X



なぜ? ドコモのスマホから消えた「docomo」ロゴ その理由を聞いた [朝一から閉店までφ★]
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2024/05/17(金) 20:07:56.41ID:/aaLC1Gs
2024年05月17日 15時47分 公開

[田中聡,ITmedia]

 5月に入ってどとうの製品発表ラッシュが続いているが、その中で気になることがある。
5月以降にドコモが発表したAndroidスマートフォンに、「docomo」ロゴが見当たらなくなったのだ。

 5月8日に発表したサムスン電子製「Galaxy A55」とシャープ製「AQUOS R9」「AQUOS wish4」を皮切りに、
5月15日発表のソニー製「Xperia 1 VI」「Xperia 10 VI」と、5月16日発表のFCNT製「arrows We」「arrows We Plus」は、
いずれも本体にdocomoロゴを採用していない。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2405/17/news166.html
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 20:50:52.45ID:EpoRdhfF
ロゴ消しの起源はサムスンニダ
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 20:51:05.98ID:U6FeMWUe
>>2
すでに書き込まれてたか
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 20:53:09.68ID:vvQQ2LfM
俺のスマホをよく見たら「codomo」になってたわw
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 20:59:49.97ID:qqiIMevM
景品でもらう名前入りのタオルみたいなダサさ。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 21:46:44.24ID:1LCgFZyO
もうキャリアが機種を囲い込む時代じゃないってことだな

iPhoneにはdocomoロゴ入ってないしな
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 22:01:10.18ID:TaGuM/ID
売れるのはiPhoneとPixelばかりになってドコモスマホが売れなくなり、ドコモ独自仕様にする意味がなくなった&その費用が出せなくなった
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 22:57:16.40ID:w9QATZ4U
まぁ背面にロゴが入ってようが無かろうが殆どの人はカバーつけるから
ぱっと見だとどこのメーカーかとかキャリアだとか判らんのだけどな
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 23:07:26.46ID:UML5F9AK
ウザかったのをやっと消したのか
遅すぎ
0016 【東電 %】 真日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2024/05/18(土) 00:10:27.72ID:VTYuZUtG
>>1
   彡"⌒ヾ
  ヽ( ^ω^)ノ ついでに寄生虫みたいなdocomo専用アプリも
 へノ   ノ   入れるなや
   ω ノ
     >
   ↓
アンインストールすら出来んのはやめれ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 00:25:59.43ID:NM5RBwzF
Apple のiPhoneがソフトバンクから発売されてドコモが発売しなかったのはドコモがそれまで携帯会社に強要していたドコモロゴを拒否されたから
それでドコモはなら発売しなーい
だったのに世の中の圧力に負けて消した
そうしたら他に強要できないだろ
日本の官僚的傲慢さが敗北したときよ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 00:48:36.33ID:OhUlk/Pq
土管屋がしゃしゃり出てくんな
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 00:49:22.53ID:ycDSYh7X
Appleは、iPhoneの取引条件としてスマートフォンの全販売台数の半数をiPhoneにすることを求めていた。さらに、Appleは、NTTが持つ特許を自由に利用できるようにすることを求めていたとも言われる。これは両者が折り合わなかった最大の理由
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 09:43:33.48ID:8xSSqpT5
>>9
製造販売業者の名前ならステイタスだが、エッソ、宇佐美とかのロゴは勘弁かな。
安売り価格で購入した景品ぽくてダサいでしょ?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 10:20:44.38ID:4UnsnGCR
サムスン製を隠すためと思ってた
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 18:27:39.91ID:nZj0+rrR
>>10
そんな状況なん?
Xperia終了か
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 18:46:09.47ID:IfUHo8T6
SAMSUNGっていうロゴ、かっこいいよね
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 23:37:16.14ID:mc3+veRB
でもプリインはやめません
アンインストールもさせません
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/19(日) 07:58:28.73ID:TK4lkjgc
ドコモだめ。とうとう俺も変えた。
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/19(日) 08:23:55.41ID:BcSRKGBI
30年前はdocomoの折りたたみ携帯とか持つの
ステータスみたいな時期もあったのにな。
落ちぶれたな
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/19(日) 10:47:18.54ID:KcqN5QQQ
ドコモロゴ入れたりアプリ満載なのも、メーカーにとってはキャリアが買い取り数を保証してくれるからできた芸当だよね。
じゃないと正攻法では大して売れない端末の開発費用なんかでない。

そしてキャリアが原価割れで売ることになるような端末を大量買い取りできるのも、通信費に対する利益率がものすごく高いから。

日本お得意の、競争の外で細く長く生きる手段でもある。まぁ近年の通信費を下げる流れになって端末メーカーが死滅したが
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/19(日) 10:49:58.97ID:cnO4TQ32
NTTの完全子会社化されて大きい顔が出来なくなったからw
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/22(水) 08:39:36.22ID:rUm+Ta4D
>>42
まだまだガラケー持ちの私からすれば今でもステータスだよ。
通話とSMSオンリーで十分だし、そもそもバッテリー持ちが抜群。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/23(木) 05:06:38.95ID:m8R5aD0F
キャリア独自ゴミアプリも減る一方ですな。いいことだが。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況