X



【教育】学校パソコン、もう返したい 教師の本音「紙と鉛筆で」★2 [田杉山脈★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2022/02/13(日) 20:17:55.21ID:CAP_USER
義務教育の子どもにパソコンやタブレット端末を1人1台ずつ持たせる「GIGAスクール」構想が空回りしている。国の予算でばらまかれた端末を持て余す現場からは「もう返したい」との声も出る。日本の教育ICT(情報通信技術)はもともと主要国で最低レベル。責任の所在がはっきりせぬまま巨額の税金を投じたあげく、政策が勢いを失いつつある。

「紙と鉛筆でなければ頭に残りませんよ」。神奈川県の中学校にICT支援員とし...
2022年2月13日 5:30
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1452J0U2A110C2000000/

【教育】学校パソコン、もう返したい 教師の本音「紙と鉛筆で」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1644700142/
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 08:40:02.05ID:e2EaT4LU
>>851
いったいなにを基準に低性能とか言ってんだろね
いまどきのパソコンであれできないこれできないとか言ってるやつよっぽどのIT音痴
甚だしい
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 09:55:00.82ID:0OeZaUcF
パソコン活用は エロサイトで学べ!
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 10:27:30.60ID:npXv5g/c
PCなんて教えるとか教えてもらうなんてモノでもないだろうに
使いたければ勝手に覚えるわ
ただの道具でそれ以上でもそれ以下でもない
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 11:10:11.32ID:3tRqRBMU
コレ言う奴ほど紙と鉛筆でもまともに教えられない傾向。
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 11:20:43.73ID:1THvVSqo
そもそも日本人には収支の感覚が欠落してる
というよりそれこそ必要なやつが自分から身に付けてるだけ
義務教育じゃ収支の重要性など全く教えないどころか首を突っ込むなだ

五十音や九九のレベルで必要なスキルだろに
だから算数セットから制服から税金の使い道まで収支の経営感覚は無視でカネを吸い取られてる
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 11:27:50.11ID:k0YlHEi9
コロナでリモートが増えたから、自宅でGoogle classroomをつかう公立学校が多くなった。
このままこれが定着すれば、日本国内のリモートはGoogle classroomが定番になる。
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 11:42:53.39ID:ZAk48lC8
大学において教育学部ってダントツで偏差値が低いから相対的に学ぶ意欲が低い人間が多い
教員は勉強があまり好きじゃないけど安定した職業に就きたい怠け者、かつコネがある輩ばっか
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 12:18:50.85ID:6KKQFnaZ
>>223
いや、数式を書いて覚えるとか無いわ。
暗唱だろ。普通。
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 12:20:33.92ID:alAu+qPl
授業参観でパソコンの授業を見たけど糞つまらないしパソコンでやる意味も不明で無駄だらけであんなの不要だわ
パソコンは子供たちに自由におもちゃ感覚で触らせて子供同士で教え合ったりするのが良いと思う
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 12:28:24.53ID:ZLwS9Rv7
教師ってホントに滅茶苦茶レベル低い
おそろしいよ
中学いかないユーチューバーいるらしいけどある意味で正解
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 12:29:08.50ID:t7NFut37
PC使えない無能教師は
即刻クビにすべきだろう
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 12:41:22.67ID:KUyYSbJ9
[おまえを返す方法]🔍
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 13:04:34.65ID:bMWBhJjq
>>869
行かない言い訳?
学校は徴兵なんだな日本じゃ
行けばいいだけからバカばっかり生み出してるんだろ
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 13:20:24.85ID:e6HW1jFl
こんなんだからリモート授業できないんだぞ
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 16:00:41.20ID:RmO42asT
>>1
教師より人工知能使え
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 16:42:03.41ID:C0TSHzig
電卓は便利で仕事の短縮になる。

