを隠せません。
お金の使い道をしっかり示せば、全国の応援したい人に思いが届くということを実感したようでした。

【寄付で作った公設学習塾】
先月下旬、夕張市は集まった寄付を使って、高校生向けの公設の学習塾を市内にオープンしました。
塾には今、9人の高校生が通っています。
塾の運営には家賃や光熱費、印刷代などで年間110万円ほどかかりますが、集まった寄付で十分にやっていけそうだということです。
塾に通う高校生からは「自分たちのために周りの人たちが助けてくれるから、とてもやる気が出るし、
本当にありがたいと思います」という声が聞かれました。
0479名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:35:27.43ID:UvWw84RO
【自治体と寄付する人 つながり実感】
この仕組みで大切なポイントは自治体と寄付した人とのつながりを大切にするということです。
今回、夕張市は従来と同様に寄付してくれた人に返礼品も贈ったということです。
しかし、寄付した人の多くは「返礼品目的」ではなく、使い道に共感したことが寄付の動機だったと言います。
寄付した人からは「夕張を応援しています」とか「後輩のために使ってください」といったメッセージが多く寄せられたということです。
夕張市は寄付してくれた人に事業の経過や結果を伝えることにしています。
市は近く、塾のオープンを知らせる文書を寄付した人全員に送って、さらに夕張を応援してもらうきっかけにしたいと考えています。
佐近航さんは「寄付してくれた人たちに『まちがこんなに変わりました』とか『生徒がしっかり成長してます』と伝えていくことが、
一番の返礼になると思います」と話していました。

【事業の提案力の競争に】
ふるさと納税というと、どうしても返礼品に目がいってしまいますが、このような取り組みを通して地域の取り組み
そのものを応援しようという、ふるさと納税の本来の目的が再認識されるかもしれません。
その分、自治体には寄付する人の共感を得られる事業をどのように提案していくのかが問われていくことになりそうです。
0480名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:37:21.51ID:UvWw84RO
小林選手のスキー部が合宿公開
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180511/4253551.html

スキージャンプ男子、ピョンチャンオリンピック代表の小林潤志郎選手などが所属する実業団チーム
が新たなシーズンに向け、札幌市で行っている合宿を公開しました。

合宿を公開したのは「雪印メグミルク」のスキー部で、ピョンチャンオリンピックのラージヒルで
24位だった小林潤志郎選手や下川町出身の伊東大貴選手など8人が所属しています。

今月7日から札幌市内で始まった合宿は飛型や着地を安定させるために重要な体幹トレーニングが中心で
、選手たちは、東区にある屋内練習場でおよそ2時間、汗を流しました。

小林選手は「オリンピックは悔しい思いしか残っていない。この時期からしっかり練習を積み、
世界規模の大会で表彰台以上の成績を積み重ねたい」と話していました。

原田雅彦監督は、「選手たちは4年後の北京オリンピックに向けてよいスタートが切れている。
1人でも多くの選手を送り出しメダルを獲得できるようサポートしていきたい」と話していました。

チームは、来月下旬まで陸上トレーニングを続け、7月からジャンプ台を使った練習を始めるということです。
0482名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:39:55.68ID:UvWw84RO
苔の洞門4年ぶり公開へ 7月からガイドツアー
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188455?rct=n_hokkaido

【支笏湖畔】岩盤崩落で立ち入り禁止が続いていた支笏湖の景勝地「苔の洞門」が4年ぶりに公開される。
学術的観点や観光資源として貴重なことから、市などでつくる運営協議会が7月から10月にかけ、
落石の危険がない範囲限定で洞門内部のガイドツアーを3回行う。

10日の協議会会合で確認した。
ツアーは道森林管理局の作業用道路を使い、徒歩で洞門周辺に向かう。
上部から岩壁などをのぞき込むほか、観覧台のあったスタート地点から約300メートルほど進んだ地点で内部に降り、
通路をふさぐ大岩などを見学する計画。市民団体「苔の洞門研究会」の会員らがガイドを務める。
ツアーは7月7日、9月2日、10月20日の3回で定員は各20人。

洞門は全長約420メートルあり、2001年6月の大規模な岩盤崩落で立ち入り禁止となった。
翌年、入り口に観覧台を設けたが、14年9月の豪雨で壊れ、観覧できない状態が続いていた。

同協議会によると、80種以上のコケ類が密生する学術的にも貴重な場所で、立ち入り禁止となる直前は年間17万人が訪れていた。
0483名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:41:59.09ID:UvWw84RO
北海道国際流通機構 道産品を少量から海外販売
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30382890R10C18A5L41000/

道産品の輸出を支援する一般社団法人北海道国際流通機構(HIDO、札幌市)は、
道内企業が海外で商品を少量でも販売できる事業を始める。HIDOに出資する流通企業が、
会員企業に代わって台湾や香港、中国などに売り込む。アジアで道産品の需要が高まっており、
地場企業の魅力ある商品を掘り出して輸出増につなげる。

 HIDOは国内外の流通企業など14社が出資、道内企業や自治体など130社・団体の会員がいる。
0484名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:43:17.78ID:UvWw84RO
ホクレンの工場など、中国向けコメ輸出拠点に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30324180Q8A510C1L41000/

 日中首脳会談で日本産米の中国向け輸出に必要な精米施設などを増やすことで合意したのを受け、
北海道内ではホクレン農業協同組合連合会の精米工場と、薫蒸倉庫2施設が新たな対象施設に指定された。
国内では少子高齢化などでコメの需要が減るなか、道産米を中国に売り込む契機になりそうだ。

 新たに指定を受けたのはホクレンの精米工場「ホクレンパールライス工場」(石狩市)と、
小樽倉庫事業協同組合と石狩湾新港倉庫事業協同組合がそれぞれ小樽市内に持つ薫蒸倉庫2施設。
中国政府はこれまで、検疫上の問題で神奈川県内の精米工場や薫蒸倉庫で処理したコメのみ輸入を容認していた。

 農林水産省によると、2017年のコメ輸出量は1万1841トンで、このうち中国向けは298トン。
道産米の中国向け輸出量は44トンだった。指定施設への輸送コストや出荷時間がかかることから、
道産米の中国向け輸出は伸び悩んでいた。

 ホクレンは15年度に卸業者などを通じ、中国向け輸出を開始。16年には当時の佐藤俊彰会長が
上海の高級スーパーで道産米をアピールし、15年度より5トン多い18トンを輸出した。
ホクレンは「輸出しやすくなるが、国内需給を見極めながら中国での市場調査を進めたい」としている。
0485名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:44:15.47ID:UvWw84RO
メディカルシステム、22年3月期に営業利益50億円
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30324170Q8A510C1L41000/

メディカルシステムネットワークは2022年3月期までの4カ年中期経営計画で、
連結営業利益を18年3月期比61%増の50億円に引き上げる目標を掲げた。
医薬品の流通合理化を進めるほか、調剤薬局事業などに力を入れ、経営基盤の拡大につなげる。

 在庫管理や発注の精度向上を進め、医薬品の仕入れや卸との価格交渉を代行するなどの
中小薬局向け支援サービスを18年3月期比2倍の5000件に伸ばす。調剤薬局のM&A(合併・買収)を推進し、
全国で店舗網を拡大していく。

 ジェネリック(後発)医薬品の製造・販売の拡充や、介護や医療サービスを地域で一括提供する「地域包括ケア」
向けにグループ事業の連携を深め、一体的なサービスの提供も進めていく。
22年3月期の連結売上高は18年3月期比28%増の1200億円を目指す。
0486名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:45:32.55ID:UvWw84RO
JR北の前期、営業赤字過去最大 修繕・除雪費が増加
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30319360Q8A510C1TJ2000/

JR北海道が10日発表した2018年3月期の連結決算は、営業損益が416億円の赤字(前の期は398億円の赤字)となった。
赤字額は2期連続で過去最大になった。北海道新幹線を含む鉄道の修繕費や除雪費がかさみ、
連結決算を始めた2000年以降で初めて赤字額が400億円を突破した。

 開業2年目となった北海道新幹線の車両検査や修繕が本格化。大雪の影響で除雪費もかさみ、
単体の修繕費は42億円増の379億円に膨らんだ。

 連結経常損益は106億円の赤字(前の期は103億円の赤字)で、経常赤字として最大となった。
ホテル業や不動産賃貸業などグループ企業は堅調に推移して、営業収益は微増だった。
0487名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:46:45.08ID:UvWw84RO
マイナス金利で本業苦戦、北海道内2地銀の前期
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30324260Q8A510C1L41000/

北海道内の地方銀行2行は10日、2018年3月期決算を発表した。北洋銀行の連結純利益は前の期比18%減の136億円、
北海道銀行の単独税引き利益は25%減の82億円だった。日銀のマイナス金利政策で貸出金の利ざやが縮小。
賃金や物件費の見直しのほか、資金需要の開拓に力を入れたが、補えなかった。想定より有価証券の売却損も膨らんだ。

 本業のもうけを示す単体の実質業務純益は北洋銀が17%減の116億円。道銀は含み損が生じた外債や投資信託の売却が響き、
63%減の66億円だった。超低金利の長期化で貸出金利息が減少する一方、景気回復で企業の倒産が減ったため、与信費用は低下した。

 営業体制の強化などで貸出金は伸びている。利ざやの大きい中小企業向けの貸出金残高は北洋銀が4%増の1兆6628億円、
道銀は5%増の2兆1037億円と、ともに過去最高を更新した。北洋銀の安田光春頭取は「道内の幅広い業種で資金需要が増している」と指摘する。
自己資本比率は北洋銀が13%、道銀は9%だった。

 19年3月期は北洋銀が連結純利益で前期比横ばいの137億円、道銀が単独税引き利益で22%増の100億円を見込む。
道銀は「業務効率化で店舗の採算を高め、店舗網を維持していく」(笹原晶博頭取)考えだ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:48:23.20ID:UvWw84RO
中国首相が初の来道、高橋知事「北海道をアピール」
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30263500Z00C18A5L41000/

中国の李克強(リー・クォーチャン)首相が10日と11日に北海道を訪問するのを前に、高橋はるみ知事は
9日の記者会見で「北海道の地域の活性化に結びつける」と意気込みを述べた。
中国の首相が来道するのは初めて。高橋知事はこれを好機とし、農業分野での交流や中国企業の誘致などを加速させたい考えだ。

中国の要人の北海道訪問は2008年7月の洞爺湖サミットに出席した胡錦濤国家主席(当時)以来、約10年ぶり。
李首相は今回、東京以外では北海道のみを訪問先に選んだ。高橋知事は「大変ありがたく、大きいものと考える」と述べた。

 李首相に対し、高橋知事は中国と北海道との結びつきの広がりを伝え、その強化を求める方針。
具体的には中国からの訪日客の増加や中国企業の道内誘致、農業分野の交流などを挙げた。
高橋知事は「北海道のアピールをしっかり行い、地域の活性化になるような機会にしたい」と話した。
0489名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:51:30.72ID:UvWw84RO
北海道と中国の交流促進 知事と李首相が確認
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30382850R10C18A5L41000/

中国の李克強(リー・クォーチャン)首相が10、11の両日に北海道を訪問したのを受け、
高橋はるみ知事は道と中国の交流拡大を訴えた。李首相は農業や科学技術分野などで協力していく考えを表明。
双方が交流を一層深めていくことを確認した。

 「北海道には中国から多くの観光客が訪問するなど、交流は着実に進展している。この交流の輪をさらに拡大したい」。
高橋知事は10日、札幌市内で開いた李首相との会談でこう述べた。
李首相は「北海道は日本で重要な農業拠点。科学技術や農業の分野で協力したい」と応じた。

 北海道は黒竜江省や遼寧省などを中心に中国との交流を続けている。高橋知事は李首相が遼寧省の幹部だった2006年、同省を訪れた際に北海道訪問を要望した。
これが今回の李首相訪問が実現した一因となった。

 中国は高品質で安全な北海道の農産品の輸入にも前向きな姿勢を示した。
李首相は11日の日中知事省長フォーラムで「北海道の農産品は(品質や安全面に)強みがあり、競争力もある」と評価した。

 高橋知事は李首相のトヨタ自動車北海道(苫小牧市)、テーマパーク「えこりん村」(恵庭市)の視察にも同行した。
0490名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:54:52.21ID:UvWw84RO
工事費負担金の精算誤りについて
ttp://www.hepco.co.jp/info/2018/__icsFiles/afieldfile/2018/05/11/180511.pdf

2018年5月11日 北海道電力株式会社

当社は、経済産業省から2018年4月24日付で受領した「撤去工事を伴う工事費負担金※1の精算状況について(調査依頼)」
に基づき調査を行った結果、直近3カ年における調査対象7.6万件のうち、特別高圧の設備工事16件、
約250万円の精算誤りがあったことを確認しました。
低圧・高圧については、適切に工事費負担金の精算が行われていたことを確認しており、本日、あわせて同省に報告しましたので、お知らせいたします。

