1田杉山脈 ★2022/01/30(日) 17:27:00.69ID:CAP_USER
林:この前、経済3団体の新年祝賀会があって、来賓の岸田総理があいさつで賃上げを要請して、経団連の会長(十倉雅和氏)はそれに同調するようなことを言ってましたけど、本当に上がるんですか。
森永:いえ、上がらないと思います。岸田政権は「賃上げ促進、法人税減税」を掲げていますけど、中小企業の3分の2は赤字なんですよ。赤字の企業に法人税減税はできないので、大企業にちょっと補助金を出す程度に終わって、賃金は下がり続けると思います。
林:下がり続けるんですか。
森永:はい。1995年に日本のGDPは世界の18%だったんです。それがいま5%台、つまり3分の1に大転落しました。世界並みにふつうのことをやってたら、いまごろわれわれの所得は3倍だったのに、四半世紀弱でなぜこんな大転落が起きたのか。私は、85年の「プラザ合意」が起点だと考えています。
林:バブル経済のきっかけと言われる……。
森永:そうです。直前まで為替は1ドル=240円でした。それがこの合意の2年後には120円になりました。2年で2倍円高になったということは、日本が輸出する製品に100%の関税をかけるのと同じことです。結果、日本は円高不況に陥り、その対策として、金融緩和を行いました。それが小泉政権の不良債権処理に結びついていくんですね。この一連の出来事が、日本人の所得を3分の1にしたと私は考えています。
林:私はバブルをよく知っている世代ですが、当時、今の日本の状況は想像できませんでした。
森永:日本の賃金はいま、G7の最下位どころか、G7に属さない多くの国々、たとえば韓国よりも低い。10年もたたないうちに先進国からはずれると思いますよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0717e0a238e23d59bea67284ad0df18a158d2059 2名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:28:29.09ID:QxbwGLev
この人外してばっかじゃない?
どうせバフェットと一緒でこういう逆張りしてちゃっかり自分はしこたか買い込んでるんだろうw
4名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:29:37.67ID:8MTgaIyt
10年ももたんやろ。
今でも先進国最下位だぞ。
5名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:30:20.52ID:4I+DrB27
>株は全部売りました
日本株なんてとっくに持ってないよ。
で、世界株を持たないのはアホ。
6名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:30:29.58ID:0oHImvkz
では、日本株は売って
どの国の株は買いなのかw?
そこんとこを詳しくw
経済成長ゼロで30年だからなぁ
正直意味が分からん
8名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:30:55.70ID:OeL00/Cc
もう外れてるだろ
もう30年も成長してないんだから先進国ではないなwまだ先進国だったと思ってたの?
>>6
乱高下が激しい中国株がいいんじゃね?今下げまくりだから空売りしまくればいい。空売りできるか知らんけど 14名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:32:57.35ID:KoXsHuE/
なんだかんだ言ってバブルとか年収300万円の時代が来るという予測は当たったからなぁ
15名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:33:05.35ID:7t+kf5vu
それはいい ぜひとも先進国から外れたい
先進国から外れればマスゴミもチョンさんもみんな先進国の韓国に行くだろうし
16名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:33:27.06ID:ZyWLKkri
>森永:株は、株主優待用を残して去年全部売りました。
99%が優待カブだろ???ww
17名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:33:27.15ID:ReLuErvS
「私は買った株は決して売らない」と言っていた人が
コロナ感染拡大で値下がりしかけたときに「株は全部売った、底まで下がったときに
買い戻せば、やがてコロナも終了して株価も元に戻って大儲けですよ」
と言ってたけど、結局買い戻さなかったのかな
18名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:33:58.79ID:KoXsHuE/
19名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:34:08.18ID:nBPEU+Y9
超強力な「買い」のサインでた!
20名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:34:23.36ID:BgQlZGJB
そんなやつ日本のTVに出すなよ
あっそんな奴だからマスゴミやTV重宝してんのね
これでもあなたはTVみますか?
>>16
優待を廃止してる企業が増えてるからある意味、全部売るのは理解できるなw >>20
今や、森永が出てるのってがっちりマンデー以外見たことないw 23名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:34:54.17ID:ZyWLKkri
>>2
こいつはバカだと思ってたが、一つだけ当たったのは、年収300万時代が来る。
これはだれも予想しなかった。 今年はインフレに備える年になりそうだけどな
どうなるのかねぇ
>>6
大きく稼ごうとしなければ日本株でもチマチマ稼げるよ。 26名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:35:28.29ID:0oHImvkz
株主優待でおいしいところって
あんまりないよなw
特に地方なんかは
27名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:35:33.06ID:BgQlZGJB
>>22
あっそうなんで。ほんと見なくなったのでそんなのも分からないわ 28$2022/01/30(日) 17:35:36.26ID:G7xdsJW9
この左翼オヤジの発言は、評論家前川と同じで、言葉で他人の注目煽って金稼ぎ 聞く耳持たない方がいい
29名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:35:39.69ID:ZPj8OY93
>>11
その場その場でいい加減な事言う
舛添タイプ >>24
備えるいうても、結局サイフの紐をまた固く締める以外なにもできんw
>>26
マクナルとか飲食系はまだマシかな?そういうところは多少業績が落ちても
優待目当ての個人株主が手放すこともないから安定してるし 31名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:36:56.51ID:5GDv435w
>>14
今初任給が300万だろ
あれ書いた当時は200万くらいだったからそりゃ来るわ とはいえ通貨で持ってても価値は目減りしてるんだよな
昨年に限っては
今年はどうなるか知らんが
>>15
先進国じゃないとか言ってるのは日本国内の連中ばかりだから
海外じゃあまり真に受けてもらえてないけどね 34名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:37:49.82ID:ZyWLKkri
ま、今どこでも盛んに、5,6月に暴落。で7月に買いって言われてるから。
素人も含めて春に一斉に買いに行く。で、上がったところでプロが売り逃げ。
いつものように素人はマンションから飛び降りる。
35名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:39:48.56ID:wT0phXyd
えっもう先進国から外れてるでしょ
36名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:40:01.51ID:L9UqDOZd
経済芸人がなんだって?
太平洋戦争くらいで負けただけでダメリカぽちに成り下がったくらいヘタレの国だからな
ペリーがきたときに植民地にならなかったのが奇跡だなw
38名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:40:55.14ID:/JVVtN/Z
森永のお墨付きか。絶好の買い場到来だな。
今年は間違いなく暴騰するよ。
ソニー株が買値の7倍くらいになっていて、売り時がわからない
40名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:41:21.36ID:F5FT6XRt
こいつさ昔ガッチリマンデーでブラジルは絶対買いだと豪語してたよな?どうなったよw
こんな顔で出られるメディアと当たらない自称経済学者に言われても納得しないんだけど
41名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:42:05.89ID:7t+kf5vu
もともと先進国じゃないよ
てか先進国って何?っていう話
先進国論争してる人達がいったい何を考えてるのかさっぱりわからないというか
理解したくないわ
42名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:42:16.71ID:TJ7vwCaD
>>1
こいつは何年か前テレビで「中国が攻めてきたら抵抗せずに降伏すればいいじゃない」って言い放った
あれ以来「こいつはアホだ」と知り聞く耳は持っていない >>30
ある程度はいろいろとやっているが、日本円のみ保有は少々怖い
米ドルとか人民元にもしたり、株もすこしあるけど、まあインフレだからなあ
何が正解なのかはわからん
通貨価値が目減りしてるのがインフレだし
不動産とかコモディティとか分散するのがいいんだろうけどね
インフレに強いのは食べ物とかをほぼ自給自足出来てる人だと思うよ
ほぼ影響はないだろうね >>42
本当にアホなのかな
自分の常識だけで判断しない方がいいよ この30年間、パソナ竹中平蔵・腐敗官僚・経団連の犬、自民党の腐敗利権政治で、
日本経済は世界から取り残されてしまった
経済はジリ貧と低迷にあえぎ、国民の所得は一向に増えないどころか30年前より減っているという、
前代未聞の世界唯一の衰退途上国に転落した
その間に世界中が、中国やインドなど新興国も目覚ましい成長を遂げている。
米国やEUの経済も3倍前後に規模を拡大している。
当然のことながら、米国やEUの国民所得も3倍前後に増えている。
日本は日本人を騙し搾取し、利権を貪るしか頭にない自民党の悪行三昧により、
今や韓国にすら年収も所得中央値も越された、腐敗利権層天国の、オワコン沈没船
http://imgur.com/9SWOBBh.jpg
https://i.imgur.com/EA1G7Pu.jpg コイツの言うこと色々当たってるよな
30年ぐらい前だったか年収300万円時代来ると言って
散々バカにされてたが今その通りになってる
48名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:44:59.73ID:53MOUkgm
日本経済は解雇規制の緩和だけで簡単に復活するが、みんな判っている
それができない。
>>46
さらに悲惨なんことに年収200万時代だけどねw >>42
圧倒的な力のある相手には逆らわない
常識でしょ? >>48
本来は労働者を賃金上げたり権利守るはずの組合が、雇用維持を条件に賃上げ拒否容認してる御用組合だからなお察しw 52名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:46:02.95ID:kjjejJhq
消費税が癌。誰かどうにかしろよ
超少子高齢化と政治や経済の停滞、資源がない、中国の台頭
まあこのままだと成長する要素ってほぼ皆無だと思うが
そして「失われた30年」から、棄民層(氷河期世代)を支えた豊かな親世代がいなくなる「地獄の40年」へ
日本は、会社員の所得がまったく増えていないという事実。日本全体の貧困化が進んでいる状況
1990年当時、主要国で最も年収が高かった「スイス」で7万3226ドル。2019年、スイスの平均年収は9万2555ドルと、30年ほどで26%ほど増
米国は47%増、英国は44%増、フランス31%増と、大きく年収が増えている国が殆ど
またこの30年で大きく経済成長を遂げた韓国は92%の大幅増!を記録。
それに対して日本は1%増。ピークの1997年との比較では7%減という信じがたい惨状です。
55名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:46:56.76ID:wm3AYT13
このあと先進国が争って日本の後を追いだすよ。
貧乏レースにね。
57名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:47:09.29ID:ldbUIhLe
では日銀と年金はどうすれば?
58名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:47:24.41ID:IeNoK6K5
放火と殺人しかできない民族だから5年以内に先進国から外れると思うよww
んでむかついた日本男がまた女子供襲い始めるんだろうな。
いや、猟銃で至近距離で射殺が日本男の今のブームなのかな?