でも基本は四則計算を鉛筆で紙切れに書いて計算したのを忘れたらいけないと思う。五感に残っているのは貴重な体験と思われる。

パソコンやスマホの文字入力や文字のコピペは便利だが、書いて五感で覚えてたのを忘れない程度はメモ書きとかしとく必要がある。

画数が多い難しい漢字はスマホのファイルに入れるか、文字入力で出た文字をたまには書く。
五感の記憶に少しは残る。普段の生活で完全に忘れて簡単な漢字さえ書けなくのは避ける。
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 16:53:30.38ID:C0TSHzig
小学校で九九の暗記を無理にでもやらされたが、後々にこれを使えて生活が便利になった。

九九も鉛筆で紙切れに計算した五感が頭の中にあり、便利に使える。五感をおぼろげだが身体に残して置く必要がある。
0879名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 16:58:27.34ID:C0TSHzig
九九の暗記や日本語の読み書きも小学校の時に嫌だったが無理に覚えさせられた感じがする。

今思うと五感に基本構造はおぼろげだが残して行く必要がある。
0881小田原評定のニート
垢版 |
2022/02/16(水) 17:36:21.60ID:sZ+K2xfK
韓国が日本に若者流出で、
集団で韓国が製造していたアマゾンと、
深いつながりで、
与野党がしのぎけずり、
皇族否定者は案外少ないみたいだ。
0882小田原評定のニート
垢版 |
2022/02/16(水) 17:37:53.25ID:sZ+K2xfK
日本に流出する韓国の若者は統計では、
侮れないみたいだ、
実際、僕は遠いからわからないが?
0883小田原評定のニート
垢版 |
2022/02/16(水) 17:38:31.59ID:sZ+K2xfK
日本に流出した韓国の若者は、
従軍慰安婦像はアホ?らしい?
0884小田原評定のニート
垢版 |
2022/02/16(水) 17:40:06.31ID:sZ+K2xfK
しかし、
いつもの韓国犬派、
僕は皇族のことと、
踏まえて、犬募金に入れたが、
無難かな、犬と共存できる猫。
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 17:55:50.34ID:epYyQM1K
もうこの国は終わりだよ
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 18:20:24.00ID:pDxyiNhL
>>864
同じ自治体の公立校でも学校によって差がありすぎるね
取材を入れるような学校は上手くやってる
その他多数は…
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 21:18:41.85ID:h+oOP318
教師のレベルが低いからオンライン授業にしたくないんだよね
親にみられて文句いわれるのが嫌だから
これが本音よ
レベルが低すぎるんだよ
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 21:27:05.55ID:h+oOP318
教師は中年の女性のレベルがまじで驚くほど低い
女性は年取るとマジでダメ
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 22:06:41.28ID:T4Lu1ksY
このスレは明らかに教師に怨恨持つ奴が集まってきている
タイトルに引かれたんだろな
0899名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 23:36:34.17ID:m0t2nEwW
そもそも教師が黒板に書いてくのを
ひたすらノートに書き通していくってのが無駄が多くて勉強のやる気も削いでると思う
教師も授業ごとにひたすら同じ板書書いてくの苦行だろ

デジタル黒板に元から用意したのパパっと表示していって
あとは映像を見たり
大事な部分を集中的に話したり
生徒も一緒にディスカッションしたり
すればいい

板書内容なんて生徒には
プリントで配ったり
デジタルで配布すればいい
0900名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 23:41:05.46ID:ld9roNC1
>>890
理解力つけさせるのが教師じゃないのか?
わからないなら進級させるなよ
わからない生徒のまま次の学習させてる今の教育が生み出してるだけなのに生徒のせいにしてるのはバカなんとちゃうか
そう言うやつは教育を語るな
アホがアホを産んでる再生産
0901名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 23:44:58.60ID:3RkShSjU
デジタルシステムを教育に導入することで、現場の先生が大変になるなら本末転倒。
先生たちも生徒もデジタルシステムによって無駄が減って楽になるものなれ導入が進むだろうし、
それで生まれる余裕の中でもっと深い学びをしたり
クリエイティブな勉強内容にしてくこともできる

また、授業についていけてない生徒が
わからない授業を毎日受け続けてるってのが最大の時間の無駄だから、
そういう生徒はわからなくなったところからそれぞれが、学べるようにデジタルでやればいい。

