X



日本のデジタル競争力、過去最低32位 振り向けばカザフ [ムヒタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2023/11/30(木) 08:58:08.91ID:nCzdegTl
スイスのビジネススクールIMDは30日、2023年の世界のデジタル競争力ランキングを発表した。日本の総合順位は64の国・地域の中で32位となり、前年の29位から3つ順位を落とした。人材不足や科学技術力の低下などが響き、調査を始めた17年以降で最低の順位に沈んだ。

トップ10入りした韓国(6位)や台湾(9位)には差を広げられ、中国(19位)にも水をあけられている。東アジアではひとり負けの構図が鮮明...
2023年11月30日 8:01
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC288470Y3A121C2000000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 09:12:34.24ID:0j4yIY1y
ザマぁw
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 09:49:10.89ID:z8Vq+IDH
ネトウヨ、また負けたんか。
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 09:52:52.85ID:18mC5/Eb
デジタル競争力というくらいだから中年以上の連中なんざ端から数に入れてないだろ
海外と比較した際の相対的な若手の実力不足ってだけで
それとも有能な経営者さえいれば発揮できる実力を若手は隠し持ってでもいるのか?
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 09:55:24.72ID:lqEkX4Gl
そりゃマイナンバーカードでさえ返納して嫌がらせする左翼ジジババが跋扈してるんだから
こいつらが寿命迎えるまでは無理よ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 10:06:44.36ID:uCbQIkgS
町内会の回覧板も未だに紙媒体
使えない爺は置いていこう
甘やかすと変わらない
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 10:10:51.55ID:UXvpR7L0
>>8
アメリカのGAFAMの経営陣は中年以上だぞ

安倍が抜擢した日本のサイバー大臣の桜田は
PCを使った事もなければUSBがなにかも知らない
ITオンチのトンマだったけど、

桜田語録
「これまでPCを自分で使ったことがない」
「USBを使う場合は穴を入れるらしいですけど、細かいことは私はよく分かりませんので、専門家に答えさせます」

桜田義孝 1949年生まれ 74歳

スティーブ・ジョブズ 1955年生まれ 今生きてたら 68歳

アップルを創業したジョブズとほぼ同世代の日本のサイバー大臣は
PCを使った事もなければUSBがなにかも知らないアホだった!!

こんなITオンチの使えない男を大臣に起用するほど日本の政治家は頭がイカれている
こいつらの周りは空気を読むイエスマンだけで、おまえのやってることは間違いだと言えないカスばかり

それが今の日本の凋落の原因になった
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 10:13:43.09ID:/VgkLcKM
富士通とかいうボンクラが日本のITをことごとく潰した。奴ら公金案件をチューチューして、大手金融機関案件で体たらくを晒すだけの、日本IT巣食う癌的存在。
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 10:14:45.97ID:O+iTwaxY
やっぱり21世紀になってからの教育が原因だよな
Yahoo!がVDSLモデム駅前などで配ってたとき「それを買った世代がピーク」なんじゃないか?
それ以降の世代はガラケー⇒≒スマホがデジタルだからね
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 10:16:44.76ID:UXvpR7L0
>>12
富士通は日本だけでなく英国のITにも巣食ってる
官公庁に食い込んで血税をすする邪悪なダニだ

富士通製品の欠陥が原因の冤罪事件で、700人近いイギリスの準郵便局長が借金を背負い、
投獄され、ホームレスに転落したり自殺するなどの苦しみを味わってきた

[ロンドン発]
富士通の会計システム「ホライゾン」の欠陥で700人近い準郵便局長が
身に覚えのない罪に問われた英史上最大の冤罪事件の公聴会が始まった。
英大衆紙デーリー・メールによると、20年超の歳月が過ぎ、
自殺者を含め33人が正義の実現を待たずに他界したという。

富士通の会計システムによる支店口座の不足額を埋めるため借金したり、
失職してホームレスに転落したりした元局長がいる。妊娠中に投獄されたり、結婚生活が破綻したり、
子供が学校でいじめられ自傷行為に走ったりした例もある。
全く心当たりのない罪に陥れられた元準郵便局長の声に耳を傾けると、
みな涙なしでは冤罪の苦しみを語れなかった。

1999年10月、富士通の会計システム「ホライゾン」が順次、地域の準郵便局に導入された。
2000年から15年にかけ、ホライゾンの証拠に基づき窃盗や不正会計の嫌疑をかけられた
準郵便局長は3500人にのぼると一部で報じられている。

2009年に英専門誌コンピューター・ウィークリーが初めてホライゾンの欠陥で濡れ衣を着せられた
7人の元準郵便局長を取り上げた。この事件を追いかけているジャーナリスト、
ニック・ウォーリス氏が英BBC放送の番組で疑惑を報じた時、その数は55人に増えた。

2018年に集団訴訟が始まった時、被害を訴える元局長は555人に達した。
再審で700人近くの有罪判決が取り消される可能性があり、2400人から補償の申し立てが行われている。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 10:53:04.90ID:8v9eBuVS
過去のルールを壊せない、良くなることより変わらないことを重視する。
日本人全員多かれ少なかれ抵抗勢力の要素を持ってる。

例えばいきなり「来年から行政手続きは全部LINEでやります、スマホ持ってない人は買ってね」ってなったらおまえら反対するだろ?
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 11:07:05.71ID:Zc1scCYD
一般大衆は非デジタルで非効率でもいいんじゃないの。
仕事が増えてみんなそれなりに稼げるじゃん
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 11:24:51.97ID:m2HkuDjV
だってデジタルの担当大臣が国会の答弁でスマホを触っただけで問題だと言われる国だもん
TikTokで中継しながら国会答弁をやっていたわけでもないのに
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 11:55:35.54ID:mb+7oyv9
日本でソフトで有名な企業って無いもんな
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 11:57:46.04ID:wn016spR
仕方ない。日本に科学は早過ぎた。ちょんまげ姿に戻って辻斬りしまくる社会に戻るしかない。
アメリカがここまで引き上げてくれたけど文化がついていかなかった。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 12:05:11.29ID:TnIFc2yD
中抜きデジタル
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 12:20:12.66ID:UXvpR7L0
>>16
LINEは韓国のアプリだしデータは中国共産党に送られてるし
そんなもんで行政手続きする日本人はITリテラシのないバカだぞ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 12:22:46.74ID:njIMbpjX
NTT、富士通、NEC、日立、日本IBM
税金と人材を吸い込んで何も生み出さないブラックホール
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 12:26:50.35ID:xX1zFNPy
後期高齢の支払いだけ店舗に行かないと払えないんだよねw
他の社会保障はスマホで全部支払いできるのに。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 12:29:37.33ID:fEoErbWR
>>18
国に期待してる時点で終わってる。
海外見ろよ。そもそも民間からイノベーションが産まれてる。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 12:31:58.99ID:NxfkEGve
公立学校が昭和体制のままだしな
子どもたちもスマホ持ってる以外では昭和脳のまま大人になるのよ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 13:34:54.32ID:EA3huUFq
もっも低いと思う。
どうでもいいやつが高給で雇われているのに、できる人が苦しい思いをしている。
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 14:01:12.83ID:vtDCJlA2
日本の主要産業は韓国に敗れ国は衰退の一途
昔は韓国の技術者が日本で学び日本を追い抜いた
日本の経営者は韓国へ行って経営の勉強をすべき

日本の主要産業壊滅

現代自 世界第5位の自動車メーカに成長 トヨタ以外全部負け
アメリカで日産を抜く インドではスズキに次ぐ大メーカ
サムスン世界一の半導体メーカに成長 日本の半導体壊滅
LG世界一の家電メーカに成長 日本の家電メーカ全滅
現代 箱型LNG船を開発して独占 世界一になる  日本の球形タンクLNG船全滅
武器輸出世界第7位 もうすぐ売上2兆円 日本輸出実績ゼロ

日本はもうすぐアジアの最貧国
女は春を売りに東南アジアに 男は研修生で中国 韓国へ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 14:03:23.78ID:2SaUQitG
「開発研究員なんて遊んでるだけ、全部リストラでいいだろう」 (五毛5ch)←こいつらを真に受ける馬鹿ジャップw
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 14:10:41.87ID:OltkuZ7E
>>11
パソコンファースト世代がもう定年とか迎えるからなあ
もはやITも新しい産業とは言えなくなってきてるよね
次は何が来るんだろうか
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 14:14:17.82ID:qhSbu2i5
日本はロシアと戦争しているのだ!
欲しがりません、勝つまでは!

消費税100%にして、日本はロシアとの戦争に乗り出している

また、中国と戦争するために、消費税1000%を全ての日本人が岸田総理に要求している

イスラエルとの戦争にまで日本が参加するには消費税10000%が必要だな?