 工事費負担金を実費により算定する場合は、各種約款に基づき、撤去資材における再使用や鉄屑等としての
売却の見込みに応じた残存価額を工事費から差し引く必要がありますが、本事案では当該処理を実施せずに精算を行ったため、
過大に工事費負担金を申し受けていたものです。
 お客さまにおかれましては、ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫びいたします。

 今回、誤りが判明した2015年度から2017年度の3カ年に工事費負担金を精算したお客さまにつきましては、
速やかに再精算(返戻)の手続きを進めてまいります。
 また、2014年度以前に特別高圧の設備工事で工事費負担金を精算したお客さまにつきましても、
速やかに調査を行い、誤りが確認された場合には速やかに再精算(返戻)の手続きを進めてまいります。

<本事象の原因>
 工事部門・受付部門が協働して工事費負担金を算定のうえ精算していますが、工事費負担金を実費により算定する場合に
撤去資材の残存価額を工事費から差し引くための業務処理・フローが不明確でした。

<再発防止策>
 適正に工事費負担金を算定のうえ精算するためには、工事部門・受付部門の連携が不可欠であることから、
双方協働して業務処理・フローを策定のうえ共有するとともに、工事部門・受付部門における周知徹底を図り、教育を行ってまいります。
0491名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:57:20.51ID:UvWw84RO
北海道公安調査局業務説明会の御案内!!
ttp://www.moj.go.jp/psia/20180521-0706gyomusetsumei_hokkaido

北海道公安調査局では,国家公務員採用一般職試験(大卒程度試験)の受験を検討されている方を対象に業務説明会を開催します。
 社会の安全を守る仕事に興味のある方はもちろん,仕事を通じて「人間力」を高めたいと思う方,
一度,話を聞きに来ませんか。DVD上映や経験談なども交えて,公安調査官の仕事を分かりやすく説明し,
皆さんの疑問にも親切丁寧にお答えします!
 今年度の試験を受ける予定の方だけでなく,将来受けてみようかなと思っている大学生,専門学校生,
社会人の方も大歓迎ですので,学校での専攻分野や男女を問わずお気軽にお越しください!!

平成30年5月21日(月)から7月6日(金)までの間,随時
北海道公安調査局
札幌市中央区大通西12丁目 札幌第三合同庁舎内
※ 最寄り駅は地下鉄東西線・西11丁目駅(1番出口)です。
昭和60年4月2日以降生まれの方

お電話にて希望日を事前に御予約ください。
 受付期間 平成30年5月16日(水)から6月29日(金)
  ※ 土,日,祝日を除く
 受付時間 午前9時から午後5時
 電話番号 011−261−9810(代表)
 受付窓口 北海道公安調査局総務部人事担当 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9765d61751395a4fbfa54e86b88b16ef)
0493名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 02:59:42.95ID:UvWw84RO
札幌市 防火対策、訪問時に確認 生活保護世帯対象 /北海道
ttps://mainichi.jp/articles/20180511/ddl/k01/010/047000c

札幌市は10日、同市東区の自立支援住宅「そしあるハイム」で1月31日に発生し11人が焼死した火災を受け、
ケースワーカーが生活保護受給世帯を訪問する際に居住施設の防災上の問題把握にも努めるなどの対策を公表した。
生活困窮者らが火災に巻き込まれないよう、関係部署が協力して法的な位置付けがない施設についても点検を進める。

 保護自立支援課によると、消防局と連携して生活保護を担当する各区のケースワーカーを対象とした防火研修会を6月から実施する。
ケースワーカーは家庭訪問時に火災予防の注意を呼びかけるほか、巡回を通じて新たな未届け施設や類似施設の可能性がある建物を把握した場合、
火災報知器や灯油の保管状況などを「確認シート」を用いてチェック。
保健福祉局が消防局、都市局と連携し、防火対策や届け出について必要な指導をする。

 市はこれまでに、そしあるハイムのような下宿型の建物26件のうち23件について実態調査を実施。
12件は60歳以上の入居者が中心で食事や家事、入浴などのサービスを提供する有料老人ホームに該当する可能性があった。
市は防火対策についても確認を進める。介護保険課の担当者は「より具体的に取り組み、再発防止策を講じていく」と説明した。

 一方、市は10日に発表した2018年度補正予算案に、有料老人ホームなど17カ所の福祉施設へのスプリンクラーなど
の整備費補助8900万円を盛り込んだ。介護保険課などによると、規模の面などからスプリンクラーの設置義務はないが、
2月に実施した市の調査に対して補助を受けて整備する意向を示したという。補助の割合は3分の2から2分の1程度となる。
0495名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 03:04:19.95ID:UvWw84RO
強制不妊で提訴予定の女性、夫も原告参加へ 札幌地裁、全国初
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S13484865.html?iref=pc_ss_date

 旧優生保護法で強制的に不妊手術を受けさせられたとして、国を相手取って札幌地裁に
提訴を予定している北海道の70代の女性の訴訟に、女性の夫も原告として加わる方針であることが8日、
わかった。同法で手術を受けた本人以外が原告になれば、全国で初めて。
夫は「家族として子どもを産み育てる権利を侵害された」と主張…
0500名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 03:11:48.25ID:UvWw84RO
北ガス純利益48%増 前期、ガス・電力とも好調
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO29952850X20C18A4L41000/

2018年3月期連結決算は、純利益が前の期比48%増の19億円だった。
17年は冬の気温が低く暖房需要が伸びた上、16年4月に参入した電力小売りの申込件数も堅調に推移するなど、ガス・電力ともに好調だった。

 売上高は19%増の1035億8000万円で過去最高だった。
ガスの販売量は3%増の5億7700万立方メートルとなり、家庭用は1億9000万立方メートルと6%伸びた。

 16年春に参入した電力販売は、年間販売量が2倍超の5億253万キロワット時だった。
電力供給件数は9万6000件で、累計契約数は10万件に届いた。割安な料金設定を強みに加入が増えた。
同社は累計申込件数を20年に20万件とする目標を掲げ、ガス事業の基盤を武器に営業を強化する。

 19年3月期の売上高は13%増の1170億円、純利益は21%増の23億円を見込む。
0501名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 03:13:54.21ID:UvWw84RO
日ハムの前期、大谷効果で純利益6%増
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30319690Q8A510C1DTB000/

 日本ハムが10日発表した2018年3月期の連結決算(米国会計基準)は、純利益が前の期比6%増の371億円だった。
子会社のプロ野球球団、北海道日本ハムファイターズ(札幌市)に所属していた大谷翔平選手の米大リーグへの移籍に伴い、
22億円の営業外収益を計上したため。一方、米国で牛肉価格が下落したあおりを受け、営業利益は9%減の492億円にとどまった。
0503名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 03:20:46.26ID:UvWw84RO
JR東日本/ホテル開発計画3件発表/札幌市に初進出、関東エリアは2件
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201805090409

JR東日本は8日、札幌市北区と東京都江東区、神奈川県鎌倉市で計画しているホテル開発の概要を発表した。
現在の土地・建物所有者から既存施設や開発用地を借りてホテルを整備。
運営は全額出資子会社の日本ホテル(東京都豊島区、里見雅行社長)が担当する。
札幌市内ではJR東日本の管轄エリア外で初のホテル開発となる「ホテルメッツ札幌」(昨年7月着工)を19年2月に開業させる。

 ホテルメッツ札幌の計画地は北区北7条西2(敷地面積767平方メートル)。
既存施設を改修し、RC造13階建て延べ6700平方メートルのホテルにリノベーションする。
客室数はシングル135室、ツイン71室の計206室を確保する。設計・施工を大成建設が担当している。

 改修によるホテル整備は江東区新木場1(1981平方メートル)でも計画。
RC造地下1階地上10階建て延べ6500平方メートルの「ホテルメッツ新木場」を開発する。
客室数はダブル101室、ツイン88室の計189室。基本設計を日建設計、実施設計・施工を三井住友建設が担当し4月に着工。19年秋の開業を見込む。

 鎌倉市小町1(2332平方メートル)には、S造地下1階地上5階建て延べ8800平方メートルの「ホテルメトロポリタン鎌倉」を新築する。
客室数はツイン125室、ダブル13室の計138室。日建設計が基本設計を担当、実施設計は鉄建建設に委託している。
これから施工者を決め、6月の着工、20年春の開業を目指す。
0510名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 03:41:03.79ID:UvWw84RO
【期間・数量限定】ロイズ『英国フェア』を開催中。紅茶の国“イギリス”で
愛されてきた味わいを、ロイズのレシピで。
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000013_000033166/
0511名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 03:44:45.86ID:UvWw84RO
民事裁判に大改革! ネットで提訴、目指すはペーパーレス IT化議論進む
ttps://news.infoseek.co.jp/article/sankein_prm1805100003/

インターネット上で裁判を起こし、争点整理はウェブ会議で−。民事裁判に大きな改革が起きようとしている。
訴状や準備書面をインターネット上で提出できるようにすることなどを盛り込んだ、
民事裁判のIT化に向けた議論。政府の有識者検討会は3月、「完全ぺーパーレス化」を目指すとする提言を取りまとめた。
諸外国と比べて立ち遅れているIT化を進めることで利便性を高め、国際競争力の強化にもつなげるのが狙いだ。

手間、コストなど負担
「遠隔地の裁判でテレビ会議が活用されれば、コストなどが省けて大変ありがたい」
「裁判所への書面提出による郵送料、印刷代などのコストが小さくない」

 昨年10月に開かれた有識者検討会の初会合。メーカーや銀行の担当者が、IT化への期待を語った。
 現在の民事訴訟法は、訴状や準備書面などを原則、紙で作成するよう義務づけている。
このため、裁判所に提出する際には持参するか、ファクスや郵便を利用することになる。
時に数百ページにも及ぶ書面を紙媒体として用意するには、手間だけでなくコストもかかる。

会合では、企業のペーパーレス化が進む中で「裁判書類の保管場所に困る」との意見も出された。
提言では、書面を24時間365日、オンライン提出できる仕組みを検討。将来的には電子データに一本化することが望ましいとしている。

諸外国ではすでにIT化が進んでいる。
米国は1990年代に裁判情報へのアクセスシステムを導入。
シンガポールも2000年には書面提出が全面的に電子化された。
日本では平成16年に札幌地裁で期日変更などがネットで申し立てられるシステムを試行したが、約4年半で利用はわずか2件だった。

世界銀行の2017年版「ビジネス環境ランキング」で、日本はOECD(経済協力開発機構)加盟35カ国のうち23位。
中でも「裁判の自動化」の項目は4点満点中1点で、経済界からも「使い勝手の良い制度にしてほしい」との声があがっていた。
0512名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 03:44:59.68ID:UvWw84RO
「3つのe」
提言は、民事裁判を(1)提出(2)事件管理(3)法廷−と3つの場面に分けて、
それぞれの電子化を意味する「3つのe」の実現を目標に掲げている。

「e提出」は、訴状などをネット上で提出できるようにするほか、これまで印紙で支払っていた裁判の手数料も、
ネットバンキングやクレジットカードなどで電子納付できるようにする。
紙媒体で当事者に交付していた判決文は、裁判所の専用システムから当事者がダウンロードする、といった方法を検討する。

「e事件管理」では、当事者が随時、ネット上で訴訟記録にアクセスできる仕組みを作る。
また、裁判の期日をネット上で調整できるようにすることで、スムーズな進行を目指す。

「e法廷」の柱となるのは、ウェブ会議やテレビ会議の活用だ。現在も当事者が遠隔地にいる場合などにテレビ会議を行っているが、
セキュリティの観点から、裁判所間での通信に限られている。ウェブ会議で弁護士事務所と裁判所をつなぎ、
審理を行えるようにすることで、当事者らが裁判所に出向く負担を軽減する。

法務省は民事訴訟法改正に向けた検討を行い、来年の法制審議会への諮問を目指す。法改正の必要がないウェブ会議の活用が
先行して導入されるとみられ、最終的なIT化までには数年かかる見込みだ。
0513名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 03:45:58.21ID:UvWw84RO
燃料チップに道産材も 日本製紙の勇払バイオ発電 地元森林組合、林業活性化へ期待
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188139?rct=n_hokkaido

日本製紙が北海道工場勇払事業所(苫小牧市勇払)で新設を計画する国内最大級のバイオマス発電設備は、
発電用の木質チップに道産木材の未利用材も使用する予定で、地元の林業関係者は「間伐材の有効活用が進む」と歓迎する。
道内では木質バイオマス発電所の稼働が相次ぐなど未利用材の活用が進んでいるが、低調な地域もあり、
今回の計画で木材のさらなる活用促進が期待される。

 日本製紙のバイオマス発電設備は出力7万4900キロワットを想定し、2021年度中の稼働を目指す。
同社の道内の製紙工場は勇払、白老、旭川、釧路の4カ所あり、勇払を選んだ理由について同社は「苫小牧港が近く、
電力消費量が多い札幌にも近いため」(広報室)と話す。

