X



三井住友カード、中小加盟店手数料3割下げ 業界最低に [HAIKI★]
0001HAIKI ★
垢版 |
2024/05/11(土) 21:27:21.44ID:Z0MSZHWG
【この記事のポイント】
・クレジットカード決済、手数料率を1.98%に
・珍しい一律引き下げ、PayPayに対抗
・QR決済普及に危機感、加盟店増狙う

続きはソース元で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0761B0X00C24A5000000/

関連ソース

クレカの店舗手数料、1・98%に引き下げ 三井住友カードが中小向けに
https://www.sankei.com/article/20240508-J4AWGDBFB5PWXLFMIPAWCB3FEA/

三井住友カード、中小事業者の手数料を1.98%に引き下げ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1589785.html
0002社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 21:30:07.50ID:udBQr300
三井のNFC決済はマジ神
0003社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 21:45:52.47ID:+9o/BH9/
あと1%下げてくれ
0005社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 21:58:55.17ID:ehgaYvJW
>現状の手数料率は2.70%で、引き下げ後は1.98%

paypayはチャージして使うから貸し倒れ少ないけど
クレジットカードは貸し倒れが少なくないけど大丈夫なのか?
0006社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 22:00:44.19ID:ehgaYvJW
「stera pack」の受付を開始。端末利用料3,000円/月、加盟店手数料2.70%で提供していた。
今回、中小事業者を対象に、stera tapにおける加盟店手数料をキャッシュバックキャンペーンにより実質1.98%とする。
期間は5月8日から11月30日まで。
キャンペーンでは、Visa、Mastercard売上分の決済手数料2.70%を事象者が負担した上で、
後日、当該売上の0.72%をキャッシュバックする。キャッシュバックの上限額は期間累計で10万円で、
売上の0.72%相当額が期間累計で10万円を超える場合、決済手数料は「実質1.98%」とはならない

12月1日以降はstera tapに加え、stera packにおける加盟店手数料を1.98%で提供する
0007社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 22:02:38.97ID:bT3znDjU
>>6
やはり端末使うことが条件か
0008社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 22:12:43.57ID:QUATreDI
寡占状態を狙ってるだけ 頂き女子りりちゃん状態
0011社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 22:23:25.74ID:ehgaYvJW
>>10
端末利用料3,000円/月かかる上に半年間限定 なおかつ キャッシュバックは期間累計で10万円までで
6ヶ月で利用料1万8000円負担して半年間の減免上限は10万円らしい
売上高毎月225万くらいの店が半年減免してもらえればだいたい10万円くらいになるかな?
0012社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 22:50:46.06ID:6dKDPNns
>>5
新興決済事業者のマーチャントが犯罪系決済の温床源なんじゃないかな
カードのトラブルが増えた分だけカード発行会社がトラブル処理の補償と事務負担で困るわな
詐欺が使いやすいマーチャントってあると思うよ
ポルノビデオや風俗に使ってても何も言わないマーチャントとかね
0014社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 22:55:19.39ID:6dKDPNns
AMEXが使えないってのも犯罪の温床のヒントみたいよ
AMEXは名前の通りでアメリカの法律でも動いてるから厳しい
このカード使えないとか審査に時間がかかると注意書きしてる店舗は何かがあったと思ったほうがいい
詐欺に巻き込まれたのかお店が怪しいと思われたのかわからんけどね
0015社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/11(土) 23:03:56.74ID:sSuA92BI
>>13
当然
visaの取り分は聖域だから変わらんはず
0017社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 00:05:44.94ID:aP1qfjrc
cafisは0.15からだろ
そんなに高くない
0018社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 01:24:27.88ID:Y3S8dxic
同じVISAブランドのカードでも、カードを使われる店にとっては楽天VISAカードより三井住友VISAカードの方が手数料が安くてありがたいってことなの?
0019社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 01:31:01.88ID:2sMPaEp2
>>17
それ2000円以下の場合でCAFIS処理料で実際の加盟店手数料にそれが上乗せされてるだろ?
根本的に高い仕組みなんだよ何いってんだ
0021社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 02:47:58.01ID:0/6E4KKS
三井住友はCAFIS使ってない
0023社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 06:11:07.42ID:ZmkTyhvV
ステラ端末で攻勢掛けてる
0025社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 09:25:57.72ID:C9103WiT
>>19
中小加盟店向けの話ならあながち間違ってないし0.15「から」と書いてるのでそれだけに限ってないな
0027社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 11:50:58.58ID:mZbYWHLi
シェア取ってから上げていくのは常套手段
0028社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 11:54:05.97ID:kQzCbo8q
>>10
どのクレカ会社も昔からショッピング手数料では利益出てないよ

俺がいた頃のメインはキャッシング手数料(利息)だったけど、
今は何がメインの収益源なんだろう?
0030社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 12:32:15.75ID:kQzCbo8q
切られないのが日本なんだよなあ
JCBなんか3.5パーでずっとやってきて昨年ようやく他社に合わせて2.5にした
それが許される市場
0031社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 12:35:21.75ID:kQzCbo8q
日本のクレジットカード市場を歪めたのはJCB

しょうもない国際ブランド化なんかせずにまっとうにビジネスしてりゃよかったのに
国際ブランドだ-って言って営業経費かけまくって日本国内の各種手数料を高止まりさせたA級戦犯
JCBが料率3.5パーだからうちも3.5パーにしとこうってカード会社が横並びしたのは携帯キャリアと同じ
0032社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 18:35:57.77ID:jhwh+rSo
あいにくこっちは銀行系カードを持てるようなご身分じゃないんでね
0033社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/12(日) 19:00:52.35ID:zWQOB08E
>>31
海外は分割払いを選ぶ利用者多いけど
日本は一括払いばかりだし手数料収入が少ないので店から多くとるのは仕方ないかと
0036社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/13(月) 14:50:31.70ID:/PCKVxfv
DLsiteなどで
> クレジットカードブランド様と再開の交渉を行っておりましたが、現時点での再開は難しい状況となっており、
> Visa / Mastercard / American Express ブランドでのクレジットカード決済は当面の間ご利用いただけません
のままだから、JCBに変えたわ
0040社説+で新規スレ立て人募集中
垢版 |
2024/05/14(火) 03:00:56.94ID:fnNkIewF
攻めてるな。コンビニ7%還元のお世話になってるから使い込んでるけど。もう少し高還元の店を増やして欲しいところではある。
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/23(木) 07:53:00.24ID:ZkJtn4EV
手数料高いJCBはどうすんの?
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/05/23(木) 13:02:57.51ID:jhIR7ulp
Aurペイ楽天ペイSquare 3.24〜3.75で横並びの手数料の高さがネックだったが
これでようやく価格競争始まる

ただしお前ら消費者のポイント還元はこれからどんどん縮小する
金払ってくれる企業サイドを優遇してポイント乞食を掃除していくと言う流れ

ま 企業が客でカード利用者は客でもなんでもないんだから当たり前なんだけどね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況