例え、ロシアとの戦争増税で

日本人一億人以上が増税死したとしても

ウクライナ人一人が助かれば、それで良い⭕
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 14:25:00.21ID:0+We19CF
先進国の15年ぐらい遅れてんのかな
小学生にPC配りだしたのも最近だし
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 14:32:16.56ID:o0VronFe
このランキングイスラエルが15位だってw無意味なランキングやな
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 14:32:22.40ID:2NjprQpv
日本ってネトウヨが思ってるほど立派じゃないよな
いや、素晴らしい側面はもちろんあるけど、なんでもかんでもマンセーするアホがいる限り衰退は止まらないだろうね
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 14:34:09.58ID:2NjprQpv
>>36
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/54934
第二のシリコンバレーだってさ

日本にシリコンバレーと呼ばれるような場所があったかな
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 14:41:41.98ID:o0VronFe
>>38
イスラエルの順位が低すぎと言うとるんだが、まさか逆の意味に取る情弱が居るとは思わなんだ。すまんな
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 14:42:12.73ID:Qxln+eN9
おれたちが若ければ順位の一つ二つは上げてやるのに。残念だ
ゆとり教育の罠にはまったのが痛いな
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 14:45:04.52ID:rzJtP3Vf
日本は公務員天国だからな
ITに投資せんし若者も公務員勉強しかせずPCは使えない
技術衰えるわな
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 14:48:45.24ID:F4d3LwWA
>>39
これにはネトウヨもニッコリ。てかネトウヨすら使ってないんじゃねえか
>>40
いや皮肉を理解出来ない俺が悪かったわ
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 14:49:54.76ID:o0VronFe
>>43
PC使える使えないレベルがITを計る尺度と思ってる奴が居るんだからwまあ終わってるわな
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 15:22:51.45ID:PsHLsYHW
>>1
> トップ10入りした韓国(6位)や台湾(9位)には差を広げられ、中国(19位)にも水をあけられている

ネトウヨまた大敗北…
いつも負けてんな
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 15:42:32.16ID:HjGjOAIA
過去最低か
そりゃオスプレイも落ち札幌も落選するわ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 15:45:17.63ID:quYrSu9v
>>27
真面目に商売するよりも、政治家と癒着して税金にタカる方が楽に儲かる国でイノベーションと言われてもねw
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 15:48:13.90ID:SB8Rh5Mz
多様性と言うが女性や外国人だけでなく、若い世代の登用も含むべきだと思う
年寄りばかりが政財界のトップに居座っていると変化に対応できない
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 17:42:06.70ID:9D45N9eC
>>50
「まだ本気出してないから」
ニートの言い分だな
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 17:44:52.31ID:G5+KkXfO
日本が目指しているのは観光立国。
テク呪いーではなく、おもてなしが重要なんだろ。
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 18:06:10.63ID:S5pzpEdn
>>11
こいつにサイバーセキュリティ担当大臣をさせた安倍が、ネトウヨ界では国家安全保障のプロみたいな扱いだったからなw
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 18:07:34.52ID:yty1cvu/
日本には340億円の木の日よけがある
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 18:16:58.43ID:mByBfvAm
欧米はオワコンだし中国も消えたし、いったい何に投資するんだよw

メタ、1万人削減
アルファベット 1万2000人削減を発表
シャオミ、最大10%の人員削減に着手
インテルが数千人規模の人員削減を計画
米国で大リストラ インディード2200人削減
マイクロソフトも大規模な人員削減へ 数千人
米ゴールドマン・サックス、近く人員削減実施へ
UBSがクレディ・スイスの人員を半分以上削減

米デル、5%の人員削減 パソコン需要低迷で
米ディズニー、7000人を削減 動画配信赤字続く
テスラが人員削減計画 中国のEV販売低迷の懸念で
英BT、2030年までに最大5万5000人削減 従業員の4割
米 コンサル アクセンチュア 1年半で1万9000人削減計画
アマゾン 9000人削減追加へ ことし1月に1万8000人削減
朝日新聞 7年で売上1000億円減 リストラ第2弾で200人削減
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 19:20:12.00ID:OIMJ1kXN
知らないのか?

IT業界は ほとんど中国系に丸投げされたのだよ

いまPC前で仕事してんのは ほとんど中国人だ
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 19:21:50.83ID:OIMJ1kXN
IT=ソレ。 

の人たちだからな
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 19:24:06.10ID:OIMJ1kXN
>>48
もう芸術作品みたいなのも 売り買いされてるぜ?
外資からだけどね
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 19:27:08.02ID:OIMJ1kXN
>>49
年代的にはもう 20代 30代が経済のメイン層ですよ?
きちんと次世代後継機も作ってあるしね

中高年〜爺婆とかは もう現役引退だからな
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 19:48:17.28ID:C6oO2PC8
日本は休め安め、働かなくても保証する、よりも働いたら金がもらえるようにした方が良いよ。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 20:24:04.13ID:qc6yuD2l
平均年齢50歳
頑固、意固地、クローズドマインド、怠惰、愚鈍

ないんだね
素直、柔軟、オープンマインド、謙虚、機敏
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 20:26:00.59ID:nbF+Q0so
>>11
技術面の成果はウォズニアックだろ
ジョブズが優れていたのは卓越したプレゼン能力を支えた詐欺師の才能だ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 20:29:16.80ID:qc6yuD2l
IT=合理主義

コンピュータはウソつかない
コンピュータは忖度しない

ひたすらロジックの積み重ねに従う
ロジック次第で何でも実現できる
フォーワードルッキング

権威主義=アンチ合理主義
ロジックに従わない
権威に従う
バックワードルッキング
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 20:48:28.13ID:GoP52jSm
カザフとか他国を見下すのは良くない
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 21:53:44.48ID:IjrlmUEU
>>41
ゆとり教育が始まった頃、これで日本は駄目になるとか言われてたもんな
でそのゆと
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 22:09:36.52ID:3xjzvnkw
そらそうよw
紀尾井町の御殿でふんぞり返ってるIT知らずのデジタル庁
役所は〇〇通とN〇〇の政商にポンコツシステム丸投げ
愚民は愚民でLINEとZoom!
処置なしの無双状態じゃん
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/11/30(木) 22:20:59.16ID:N5ChB1uh
ウィニーの人とっ捕まえるわヒルズ族みたいなIT虚業家ばっか持ち上げるわで
こうなる道筋はとうの昔に完成してた
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 03:00:13.02ID:5OXAETtg
そりゃLINE使ってないと非国民になる国だもんなw
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 03:04:45.53ID:r/vApLfo
日本のデジタル人材は未だに請負や派遣で、自分の担当案件が途切れないかの心配に晒されてしまうレベルの人材活用能力
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 03:42:37.93ID:X/vaaFmH
2000年以降のニッポンの没落っぷりはパネぇなww

これも自民悪政の結果だわw
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 04:39:54.66ID:Y3tOl1ov
今すぐ、インターネットを活用した、国政選挙・地方選挙・直接民主制を導入すべきです

たまたま金とコネのある家に生まれた人間の
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治
この国は、民主主義でも資本主義でもなく、世襲資本主義国家です
たまたま金とコネのある家に生まれて来た運が良かっただけの人達が、選挙で圧倒的に
有利になっています
この状況は、明らかに不公平です

=国政選挙・直接民主制のネット投票の方法=
有権者の方には、マイナンバーor免許証番号でログインして貰います
選挙ごと、投票ごとに政府や自治体が、事前に有権者が登録しておいたメールアドレスにパスワードを
送信します(メアドを持ってない方には郵送)
ネット投票後に自分が投票をした順番と日付・時間、個別の8桁の英数字・投票内容がサイトに
表示されます
特設の選挙サイトにアクセスをして、その英数字or投票順番号を入力すると、いつでも自分が
どの候補者・どの政党に投票したか等が確認できるようにしておきます
これは当たり前の話ですが、この選挙サイトには他の方の投票結果も全て表示されています
国民が投票した結果を不正に操作・改竄することは絶対に不可能です
(当然、個人情報は一切表示されません)
ネット環境をお持ちで無いご高齢者のために、市役所や役場・老人ホームにパソコンを設置して
職員の方に操作方法のアドバイスを受けながら投票をしてもらえばいいと思います

投票率が80%しかなかった場合、20%の票を政府が好き放題に操作できてしまいます
これを防止するために、選挙毎、国民投票毎に有権者の方に投票者番号を発行します
この番号は、毎回変わり、完全にランダムに選ばれます
この番号は上記のパスワードと同様の方法で、有権者の方にパスワードと同時に配布します
投票後に投票時間の早い順に、モニタに表示される番号とは別です
極稀に、両者が同じ番号になるケースも当然出てくるでしょうが、特に問題はないと思います

例えば、投票者番号1番の方が、全体の100番目に投票をされた場合は、投票後に
《投票者番号1番・投票内容・投票日・投票時間・8桁の英数字・投票順番の100番》が、
モニタに表示されることになります
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 04:40:11.79ID:Y3tOl1ov
当然、何番目に投票しても、どのような投票内容であったとしても、投票者番号1番は絶対に変わりません
投票者番号を全有権者に配布することにより、政府が投票棄権者の投票権を勝手に使い、
投票をすることが不可能になります
実際に投票をされていない方の投票者番号が、専用サイトのモニタに表示されていれば
不正が発覚します

現在の紙の投票方式では、自分の投票内容が改竄されていないかどうかを、確認する術は一切ありません
それどころか、自分の投票内容が集計結果に、本当に加算されているかどうかすら確認が出来ません
日本は公文書や統計データの改竄を、行うような国に成り下がってしまいました
政府与党の大臣が省庁が作成した公文書に対して、『信用できない』と国会答弁で発言するような国です
どうして、選挙データだけは改竄されていないと断言できるのでしょうか?
2022年の参議院選挙の投票率は、たったの52パーセントしかなかったそうです
どこかの誰かが都合の悪い票を破棄・改竄していたとしても、確認をする術は国民にはありません
しかし、上記のネット投票なら、不正は絶対に不可能です

不正ログイン・不正アクセスは内乱罪同様に、厳罰に処すべきです
サイバー攻撃を防止するために、様々な防衛手段を用意しておく必要は当然あるとは思います
例えば、データーサーバーと繋がっているパソコンには、USBメモリを差し込めないようにしておくとか、
メールの送受信は、すべて外部のパソコンで行う等の対策を講じた方がいいでしょう
投票データを沢山の政府の外郭団体や協力企業のサーバーに分けて、保存・保管しておくべきです
いずれにせよ、それほど簡単に外国のコンピューターを乗っ取ったり、改竄することは出来ないのでは
ないでしょうか
簡単に実行できるのであれば、ロシアやウクライナが相手国に対して既にサイバー攻撃をしているはずです
極端な話、サイバー攻撃を受けて投票データが集計・閲覧できなくなれば、もう1度投票してもらえば
いいと思います
何度投票してもらってもサイバー攻撃を防げぐことが出来ないような能力の低い与党議員達なら、国民は
次の選挙で落とすでしょう
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 04:40:23.29ID:vgr7ahYK
>>75
テレビの電源回路がどうかしたか?

これみんなあんたテレビの大馬鹿電波屋のせいだろ?
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 04:40:27.74ID:Y3tOl1ov
ネットを使った選挙が実施できるようになれば、このシステムを使って直接民主制も必ず
実施可能になるはずです

国政選挙の立候補者が、親や親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、公平平等に税金を徴収すべきかどうか?
供託金や選挙費用の上限を下げるべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
大阪万博を開催すべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
宗教法人の全ての収入に対して、公平平等に税金を課すべきかどうか?
多重下請け構造を、禁止にすべきかどうか?
外国人労働者の入国を制限すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきかどうか?
総合課税にして、富裕層税・超富裕層を徴収すべきかどうか?

上記のような頻繁に議論になる政策について、国民投票が実施されれば、民意をダイレクトに
政策に反映させることが可能になるはずです
直接民主制の話題になると、必ず憲法96条の事を仰る方が現れます
どうして今ある憲法や法律や制度が、完全に正しくて未来永劫変更する必要が無いと断言が出来る
のでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物ではありません
時代や国民の意識の変化に応じて、その都度変えていくべきだと思います
たまたま運よく金とコネのある家に生まれて来た世襲経営者が、たまたま運よく金とコネのある家に生まれて
来た世襲議員に政治献金をして、税制上の優遇措置を図ってもらい、税金から巨額の補助金や
助成金を受け取っているのです
この政官民の癒着を放置しているから、わざわざやる必要のない政策が、次々と実行に移されるのです
フランスでは、閣僚の汚職事件を受けて企業献金が禁止になりました
現役の政治家に対する政治献金・政治資金パーティーの開催は禁止にすべきだと思います

大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
法案や政策の採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう
どれほど高尚な志を掲げて国政選挙に立候補をしても、当選した瞬間にその方は、既得権益側の
富裕層になってしまうのです
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 04:40:44.60ID:Y3tOl1ov
他者への投票の干渉・強要は、現在の公職選挙法でも違法です
他者に投票を強要された場合は、速やかに警察に相談をすればいいと思います
投票者番号や投票後に表示される8桁の英数字を教えるように強要された場合も、警察に相談・通報を
すればいいと思います
実際に無理矢理、他者に投票を強要された場合は、警察署or各役所で、投票を破棄してもらい、
再度投票が出来るようにすればいいと思います
締め切り寸前での投票を強要されたケースに備えて、結果発表までに1日の猶予期間を
設けるべきだと思います
投票の強要を受けた方は、この日の間に再投票をしていただければいいと思います

どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかも、ネットを使って
広く有権者から意見を募るべきだと思います
今現在でも、各省庁な内閣府のホームページでは、パブリックコメントを広く募っているはずです
全ての法律や政策について、直接民主制で国民に信や賛否等を問う必要は無いと思います
2ヶ月に1回位の頻度で、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等をネットを使った直接民主制で
問うだけで、民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います
これは当たり前の話かもしれませんが、国政選挙にだけ投票する、国民投票は棄権するという
選択も可能にすべきです
更に言わせていただくと、国民投票の10項目の内、5個だけに返答をするという事も可能にすべきです
少なくとも私は、投票棄権者に対する罰則は設けるべきではないと思います

今までのやり方で結果が出ていないのは、明白です
それならば新しい方法を試すべきなのは言うまでもないと思います
議会制民主主義・間接民主制が出来た頃には、インターネットは無かったはずです
今は便利なインターネットがあるのですから、これを活用すべきです
現に皆様も今、インターネットを使っておられるはずです
少なくとも国勢調査のネット投票は、一切何の問題もなく実施されました
電子投票を導入することにより、最低でも一週間くらいは投票可能期間を設けることが出来るはずです
必ず投票率が上がり、より政治に民意がダイレクトに反映されるようになるはずです
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 04:41:02.17ID:Y3tOl1ov
国民の政治不信が、年々増大しています
過去には、公文書や統計データの改竄事件もありました
現役の与党大臣が、『公文書は信用できない』と仰っていました
このような国で、絶対に信用できるものとは一体何でしょうか?
果たして、選挙結果は本当に改竄をされていないのでしょうか?

今すぐネットを使った国政選挙・直接民主制を導入して、私が提案したシステムを採用して
いただきたと思います
投票結果を自分で確認できるサイトさえ作っていただければ、政府は不正が不可能になります
今現在の紙の投票方式では、自分の投票内容が改竄されていないかどうか、絶対に分かりません
それどころか、自分の投票が本当に集計結果に加算されているかどうかすら、確認は不可能です
自分の投票内容・集計結果が改竄されていないかどうかは、有権者の方達が自分の目で
確認が出来るようにすればいいのです
この世に、自分の眼以上に信用が出来るものなんて、存在しないはずです

大抵の国民の皆様方は、選挙権や被選挙権を獲得した時には、たまたま金とコネのある家に生まれた、
運が良かっただけの方が圧倒的に有利になる、今現在の明らかに不公平な選挙制度が
出来上がっていたはずです
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このようなご主張をされている方達は、この現状をどのようにお考えでしょうか?
先祖の罪も今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?

『既得権益側・富裕層優遇の政治体制・選挙制度を変えるべきです』
私のこの考えに皆様も賛同してくださいとは、一切言っておりません
皆様は皆様の信念に基づいて、発言・行動・投票をしていただければいいのです
大の大人が少し他人の意見を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずが無いのです
自分にとって都合が悪いデータや海外の情報を、率先して相手に提示する人間など
この世界には絶対に存在しないのです
そもそも、全ての政策や税金の徴収方法について、赤の他人と意見が完全に一致するはずが無いのです
与党支持とか野党支持、政治的思想が右か左かなんて些細な問題です
このような事は、各個人が自由に考えておけばいいのです
誰に強制されるべきものでもありませし、誰にも強制する権利はありません
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 04:41:41.25ID:Y3tOl1ov
『直接民主制を導入すると、衆愚政治になる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
衆愚政治とご指摘をされているのは、今の国会の事を仰っておられるのですよね?
今現在の日本は、少子高齢化に拍車が掛かり貧困格差が拡大して、財政赤字は増加の一途を
辿り、国際的な経済競争からも置いていかれております

少なくとも、一般庶民よりも政治家や官僚の方達の方が政治に関しては、断然お詳しいでしょう
しかし、彼らは聡明さだけではなく狡猾さも、兼ね備えておられるのです
贈収賄事件だと逮捕されますが、政治献金や天下り官僚の受け入れなら合法・・・
私には全く理解が出来ません
呼び方が変わっているだけで、民間企業が政治家や監督官庁出身の元官僚の方達に、お金を渡している
事には何も変わりが無いはずです
政治家の方達は、どのような法律を作れば、合法的に税金を掠め取って私腹を肥やすことが出来るか?
この事を常に考えているのです
政治家の皆様方は、文書通信交通滞在費通が国民に批判されたので、これを廃止にされました
実際には、調査研究広報滞在費に名称を変更されただけですが・・・

『一般庶民に国の舵取りを委ねると、無責任な投票をする人間が現れる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
某世襲議員の方が、過去に下記のような発言をされておられました
『責任を取ればいいというものではありません』
国政選挙に当選されて、首相にまでなられた方が、このような無責任な発言をされているのです
過去に一度でも失政に対して、責任を取られた政治家の方はいらっしゃるのでしょうか?
そもそも、辞任をすれば、それは責任を取ったという事になるのでしょうか?
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 04:42:03.65ID:Y3tOl1ov
たまたま金とコネのある家に生まれた国会議員達や官僚達・富裕層達は、選挙のネット投票や
ネットを使った直接民主制の導入に絶対に反対されるでしょう
それは、ご自分達既得権益側に、不利な税金の徴収方法になると分かっているからです
公平平等に民意を問えば、ご自分達既得権益側に、不利な選挙制度になると分かっているからです

いずれにせよ、私は世論・民意が無意味だとは思えませんし、思いたくはありません
議員年金は廃止になりました
国という単位で見ると、水道民営化の流れは止まりました
古くは塩の専売公社や貴族院・華族制度も無くなりました
もしも民意が無意味なら、2030年の札幌五輪の誘致・開催が決定していたでしょう

たまたま金とコネのある家に生まれてこれなかった人達、税金を掠め取っている側でない人達、
政府の税金の徴収方法や使い方に疑問をお持ちの方は、ネット投票や直接民主制の導入に、
是非とも賛同していただきたいと思っています

これは当たり前の話ですが、普通の大人は公の場で本音を決して語りません
そもそも、赤の他人が本心・本音を語っているかどうかを、確かめる術などこの世には存在しません
お互い結論ありきで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくることが可能でしょう
更に言わせていただくと、自分にとって都合の悪いデータや海外の事例を、率先して相手に提示する
人間など、この世には存在しないのです
国民投票が実施された際には、与党支持でも野党支持でも、政治的思想が右でも左でも、各個人が
自由に考えながら投票をしていただければいいのです
どのような政治的思想・宗教観・国家観を持った状態で投票をしても、絶対に一人一票です
直接民主制を導入すれば、たままま親ガチャに当たった既得権益側・富裕層の方達も一人一票、
我々一般庶民も一人一票になります
これこそを公平平等な民主主義と呼ぶのです
今現在のたまたま運が良かっただけの方達が、選挙で圧倒的に有利になってしまう世襲資本主義・
間接民主制は、どう考えても不公平です
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 05:05:54.14ID:PcQ7QX6m
今の日本はこんなものさ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 05:22:55.13ID:vgr7ahYK
>>86
あんたにいってもしょうがないが
俺も一時期いた日立製作所がスイスの利権を横取りしたから
こんな嫌がらせされるんだろ

しかし、総務省筆頭にNHKとかテレビの大馬鹿はどうしようもないな
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 05:26:28.42ID:LLI4NF09
日本が技術大国じゃなかったらなに大国なの
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 05:47:48.07ID:2kvr5Qh+
便利になりすぎた だから雇用もなくなる 少し不便なぐらいがちょうどいいんだよ
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 06:22:34.18ID:vgr7ahYK
>>90
最高一歩手前

むかし本田宗一郎がふでおろししてから出してた
オートバイ群とか、スピードメーターが一番上
がそれ

最高速まえちょうど良い一歩手前に設定してある
とかな
まあ、耐久性がわずかにない本田技研の機材のため
だったようだが、あの本田宗一郎がなに考えてたかは
死んだしもうわからん
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 06:22:58.21ID:vgr7ahYK
まさか俺がいった大手前高校とかの洒落かな
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 06:24:46.87ID:vgr7ahYK
念のため、あの本田技研の機材で耐久性ない
なんて中国人とか信じないが
トヨタ自動車のランドクルーザーとかはいまだに
本田技研の機材にはないからね
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 06:31:54.60ID:ZCoQzovP
シンガポール、台湾、中国、韓国と比べればすぐわかるが、日本は教育レベルが低い。原因はそこにある。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 06:33:42.14ID:ZCoQzovP
>>89
ゆとり大国。誰も汗布く働かん。
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 06:46:50.10ID:vgr7ahYK
>>94
それ
さっき森永卓郎もいってたけど
原因が、安藤ひろこと馬鹿親父とか