 発電用のチップは、紙の原料となるチップとは別に新たに調達する。輸入材が中心だが、道産の未利用材も一部使用する。
道内の製紙用チップの調達ルートを生かし、輸送コストを考慮して勇払事業所の周辺から調達したい考えだ。
0518名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:19:45.66ID:UvWw84RO
札幌五輪、理念は「共生社会」 30年招致へ市方針 アイヌ文化紹介やパラ選手招待
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188797?rct=n_hokkaido

札幌市の秋元克広市長は2030年に照準を定めた冬季五輪・パラリンピックの招致で、
大会の理念として「共生社会の実現」を盛り込む方針を固めた。
先住民族としてのアイヌ民族の歴史を開会式などで紹介し、北海道の地域性をアピールするほか、
五輪とパラリンピックの連動を強めることで、障害者など社会的弱者がスポーツに参加する意義を訴える方針だ。

 五輪招致にあたり、市は1972年の冬季五輪のレガシー(遺産)の活用や都市のリニューアル(再生)を掲げている。
こうした理念は立候補を目指す他の都市にも共通することから、札幌ならではのテーマが必要だと判断した。

 秋元市長は取材に「スポーツを通し、普遍的な意味での共生社会の実現をアピールしたい。
アイヌ民族との共生、歴史的な部分もしっかり訴える」と語った。

 具体的には、開閉会式や文化プログラムなど関連行事を通し、アイヌ民族の歴史や文化を紹介する考え。
10年バンクーバー五輪では先住民族グループが大会運営や開閉会式の演出に関わっており、こうした例も参考にする見通しだ。
0519名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:20:20.69ID:UvWw84RO
タイのコンビニに道産食品 「サハローソン」がキャンペーン
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188785?rct=n_hokkaido
0520名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:21:17.55ID:UvWw84RO
ブリヂストン展、来場者3万人に 道立近代美術館
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188767?rct=n_hokkaido
0524名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:24:54.62ID:UvWw84RO
厳しいのは父子世帯も 道のひとり親家庭調査 「相談相手いない」母子の3倍/届かぬ支援
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188770?rct=n_hokkaido

道が今月上旬に公表した「ひとり親家庭生活実態調査」結果は母子、父子世帯の厳しい現状を浮き彫りにした。
特に父子世帯を巡っては、相談相手や情報が足りないなど「孤立」しやすいほか、母子世帯より収入は多いものの、
経済的な負担は大きい状況も明らかになった。
支援者らは「父子世帯は母子世帯より恵まれていると思われがちだが、厳しい状況は同じ」と指摘する。

 「誰かに、子育てや生活の相談をするという発想すらなかった」。道央で4歳の長男と暮らす男性会社員(26)は話す。

 長男が6カ月の時、精神障害を患う妻が「子供の面倒はみられない」とメールを残し、家を出た。その後離婚。長男は男性が引き取った。
「突然で途方に暮れるしかなかった」

 現在、タクシー会社で正社員として働く。夕方から翌朝まで勤務する週2、3日の夜勤の日は、日中に引っ越し業者のアルバイトも入れる。
年収は300万円ほど。「息子のために少しでも稼ぎたい」と保育園や近隣の父親に預けて働く。

 実態調査で、子どもに関して困った事や悩みがある時に相談する相手が「誰もいない」と答えたのは、
父子世帯で23・9%と母子世帯の3倍に上った。親以外に頼りになる人が「いない」としたのは、父子36・4%、母子26・3%だった。
0525名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:25:49.30ID:UvWw84RO
■周囲の無理解
「男一人で子育てなんて」。この男性が父子世帯だと打ち明けたり、熱を出した長男のため仕事を抜けると、
上司や知人にそう言われることも多い。「母子世帯以上に同じ境遇の人は少なく、周囲も現状を理解しにくい」と感じている。

 道内の父子世帯を支援する「えぞ父子ネット」の上田隆樹代表(53)=札幌市=は約12年前、娘が4歳の時に妻が急死。
当時札幌市内の病院事務長だったが、残業などで娘の世話が難しく、妻の死後約1年で退職した。
今は非正規で放射線技師として働く傍ら、インターネットの物販事業で家計を支える。
「出張を断ったり、早退が続いたりして職場に居づらくなり、正規から非正規などに転職を考える人は多い」という。
0526名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:28:06.91ID:UvWw84RO
地元「苫小牧の知名度向上に」 李首相のトヨタ北海道訪問 中国との交流も期待
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188721?rct=n_hokkaido

中国の李克強首相が11日にトヨタ自動車北海道(苫小牧市勇払)を訪問したことは「世界のトヨタ」
の製造拠点が苫小牧にもあることを国内外に印象づけた。
地元関係者は「中国における苫小牧の知名度向上につながる」と苫小牧と中国との交流に期待を寄せた。
一方、同社周辺では警備のために交通規制が行われ、一時的に渋滞が発生したが、物流に大きな影響はなかった。

 視察には安倍晋三首相も同行。李首相は同社ホールに展示された燃料電池車や自動運転技術を使って
実用化を目指している電気自動車(EV)を見学し、製造コストなどについて繰り返し質問した。

 両首脳の視察に対応したトヨタ自動車の豊田章男社長は「この北海道の地で長きにわたってトヨタとして
拠点を持っているということを知ってもらい、未来の新しい車や技術をこの場で見てもらえて大変良かった」と述べた。
0527名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:29:10.38ID:UvWw84RO
食と命、家畜ブタに学ぶ 旭山動物園で2匹飼育 「動物の恵み 感謝する場に」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188719?rct=n_hokkaido

旭川市旭山動物園は今春、2匹のブタの飼育を始めた。ペットにもなるミニブタなどではなく、
通常は食用となる家畜のブタ。養豚場などでしか目にする機会はないが、
本年度から「食育」をテーマの一つに据える同園の新たな取り組みだ。
同園は本来食肉となるブタを間近で見て、触れることで「食と命について考えてほしい」(坂東元園長)とする。
道内の動物園で家畜のブタを飼育するのは同園のみ。

 2匹はいずれも雌で「ゆず」と「うめ」と名付けた。2月に市内の養豚場で生まれ、
4月12日に園内の「第2こども牧場」にやって来た。
来園時の体重は約30キロ。通常、家畜のブタは生後約6カ月で食肉となるが、同園は2匹が寿命を全うするまで飼育する予定。
1年半〜2年で100キロ超の成獣に成長する見込みだ。

 導入の狙いは来園者にブタの習性を観察してもらった上で、普段豚肉を食べる時に「命を食べる」ことへの感謝を感じてもらうこと。
ブタはイノシシを改良した動物のため、穴を掘って餌を探す様子はイノシシと似る。
2匹も好奇心旺盛で、鼻で土を掘り返すのが大好き。飼育員が丹精した芝生を見る影もなく掘り返す様子が見られる。
0532名無しさん@お腹いっぱい。(【緊急地震:長野県北部M5.1最大震度4】)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:33:19.65ID:UvWw84RO
アルツハイマー病、アイヌ伝承植物で抑制か 室工大と白糠町研究
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188753?rct=n_hokkaido

【白糠】室蘭工業大と釧路管内白糠町が取り組んでいるアルツハイマー病の予防や治療に役立つ植物の研究で、
アイヌ民族が古来、食用や薬用に利用していた植物が有用である可能性が高いことが分かった。
両者は有用成分の特定や健康食品開発などの活用に向けて、同町内で試験栽培を近く始める。

 有用性が明らかになったのは、同町内に自生するフウロソウ科のゲンノショウコ、ヤナギ科のオノエヤナギなど9種類の植物。
室工大大学院の徳楽清孝准教授(タンパク質化学)と上井幸司准教授(生物有機化学)の研究チームによる分析の結果、
アルツハイマー病の原因とされるタンパク質「アミロイドβ(ベータ)」の脳内蓄積を阻害する効果が高いことが分かった。

 研究チームは2013年、シソ科の植物で脳内蓄積の阻害効果が高いことを発見。
一方、アイヌ民族が伝統的に利用していた植物にも着目し、特産品開発を目指す白糠町と16年から研究事業を進めてきた。

 白糠町内に自生する植物の葉や茎などから約190種のサンプルを作成。ゲンノショウコはチリメンアオジソには劣るが、
次に有効とされるスペアミントの約5倍の効き目があることが判明し、3月の日本薬学会で発表した。
9種類の中にはチリメンアオジソと同等の効き目を示す種類もあるという。
研究チームは発見に関する特許申請や学会発表を控え、残りの7種類の名前は公表していない。
0533名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:35:08.08ID:UvWw84RO
「サンデパートビル」いよいよ解体、札幌・南2西3再開発が“始動”
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/30615/

サンデパートビルに入っていたドン・キホーテ札幌店や時計宝石のダイヤモンド商会が4月中に閉店したことで、
札幌市中央区で計画されている「南2西3西地区市街地再開発事業」が本格的に始まる。
当初の計画から4年ほど遅れているが、間もなく既存ビルの解体工事に着手、2019年春から
再開発ビル建設の槌音が聞こえるようになる。

 再開発の事業者は、既存の地権者らで構成する南2西3西地区市街地再開発組合。同組合が発注者になって、
1962年に竣工したサンデパートビルをはじめ北洋札幌南ビル(旧北海道拓殖銀行札幌南ビル)、
Kビル、MK2・3ビルなど7棟の解体が間もなく始まる。

解体を行うのは、再開発事業の特定業務代行者である佐藤工業(本社・東京都中央区)・岩田地崎建設(同・札幌市中央区)
・岩倉建設(同・同)共同企業体(JV)。
同JVは、新ビルの建設も行う。解体期間は2019年5月まで続き、その後に再開発ビルの建設を始める。

 再開発ビルは、敷地面積約1121坪(3700u)のうち約969坪(3200u)を使い地下2階、地上28階建て、
高さ122mの高層ビルになる。延べ床面積は約1万3000坪(4万2900u)。地下から地上6階までが商業・業務フロアで
7階から上がマンション。マンションは再開発の事業協力者になっている大京(本社・東京都渋谷区)が分譲する。
総事業費は約241億円で国と札幌市が再開発事業認定に伴い62億円を補助する。

 当初は15年から再開発ビルの建設に着手し17年に竣工予定だった。
計画から4年遅れているが、狸小路商店街の一大プロジェクトがようやく始動する。
0534名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:37:59.45ID:UvWw84RO
李首相が帰国 今後の焦点は
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180512/4605311.html

中国の李克強首相は日本での一連の日程を終え、11日に帰国しました。
北海道を訪れた李首相は日本の農産品の輸入と企業の参入を進め、経済協力を加速させる考えを示しましたが、
今後、道や道内企業がどのように具体化させるか焦点となります。

今月8日に来日した中国の李克強首相は10日から初めて北海道を訪れ、高橋知事と会談したほか、
苫小牧市の自動車部品メーカーや恵庭市の農業や酪農に取り組む施設を視察しました。

滞在中、李首相は「中国は日本の農産品の輸入を拡大したいし、なるべく日本企業が参入できる環境づくりに努力する」と述べ、
中国と北海道の経済協力を加速させる考えを示しました。
高橋知事も李首相の今回の訪問を地域活性化の起爆剤にしたいとしていますが、
経済界からは「中国の輸入規制の緩和が一気に進むとは思わない」という指摘や「競争力の強化が必要だ」という意見が出ています。

また、自由な貿易が進めば中国からの安い輸入品の流入で道内の産業が打撃を受ける懸念もあり、

今後、道や道内企業が経済協力をどのように具体化させるか焦点となります。
0535名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:39:48.68ID:UvWw84RO
ジャンプ・佐藤幸椰、22年北京冬季五輪へ「充実の痛み」
ttps://news.infoseek.co.jp/article/20180511hochi279/

スキー男子の佐藤幸椰(ゆきや、22)ら雪印メグミルクの8選手が11日、札幌市内で行っている合宿を公開。
この日は約2時間、フィジカル中心のメニューを消化し、2022年北京五輪へ向け、元気よく走り出した。

 大舞台への長い旅が始まる。練習を終えた佐藤幸は「充実している。日々、体が痛いので」と冗談交じりに笑った。
今年1月のインターコンチネンタル杯で初優勝。平昌五輪後は、所属先の先輩・伊東大貴(32)に代わり、W杯を転戦した。
個人最高は、ビケルスン大会(ノルウェー)の20位にとどまったが、W杯個人総合11位の小林潤志郎(26)と同部屋で過ごし、
多くを学び、手応えも持ち帰った。

 「結果に納得はしていないが、やれたと感じることはある。心の余裕が出て、次はまだまだ良くなる」。
22歳と伸び盛り。“次代のエース”は、開幕から世界の空を飛ぶ姿を、思い描いている。
0537名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:43:08.07ID:UvWw84RO
産学連携による「夜の華麗変身女子会ツアーin札幌」事業をスタート
〜札幌の新しい体験型ナイトライフツーリズムの誕生〜
ttps://www.value-press.com/pressrelease/201382

「華麗変身女子会ツアー事業推進協働体」(北海道大学大学院 国際広報メディア・観光学院と民間事業者の連携組織)は、
札幌ナイトライフツーリズムの元気化のために、主にインバウンド客を対象とした「夜の華麗変身女子会ツアーin札幌」事業を、
2018年4月下旬よりスタートしました。