ねえ?日本男さん?www
60名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:47:49.00ID:53MOUkgm
>>46
自分でもウソと判っている大衆受けする言説を垂れ流して
マスコミで学者芸人として地位を築いたのはどうかと思うぞ。 >>57
年金は何年も前から確定拠出型に変更するしかないって言ってるな >>46
「年収300万円時代」とか言い切っちゃったりするから色もの扱いされるのも仕方ないけど、
ようするに日本経済は構造的なデフレにあり、デフレが続く限り賃金は下がるという、
ごくオーソドックスな主張してるだけなんだよね >>54
それをデフレで耐えてきたけど、ちょっと去年から大きく様相が変化してきた
このままだとスタグフ懸念が出てくる この先、日本に再浮上のきっかけはあるのでしょうか。
先進国から脱落寸前の上級国民天国の世界唯一の衰退途上国・日本は、
コロナ不況から回復が遅いと指摘を受けるなど、明るい材料は見当たりません。
全ては選挙に行かず、選挙で諸悪の元凶パソナ自民党(&竹中の手下の朝鮮ヤクザ・維新、カル●公明)を潰さない、
平和ボケ日本人自身の自業自得の結果
財務省と竹中平蔵のいいなりの岸田(側近も、元財務官僚)は、今年参院選後にコロナ大増税を行なう。
また肉屋を支持する豚の如く、進んで貧しくなる日本人
今や日本人は世界一統治しやすい情弱・平和ボケな家畜奴隷民族として、世界から嘲笑されてる
67名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:50:05.63ID:TJ7vwCaD
老人だけの国になればいい
全員老害なら老害と呼ばれなくなる
71名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:51:26.60ID:XKmbaLx+
こういう連中が、投げ売りしてる時は、買いだから
72名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:51:55.90ID:OeWMs0gv
今期は日本株に妙味か
実にありがたい情報だ
てか、適当な悲観論だけ振りまいておいて解決策は提示せんのかい
楽な商売でうらやましい
>>48
解雇規制を緩和したら非正規だらけになるだけ
採用慣行が新卒一括だし組織の意識は年功序列だからなw
まだ教育費のかかる子供と家のローン抱えたままの中高年であふれかえるだけね >>69
今よりさらに生活水準が落ちるのを覚悟してれば大丈夫
数段階は落ちるぞ 76名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:52:38.59ID:weNyZ3iE
我が国国民総悲観の時に売り、か。
並みの投資家だな。
77名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:52:43.32ID:F5FT6XRt
>>46
おいおい何歳なんだよお前
こんな昔からいたのか森永 78名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:53:02.86ID:wm3AYT13
日本も金融引き締めだろう。
株は下がる一方
この人アホっぽいけど予言はそこそこ当たるから判断に悩むな
暴落が今年だけなら配当金貰うまで待って確定申告で損失繰越して
オールリセットして来年に賭けるのも良さそうだけど…
80名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:53:08.72ID:1Ht9S+Nn
一律給付金出さない岸田政権も終わり
(ちなみにアメリカはコロナで3回目の給付金、バイデン政権発足で14万配ってる)
日本は自民党の悪行三昧、全く必要性がない消費税(法人税減税と金持ち減税の穴埋め!)増税と、
正社員減らしで中流層切り崩して…非正規や低所得者に追いこんで今の貧困格差社会があるのだから
消費税減税(廃止)して年数回の一律給付金(富裕層での線引きは可)やって…(正規社員への)就活や生活再建(非正規雇用のピンハネ率を規制)を支援して中流層を復活させればいい…
自民党の悪行三昧で、世界ひとり負けの衰退途上国に落ちた日本
https://i.imgur.com/Nvq4d05.jpg 82名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:53:32.37ID:jfdi4hS8
>>48
もう海外と勝負できる産業が国内で減ってる気がするけど。
この30年、政治家が国内の雇用を守る働きをしてこなかった。 83名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:53:35.89ID:VF3ZTq5M
災害ばかりでその度に税金も投入しないといけない
富士山噴火したらどうなるんだろう?
とりあえず芸能人・スポーツ選手を政治家にするな
84名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:54:08.60ID:OeWMs0gv
株主優待については森永に同意だわ
恐らく今までのような恩恵は薄れるだろうな
プライムの条件は株主数が800人以上だから必死になって
増やす必要がなくなる
実際、来季から優待を廃止する企業が出ているし
このあたりで説明した方が森永は理解を得られたのでは?
86名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:54:47.08ID:kkpkWH3q
コロナ前に24000で売り抜けてたし、
この人が何だかんだ一番当たってるよ。
モリタクさんは年齢的にも全部売って正解でしょ
貯め込んだ資産使わないとね
89名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:56:27.16ID:VF3ZTq5M
日本の政治家って地元の事ばかりに力入れてるイメージ
頭の良い官僚が仕事できる様に
答弁書の作成とかに時間使わいで欲しい
90名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:56:39.83ID:ietWopzD
世界のATMをしなくても良くなる
91名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:56:45.03ID:53MOUkgm
>>51
解雇規制の緩和でいちばん損するのが、今でも年功序列の公務員で
日本で雇用規制に触れない最大の原因。公務員は不景気でも何も困らない。
れいわ新選組の大石あきこの主張を見たらよく判る。 92名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:57:09.47ID:CXJs6Sg5
給料上げる根拠がないじゃない。儲けられないのに給料上げる馬鹿企業が
どこにある。
93名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:57:14.48ID:wm3AYT13
水野なんとかという評論家だけがバブル直後日本はずっと景気が悪いっていっていた。
しばらくしたTVにでなくなり自民党の総会で万歳三唱の中にいた。
都合の悪いことは隠される。
>>87
もりたくは大好きなコレクションを集めるために金使ってるから経済回してるぞw 95名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 17:57:34.23ID:iBmO4wVu
この暴落で売っただけの話だろ
中抜きとか派遣業者とか中間搾取が酷すぎるからこうなった
>>77
コイツが2003年に出した本だった
だから20年前か 中小企業のほとんどが毎年、赤字を垂れ流してるのに潰れないのはなんでなんだ
>>97
中国みたいに賄賂渡さないと何も動かない国もどうかと思うw 101名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:00:17.70ID:wm3AYT13
>>89
30年も景気が悪くて優秀な人材が残っていると思う?先輩のマネをしただけで悪手。
というか債権国であり新興国がみんな発展したので貸付だけで日本は大金持ちになっていないとおかしい。 悲観論は当たると注目され、外れたときは誰も責めない。
だから、悲観論者であふれている。
ほんとウンザリ。
>>98
>日本はダメになる論はうんざり
とは言っても紛れもない「事実」だからなぁ
というか予想以上にダメになるスピードが早過ぎる
実際、令和なってからほとんど良い事無いだろ 104名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:00:47.97ID:Qk2+P+ne
モリタクは完全に逆張りして破滅するパターンやろな
主張の内容も資本に歯向かうことばっか
やることなすこと資本に歯向かい、資本に押しつぶされて消えてなくなる
>>79
東大理1で入って文転して馬鹿なはずねえw >>99
多くが家族経営。働いてる人間にサビ残や持ち帰り強制してそれでとんとん
本来は潰れないとおかしい会社が寸前で踏みとどまってるおかげでそういうところに
ヨタみたいな大企業が単価がバカみたいな価格で部品調達できる >>78
どうやってやるんだろうね
それくらい難しいと思うが 108名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:01:41.06ID:xqaU+Tf2
>>54
そうやってちまちま先には光があるみたいなのやめとけ
あと40年という、あと10年じゃなくてあと20年は落ちる
その先は見えてない どうぞどうぞ
先進国でなくなれば途上国の万年乞食どもを養わなくて済む
110名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:02:08.60ID:nBPEU+Y9
明日から、バカになって買いまくりまつ
>>103
ダメなやつと良いやつの差が広がってるだけ。 去年10月に確定拠出年金を全部円預金にした
外貨は国債連動だから他に逃げ場がない
113名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:03:08.97ID:PU6rIpKN
>>1
老害が支配する国だからなあ
国に活気や将来性がない 115名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:03:37.97ID:4t5B6gXr
>>1
1ドル240円から120円なら
給料2倍になってるだろ
ゴミクズwwww >>106
決算上(帳簿上)、赤字にしてるのかと思ったけど、そういうわけでもないのか >>108
>あと20年は落ちる その先は見えてない
その通りなんだけど予想より数年早く落ち始めてるからな
今ですらこの体たらくなのに、これからはもっともっと酷くなるぞ
少子高齢化と生産人口の減少は確実にこの国の致命傷になる
みんな覚悟しとけよ あと助成金や補助金が無ければ潰れるゾンビ企業だらけだからな
119名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:05:08.04ID:xqaU+Tf2
>>109
それでもむこう10年は低賃金移民政策はもう変わりません
来てくれるかどうかは別にして
来たら来たで、低賃金のまま歳をとり、日本の老後財源に寄りかかります 通貨変動を活用して多国間で債権もち回りの
赤字解消をやっとけば。別に不可能じゃない
121名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:06:44.01ID:X1dbSSMa
先進国の定義って海外に経済で負けてるではないんだけど
海外と同じ労働環境にしたらおまえら森永みたいなのが一番顔真っ赤にして
格差が広がるーとかいうでしょw
122名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:07:20.06ID:0suhExLt
節約するだけで1割得なんだからなあ
物々交換狩猟採集で良いんだよ
政治屋は糞だけど民間はまだ優秀だと信じたいんだよなぁ…
124名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:08:05.64ID:Xv/kbxiK
>>15
先進国の韓国は日本に援助してくれるだろし、
国連の分担金もたんまり払ってくれるんだろよ。
ついでに発展途上国の日本に韓国の若者が就職しに来るということもなくなるしな。
在日も帰国してくれるだろうし、みんな幸せになる。 125名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:08:44.00ID:NMMFgrB4
年収300万時代って20年前から
そうだろうよ
所得増えてねーだから
当たってることは何もないから
今の調整後、買いだな
126名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:09:01.27ID:VkUoag97
おたくだろ
思想も偏ってるよ
128名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:10:28.09ID:xqaU+Tf2
>>126
平均っていう中央値がいるわけじゃなくて、お前って何もないのな、って話だなw >>124
>みんな幸せになる
なる訳ないじゃんw アホか 131名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:10:50.57ID:ZdcX4/j2
相対的貧困率14%まで貧困化が進んだ日本では、
相対的貧困率14%まで貧困化が進んだ日本では、
相対的貧困率14%まで貧困化が進んだ日本では、
戦後の農地改革のように、ある程度『社会主義的な政策』で貧困層を引き上げる必要があるのに、
戦後の農地改革のように、ある程度『社会主義的な政策』で貧困層を引き上げる必要があるのに
戦後の農地改革のように、ある程度『社会主義的な政策』で貧困層を引き上げる必要があるのに
立憲民主党を、「左翼」だとかレッテルを貼って、意味も無く批判するのは、
小泉構造改革を無批判に受け入れた愚行と同じ。
今頃になって竹中平蔵を叩いてるけど、新自由主義はダメだと言いながら、ネトウヨは何がしたいのか?
ネトウヨは、どうみてもブルジョアではなさそうだけど、
出来もしない経済成長の夢だけを見て、「自己責任」だと言って、貧困対策の手を打たなければ、
事態は悪化してゆき、いずれは自分も貧困化するのが分からないのか?
団塊ジュニアが結婚適齢期になったとき、社会主義的政策を総動員しても少子化を止めるべきだった。
結果は、なにも有効な手を打たないまま、事態を悪化させた。日本はまた、同じ轍を踏むのか?
