X



【飲食】「ココイチ」客足低調 年2回の値上げでも補えず [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/12/17(土) 00:54:07.46ID:5mI1Ubok
「ココイチ」の愛称で知られる「カレーハウスCoCo壱番屋」が12月1日、今年2回目の値上げに踏み切った。運営会社の壱番屋は原材料や輸送費の高騰を受け客単価の上昇を図るが、新型コロナウイルス禍で減少した客数が戻っていない。2023年2月期の連結営業利益は30億円と、過去最高だった20年2月期の6割にとどまる見込みだ。コロナ禍の影響を抜け出す外食チェーンもある中で、試練を迎えている。

ココイチは19...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD0184U0R01C22A2000000/
0751名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 03:27:44.13ID:lsCPDwag
>>749
何食ってんだよ
0752名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 03:35:08.09ID:mt+ZzAM8
美味しくないんだよね
なんで流行った時期があったのかさえ不思議
しかも安くもない
0753名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 03:36:01.92ID:kDzm0J8Y
>>751
温玉シーザーサラダとカフェオレとフライドポテト2つ
ポークカレーご飯大盛
トッピングに野菜+チーズ+パリパリチキン2つ+スクランブルエッグ+オクラ+とろろ+エビカツ+温玉+フライドチキンがデフォルト
あとは気分でなんか追加したりしなかったり
0754名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 03:40:48.89ID:KEUEB7JE
Ex-CNN producer John Griffin pleads guilty to child sex charge
By Allie Griffin
December 12, 2022 | 11:18pm
ニューヨークポストによると
元CNNの名物プロデューサーであるジョングリフィンなる人物が女児への性的暴行で逮捕されたそうだ。
CNNは日本の漫画が児童虐待を助長している!と批判したことでも話題になったが、
自身が児童虐待側の人間だったからこそそれを意識し過ぎたと思われるよね。
ID:AuVNFhVvが
「CoCo壱不味い!」という意見に過敏なまでに反応するのは、
このジョングリフィンさんと同じ行動原理なのかもしれないねw
0756名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 03:44:01.22ID:hf9cnMT4
こういう風になってからできることは粗利減らしても安くするか
値段は変更しないで高くても食いたくなるような付加価値をつけるかどっちかだ
そもそもココイの創業者がハウスに会社を売ったのはこのままじゃこの値段で提供するのが
不可能だと思ったからスパイス仕入れてるハウスに任せたのにやってることはココイの価値下げることしかしてないハウスw
無能すぎる。知名度も売り上げもあって万年赤字だったKFCが安売りして業績回復したのを見習え
0757名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 03:45:40.40ID:lsCPDwag
>>753
1人分だよね?
すげえ大食いだな
0758名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 03:48:07.80ID:KEUEB7JE
>>757
こいつほどじゃなくても、
CoCo壱って大食い御用達なんでしょ
擁護してるのも大食い野郎だよw

ラーメンジロウと同じ客層ww
0759名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 03:52:00.99ID:KEUEB7JE
CoCo壱程度で金持ち気取りの散財王って
酒飲まないか飲めねぇんじゃない?

居酒屋にでも行けば3000円なんて
ちょっと飲んだだけですぐいくもんな。
大食い屋なら1万なんて軽く飛ぶ。
酒飲まないから2000円程度のカレーの値段が、
必死になるくらいの高級料理に思えるんじゃないの?
居酒屋で飯食うなら3000円以内なんて貧乏くさい飲み方だもん
0760名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 03:54:14.90ID:OAjnCsLt
>>6
自分で作った方が安くて美味しい
0761名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 03:54:27.98ID:lsCPDwag
>>759
というかファストフードなんて安く腹を満たしに行く場所だろ
美味くていいもの食べたいならまともな店行くのが普通
0762名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 03:55:06.79ID:KEUEB7JE
>>753
こいつも
ビールじゃなくて「カフェオレ」だしなw

大食いデブ野郎って、
意外と酒飲みじゃない印象
0765名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 03:58:15.45ID:lsCPDwag
>>763
牛丼屋と同じ括りだろ
客層も似たような感じだし
0766名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 03:58:53.19ID:KEUEB7JE
まぁマジレスすると
郊外型は普通にファミレス形式だよ。
都市型はカウンター主体のファストフード型だけど
おそらく値段一緒よね

「なんであんなところが高級なんだよ?」
とイメージするのに、都市型と郊外型では噛み合わない。
ファストフード型の店行ってる人間は、値上げするなら行かない!
ってなったんじゃない?