■事業の意義
事業の意義は、国際観光都市を目指す札幌に不可欠な「ナイトライフツーリズム」の創造と発展、
札幌の「先端的生活文化」(ファッション、食文化等)の世界への発信、
「美容系ビジネス」や「ナイトライフインダストリー」の活性化への寄与です。

■事業の概要
札幌の“夜”を華麗な変身と美食ディナーで楽しむための、「ヘアセット&メイクアップ」(美容院)と
「ショートディナー&女子会」(料理店)がセットになった、主に外国人“おしゃれ女子”のための体験型ツアーです。

−事業サイト:ttp://www.ankh-jp.com/tour/
−YouTube:ttps://youtu.be/pPvhV-2mpQw

■事業の参画者(スタート時)
・プロデューサー:北海道大学大学院 国際広報メディア・観光学院(教授、大学院生)
・美容院:潟Aメージングアンク<店名:オアシスあんく>
・料理店:maruyama檀<和食>、しろ<焼き鳥>、ビストロ円山ハル<ビストロ>
・サービス事業者:潟vレミアム北海道<海外予約代行>、叶ウ文舎<Web制作>

■今後の方向
札幌市内の美容院や料理店の参加数を増やし、札幌のナイトライフツーリズムのさらなる発展に貢献していきたいと考えています。
0538名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:46:25.92ID:UvWw84RO
日中首脳往来の定例化で安定的関係を
ttps://www.nikkei.com/article/DGXKZO30413260R10C18A5EA1000/

中国の李克強首相が5年前に就任してから初めて訪日し、安倍晋三首相と会談した。公賓としての訪問であり、天皇陛下が懇談された。
両首相は共に札幌での日中知事省長フォーラムにも参加した。

 李首相は日中関係について「正常化の軌道に乗った」と明言している。沖縄県の尖閣諸島などを巡る対立で冬の時代が続いただけに、関係改善を歓迎したい。

 注目すべきは経済面での協力進展だ。中国には機関投資家を対象に元建てで中国の株式・債券への投資を認める
人民元適格外国人機関投資家(RQFII)投資枠がある。日本の金融機関は厳しい政治関係を背景に取得できなかったが、
今回、2千億元(3.4兆円)の投資枠付与で合意した。

 中国主導で広域経済圏を形づくる新シルクロード経済圏構想(一帯一路)を巡っては、第三国での協力を念頭に置く官民合同委員会を設置する。
「一帯一路」は日米陣営の「自由で開かれたインド太平洋戦略」とライバル関係にあるとはいえ、双方にメリットをもたらす運用を期待したい。

 海外駐在員の年金保険料二重払いを解消する社会保障協定、映画の共同製作を促進する協定に署名し、日本産食品の輸入規制緩和を話し合う専門家グループ設置でも合意した。

 安全保障面では、東シナ海での自衛隊と中国軍の偶発的な衝突を回避する「海空連絡メカニズム」の運用開始で合意した。
とはいえ尖閣諸島周辺での扱いでは曖昧さが残っており、長年の懸案の決着がリスク低減につながるのか注意を要する。

 今年は日中平和友好条約の締結から40年に当たる。今後は安倍首相の年内訪中、そして来年の習近平国家主席の初訪日に向けて、
一つ一つ順を追って調整を進める必要がある。

 6月12日にシンガポールで開催することが決まった米朝首脳会談で最大のテーマになる北朝鮮の核放棄では、中国が果たすべき役割も大きい。
拉致問題など日朝間の諸懸案の解決でも中国の支援は必要になる。

 今回の日中関係改善は主に中国側の都合によるものだ。動き出した米朝関係や米中経済摩擦など国際情勢の激変が複雑に絡んでいる。
だとしても世界第2、3位の経済大国の対話は重要である。首脳往来の定例化による安定的な関係は両国の利益に合致する。
0543名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 10:55:32.47ID:UvWw84RO
学び直し休暇 後押し 厚労省、導入企業に助成
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30375860R10C18A5MM8000/

 厚生労働省は新たな技能を身に付けたり語学を学び直したりするために従業員が
長期休暇を取得できる制度を導入した企業に助成金を支給する。
最短休暇期間などの詳細な要件を詰めた上で、2019年度からの実施を目指す。
年齢に関係なく働き続けることができる社会づくりに向け、企業で働く人が時代に合った能力を身につけることを後押しする。
0549名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 11:06:33.83ID:UvWw84RO
「30年五輪照準」に賛否 賛成派、新幹線延伸と連動に期待 反対派「26年で進むべきだった」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188720?rct=n_hokkaido

札幌市は冬季五輪・パラリンピック招致の目標年度について2026年から30年へと舵を切った。
経済界から北海道新幹線の札幌延伸などまちづくりと連動した祭典開催に肯定的な意見が広がる一方、
誘致熱に水を差しかねないと「26年を目指す活動を継続してほしかった」と残念がる声もある。
選手や市民からも歓迎や戸惑い、さまざまな意見が上がった。

 「まちづくりのめどがつく30年の方が、冬季スポーツの拠点都市として世界にPRする大会としてふさわしい。
これまでの招致活動がそのまま30年につながるよう日本オリンピック委員会(JOC)と丁寧に協議を進めてほしい」。

 札幌スキー連盟副会長で、札幌商工会議所の勝木紀昭副会頭は招致目標の切り替え方針を評価する。
30年度の新幹線延伸が五輪開催に合わせて前倒しされることへの期待感も示した。

 冬季スポーツの各競技団体も早くも30年に照準を合わせた普及活動や選手育成を検討し始めた。
札幌カーリング協会の佐藤浩事務局長は「30年招致も想定していた。地元出身選手の活躍で札幌での開催を盛り上げたい」と意気込んだ。

 26年大会招致に向けて招致機運の醸成に取り組んできた民間団体からは市の方針を疑問視する意見も。
招致支援委員会の委員長を務める北海道ファシリティマネジメント協会の藤崎昌甫専務理事は
「落選覚悟で26年大会招致に突き進むぐらいの熱意がなければ、30年招致も実現しないのではないか」と指摘した。
0550名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 18:42:48.10ID:UvWw84RO
ジャンプ台を登れ!大倉山で大会
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180512/3980091.html

札幌市の大倉山ジャンプ台を下から登って、その速さを競う大会が開かれ、全国からおよそ700人が参加しました。
大会は札幌市中央区の大倉山ジャンプ競技場で開かれました。

ジャンプ台を下から登り頂上までの400メートルの速さを競うもので、個人の男女別と4人でリレーする
種目に全国から16歳から71歳までの男女およそ700人が参加しました。
参加した砂川市の41歳の女性は「日頃、登山などで鍛えているので、優勝目指して頑張ります」と話していました。
12日の大倉山は朝からよく晴れて気温が上がり、午前11時に最初の男性の部の競技が始まると、
60人ほどが勢いよく走り出しました。

ジャンプ台の最高角度は37度とかなりの急斜面です。
参加者は両手を使ってバランスをとりながら登ったり、途中で休みながら登ったりしていました。

男性の部では早い人で3分台でゴールする人もいましたが、中にはゴールした直後に倒れこむ人もいました。
ゴールした札幌市の43歳の男性は「予想以上にきつかったですが、楽しかったです」と話していました。
個人の部で優勝した男女1人ずつは8月にオーストリアで開かれる世界大会に出場するということです。
0551名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 18:44:25.65ID:UvWw84RO
“クマ避けて”札幌市が動画公開
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180512/4498871.html

札幌市は市内の山林でヒグマが鈴をつけた人の気配を察知して立ち去る様子をとらえた動画を
インターネットで公開し、山林に入る際には音を出すなどしてヒグマに遭遇しないよう呼びかけています。

札幌市が公開したのは平成26年6月に中央区の山林に設置した自動撮影カメラがとらえた映像です。
映像では1頭のヒグマが落ち着かない様子になり、その場を立ち去ると、およそ7分後にクマよけの
鈴をつけた男性が同じ場所を通る様子が写されています。
札幌市はヒグマが人の存在に早い段階で気づいて、その場から立ち去ったとみていて、鈴などで音を出すこと
がクマとの遭遇防止に効果があるとしています。

札幌市によりますと、昨年度の市内でのヒグマの出没件数は106件にのぼったということです。
札幌市は山林に入る際は夜間や薄暗い時間帯を避け、鈴やラジオなどを携帯して音を出しながら歩くことや、
食べ残しなどは山林に捨てたり埋めたりせず必ず持ち帰ることなどを呼びかけています。

この動画は札幌市のホームページやYouTubeで公開されています。
0552名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/12(土) 18:46:38.76ID:UvWw84RO
「松浦武四郎ランチ」登場 札幌のホテル
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188897?rct=n_hokkaido

センチュリーロイヤルホテル(札幌市中央区北5西5)は12日から6月末まで、
ホテル内の日本料理店「北乃路」で、北海道博物館(同市厚別区)と協力した特別メニュー
「松浦武四郎ランチ」を提供する。

 同博物館で6月30日から8月26日まで開かれる特別展「幕末維新を生きた旅の巨人 松浦武四郎」
をPRする狙い。武四郎の文献をヒントに、アイヌ民族の伝統的な汁物「オハウ」やサケとばのうにみそあえ、
シカ肉ロースのみそ漬けなどを出す。1人前3150円。
0554名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/13(日) 22:52:10.31ID:wWbSCyjL
新事業、就業体験で発案 札幌商工会議所の「プロジェクト180」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188967?rct=n_hokkaido

大学生が、札幌の企業や事業所で約半年間にわたってインターンシップ(就業体験)に参加し、
新事業などを考える「プロジェクト180」が、12日に始まった。
初日は札幌市中央区の札幌商工会議所で顔合わせを行い、学生たちが活発に発言した。

■大学生と市内企業顔合わせ 意見活発に
 「学生と企業が新事業に180日間本気で取り組む」と銘打ち、札幌商工会議所が昨年度に続いて実施。
北海学園大と札幌大の1〜3年生25人と、旅客運送の互信ホールディングス、IT事業の北海道総合技術研究所、
卸売業の丸水札幌中央水産、介護・福祉の萌福祉サービス、札幌商工会議所が参加。
1チーム4〜5人が週1回程度、受け入れ先に出向き、商品開発やイベント企画に携わる。

 顔合わせでは、企業の担当者が新事業の狙いなどを説明、学生は事前に調べたインターン先企業の強みや魅力について話した。
丸水札幌中央水産でブリとイワシを使った新商品の開発に携わる北海学園大2年の石沢恵栄(よしひで)さん(19)は
「自分で考えて商品を提案するのは、決まった仕事をするアルバイトと違う。やる気が出ます」と話していた。

 事業は少子化や、学生の大企業志向による道内中小企業の人手不足に歯止めをかける狙い。
協力する北海学園大の佐藤大輔教授(経営学)は「長期インターンは、企業にとってもリアルな学生像を知り、
隠れた自社の魅力に気付くいい機会になるのでは」と話した。
0555名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:01:32.48ID:wWbSCyjL
JR新千歳空港―苫小牧方面直通構想 経済効果に地元期待
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/188589?rct=n_hokkaido

国土交通省が、JR北海道の千歳線新千歳空港駅から苫小牧方面への直通工事の実施について検討を始めたことで、
長年要望してきた苫小牧市の関係者から期待の声が上がっている。
ただ、事業費は1千億円規模とみられ、大半が国費となる可能性が高く、JR北海道が「単独では維持困難」とした
日高線、室蘭線の沿線住民は複雑だ。

■2022年の完成を目指す
 「長年の要望がやっと実現する。経済効果は計り知れない」。苫小牧商工会議所の藤田博章名誉会頭は喜びを隠しきれない。
新千歳空港駅との直通は、単線の南千歳―新千歳空港間(2・6キロ)を複線化し、苫小牧側に貫通させるほか、
追分駅に通じる石勝線に接続する構想だ。2022年の完成を目指す。

■開通当初から直通ルート要望
 苫小牧方面から新千歳空港駅に行く場合、南千歳駅で乗り換えが必要で、1992年に南千歳―新千歳空港間が開通した当初から、
苫小牧市などが直通ルートを求めていた。
構想が実現すれば、苫小牧駅が快速エアポートの発着駅になる可能性が高い。市まちづくり推進課の工藤基樹交通政策主幹は
「訪日外国人客(インバウンド)にとって、乗り換えは障害。直通で交流人口の増加が期待できる」という。
0556名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:10:37.40ID:wWbSCyjL
労災で死亡 2年連続全国最多
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180513/4607631.html

去年、道内の労働災害による死亡者は81人と、おととしに続いて全国で最も多かったことがわかり、
北海道労働局は、事業者などに安全管理を徹底するよう緊急に要請しました。

北海道労働局のまとめによりますと、去年1年間の道内の労働災害による死亡者は、前の年より4人増えて81人でした。
これは全国の都道府県で最も多い数字です。

業種別では、「建設業」が最も多い23人で、全体の28.4%、次いで「陸上貨物運送事業」が10人で、
12.3%を占めています。
また、事故の原因を見てみますと「墜落・転落」で亡くなった人が17人と全体の21%、
「はさまれ・巻き込まれ」で亡くなった人が15人で、18.5%などとなっています。