まだ粗削りだが、既に政策の骨格は出来ている。ネトウヨに対案が出せるのなら、是非とも出して戴きたい。
https://books.rakuten.co.jp/rk/c8315cc666793b30a76b94116dcf9fa9/ 本当に所得を増やしたいと思ってるやつなんて一握りしかいない。
133名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:11:22.60ID:i/9kMkKt
>>17
意外と早く戻したから買いそびれたんだと思う もう一度。本当に所得を増やしたいと思ってるやつなんて一握りしかいない。
135名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:11:53.26ID:8h3kQha2
>>119
今の日本人の子供は将来の移民の老後を支える為に働き続ける運命だよなあ 136名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:12:23.47ID:uYTt7KxI
こういうとき先進国でなくなると言うときイメージで騒いでるやつが多いけど
日本が先進国でなくなるということは日本が世界経済安定化に寄与しなくてよくなるってことだからな
ODAはだいぶ減ったとはいえまだまだ出してるし
ことあるごとに円やドルで多額の援助をしてる
国別支援だけでなく国際機関への出資金なども大量にある
こういうのをしなくてよくなるってことだが
お前らちゃんと先進国の要件をしっかり認識して話せよ
138名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:13:23.51ID:bv7kQwQ1
日本は世襲政治家、NHK、と公務員だけが生き残るぜ
ははは
139名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:13:40.60ID:xqaU+Tf2
>>98
早期に認めて手を打つ、って事をして来なかった国だからなぁw
分かっていてもあーでもない、こーでもない、って効果のある事を
何もして来なかった少子化、超高齢化、年金問題、移民政策
それでいて官僚様様、何一つ間違いは認めない、反省しない
何一つ急に起きた事じゃない、分かりきっていたことばかり 140名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:14:12.67ID:wfcFNhwP
この人の思想は俺の真逆だが、人間的にいい人だとは思う
田嶋陽子と同じ
息子には期待している
142名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:15:00.81ID:N3uw+9Hd
やはり財務省がA級戦犯だと思うね
俺ももう日本は見切らなきゃいけないと思ってる
143名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:15:09.66ID:bv7kQwQ1
この前 NHKがモリタク呼んで
年収300万の予測当たりましたねとやっていましたよ
強制受信料でぬくぬくのNHKがやってましたよ
144名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:15:15.65ID:o0A4tv/7
ジャパンパッシングどころかジャパンナッシングだからな。もう存在感が無さすぎ。
日本紹介の外人ユーチューバーが多少人気ぐらいか。食い物とか。オマエら、外国語で
日本アピールとか出来ないしな。
145名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:15:30.02ID:Iwb5Zru1
>>2
バブル終焉、当てた
年収300万円の時代、当てた
大不況年収120万円の時代くる→当たった? 146名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:17:28.53ID:Qk2+P+ne
147名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:18:32.22ID:wT0phXyd
お前ら無能なんだから当たり前じゃん?
わかるだろ
なっw
148名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:18:33.55ID:eQIQksU3
>>117
あと40年は賃金下がり続けて税金と社会保険は上がり続ける。
日本のいびつな人口ピラミッドは団塊ジュニアである
俺たち40代が死に始めないと改善されない。
人生100年時代と言われてるが結局80歳超えるとどんどん死に始める。
そこからやっと富の分配が老人から若者や現役世代に流れる可能性が生まれる。
今、この板にいる年代は救われないww 149名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:19:14.66ID:qymS6zPc
そんなわけねえだろwwwwww
150名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:19:24.87ID:uYTt7KxI
>>89
お前のそのイメージは昭和止まり、せいぜい平成の中期くらいまでだな
こういうろくに現実がどんなふうに変わったかも理解せずにイメージ()で話して文句言って
メディアに煽られたと思えば異常なほど反発するなどのまさに大衆みたいなやつが多いからな
質が悪いのは政治家だけでなく大衆もだよ
人口動態的に平均年齢もかなり高くなって、いつまでも古いイメージをひきずったやつがほとんどだからな日本は
他の国は時代が変わってることに気づいてる若いやつがそこそこまだいるからズレた古いイメージで活動するバカを中和できるんだが
日本はそれがほとんど機能してないからつんでるわ 151名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:19:40.70ID:PNkHJm6+
さすが在日、ぶれないな。
152名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:20:24.05ID:xqaU+Tf2
>>135
頭数少ない社会保障費を分けあう、まである
日本の戦後社会保障の多くがデタラメなのに、たいして見直さずに、
ろくに払って来なかった年寄りにジャブジャブ使ってんだから
世代が若くなるほどバカを見る
団塊がほぼ逃げ切ったところで後世は払うだけ損しかしない 要は日銀が出口戦略を実行する前に売ったってことだろ。
後でそれらしき理由を付けてるだけで。
なんか安心するわ
これがもっと広まって靴磨きの少年から
株?危険だから近寄りませんよ
とかはよ聞きたいわ
155名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:22:17.85ID:eQIQksU3
>>152
今、30歳以下は支払っとけ。
40年後から歪な人口ピラミッドが改善される。 156名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:22:44.19ID:JDuW1j+9
中国ホルホル ww
157名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:22:53.01ID:Iwb5Zru1
>>46
散々馬鹿にされてたよね
派遣が新しい働きかただとテレビで
取り上げられてたし
正社員で働くよりも派遣の人が稼いでた。 年収が今の倍の状況に成れば外国人の流入が5倍、10倍になるだろうな
ヨーロッパが参考になると思うけど
社会が不安定化しそうだが経済評論家はそんな事考えないか
159名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:23:10.82ID:X1dbSSMa
先進国の定義って言ったもん勝ちだからな
LGBTなんて日本は同性婚がない遅れてる後進国家とかいってる。
160名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:23:35.19ID:7BLS2t9Q
どうぞ日本から出て行ってください
あなたの存在が日本にとってマイナスです
残念だけどこの認識は正しいな
全然10年後の産業が育ってないじゃん
若者はクズばっかで奴隷だし
奴隷だけじゃ国は発展しないんだよ馬鹿
162名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:23:52.52ID:o0A4tv/7
今、欧米の先進国行っても、日本の給与じゃ高くてモノが買えないでしょ。食い物とか。
一昔前、後進国の東南アジアから日本に来て物価高くてビックリって感覚と同じでしょ。
って、もう後進国だよね。
165名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:24:59.56ID:xqaU+Tf2
>>155
くどいな、言いたい気分はわかるけど、俺はそこまで見えていない
分かりきったまま40年が硬いとは思ってはいない、20年はまぁ概ね
で、その後がっていうのは眉唾 もう高齢化社会の到来はもう目の前です。
2025年にいよいよ団塊の世代が、75歳以上の後期高齢者になります。
(すでに統計上からも、日本の高齢化社会は2100年まで続くことは確定済み)
さらに2025年から15年かけて現役時代が1000万人減少し、
2100年には日本の人口は今の半分以下、5000万人を切ることが予測されています。
衰退国認定が決定的になるのがG7から日本が外される時ですが、さすがに国民も自国の現実から目を背けることが出来なくなるでしょう。
地方のインフラはことごとく衰退し、(今の限界集落と同じ状況になる)
残された大都市も3分の2が60歳上の高齢者で埋め尽くされます。
今度は今の若者や自分の子供が貧しい衰退国民として、アジアに出稼ぎ労働者として行くことになるんですよ?
167名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:25:36.35ID:eQIQksU3
168名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:25:41.20ID:UZ9S+pyg
もう20年くらい同じこと言ってる気がする
169名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:26:09.03ID:JDuW1j+9
>>162
欧米はインフレで、生活水準がどんどん低下してるでしょ。 >>167
寄生虫在日ウンコリアンみたいなやつだな豚朗 日本の低成長を舌鋒鋭く批判
でも日本に住み続ける
稼げる海外に10年、20年だけでも移住してみたら?
と何時も思います
172名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:26:41.88ID:wSODGGmS
>>22
森永が女子アナか誰かに壁ドンしてるのは見たことある((((;゚Д゚))))
あとNHKラジオ、でちょくちょく経済動向について解説している
は聴くなあ 173名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:26:44.17ID:uYTt7KxI
>>162
今コロナだから別だけど2019年までに欧米行ったことないだろ?
物価高いと騒いでる記事見て鵜吞みにしてるだろ?
お前みたいなやつが煽り記事のPV増やす養分になってるんだろうな
まとめサイトの養分と同じだよ 174名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:28:15.25ID:OXIHEPWN
日本が没落して自分だけ金持ちになったとして何が楽しいのかねえ
176名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:28:31.17ID:hqRwoqPh
64歳同年齢
日本株卒業でしょ
あたしゃ15年以上売買なしよ
>>175
豚朗本人かwwwwwwwww
株も売ったし、国も売るってかwwwwwwwww 178名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:29:49.86ID:o0A4tv/7
>>169
インフレで資産高でもあるから、持つ者が更に富み、持たざる者の生活が逼迫。って、
格差が広がってるが。家賃とかも上がってるからね。取る方は良いんだろうけど。 179名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:30:10.97ID:wT0phXyd
>>174
日本が没落するのは森永のせいじゃないだろwwww 180名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:30:15.86ID:ts5vaRaj
181名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:30:20.40ID:JDuW1j+9
悲観論は、レスが伸びるからね。
この掲示板でレスが多いのは、大半が悲観論だろ。
182名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:30:23.82ID:eQIQksU3
>>170
深読みするとさ
「おれ、来年から年金出るからもう日本には投資しないわ。ざまあ。」 183名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:30:54.65ID:wfcFNhwP
>>174
この人はサヨクだけどいい人だと思うけど
日本人の事を大事だと思っていると思うし 184名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:31:00.13ID:DUNAtkNe
「日本は先進国から外れる」って脅し文句なのかな・・・
いやむしろ外れてくれた方が良いのだが。
国連の分担金、ODA・・・ 対外的に必要なことは判っているが、せめて
半減させて国内に回してくれた方が良い。
もう、日本は先進国ではない。
途上国は、日本に頼ることなく頑張って欲しい。
185名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:31:05.14ID:61bUuR0E
こいつ今まで全部外してきたから信じるなよ
給料は日本円、買い物も日本円
バランスだと思うけどねえ
そんなに海外のものが欲しい?