自炊しない独身男は都市型店舗メインだろうから、
そいつらが見限ってるかもね
0768名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:03:59.48ID:KEUEB7JE
>>765
牛丼屋とおなじ括りにさせなかったから
牛丼屋よりも割高なのに客入ってたんじゃね?

ファストフード的であることに異議は無いけど、
要するに、牛丼屋ハンバーガーとの大きな違いは、チェーンカレー店という商売敵がいなかったこと。
それにファストフード枠なら出てくるまでに時間かかり過ぎだよ?
揚げ物追加するとめちゃくちゃ時間かかるだろ?
1分で出てくるか?「ファスト」か?
0769名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:05:51.39ID:KEUEB7JE
CoCo壱とおなじ括りは
リンガーハットやてんやだと思われる。
あとファミレスね。

提供されるまでの時間などから
0770名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:10:02.75ID:lsCPDwag
>>768
まあ概ね同じような認識だよ自分も
3000円も使うような店のイメージがなかったってだけで
0771名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:12:57.02ID:hf9cnMT4
ココイチあんだけファンいたのにアホすぎる。
これから復活するにはどうせ値下げするしかないだろうな
そもそもセントラルキッチンで店では湯銭するだけの効率よくやってるのに
なんでそこまで高くする必要あるんだよ?むしろこういう形態こそ
ファミレスの大手のスカラーがあえて激安カレーショップ作れよなw
0772名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:13:32.68ID:jJPG6L6k
>>770
牛丼屋で長居して3000円使う客ってほとんどおらんやろ?
ファミレスならけっこういる。
つまりCoCo壱はファミレス枠だよ。

ファストフード枠は、ゴーゴーカレーの方やろね
出てくるの早いし
0773名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:14:18.14ID:lsCPDwag
むしろこれまでやってこれたのが不思議なくらい
他の人も言ってるように競合がいなかっただけなんだろうな
0774名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:15:25.05ID:hf9cnMT4
>>773
こういうカレーで全国展開してるのはココイチ以外ないよ。
カレーチェーン2位のゴーゴーなんてココイチの店舗数からしたら鼻くそレベル
0775名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:16:18.59ID:JSMDvfJK
集客数という点だけみれば全盛期は2000~2008年くらいだと思うけど
あの頃はデブ大食いが大量にたむろしてたイメージしかない
0776名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:18:42.92ID:lsCPDwag
>>774
そこまで美味くもないし安くもないのになぜここまでやってこれたのかなと思ってしまうな自分の価値観だと
0777名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:20:19.14ID:hf9cnMT4
>>776
ココイチが好調だったころは頻繁にマスゴミでステマしてたからね
トッピングの種類が豊富で組み合わせは1億以上とか・・あほくさいと思ってみてたw
0778名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:22:15.13ID:jJPG6L6k
CoCo壱って時間かかるの
ルーをいちいち小鍋でコネコネ温めなおしてんのよね。
何かこだわりあるのかしらんけど、
レトルトなんだからレンチンすりゃいいやんと思うんだけど、
あれはなんなんだろう?

俺しか客いなくて、トッピングもひとつくらいしかないのに、やたら時間かけやがる。
ビールとサラダ注文して食い終わってもまだ出てこない。
ビール2本目頼んでやっと。
その間客は一人来ただけ。
全盛期でもこんなだぞ?
その店いまだに潰れてないのが謎だわ
0779名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:27:58.71ID:hf9cnMT4
大戸屋と同じ失敗してるな。今の時代なら提供までに時間かかるのは
許されてもその時間待つだけの商品提供できてるか?って話。これはモスにも言える
0783名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:36:58.96ID:hf9cnMT4
>>781
FC店が減ってるのは本部にとってはマイナスだろう。
FC店が減ればそんだけ本部だって利益は減るわけだし。
0784名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:37:58.86ID:jJPG6L6k
その「ネガキャン」自体2ちゃんの様式美の言葉遊びよ

