X



【自動車】トヨタ国内生産 45年ぶり低水準 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/04/27(水) 23:42:07.11ID:CAP_USER
トヨタ自動車が27日発表した2021年度の国内生産台数は前年度比5.4%減の276万843台だった。1976年度以来、45年ぶりの低水準。コロナ禍による部品供給網の混乱や半導体不足が響いた。世界生産は4.7%増の856万9549台で、3年ぶりに前年度を上回った。

国内生産はコロナで世界経済が停滞した2020年度に届かず、2年連続で前年度を下回った。前年に続き300万台を割り込み、供給網への逆風の強さを示した。

 21年度の軽自動車を含めた国内販売台数は、前年度比9.3%減の139万5920台だった。2年連続で前年度を下回った。減産で納車遅れが広がった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0dfca8881074065253cb5af684a17c6e18bfc295
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/28(木) 10:34:15.29ID:6dMYs6oJ
45年ぶり低水準か
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/28(木) 10:34:49.23ID:qFv8WQoL
世界では絶賛製造中なのに
日本だけなぜかIC不足な謎

誰がどう見ても円安で国内製造して国内販売すると儲からないので生産を絞っているって解るわw

トヨタも自民党みたいに嘘つくようになっていて草
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/28(木) 11:05:12.81ID:kqfQ5e/9
今鉄ステンレス銅と色んな素材が無いわけじゃん
今まで欠品出さずに回してきた会社はちゃんと調達してた訳よ
今欠品欠品で生産減に追い込まれてる会社は
購買上位と思って仕入先を大事にしなかったか
BCP管理が出来ていない無能会社よな
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/28(木) 11:52:58.70ID:/dFEUnIz
半導体とか関係ないし、ずっとこのトレンド↓

>1976年度以来、45年ぶりの低水準。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/28(木) 12:02:08.59ID:NdPJkqiA
部品不足で増産不能
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/28(木) 13:06:54.70ID:gDHTK6ob
>>67
輸入して輸出すればプラマイゼロだから、部品輸出優先なんやろ
国内向けに安く車を売るメリットがない
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/28(木) 13:19:05.15ID:Cnhdma6+
様々なビジネスニュース自然と集まってくるスレ

ここを見ておけば経済情報バッチリ!

◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[4/10-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1649582990/
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/28(木) 13:30:06.14ID:mR3OG4sP
ホンダは?

スズキは?

ニッサンは?
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/28(木) 13:35:21.17ID:DlCqTtXS
半分以上外国で作ってるのにどうしてこんな株下がるんだ
トヨタ純正部品でも作って輸出したほうが儲かるんじゃないか
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/28(木) 13:55:55.21ID:JT+x+fgS
>>9
ワイドショーの薄っぺらいコメンテーターみたいだな

自動車産業全体ではどんどん海外に工場建てて国内生産は縮小してる
そのほうが儲かる(儲かっていた)からだ

そんな中でトヨタだけが人材と技術を守ると称して国内生産を重視し
300万台という数値目標を掲げてきた、だからこそニュースになるんだよ

円安はトヨタにとっては追い風だが、
それ以上に円安になる前の為替レートはトヨタにとって逆風だった
同業他社はそのレートに最適化してたんだから
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/28(木) 13:58:52.53ID:JT+x+fgS
>>50
洞察力も度を過ぎると陰謀論になるだけだぞ
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/28(木) 14:00:03.28ID:yrGH6fvV
>>1
この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_91c2c95cbcc36ee1eaf6249b3c3057fe65416.png

海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう

このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう

愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう

はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません
これ以上、日本を下等国にしないでください

自動車産業もEV時代であと10年で日本勢はトップ層から陥落
本当に日本の国際的プレゼンスが産業界で無くなることになるでしょう
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/28(木) 15:14:39.33ID:rOl5OMg9
円安でも既に半導体で衰退した日本がプラスになることはない
それすらわからなくなったトヨタみたいなアホが円安煽ったわけだ
半導体使わない車なんて今日日存在しないってのにな、もうリキシャでも作っとけよ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/28(木) 17:36:35.29ID:UWeNbQaD
たびたび指摘してるが円安になると車体の販売価格が上がる
いま、意図的に四割も円安にしてるから、四割も無駄に車体価格が上がってる
これは車が国際商品だから
日本人が車が買えないほど貧乏になったという説明はちょっと違う
デフレなら本来は円高になる
それなのに無理やり円安にしてるから、車がとんでもなく高くなったように見える
そこを理解してほしい
つまり、車が高くなったのはアヘとクロダのせい
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/28(木) 17:38:15.60ID:UWeNbQaD
もう四割じゃないのか
もう五割だな
恐ろしいことに、適正値より半分も円安にしてしまった
岸田になっても同じことやってるから黒田のせいだな
ほんとヤバいな
戦後最大の犯罪者になったのではいか
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/29(金) 02:17:28.86ID:e2QfdX6M
>>1
都内の駐車場なら5万円ぐらいだったよ。
(´・ω・`)・・・
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/29(金) 13:57:34.21ID:V8CHgdUZ
トヨタ自慢ののガラパゴスハイブリッドを買ってやれよ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/29(金) 15:09:33.83ID:MN23TPPd
円安資源高でコスト上がってるから国内の利ざや減ってるだろうしな
購買力も落ちてるし国内は期待できないだろ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/04/29(金) 18:48:58.10ID:1+QuT7Oq
トヨタ国内で生産しろよもっと生産量増やせよ
円安なんだしさ  
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/05/02(月) 18:18:30.49ID:gftvxzH5
日本車がやめるべきデザインの特徴

・昭和なオモチャっぽいデザイン
・メッキの多用
・ダサいエンブレム
・センスの無いインパネ
・今どき小さいナビ画面

こんなもん?
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/05/02(月) 21:43:07.88ID:BNbxRNd0
テスラは優れた企業で革新的な技術も多く製品化してるけど、価格帯を下方に拡げて、トヨタのような台数を作る方向性じゃない。EVそのものも行く末が不透明で、今後モータリゼーション始まる国も含めて考えると、敵は低コストのまま内燃車も含めて品質向上を果たす中華メーカーじゃないかな?豊田社長の発言を好意的に取ると、60年ぐらい先にも生存するためには基礎体力として国内生産300万台が必須で、その体制を維持できるよう援護を期待したいということだと思う。
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/05/05(木) 08:57:26.40ID:H4hzS7YP
国内生産300万台にこだわるけど、どうして?半分は輸出してるし、他メーカーは現地生産に切り替えてるのに
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/05/05(木) 10:59:37.19ID:rUJUhjoa
>>113
リスクを考慮して海外分を無いものとして、サプライヤーも含めて適切な利潤を得て必要な投資、研究開発を維持するのに必要な生産量という面と、その上で責任をもって雇用を維持する責任を感じているのが300万台分の生産体制というふたつの意味らしい。
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/06/14(火) 02:54:23.93ID:qaIP/+/6
TOYOTA
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/02(土) 17:50:59.95ID:kHYbAYnm
>>77
半導体不足とかもうない
プレミア払えば幾らでも納品してもらえる
日本で生産が伸びないのは、プレミア価格払って製造すると価格が大幅に上がりすぎてお前等が買えなくなるから
アメリカとか値上しても給与上昇率がすごいから余裕で売れる
だから現地生産は滞りなく生産が行われ、販売も好調なんだよ

半導体価格のほかに車を製造するのに必要な金属類が円安でアホみたいに値上がりしていて下請けがトヨタ指定価格で部品納入できなくなっている
ステン材とか年初の3倍、アルミ2倍になっている
こんな値段で材料かってトヨタ指定価格で納品したら下請けが死ぬ
死ぬので下請けが操業出来てない

更に電力価格が円安の影響爆上げでこれに追い打ちかけて生産困難な状態になっている

簡単に言うと

自民党が実施した円安政策の影響で下請けが操業できないレベルになっていて国内で部品調達ができずメーカが生産できない状態

になっているってことだ
下請けとか零細企業が多いから円安政策があと半年続くと国内自動車サプライチェーンがマジで崩壊する
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/03(日) 17:17:02.29ID:OZBZx4UM
元町工場第1ライン、小型ライン、GRライン
クラウン、ノア、ヴォクシー、ミライ、C+pod、GRヤリス

元町工場少量ライン
レクサスLC

元町工場センチュリーライン
センチュリー

高岡工場第1ライン、第2ライン
カローラ、カローラツーリング、ハリアー、プリウスα、RAV4

堤工場第1ライン
プリウス、プリウスPHV

堤工場第2ライン
カローラスポーツ、カムリ、レクサスES
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/03(日) 17:17:44.05ID:OZBZx4UM
田原工場第1ライン
プラド、4Runner、レクサスGX

田原工場第3ライン
レクサスLS、レクサスIS、レクサスRC、レクサスRC F、レクサスNX

九州宮田工場:第1ライン
レクサスNX、レクサスCT、レクサスUX、レクサスUX300e

東日本岩手工場第1ライン
C-HR、アクア

東日本岩手工場第2ライン
ヤリス、ヤリスクロス

東日本宮城大衡工場
ヤリスクロス、シエンタ、カローラアクシオ、カローラフィールダー、JPN Taxi

車体富士松工場第1ライン
ランドクルーザー70

車体富士松工場第2ライン
ノア、ヴォクシー、エスクァイア、アルファード

車体いなべ工場第1ライン
ハイエース、グランエース、アルファード、ヴェルファイア、レクサスLM

吉原工場第1ライン
ランドクルーザー300、レクサスLX

吉原工場第2ライン
ランドクルーザー70
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/03(日) 17:19:50.45ID:OZBZx4UM
岐阜車体工業第1ライン
ハイエース、ハイエース救急車、グランエース

岐阜車体工業第2ライン
コースター

自動織機301ライン、302ライン
RAV4、RAV4 PHV
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/05(火) 03:53:32.92ID:a7XePVsr
しかも部品が中国製品ばかりでもはや国内で組み立ててるだけという記事だからより深刻なのがわかる
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/05(火) 04:31:38.83ID:o6OPVo5Q
>>126
電子部品もARMとBOSCH製だらけ
終わってんやで
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/07/09(土) 16:01:06.22ID:5mPifAr9
マレリだけじゃない、日産系部品メーカーの苦悩
https://toyokeizai.net/articles/-/602015

「彼ら(日産自動車)の言う生産計画の通りに動いていたら赤字が膨らむだけだ」
ある日産系部品メーカーの首脳はいらだちを隠さない。

日産の生産台数は2018年以降右肩下がりが続く。2017年と比較すると、2021年は約4割減った。
生産台数で業績が左右されやすい部品メーカーにとっては経営に大きな打撃になっている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況