188名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:32:10.07ID:eQIQksU3
>>184
円安が進むとODAの意味が半分くらい無くなるね。 189名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:32:28.45ID:JDuW1j+9
没落するのは、中国だろ www
数字にホルホルできるのは、今のうちかもな www
190名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:33:05.88ID:o0A4tv/7
>>173
2019年はアジアしか行ってないけど、2018年に友達の結婚式でニューヨーク行ったよ。
帰国してクレジットカードの明細見てビックリ。ちょっと気軽に使い過ぎた。 191名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:33:51.50ID:Iwb5Zru1
>>164 >>160
年収300万円の時代がくるから
私達労働者の価値観を従来のものから
新しい価値観を構築していこう、っていう考えかただよ
反日とかじゃないよ? 192名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:33:54.56ID:eK1RvSxU
自分がもし反日だったらこう言うよ
「日本は何もしなくても全く問題ない」
「中国はそろそろ崩壊するよ」
「日本の技術は世界一だから何も心配ない」
もし日本を滅ぼしたいなら
こういう風に言い続けるだろうね
193名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:34:55.19ID:JDuW1j+9
>>178
インフレは、国力を低下させるからね・・
アジアの時代と言われるように、欧米はじょじょに衰退してる。 194名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:35:37.76ID:Lnt2ZzdD
終活かそれは目出度い
195名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:36:15.09ID:wfcFNhwP
>>193
デフレの日本は一国だけ負け続けているように観えますが 日本は莫大な海外投資をしていて
そのリターンである所得収支が毎年+20兆円という国
その点では先進国の上を行ってますけどね
先進国ってなあに?
198名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:37:51.10ID:o0A4tv/7
>>193
日本も高度成長期からバブルまでずっとインフレだったんだが。1950年、ラーメン一杯は
20円だったんだぞw 200名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:38:33.48ID:uYTt7KxI
>>190
それで欧米の物価が日本と段違いで異常な高さだと思ったのか?それで日本は後進国だと思ったんだよな?
お前が考えるまだ日本が先進国だと呼ばれた時代
つまり日本がここまで衰退する前にも欧米先進国に旅行行けば高いってずっと言われてたんだが知ってるか? 201名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:38:34.51ID:ma7KiVTd
韓国より低いって正社員だけ比べるからだよ。
向うは正社員じゃない人、中小企業がものすごく賃金が低いから。
それに正社員でも日本のように五十、六十になっても首にならないわけじゃない。
だから生涯年収はむっちゃ日本のほうが高い。
最近の自殺も日本13人、韓国29人くらいだろ。
首になった後収入なくなるから死ぬしかない。
202名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:38:54.02ID:BDMwWBnd
いやもう結構なことで先進国から外れてくれた方が良い。
その方が在日はこぞって郷里の似非先進国韓国へ戻ってくれるだろう。ばんざ〜い!
203名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:39:38.18ID:JDuW1j+9
>>195
現在のアジアは、世界の工場だよ。
それに日本は、世界有数の工業国だからね。
アメリカみたいに、輸出額の倍近くを輸入してるわけじゃない。 204名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:39:56.66ID:xVxuXZ/P
損切りおじさんw
206名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:40:11.97ID:eQIQksU3
>>191
つーか、この手の議論って日本のひとり負けという論調しか見えないんだが。
外国は本当に勝ってるのか?
イギクソとかやべーのに 209名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:41:54.30ID:jfdi4hS8
>>166
うちの近所後期高齢者が多い。
介護のデイケアのお迎えの車が毎日ウロウロしている。
コロナで減ったけど。 成長率だけで評価されましてもねえ
他にも大量の指標が有るでしょ?
あなた専門家だよね?
211名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:42:09.35ID:JDuW1j+9
アメリカは、輸出額の2倍近い金額を、輸入してるでしょ。
貿易のバランスが悪すぎだわ。
米中対立なんか、よくできると思うわ。
コイツずーーーっと暴落する暴落するって言ってたくせに株持ってたの?
213名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:42:43.48ID:jfdi4hS8
>>197
その金が国民に分配されている様子がない。
社会保障に使っているの? 217名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:44:09.75ID:uYTt7KxI
219名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:44:21.19ID:OBkyp/Ev
>>2
年収300万時代→大当たり
年収200万時代→当たりそう 10年はもつだろう? その後だよ。 自壊していくのは。
221名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:44:28.00ID:KdqSyT55
ブサイクだけど頼りにしてるよw
>>174
温暖になった東南アジアのリゾート別荘地で一生過ごす感じ?
周囲は召使いたちの居住地 その向こうは膨大な下層労働者(マイルドヤンキー)の居住地
そのまた向こうはおまえら進歩全否定のネトウヨ独居老人の野垂れ死に用バラック 224名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:44:52.42ID:Lnt2ZzdD
若い奴は最初からこういう国だったからまだいいが
今の40〜50代なんて若い頃と全然別の国になってしまったからもう対応出来ないんですよ
なんでこうなるのって感じ
売り時だったのは間違いない
コロナで業績下がるタイミングで異常な株高
国が借金して株価操作してたわけだから
226名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:45:37.77ID:o0A4tv/7
>>200
俺は世界中回って来たよ。君が行ったことも聞いたこともない国も含めて。成人するまで
半分アメリカ育ち。アメリカは横断も縦断もした。ヨーロッパは西欧だけでなく月収200ドル
時代の東欧にも居た。20年近く前にオーストラリア縦断したけど何でも安くて、今の物価見た
ら、今の日本の若者には到底無理だなという実感。 >>197
国民皆が食える額ではない
結局人口が無駄に多すぎるんだよな
資源もないくせに >>218
移民前提だろうな
マジクソだと思うわ
クズ中殺したら英雄だろ 230名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:46:25.21ID:ENFSbqOl
>>163
つうか、ここへきて財務省の健全な財政が正しかったのかもよ。
米国のラーメン一杯3000円、そこのバイトの時給が3000円。それでもバイト集まらないらしい。
インフレ6%で異常な経済でしょ。これって過去のサラリーマンショックと同様な事が起きるでしょ。 231名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:46:47.99ID:JDuW1j+9
>>198
現在の方が、はるかに豊かだと思うわ。
バブル期ですら、肉は高くて、ごちそうみたいな感覚だったでしょ。
やっぱ、円高と輸入自由化が大きいと思うわ。 232名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:46:49.50ID:ZXmzZlGX
日本の競争力なんてもうないよ
これをわかってない人がいるからね
海外でも日本製品なんて売れてない
>>164
元記事にあるように、子供の頃海外赴任で
現地で酷い虐めにあってたから、外国嫌いで
日本が好きみたい 237名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:48:24.00ID:ZXmzZlGX
結局、どうやって外貨稼ぐのかって話だからね
資源で稼ぐか、輸出で稼ぐか、世界の資本を引き入れるか
全部無理でしょ
つまり、フィリピンとかと変わらんのだわ
238名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:48:34.83ID:o0A4tv/7
今のアメリカは売り手市場過ぎて、賃金上がってんだよなw トラック運転手、飲食店とか
すぐ働けるぞw 成り手がいない。
239名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:48:37.17ID:JDuW1j+9
>>232
日本製品は、うれまくってるわ www
半導体でもうけた企業なんて、山ほどあるだろ。 もっと異次元緩和しないと
日本は貧乏になっちゃうよ
241名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:49:18.27ID:SNG8Ism2
>>1
森永さん、何でも良いから日本から出て行ってください 242名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:49:28.00ID:Lnt2ZzdD
日本人が日本製品買ってないのに海外で売れるわけ無いだろ
団塊の馬鹿どもが全部壊しやがった
243名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:49:40.55ID:7ZgeNcqT
なんせ次の買い時はスーパー東南海地震直後だから
40%引きになる
>>237
中国人の観光客が来たがるんだから大丈夫だよw 245名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:49:48.07ID:eQIQksU3
>>203
日本の致命的なところは主要産業が工業しかないところ。
先進国は段階的に主要産業を金融やITに移していくんだが、
そもそも弱い上にアメリカに邪魔されて
主要産業にまで育たない。
だから中国韓国その他アジアに工業を奪われると詰む。
海外資産やその他の産業もたくさんあるけど、国民全員を潤沢に養うほどの
規模がないんよね。 246名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:50:00.87ID:ENFSbqOl
日本は特殊だからな。イギリスのジジババ連中って預貯金ほぼゼロで年金生活で、家は50年中古だが資産価値あり。
日本は、ジジババは銀行に金預けて、年金で細々で地区50年の家なんて負動産。
こんな特殊な日本と海外比較する意味がない。で、デフレだろうが何だろうが、自分の身は自分で守るしかない
247名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:50:12.30ID:ZXmzZlGX
金融・財政政策の問題じゃないからな
もちろん賃金とかいう話でもない
国力がないってだけ
249名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:50:50.21ID:JDuW1j+9
>>237
経常黒字が、毎年、約20兆円あるんだろ?
日本は、世界でも豊かな国の1つだよ。 >>230
国民全体の所得のバランスが悪すぎだと思う
医者にも行けない低所得の人がいるかと思えば
兆円単位の金で宇宙旅行なんて道楽をやってる 251名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:51:21.16ID:Lnt2ZzdD
トヨタは世界一売れてるとかサムスン馬鹿の韓国みたいなこと言い出したな
252名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:51:31.04ID:WzHScdhH
>>14
ですよね、だから怖いンですよ…
株を売却して国債を購入すべきか?
はたまたドルや元を買い占めるか! 253名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:51:31.47ID:Iwb5Zru1
>>218
大不況年収120万円時代を生きる
本発表してますよん 254名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:51:38.58ID:wT0phXyd
255名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:51:50.53ID:ZXmzZlGX
プラザ合意って出てるけど、
1985年の時に中国の輸出額って270億ドルなんだわ
今(2020年)は25900億ドル
100倍に増えてるわけ
その分、わり食った国があるんでしょうね
ま、中国だけじゃないけど
256名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:52:12.29ID:rNwDH5AZ
>>2
森永は、「コロナですぐ株を売った」と言ってた。
その後、世界各国がコロナ対策を打ち出したら、株価は上昇した。 257名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:52:35.15ID:rNwDH5AZ
>>2
森永は、「コロナですぐ株を売った」と言ってた。
その後、世界各国がコロナ対策を打ち出したら、株価は上昇した。 260名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:53:26.92ID:rNwDH5AZ
>>7
消費税増税して、ほぼデフレを続けてきたから。
元凶は、財務省。 まぁしゃーないよ 現状を変えようなんて人がほとんどいないからね ただただ受け入れるだけ 自分も含めてだけど
何処まで落ちれば変わるのか変わらないのか
263名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:54:07.83ID:ZXmzZlGX
経常収支が大事っていうのは財務省わかってるし、人口減にして内需潰して輸出で稼ぐっていうのが、
大本営方針だろうけど、
たぶん、このままだと潰れでしょうね
264名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:54:49.70ID:FX+8MqzP
🖕🏻👶🏻🖕🏻👧🏻🖕🏻👦🏻🖕🏻🧑🏻🖕🏻👨🏻🖕🏻👵🏻🖕🏻👴🏻🖕🏻
ネトウヨたちは自由ミンシュ党を支持してきて本望だよな!!!!!
日本経済を破滅させ日本国民の大多数をド貧民に堕とせて!!!!!