まさか世論だと思ってないだろな?w
0785名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:40:57.06ID:leTHzHmV
・ココイチは不味い→個人の味覚だから理解できる
・ココイチは高い→個人の収入によるから理解できる
・ココイチはダメ→ここまで成長してきた実績に目を向けられない残念な人
0786名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:42:04.00ID:jJPG6L6k
黒字なのは、
スパイスの国際価格が上がっても、
親会社がスパイス胴元で緩衝してくれたことが大きいんじゃないの?
ここへきてそれも円安と世界的物価高で難しくなったと

そもそもカレー外食独裁は何やっても強いよ
それが強気の価格設定になってたんだから。
とりあえず課題は今後だろう?

ゆとり世代のアラサーアラフォーより
Z世代のコスパ世代は手強いぞ?
これは揶揄じゃなくて真面目だぞ?
サブスクにでもしないと金使わないぞ?ヤツラ笑
0788名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:44:23.91ID:jJPG6L6k
>>785
株主や従業員でもなければステークホルダーじゃないわけだが、
それでも実績を称賛しなきゃ残念な人なのかな?
0792名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:48:30.75ID:leTHzHmV
>>788
称賛しろとは言ってない
批判的なことを書いてる人の意見の方が少数なんじゃないかってこと
現に今日まで結果が出してきたんだし
0793名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:48:43.00ID:/uKqjrt3
コロナワクチンのヤバい副反応、次々と報道されるようになる…医学部教授は「ワクチンは免疫力を下げ逆にコロナに罹りやすくなる」と警鐘 [597533159]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1671279785/


➡河野太郎ワクチン大臣「全責任は私が引き受ける」

もう尾張です猫のワクチン🥴🥴🥴

http
s://i.imgur.com/TMzC9Fg.jpg
http
s://i.imgur.com/DIxAa4K.jpg
0794名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:50:35.36ID:leTHzHmV
>>791
全ての飲食店にいえるんじゃね?
特にコロナで外食控える傾向あったしね
牛丼屋も回転寿司屋も売上落としてるどころか赤字になってるチェーンもある
0797名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:54:35.59ID:K/wXbhfD
>>127
俺はハッシュドビーフにフィッシュフライだ。
この組み合わせができるのはココイチしかないのでいつもこれ。
0798名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:55:10.94ID:jJPG6L6k
創業者の手腕はスゴいと思うよ。
スパイスは独占市場ゆえに、全国カレーチェーン店は不可能とされてきたところから成り上がったんだから。

それに、「美味しすぎると客はこない」とか、消費者バカにした発言してるのに、
相変わらず客が来るのはスゴい。
単なる冷凍食品の揚げ物を乗っけただけの普通のカレーでそこまで儲けるなんて
魔法使いみたいだよね。
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:57:24.41ID:FVjR1DOP
大戸屋二期連続赤字ってスゲーな
ココイチも赤字出しそうだな。
値上げで何とかしようとしてるのダセー
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:57:47.52ID:jJPG6L6k
>>799
この流れで職業を訊く意図はなんだろうか?
5chのビジ板なんてマイノリティが集う場所だろう?という指摘ね。
この場合のマイノリティーは
収入や職業じゃなくて
人格の話だぞ?
0803名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 04:59:37.97ID:3gbT4cHp
むしろ品質下げますが値下げしますってはっきり公表して逆張りしたら爆上げする気がする
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 05:00:04.96ID:jJPG6L6k
>>799
ちなみにおまえは言えるんだよね?
「俺は真っ当な仕事をしてる真っ当な人間だから、俺はマイノリティーじゃないし、俺の発言は世論である」と言いたいわけだよね?
ならなんの仕事してるか言えるんだよね?
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 05:02:02.36ID:jJPG6L6k
>>804
レス乞食やんw
ならどういう仕事をしてるのがおまえみたいに5chで優等生面してるのか興味あるから
最終学歴
年齢性別
職種(ざっくりでいいよ)
役職
言ってみ?
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 05:02:21.02ID:hf9cnMT4
>>803
もう湯銭とかやめて、ほかほかご難に冷凍のカレーぶっかけて
レンチンで提供すれば、提供時間は早くなるし値段も下がるなw
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 05:03:37.84ID:leTHzHmV
>>805
俺の発言であなたの癇に障ったところは、「ココイチはダメ」っていうのが、このスレのどこに書いてあるのかっていうことでしょ。
俺の捏造だと言ってるんだよね?