何なら教師いなくても良くなるかも。
0902名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 23:45:15.67ID:VeLOG+ww
>>897
そうは教育産業がおろさない
しかも新たな企業が教育産業に参入できる
生徒はわかってもわからなくてもカネを払わされる仕組みを文科省直々に作ってそして自分たちの新たな天下り先を作る

国民の税金でサポートしてさらに生徒の親としてもカネを出す
それだけ
教育という名の産業の犠牲者
0903名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 23:46:34.92ID:VeLOG+ww
>>901
学校がいらないんだよ
0904名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 23:51:51.73ID:Blo+SWqx
>>901
>そういう生徒はわからなくなったところからそれぞれが、学べるようにデジタルでやればいい。

学校も公文式ぽくするのか
0905名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 23:54:11.12ID:Blo+SWqx
>>903
ゆたぽん来たこれ

校内犯罪には今の学校は全然対処できてないけど
会社勤めするための習慣を身につけさせるには要るかもな
0906名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 23:56:33.72ID:/47r3uQO
あからさまに板書の文字が汚くて
読みにくい先生とかいるからな
それを必死に読解してノートに書く謎の苦行
いやいやもうそれなら綺麗にパソコンで書かれたのをプリントで配れよっていう
興味を引き出されるような
クリエイティブの授業も大してしてないのだから
丸暗記したら高得点になるプリント配ってればいいだろ
変なプライドで板書ノートに書かせて
ちゃんと書いとかないとテストについていけないよみたいな
誰特?のやり方

有能でもない凡庸な先生が
興味を引き出すような授業もできないくせにプライドなのか旧態依然のシステムなのか
アナログなやり方の授業して馬鹿みたい

もうあとは優れた講師による塾の授業動画流すほうがいいんじゃないか。
0907名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/16(水) 23:57:40.41ID:VeLOG+ww
>>901
わからなくなったってのが集団学習優先の場合のとらえかただと思う
オレたちそれに慣らされてきてるからそういうもんだと思うのが普通だとして気付かないが
自分で好きなことを学ぶならわからないってのは自分を自分が評価してそこをなんどもやり直してわかってからその次にいく

でも集団学習はわからないってがわからないまま先生とか他人からの指摘でおまえわかってないと言われてとか他のやつは楽しそうなのにオレは楽しくないのはなぜなのかとか
そういう状況はそもそもわかってない状況に置かれているから


そういう状況がそもそも異常だと
わからなくなったところからじゃ遅い
たいていのやつには苦しみでしかない
0908名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 00:00:03.30ID:O4dbdTvm
教師は馬鹿
とっとと辞めろ
0909名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 00:02:49.86ID:StWXSbNS
>>905
日本の学校は明治は兵隊
昭和は工場労働者
養成学校
だから遅刻ダメで皆勤はほめられた
学習がそのための訓練だったわけ
大多数には