自民党と経団連のセンスの無さ
本当に目先の金しか見えてない老人の集まり
日本の何が終わってるって
それを30年間支持し続ける馬鹿な国民だよ
266名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:56:16.73ID:ENFSbqOl
バカが言ってるなにがインフレにしなきゃだよ。
百円ショップが最大利益あげてるんだぞ。
時代はデフレだよ。
個人金融資産2000兆円が紙屑、価値ゼロになる日が先進国から外れる日。 まだまだ、大丈夫だよ。 煽るな。 ハゲ
>>236
その割には日本にいい提言してるイメージ皆無なんだよね 270名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:57:05.07ID:ZXmzZlGX
アメリカにも99セントショップはあるからね
日本は完全に政治がダッチロールしてるわな
中国人観光客がどんどん日本製品買ってくれるよw
お前らもう少し大きく待てw
>>238
ゴミのような国だと思うわ
底辺は使い捨てだし
金になるところにしか力入れない 273名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:57:51.68ID:rNwDH5AZ
>>193
デフレは、ダメだろ。
デフレ日本は、起業家にとってハードモード。
マイルドインフレが正解。 275名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:58:28.60ID:eQIQksU3
>>217
あまり差が無いほど追いつかれたということ。
ちなみおじちゃんの自己体験だと今から20年くらい前だったかな。
お仕事でパナ〇ニックの内部向け会合みたいなの顔出したら
「三星電機(サムスン)に勝ちましょう。」みたいなことが
プロジェクターでバ〜ンって映し出されてたよ。
お察しだよ。 276名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:58:55.19ID:ZXmzZlGX
外国(特に中国)に日本の株や不動産を安く買わせるぐらいの意味しかないわな
円安政策って
わかってやってるんだろうけど
コロナ禍で秋には株価が7000円にまで下がるとテレビで主張し全部売ったら下がるどころか値上がりしちゃった人じゃん
278名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 18:59:52.66ID:OJMeuxjd
日本が定義してる先進国:OECDに加盟する35か国からチリ、ハンガリー、メキシコ、ポーランド、トルコの5か国を除いた30か国及び
キプロス、香港、リトアニア、マルタ、マカオ、プエルトリコ、サンマリノ、シンガポール、台湾
10年以内にここ以下になるのか、凄いなw
279名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:00:04.16ID:7EZCvcEx
20年前の漫画読んだら登場人物が「この不景気だから再就職は厳しい」とか言ってたんだけど
20年前から何も変わってないむしろ悪くなってる
自民党はマジで今まで何してたの?
モリタクが年収300万時代て本出した時は嘲笑されてたんだぜ
281名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:00:34.57ID:ENFSbqOl
ま、素人が良くやる失敗は、下がり始めて慌てて撃っちゃう奴と、売らないでじっと塩づけにする奴だって。
プロが売り始めた時には一気に下がるから、素人が売るときは大損
282名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:01:02.06ID:gZAPKpF2
このおっさんの予想は当たる
>>273
全然マイルドじゃないんだけどな世界的には 284名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:01:38.78ID:rNwDH5AZ
>>230
アメリカは、ここ10年好景気。
コロナでも、大規模な財政支出をした。
アメリカは、間違ってなかった。日本の大失敗と比べて。
ただ、現在のアメリカのインフレ率6%は高い。ソフトランディングする段階。 285名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:02:13.20ID:eQIQksU3
>>279
自民党は老人と創〇学会と経団連にひたすら媚び売ってた。 286名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:02:28.32ID:o0A4tv/7
>>272
逆なんだわw コロナ保証が手厚すぎて底辺が働かなくなっちゃったw ボランティアが
食い物ダンボールに詰めて配ってるしw 社会主義すぎる民主党政権もどうかと思うわw >>282
経済学者の予想なんか当たらないw
金融政策と財政出動でなんとでもなるw 288名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:02:58.83ID:TacJ1qPv
まずは日本がG5でございとか言うたわけたことから撤回していこうよ
韓国とチェンジだな
290名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:04:25.01ID:rNwDH5AZ
>>279
元凶は、財務省やで。
30年、消費税増税とデフレを続けてきた。 >>282
このオッサン去年は5月に株バブル崩壊して暴落するって言ってたよ 292名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:04:35.50ID:aAsmjlMX
こんなこと言う人は嫌われる。
二度と私の前に現れないで欲しい。
自国通貨刷れるんだからなんとでもなる
もっとお金ばらまけよww
295名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:06:49.56ID:TJ7vwCaD
>>276
円高になると海外に投資してた分の収入が減るだろ
総合的に見て円安の方が得なんだと思う
しかしここにきて世界的物価高で曲がり角 297名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:07:16.83ID:o0A4tv/7
>>293
そう。それが社会問題化してる。教師が職場に戻って来たくなくて学校が再開できないとかw 298名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:07:21.62ID:8qHN6lrm
卓郎は5年持たない
299名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:07:34.09ID:Z053ymiQ
信者には「不況は大企業のせい」と言いながら
専門家のディスカッションでは「日本型雇用のせい」と
真逆を言う御札売り老害
301名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:08:12.76ID:8qHN6lrm
高齢化対策が遅れた
少子化対策って逃げの文言にした時点から負けよ
303名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:09:18.54ID:rNwDH5AZ
>>266
百円ショップが最大利益あげてるのは、日本人の購買力が落ちてるからだろ。
インフレなら、お金の価値が下がる。
タンス預金が消費や投機に回る。
庶民も、ロールを組んで車や家を買うようになる。お金の価値が下がるということは、ローンの負担も下がるから。 304名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:09:29.23ID:PAlzeuvF
海外事業所の売り上げ入れたら数字は変わるかな。合算してる国あるはず
>>1
Twitterのデマ拡散アカウント
【「黒瀬深」運営者は実家住まいの大阪在住25歳男】
ツイッターのネトウヨの皇帝は
「僕のプロフィールは出さないように懇願します」
と電話で繰り返した:2021.11.12
「黒瀬深」は自身のプロフィールについてもたびたび“虚言”を指摘されている。
彼は旧アカウント名を名乗っていた当時、次のように投稿していた。
◆《私は家に焼夷弾が落ちて弟が二人死んだ》◆
◆《瀕死の私を見つけて救急に通報したのが、安倍晋太郎先生です》◆
●Twitterで14万人以上に「デマ」を拡散してきた「黒瀬深」、Twitterで14万人以上のフォロワーを集める。
アカウント名で検索すると「ネトウヨの皇帝」なる別称も出てくる。 >>303
アメリカでも99セントショップの売上右肩上がりだけど >>266
日本は明らかなインフレやぞ
物価の合理性がデフレに言い換えられてる 311名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:12:47.68ID:zLRy+j9M
モリタクの予言は大体当たってる
日本国民の年収300万時代とか
株は知らん
先進国ではどこもGDPのシェアはサービス産業が拡大してる
日本のウィークポイント
313名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:13:10.44ID:eQIQksU3
>>290
財務省のモチベーションは日本国債の死守。
経済がどうなろうと国民がどうなろうと国債さえ破綻しなければどうでもよい。
だから少しでも国債の累積額が抑えようと容赦なく消費税増税するし、
ゼロ金利を死守するためにデフレ誘導を行う。
長期金利が上がり始めたら国債の累積額デカすぎて即死しかねないのは事実だからな。
黒田日銀の目的はゼロ金利のままのインフレ誘導を実行して
国債総額の価値を下げる算段やったんかもしれんが失敗してるよね。 315名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:13:39.25ID:GlyaqQ10
>>1
なんでこの類は
先進国=金持ち
と勘違いしてるんだよ。
今だに株を持ってたし。
岸田がコメントした時点で売り抜けたのが正解だろ。 316名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:13:58.81ID:rNwDH5AZ
>>309
財務省みたいな物言いだな。
言い訳みたいな、誤差レベルのインフレと呼べないレベルのインフレ。
せめて2%は必要。 317名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:13:58.94ID:dcCZcFqM
銀行らしいのや文系が言う金融資産が
あるなら上皇がだしたらしい不良債権
2000兆をけしたら?
あんなのあるから都内不動産詐欺ばかり
続けてるのでは
そもそも金融資産て文系のみずほ銀行で
聞いてる生命保険殺人じゃないかと思うが
318名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:14:21.31ID:TPka3Na3
韓国市場を目指す日本人アイドルって普通になってきている。あちらで活動したほうが稼げるようみたいだ。
日本人メンバーに対する差別的な扱いがアイドル界隈でたびたびネットで騒がれるが、
あちらで活動する以上仕方がないね。
319名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:14:22.24ID:CQC8TZ2Z
日本おおこけ
主要産業は韓国に負け全滅
サムスン LG 現代 みんな失敗を恐れず リスクを取り 挑戦を続けている
日本の経営者は見習なあかんぞ
自動車 現代年産700万台の大メーカになる トヨタ以外全部負け
現代・起亜の欧州シェア8.7% BMW抜いて4位に
現代自と起亜、米市場で昨年初めてホンダ抜き5位に
プラント 現代世界中で受注 日本大負け
海外プラント受注額、500億ドル初めて突破
兵器 UAEに対空ミサイルシステム輸出 世界中に兵器輸出 日本は輸出ゼロ
韓国製の兵器輸出 この5年間で世界9位に成長
320名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:14:25.14ID:X1dbSSMa
上をたたいて下に合わせる社会
>>162
外食とかが高いだけで
アメリカ生活物価は日本の6割とかやで 323名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:14:55.13ID:CQC8TZ2Z
日本おおこけ
主要産業は韓国に負け全滅
サムスン LG 現代 みんな失敗を恐れず リスクを取り 挑戦を続けている
日本の経営者は見習なあかんぞ
半導体 サムスン世界一の半導体メーカに成長 日本の半導体壊滅
サムスン営業益43%増 21年12月期、売上高は27兆円
家電 韓国メーカが世界中を席捲 日本の家電全滅
韓国・LG電子の生活家電 4〜6月期も売上高世界1位
鉄鋼 ポスコは世界企業に成長 日本の鉄鋼メーカ高炉廃止 合併 大負け
韓国ポスコ/前12月期暫定決算/売上7兆円 営業益8900億円/売上高、営業益とも最高
造船 韓国世界一の造船王国 日本はリストラ 造船所 廃止 大負け
韓国造船業が8年ぶりの最大実績、高付加価値船・エコ船舶は世界1位に
>>320
同一労働同一賃金って法律作って
派遣を正社員並みの待遇にするのではなく
正社員を派遣並みに落とす企業しかないからなw 325名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:15:36.61ID:X5iEuDZa
森永卓郎息子はときどきラジオとかで聞くけど
聞くに堪えないぐらい酷い
父ちゃんしかってやれよ
328名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:16:27.22ID:GlyaqQ10
329名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:16:54.53ID:yWjJr5Dy
>>1
まあ経済学者らしくインデックス投資してるなら当たり前だわな。
よほど個別企業でアセット組むとか短期トレードしないなら日本株は持つ意味ないし。めんどくさいならバークシャーの株持ってた方がマシ。 >>325
森永父もどもりぎみで活舌悪いから叱っても「お前もやん」で終わっちゃう 331名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:17:19.31ID:/jeSb+MA
2025年には日経40000円超えるって言われてるじゃん
このボロクソな時期に買わないでどうする
332名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:18:09.22ID:rNwDH5AZ
>>308
ダイソーは、世界展開してるけど100円じゃないけどな。
日本もアメリカのように、インフレで高額商品も売れるようにならないと、起業のチャンスは少ない。
日本には、巨額のタンス預金がある。 333名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:18:53.91ID:SYN3VJWx
>>329
バフェットはコロナで日本の総合商社の株を買い漁っているんだよ
総合商社は堅いからな 334名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:18:54.14ID:yWjJr5Dy
>>331
米国グロースでいいじゃんw
バーゲンセールでお安く買えるのに。 335名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:19:02.15ID:zLRy+j9M
経済学ってのは個人がしょぼく株で儲けるのと違う
もっとマクロででっかいことでしょ
>>297
それなのにチャンコロナ死者が多数って日本のカスゴミなら批判しまくりなのにカスゴミベッタリの民死だから批判ないのも、日本とそっくりなだな 337名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:19:41.81ID:CQC8TZ2Z
日本の旗振り企業がこのざま
現代に技術供与の自動車実質倒産 売却 現代年産700万台世界第5位
メーカに成長
MRJ10年の歳月と1兆円 血税500億円投入してダメ
これもこのざま 韓国に大負け
三菱重工 長崎の香焼工場売却決定 大型船建造から事実上撤退へ
韓国の造船業界、11月の船舶受注は質と量とも世界1位…中国と日本を圧倒
韓国3大造船会社、大型LNG船を今年64隻受注し最多記録
韓国造船業が8年ぶりの最大実績、高付加価値船・エコ船舶は世界1位に
比、韓国現代重工にコルベット2隻発注
新型主力ロケット発射延期 「H3」開発めど立たず
MRJ ,造船、旅客機、自動車、石炭火力発電所、風力発電 原子力全部だめ
日本沈没
338名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:19:42.22ID:eQIQksU3
>>331
物価とかインフレが年30%くらい上がったりしてな。 >>335
経済学ってのは、株の細かい値動きでいかに投機して儲けるかだよw 340名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:20:12.18ID:yWjJr5Dy
>>333
だからバークシャーって書いたんだけどな。 341名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:20:17.20ID:o0A4tv/7
>>318
K-POPのゴリ押しもどうかと思うが、BlackPinkのリサだっけ、タイ人の。が、世界的な
No1女性スターとかって報道されてんのな。コロナ禍前にタイ行ったけど、K-POPばかり
だったわw あっちの芸能界の方がネットとか使って世界戦略上手いのは、残念w 日本の
芸能界は内向きガラパゴスすぎる。 342名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:21:07.91ID:/jeSb+MA
>>334
米国グロースはまだまだ落ちるから今は手出したらアカン 343名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:21:13.52ID:MqRnaXGQ
>>1
その先進国の定義がはっきりしないな
たとえば中国は先進国に含まれるのか? 344名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:21:16.99ID:RWUoHPSX
もう既に先進国では無いけどな
利権漁りと中抜きしか能が無い日本人は滅びても仕方ない
>>124
日本は
発展途上国じゃないよ
衰退途上国 346名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:21:46.12ID:rNwDH5AZ
>>331
岸田政権なら、もっと下がるかも。
この間、大暴落したが、まだ、底値じゃないかも。 347名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:22:18.35ID:eQIQksU3
>>339
経済学は基本的に過去の事象しか説明出来ない。
未来は所詮博打です。 348名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:22:30.47ID:CQC8TZ2Z
後進国ブラジルでも作れる旅客機が作れない
MRJは10年の歳月と1兆円の費用 血税500億円投入してものにならず
YS11はアメリカのFAAに指導援助を頼みその下で開発しものにした
こんかいは自前でやります
ボーイングの援助もきっぱり断る そしてこのざま
旅客機 造船 自動車 原子力 風力発電 石炭火力発電 全部だめ
工作機械は売却
349名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:22:58.77ID:/jeSb+MA
>>346
24000円が底値になると見込んでる人が多いみたいよ 350名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:23:28.31ID:RN+mWdqZ
まあ将来が明るくないのは認めざるをえないよな
あと10年すると未婚のまま老後を迎えたババアが大量に出て社会問題になるんだぜ
俺は財産の半分を貴金属に替えてる
351名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:23:56.23ID:yWjJr5Dy
>>342
言いたい方はわかるが3年見るなら誤差かと。
単年のリターンで見たらまだ1ヶ月くらい様子見たいよね。 352名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:24:18.80ID:XsFXbi2e
>>331
1989年秋ごろ日本の多くの経済ヒョーロンカが
株価5万円はもう時間の問題だ!数年後には株価10万円もある!
とかヌカシてたんだよwwww
それがどーなったか知ってるか? 353名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:24:36.20ID:IST1OsMP
>>278
てかポーランドとかハンガリーはもうそろそろ日本を抜くぞ、1人当たり購買力平価GDPで 10年後、日本はアジアの中心になってると思うぞ
逆に中国韓国は没落している
355名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:24:39.65ID:CQC8TZ2Z
落ちたもんだね日本
MRJ10年の歳月と1兆円をかけ 500億円の血税を投入してものにならず
ブラジルはサンバの国 裸で踊りまくる後進国
この国でさえ作れる旅客機がつくれない
これまたどうしたことか
YS11の時はアメリカのFAAに申請の仕方の指導援助を頼んで
苦労してものにした 今回は自分でやります
今回はボーイングが応援するの申し出を自分たちでやると大見え切った
そしてこのざま
356名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:24:50.66ID:zLRy+j9M
結局上級国民を株で儲けさせないと
日本も米国も政権が持たないから
庶民としては株が下がったときに
ちまちまセコく買い貯めるほうが吉
357名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:24:59.64ID:RWUoHPSX
岸田「株価はまだまだ下げてやる!今までは一部の富裕層が潤っていたが、これからは富裕層も貧乏人もみんな等しく貧乏にしてやる!!!」
今の日本を作った奴らがいち早く日本から逃げるわけよ
団塊ジュニアのクソ共
359名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:25:34.57ID:rNwDH5AZ
>>349
岸田政権は、財務省のポチだから、また、やらかしそう。
増税の臭いがプンプンする。 360名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:25:56.83ID:NfODp62P
この一族も中国推しばかりだよね。。。
361名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:25:59.28ID:IST1OsMP
>>312
要はIT産業なんだよね大事なのって
老害は今でもIT軽視だから困る 362名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:27:15.87ID:SYN3VJWx
>>340
バークシャー経由で買ったんだよ
米著名投資家ウオーレン・バフェット氏が率いる米バークシャー・ハサウェイが日本の5大総合商社の株保有を公表してから1年がたった。新型コロナウイルス感染対策では海外に後れを取った日本だが、これら商社の株価上昇率は20〜50%程度と好調で、含み益は2000億円を超えた。バークシャーは公表時に株価次第で保有比率を高める可能性を示唆していただけに、依然として割安感のある商社株には追加投資の可能性もありそうだ。
届け出資料によると、バークシャーは昨年8月24日時点で、伊藤忠商事の発行済み株式の5.02%、三菱商事の5.04%、三井物産の5.03%、住友商事の5.04%、丸紅の5.06%をそれぞれ保有していた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-08-31/QYDVA4T0AFB401 364名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:27:57.91ID:IST1OsMP
>>354
その2つが没落しても新しく中心となるのは台湾、シンガポール、インドネシア 365名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:28:08.62ID:CQC8TZ2Z
日本の代表企業がこのざま
日本は衰退するわけ
MRJは10年の歳月と1兆円の費用 血税500億円投入してものにならず
YS11はアメリカのFAAに指導援助を頼みその下で開発しものにした
こんかいは自前でやります
ボーイングの援助もきっぱり断る そしてこのざま
旅客機 造船 自動車 原子力 風力発電 石炭火力発電 全部だめ
工作機械は売却
366名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:28:11.56ID:RWUoHPSX
日本は滅びるしか無い
上向く要素はただの一つもない
100%衰退する
普段はこの人の理論をあてにしてないけど、これは正解かもな
368名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:28:39.81ID:SYN3VJWx
>>312
その分雇用が少ない
大切なのは雇用を多く産む重工業
欧州の多くの国は重工業が弱いから雇用を多く創出できず失業率が高い
全方位で強いアメリカが別格 369名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:29:17.27ID:RN+mWdqZ
まあ皆さんとにかく人口減少をどうにかしないといけないんだけど妙案あるかな?
>>366
貧乏な国にはなるけど
日本人の個人資産額
一京円だよw 371名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:29:40.43ID:X5iEuDZa
麻生政権のときは日経がたったの7000円だったのよ
あのとき株をたくさん買ってばいまごろは悠々自適だわな
372名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:29:52.97ID:hwzkpIl3
>>15
途上国なら貿易関連で特典アリまくりでラッキー 10年以内にG7からジャップが外れて韓国様が入るのか
374名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:30:21.56ID:SYN3VJWx
>>364
ほとんどのシンクタンクはインドが日本を抜くだけで他のアジアは低迷と予測している
東南アジアは成長が鈍化して成長し切る前に少子化状態に入った
台湾も中韓も日本より出生率が低い 375名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:30:39.39ID:N3lVufFg
俺、今まで20年以上、後進国に住んでいたけど
後進国での生活は日本よりも楽しかった。
美人も日本より多かった。
376名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:30:42.58ID:eQIQksU3
>>370
岸田はそれにどうやって税金かけてやろうか算段してるわけだが。 377名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:30:43.94ID:RWUoHPSX
>>369
アホな日本人を増やすくらいなら
途上国の優秀な若者を呼ぶ方が早い
呼んでも貧乏人以外は来ないけどw 378名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:30:49.66ID:hwzkpIl3
379名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:30:49.97ID:0m4in+G6
敗戦国が衰退国
380名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:31:59.51ID:RWUoHPSX
>>378
アフリカの1小国みたいになる事
実質的な意味での存在意義は無い 381名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:32:09.64ID:yWjJr5Dy
>>362
それ知ってるから、日本株にも投資してるバークシャー勧めてんのw
日本企業に対して業績と投資タイミングのチャンスがあればバフェットがアセットに組み込んでくれるんだからさ。
わざわざ日本株関係のないSP500とかQQQ避けてんだから頼むよ。 382名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:32:12.07ID:CQC8TZ2Z
現代自動車世界で躍進 日産欧州撤退 技術供与した三菱実質倒産
日本車びいきの米国で現代自・起亜が最高賞6部門を席巻
インド・ベトナムで日本を押しのけた現代自・起亜…日本内部で高まる危機論
現代自と起亜、米市場で昨年初めてホンダ抜き5位に
現代・起亜の欧州シェア8.7% BMW抜いて4位に
383名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:32:13.05ID:hwzkpIl3
>>375
そこに戻るべきだと思うが
社会インフラの差
ソコ 385名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:32:30.05ID:rNwDH5AZ
>>313
国債に関しては、マイルドインフレを続けてロールオーバーした方が正解だと思う。財務省は間違ってる。
財務省は、不況の方が権力を握れて好都合なんだろうな。
もはや国賊。 386名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:33:24.57ID:hwzkpIl3
>>380
だから?
存在意義がないってどういう意味?