北海道労働局は、おととしに続き2年連続で死亡者が全国で最も多くなったことを受けて、
先月、死亡労働災害撲滅のための緊急要請を行いました。
要請では、事業者に対して、安全確保に向けた取り組みを総点検することや、労働者への教育の徹底などを求めています。
0557名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:13:56.23ID:wWbSCyjL
道科学大生が公共施設巡り 「インフラ映え」スポットは?
ttps://e-kensin.net/news/105789.html

「インフラ映えを探せ!」。北海道科学大が新入生の授業の一環として取り組んでいる、
札幌市内中心部を対象とした視察研修が10日行われた。女子4人を含む学生41人が参加。
10班に分かれて社会基盤施設を巡り、写真撮影をした。

 工学部都市環境学科の学生を対象に2010年から実施している。
ことしは、風景と公共施設が融合した写真映えするスポットを探し、「インスタ映え」ならぬ「インフラ映え」を目指した。

 学生は、創成橋を起点に赤れんが庁舎や地下歩行空間、札幌駅バスターミナル周辺などを巡った。

 細川和彦准教授は「まちを歩いて社会基盤を見つけ、観光面や防災面で市民生活にどのように役立っているかを感じ取ってほしい」
と意図を説明。「身近な施設・設備に自分たちが携わるということを認識し、学びのモチベーションにしてほしい」と期待を寄せた。

 岩手県出身の女子学生、伊藤瑞希さんは「思ったより、まちなかに電信柱がなくて驚いた」と新たな発見をした。
東日本大震災を経験し、「大学では水環境の防災を学びたい」と意欲を見せる。

 田巻瑠さんは、測量士を目指して深川西高から都市環境学科に入学。
「生活に役立つ公共施設を見つけて研究したい」と意気込み、積極的に絵になる<Xポットを探した。
0558名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:15:29.58ID:wWbSCyjL
白石区役所跡解体工事の完了先延ばし 石器発掘調査も
ttps://e-kensin.net/news/105812.html

白石区役所跡地の約1・7haから縄文時代の石器が見つかり、2017年度中に完了予定だった解体工事の完了が先延ばしとなっている。
市街地のまとまった土地が希少性を増す中、跡地の利活用には民間事業者の関心も高い。
札幌市は、ことし再試掘で本格的な発掘が必要かを調査するが、スケジュールがさらに遅れる可能性もあり、結果が注目されている。

■18年度に再試掘
 本郷通3丁目北1の1の敷地にあった区役所など行政機能は16年11月、地下鉄白石駅直結の複合庁舎に移転。
当初は、17年度中に旧庁舎など敷地内建築の解体除却作業を終え、土地利用の方向性をまとめる予定だった。
しかし、昨年7月に駐車場部分から縄文時代の石器が出土。
このため市は、建築解体を完了させた後、解体に含まれる地中埋設残存物の確認作業を先送りした。
18年度に再度、敷地北西の約7700m&#178;を再試掘し、詳細な調査が必要かを判断する。

詳細調査が必要になれば終了まで、残る解体作業や跡地活用ができなくなるが、試掘結果は年内に判明するため、土地の利活用検討は続ける。
現状、市に明確な利用計画はないが、公共的な利用を最優先に、民間活用も視野に入れた検討を進め、年度内にも方向性をまとめる考えだ。
地下鉄やJR駅から徒歩15分。利便性はそこそこだが、用途は近隣商業地域で建ぺい率80%、容積率200%と利用の幅は広く、
市街地でまとまった土地が少なくなる中、その活用に民間事業者も関心を寄せる。
0559名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:16:38.25ID:wWbSCyjL
■民間の関心高く
 札幌市内の不動産関係者は「市街地でまとまった土地が少なくなる中、この立地であれば住居系や店舗用地としての需要は高い」
とし、民間売却になれば店舗、高齢者住居、戸建て宅地や、これらを組み合わせた一体開発が進む可能性を示唆する。

 地場の開発事業者でつくる北海道住宅都市開発協会の担当者は、新築分譲マンションの坪単価平均が4000万円超えとなり、
築浅の中古マンション価格も上昇傾向にある中、購入の中心となる30―40代のファミリー層が、手頃な戸建て取得に動く傾向にあると説明。
「利便性はそこそこだが、その分、住宅購入層の手が届く価格になりやすく住宅用の適地」との見方だ。

 市街地では戸建て用地確保の競争性も高まっている。土地を専門に扱う「仕入課」を設け、取得に力を入れる地場大手の
ハウスメーカー・豊栄建設の担当者は「直近は駅から徒歩15―20分圏で、利便性と価格のバランスが取れた場所の
土地取得は難しさを増している」と説明。
「価格など条件はあるにせよ、(跡地で)民間への売却が決まれば取得に動こうと考えるのは、私たちだけではないはず」
と動向を注視している。
0560名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:21:27.92ID:wWbSCyjL
藤光鋼材白石倉庫解体、広がる更地の行方は?
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/30636/

札幌市白石区中央2条3丁目の藤光鋼材白石倉庫の建屋が解体され、一面に更地が広がっている。
国道12号線と米里行啓通が交差する北西角にあたる場所で、周囲には企業の倉庫や民家が混在している。
広い敷地だけにどう有効活用されるのか、注目されている。

藤光鋼材は、1943年に創立、50年に会社組織として設立された地場の鋼材加工販売業者。
白石倉庫は65年に稼働、半ドーム型の青い屋根で80mほどの長さがある白い建物からは、工場の活気が醸し出されていた。
屋根の上には藤光鋼材の看板が立てられ、道行く人たちの眼にもその名は刻まれた。

半世紀にわたって地域と同じ時間を過ごしてきた白石倉庫だったが、今年から解体作業に入り、4月末には更地の状態になった。
廃材などもほぼ撤去され、主を失った土地は寂しげに佇んでいるように見える。
敷地は、優に約2000坪近い。隅にある3階建て本社事務所は広い敷地をいかにも持て余しているようだ。

 藤光鋼材は、2015年に北広島市共栄に北広島倉庫を稼働させており、新たに倉庫を建設するニーズは薄い。
何に利用されるのだろう――道行く人たちの関心は高まるばかり。答えが出るのにそう時間はかからないだろう。
0561名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:22:41.10ID:wWbSCyjL
千秋庵製菓本店ビル跡にホテル・物販複合ビル
ttp://hre-net.com/keizai/keizaisougou/30633/

札幌駅前通の千秋庵製菓本店ビルの跡地に、ホテルと物販、飲食の複合ビルが建設される。
旧ビルの解体工事が現在進行中で、9月ころから新ビルの建設が始まる。

 旧千秋庵製菓本店ビルは、駅前通の南3西3に立地していたが、築51年が経過して老朽化。
昨年11月に本店は近隣の仮店舗に移り、旧ビルの解体工事に入っている。旧ビル解体は、8月まで続く見通し。

 更地になった後に建設される新ビルの詳細は明らかではないが、敷地面積約184坪(609・29u)
のうち約166坪(547・88u)を利用して地下1階、地上13階建ての建物を建設する。
延床面積は約1571坪(5184・80u)。建物の高さは45・44m。
ホテル、物販、飲食の複合ビルになる予定で、物販、飲食フロアは千秋庵製菓などが入ることになるが、
ホテルのブランド名や運営会社などは明らかになっていない。

 建築主は、いちご地所(本社・東京都千代田区)で設計、監理は岩田地崎建設(本社・札幌市中央区)。
久米設計(同・東京都江東区)の札幌支社(札幌市中央区)が設計と監理の協力をする。施工も岩田地崎建設が行う。

 駅前通の南2西3西地区では「サンデパートビル」を含む7ビルの解体工事が間もなく始まる。
大通からススキノの間の駅前通は東側サイドから歳月を経たビル群のスクラップ&ビルドが進むことになる。
0563名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/13(日) 23:29:16.94ID:wWbSCyjL
大型ホームセンター「ジョイフルエーケー」、2018年3月期は増収・減益
ttp://hre-net.com/keizai/ryutu/30623/

 住宅資材卸のキムラ(本社・札幌市東区)子会社でホームセンター事業を展開している
ジョイフルエーケー(同・同)の2019年3月期決算は、18年3月に開店した「大麻店」(江別市)が大きく貢献、
売上高は前期比22・5%増の189億4100万円になった。

キムラの19年3月期決算のうち、小売事業部門がジョイフルエーケーの決算にあたる。
ホームセンター業界は個人の節約志向や同業他社、他業界との競争が激しく、北海道経済産業局の調べによるホームセンター販売額は、
暦年ベースで2015年から17年まで3年連続で前年を割り込んでいる。
 
 こうした中、ジョイフルエーケーは、大麻店の開店と昨年12月にオープンしたペット専門店
「ペットワールドPROX」(札幌市手稲区)の効果もあって売上高は前期比22・5%増加した。
しかし、開店セールの割引販売と広告宣伝費、警備等が増加したほか、昨年の春先に天候不順に見舞われたため園芸資材、
レジャー用品が不振だった。このため、営業利益は同55%減、2億3000万円にとどまった。

同社は、大型ホームセンター4店舗、中型ホームセンター1店舗、ペット専門店1店舗を展開。
19年3月期は、適正な販売価格の設定と仕入価格の交渉で売上総利益率の改善を図り、一部発注の自動化を進め販管費を下げる予定。
そのほか、ペット専門店の展開や新業態の検討も進める。
0567名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/14(月) 01:50:39.43ID:kVR17owY
新千歳空港―苫小牧、道東直通構想  〜アジアとヨーロッパのゲートウエイ〜

全国の中でも高収益な新千歳空港を含む道内空港の運営を巡る競争が今後本格化する。
国内の主要空港とを結ぶほか国際チャーター便が就航する国際線ターミナルを備え、世界とつながる玄関口としての機能も充実している。
深夜航空貨物便が活用される24時間運用の空港であり、スピーディーな物流体制も構築できる。
ピーチCEOが新千歳の拠点化に合わせ、新千歳と道内他空港を結ぶ路線や道東と本州を結ぶ路線への就航を検討している。
格安航空会社の相次ぐ就航などで便数が増え、ロビーの混雑解消が課題であるが、自動手荷物預け機導入を導入した。

新千歳空港も開港当初から比べると規模が拡大してしまい、現状の駅の機能では限界。
ターミナルビルや駐機スポット・駐車場・バスなどあらゆる施設の容量が不足している。
国際線の増築を行っているが、国内線第2ターミナルも必須だと思う。

新千歳空港開港以前は、現在の南千歳駅が千歳空港駅であり、航空利用客は直接、特急列車に乗ることができた。
新空港開港後は、快速列車で1駅移動して特急列車に乗り換えることで利便性が悪化した。

新千歳空港―苫小牧、道東直通構想のほうが、エアポート増発よりも現実的かもね。
空港線という盲腸線を複線化し、苫小牧方面に流す。
滑走路の下を走るトンネルになり、広い範囲で線路敷設のトンネル掘削工事が必要となる。

エアポートの増発計画には、そもそも走行する千歳線の線路容量が限界に達しており、
増発することが難しい。貨物列車も多く設定され、札幌貨物ターミナル駅と千歳線を結ぶ部分を
立体交差化して遅延防止を図る計画もあった。

新千歳空港に特急乗り入れをすることで、エアポートの実質的増発ということになる。
沿線住民と観光客との分離もある程度かのうになる。

9両編成対応には、運行する区間の全ての駅のホーム拡張を実施しなければならない。
新千歳空港からの分岐だと、札幌から道東方面は遠回りになる。新千歳空港で方向転換になるのかな?
貨物を活用されてない室蘭本線に移行する。岩見沢で方向転換する必要がある。
上幌向からデルタ線で志文方面と結ぶ方法がある。

函館に関しては、いずれは新幹線で札幌経由のほうが早い。
特急は廃東室蘭どまりが主流になる。それ以西の需要を考え、新幹線が止まる長万部までの接続がたまにあるかぁ。
0568名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/14(月) 01:51:41.31ID:kVR17owY
北広島ボールパークにおける、輸送力問題もある。
単に、新駅を造れば交通アクセスの問題が解決するということではない。

プロ野球なので開催日数が多く特定時間帯の混雑は避けられない。
試合終了後は、1万人が一気に札幌方面と向かう。都心部のように分散されるわけではない。
それに野球は終了時間が一定しないので、札幌行の増発が難しい。
増発用車両を待機させておいて、試合の終了時刻を見極めて運行させるという細かい工夫も求められる。
札幌の地下鉄駅からも細かくシャトルバスを出す方向で調整するだろうね。地下鉄利用客の減少対策にもなる。

北広島、恵庭、千歳、苫小牧などの市街地が先に拡がっている。
今まで見に行っていなかった通勤利用客が立ち寄ったとしても、JR沿線ではない札幌市民が行かなくなる方が多いと思われる。

