X



【脱炭素社会】政府「水素基本戦略」6年ぶりに改定 官民で15兆円超を投資へ [ムヒタ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2023/06/04(日) 07:56:48.98ID:o0m1L4rv
次世代のエネルギーとして注目される水素の開発や普及に向けて、政府が6年ぶりに改定する「水素基本戦略」の内容が明らかになりました。日本が強みを持つ燃料電池や水電解装置など9つの技術を「戦略分野」と位置づけ、今後15年間で官民で15兆円を超える投資を行うとしています。

日本は世界に先駆けて水素社会を実現させるため、2017年に「水素基本戦略」を策定し、水素を燃料とする燃料電池車の普及や発電設備の商用化に向けて取り組んできました。

水素をめぐっては、欧米などでも温室効果ガスの排出量削減に向けて、技術開発や投資が盛んになっていることから、政府は6年ぶりに「水素基本戦略」を改定することになり、その内容が明らかになりました。

それによりますと、日本が強みを持つ
▽水を電気分解して水素を作る「水電解装置」や、
▽自動車やデータセンターでの活用が期待される「燃料電池」など
9つの技術を「戦略分野」と位置づけ、重点的に支援することにしています。

また、水素のサプライチェーンの構築に向けて、海外から水素を運搬する船の大型化などの技術開発も進める方針です。

こうした取り組みに対して今後15年間で、官民あわせて15兆円を超える投資を行い、脱炭素社会の実現と産業競争力の強化を両立させるとしています。

政府は、近くこの戦略を正式に改定する方針です。
2023年6月3日 18時18分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230603/k10014088671000.html
0002新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 08:05:14.02ID:x/AusnQ4
 
は?

岸田首相 “2030年までが少子化反転のラストチャンス”


「異次元の少子化対策」を巡り、岸田文雄首相は具体的な国民負担を明示せず「年末までに結論を得る」と先送りした。野党は「国民を愚弄(ぐろう)するやり方」(立憲民主党の安住淳国対委員長)と反発。衆院解散に向けた首相の「環境整備」と警戒する声も相次いだ。
 
自民党「少子化対策より保身!緊急事態とさんざん言ったけど、実は本気じゃない」
 
0004新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 08:47:06.06ID:xNoVL5xO
中抜き事業
0005新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 08:48:26.56ID:xNoVL5xO
太陽光発電と同じだと理解できない財政支出おじさん
0008新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 09:49:35.41ID:Bgo92PU0
都市ガスのような水素パイプラインが出来たら一気に変わるだろうな。
高圧充填機をガソリンスタンドに置くだけでFCVの燃料補給できる。
家庭も燃料電池で発電やCO2出さずにボイラーも使える。
0009新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 09:59:18.57ID:JEMPzDJV
>燃料電池車の普及
ほかはともかく、車だけは水素は相性悪いから、無駄投資だからやめとけ
日本にそんな無駄な投資をする余裕はない
全額少子化対策で出産一時金にでも追加で回した方がはるかにマシ
0010新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 10:30:12.22ID:qO5vg9t7
>>8
水素脆化言いたいだけの馬鹿が湧いてくるぞw
0011新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 11:05:05.57ID:cX7+wV5q
所詮輸入、脱炭素だけで自給率は変わらない。
0018新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 13:10:23.62ID:qNL6fGYt
■日本発のペロブスカイト太陽電池「いま量産化しないと、世界との差は埋まらない」
https://news.infoseek.co.jp/article/president_68270/
政府のサポートをはじめとして日本の動きは鈍い。それはやはり、あくまでも既得権益に寄り
そわんとする日本のエネルギー政策とも無縁ではないのだろう。宮坂さんは日本の遅れをこ
う指摘する。

中国やヨーロッパでは、研究をちょこっとやったら、すぐに工場をつくって生産体制に入ってい
るようなところもある。『宮坂さんたちは何もやらなくていいんです。ただ見ていれば。いずれね、
あなたたちがやったことは評価されるから』と言われたりするけど、それは悔しいじゃないですか。

だから、いま、もう助成金にも頼らず、自分たちで本気になって量産化しよう、とやっているところです。


日本は水素一辺倒で再エネとEVは軽視
0020新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 13:52:01.25ID:BEZL1nWe
中抜き率98%
なお出来はCocoaレベル
0021新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 14:05:53.54ID:COQ4/DSj
政府は脱炭素社会を目指し環境保護を訴えるのなら、ハイオクガソリンの税金を上げるべきです
排気量の高い高級スポーツカーや輸送用・業務用トラック以外の大型車、クルーザーや高級腕時計・
別荘やプライベートジェットの税率を上げるべきです
普通の人間は、このような物を買わないし買えません
生きていく上で絶対に必要な食料品や日用品に消費税を掛けるべきではありません
為政者達や大富豪達・環境保護団体は、環境保護の名目で増税を推奨・実施して、
一方で、税金から補助金や助成金を掠め取って肥え太っています
それだけでは飽き足らず、為政者達は税金をばらまいた企業から、政治献金と言う名の
キックバックを受け取っているのです
官僚達は税金をばらまいた、政府の外郭団体や民間企業に天下っています
税金も人手も余っていないのに、わざわざ必要のないものを造っています
上記のような生きていく上で絶対に必要がなくて、無駄に多くの二酸化炭素を排出して
無駄に多くの電力を使用している物に重税をかければいいと思います
しかし、これを絶対にやりません
それはただ単に、自分達富裕層が買うからです
富裕層の方達が行っている環境保護運動・慈善活動は只の税金対策にしか思えません
まずはタックスヘイブンを世界規模で禁止にすべきです
富裕層税・超富裕層税を導入すべきです
富裕層の方達は、たまたま運よく親ガチャ・知能ガチャに当たって素晴らしく幸福な人生を
歩んで来られてきたはずです
きちんと納税をされた後に、残ったお金で慈善活動をやっていただきたいと思います