とにかく日本の任天堂やソニーのゲーム利権を寄越せ
あのブッシュで、唐揚げくってゲーム死体
だけでこんななったらしいわ

そんだけでフジテレビ系なんかで日本全土に嫌がらせ
ビートたけしとかもそんな感じ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 07:11:04.01ID:tnjE92HS
>>61
減反いうて米農家相手になん10年もそれやってたんだし
やってやれないことはないはずよなw
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 07:53:56.20ID:X/vaaFmH
アメリカのネット投票は不正だらけだがねw
未だにXPで動くWinVoteとかあるからな

だからネットだけではダメで、身分証明が必要になってるわけだ

ネット投票オンリーにしたいって奴は、自民が不正やりたい放題の世界にしたいってだけでしょw

ひょっとして自民に加担してるム〇〇関係者なのかな?w
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 07:57:16.04ID:X/vaaFmH
古臭いネット投票を擁護してるのは米共和党で、共和党地盤ばかりが
WinVoteを使いたがる
(米民主党地盤は身分証明とパンチカード投票システムでの投票でネット投票には批判的)

理由は明瞭w 不正やりたい放題だからw

一瞬でブッシュジャンプとかトランプジャンプやれちゃうもんな
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 08:00:02.40ID:kHaQsqe8
>>70
件の映画以来こういうボケた事いう人増えたなあ

別にwinnyはあのままほっといても価値あるサービスに生まれ変わったりなんかしないよ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 08:02:04.71ID:kHaQsqe8
金子さんがやったのは匿名性を上げて取引されているファイルを特定し辛くした事だぞ
P2P技術を応用したファイル交換ソフトであるところのMXを彼が作った訳ではない
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 08:28:09.01ID:zaIwxWfW
行政のIT化もなかなか進まんよ

仕事なくなるから
地方公務員の労組が抵抗する

ありがとう
立憲共産党
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 08:42:45.91ID:xEKSyRkS
インターネットFAXとデジタル印鑑普及させないとな。
Excelに代わる方眼紙ソフトの開発も急げ。
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 09:00:24.88ID:vgr7ahYK
オリックスでおおむかし働いてたが
機材の調達ほか仕事で

銀行とかの業務系統、これはシンガポール経由で日本にはいる
日本に直通とかほぼ無い

あと、このランキングで計測してないだろう、日本の一大産業でも
あるゲームとか、これがなぜか香港とか経由して出入りしてんだわ
香港たら揉めてるが中国共産党だからいまややこしいよな

で、いまはこんなのだ
とにかく電子機器関連で中国大陸経由がまだ多いんじゃないかな
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 10:30:40.30ID:bJzQt0+S
「理系は要らない、文系なんて全滅させろよ、これで日本は最先端に戻れるんだけどな」 (5ch)
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 11:29:38.43ID:l4ssDFc9
>>103
単にシステム化するための現在の業務の棚卸しが出来ないんだよ
業務が文書化されていなくて属人化しすぎてるから

この際、システム化でゴッソリ業務見直しした方が良いと思うけどね
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 12:16:59.57ID:jM4xoWBw
マイナカードをぼろくそに言ってる日本のマスゴミが何を言ってるでしょうかね
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 12:37:41.69ID:xleJhvjj
>>108
【新藤再生相】7万円給付金で「ファストパス」制度導入表明 自治体からの通知にQRコード
://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1701342915
マイナ紐付け無意味 (;´Д`)アホスギ
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 12:54:03.23ID:P7+O0KXT
上が無能では下が頑張っても無意味といういい証左
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 12:56:50.13ID:52Wn5FHV
LINEを不買できなかった日本人の末路がここにある
この国はもう在日、帰化人らとおして内部から奪われ韓国呼びこまれ絶賛侵略されている最中
終わりだよん
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 13:18:00.30ID:1aVcsGMH
>>114
政権与党が統一まみれだし
俺たち日本人は韓鶴子さんの為に頑張ろう
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 13:20:05.47ID:Z8xoSkfb
大企業さえ老害社長ばかりだからそうなるわ
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 16:25:28.90ID:jN34AQtX
>>114
LINEは韓国製だからこそここまで普及したんだよ
キャッシュレスが伸びてきたのは中国系QRのPayPayのおかげ
PC時代は米国製Yahooが支配力を持っていたし
日本のインターネット普及の原動力はYahooBBのばらまきモデムだし
なんだ結局ハゲの力じゃん
まだこの国のインターネットはなんとか世界について行ってるけれど
あいつがいなかったら今頃ISDNにガラケーのままだったかもしれん
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 17:44:24.19ID:wuzpU7nF
インストール時に全連絡先データを要求するLINEを疑問に思わないジャップって知障だよねアルニダ
馬鹿だからOKしかタップしないw
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 18:18:37.20ID:nKv62TgT
>>9
そうそう。
給付金はデジタル対応しない奴らにはやるな。
そうすればもっと進むだろ。
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 18:42:32.24ID:S6U0Tmze
そして全国民が給付金をネットに指定した後
いつの間にか全預金が流出、行方不明の自体となるのであった
ああIT後進国の日本は背伸びをしてIT化した途端、すべての資産が消えてなくなり最貧国へと転落したのでありました
アーメン
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 19:11:13.19ID:vYuZDPnj
こんな風に衰退するのは当たり前
新しい物は作らず、例外なくコストカットして利益を出すことしか考えていない経団連企業ばかりだから
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 19:31:35.88ID:nKv62TgT
デジタル以前に、文章が書けない奴が多い。
LINEもスタンプか単語レベルとか。
それではデジタルでコミュニケーションしようとはならない。
対面か電話のオーラルコミュニケーションになりがち。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 21:23:23.76ID:4PISCIj6
出来る奴が新機軸を提案しても
老害が出る杭を打つが如く全力で潰した結果が今という事実

そしてPCがWin95を契機に普及してから30年、
iPhoneが登場して15年以上それぞれ経ってるというのに
未だにPCやスマホに抵抗を示す高齢者層の多い事
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 23:10:11.51ID:kHaQsqe8
日本から生まれたその出来るヤツが作った新機軸って何?
日本のエンジニアとかプラットフォーマーって無能ばかりなので
新機軸とか作った事無いだろ
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/01(金) 23:25:26.33ID:W2Qfg1CB
デジタル競争力とか奴隷の鎖比べみたいなもんだろ。現場仕事なんてやるから苦労するんだよ。顎でこき使う立場にならんとな。エンジニアとか奴隷の言い換えみたいなもんだろ?
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 00:26:11.24ID:wOChZ8wv
競争力もなにも90年台で思考停止しとるやん
既得権益層にとって邪魔な物を排除し続けた結果
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 02:17:16.95ID:fozpHeLL
日本は開発力はあるけど使い方が下手な感じ
もっと便利になりそうなのに過去に縛られる感じなのかな
著作権とか安全性とかなんかの利権とかに
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 11:40:34.00ID:eqg4kucw
デザインスペースが圧倒的に狭い
世界シェア握って価値を生み出し続けるIT財を生み出せないわけ
権威主義者には
ブラインドスポットなので治らない
上にメタが低いので気づいてすらいない
ジャパニーズの社会に深くビルトインされてるからね
単に教育水準の問題ではない
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 12:02:37.22ID:bcHCLJZn
国内首位に躍り出たNTTデータが魔改造全銀システムで初めて大規模不具合を起こしたからな
メモリ不足からのデータ破損をスルーして
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 12:25:57.19ID:YnU/uaJP
>>1
上と下から、特に税金を使う仕事ほど非効率化を求める圧力がある

自民、人を無駄に使ってパソナを応援
末端、効率よく作業をしたら仕事がなくなるぞ!!
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 12:54:58.85ID:lwO5msmg
莫大な税金投じて銀行紐付けのマイナカード作ったのに
国からの給付金にすら使ってもらえず
QRだの何だのとまた議論している…
システムデザインが悪過ぎて使えない代物なのか
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 13:00:04.05ID:dzwnr0kQ
>>98
ゆとり世代はどんなに早くても氷河期後期
失われた30年同様、犯人は戦後復興の苦労もなく高度経済成長期の恩恵を一手に享受し
バブルのつけは全部氷河期以後に押し付けた団塊定期
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 13:00:07.60ID:F9Bxn/qu
昭和のジジイが上に詰まってるからねぇ
イットなんて夢のまた夢w
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 13:02:36.20ID:dzwnr0kQ
>>134
メモリ不足と言うと物理量不足と勘違いする素人がいるから
プログラムミスとかメモリ管理ミスとか言ったほうが良いレベル
0141名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 13:09:07.02ID:dzwnr0kQ
>>98
というかゆとり教育は元来、旧文部省推進の政策で旧文部省と日教組は犬猿の仲
要するに当時の教育界隈の総意がゆとり教育
社会党だの日教組だの単なる印象論のお気持ちは犬にでも食わせとけ
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 13:37:49.55ID:ncnhZNnc
ディジタル音痴の文系が政治をやってるからだろう
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 14:18:02.61ID:/G2lgSXq
竹中や自民党や派遣会社がのさばってるうちはIT競争なんて無理さ
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 14:19:17.87ID:96/TfLrt
違うやろ

学歴ロンダしたが、実はクソバカのお坊ちゃまでしかなかった世襲政治家を首相にしたからやろw

議員になるための知能テストでもやって足切りしたらいいんだよ

アメリカの歴代大統領は、過去3人を除いて全員がIQでは東大京大平均を上回ってるのに、
日本の安倍とかになったら村議会レベルだしw
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 14:21:09.06ID:WjDB7985