ネガティブなことを主張するなら
具体性がないと 387名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:33:36.42ID:o0A4tv/7
韓国は出生率が人類統計史上最低とか見たなw ネトウヨ良かったなw
388名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:34:03.31ID:RN+mWdqZ
>>377
まあ移民なんてどこの国も貧乏で頭の悪いやつしかしないんだよな
祖国を捨てる覚悟は並じゃないし
移民を推進するのは得策じゃない
一応2030年代を境に少子化は少しずつ解消していくからそれまで待つか >>2
景気の浮き沈みを20年以上踏まえて年収300万円時代を言い当てた
そこが当たってるという事は他も付随して当たらずとも遠からずとなるはず
何しろ他の経済学者やアナリストとはほぼ真逆の悲観論の系統だからな 390名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:34:29.37ID:zMM6Xl6E
つーかアベノミスク否定論者が株持ってたんかい!
391名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:34:35.77ID:rNwDH5AZ
>>371
麻生政権の時は、リーマンショックだな。
民主党政権は、円高で自爆したけど。 392名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:34:39.25ID:eQIQksU3
>>377
それだったら途上国に会社作って現地採用した方が良くね?
というのが今の日本の産業構造じゃね?
だから海外資産も多いしそこからの利益も多いんだろ。
でも海外投資で成功してるならそこからの配当はまた
海外に投資されるよね。
あれ?日本人いらなくね? 393名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:34:43.09ID:RWUoHPSX
>>385
財務省の官僚と自民党はマジで国賊だと思う
こいつらの無策のせいで何百何千兆円も損をしている >>380
アフリカは経済成長率すごいし
日本は北朝鮮みたいにミサイル作って外交しそうねww >>369
年金健康保険廃止 大学学費無料化、学習塾の禁止、学校教育の半民営化 IT企業提供講座増やす
企業は職種別雇用に転換 最低賃金1500円 >>1
■【韓国】 韓国、GDP成長率が0%台のOECD最下位に転落へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641264308/
▲韓国、2030〜2060年の1人あたりの潜在GDP成長率は0.8%…OECD38か国中「最下位」
韓国の「1人あたりの潜在GDP(国民総生産)成長率」が
2030〜2060年には0%台へと下落し、OECD(経済協力開発機構)
38か国のうち最下位を記録するという展望が出た。
韓国の潜在成長率が大幅に下落するのは、低出産と高齢化による
生産人口の減少問題が他国より深刻であるためだとみられる。
2020〜2030年まではOECDの平均(1.3%)より成長率が高いが、
2030〜2060年にはOECDの平均(1.1%)を下回るのはもちろん、
カナダ(0.8%)とともに38か国の中で共同最下位となる。
この数値は、韓国が属しているG20グループの平均(1.0%)よりも低い水準である。
2030〜2060年の米国と日本における1人あたりの潜在GDP成長率は、
それぞれ1.0%と1.1%と推定された。 397名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:36:15.21ID:P7DqkwQ/
>>1
本当にこれから株が暴落すると思ってるんならETFを買うんじゃねーの? >>1
■【韓国】 「韓国総人口が21年に初の減少 70年までに1400万人減も」
韓国統計庁は9日発表した2020〜70年の人口推計で、21年の韓国総人口
(国内に住む外国人を含む)は5175万人で前年比9万人減少すると明らかにした。
韓国の人口が20年をピークに21年から減少し始めることを意味する。
死亡数が出生数を上回る人口の自然減が起きているなか、
新型コロナウイルスの影響で外国人の流入も急減していることによるものだ。
人口は20年に初めて自然減となったが、国内に暮らす外国人も勘案した
総人口の減少は21年が初めて。統計庁は19年3月に人口のピークを
28年(5194万人)と予測したが、それから3年もたたずにピーク時点が8年も早まった。
統計庁は、向こう10年間は人口が年平均約6万人ずつ減少すると見込んでいる。
■【韓国】 コロナの影響で2025年の出生率0.52人予測も
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1639100904/ 400名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:36:55.46ID:hwzkpIl3
>>395
it企業って土方
虚業の最たるもの
あれを持ち上げてる連中ってなんなん 401名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:37:27.28ID:yWjJr5Dy
>>397
まあ年齢考えたら金ETF持ってそうだよね 402名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:37:32.57ID:MAQ2Jbym
(´・ω・`)そんなこと誰もが確信してることだ
わざわざ言わなくてもいい
403名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:38:09.86ID:kiHkIoR+
ID:o0A4tv/7
vipでクソスレ立ててる嫌儲と掛け持ちしてるやつかな?
自分語りや的外れなレスの返し方してる感じがめちゃくちゃ似てるんだが
404名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:38:58.92ID:RWUoHPSX
>>388
>>392
移民は絶対ダメ
貧乏人のアホしか来ないから
かと言って教育を受けている層はもう既に給料の安い日本を避け始めているから
簡単には来ない
日本での就職を支援する制度が必要
何度も言うけどこれは移民とは全然違う
金があるうちに途上国から優秀な人間だけ囲い込むと言う話だ
移民はバカしか来ない 405名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:39:12.33ID:F41EImjl
>>368
失業率といってもどこの産業に関わらずすぐにクビを切れるけど 407名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:39:38.57ID:dcCZcFqM
NHKの放送聴いてると、天皇陛下監視してる馬鹿公家の一環で
税金くって、しもじものことなんかどうでもいいに洗脳される
この話題のこんな現実になっても、あの連中からしてもどうでもいいんだろ
またそれに同調する自民党執行部公明党清和会
円高にしたいなら再度民主党でも立憲でもなんでも政権交代したらどうなんだ
>>404
税金無料にしたら
海外からたくさん優秀な移民が来るよw 409名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:41:29.28ID:eQIQksU3
>>385
>国債に関しては、マイルドインフレを続けてロールオーバーした方が正解だと思う。
>財務省は間違ってる。
そのアベノミクスもう失敗というか限界が見え始めてるよね?
今の物価上昇と1ドル=113円ごときで国民ガタガタやもん。
おれも民主党政権くらいの時に金融緩和によるマイルドインフレに期待したけど、
世界の先進国が上手にやってるのになんで日本は進まないかね。
日本は負債(国債だけ積み上がった)だけ残ったよね。 411名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:42:32.19ID:dcCZcFqM
>>409
新自由主義にしたらいいで日本だけしたら借金が増えた謎 >>400
大手で仕事してたらITなしで業務回らんでしょ
中小向けのITは確かに試行錯誤・低予算ですごい虚業スレスレだけど
大手は社内のIT部門大きくなってる というかITで全部業務自動化で回せる 413名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:43:26.96ID:SYN3VJWx
>>406
フランスやドイツが解雇規制厳しいことも知らないのか?
日本よりEU諸国の方が雇用は守られている 414名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:43:44.54ID:rNwDH5AZ
>>393
財務省が国賊なのは論を待たないが、自民党は一概に言えない。
問題を理解してる奴と、理解してない奴が混在してる。
立憲民主党の小川淳也も筋金入りの増税主義者で、政権交代しても、日本が好転する訳じゃない。 415名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:43:48.88ID:RWUoHPSX
>>394
日本はこのままだとアフリカにも抜かれるかもな
アフリカの奥地の村ですらパソコン使ってIT教育してるのに
日本の若者はエクセルで条件分岐の計算表すら組め無い奴がごまんといるからな
それで「ブラックは嫌です、残業はしません」とか平気で言ってくるし
もう日本人自体の質が低すぎるから
無理に出生率を上げる必要はないと思う 416名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:44:01.41ID:YzCkRY+o
衰退していることは肌身で感じている
二十数年前、電機業界に入社してまず目にしたのが半導体事業の売却、
次にIT研究開発の縮小、福利厚生施設などの売却、家電事業売却、
原発事業の行き詰まり、主要工場の売却
経営者は自分のときさえ数字がよければいいので
骨や筋肉をごっそり削ってしまった
今何をやっているかと言えば、つまるところ、転売と中抜きだ
大がかりなのでそれとわかりにくいが
他の業界にしても似たような状況だろう
417名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:44:38.14ID:9GEdAM30
経済学者の予測は
常に外れる
418名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:45:53.71ID:SYN3VJWx
>>400
大手企業のIT系部門や子会社は利益率が高くてグループの優等生な 419名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:45:57.72ID:n+exFK3O
ネトウヨ達は証券口座ひとつ持ってない階層だから負け惜しみレスにも今ひとつ具体性がない
420名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:46:15.70ID:rNwDH5AZ
>>409
簡単な話。
アベノミクスは、成功してたよ。消費税増税するまでは。
消費税を5%にすれば、景気は上向くし、税収も増えるよ。 虚業とか言ってるのいるけどデジタル関連のサービス貿易がどこまで拡大していると思ってるんだ
422名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:47:26.19ID:YrNajLMG
>>1
外れるわけないじゃんアホなの?
先進国とは経済だけじゃないから 日本は人口減ってるのに
不動産バブルってなんでやねんw
先進国の定義って一杯あるだろ?
それを全部失うには、まだ相当かかると思うけどな
425名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:48:13.00ID:ENFSbqOl
>>321
そうんの?
俺も不思議に思ってたんだけど、家が無くて駐車場に車で寝起きしてるおばはんが、
バイトして生計維持してるけど、乗ってる車が結構いい車。
詰め塗っていい服着てちっとも浮浪者には見えない。
他に炊き出しや食べ物貰ってる人の着てる服の綺麗なこと。どこが貧乏なんだよと思うわ。
生活が苦しいって言ってる人の家行くと、家の中は日本よりもはるかに高級。 426名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:48:48.98ID:RWUoHPSX
>>414
俺は自民は糞だと思っているが
当然、他の政党になれば良くなるとも思わない
かつて、かわぐちかいじが言っていた
国民以上のレベルの政治家は誕生しない、と
つまり日本人の質が低すぎて、その代表が政治家という訳だ
政治家だけレベル低くて国民のレベルは高いなんて有り得ない 427名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:49:26.26ID:SYN3VJWx
少額でもいいから株やるのがいいよ
経済への関心が強くなるしいろいろと勉強になる
FP3級やITパスポート資格の勉強するのもおすすめ
社会人になってから一通りしたけど学生時代のうちに経験しておくべきだったわ
428名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:50:24.05ID:wSODGGmS
>>415
何パソコンにこだわっているの?
馬鹿なの?w 429名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:50:57.48ID:yWjJr5Dy
>>409
企業が最終消費財に価格転換することがほとんどできなくなったからでしょ。そこに対する手当をバブル崩壊後できてなくて国民も企業も質素倹約に走るからだよ。
消費を怖がり萎縮してる家計に刺激与えないといけないのにずっと中途半端に放置してりゃインフラになろうはずもない。おまけに人口ボーナスもないのだから実需も期待できない。日銀と政府の失政だわな。 430名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:51:02.17ID:n+exFK3O
PCを保有していない貧困ジャパニーズが早速発狂しているようだ
431名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:52:03.78ID:cIh2i4fK
日本株を安く買いたいのか?
432名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:52:11.38ID:N3lVufFg
日本も中国みたいに
一帯一路やったら中国に勝てる!