ちなみに仕事は電機メーカーです
あなたは?
0809名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 05:04:05.73ID:jJPG6L6k
>>804
とりあえず
「ココイチはダメ」
がどのレスのことを言ってるのかだけまず言えよ?
その質問反らしで職種聞いてきたんだろ?

俺のレスは別に拗れたこと言ってない
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 05:07:59.83ID:jJPG6L6k
>>811
ほらこれだよ
何か主張があって議論しようってわけじゃないだろう?

とりあえずリーマン的な正義感で経営者にでもなったつもりで、
アンチを成敗しにきてるだけなんだろ?おまえは笑
リーマンがほんとならおまえは一生人に使われるままだよ。

感情剥き出しの無能やん
仕事できないだろ?学歴も低いよな?ん?
じゃあNGにしときますね
さようなら
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 05:11:08.32ID:3gbT4cHp
>>807
お店でサービスをする以上は利益が当然必要ってことを前提に考えると
レトルトカレー200円+ライス150円としたら利益50%で販売価格は700円になる
それなら今のポークカレーで良い
ならば品質と価格を下げるべきはライスの品質またはトッピングということになる
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 05:12:13.43ID:jJPG6L6k
5chはこの手のユーモア0の輩が増えて
つまんなくなったよなぁ…笑
Twitterでやってりゃいいじゃん
でも相手してもらえないって人間がここに来るんだろうな…

俺は本音が言えるから5chの方が好きw
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 05:23:44.48ID:jJPG6L6k
・客を増やすか
・客単価を上げるか

まずはこれしかない。
飲食のコスト削減は限界あるでしょ。
となれば、
・客を増やす→値下げする、回転を上げる
なんだがCoCo壱は対極だ。

そこで、ひとまず画一的な料金設定とメニュー構成をやめて、
「郊外型」「都市型」でサービスを変えてみてはどうだろう?
都市型は「安くて早い」をモットーにする。メニューは絞る、オペレーションも変える。
都市型は客を増やす戦略で。

郊外型は、ロイヤルホストをお手本にする。
ランチタイムのメニューはある程度リーズナブルに、
ディナーメニューはより高級感とボリュームと選択肢を(サラダをもっと本格的にする)。
こちらは客単価を上げる戦略で。
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 05:35:32.94ID:3gbT4cHp
>>816
高級カレーディナーってどの層が選ぶねん
0819名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 05:38:38.32ID:jJPG6L6k
>>818
現状、そこそこ高級なんだしロイホくらいの価格設定なんだから、
ちょっとメニューに高級感とバリエーション出すくらいのことはできるんじゃないの?
店舗そのもの高級感出すまでじゃなくてもね。

とにかく中途半端を是正するには、
大衆に寄せるか
高級にするか
その二択でしょ?
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 05:40:39.98ID:3gbT4cHp
>>819
カレーに高級はいらない
リーズナブルで早くてそこそこの味が正解やと思う
つまり一択やと俺は思う
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 05:41:07.76ID:ALtetXv4
栃木だかの巨大工場でカレー煮込んでいるが、そこ潰して各店で煮込めや。
丸亀製麺方式。
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 05:43:36.34ID:jJPG6L6k
まぁいきなりは難しいだろうから
CoCo壱+(プラス)と言う実験店舗を駅前に新設する。
それで目処が立ったら順次新型店舗に入れ替えていく。

すかいらーくが徐々にガストに入れ替えしたやり方ね
0827名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 05:45:31.37ID:jJPG6L6k
>>821
まーそうかもね
CoCo壱はどっちを選ぶのか…