これを右に旋回するとITになる
しかし立憲民主党が反対に旋回している
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 14:21:53.83ID:WjDB7985
俺の机の位置は、警察全体の道路交通法で
コネチカット州、キッシンジャーもいたらしいが
その真似しかしないでこんなになった
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 14:37:40.19ID:96/TfLrt
>>143
ケケ中は、ITなど技術特化の派遣会社役員に就任したからなw
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 14:38:22.84ID:QP2E8AnT
バカな日本人は相応しい順位
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 14:40:35.05ID:fZ8SLmng
>>1
人材不足や科学技術力の低下などが、、、って、つまり、財政破綻緊縮増税派のせいじゃん。
答えが出ているであろう問題に対して、答えを書かずに順位が下がっていますねぇとハナホジ記事を書くってアホやん。
自身らの影響力を維持するために自国通貨発行の妨害をした結果が、この順位。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 14:43:42.67ID:k9x5UzHJ
これからのアナログ回帰の流れに乗ればいいよ
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 14:47:49.01ID:SCW9synt
ジャップって英語のダイアログがPCの画面に出たら目をそらして親の敵みたいにEnterキーを乱打するじゃん

まず英語教育をマトモなモノにしなきゃだろ。アジア各国の若年層は英語理解してるし話せるよ
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 14:48:07.58ID:3GBcOHxl
日本のデジタル化というよりIT化を阻害している元凶(敢えて)は日本語だと思う
日本語はロジックの塊であるソフトウェアと相性が悪すぎるし
幼少期から日本語の習得に時間がかかりすぎている
なにより日本人の思考方法や性格傾向までにまで特有のバイアスをかけていて多様な能力を阻害しているような気がする
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 14:52:20.37ID:sY84t82e
やって良いのかとやる必要あるんか
これが日本の足を引っ張ってる
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 14:52:56.04ID:PYRF50JR
中韓製のLINEを使ってたらITを使いこなしてる気になるんだから日本塵って情け無いよね
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 14:53:52.72ID:XX0oWvZj
最終製品を出すというよりかはOSSに参加する人員を多くする
OSSを絡めた公共事業を行う(人材育成的な意味合いも持たせる)
英語とITはセットで教育を行う
英語圏への留学を増やす
全体へのIT教育とは別に成績優秀者へのエリートIT教育を増やす
AIを使ったノンプログラミングのソフトウェア制作も教育で行う
政府は国内IT産業の育成のために公共事業、購買も活用する(ラピダスに必要なのはそこ)
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 15:00:49.07ID:ZHCBAWMs
ほんと大半の日本人は英語を悪魔の呪文みたいなイメージで勉強してるし生活や仕事に使わないから身につかない
だから英語のドキュメントが大半のIT界はさらに暗黒の魔界みたいなイメージ(JSONとかw)を持ってるし、一般人は日本語化されたアプリしか使えない情け無い状況になってる
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 15:03:51.92ID:WjDB7985
>>156
環境保護をいうくせに、地面や道路はては海岸まで水銀まいて
そのくせうちの100年まえの家に言いがかりつけて
木を切るなって、そんなのが以前の英語教材で精神疾患になるんだが
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 15:04:57.25ID:PYRF50JR
基地はNGでw
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 15:05:52.29ID:WjDB7985
>>158
うちの100年まえの家を建てた曾じいさんを毒殺して
FRBだ、銀行とか、つくっておいてよく言うな
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 15:12:29.30ID:eqg4kucw
日の丸AIスタートアップ、プリファード・ネットワークス
なぜ典型的なジャパニーズIT同様下請けに成り下がったのか?
ヘッドスタートを切っていたのにも関わらず同思想の後発Pytorchに負け撤退
自社開発のASICはいつ市場に出るのか?
先陣を切っていたGoogle、どころかMicrosoft、Amazonにもゴボウ抜きされる始末
データセンター構築のための経産省補助金はNVIDIA、AMDへと垂れ流し
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 15:21:58.29ID:dFrLwH5w
>>155
別に英語まではいいけどOSSちっとも流行らいね
yahooみたいな売国企業にITまかせるからら和製検索エンジンは死滅するしクラウドすらない
一方で禿が日本のIT技術売りまくってあほみたいに投資した韓国にはあるんだよな
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 15:40:15.37ID:MRPc4hEO
中韓はamazonやgoogleを使わせないよう国産アプリを優遇するけど
日本は聖域なしだから欧米産の力に対抗出来ない
かといって政治家は欧米の言いなりだから外圧で国産を優遇することも出来ないだろう

最初から技術力がなかったわけではない
巨人に勝てないからもう誰も勝負する気がなくなって技術力も育たなくなったんだよ

でも結果的にガラパゴス化せず
googleが使えて観光など外国人にとってはアクセシビリティの高いのが良い点といえるだろう
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 15:45:14.75ID:MdtYVRoi
独自規格のiモードを官民が褒め称えていた頃からこの国はヤバいって思ってはいた
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 16:20:48.13ID:dKOgJJGt
モバイル・インターネットで世界最先端を走っていたのは確かだけどジョブズにiPhoneで上手くアップグレードされ駆逐された
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 18:28:41.31ID:6n+0Ac5U
成果主義導入で日本のテック企業は完全に死に絶えた。
担当営業にとって売りやすいもの=海外デファクトだから、自社製なんて担がない。
自社営業に担いでもらえないから自社開発は投資回収出来ない。
だからテック企業は海外製を導入するだけの商社に成り下がった。
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 19:53:28.05ID:SJBSF6sY
下級ソフト屋が頑張っても、上級ハード屋が
あ、64ビットってそんなにメモリ食うんか、間違えたで、銀行とまったんやっけ?
ベンチがアホやからーみたいなかんじ?
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 20:16:25.17ID:tnLDguvU
>>166
あの一連の報道はまったくの嘘ばっかで
俺がヤマダ電気でMac mini intelかって母親に使わせたんだが
韓国の糞メモリでつかいものにならないので、中古でiMac買って
つかわせて、韓国の大馬鹿の糞メモリは抜いて焼いて放置してた、いまもしてる

のが、アメリカ共和党の文句のいいさき、なんか選挙投票システム?
名前わすれた、そんなのにされてて、マスゴミ全部で大嘘いってるだけ
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 21:12:30.02ID:n3FR9Bvp
マジレスすると日本人は労働者が低賃金で真面目で高品質だからだよ
経営者や投資家がIT化するメリットがなかった
まあ少子高齢化でそれも破綻してるけどね
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 21:43:42.31ID:JKCkuQS3
ネトウヨ「デジタルの力を借りずに世界第3位の経済大国になっている日本がいかにスゴいかということだよ」
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 21:45:18.04ID:lhvlQNRB
LED光らせるプログラミングを体験させるイベントに協力してるけど、センスのある子はすぐに光らせて次の応用を始めてる
でも、そういう子はプログラマとか技術者を目指さず弁護士とか医者とか、目に見えて稼げる業種にいってしまう
縁の下の力持ち的なテクノクラーを目指す子がもっと増えてほしいし、企業は金を出せ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 21:58:23.73ID:Zzj7yzs/
人からコンクリートの国ですから
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 22:03:45.89ID:Zg1FZ68w
まぁIT大企業からしてガラパゴスサービスしかないし妥当だわな
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 22:19:06.00ID:RNfF12PI
>>163
じゃあiモードじゃなく何だったら良かったの?
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 22:27:56.96ID:NTFKjoW/
>>70
winnyの開発者が生きてれば日本版chatGPTが生まれてたのにね
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/02(土) 22:44:48.76ID:VB2kv17u
俺の会社ではみんなpythonを勉強しようとしてるよ
実際に勉強している人数はあれだが
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 11:51:55.22ID:inmQMnbF
>>168
これが正解
長引くデフレで、ITに投資するよりも人をこき使った方が楽だし安上がりだった
最近は人手不足でさすがにそうも言ってられなくなってきたが
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 12:13:12.25ID:PGSoVwyv
>>168
今の日本は昔のアメリカの南部が黒人奴隷こき使って大規模農園やってたのと同じだよ

今の世界は昔のアメリカの北部のように工業化が進んで奴隷を使う必要が無くなってる

今は現代版の南北戦争状態で、
派遣や技能実習生にタダ働きさせて労働賃金マイナスの日本がボロ負けして30年ゼロ成長だし
日本の派遣奴隷ビジネスもAIや産業用ロボットに負けて終わる

日本人みたいに徹夜でパチもん作ってダンピングするだけじゃ商売には勝てん

欧米のように通貨高でもブランド化して商品の価値が損なわれない堅実なビジネスが重要
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 13:42:04.68ID:V/AQqf0C
自民党政権のおかげだよ
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 17:35:42.92ID:8OXUigMY
社会人になってすぐに情報処理1種取って、5年後に特種取れたけど会社からは評価されなかったなぁ
一応メインフレームまわりの仕事する会社だったのだが
まあ、資格なんて無くても「SEです、コーダーです、コンサルです」ができちゃう業界だもん仕方ないかと諦めてた
その後ITブームになた時、即席コーダーが量産され、案件をまとめきれないSE/コンサルによい動かないコンピュータが頻発
一応の情報処理理論を学んできた勢力が現場を仕切れるようになって、待遇面でも納得できる条件が出て今に至る
メインフレームも面白かったけど、クラウドに未来を感じて転身したのも良かったかな
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 18:03:34.12ID:ufHeXeDE
しかも、企業のデジタル部門なんて素人同然の人らが担当してるからね。
0185知ってた
垢版 |
2023/12/03(日) 18:56:42.95ID:lw+XQ1oM
デジタル庁がシロウトだから(´・ω・`)
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 19:43:47.80ID:dlkw8Kxd
文句言う前に行動しろ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 20:08:11.98ID:i6e3UxGa
デジタル利用とは楽をしようというなまけ心が無い人には無理だよ。
生産性なんか意識も無いし、ただ楽がしたいだけ。 楽をして収入を得たいだけ。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 21:29:43.03ID:jKJEjZo5
>>187
楽するために全力で努力する。
それが俺のポリシー。
大事だよ。
IT活用もその1つ。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 21:42:09.10ID:+uGygtTn
アホの文系が偉そうにしている日本
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 21:57:00.53ID:8eI2dDm5
少々ITかじったって儲からない。
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 21:59:16.32ID:eJqmyn5e
さまざまなランキングで低評価を叩き出す日本。これで競合国は安心して枕を高くして眠り、
ランキングを鵜呑みにする底辺は、日本の未来に絶望し、投票に行かなくなる。

誰かの高笑いが聞こえるのだが、気のせいだろうか?
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 21:59:46.75ID:g7nUT0bz
初代デジタル大臣が「それでも私はLINEを使う!」って宣言するくらいIT音痴の国だからなw
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 22:01:23.99ID:8eI2dDm5
デジタル化に向かうモチベーションや報酬系快楽が少ない。
原型師や絵師目指す奴は多いのにな。
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 22:04:26.39ID:8eI2dDm5
基本テクノロジーは海外に任せて魔改造に励めばよい。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 22:15:37.40ID:iQF28t+q
うちの職場、今だに給与もらうのに印鑑押しにいくんだ、デジタル化する気ない
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/03(日) 22:20:19.60ID:FjBVXlsB
Excel方眼紙で作った役所の申請フォームや富士通の仕様書を見てるとほんと日本って駄目な国だなって思う
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 11:48:28.82ID:B9sScJ3B
>>197
あんなんExcelで充分だろう
おまえなら いちいちソースコード書くのかよ? 非効率だろ
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 12:12:58.66ID:6JBeCrrC
デジタル化の遅れなんて気にしたことなかったが、
町内の自治会で分かったわ。ほぼ昭和。
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 12:18:39.98ID:gJdCQzYh
>>198
なんでExcelでドキュメント作るの?
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 12:22:36.31ID:B9sScJ3B
>>200
申請書みたいな箇条書きならExcelの方が早いだろ
図表のコピー貼付だってExcelの方が好都合な場合が多い
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 12:58:09.59ID:uAOWCA0c
それで印刷して「キレた!」「見えない!」って発狂するジャップの情けなさよw
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 13:15:51.15ID:gJdCQzYh
日本人は>>201みたいに型にはめたがるし枠からはみ出たら怒り狂うんだよw
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 13:46:54.04ID:ixvWAP+8
>>201
Wordが単なるワープロソフトだという勘違いが横行する日本ならではのガラパゴス発言だな
ドキュメント作成を未だにワープロの延長で捉えてるデジタル後進国の後進国たる所以
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 14:47:50.29ID:rJzL9d6n
地方の行政はこんなもんじゃないぞ
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 15:27:34.30ID:pgktT+9m
Excelの優れた点は、メインシート以外に、メインシートフォーマットマニュアルや手順書などを別シートに置くことや、後発でメインシート以外の関係データシートを追加できることである。
一つの生産品プロシジャーExcelを100年後でも担当者が理解して使う事が出来る。
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 15:41:59.11ID:48PLJIYM
日本は元先進国の意地を見せろ
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 16:24:14.26ID:01gtiNz/
>>207
後進国になってるのを受け入れられないからネトウヨ化してるんですよ
特に高齢者が
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 16:58:30.03ID:mjKb3083
>>206
ネ申エクセルの信奉者かw
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 21:35:58.72ID:f1YjsC4J
マス埋めパズルが好きな典型的なジャップにExcelを与えたら生産性が低い神Excelになるんだよね

こんな無脳が上司や発注者にいたらいつまでたっても仕事が終わらないし最悪だわなw
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 21:42:55.90ID:SZ6mIosP
>>199
LINEくらい使ってるだろ。
ウチは皆LINEでやり取りしてる。
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 21:45:01.84ID:gJdCQzYh
LINE使ってたらそりゃカザフに抜かれるよw
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 21:51:31.08ID:5AzwWsGI
役所も政治家も民間も「ウチは皆LINEでやり取りしてる。」ってドヤ顔で自慢してることを疑問に思わないのが怖い
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 22:03:42.38ID:SZ6mIosP
それはお前らがLINEする相手すらいないだけだろ(笑)
LINEで議題も集まって話す前に議論できちゃう。
たとえばお祭りの準備でも写真送ってそこに何置くとか、何が足りないとかいろいろできちゃうから便利だよ。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 22:10:27.09ID:gj80Q4fz
そりゃそーだろw
アトピー糞河野がデジタル大臣って、どの面下げてデジタルなんだよ( ´∀` )
ちゃんと理解してる奴を引っ張ってきて、人道指揮取らせろ、馬鹿自民
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 22:11:50.76ID:gJdCQzYh
LINEから逃げられる奴は幸せだよな 会社でLINEWorksとかいう中朝ツールを強制されてツラいわ
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 22:19:12.22ID:1MBOQTrh
「便利〜便利〜」って言いながらLINE使ってる奴は、中朝のLINEデータセンターでLINE社員がゲラゲラ笑いながらトークや写真動画を見てるのをどう思ってるんだろう
「悪いことする人はお巡りさんが捕まえてくれる」って信じてセキュリティの概念がないジャップだから何も考えてないだろうがw
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 22:21:24.13ID:GKE0bvMi
会社見ててもDXって言葉だけ一人歩きして、一部のPCヲタみたいなのがグフグフ言いながらchatGPTで遊んでるだけだもんな
一般人は誰もついていけてない
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 22:23:07.30ID:F4XYmA/I
スマホやPCなんて高くていい
クルマ売るために22世紀まで円安やー
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/04(月) 23:01:52.02ID:SZ6mIosP
アホらし。
陰謀論者とか反ワクとかの仲間かな。
LINEを過剰に警戒し過ぎ。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 02:58:45.10ID:DYgLHSiy
>>129
わかったわかった。面倒臭いのはやってやるなら、お前は現金かき集めて来い。金だせないならやらんよ
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 04:14:41.58ID:+BVwqV+q
①日本人は安く真面目に働くから、IT化するメリットが少なかった
②労働集約型産業が成功し増えた
③少子高齢化で人が集まらなくなった
④IT化しようにも冷遇してきたせいで社内にIT化人材がいない
⑤労働集約型で偉くなった役人ばかりでIT投資をまともに判断できないどころか、過去の成功体験からIT化を阻害
⑥ろく70までの老人雇用で現場もIT化に対応できず、むしろ反対勢力となって邪魔する
⑦その隙にサービスやシステム、人材が外資にもってかれる
⑧亡国
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 10:33:04.28ID:LTmN8r/P
マイナンバーカードでも、LINEでも、過剰に警戒し過ぎる人間が多く、そういう抵抗勢力に無駄な配慮をし過ぎるから日本のデジタル化が進まないんだよな。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 13:51:03.59ID:nmExQjYU
民生委員やってるけど、歳末たすけあい募金のお金を、ひとり暮らし高齢者に毎年この時期くばるんだわ。
ところが、住基ネットのデータから引っこ抜いた対象者の住所には、建物名や部屋番号がついてない人が多すぎる。
いい加減にしろと言いたい。

ウチの区では同じ住所に2軒、場合によっては3軒と複数建物が建っていることが多く、さらにそれらがアパートなどの共同住宅だと、たどり着くのが骨過ぎる。
オートロックのマンションだともう無理。
たすけあいの金は渡さないで社協に返しちゃう。

デジタル化というなら、住基情報も精緻化してほしい。
今の、住所番号のみではなく、建物名と部屋番号、それから様方とか、お店やってるのなら屋号なども追加レイヤで入れるなどやってほしい。
これはサービス提供側だけでなく受益者にとっても絶対に必要なことだから。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 13:53:05.33ID:nmExQjYU
てか、マイナンバーで口座登録してくれ。
そしたら配る必要もなくなる。
まあ、世間話をする機会としてのお金配りなので、振込ではなく手渡しの意味があるのなら、住所データを精緻化してほしい。
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 14:23:45.46ID:lkpRUn1A
まあLINEは宗主国韓国様が作ってるんですけどね
0232名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 14:44:44.10ID:Xa1M6+Jb
は?日本には世界に冠たるハンコ文化があるんだが?
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 14:49:03.71ID:wIGLh+gp
韓国の家計債務は、世界最悪レベル。
経済成長率は、日本以下のレベルになろうとしてる。

こんなスレでホルホルするより、母国の心配をすべきだね。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 15:00:57.92ID:2TkLXbrm
世襲だからパパに口聞いて民間の超一流商社に就職させて貰っても
日がな一日寝てるだけでパソコン触ったこともないからな仕方がない
この国は白痴でも議員になれる、親が議員なら
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 15:13:09.99ID:orOs0f3v
アホな消費税とかやめて
開発費用に回せるようになれば
直ぐに上がるだろうが
政治が無能すぎてな

消費税なんて食料品を除く輸入品にだけかけて
国内生産を促せよ
食品とかはもう無税でやらせなよ
ある程度、大きな利益出してるところには
どんどん課税して良いけどさ
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/05(火) 15:14:10.25ID:orOs0f3v
>>232
は?
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 07:31:30.24ID:12xmTWN5
業界人だけど
競争できるレベルじゃなくなってる
素人がびっくりするぐらい仕事できない人で満ち満ちてきた
これ、SIerだけでなく客のほうも
日本人は全体的にバカになったんだ
俺も含めて
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 07:46:19.08ID:PC8qOAAu
>>168
破綻してないんだよなあ

2023年7月
職業別の人余りベスト 求人数 求職者数  余り
1. 一般事務の職業   139,420 414,124 +274,704
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 10:24:04.30ID:qJMSj03j
>>162
国内で規格乱立して互いのシェア獲得に邁進し規制にやられガラパゴス化して
圧倒的な資本を持つ海外勢、てかアメリカ勢に駆逐されるのが毎度のパターン

一太郎からワード
ガラケーからスマホ
ミクシィからTwitter
ニコニコからYouTube、ネトフリ
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 10:26:39.91ID:qJMSj03j
国内大手携帯会社が個別EメールアドレスにこだわりLINEにやられたのもあるか
なんとかペイは乱立したものの国内規格が勝ち残れそうでなにより
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 10:35:55.19ID:qJMSj03j
Yahoo! JAPANからGoogle
本の通販なんてありえないと思ってたらAmazon最盛期
街の喫茶店でスタバ(国産も健闘してるが)
色々いらんものをいれまくった国産PCの衰退