環境保護やリサイクルを、悪だと言うつもりは到底ありません
しかし、新たな税金を課して、なおかつ環境保護団体や企業に税金を投入すると新たな利権が
発生するのです
まずは政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にしてからやるべきです
嘘発見器をセットして、顔出しをして世界中に生配信しながら、『100年後に地球の平均気温が
2.3度上がる事を防ぐために、脱炭素社会を目指すべきです』と真顔で言える為政者や学者が
果たして、この世にいらっしゃるのでしょうか・・・
10年後ではなくて、100年後の話をされているのですよね?100年後の・・・
2.30度上がってしまうと、心配されているのではなくて、2.3度上がってしまうと心配されているのですよね?
私の見間違いでは無いですよね?
私の記憶が確かなら、環境保護団体のIPCCが詐欺集団だという事は、正義のハッカーの
お陰で既に世界中が認知しているはずなのですが・・・
0022新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 14:06:29.64ID:COQ4/DSj
100年後に地球の平均気温が2.3度上がってしまうんですよね?
地球環境が今後、大変なことになってしまうんですよね?
それならば、議員の方達やお役人の方達は、公務の際は全員電車やバスを使うべきです
大勢の人間達が、まとまって移動をした方が、二酸化炭素の排出量を抑えることが出来るはずです
100年後のご心配をされているんですよね?
10年後では無いですよね?
2.30度上昇するのではないのですよね?
私の見間違いでは無いですよね?
100年後に、2.3度上昇することを危惧されているのですよね?
しかし、ご聡明な学者先生方や為政者の方々が、ご心配されているのであれば、気温が2.3度
上昇すると、きっとこの地球に危機的な状況が訪れるのでしょう
それならば、まずは政治家の皆様方が全員、電車やバスで移動をすべきだと思います
警備費用ですか?まずは『自助』と仰っていたのは、与党議員の皆様方のはずです
どうしても身辺警護が必要ならば、歳費から自費でボディーガードの方を雇ってください
0023新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 14:27:48.15ID:BNnVIEVj
>>10
水素脆化の対策技術はコスト含めて確率済みって見たけどな
まさかその程度のことをやればいいんだって唖然としたけど

水素脆化だけはどうにもならないならないと聞かされていたのに
実際のところ、あほみたいに簡単な方法で対策可能だったって
0025新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 16:06:32.68ID:iEpCviup
>>1
利権のためなら全力な統一教会自民党です
0026新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 16:10:34.51ID:usLK38M9
水素脆化を防ぐために酸で洗う位どこでもやってる

やってるだけに機械屋なら既知の話

それでは効果が薄いんだろう
0027新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 16:25:19.65ID:rWEj29FE
ほんと無駄なことにはすぐ金出すよな
儲かるのは一部企業と天下り官僚
水素は危なすぎて普及しない
トヨタのレースで水素のシステム見たけどあんな複雑で危ないもの普通に普及なんて無理だろ
0028新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 16:28:11.83ID:fpS53pmC
>>9
少なくとも長距離トラックなどとの相性は素晴らしい
普通の電池だと積荷より電池が重くなってしまう
0030新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 16:36:39.40ID:CB6XLMM3
経団連様のために15チョウエン用意しました!
0031新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 16:54:34.29ID:xisH0t29
甘利が水素(燃料電池)もHEVもやらないって言ったじゃないですかあ。

自民・甘利氏 自動車産業「EVとバイオ燃料の2本立てを」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA186MM0Y3A110C2000000/

「EV、ハイブリッド、水素と選択肢を増やすのは間違っていないが、薄く広くでは全滅する恐れがある」
0033新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2023/06/04(日) 17:33:28.13ID:JEMPzDJV
>>28
> 少なくとも長距離トラックなどとの相性は素晴らしい
どの辺が?どの点から見ても商用、実用では今のトラックより劣ったゴミにしか見えんが

> 普通の電池だと積荷より電池が重くなってしまう
長距離トラックは当面ディーゼルだろ
短距離用途ならEVもありだろうが
てか、いつも思うんだがなんでEVと比較するのかね。EVより長距離ではマシってだけで
現行のトラックに比べて利点はないし、デメリットだけで全く価値はないんだが
現実的に現行トラック置き換えうる、トラック業会で買う企業や個人がいっぱいいると本気で思ってるの?
性能面だけでなくどうみても価格やインフラでアウトなんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています