X



【経済指標】1-3月の実質GDP成長率は2期ぶりマイナス、自動車減産が影響【GDP速報値】 [エリオット★]
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2024/05/16(木) 12:43:35.67ID:/4aoCu/U
→前期比は0.5%減、年率2.0%減-いずれも市場予想を下回る
→個人消費は4期連続、設備投資と外需寄与度は2期ぶりのマイナス

日本経済は1-3月期に2四半期ぶりのマイナス成長となった。認証不正が発覚した一部自動車メーカーが大幅な減産を強いられる中、個人消費や設備投資、輸出が停滞した。

  内閣府が16日発表した同期の実質国内総生産(GDP)速報値は前期比年率2.0%減だった。市場予想では1.2%減が見込まれていた。前期比では0.5%減。個人消費は0.7%減。自動車や携帯電話機の販売が振るわず、2009年1-3月期以来、15年ぶりの4期連続マイナスとなった。設備投資は0.8%減と2期ぶりのマイナス。

  輸出は5.0%減と4期ぶりの減少。自動車の減産に加え、前期の押し上げ要因となった知的財産権使用料の減少が響いた。一方、サービス輸出に含まれるインバウンド(外国人訪日客)消費は11.6%増。消費額は過去最高を更新した。輸出から輸入を差し引いた外需寄与度はマイナス0.3%と2期ぶりのマイナスとなった。

  ダイハツ工業や豊田自動織機の生産・出荷停止による販売の減少が個人消費や自動車関連投資を押し下げる要因となったほか、輸出の減少につながるなど、幅広い需要項目に悪影響が及んだ。自動車生産の段階的な再開に伴いGDPへの影響は一時的とみられているが、賃金上昇が物価高に追いつかずに停滞が続く個人消費とともに、自動車の生産動向が成長軌道へ復帰する鍵となる。

  楽天証券経済研究所の愛宕伸康チーフエコノミストは、今回は自動車や能登半島地震といった「一時的要因によるところも多いので、先行きはそんなに悲観してみていない」と指摘。「鍵となるのは賃上げを受けて新年度からどのくらい消費が回復していくかどうか。インバウンドも好調で、4-6月期はプラス成長になっていく」とみている。

2四半期ぶりマイナス成長
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iwHvxRXeru0o/v2/pidjEfPlU1QWZop3vfGKsrX.ke8XuWirGYh1PKgEw44kE/1190x-1.png
Source:内閣府

  新藤義孝経済財政担当相はGDP発表後の談話で、好調な企業部門に加え、家計部門では33年ぶり高水準の春闘の賃上げや6月から実施される定額減税などの効果が見込まれるなど、「雇用・所得環境が改善する下で、緩やかな回復が続くことが期待される」と説明。政府としては、力強い賃上げの流れを定着させ、「家計所得の伸びが物価上昇を上回る状況を確実に作り出し、消費を下支えしていく」とした。

  ブルームバーグの集計では、エコノミストは4-6月期に年率1.6%のプラス成長を予想している。ただ、足元の円安進行で物価高が再燃すれば、個人消費の下押し圧力となる可能性がある。

  日本銀行の植田和男総裁は7日に岸田文雄首相と会談し、為替が経済・物価に与える影響について議論。8日の国会答弁では、従来よりも「為替変動が物価に影響を及ぼしやすくなっている」とし、「政策運営にあたって最近の円安の動きを十分に注視している。動向次第で金融政策運営上の対応が必要になる」との見解を示した。

  大和証券の末広徹チーフエコノミストは、消費の弱さは「マインド面への影響も含めて円安の影響が大きい」と指摘。「これだけ弱い消費の数字が続くと、マイナス面を意識せざるを得ないので、コストプッシュによるインフレを抑制するために利上げするという連想になる」との見方を示した。4-6月はプラス成長に転換して一定の回復が見え、秋には利上げの条件が整うとみている。

  ブルームバーグが4月の金融政策決定会合前に実施したエコノミスト調査では、8割超が年内に追加利上げに踏み切ると予想。10月会合の41%が最多で、7月会合が19%、9月会合が17%で続いた。

□日銀の年内利上げ予想が8割占める、最多10月は4割に増加-サーベイ - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-18/SC2SO7T0AFB400

>>2 へ続く

□関連記事
トヨタ、国内日当たり生産台数上限を引き下げ-不正受けた余力作りで - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-13/SDG683T0AFB400
GDP改定はプラス転換、日銀決定会合を前に景気後退入り回避 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-03-10/SA09RDT0AFB400

2024年5月16日 8:50 JST
更新日時 2024年5月16日 11:35 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-15/SDI1YVT0G1KW00
0002へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2024/05/16(木) 12:44:10.09ID:/4aoCu/U
>>1 から続く