このまま堅牢な信者に支えられることを見越して、何もやらないか…
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 05:50:50.15ID:3gbT4cHp
>>827
あのカレーのベースの味はいじれないと思う
そこ変えたらもう屋号ごと変えた方がいい
ライスの質とトッピングの質を下げて福神漬けは客席に置かず
ボックス席を減らしてカウンター席を増やす
食券形態にする
漫画は置かない
こんなんでどうかな
0829名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 05:56:03.76ID:jJPG6L6k
>>828
現実的だとは思うけど、
今まで通ってきたCoCo壱信者は阿鼻叫喚になるんじゃないの?それ笑
ここ見ても「牛丼屋のカレーとは違うから!」「金持ちだから!」
という錯覚は、揶揄じゃなくて重要なCoCo壱のセールスポイントだったと思うんよね。

そんな学食みたいな仕様にしたら
信者が飛びそう(笑)
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 06:01:36.45ID:jJPG6L6k
まぁいっそ落ちるなら
学食方式、カフェテリア方式にまで落ちちゃえばええな

要はショッピングモールのフードコートとか
サービスエリアの食堂群みたいなヤツね

コストカットと効率を優先するのらもうあれくらいまで落ちる(笑)
関東だけかもだが、ゆで太郎(そば屋)みたいな
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 06:37:47.86ID:RPSFS8Da
CoCo壱ってお母の作る醤油味のカレーよな
スパイス系食べてばかりいるとたまに食べたくなる
それがスパイス系の1.5倍円はおかしいんだよ
同値段ですらやや高いのにw
0836名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 06:37:48.30ID:cNqnumsr
もともと気軽に食べられる値段じゃなかったしな。
50年生きてて1度しか食べた事ないわ
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 06:48:44.74ID:RPSFS8Da
>>604
吉野家のカレーはない
松屋と吉野家のカレーを横並びにできるのもわからない
松屋のカレーはCoCo壱より美味いのは同意
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 06:51:43.48ID:kovTqRyB
ココイチ創業者はいい時期に売り抜けたな

伊原剛志のお好み焼き屋ぼちぼちもいい時期に売り抜けた

コロナで酷い目に合う前に勝ち逃げできたから
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 06:53:23.68ID:jJPG6L6k
>>838
吉野家の黒カレーのこと言ってる?
あれ安いんだよ。だからあくまでもコスパやな。
牛丼アタマ乗せてサラダつけても800円くらいか?
松屋の方がカレーとしての完成度は高いけど、
コスパで言うと吉野家も「ない」ってほどじゃねぇな。
もしかしたら情報が更新されてないんじゃない?
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 06:58:28.39ID:AuSl9nvZ
この間久しぶりに普通の牛丼並を吉野家で食べたら、
肉が多くて驚いたな、担当者のバラつきは否めないけど、
一時期肉がどこ行ってもペラペラスカスカな時期があったw
そのイメージで吉野家で牛丼あんまり頼まなかったんだが、
企業努力はしとるんだなぁとは思った。
なお値段は昔よりは上がっとるけど
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 07:00:59.32ID:RPSFS8Da
>>841
もしかしたら600を読んでないんじゃない?
600はどこがうまいんだ?と聞いてる
コスパの話はしてない
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 07:02:22.10ID:AuSl9nvZ
牛丼並+サラダ+味噌汁の基本セットで
昔は500円切ってた記憶…
まさにデフレの申し子。

それが今や643円…
0846名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 07:03:24.99ID:5jy9bBQg
>>844
昔、ダイエーグループ()だった神戸らんぷ亭は
サラダ+味噌汁+牛丼で290円とかだったな・・神w
0847名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 07:06:07.12ID:RPSFS8Da
だれもCoCo壱を美味!!なんて言ってないし
みな高いと言ってるのに
CoCo壱を不味い不味いと宣う方がいるから
では どこが美味いの?と聞いたら
コスパの話にズラされるのちょっと面白い
CoCo壱は高いならわかるし普く同意してるのに
0849名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 07:07:44.85ID:AuSl9nvZ
>>847
じゃあ近所のインドカレー屋が一番美味しい
少なくともCoCo壱よりは旨いよ。
CoCo壱より安いし。
名前は言わないけどねー
0850名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/12/18(日) 07:09:14.05ID:RPSFS8Da
>>845
主観でいいからCoCo壱より美味いの教えてってレスに
松屋は確かに美味いなしかし吉野家はないよって続いたところに
吉野家はコスパが高いんだと別の基準を持って来られても困ると言ってる
味覚が主観であることを誰も否定してないが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況