休日のクルマ移動について、札幌市内へ向かう国道274号は4車線あり、土地の用途指定の関係からも市内まで沿道が市街地化されていない。
信号が少なくスムーズな交通流動となり、また、近隣住民の妨げにならないばかりか。 大谷地までも、割とスムーズに移動出来るとは思う。
さらに道道46号を北に向かっても西側が野幌森林公園や原始林で開発が制限されているため、
JR野幌駅までのシャトルバス運行が可能と考えられる。従って江別、岩見沢方面からの利用客も分散させることができる。
ただ、大曲通を拡げても、結局36号線出るあたりが大渋滞を引き起こす可能性はある。

それに、再開発がされてくる新札幌まで、わずかに2駅という立地である。
新札幌とのシャトルバス運行を容易に行え、地下鉄東西線とアクセスが容易であることを意味する。
にも関わらず自然豊かなそれこそ真駒内なんかよりもリッチな施設も期待できる。

札幌は、クルマがないとどうにもならないというよく言われる田舎でもない。
とくに地下鉄沿線は通勤において高いアドバンテージを持つ。
札幌ではバスよりはクルマ、JR、さらに地下鉄の方がストレスは少なく済む。地下鉄は年に数回の猛吹雪になっても遅延しないし、
雪に強い北海道のJRでもポイント切り替え部が凍結し、動作しなくなるという影響で運休することがあるのだ。

近年の冬においてはゲリラ降雪が大きく影響しているが、道路は積雪で狭くなってしまうと渋滞で移動速度が著しく低下するのに対し、
鉄道は開通すればすぐに通常の速度での運行に戻せる。 地下鉄は大雪でも通常運転。ラッシュ時でも4分間隔ではある。
直通運転、過密ダイヤにすると遅延が起きやすい。札幌駅のホームに負荷がかかる。
地下鉄以外の鉄道乗り換え需要は比較的少なく、通勤も、単身者は特に地下鉄だけで完結してしまう人も多い。
私鉄がないので、地下鉄以外の沿線開発需要が活性化しない。JRも都市間輸送から札幌近郊輸送へのシフトも遅かった。
0569名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/14(月) 02:00:18.61ID:kVR17owY
今のところ、IRリゾートの地方枠は苫小牧で決まるだろう。
苫小牧は新千歳空港に近く、港湾も整備されているため、空路・海路の交通の便を確保できるポジション。

苫小牧は工業都市のイメージがあるだろう。札幌からも比較的近いものの大自然が広がり殺伐とした風景ではない。
市街地から離れた、新千歳空港近くの植苗の民有地883ヘクタールの「自然共生型IR」となる。
高速ICからも近い。夏も冷涼で、冬も豊富な日照量、少ない積雪、広大で安価な用地である。
樽前山麓の広大な森林をはじめ、湖沼群や湿原、自然緑地などが広く分布し、
なかでもウトナイ湖は、ラムサール条約に登録され、全国屈指の渡り鳥の中継地として知られており、国際的にも重要な湿地である。

海外富裕層の需要を取り込む高級ホテルなど長期滞在型リゾート開発などとも連動する。
プライベートジェットを駐機できる機能を確保できれば、観光地としての成長を強力に後押しする。
中国や米国の富裕層の多くは、プライベートジェットでの移動が日常的だ。そうした層をいかに呼び込むかが、
まさにIR施設の成功の鍵を握っている。

津軽海峡のブラキストン線を境にして、北海道の動植物の分布は、本州とは全然違う。
生物分布からすると、北海道は日本いやアジアのガラパゴスという面もある。
北海道は何にもまして、きれいな空気、きれいな水、すばらしい自然がある。これがアジアの人には貴重なんですね。
所得水準がある線を越すと人間の欲求は衣食住にとどまらず、勉強したいとか、知らないものを見たい、
知らない文化にふれたい、新しい体験をしたいといったモチベがある。

これからは、橋やトンネル、ビル、電柱なども高齢化し、それに関わる人材も高齢化、人材枯渇などの問題もある。
「コンクリートから人へ」という、フレーズを聞くだけで思わず噴き出しがちな呪文で、公共事業を軽視してきた。
定期的な点検や診断結果に基づく計画的な保全を行い、長寿命化が必要となってくる。
ダムだって、生活用水の確保だけじゃなく、洪水調節の役割もある。 震災を通してインフラ整備の重要性が分かる。

人口ボーナス期の負の遺産ともいうべき、老朽インフラの修繕の問題がある。
とくに札幌は高度経済成長の頃、エネルギー転換を迫られ、空知地域などの炭鉱の衰退などもあり、人口が急増した。
その後も、40年で人口が倍増した経緯がある。それらのインフラや公的施設などの更新期にもなっている。
これらの整備、維持管理を放置プレイすることは人災だということにもなる。
0570名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:26:42.04ID:kVR17owY
空き電波帯で番組配信へ 通信事業者、札幌に基地局
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/189157?rct=n_hokkaido

テレビのアナログ放送終了で使わなくなった電波帯を活用した番組配信が、道内で初めて札幌市と近郊市町村で本年度中に始まる。
総務省が進める空き電波帯の活用や防災対策の一環で、対象地域内にいれば事業者が配信する音楽や観光情報などを
スマートフォンやタブレット端末から無料で受信できる仕組み。
道外では、この電波帯を自治体が災害発生時の情報発信に活用する動きも出ている。

 この電波帯を利用した情報提供は「V―Lowマルチメディア放送」と呼ばれ、総務省が活用を呼び掛けている。
2016年に民間事業者が東京、名古屋、福岡で「i―dio」(アイディオ)という放送を開始。
音楽やスポーツ番組、中国人向けの観光情報などを配信している。

 総務省は今年3月、全国で通信網整備を手がけている「VIP」(東京)に対し、札幌への基地局開設を許可。
道内や東北の通信事業者などでつくる関連会社「北日本マルチメディア」が番組配信を担う。

 配信開始時期は調整中だが、対象地域は石狩管内の札幌、江別、北広島の3市に加え石狩、恵庭、千歳、当別町3市1町の一部
と新篠津村、後志管内の小樽市の一部、空知管内の岩見沢、美唄両市の一部、南幌、長沼両町を想定。
スマートフォンや端末でアプリを取り込めば、音声や映像を受信できるようになる。
0571名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:28:23.64ID:kVR17owY
道がIR利用で試算 道民が過半数 カジノの弊害専門家懸念
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/189156?rct=n_hokkaido

 カジノを中心とする統合型リゾート施設(IR)誘致を表明する苫小牧市、後志管内留寿都村、釧路市にIRが整備された場合、
いずれも来場者の半数以上は道民が占めるとの道の試算について、医療分野の専門家から「道民のギャンブル依存症の恐れが高まる」
との懸念が出ている。IRは外国人観光客増の切り札とされる施設だが、多くの道民の来場を見込んだ試算に疑問の声が上がっている。

 「海外富裕層ではなく、道内の庶民からお金を吸い上げる構図だ」。カジノ(賭博場)誘致に反対する苫小牧市民の会共同代表の
篠原昌彦・苫小牧駒沢大名誉教授は、苫小牧でIRが開業した際の来場者の半数が道民との試算結果に憤る。

 試算は、海外のIRの例や、道民の遊園地などへの年間訪問回数などから算出。
《1》車で1時間圏内の住民《2》それ以外の道民《3》道外客《4》外国人観光客に分け、それぞれの母数に対し1〜3割程度の来場を見込んだ。

 さらに周辺住民は年4回、それ以外の道民は年2回、道外・海外観光客は年1回来場するとして総来場者を計算。
パチンコや競馬などギャンブルの年間消費額を基に、1人当たり1回3500〜1万7500円を支出するとして合算した。

 苫小牧では年間来場者が最大869万人、売上高は1562億円と試算。
道内客が占める割合は53%で、特に札幌市民を含む周辺住民が、360万人と42%を占めた。
道内客の割合は留寿都は54%、釧路は73%とさらに高くなった。

 北海道児童青年精神保健学会(札幌)のカジノ問題ワーキンググループの黒川新二代表は「札幌圏の住民がIRの最大のターゲットだ。
カジノに近い住民ほどギャンブル依存症の発生率が高くなる」と指摘。道内のギャンブル依存症専門外来は
札幌に1カ所といい「医療体制が充実しているとは言えない」と強調する。
0572名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:58:42.94ID:kVR17owY
カジノ最大3カ所に誘致熱く、地域浮揚賭ける
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30384380R10C18A5ML0000/

 カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の実施法案が4月27日に閣議決定され、全国で最大3カ所
の認定区域入りを目指した各自治体の誘致を巡る動きが熱を帯びている。
今国会での法案の成立は不透明だが、経済効果に期待する候補地は優位性のアピールに力を込める。
一方、有力視されていた首都圏勢は依存症問題への配慮から慎重な姿勢が目立つ。
0573名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/14(月) 23:59:59.10ID:kVR17owY
ラーメンアプリで電波改善 ビッグデータは自ら作る
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO29730740T20C18A4000000/

 ビッグデータに携わる担当者が必ずぶち当たる壁が「適切なデータがない」こと。
グーグルやアマゾン・ドット・コムなどのビッグデータ企業ではないのでしょうがない、とあきらめがちだ。
しかし、センサーやIoT、人工知能(AI)などが発展した今、工夫次第で新たなデータを作り出すことができる。

 データをゼロから作り出した例としてソフトバンクの携帯電話の電波環境を調べたAgoopと、タイヤから道路の情報を調べたブ…
0575名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:02:15.32ID:jZN+ruuB
エコモット、18年3月期単独税引き利益20%増
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30475350U8A510C1L41000/

システム開発のエコモットが14日発表した2018年3月期の単独決算は、税引き利益が前の期比20%増の7900万円だった。
業容拡大に伴い人件費が増えたが、KDDIとの提携で無線通信技術「LPWA」に対応した通信機器販売が大きく伸びたほか、
建設現場の安全管理システム「現場ロイド」の販売も好調だった。売上高は19%増の16億円だった。

 19年3月期は通信機器販売のほか、自治体向けの防災ソリューション事業が伸びる。
税引き利益は前期比5%増の8200万円、売上高は18%増の19億円を見込む。
0576名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:04:44.42ID:jZN+ruuB
冬季五輪、本音は30年招致 札幌市がJOCと協議
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30456220U8A510C1L41000/

 2026年冬季五輪・パラリンピックの招致を目指す札幌市の秋元克広市長は14日、東京都渋谷区の
日本オリンピック委員会(JOC)を訪問し竹田恒和会長と会談した。
現在の焦点は、アジアでの五輪が続くために招致が難しい26年大会をあきらめ、30年に照準を合わせるか否か。
秋元市長は現段階での「30年シフト」を否定したが、今後は変更も視野にJOCと協議を続ける。

「26年(大会の招致)を断念して30年にシフトしたということを直接お話ししたわけではない」。
秋元市長は竹田会長との会談後、取材でこう話した。

会談は非公式で午前9時から始まり、予定の30〜40分を大幅に上回る約1時間30分に及んだ。
札幌市からは地元情勢を詳しく説明。街づくり計画において、30年度に予定される北海道新幹線の札幌延伸や、
中心街と札樽自動車道を結ぶ都心アクセス道路の整備計画などを伝えた。

秋元市長は取材に対し30年シフトを否定したものの「26年には(新幹線の延伸など)そういうものはできていない。
30年ではある程度実現する」と照準変更をにおわせるような発言もした。

札幌市が30年シフトを視野に入れる背景には、地元経済界の意向がある。札幌商工会議所は3月、会員企業を対象にアンケート調査を実施。
招致する大会について「30年以降を目指すべき」とした回答が半数を超えた。
その理由として「新幹線札幌開業や、都心アクセス道路整備、再開発など都市のリニューアルのお披露目の場となるべき」との回答が約46%に上った。

竹田会長は「都市計画の中に(五輪が)入ってくるというのが一番の理想だ。
街が整備され、新幹線ができるということは大会を成功させる上でも非常に重要なことだと思う」と札幌市側の思惑に一定の理解を示した。

 ただ、JOCには26年招致から撤退すべきではないとの意見も根強く残る。欧州の都市は住民投票の結果次第で撤退もあり得る。
24年夏季大会のパリと28年ロサンゼルスのように、冬季大会の開催都市も2大会が同時決定する可能性もある。
秋元市長は「(26年を断念するという前提で)やり取りはしていない。
JOCや国際オリンピック委員会(IOC)との信頼関係も含めて、きちんと調整したい」と話す。

 正式な立候補表明となる第2段階「立候補ステージ」に進むかどうかの期限は10月に迫っている。
札幌市は正式立候補を前に、市民アンケートによる合意や閣議の了解を得る考えだ。
その準備や調整期間を考慮すると、決断までに残された時間は少ない。

 JOCとは引き続き協議を続け、意見交換で得た情報を周辺自治体と共有した上で決断を急ぐ。
市幹部は「早ければ5月中には(26年に立候補するか否かが)決まる」と話している。
0578名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:38:02.80ID:jZN+ruuB
会場デザインリニューアルし、5月18日(金)オープン「札幌開拓使ジンギスカンビヤガーデン」
ビヤガーデンではここだけ!日替わりクラフトビール「開拓使麦酒」も楽しめる!
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=000000873.000012361&g=prt

【店舗データ】
店名:札幌開拓使ジンギスカンビヤガーデン
営業期間:2018年5月18日(金)〜9月9日(日)
営業時間:月〜金 17:00〜22:00(LO.21:30) / 土・日・祝 12:00〜22:00(LO.21:30)
     ※気象状況などにより営業時間の変更または休業する場合があります。
住  所:北海道札幌市中央区北2条東4 サッポロファクトリー レンガ館西広場
座 席 数 :310席
電  話:011-207-5555(ビヤケラー札幌開拓使と共通)
0580名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:46:54.41ID:jZN+ruuB
札幌市 町内会にカメラ設置補助
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180514/4567291.html

地域での防犯活動を支援しようと札幌市は来月から町内会に対して、防犯カメラの設置費用
の補助制度を始めることになり、14日、説明会が開かれました。
説明会は札幌市役所で開かれ、市内の町内会の会長などおよそ170人が参加しました。

この中で市の担当者は防犯カメラを設置する際には、市のガイドラインに基づいて画像の記録を
管理者以外が利用できないようにするなどのプライバシー保護について町内会や地域で合意を得ることや、
事前に警察と設置場所や撮影範囲を話し合うことを説明しました。
市では1台あたり16万円まで設置費用を補助することにしていて、来月4日から申請を受け付けます。

札幌市区政課の池田秀利課長は、「新潟で小学生の女の子が殺害された事件でも防犯カメラが捜査に使われていると聞いています。
プライバシーの問題もあるが、地域で話し合って、防犯力を上げてほしい」と話していました。
札幌市北区の町内会長の女性は、「町内会で話し合って住民の理解を得た上で、前向きに防犯カメラの設置を考えたいです」と話していました。
市では町内会への補助制度を活用してもらって今年度からの3年間でおよそ2000台の防犯カメラの設置を目指すことにしています。
0581名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:47:29.36ID:jZN+ruuB
【先駆けて設置した地区では】
およそ650世帯が加入する札幌市厚別区の大谷地団地町内会は、3年前、ほかの町内会に先駆け、
札幌市が管理する道路上に防犯カメラを設置しました。この場所には住民が日常的に使う階段があります。
薄暗いため以前はよく不審者が現れたといいますが、防犯カメラを設置してからは、不審者はほとんど現れなくなったといいます。
一方、防犯カメラの課題の1つはプライバシーをどう守るかです。
町内会では、撮影した映像の記録装置を施錠した別の場所に保管し、必要な時以外は見られないようにしています。

札幌市はこうした管理方法を記したガイドラインを定め、町内会や地域の合意を得ることや事前に警察と撮影範囲などを
話し合うことを求めています。
厚別区大谷地団地町内会の柳生正会長は、「防犯カメラを設置したことによって安心感が生まれたという住民の声も寄せられています。
プライバシーや個人情報にも注意を払いながらやらなければと思っています」と話していました。
0582名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:49:37.05ID:jZN+ruuB
札幌近郊マダニ高病原性ウイルス
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180514/4548381.html

マダニにかまれて発症するダニ媒介脳炎と呼ばれる感染症による死亡例が道内で相次いだことを受けて、
北海道大学の研究グループが札幌市などに生息するマダニを調査したところ、この感染症の原因となる
ウイルスのうち最も病原性の高いタイプが検出されたことが、新たにわかりました。
研究グループは、感染予防対策を強める必要があると指摘しています。

ダニ媒介脳炎は、特定のウイルスをもったマダニにかまれることで発症する感染症で、国内では
これまでにいずれも北海道で4人の患者が確認され、このうち、おととしと去年、40代と70代の男性が相次いで死亡しています。
北海道大学の研究グループは、ウイルスのタイプや道内での広がりを調査するため、去年5月から8月にかけて
札幌市近郊の山林に生息するおよそ1200匹のマダニを採取して分析しました。

その結果、採取したマダニの一部から、ダニ媒介脳炎を引き起こすウイルスのうち最も病原性の高く毒性も強い
「極東型」と呼ばれるタイプが検出されたことが新たにわかりました。
極東型は、海外ではロシアを中心に流行し、発症した患者の海外での致死率はおよそ30%に達するとされています。
国内ではこれまで、平成7年に道南でマダニから見つかった一例が報告されていますが、札幌のような都市近郊に
生息するマダニから見つかったのは、今回が初めてだということです。

調査した北海道大学の好井健太朗准教授は、「都市近郊で危険度の高い極東型のウイルスが見つかったということは、
注意を要する事態で、感染予防を強める必要がある」と指摘しています。
0583名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:50:47.06ID:jZN+ruuB
【ダニ媒介脳炎とは】
ダニ媒介脳炎は、原因となるダニ媒介脳炎ウイルスを持つマダニにかまれることで発症する感染症です。
感染すると1週間から2週間ほどの潜伏期をへて、発熱や頭痛などの症状が現れ、脳に炎症が起きてけいれんや
知覚異常などの症状が出て死亡する場合もあります。
厚生労働省などによりますと、国内では平成5年以降、おととし8月と去年7月にいずれも北海道に住む40代と
70代の男性が相次いで死亡し、北海道で合わせて4人の患者が確認されています。
海外では、ヨーロッパやロシアなど広い範囲で流行し、多い年で年間に1万人前後が発症しているという報告もあります。
原因ウイルスにはいくつかのタイプがあり、ヨーロッパで流行している比較的症状が軽い「ヨーロッパ型」や、
やや症状が重い「シベリア型」、それに、主にロシア東部に分布し発症すると最も重症化しやすい「極東型」の3つが知られています。
極東型に感染し発症した際の致死率は、海外ではおよそ30%に達するとされています。

【ダニ媒介脳炎 広がりは】
ダニ媒介脳炎は、25年前に北海道南部で初めて患者が確認されてから、これまで北海道だけで4例の症例が報告されています。
このうち、おととし8月に道内の40代の男性がこの感染症にかかって死亡したことを受け、北海道大学などの研究グループは
北海道を含めた全国各地のウイルスの分布状況を調査しました。
去年、行った調査では、札幌市内で捕獲された野ネズミやアライグマ合わせて84匹のうち、12%にあたる10匹からダニ
媒介脳炎のウイルスに感染した可能性を示す抗体が検出されていました。
さらに、西日本を中心とする19の府と県で捕獲された野生のイノシシとクマ合わせて299匹の調査でも、
全体の13%あまりにあたる40頭から抗体が見つかり、全国に広く存在するおそれがあることがわかりました。
今回、札幌近郊で採取されたマダニから極東型と呼ばれる病原性の高いウイルスそのものが検出されたことで、
全国的な詳しい実態調査と感染予防の徹底が求められます。
0584名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:50:55.41ID:jZN+ruuB
【ダニ媒介脳炎 防ぐには】
ダニ媒介脳炎はマダニにかまれることでヒトに感染することため、マダニにかまれなければ感染することはありません。
マダニは主にやぶなどの草地や山林の下草などに生息し、血を吸うために獲物を待ち伏せしています。
気温が高くなるこれからの時期、登山や山菜採りなどでマダニが多く生息するこうした場所に出かける場合は、
首や手など極力、肌を露出しないなどの対策を取ることが重要です。
マダニは体長が1ミリから2ミリほどでかまれても気がつかないことが多いため、野外から帰ったら、
お風呂に入る前などにマダニにかまれていないか注意して観察することも有効な対策です。
マダニにかまれたら、自分で無理に取ろうとすると皮膚の炎症を引き起こしたり、マダニの体内にいる
さまざまな病原菌が感染しやすくなったりするおそれがあるため、皮膚科などの医療機関で取ってもらう必要があります。
発症した場合の治療方法は、対症療法しかありませんが、事前にワクチンを接種することで発症や重症化を予防することができ、
北海道では市立札幌病院で接種することができます。
市立札幌病院の担当の医師は、「まずはふだんの生活の中でマダニにかまれないようにするのが大事だが、
マダニを見たことがある人や過去にかまれたことがある人はワクチンの接種を検討してほしい」と話しています。
マダニにかまれたあとに発熱などの症状が出たら、速やかに医療機関を受診して医師の診断を受ける必要があります。
0585名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:52:15.69ID:jZN+ruuB
アイヌ新法 産業振興盛り込む
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180514/4484471.html

国のアイヌ政策について話し合う会議が14日、東京で開かれ、制定を目指すアイヌに関する新しい法律に
地域振興や産業振興を盛り込む方針を決めました。
国のアイヌ政策について話し合うアイヌ政策推進会議は、座長を務める菅官房長官や北海道アイヌ協会の加藤忠理事長、
北海道の高橋知事など16人が出席して総理大臣官邸で開かれました。

会合では、作業部会の担当者が北海道内など12か所でアイヌ民族の人たちを対象に開いた説明会で寄せられた意見などから、
「アイヌ政策を従来の福祉政策だけでなく地域振興、産業振興、国際交流などを含めた幅広い取り組みにするため、
立法措置の検討を加速すべき」と報告しました。

これを受けて菅官房長官は、「地域振興、産業振興にも軸足を置いてアイヌの皆さんの自立を図るための立法措置を検討したい」と述べ、
制定を目指すアイヌに関する新しい法律に地域振興や産業振興を盛り込む方針を決めました。
この方針について加藤理事長は「福祉としての民族政策からの転換で法律が成立すれば歴史的な1ページになる」と評価しました。
0586名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 00:54:08.79ID:jZN+ruuB
ペットの「防災手帳」配布
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180514/4577241.html

ペットを飼っている人に災害への備えを進めてもらおうと、札幌市はペットと避難する際のノウハウをまとめた
マニュアルを初めて作成しました。
札幌市が作成したのは、「犬と猫の防災手帳」という9ページのマニュアルです。
この中ではふだんからの備えとして、ペット用の水や食べ物を5日分以上の準備しておくことや、
避難所で周りの人に迷惑をかけないためにケージの中で過ごせるように慣れさせたり、
むやみにほえないようしつけたりしておくことが紹介されています。

また、ペットが避難先で適切な診断を受けるため、感染症を予防する注射を受けた時期やワクチンの種類を書く欄をはじめ、
はぐれた場合に備え犬の登録番号を控える欄を設けています。
災害時には避難先でペットが周囲とトラブルになるといった課題が指摘されていて、
札幌市は「災害が起きる前から準備しておき、被災したときはマニュアルを持ち歩いて役立ててほしい」と話しています。

このマニュアルは2500部作成され区役所などで配布されているほか、市の保健福祉局のホームページからもダウンロードできます。
0590名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:30:24.69ID:jZN+ruuB
JOC、30年招致に理解 札幌五輪 市、道などと協議へ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/189481?rct=n_hokkaido

冬季五輪・パラリンピック招致を目指す秋元克広札幌市長と日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長が14日、
東京都内で行った会談で、秋元市長は目標を2026年から30年に変更したい意向を伝え、
竹田会長は市に理解を示した。市は道などとの協議を進め、国の支援も求めながら「オールジャパン」
態勢で30年の招致活動を進めたい考え。JOCとは、30年大会実現に向けた最善策について調整を続ける方針だ。

 秋元市長は非公開で行った会談後、記者団に「北海道新幹線の(札幌)延伸などまちづくりのスケジュールを説明した。
26年では(それらが)できていないということを話した」と述べた。
竹田会長は「新幹線が延伸され、まちが整備されることは大会を成功させる上で重要。招致の大きな力にもなる」と同調した。
0591名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:31:25.88ID:jZN+ruuB
新幹線29年開業要望 札幌市 五輪30年招致で前倒し
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/189482?rct=n_hokkaido

札幌市は14日、冬季五輪・パラリンピックの招致目標を2026年から30年に変更することで
日本オリンピック委員会(JOC)と合意できた場合、30年度末予定の新幹線札幌駅開業を29年中へと早めるよう、
政府・与党に早急に求める方針を固めた。
秋元克広市長は同日、竹田恒和JOC会長と会談し、目標年変更を視野に協議を続けることを確認したが、
現状の新幹線建設の日程では30年大会が行われる2〜3月に間に合わないため、整備計画見直しの要望が必要と判断した。

 北海道新幹線の新函館北斗―札幌間の未開業ルートは211キロ。途中に新八雲(仮称)、長万部、倶知安、新小樽(仮称)の4駅ができる。
市の五輪開催概要計画案ではアルペンスキー会場を後志管内ニセコ、倶知安両町に設ける予定で、
31年3月予定の新幹線の札幌開業が30年五輪に間に合えば、メイン会場の札幌との移動時間が大幅に縮まる。
札幌駅周辺の再開発で、国内外の観客らの利便性を高めることも可能だ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:33:51.68ID:jZN+ruuB
北広島にドローン用施設 北日本スカイテック 修理やテスト飛行
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/189454?rct=n_hokkaido
0598名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:35:36.50ID:jZN+ruuB
視覚機能を鍛えよう メガネサロンルックが訓練機器導入
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/189457?rct=n_hokkaido