  三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎主席研究員は、4-6月のプラス成長を想定する一方で、円安により物価を押し上げる第一の力である「輸入物価があまりにも上昇してしまうと投資や需要が落ち込み、第二の力の需要増加を伴う物価の上昇圧力が弱まってしまう」と指摘。日銀は6月の会合で国債買い入れ減額の見通しを示すなど、円安を意識した何らかのアクションがあるとの見方を示した。

  愛宕氏は、今回のGDP結果は無視できず、「すぐに利上げできるような状況ではない。日銀は8月に出てくる4-6月期の数字を確認するまでは利上げには動けない」と分析。追加利上げは早くても9月とみている。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 13:18:04.12ID:2G/rRyml
トヨタ最高益なのになんでGDPが下がるんだよ
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 14:46:50.99ID:JDsaKXgP
>>3
海外分は海外で作るからな
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 15:50:48.85ID:hOOeMPVW
トヨタ潰れろ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 18:18:05.28ID:vlYoMKlW
>>3
トヨタの業績・株価は、いわばGNP
好景気高成長の海外子会社分を含む

日本の景気、経済と言った場合はGDP
海外子会社分は含まない

GDP≠GNP

当然の結果だな
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 18:22:50.05ID:msNkv8Lz
と言うか原油等の資源高騰な海外絡みの著作権支払いの増加が日本を苦しめてる。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 18:26:35.86ID:wCVrix9X
皆もう忘れてるけど、1月に北陸で地震がありました
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 18:28:38.53ID:jjXlZt+E
とにかく急いで利上げしてくれマジで
介入封じられたんだから突発利上げで市場を荒らせ!
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 18:33:48.28ID:VMkYhsRl
トヨタ営業利益が日本企業初の5兆円超ってつい最近やったばっかじゃん
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 18:38:35.96ID:NeDFgeXl
日銀の素人総裁の植田が足を引っ張っている
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 18:39:16.27ID:NeDFgeXl
超円安政策を取ってる植田を殺せ!!
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 19:12:00.88ID:5Q62fyJV
>>3
日本は減産
海外ぶんは海外で製造だから

それに あの日銀総裁じゃ
円安続けるだろねw

そうなると 日本のブランド商品も格下げ
銀行や不動産も下がりまぁす
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 19:24:23.13ID:XVL7DfGy
消費全般が減ってる・・・・・、やばそう
***ps://www.youtube.com/watch?v=zdfnjKkSvBQ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 19:38:26.31ID:vaFxWOjE
NHKニュース7にてチーフエコノミスト
「今後、賃上げ反映され定額減税も始まることから 景気上向く」

宗教みたいだな(草)
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 20:34:04.20ID:LjARq8Vf
日本経済は3期連続で成長なし、「スタグフレーション的」との見方も
h ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-16/SDK756T1UM0W00
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 20:35:23.86ID:P+hO4YHT
利上げどころか利下げしないと
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 20:44:41.58ID:DVtPoTkJ
必要なのは減税
財政拡大だな
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 20:51:29.42ID:vm+NRQyp
2期ぶりとかいってごまかそうとしてるけど前期ほぼゼロ成長だったから回復の兆しは全くないといってもいいんじゃないの
実質的には3期連続だろう
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 21:08:41.24ID:ikQW4zCR
この国は車しかないんかいっ!
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 21:11:30.36ID:VaPi8h+c
>>10
0.1%→0.25%じゃほとんど意味ないが、
0.5%以上にすると国債暴落で地銀生保年金がヤバくなって金融危機が起きるかもしれんがよろしいか?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 21:11:48.12ID:6koMV8zJ
国名をトヨタ国にしよう
首都は豊田市
総理は社長
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 21:31:01.41ID:5iJW+Owm
財務省にしたら俺たち悪くないか?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 21:56:31.03ID:GPffxDyj
>>24
野党支持者は生活保護や年金受給者ばかりなので全く問題ない。

どんどん企業は潰れてください。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 23:50:44.07ID:KG6jT39B
>>1
日本の実質GDPが上がらないのは、日本がデフレだから。
そして日本がデフレなのは社会保障(税)に生活を依存する人が増えたから。

年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。

そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。

内需向けの製造業は原材料の輸入物価の上昇を従業員の給料を抑えることでデフレに対応してしまう。

日本がデフレを乗り越え実質GDPを上げるには、
輸出やインバウンドを利用して海外のインフレを国内に取り込むか社会保障費を削減するしかない。

日本を衰退に導いているのは、超円高政策で輸出産業を破壊した民主党や
憲法25条を拡大解釈して社会保障を聖域化している人たちだよ。
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/16(木) 23:59:18.43ID:8DYOQKgq
>>1
細かく見てみましょう。まずは、国内需要は4四半期連続で対前期比マイナス(▲0.2)。対前年比ではありません。
毎四半期、前の四半期よりも内需が減少している状況なのです。(以下、数字は全て対前期比)

・民間最終消費支出 ▲0.7
・民間住宅 ▲2.5
・民間企業設備 ▲0.8
・政府最終消費支出 +0.2
・公的固定資本形成 +3.1

珍しく官需は増えているのですが、民需の減り方が半端なく、全体ではマイナスになってしまいました。
外需は、輸出が▲5と、4四半期ぶりにマイナスになりました。控除項目である輸入は▲3.4。いずれにせよ「振るっていない」という表現が適切でしょうか。

23年度の経済成長率は、1.2%とプラス化はしています。但し、内需は▲0.2%。輸出増と輸入「減」により、全体でプラスになっています。
いずれにせよ、内需の停滞を明確に示しているわけです。

この状況で、「デフレ脱却」などと言えるはずがない。とはいえ、それを「政治的」にやりかねないのが、現在の日本政府です。
恐らく、今回のマイナス成長も「なかったこと」にしようとするでしょう。突っ込まれたら、「株価は上昇している!」と、叫んで誤魔化す。

「現実」と「自分の政治的理想(あるいは妄想)」との間に乖離が産まれると、そこを口先で、あるいは荒唐無稽なレトリックでごまかす。
残念ながら、戦後日本の自民党政治の「伝統」なのです。

せめて、正直に話して欲しい。ダメならダメで仕方がないので、原因を分析し、政策を変えて欲しい。
こんな当たり前のことすら実現しないわけですから、結局のところ、必要なのは次の選挙における自民党の敗北(できれば、議席150くらいにまで減らして欲しい)、という結論にならざるを得ないのですよ。
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 00:06:39.10ID:vZuomUyC
>>26
2022年のポンド暴落では2%程度だった10年金利が4.5%まで跳ね上がったんだが…
超短期金利がいきなり0.5%まで上がったら、10年金利は0.9%から2%以上にはなるだろう
地銀の含み損だけで2兆円超えるし、日銀も債務超過や政府財政の持続懸念で円が叩き売られる蓋然性は無視できない大きさなんだが、
何を根拠に「大丈夫」って言ってるんだ?
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 00:17:01.48ID:6r8HWHk1
つまりザイム真理教の教理を財務官僚が説法し続ける限り、経済成長は無理ってことでしょう
東大出の優秀な官僚がどうあがいたって誤魔化す以外の方法が無いんです
直近の詐欺資料の件を見ても明らかです

ザイム真理教は破滅の宗教ですよ
結論が出てしまいましたね
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 00:23:00.32ID:hztIMMKa
こんな日本に来るアホな外国人はいないよね?

わざわざこんな日本に住むアホな外国人はいないよね?

ねえ?いないよね?
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 00:30:08.97ID:6BptJBw+
そんなのわかってたじゃん
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 00:40:07.89ID:+GZfyc3N
>>33
そういう手合いは多分、日本国債はほぼ全額が日本国内だし、最終的に日銀引き受けだし
「安倍ちゃんが日銀は政府の子会社って言ってたw」だし、「日銀は時価会計じゃないから債務破綻にならないw」
大丈夫って言ってるんじゃないかな

国債は民間経由だし、民間銀行は日銀と違って会計は含み損を貸借対照表に入れないといけない時価会計に
令和3年から強制移行になってるって知らないんだろう

そんだけの含み損が合ったら国内は金融危機ぼっ発やね 

不名誉な日本発の金融恐慌の引き金ひかないとも限らん
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 01:09:19.62ID:B4LxnjMs
バカ高い輸入材で造って安く売る
これがいかに国富を減らすのか分かっていない
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 01:39:27.97ID:+GZfyc3N
まぁ何がもとでソブリン危機誘発するか判らんからね

日本円なんて基軸通貨じゃなくて、ただのドル外貨準備高だけでハードカレンシーと見做されてるだけやから
介入繰り返して外貨準備を急激に溶かしていったらヤバイよねw

市場介入額だけで経常収支の黒字額ふっとばしてるんだからw

あれで『日銀おお儲けw』『これぞ真の埋蔵金w』ってのなら、ソブリン危機は誘発しないだろうけど
生憎とそんなわけもなく、むしろ逆だろうw
(高橋洋一ェ・・・w タ〇キンェ・・w ネトウヨォw)
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 01:49:31.69ID:fykfsFF4
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと減産するといいよ。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 02:34:49.27ID:nT2PmKnj
トヨタ過去最高益ってなんだったんだ?
やっぱ不正な工程省略とか材質偽装とかで利益上げてんの?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 03:04:35.02ID:+GZfyc3N
>>41
だーかーらー

>>7 読めよw

トヨタは日本なんか関係ないのw
好景気を謳歌してる北米子会社での製造販売利益が殆どなんだからw
日本なんかどん底でも利益でるわなw しかもジンバブ円で換算した帳簿上の利益でしかなく
儲けは大半が北米にあるんだからw

輸出なんか大してしてないんだし、日本単独の利益は北米子会社からの配当利益で
日本での製造なんか関係ないw 

今やトヨタ日本はSBホールディングスと同じ金融会社(まだ製造がトヨタにはあるけどな)
配当金も北米で再投資するんだから日本経済にほぼ関係ないw

アメリカ様々w アメリカの為の企業だよw
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 03:06:31.73ID:+GZfyc3N
納税額すらフタ開けたら、日本より北米の方が多いかもなw

まぁトヨタは国別法人税納付額を花王やソニーのように公表してないから
ソースは無いけど、多分北米の方が多い(北米の州によっては法人税とは言い難いのもあるが)

日本単独の儲けは、日本の国税が税金取れない配当金が殆どだからなw
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 03:19:46.26ID:+GZfyc3N
読売新聞でさえ「円安で原料・エネルギーコストが国内製造では嵩み、企業の国外流出が続く
企業は日本国内投資を控え、儲けは外国での再投資に回っている」って書くくらいだよ

今週火曜日の朝刊にもコレあっただろ?
・・・愛国新聞の読売さえ購読しないなんてネトウヨの風上にもおけないなw

まさかネトウヨは産経だけが信じられるソースとか、大紀元・看中国・統一教会系ワシントンタイムズ・Xだけが信頼できるとか
思ってんのかw(産経なんてスポーツ新聞と同じやんw タブロイド紙w)
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 03:24:03.40ID:Xn6d9PNN
>>11
国内でその金使うなら意味あるけど、海外工場ばっかで自民党が法人税下げたから日本国民には関係ない。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 03:24:07.32ID:FNGd++a0
超円安のもたらす悪性インフレによる
スタグフレーションでどんどん経済が悪くなっているな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 03:26:17.31ID:Xn6d9PNN
>>5
儲けた金で海外工場に投資しまくってるしな。
日本は工場投資しても少子化で人集まらない上に国内で売れないからな。
せめて法人税あげりゃ良いのに岸田は法人税だけは絶対上げないからな。自民党は企業とズブズブだし。
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 03:29:56.57ID:+GZfyc3N
日経は安倍が政権投げ出してすぐ「円安で儲けたグローバル企業は、かならず3年後に儲け分を海外に投資するファクトがある」と
書いたもんな

つか、読売も日経も安倍が政権投げ出す前にこれを書けよw 「円安誘導はおかしいのではないか」とな
(せめて地面に転がり山神される前にな)
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 03:30:24.68ID:Xn6d9PNN
>>1
なんで6月に向けて回復すると思ってるのか謎。
一番数の多い非正規が殆ど給与増えて無いし、5月から電気代の補助金が切れて夏場の空調代で実質賃金がマイナスだろ。
ゴールデンウィークがあるから増えるって踏んでるかもしれんが、日本人は殆ど家から出てないぞ。
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 04:21:38.18ID:fykfsFF4
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと減産するといいよ。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 04:34:18.90ID:8jNtFLOT
>>42
トヨタの営業利益の6割超は日本で営業利益率は北米の5倍以上
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 04:42:46.09ID:oLo1IjQJ
・奪った富を国民に返せ!日本は世界一金持ちの国、大企業は富裕層はたくさん儲けた分、国や国民に
 恩返ししろ、立憲・福田昭夫議員が財務省の詭弁・ザイム真理教の大嘘を暴く【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=-7Qia15yFcE

・財務官僚に徹底言及しガン詰め!消費税は輸出大企業に10兆円も還付されている!
 財務省の嘘と消費税の嘘を暴く!立憲民主党・福田昭夫議員【国会中継】
//www.y〇utube.com/watch?v=7URGDpZl63o

・大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税
//www.zenshoren.or.jp/2022/09/12/post-19918

・消費税とは「輸出大企業のための超優遇政策」で、一般国民の敵だった
・元静岡大学教授で税理士の湖東 京至先生が語る「消費税」のカラクリ
://www.wjsm.co.jp/article/public-Economy/a305

・富裕層への課税強化で税収8兆円増収に
・浦野教授が試算
//www.zenshoren.or.jp/zeikin/chouzei/190114-03/190114.html

他者に『君も株を買えばいい』と仰る方が、時々おられます
1年後に100万円が105万円になったとして、一体何が変わるのでしょうか?
一方で1億円を投資・運用された方は、1億500万円になる可能性があるのです
富裕層と一般庶民とでは、元々のスタート地点が違うのです

私は消費税が公平平等な税金だと思ったことは一度もありません
何故なら、貯金が一億円の人間と、貯金がほぼ皆無の人間の1割は同額ではないからです
更に言わせていただくと、貯金が一億円の人間が1割のお金を使い終わった後と、一般庶民が
全財産の1割のお金を使い終わった後の残金は同額ではありません
これは当たり前の話ですが、お金持ちは高級品しか買わないわけではないのです
資産家や富裕層の皆様方は、その1億円のお金をどうやって貯めたのでしょうか?
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 04:43:02.18ID:oLo1IjQJ
日本が経済的に衰退しているのは、少子高齢化が原因です
一人の人間が10億とか100億円のお金を持っていても、日本という国家規模で勘案した際には
意味など何もありません
富裕層の方達が、一般庶民や貧困層に代わり、10人のお子さんを儲けてくださるのでしょうか?

どれほど才覚に恵まれていようとも、どれほど努力をしようとも、誰も1日を48時間には
出来ないのです
富裕層とはいえ、1日に6回食事をされるわけではないし、外出時に2人分の服を着こむ
はずがないのです
ならばどうすればいいか?
富の再分配を実施して、日本の人口を増やせばいいのです
労働者や消費者の数を増やせばいいのです
この事により人手不足問題が解決をして物が沢山売れるようになり、景気振興が発生して
企業の収益・税収が増加するのです

『競争に勝って結果を出した者が、より多くの報酬を受け取るのは当然だ』
『人々が努力を続け、競争が激化すればするほど、組織や国家がより強くなる』

もしかすると、このように勘違いされている方達が、この世界には大勢いらっしゃるかもしれません
能力主義は、一見すると正しい事のように思われるかもしれません
『人生は努力次第』
もしかすると、このようにお考えの方もいらっしゃるかもしれません
どこかの誰かが将棋の名人のタイトルを獲得すると、残りのプロ棋士の方達は全員が、名人の
タイトルを手にすることは決して出来ないのです
希望者全員が、東証一部上場企業に就職できるはずがないのです
現在の資本主義制度下では、常にお金の奪い合いが発生しているのです
何処かの企業がシェアを伸ばせば、必然的にどこかの企業の業績が下がってしまうのです
能力主義が行き過ぎると、貧困格差が拡大をして少子高齢化に拍車を掛けて、
組織や国家が衰退してしまうのです

富裕層を優遇したところで無意味です
富裕層の皆様方は、既にご結婚をされて既にご自分達が望む数のお子さんを、儲けておられるでしょう
そもそも、富裕層のご子息達が、肉体労働者になってくださるはずがないのです
子供が一人生まれる事による経済効果は、大体3億から4億円と言われています
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 04:43:16.75ID:oLo1IjQJ
物品税を導入して、高級住宅や高級腕時計・貴金属・高級車に重税を課すべきです
人よりも沢山納税をしたくないのであれば、高級品を購入しなければいいのです
所有者が減れば減る程、自己顕示欲を満たすために高級品を欲しがる人はより増えるでしょう
高級品が一切売れなくなる日は、絶対に来ないでしょう
そもそも、人手が不足しているのですから、生活必需品以外の製造や販売に携わる人が
いなくなっても、誰も困らないでしょう
仕事自体は介護でも宅配でも農業でも林業でも路線バスの運転手でも、他に沢山あります

本年度から、森林環境税が導入・徴収される事となりました
為政者や官僚の皆様方は、本気で100年後に地球の平均気温が2.3度上昇することを
危惧されておられるのでしょうか?
それならば、無駄に多くの二酸化炭素を排出する高級スポーツカーやクルーザー・別荘の購入時に、
重税を課せばいいのです

『富裕層や大企業に対する課税を強化すると、海外脱出されてしまうぞ!』
このような発言をされる方が、時々いらっしゃるようです
言葉も文化も違い、治安が悪く医療費が高額な海外への移住を望む富裕層の方達は、
どれほどおられるのでしょうか?
外国人労働者は日本人の様に低賃金労働はしてくれないでしょうし、待遇に不平不満があると、
すぐにストやデモを行うでしょう
天地が変動しても彼らは、サービス残業なんてしてくれないでしょう

大企業・富裕層の海外流出が多発すれば、出国税を今以上に徴収すればいいのです
富裕層が高齢になって医療費の安い日本に戻ることを希望された際には、再入国税を
徴収すればいいのです
何故なら、日本の税金で造られた学校や病院に通い、道路や橋を渡ってこられたからです

日本は税金も人手も不足をしております
税金逃れの為に出国された方達の、老後の面倒を見る余裕など、どこにも無いはずです
今後は住民税を長年外国に納め続けられた方達の再入国時や、日本国籍の再取得の際には、
全財産を没収して国庫に入れるようにすべきだと思います

そもそも、普段から保守的で右寄りの発言をされておられる、愛国心溢れる大企業経営者や
富裕層の皆様方が、日本を見捨てて海外脱出されるはずなんてありませんよね?
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 04:46:00.97ID:YMrjiWiE
家電とかの耐久消費財の売れ行きがものすごい勢いで減っているからな
このままだと通年で前年比でマイナス二けたになる

会計貯蓄って∞じゃないからね
2年もアホみたいにコストプッシュインフレで食料品爆上げで庶民の貯蓄払拭しているどころかマイナスになっている公算がデカい
クレカ会社の業績みるとリボ、分割でもの凄い業績伸ばしていることから借金漬けの可能性が高い
バカみたいにアベノミクスの通貨棄損政策続けると内需大崩壊からの大不況に陥る