んで会社勤めとかそれって昭和のやり方でやろうとしてんだろ

習慣とか言っちゃって

そういうやつは好きにやれば?
大多数をそんな訓練校としてやってる日本の行く末は暗いぞ
0911名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 00:25:03.01ID:O4dbdTvm
>>909
日本の構造ってとても都合がいいように作られてる
学校の教師は共産主義者がおおけど、そいつらが自民党支配の経団連が使いやすい兵隊を供給してる
共産党を支持できないのはそこ
共産党は教師や公務員を異常に守る
0912名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 00:28:24.14ID:O4dbdTvm
戦後、教育委員会制度が出来たけど今度はそいつらがサラリーマンという兵士を養成してる
ホントに教育委員会制度は失敗
教師の最大の問題はなぜ教育委員会制度が出来たかが理解できてない人間が多いこと
たとえば外資系企業で働けばいい
まるで価値観が違う
教育委員会制度を作って独立させたけど結局兵士を供給してしまってるんだから意味がない
共産党は恥を知れ
0913名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 00:37:48.88ID:zhSuEr0r
でもまあ「義務教育の子どもにパソコンやタブレット端末を1人1台ずつ持たせる」
という政策はありがたいことだけどね
たとえ授業で活用できなくとも私用で遊びに使えるのなら
面白い利用法を考えつく生徒は出てくるだろうね
0914名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 00:44:25.35ID:zhSuEr0r
日本の学校教育に無縁なワードのひとつとしてスポンテニアスがあげられる
むしろそういう才能の芽を摘むことに腐心するようなところすらある
きほんてきに役所だから仕方ないけど
0915名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 00:52:58.94ID:ayo2CYv1
>>913
教育産業擁護派によるダマシのテク
0916名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 00:53:50.81ID:ayo2CYv1
>>914
仕方ない長いものに巻かれろニッポンの心
0917名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 03:47:05.68ID:XjGMQNob
>>914
スポンテニアスww
0918名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 03:52:08.41ID:XjGMQNob
>>909
自分が能無しなのを学校のせいにしてて恥ずかしいやつだな。
お前の人生の方が暗いだろw
0919名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 03:54:37.62ID:XjGMQNob
>>907
長々と熱弁してるけど日本語大丈夫か?国語ちゃんど勉強しないとこうなるんだな。
0920名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 04:22:58.79ID:0X8tF1i7
>>913
利権絡まないで値段に相当するまともなPCやタブレットが配布されるならだけどねー
まぁでも一人一台は大事だよね
自分らの時は専用の部屋に古いPCが置いてあって自由に触れないし
月1くらいで文字入力する程度の授業だったもん
今の子供は羨ましい
0921名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 04:35:02.14ID:Osk/KWxK
最初からいきなり通常の科目授業でPC・タブレットを
使おうとするからこうなるんじゃないの?
最初の1年間はIT専用の科目作って授業させて覚えさせないとダメでしょ
0922名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 06:45:01.01ID:AGwHo5Am
ブレッドボードで遊ばせる方が有益じゃねぇかなー

ITって別にタブレットやPCだけのもんじゃねぇんだからさ

コンデンサロケットの打ち上げが多発するからダメか?
0923名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 06:49:48.75ID:+i++PfoK
昔ならラジオ工作させて音鳴った鳴らないで一喜一憂、作れた俺凄い、だろうな、いきなり半田ごて使えるわけもなくイモ半田量産、素子破壊、極性ミス
0924名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 07:46:58.63ID:U9QuE4EX
>>921
ドッグイヤーと言われて四半世紀は過ぎてるのに1年かけてとか明治初期なら刀で切り殺されてた
明治の日本人以下
この150年は退化
日本人は世界の笑いもの
0925名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 07:51:23.40ID:U9QuE4EX
>>920
税金でやるから生徒ができようができまいが知ったことじゃない
税金で割引きなしで法人向けサポート代込みの高額料金で配布が目的
もちろんサポートは手抜きで

まず日本の役所なら持ってないやつ調査してから長期に検討してなのにそんな調査もせず海外ではこうだーとかグズグズも言わないで
あれっと言う間にやってるってことは
国民から突っ込まれる隙を与えずさっさと税金を渡したい!
というだけの政策
0926名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 07:57:45.10ID:U9QuE4EX
各市町村に税金配る政策のひとつだよ
なんも考えてない
税金配って地方の名士がやってる教育教材納品会社経由で潤わせて
一方でパソコンタブレットメーカーじゃなかったメーカーと日本ではいまだに名乗る実はただの輸入業サプライヤーにも税金入ってこれが日本の政策は成功!
関係各位みんな税金が渡ったよね?
はい!以上、目的達成しました
政策はこれにて終了します
全員かいさーん
おつかれー
0927名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 08:08:12.13ID:M3MzyZH6
フランス語はフランス人でも習得に苦労する言葉だが、
高校までずっとフランス語授業があって(日本みたいw)
中学くらいまでは単語書き取りの宿題があるんだっけね