とかね
デジタル分野は本当惨敗よ
ソニー任天堂初めてかつては世界最高のテック国だったのに
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 10:53:21.63ID:+ZZ215Jl
無理して導入するものでもない。
ランキングを気にすることはない。
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 12:08:06.74ID:qJMSj03j
>>242
日本は高齢化が激しくて「新しくて良いもの」より「慣れ親しんだもの」が重視されるようになってしまったからな
昔は「新しくて良いもの」を積極的に取り入れて改良して世界中に売りまくっていたが
今は国内開発力が衰えた

一方で「新しくて良いもの」がそこにあればやはり人間は使おうとするので
外資が提供するものに国内が席巻されてしまった

さすがに役所周りは外資が運営してるわけじゃないので
民間の外資と、役所周りの差が激しい
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 12:13:19.99ID:qJMSj03j
まぁようやくマイナンバー制度が定着して
パスポートの更新申請とかはオンラインでできるようになったし
各種の助成金もマイナンバー登録口座に来るようになるだろ


歩みは遅いが進んではいる
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 12:17:08.16ID:qJMSj03j
しかし日経も差別的だな
カザフスタンをそんなに下に見てるのを表立って書いて良いのかww
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 12:25:06.89ID:H0VdqKYf
政府のアプリは本当に糞だからな
スマホで年末調整アプリ使って年末調整しようとしてもデータが出力できなくてマジで困った
動かないアプリ配布してんじゃねーよ
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 12:29:39.55ID:H0VdqKYf
あとetaxの糞さも大概
何をどう入力すれば良いのかわからない
はっきり言って嫌がらせとしか思えないレベルの使い勝手の悪さ
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 12:59:35.01ID:LtzF41xB
>>248
インストール版は確かにその通りだなネ申エクセルをそのままアプリにした出来の悪さ。税理士とかその道のプロには良いのかも。
web版のe-taxは割とマトモ、これが使え無いのは本人の能力に問題があるとしか
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 13:08:10.50ID:+h1Wzibo
ITデジタルではスキルの高い人間と低い奴とでは生産性が数十倍数百倍も違う。
天才が一瞬でできるプログラムでも、ポンカスでは何日もかかり、しかも低品質で一応動くが想定外のエラーをはらむとかよくある話。

待遇格差拡大を是認する社会や企業組織にならないと無理。
優秀な人間は超高速で昇進させて、給与上げるとか、馬鹿上司の下にはつけないとかしないとダメ。
成果主義も下手な運用だと、ダメ上司が低い評価をつけて邪魔したりするので、本当に注意が必要。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 14:33:50.02ID:1TWfOd+o
日本人って鎖国気質で集団自殺体質があるから海外のことをあまり気にしないんだよね
世界から周回遅れになっても「みんな使うから朴も便利な中韓LINEを使う」「遅れてるのは政府のせい」だしw
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 14:44:38.97ID:qJMSj03j
>>252
そういう「緩やかな自殺」に向かい出したのは最近の話だよ
かつてはエコノミックアニマルと呼ばれ世界で最も貪欲だった
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 15:16:59.71ID:qJMSj03j
>>254
それもあるが老齢化だろうね
ジジババが増えすぎた
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 15:21:33.68ID:qJMSj03j
その一部ではあるだろね
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 15:50:21.46ID:/6ppdMvd
>>256
世代問わず、何も教えなくてもある程度は出来てほしいよな。
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 16:17:45.92ID:qJMSj03j
>>259
国産アプリを作らなかったのは本当に痛い
携帯会社が乗り気でなかったのもあるがそれは海外も同じはずだからな
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 21:33:39.36ID:+h1Wzibo
LINEなんて閣僚でもないお前ら一般人が大騒ぎして警戒する必要なんてまったくないけどな。
PayPayの方がもろマーケティングに使われるからヤバいと思うがな。
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 23:10:48.61ID:KTN7+Bk6
人材不足や科学技術力の低下なら、カザフスタンや中国、トルクメニスタン、パキスタン、バングラデシュ、ベトナムやら呼びまくればいいじゃない。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/06(水) 23:57:15.98ID:NgZqSp/x
何故、この手のランキングが世に出た際、
ランキングの信頼性について問われないのか疑問でならない。
こんなゴミランキングを鵜吞みにするのはITリテラシーの低い奴だけ。
ソース見ればわかるが酷いもんだぞ、中身は。
デジタルと何の関係もない分野が評価項目に含まれていて、異常に順位が低かったり、
IT分野に詳しくない奴が見ても明らかな分野の項目に関しては順位が高いものの、
詳しくない奴が見るとわからん分野の項目に関しては、ありえない位に順位が低い。
恣意的な糞ランキングなのかもしれんが、ビジネス誌なんで、
何らかの作為が働いている可能性は十分にある。
日本のこのランキングが異常に低いのに、日本のテック企業が海外に買われている
事実に答えがあるかもしれない。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 05:25:41.98ID:RAM6/chj
>>222
【LINEヤフー】 大量個人情報流出 いまや日本の「公共インフラ」も漏洩経路に愕然 国産アプリ開発で「脱LINE」を
://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/news4plus/1701576639

【LINEヤフー】 個人情報流出最大44万件、ヤフージャパンなど影響拡大か 過去に行政指導「韓国ネイバー…」
://itest.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1701144633
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 05:29:16.67ID:RAM6/chj
>>227
Signal
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 05:43:33.66ID:RAM6/chj
>>241
家電や自動車や原発など産業界やIoTで最も使われている世界一メジャーなOSはTRON
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 08:21:20.07ID:iphHFul3
世界はカスタムLinuxに移行している
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 08:38:36.29ID:4oCImulW
NTTを民営化して株まで売り払おうとして日本が
デジタル先進国になれる訳ないな
チャイナでさえ国策だぞ
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 09:00:49.46ID:pIw5fTvV
>>271
チャイナは国策も何も共産党一党独裁なんだから結局すべての産業は国有と同じ
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 09:12:30.13ID:/EQ/5M/a
うちのは関数電卓だぞ
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 12:44:30.24ID:DmisftD5
>>269
あのアンケートをまに受けてるの?バカなの?
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 14:03:08.48ID:uWu02vpj
>>267
個人情報流出ったってレベルがあるからな。
たいていは大騒ぎするレベルじゃない。
ちゃんと罰金を取立てるなどすればよいだけ。
包丁だって人は殺せるし、自動車も人を殺せる。
だからって使わない選択肢はない。
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 14:09:32.45ID:TAmWllxP
>>246
そこらへんの日本人とカザフスタン人適当に10人ずつ抽出すれば、カザフスタン人の方が優秀かもしれんぞ
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 14:18:36.60ID:RAM6/chj
>>274
+メッセージがあるけどSignalのほうがええやろ
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 14:20:03.90ID:RAM6/chj
>>276
どんなアンケート?
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/07(木) 14:21:33.15ID:RAM6/chj
>>277
LINEは使用禁止が最善
Signalを使えばいいし
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/08(金) 06:25:57.42ID:PyNNjgQs
マイナンバーに大反対するマスコミのせいだなw
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/08(金) 06:27:30.92ID:PyNNjgQs
マイナンバーに大反対するマスコミのせいだなw
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/08(金) 19:33:31.87ID:pbtzn2/a
>AppleとGoogleというスマートフォンOS開発のトップ企業が、プッシュ通知に関するデータを
>政府機関に提供していたことが明らかになりました。プッシュ通知を通じてユーザーを監視
>していたのは「アメリカと同盟関係にある民主主義国家」だそうです。

>ワイデン上院議員によると、プッシュ通知から収集できる情報はほとんどがメタデータで、
>「どのアプリがいつ通知を受け取ったのかや、通知が配信される予定のスマートフォンと
>関連するAppleおよびGoogleのアカウントを詳細に示す情報」などが含まれるそうです。
>また、場合によっては通知で配信されたテキストなどの暗号化されていないコンテンツが
>政府機関に提供されるケースもある模様。ワイデン上院議員は「AppleとGoogleは政府機関
>によって密かにこれらの情報を引き渡すよう強制された可能性がある」とも述べています。

https://gigazine.net/news/20231207-governments-spy-apple-google-users-push-notifications/

詳細を語ることはアメリが政府から口止めされている。日本で使ってても適用されているんだろうな。
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/08(金) 21:49:24.52ID:yGkurGi4
LINEがインフラになってるジャップランドには関係ない話だな
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/09(土) 09:52:52.71ID:jg2nNY4k
>>285
LINEがこれだけ不祥事を起こしながら使用禁止にならないのは変
得た情報を令状なしで政府の要求に応じて提供しているからではないだろうか(企業には有料で)
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/10(日) 15:56:07.90ID:9/Himzd5
SBI証券のシステム使いづら過ぎ
自分は積立投信を一度設定したらあとは放置するからまだいいけど、頻繁に取引する人は発狂するだろこれ
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/12(火) 08:16:56.63ID:/akLHJ4e
老害はレジで現金をジャラジャラ
渋滞起こしてもどこ吹く風
むろ意図的に渋滞を起こして存在感アピール
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/12(火) 09:58:39.56ID:NJlUG/Eg
地下に有る店で、電子決済しようとしたら
電波が届かず、結局現金で支払った
その間、レジ待ちの行列ができてしまった
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/14(木) 02:18:08.94ID:f0T72q8w
だってさー情報数量やソフトウェア工学も知らん文系どもさえエンジニア名乗れる国だぜ?
競争力なんかつくわけないじゃん、高度な仕事してないんだから
0293名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/15(金) 18:47:56.60ID:fcdequA3
日本人はITに向いてないとつくづく思うわ
例えばchannelerとかいう5chブラウザな
使ってればすぐわけわからないエラーが出るじゃん
こんなエラーだらけのアプリを世の中にリリースしてメンテもろくにしない
アホかっての
そもそもやる気ねーんだろうな
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/15(金) 18:53:57.19ID:fcdequA3
スマホでもandroidのバージョンアップは日本のスマホが下位独占ってニュースも昔あったよ
海外のスマホは売りっぱなしじゃなくて継続的なソフトウェアアップデートやるけど日本企業はそういうのをサボる
一回売っておしまい
ソフトウェアサポートしても金にならないからサポートは適当
本当にクソ
そりゃIT人材で低評価付くわ
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/15(金) 23:21:01.46ID:VLtaDUcX
NTTデータ・富士通・NECの三大癌のせいだな
0299名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/17(日) 10:58:32.39ID:sI20QJHC
>>9
ん?マイナンバーカードなんていう杜撰なものしかないから後進国なんだぞ
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/17(日) 11:15:19.92ID:0WIj248X
議員が法律通しちゃったから
役人は逆らえないんで、色々な手を使って
返納を推奨するしかないんだ
結局返納することが医療システム崩壊させない
最善の方法になってしまった
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/18(月) 18:59:54.31ID:1hHkrJ6B
>>296
技術系の新人で入っても最初から下請けにソフト作らせるための仕様書を書くのが一番大事なお仕事。自分の技術は上がらない。下請けも余計なことはしない。誰も前進しない
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/20(水) 12:33:59.25ID:ohLl9itK
河野なんてバカ向けの神輿だろ
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/29(金) 08:27:28.14ID:7J61R+El
>>268
ユーザ居なければただのゴミだぞ。FacebookだってUIくそだし、バグ多いがサークルの連絡手段だから使ってる。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/29(金) 08:30:50.13ID:7J61R+El
>>238
なんで事務職を持ち出すのか理解できないが、頭悪いん?
事務職なんて元から倍率5~10倍とかざらだしな。楽そうという考えで大したスキルがない奴が応募するが、ある程度ツールで代用出来るから低賃金で採用される典型的なポジション。
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/29(金) 08:44:05.14ID:eFuJs9QP
>>308
未だにペーパーレスなんか全く普及してない