自民は良く解ってないから放置して最悪の状態に陥るのは確定しているけどw

尚、自民支持しまくっている地方程、アベノミクスの腐った果実の影響を受ける
まぁ自民支持したんだw
自業自得
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 04:46:08.42ID:yVpNSKID
>>49
いまだにアベアベ言ってるアベ壺信者発見
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 04:46:08.97ID:yVpNSKID
>>49
いまだにアベアベ言ってるアベ壺信者発見
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 05:24:51.74ID:/qo3Kfr1
利上げの話は消えたな
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 05:36:32.67ID:Y0AVjTI4
>>59
普通ならね
でも、デフレ脱却を宣言したいがために利上げさせるかも

岸田はこの状況で増税するくらいだから、何でもアリだよ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 06:01:59.97ID:DAfelPXl
うんこ漏らしたよ
うんこ置いてきたよ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 06:39:24.50ID:1g4rXenB
>>35
たくさんいるんじゃね?
なんなら中国人が増えてるってニュース見たぞ
教育水準が高い文京区が熱いんだって
彼らは普通に億のマンション買ったりしてる

日本人は買えないのにw
けどそういうマネーが日本の力になってるのも事実なんだよね
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 06:44:57.03ID:1g4rXenB
>>60
調べたら2016年には安倍が「デフレでは無い状況作った」と言ってたんだな
2023年に岸田も「デフレでは無い状況が継続」と言っている

「デフレではないが、デフレ脱却ではない」ってのは笑えるな。実に日本らしい
/column/wideangle/20231009-OYT8T50003
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 06:47:09.17ID:2Ak4yWYm
リーマン以来のリセッション入りだな
前期はマイナス予想が出たので無理やり外資等への数兆円規模の設備投資でプラスに持って行った
ので事実上3期連続マイナス
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 06:55:11.05ID:QSoChOXG
リーマンショックは一過性
今回は人口減と超高齢化によるGDPのマイナスで人口が増える可能性も日本人が若返ることもないので、
どんどんGDPは減っていく
子供を増やすしか解決方法はない
移民はまじめに働かないから入れても意味ない
犯罪が増えるだけ
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 07:29:41.12ID:hvmwFMGT
おいおい
記事では次の4-6月期はプラス予想だし
そもそも2期ぶりのマイナスなんだから前の2期はプラスだろ
何がリーマン以来のリセッションなんだ?
アホの考えることはよくわからんな
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 07:31:04.80ID:YF6AEcj4
スタグフレーションです
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 07:49:03.50ID:7eiZRurn
じゃあもうトヨタもいらねーな
どうせほとんど中華企業みたいなもんだろ?
車の質も低いし国内に撒き散らさなくて良いよ危ないから
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 08:03:50.96ID:QUiQXLL2
>>1
しかし、いまだに金利さえ上げれば円安が止まるとするシンプル思考があるのだな。
アメリカがなぜ高金利になったのか、そのフローを考えれば、、、、減税しろ、財務官僚となる。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 10:34:57.80ID:YMrjiWiE
外食産業も国内店舗閉めて海外展開加速するぞ
日本食ブームで海外でも行けるからなw
和食系で海外展開した方が国内で貧困化した日本人相手するより儲かるのに殆どの大手外食が気づき始めた
日本円なんて持っている傍から価値なくなる
対して外国で稼いでいれば円安でB/S上は増収増益になる
日本企業の日本離れが加速するぞw
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 13:00:26.08ID:KJpJS0Fc
もうすぐ電気代ガス代また値上げ
消費低迷さらに悪化

みんな世紀の大不況の目撃者になれるぞ
令和恐慌がくる
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 13:44:19.24ID:YMrjiWiE
自民党の無能さ

貿易統計を見てまーだアベノミクスを継続しているところ

年率換算で-10%内需減少って関東大震災クラスの天災でもありましったっけレベル
こんなバカなこと2年続けていたら民間の中小零細企業飛び始めるわw
まぁ地方程自民党支持したんだ
これから壮絶な地域経済崩壊が始まるけど自業自得
マジざまぁ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/17(金) 21:38:55.53ID:6CjcuGhG
やっぱり円安は国益😁
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 01:39:36.06ID:rNI2Tyjn
>>67
それ、名目の話だろ?