「メガネサロンルック」を運営するルック・ヒライ(札幌)は、視覚機能を鍛える「ビジョントレーニング」用の機器を導入した。
動体視力を向上したいスポーツ選手に加え、ゲームの画面を見続けるなどして視覚機能が低下した子供たちへの効果も期待され、
同社は機器を学校などへ無料で貸し出すほか、要望があれば出前講座も開く考えだ。

 ビジョントレーニングは、目から得られる視覚情報を正確に認知し、行動する能力を鍛えるもの。
同社が導入したのは縦90センチ、横1・2メートルのボードに39個のボタンが付いた電子機器。
現在はクロスモール新発寒店(札幌市手稲区)に設置しており、無料で体験できる。

 機器には計47パターンのプログラムが内蔵され、約50センチ離れたところから点灯したボタンを素早くタッチしたり、
点灯して一瞬で消えた複数の数字を小さい順から押したりする。ボードの高さは変更可能で、幼児から取り組める。
0601名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:38:35.13ID:jZN+ruuB
シーシーエス、札幌に拠点 検査用LEDの導入支援
ttps://www.nikkan.co.jp/articles/view/00473270

シーシーエスは16日、札幌市東区に検査環境の提案などを行うテスティングルーム(実験室)を開く。
電子部品工場などの検査工程に使う主力の画像処理検査用発光ダイオード(LED)照明の効果を検証したり、
顧客ごとに最適な検査環境を提案したりする支援拠点。
従来は宮城県の拠点が補完していたが、顧客の要望を受け、電子部品や食品の工場が多い北海道に進出する。
0604名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:42:16.99ID:jZN+ruuB
共同訓練の騒音100デシベル超
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180515/4681771.html

先月、千歳市で行われた日米共同訓練で発生した騒音は市内で最大100デシベルを超えていたことが分かりました。
航空自衛隊千歳基地の日米共同訓練は、在日アメリカ軍の訓練を全国各地に移転させることで騒音などの負担軽減に
つなげようと10年前から行われていて、ことしは先月23日から5日間の日程で、青森県三沢市にあるアメリカ軍
三沢基地のF16戦闘機6機が参加しました。

15日は札幌市で道や千歳市など関係自治体が集まり、北海道防衛局が訓練中周辺12か所で行った騒音測定の結果を報告しました。
それによりますと、滑走路からおよそ2キロ離れた千歳市の地域では電車が通過するガード下の騒音に相当する
102.2デシベル、また飛行経路にあたる苫小牧市の地域では騒々しい工場内に相当する88.7デシベルを測定したということです。

一方、アメリカ軍三沢基地を抱える三沢市によりますと、期間中基地周辺で測定した騒音は最大103点9デシベルと
騒音の軽減は確認できなかったということです。
0606名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:44:15.75ID:jZN+ruuB
子どもの安全守る 道内でも動き
ttp://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20180515/4645501.html

警察によりますと、道内の13歳未満の子どもが不審者に声をかけられたりつきまとわれたりしたケースは、
去年1年間にあわせて1115件で、おととしよりも70件あまり増え、この5年間で最も多くなりました。
内訳をみますと、「声かけ」が431件と最も多く、次いで「つきまとい」が185件、「痴漢や体への接触」が134件などとなっています。
月別では、雪がとけたあとの4月から1学期が終わる7月までの件数がいずれも100件を超えていて、この時期は特に注意が必要です。

このうち、札幌市西区ではことし3月、下校途中の小学4年生の女子児童がサングラスをかけた不審な男につきまとわれました。
警察によりますと、男は20メートルほどつきまとった末に女子児童の手首をつかんだということですが、
この児童が声を上げて抵抗したところ、手を離してそのまま立ち去ったということです。

現場は住宅地の中を通る市道で、地元の民生委員によりますと、ふだんは決して人通りが少ないわけではないということです。
しかし、住民の高齢化が進んだ上、単身用のアパートも増えたため、地域で子どもを見守ることは十分にできていないのが現状だといいます。
この民生委員は、「下校の時間帯にあわせて外で見守ってあげるのが理想だとは思うが、活動できる人が少ないため難しい。
どうしたらいいのかという不安はあります」と話していました。
子どもへの声かけなどは下校時間にあたる午後2時から4時にかけてが最も多いということで、
警察は子どもに常に防犯ブザーを持たせるとともに、不審者がいた場合は近くの店に駆け込むなど、
対応を日頃から家庭で話し合っておくことが大切だとしています。
0607名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:45:18.08ID:jZN+ruuB
【独自の取り組みも】
地域で子どもたちを守ろうと、札幌市北区の屯田地区では、住民たちが警察に寄せられた不審者の情報を
防犯パトロールに生かす独自の取り組みを続けています。

屯田地区の住民およそ60人で作る「札幌屯田防犯パトロール隊」、略して「とんぼ隊」は、10年以上前
から子どもたちの見守り活動を行っています。
その際に活用するのが、「不審者・犯罪発生マップ」と名付けられた地図です。
とんぼ隊のメンバーが実際に不審者が現れた場所に赤いマグネットで印をつけ、住民や子どもたちが利用する
地区センターに貼り出しています。警察から情報提供を受けて毎月、更新しているということです。

とんぼ隊は、このマップをもとに警戒すべきポイントを話し合い、日頃の防犯パトロールに生かしています。
屯田地区は住宅地ですが、公園や遊歩道が多く、それを取り囲むように木々が立ち並んでいます。
地元でそば店を営む、隊長の松井敦利さんは、マップを活用したパトロールを続ける中で、こうした木々の近くで
不審者がよく現れることに気がついたといいます。

木が死角になり、不審者が身を潜めやすいのではないかと考えた松井さんたちは、通学路に加え、
こうした場所を重点的にパトロールすることで被害の未然防止に努めています。
特に見通しが悪く、つきまといや痴漢が相次いだ場所では、札幌市に要請して木を伐採してもらったこともあるといいます。
周辺ではその後、不審者が現れることはなくなったということです。

また、とんぼ隊では地域のつながりの強化にも取り組んでいます。
地元の学校や児童館などを定期的に訪問し、不審者に関する情報を交換したり、防犯教室を開いたりしています。
地域のつながりこそが子どもたちの安全確保に役立つと考え、お互いに顔の見える関係づくりを心がけているといいます。
その結果、今では学校などから直接、パトロールの依頼を受けることもあるということです。
0612名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 22:54:56.57ID:jZN+ruuB
★☆・゜☆【札幌市】 人口動態最新データ 【May.2018】 ☆・゜☆★

◆4月中の人口動態◆ 〜前年比社会回復、自然衰退〜
※2018年5月1日現在データより

★人口等(月間増加数、年間増加数)▲は減少
推計人口  1,965,343 (4,118、3,870)
世帯数    950,837 (4,827、10,232)

☆社会動態 (4,558、9,049)
<内訳>
@ 流入超過数 (4,565、9,197) ※道内(3,609、11,522)、道外(956、▲2,325) 
A 職権等増減 (▲7、▲148)

☆自然動態 (▲440、▲5,179)
<内訳>
@ 出生数(1,008、13,849)  A 死亡数(1,448、19,028)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆異動期の社会動態
<3月>
2018年 流入超過 △ 698 道内2,548 道外△3,246
2017年 流入超過   210 道内3,152 道外△2,942
2016年 流入超過   *32 道内3,190 道外△3,158
2015年 流入超過 △ 738 道内2,830 道外△3,568
2014年 流入超過 △ 813 道内2,518 道外△3,331

<4月>
2018年 流入超過  4,565 道内3,609 道外  956 ←new
2017年 流入超過  4,090 道内3,090 道外 1,000
2016年 流入超過  4,383 道内3,264 道外 1,119
2015年 流入超過  4,046 道内3,364 道外  682
2014年 流入超過  3,995 道内3,347 道外  648

<先月分結果>
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/develop/1521583829/571
0613名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:09:07.62ID:jZN+ruuB
JR北海道、北8東4「鉄東社宅」跡を有効活用
ttp://hre-net.com/keizai/kotu/30666/

JR北海道(本社・札幌市中央区)が札幌市東区北8条東4丁目の鉄東社宅跡地の有効活用を検討している。
病院への賃貸が有力と見られているが、「あらゆる可能性を検討している」(広報)としている。

鉄東社宅は、かつて5階建て団地が十数棟近くも並んでいたが、多くが取り壊されて商業施設や飲食施設に変貌した。
唯一残っていたのが北8東4の4棟だったが、既に全戸の退去が完了し間もなく解体作業が始まることになっている。

 敷地面積は約2300坪(約7500u)。都心部から比較的近く周囲は商業、飲食施設のほか分譲マンション
などが建ち並ぶ。跡地利用の最有力候補になっているのが、社会医療法人朋仁会が運営する2病院の集約移転。
JR北海道の広報は、「まだ何も決定していない。賃貸、売却の両面であらゆる可能性を検討している」と話す。

 JR北海道は、移転を進めている新・苗穂駅の北側約2haの社員研修センター跡地にも
マンション、病院、サービス付き高齢者向け住宅、商業施設を誘致して有効活用する。
ここの病院には、整形外科、リハビリテーション科、麻酔科で現在、東区北24東1にある
医療法人社団我汝会さっぽろ病院が移転することになっている。
0614名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:10:13.88ID:jZN+ruuB
互信ホールディングス、札幌・南8西2にホテル建設
ttp://hre-net.com/keizai/kanko/30669/

明星自動車や札幌日交タクシーなどのタクシー事業を中核にしている互信ホールディングス(本社・札幌市南区)は、
子会社の札燃商事(同市中央区)の南8条オートガススタンド跡地にホテルを建設する。

 建設場所は、札幌市中央区南8条西2丁目5―38ほか。敷地面積約221坪(729・94u)のうち約99坪(327・83u)
を利用して鉄筋コンクリート造、地下1階、地上10階建てのホテルを建設する。
室数は91室で延床面積は約922坪(3044・26u)、建物の高さは31・04m。
着工は2018年5月中旬。設計、監理は荒川建築設計事務所(札幌市北区)、施工は未定となっている。
0616名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:22:37.85ID:jZN+ruuB
いずみHD 生鮮ネット卸、東南アで展開
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30537150V10C18A5L41000/

 業務用食品卸のいずみホールディングス(HD、札幌市)は、北海道産などの生鮮食品をインターネット
で卸売りや競りができるサービスを東南アジアで展開する。シンガポール、マレーシア、タイの3カ国で現地企業と提携。
国産食材の輸出を支援しながら、東南アジアとのビジネスを新しい経営の柱に育てたい考えだ。

 グループ会社が運営する会員制サイト「日本卸売市場」のサービスを、シンガポールとタイの企業と連携して今夏にも…
0619名無しさん@お腹いっぱい。(地震なし)
垢版 |
2018/05/15(火) 23:52:37.17ID:jZN+ruuB
札幌盲学校跡地に介護保険施設など 江別市が事業者公募
ttps://e-kensin.net/news/105826.html

江別市は、江別版CCRC(生涯活躍のまち)構想の拠点となる札幌盲学校跡地約3万1000m&#178;
に介護保険施設などを建設する「生涯活躍のまち整備事業」について、公募型プロポーザル方式で事業者の募集を開始した。
2020年度末までに介護保険施設(2カ所160床)と、看護小規模多機能型居宅介護(1カ所25人以上)を整備・開設するなど
が条件で、8月中旬に事業予定者を決め、19年3月に契約を結ぶ予定だ。

 事業用地は、大麻元町154の1にある札幌盲学校跡地の一部。市街化調整区域で建ぺい率は60%、容積率は200%。
現在は道が所有しているため、市が道から買い取り事業者へ売却する。売却価格については5月下旬に公表する。
既存施設の解体費は事業者負担とする。

 応募要件は単独の法人か複数法人によるグループで、事業用地の一括購入、構想を実現できる
企画力、技術力、経営能力があること。事業を通して目指す生涯活躍のまちは、市民が転出することなく
生涯暮らし続けられるまちづくりをすること。
また、高齢者総合計画、障害者支援・えべつ21プランに沿って特別養護老人ホームや介護老人保健施設など
を合わせて整備し、地域の中で活躍できる環境を整える。

 求める機能は、「地域交流拠点施設」「サービス付き高齢者向け住宅や障がい者向け住宅などの高齢者・障がい者
の住居」「大学生や商店街、周辺住民との交流を促す仕組み」「医療・介護の確保」―など7項目を設定。

 このうち、交流を促す仕組みでは、地域住民や高齢者、障害者が利用できるパークゴルフ場
(9―18ホール)、農園の設置を必須条件とする。医療・介護の確保では、特別養護老人ホーム80床、
介護老人保健施設80床、小規模多機能型居宅介護25人以上を必須条件とする。

 介護保険施設などの整備・入居は21年3月までの完了、その他必要な施設の整備・入居は21年4月の完了としている。
参加申込書は7月10日まで持参か郵送で受け付ける。

 評価は500点満点で、得点配分は整備・運営のコンセプトに80点、各種施設の機能200点、
医療・介護の確保に100点、障害者の訓練などに100点、経営体制に20点となっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況