手を動かして書かないとなかなか覚えられんよ
0928名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 08:18:53.78ID:Ov6efVnz
>>927
おまえアホ
フランスのフランス語授業内容は日本の国語とは全く違う
小学生の時から論理的な文章を書く能力を養わせる
感想文でも日本人は嫌がるだろ?
マルバツ暗記だろ?
そんなことしないんだよ
自分で自分の意見を論理的に記す訓練
それがフランス哲学の基礎

フランスで高校までって
日本じゃそんなこと大学でもやらない
日本人には哲学者はいないだろ
哲学科のセンセーは翻訳者と変わらない
哲学全てつまり文学から科学まで全部翻訳して輸入て
で日本でエライ人ってのは外国のものを日本人に教えるやつ
それが日本の哲学の教授だったり
物理の教授だったり

だから自分の考えなんか日本にないだろ
ワクチン打つ時でさえ他国の状況を見てから

0929名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 08:22:42.13ID:Ov6efVnz
>>927
手を動かすのはキーボードでもフリックでも同じだぞ
重ねてアホ
手を動かすのを筆や鉛筆だけだと思ってるならホントアホ
0930名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 08:25:06.26ID:YKgST6Vn
下手すりゃ児童のほうが詳しいまである
0931名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 08:28:22.45ID:Ov6efVnz
not how to use gadgets
but how to extend your capability
0932名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 09:34:57.49ID:bS7kpPtu
>>913
で、ネットで陰口が始まり、イジメだ学校は何してたってなるんでしょうね
0933名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 11:23:49.24ID:i6OWeG6n
iPad選ばなかったのが悪い

世界最高のメーカーに逆張りするとか神に逆らうことと同じこと
0934名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 11:43:47.34ID:5qavox2B
能無し教育の典型
0937名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 12:43:35.01ID:ZeutsWkh
懐かしい議論だな
昔昭和から平成初期にかけて
「紙の辞書じゃないとダメ!電子じゃ頭に残らない!」
って真顔言う人がかなり多かった。
だんだん時代が変わって、今はどうなってるか知ってる?
まあそういうことだろう

ところで、学校の電子化で教師が困ってるのは授業じゃなくて授業外の各種事務処理だと思うぞ?
テキトーな仕様のシステムが乱立してて繋がってないから
0939名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 13:28:59.77ID:4Ar2kZev
低スペPCで何が出来るんだ 
0940名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 13:34:59.67ID:W9vHYjqe
>>227
政治活動するのはいいんだよ
問題は労組が労働問題解決や待遇改善要求そっちのけで政治活動してること
0941名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 13:43:33.13ID:XjGMQNob
>>931
寒いのを自覚できないお前はアホ
0942名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 13:45:24.17ID:XjGMQNob
>>937
おまえは紙だろうが電子だろうがバカのままだったろw
0943名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 13:46:36.93ID:XjGMQNob
>>934
能無しお前だろw
0945名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 15:42:02.36ID:32CXjKRV
銀行の取引や不動産の取引ぐらいしか
万年筆等で文字を書かないあとメモぐらい
0946名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 16:57:11.15ID:pKtggOcH
キャリアの確認書だか承認書だかは、
タブレットに手書きでサインだったな
あれ、意外と難しい
0949名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 20:06:52.46ID:ZeutsWkh
>>942
ごめん、俺50代のおじさんだけど、マジで英検1級で外資でマネージャーやってる

英語は30代後半からめっちゃ勉強したんだ
English板の住人だった

単語は一時期電子辞書コレクターになって10台以上持ってるけど、結局iPhoneのAnkiとかFlashcardsとか、WindowsPCのP-Study Systemとかに落ち着いた
最近ちょっと怪しいけど一時期は胸を張って英単語1万語以上憶えてるって言えたよ

自分自身は紙も併用する派だけど、基本的に高校生以上の学習には電子の方が効率的だよ
0951名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/17(木) 23:23:50.36ID:yVndR38O
>>949
キモデブチー牛が顔真っ赤にして反論してるwwww
嘘松乙wwwwwwwwwwwwwwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況