問題なのは実質GDPのマイナスだよ
ジンバブ円160円の名目でも上がって無かったらそもそもヤバすぎるんだしさ

つーか10−12月の改定値0.4プラスだって胡散臭い
速報値は年率▲0.4じゃん 上がり過ぎて胡散臭すぎる
(安倍時代の甘利の小細工を思い出すわ あのせいで翌期、期間工全員クビとかがあったんだし) 

7−9月は年率▲2.9%の大幅マイナスだったんだし、日本は本当は3四半期連続マイナスと見る方が自然
このままだと4四半期連続の実質GDPマイナスもありうるが、そうなれば本格的に景気の後退、リセッション入りしたと
認めざるを得なくなるだろう  実質がマイナスってことは経済活動自体が量的に縮小と同義だからな

・・・こんな経済無策で増税ばっかりじゃ、自民が解散総選挙に打って出れば大敗するだろうな

>>75
アホw
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 01:41:07.10ID:rNI2Tyjn
>>57
安倍は地面にブザマに横倒しに転がる直前まで10年前のミンスの事を嘘八百並べ立てて悪しざまに言ってたから
少しくらいはしょうがないねw お互い様だよw
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 08:28:12.97ID:sGTC5Wp2
都市部以外は
ほんと恐慌レベル
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 09:47:11.57ID:1nQuKqYD
円安は国難の原因
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 10:42:09.89ID:cglqe4dO
価格が上がれば購入を控えるという経済学的に見れば、世界で最も正常な経済社会という証明だろう。
そういう家計であれば、インフレは自然と収まるが、価格が上がっても更に上がる可能性が
あるからもっと購入しておこうとインフレをこじらせるのが新古典派経済学が分析の前提に置く合理的な経済人らしい。

その馬鹿げた経済行動を正当化するために値上げで増えた購入額をGDP計算の基盤に置き、成長率が高まったと言い、インフレを加速させる。
本来日本人が期待していたGDP成長率は、イノベーションを推進する企業投資、生活の質向上に資する政府の公的資産形成の伸びによる成長だったが、本末転倒している。
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 15:43:43.43ID:Dt2CGicD
自民党もつらいな。あれだけアベノミクス大成功と謳って過去十数年選挙で勝ってきた手前、「実はアベノミクスは失敗でした」なんて口が裂けても言えるわけない。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 16:15:55.12ID:SVSPK3n3
いや、言わないと支持率上がらないと思うよ?

岸田が何もしないのに支持率高かったのは「安倍否定の路線」だったからでしょ
ケケ中の諮問会議からの追放だったりね

それが安倍の国葬強行、大勲位授与からというものガンガン支持率低下していった

加えて台湾有事は日本の有事という安倍全肯定のまま防衛増税をやって、安倍が少子化を推し進めたのに
否定もしないまま糊塗するような実質増税を続け、ここにきて円安追認で経済が疲弊してる
安倍を否定しないから閉塞感も凄まじい 何をどうやったって安倍路線ではダメになるのが判ってるにも拘らずだ

安倍否定しない自民に先は無いよ 
裏金とかいう矮小な問題で支持率下がってるわけじゃなくて、安倍マンセーシステムこそが
反感買ってるんだよ
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 16:37:53.21ID:SVSPK3n3
万博も安倍の遺産だし、万博強行しようとしてる維新も安倍とは仲良かった

安倍の全てが否定されてるのに、そこを改めようとしない党は支持率が激減してる
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/18(土) 17:47:03.75ID:+0UycgKd
貿易統計で金額ベースで輸入が2桁マイナスなのにGDPが-2%w
輸出も微増
どこでGDP増やしてんだよw
まさか金融取引で水増しして大丈夫!じゃねーだろなw
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/19(日) 00:58:15.64ID:03PCykCA
>輸入が2桁マイナスなのにGDPが-2%

いつものアレですわ

輸入が減ったことで、計算上のGDPが見かけで上がるって奴
(日本のような国で輸入が減るということは、国内景気悪化・変調のサインで
翌期以降で全体でも大きなマイナスが出る予兆)

今回2ケタマイナスでもGDPマイナスってことは、他部門のマイナスが予想以上に酷いってことかと

まぁ予想通りですけどねw 増税と円安の二重苦で国内消費がオワコンだからね

こういう苦境にあることを絶対に認めないのは、ウクライナのゼレンスキーと日本の自民党政権だけでしょうが
どっちも改善に向けての方策を持たないので、どっちも敗戦国(日本は経済的敗戦w)になるだけw
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/19(日) 18:16:04.16ID:03PCykCA
「輸入急減でGDP高成長」のなぜ (2023年10月11日 日経)

>2023年4〜6月期の国内総生産(GDP)は意外な高成長だった。プラスに寄与したのは計算上、輸入の急減だ
※22年4〜6月期以来、1年ぶりの高い伸び

前もこのパターンで、最近の日本のGDPプラスの場合は「計算上そうなった」というものしか無いかとw
(あとは「企業在庫が増えた」って奴な これは「売れないのに生産を増やした結果」である場合が日本は多いので要注意)

2019年消費税増税の影響でマイナスかと思いきや、思いのほか善戦し、安倍は「増税の影響は無かった」と
自分の判断を誇ったが、この主要因は「輸入の減少」で「内実はそれほどよくない」と自民からさえ声があがったのに
安倍は無視したんだよ(まさに、まさにw安倍という男は日本にとってビンボー神でしかなかった)

まぁアベノミクスが目指した円安で段々日本がダメになっていくやつやね
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/19(日) 21:42:52.71ID:JpSbTMOv
>>87
無駄な長文ご苦労様w
安倍ガーは言う事はいつも同じ、安倍は悪で日本はダメ
意味無いから結構ですよ〜もうお腹いっぱいw
インチキ占い師と同じで結果を付会してるに過ぎない(しかも着目点はいつも同じ)
どうすれば良いとかどうしないといけないとか言えるハズもないよね〜
だって悩み相談の紙見てずばり悩みを当てるインチキ霊能者だもんね〜w
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/20(月) 01:11:53.71ID:Q4YO/6EL
ネトウヨが顔真っ赤にして書きこんでるw

無駄な努力とはそのことやろw
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/20(月) 06:03:54.85ID:s0Gtt2Kj
お前の事でもあるな。人の顔色まで分っちゃうインチキ超能力者だろ?
そのことって何の事〜wwwwwwwwwwwww
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/20(月) 15:44:15.41ID:s0Gtt2Kj
そだねー。先進国同士の順位争いだけど別に争わなくってもいいし。
おや?お隣の土人国が何か言いたそうにこっちを見てるけど無視シッシッ。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/20(月) 16:17:32.71ID:HOCTFAHH
政権交代すれば一気に景気回復。
間違いない。
金利上げと緊縮財政で円高、内需復活。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/20(月) 16:37:42.20ID:s0Gtt2Kj
ばかんこくみたいになるの嫌だからそれはやめてくれ。
ってか考えが浅薄できもい。
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/20(月) 21:24:13.79ID:cvX3K7BT
せっかくトヨタのために円安にしたのになんたるザマ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/20(月) 21:45:09.69ID:IHoozIaA
日本経済の6割以上を占める個人消費
長年マスゴミを使ったシナチョンパヨクのネガキャンで
消費マインドを冷え込ませ経済低迷政策成功中w
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 01:17:59.95ID:/3nJ7KC5
>>96
剣道でもやってたのかなぁ。目の感じが何と無くそんな気がするなあ。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 01:20:02.00ID:/3nJ7KC5
>>97
ばかだから文章が読めないんだね。気にもならないよ。こっちみんなって言われた事ないか?君ならあると思うんだけどなぁ〜w
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 03:40:37.42ID:ghwg5DGq
>>99
アベノミクスでたった13年間で個人消費を4割近く削減した自民党がなんだってw
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 06:28:40.37ID:/3nJ7KC5
4割は減ったね〜w
もしかしてパチンコが潰れまくったからじゃな〜い?wwwwwww
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 08:52:54.53ID:vaeTLXin
>>91 移民問題ではドイツに近付いてるけどね
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 08:56:19.09ID:5hYLXcFz
ゼロ金利にしてあげて、超円安にしてあげて、法人税優遇してあげて
これでもかってぐらい過保護にしても企業は稼げないんだから甘やかされてダメになってんだわ
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 09:21:31.80ID:l2RKTnmW
輸出企業が為替差益で苦労せず大儲けして
その金が内部留保に積み上がるだけなのに
景気なんて良くなる訳がねーわw
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 10:54:53.12ID:ghwg5DGq
>>106
大手企業も日本からの輸出は然程儲かってない
現地生産現地販売した分の売上を円にしたときの為替損益←経常収支黒字の原因な
貿易統計みると日本経済はここ2年でビックリするくらい縮小している
中小零細企業とかもう持たない
今年は中小零細企業大倒産&廃業元年+連鎖倒産元年
地方とかでは既に2桁億円倒産とか珍しくないし、3桁億円倒産もボチボチ出てきている
これからドンドン増えて、内需大崩壊する
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 13:08:05.46ID:bb0hg/Eq
>>109
国内での政策との関連の話しがどうして急に海外含めた話になってんの?
海外で競争に負けるのはマーケティング含めた企業戦略の問題だろうね。
国内より海外需要の方が多い企業も一定数はあるわけだし。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/21(火) 16:32:27.40ID:/3nJ7KC5
>>105
それなら国民甘やかしたらダメって論理にならないの?
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/23(木) 00:01:26.49ID:IwcJm5nc
生活保護の人は働いたら貰えなくなるから働かないやん。
飢えて死ぬほどなら炊き出しはいいけど金渡しても遊ぶだけやん。
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/24(金) 16:14:40.13ID:kP+ciJ8t
>>116
お前が事故にあって働けなくなりますように
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/06/02(日) 14:22:51.43ID:m5Jblfat
>>1
\生配信中/【参政党・街頭演説】6/2 新百合ヶ丘 松田学 石井匡 13:30~(神奈川)
https://www.youtube.com/live/znL2YctUFHc 254
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況