学校だと修学旅行説明会などもリモートだし
連絡もメールが増えてきたけど
配布元の都合でプリントや手書き集計が無くならない
LINEは5000通5000円からなんでコミュニティインフラとしては死んだ
パソコンどころかGoogleドライブさえ使えない日本人大杉
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/29(金) 09:06:51.95ID:HkMcfmR0
>>25
これだな。
日本における経済格差拡大の最大の要因は。

で、下請けIT派遣は生涯年収が大幅に低下し
結婚や子作りが出来なくなった。少なくとも
女子がそういう層の男子を相手にするより
首都圏に流れ込んで風俗で稼いでホストに貢ぐ
なんて、愚かさの極みとでも云うべき破滅的な
人生を選択するバカ女を生み出したりもしてる。

そんな状況で少子化対策とかいっても
富裕層の子作りのコストを下げるだけとか
それは東京都の高校無償化の例で明白。

日本人の下層民を実質上虚勢し絶滅させて
もっと従順で安くコキ使える発展途上国の
移民にスイッチしようとしてる。
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2023/12/29(金) 19:41:15.31ID:lXhvxSfM
>>309
この日本という国もどきが1番ITに縁遠いのは間違いないだろうね

あと学習しない&学習能力がないというのも
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/01(月) 00:33:01.55ID:gLeA709M
>>311
そもそもITというのは日本の文化じゃない
日本人も少しづつ感化されてカタカナ語多用したりしてるけど本家本元には及ばないな
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/01(月) 15:41:33.54ID:fe+hrSor
韓国とか上位にくるものはどうでもいい指標だってバレルね
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/01(月) 15:49:44.75ID:fe+hrSor
ITなんていらんとは言わんけど、ITなんて知らなくても生きていけます
パソコンやスマホの構造しらなくてもスマホ使って生きていけるのと同じです
要は大学教育を変えるべきだってだけの話
不足いうけど、いつものやつだろ 「能力や労働を安く使いたけだけだよ」
稼げないからそれを目指す人も少ない
正確に言うと、英語と同じで中途半端なレベルなら稼げないなら、やらないほうがまし
英語は中途半端でもまだ活用の機会はある
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/01(月) 16:23:50.74ID:bp1MmN16
今もプログラマーやってる51歳だけど
もしバリバリの開発についていけなくなったら
地方の小企業のIT担当で食っていけないかと思ってる
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/03(水) 01:38:41.20ID:dmucW0aE
>>308
アメリカだって逮捕されてないだけでナップスターは賠償でつぶされてますがな
未だにWinny事件をIT技術つぶし、天才つぶしみたいな安直な理解してる奴らも日本のIT音痴の代表的症状
Winny事件は日本の司法の暗部としては有意義な研究材料だがIT技術開発の事例としては下中の下やで

そこからyoutubeが生まれるのがアメリカのIT大国たる所以で
winnyツブシガーで終わって溜飲下げてるのが日本のIT後進国たる所以
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/06(土) 18:29:13.94ID:HnUd4ov8
取り敢えず下請け・中抜けをどうにかしないと。
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/06(土) 18:44:10.82ID:F70AdC0S
tronにwinny
日本の糞低能ITエンジニアのアレクサンドリア図書館とでも言うか
あれさえあれば日本が覇権取ってたのになぁーかぁー!!っていうさ

まあ優秀だったら外資行くわな
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/06(土) 19:18:56.41ID:wN5rWRrg
20年前にはケータイナビがあったのに
どうしてこうなった
アメリカ行った時もケータイ眺めてるの日本人ぐらいじゃね?
とか言ってた思い出
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/06(土) 21:44:52.32ID:F70AdC0S
つうかアメリカは著作権法やUCAで消えたサービスなんて日本以上に多いだろ
映画違法配信サイトのpopcorn timeとか去年ぶっ潰されたし
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/06(土) 23:13:48.88ID:q6ZOj4bO
マイナカード義務化したら色々制度改正して順位上がるだろ
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/06(土) 23:38:42.41ID:YJX46hy4
いまだにコインをジャラジャラ、日本人だけ
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/07(日) 03:38:43.70ID:KBmhEr8V
>>317
> 取り敢えず下請け・中抜けをどうにかしないと。

ほんとこれな
安倍の負の遺産な
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/07(日) 13:31:03.91ID:448SUNQd
>>324
日本のブラックIT企業で鍛えられたベトナム人が多いからな
「日本(のIT企業)は未だにこんなことをやってる」と鼻で笑ってそう
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/07(日) 13:37:04.08ID:FseeiWh+
SEの採用基準「完全未経験でも良い」が最多、人柄や情熱を判断材料に

「募集要項で、学生に求めるITへの基礎知識や技術水準のレベルについて教えてください」と聞いた質問では、「完全未経験の場合でも良い」が38.1%、「大学の一般教養科目やプログラミング学習サイトなどで、入門的な内容に触れている」が24.8%という回答となった。「情報系専攻・プログラミングスクールの受講・独学等で体系的かつある程度の期間継続してプログラミング学習している」レベルを求める企業は21.9%に留まった。

上記の質問で「完全未経験」と回答した人に、「プログラミング未経験者を採用する場合の判断材料について教えてください」と聞くと、「面接した際の印象や人柄」が88.0%、「やる気や情熱が見られた」が76.0%、「基礎学力」が48.0%、「適性検査の結果」が48.0%という結果となっている。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM233QU0T21C23A2000000/
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/07(日) 13:43:09.15ID:EgxcwnRQ
>>322
コイン大量に使うと貧乏くさいよな
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/07(日) 13:46:15.36ID:MoXTicy1
後進国はインドのデジタルナンバーカード制度をまるごと導入
虹彩認証と指紋認証とパスワードだけで国民全員を管理する新システムは大好評
一方日本はマイナンバーカードを紙ベースでやろうとして大失敗
高齢者やおばちゃんが紙に書いて送る方式のためパスワードがメチャクチャ、派遣社員が代わりに打ってるが必ずミスがおきる
なにも進まない\(^o^)/
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/07(日) 13:50:29.06ID:66ZIEE40
そういや去年かその前だったかの同じランキングか忘れたけど、
こんなデジタル競争力の話題で日本の順位が相当悔しかったのか
現実逃避の自己暗示なのか知らんけど
「でも日本人は手先が器用だから!」っていうマジでソーファット?な事を
言いだしてる奴がいたのを思い出した
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/08(月) 10:09:10.73ID:IAB1skzc
ジャップは気合いと根性さえあれば竹槍でB29を落とせると信じてたからな
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/08(月) 22:46:55.29ID:SMdRLkwv
>>332
そのB29の搭乗員がほぼ通常の制服だったのを見て
「鬼畜米英は物資が窮乏してる!!」的な事抜かしてたりとかね

いやB29は与圧されてる&空調効いてるから
戦闘機乗りみたいな重装備の必要ないんだけど...
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/09(火) 13:33:00.64ID:t6dHra4k
B29の大編隊を見た後でそんなこと言うんだものな
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 20:32:51.49ID:SUD93NA8
悪夢の民主政権だったからな
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/15(月) 20:43:01.79ID:9yhZm9m5
半角全角、変換が作業性のハンデだよなぁ
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 12:13:49.44ID:PmgdQVl2
>>307
だから真面目な事務職員が低賃で応募してくる状況だとDXやAIに投資するインセンティブが働かないだろ
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 12:26:23.79ID:JZ5nTdvL
>>307
事務職と言いながら電話で営業させる会社ゴロゴロあるからな
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 12:59:14.90ID:95mhReBA
マイナンバーカードなんかに莫大な予算つぎ込む時点で
センスがない終わってるわ
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 13:59:02.42ID:ydx0vPMq
やはり流行のFAX網の整備に予算を注ぎ込むのがセンスいいよね
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 15:53:52.76ID:CD5sPNGK
>>342
セキュリティ能力が高いのは確かだ
ネット経由だと全て盗まれるリスク大だし
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 16:51:02.35ID:OUn+kUf9
優秀な学生が大企業にたくさん入ってるのに顧客との折衝が忙し過ぎて、やれるのはシステムの仕様書を書いて下請けのソフトハウスにやらせるだけ。両者やる気出ないわけよ。ほんで納入後は現場でトラブって夜中でも日曜でもバグつぶしする羽目になる
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 17:05:05.81ID:gtp0+w2e
派遣法が廃止されて
派遣プログラマー、派遣SEがなくならないかぎりはこの順位が妥当だろうな
技術者にノウハウ、経験の継承がないし、基本奴隷のようなものだもの
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2024/01/17(水) 17:09:01.01ID:gtp0+w2e
営業ができらぁと言っては
超短期の大仕事ばかりとってくる、金は出してもらえないので中国に仕事をふって派遣がその設計をやる
その段階でなにもかも破綻してる
まだベンチャーに入ってアプリ開発してるほうが未来がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況