世界中に日本人の雇用と日本人による産業が生まれるしね。
日本も、やらないの?
433名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:52:32.56ID:4c4ZpaRM
俺の予想だと日本はビミョーな国になる
434名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:52:36.41ID:eQIQksU3
>>411
本当に謎だわ。
少子高齢化のスピードが速すぎて
それがデフレ圧力になってるのかもしれんが。
しかし、ちょっと違うけど、小泉政権の時もなんか失敗してるんだよね。
あの時は非正規化を進め過ぎて労働者の賃金上昇が進まないことによる
デフレ圧力だったのかもしれんが。
あの時、国債のロールオーバー成功だったのかどうかは知らんけど。 435名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:52:55.15ID:6BBNDLCO
単なる終活やろ
436名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:53:08.39ID:v+1CA7ya
その調子で日本から出ていけよ
しがみつくな
437名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:53:17.89ID:n+exFK3O
中国人や韓国人は勉強熱心で人生に対する意欲も高いけど、
日本人は勉強もせずにアニメとゲームで現実逃避して、ネットで慰め合いだから、そりゃ差は広がるばかり
438名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:54:41.05ID:N3lVufFg
中国人や韓国人もゲームやアニメ熱心だよ。
439名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:54:51.79ID:pFBjtfxP
日本は世界で一番の社会主義国だからね・・・
440名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:54:53.27ID:keKUe5aV
日本の社会自体が老人に合わせて動いてるからそりゃあ衰退するわ
経済止めてコロナ対策してよけい衰退加速したな
他の国はもう動かしてる
441名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:54:59.24ID:feoErhOm
こういう経済評論家は日本の粗探しについてはとても饒舌だが
どうすればいいかという前向きな改善策が聞こえてこない
こういうネガティブ言いっぱなしは世の中を暗くするだけ
医者があなたはガンです、5年後死んでいるかもしれません大変ですね
と言ってるようなもの
改善策を提示できなければ存在価値が無いだろうに
一体普段何のために何を研究しているんだろうな
442名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:55:12.77ID:eQIQksU3
>>420
誰もがあかんの分かってて増税しちゃったじゃん。 >>425
アメリカは最低の生活でも1.5倍の最低賃金、6割の生活費、家の面積は倍。 >>1
きちんとしたデータを示して論理的に言ってくれないかな >>436
英語出来たら出ていく傾向が強くなると思う。
だから日本の英語教育は敢えて違う方向を向けてるんやと思うよ 447名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:57:31.09ID:n+exFK3O
アメリカとか韓国をライバル視する時点で、だいぶズレてるんだよね
日本のライバルとしてふさわしいのは東南アジアの国じゃないかな
例えばインドネシアにはあと10年ほどでGDPで抜かれますね
>>432
人口も増えない国で1億2000万人しかいないのに中国の真似はむり。
中国もこれから人口減少だから習近平は相当急いでいるよ 449名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:57:52.92ID:pFBjtfxP
中国や韓国のほうが日本よりやばい状態だよ
個人の借金がすごい。金を借りまくって不動産投機や仮想通貨(韓国)をやってる
不動産バブルはじけそうで日本よりやばいと思う。失業率もおおいし
450名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:58:13.17ID:v+1CA7ya
ジジイがネガティブ発言で足引っ張るな
中国に出ていけ
452名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:58:19.13ID:o0A4tv/7
>>425
デカい家に住んで車二台持って、子供を大学に行かせられない苦しいとか言ってんだぜw
バイトっても、無税のチップだけでも相当稼げるからね。日本円にして月20万とかじゃね。
子供が成人するまで借金だらけってのは本当だけど、それでもやってけちゃうチートな国で
相当の浪費家でクレジットスコアが酷いことにでもならなければホームレスなんてなんねぇよw
逆に見れば、底辺ヒスパニックのホームレスってあんまいないでしょw 453名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 19:59:53.31ID:rNwDH5AZ
>>442
元凶は、財務省。
安倍元首相は、2回増税を延期して財務省に抗ってた。 454名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:00:13.99ID:c+3wJpNt
自民党の海外バラマキだけは先進国並みで衰えることがない
455名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:00:34.37ID:eQIQksU3
>>429
20年くらい前からずっと謎で、
財務省と日銀と政府は日本の国内消費市場をどうしたいのか
さっぱり分からん。
昔、輸出大国論の対になる経済論で日本は莫大な内需の国説があるんやが
これに頼り切って無茶しても内需は潰れないと高を括ってたのかもしれんな。 456名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:00:41.65ID:3k7YHyiJ
こういう”自称”経済アナリストは信用できんな。
世界におけるウェイトが小さくなったのは単にチャイナが一人デカくなっただけ。
製造業の生産の大部分が中国に移し替えられたからな。
最近もイギリスパスタ500g最安が45円から70円になって
インフレだなんだわめいてたけど、日本は業務の特売で88円でしょ。
日本の物価が安すぎるとかいうのも眉唾だろう。
457名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:00:51.74ID:pFBjtfxP
中国の不動産バブルって日本の100倍以上でけたが違う(恒大集団だけじゃない)。不良債権処理が大変になると思う
458名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:01:24.79ID:n+exFK3O
発狂している人が多いようだけど、じゃあ逆に日本がこれから伸びるだとか日本が発展するだとか言ってる著名な人って、世界に誰かいましたっけ?
459名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:02:18.89ID:N3lVufFg
アメリカの大都市だとホームレスたくさんいるぞ。
フィリピンだと廃材で空き地に勝手に家を建てるから
アメリカみたいなホームレスは少ない。
ホームレスはアメリカよりフィリピンの方が住みやすい。
460名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:02:27.43ID:pFBjtfxP
森永さんの本はずれまくりの気が・・・紫ババアさんと同じ匂いがする
461名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:03:09.66ID:6flPPdI+
ずっとモリタクはバブルだ暴落するって言ってるからな
そのくせ財政出動しろと言う
462名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:03:26.24ID:SJsWtHgO
左翼は90年代後半からずっとこんなこと言ってる
日本は債務がものすごいから破綻するとか
2020年代になっても全然してないね
463名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:04:19.67ID:aDs8j99E
バブルだったから見せかけのGDPが多く見えただけ
465名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:05:22.42ID:pFBjtfxP
日本は海外にお金をばらまきすぎだと思う
もう昔と違って普通の国だから海外にそんなお金をださなくていいと思う
466名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:05:45.73ID:g9yyA3pH
ネガティブ発言すんなと怒っても問題解決にはならんでしょう
467名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:06:08.26ID:wSODGGmS
>>437
中国ではネトゲ廃人矯正施設もあるぐらいだしなあ・・
韓国もネトゲ廃人がファビョってバットでサンドバッグ叩いている
新卒者の四割が無職ってね・・
差が広がるって何のこと言ってるのかね?w >>465
戦争でご迷惑かけた東南アジアと連合軍への賠償金じゃないの? ・年金は破綻確定で社会福祉を大幅に削るしか不可能
・今後の主要産業ITの周回遅れ
・世界トップレベルの少子化
・中抜き忖度を基盤にした社会構造
・変革を嫌う合理性と向上心のない国民性
・自己利益追求型の政治
10年とは言わないが経済大国だったアドバンテージは20年で使い果たすだろ
>>451
嫌儲まとめとかじゃね
アメリカの最低時給って7〜8ドルの州がほとんどなんだけど
NYとかサンフランシスコみたいな狂った地価のところの時給がアメリカ全土だと思ってんだろ
バカだから 472名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:08:42.03ID:ZXmzZlGX
実際に日本のGDPは盛ってると思う
本当は2割か3割ぐらい落ちてんじゃないのかね
GDPより、電力消費量、鉄道貨物輸送量、銀行融資残高、っていうけど、
日本の貨物輸送量はかなり落ちてる
473名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:09:07.64ID:wSODGGmS
>>432
日本人に、そういったごり押し拡張侵略主義はそぐわないよ
中国だけで勝手にやってなよw 474名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:09:29.32ID:/+G3GLtn
もう既に先進国から外れてますよ!
475名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:09:30.68ID:EXcelMEi
つみたてNISA始めました新興国株式インデックスでw
>>441
この人は、都会と田舎の中間点に住んで
家庭菜園して食費を浮かせば良いと
埼玉に住んで実践してる 477名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:11:22.92ID:o0A4tv/7
今、最もチートな先進国というとオーストラリアじゃないの。アメリカに近い面積に
あれっぽっちの人口。農業大国で資源大国。人口減少が見込まれるのが2100年以降
っていう。因みに、似たような移民国だと一番早いのがアメリカよりカナダだとか。
478名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:11:40.10ID:XdVG1T7P
嘘つけ
479名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:12:00.81ID:3o/Tv2lm
いまだにプラザ合意の恨み節。円高で輸入価格も半分になったはずだが。まあ20年学問が全然世界的な上昇に追いつかず、相変わらず東大を頂点とした国内でつぶしあいやってれば国力が落ちるのは理解できる。
480名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:12:49.02ID:W+VLMEgb
早くカネ刷れって
問題は世界はこれからも経済成長し
原油価格が下がることはもうないと言う事だ
このままカネ刷らないと毎月電気代やガソリン代は上がるのに賃金は下がる事になり日本だけ大不況になるぞ
481名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:12:51.34ID:QGyvJWo0
ネトウヨっぽいレスは海外出たこと無いのが丸わかりで面白いなw
482名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:13:39.62ID:CQC8TZ2Z
>>4
日本おおこけ
主要産業は韓国に負け全滅
サムスン LG 現代 みんな失敗を恐れず リスクを取り 挑戦を続けている
日本の経営者は見習なあかんぞ
半導体 サムスン世界一の半導体メーカに成長 日本の半導体壊滅
サムスン営業益43%増 21年12月期、売上高は27兆円
家電 韓国メーカが世界中を席捲 日本の家電全滅
韓国・LG電子の生活家電 4〜6月期も売上高世界1位
鉄鋼 ポスコは世界企業に成長 日本の鉄鋼メーカ高炉廃止 合併 大負け
韓国ポスコ/前12月期暫定決算/売上7兆円 営業益8900億円/売上高、営業益とも最高
造船 韓国世界一の造船王国 日本はリストラ 造船所 廃止 大負け
韓国造船業が8年ぶりの最大実績、高付加価値船・エコ船舶は世界1位に 483名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:13:59.78ID:jKhCSv1N
高齢化
若者も能力なし
そりゃね
484名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:14:08.91ID:n+exFK3O
日本人のパスポート保有率は2割に過ぎないので
貧困層のネトウヨ達は1割未満でしょうね
485名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:14:18.46ID:CQC8TZ2Z
>>4
日本おおこけ
主要産業は韓国に負け全滅
サムスン LG 現代 みんな失敗を恐れず リスクを取り 挑戦を続けている
日本の経営者は見習なあかんぞ
自動車 現代年産700万台の大メーカになる トヨタ以外全部負け
現代・起亜の欧州シェア8.7% BMW抜いて4位に
現代自と起亜、米市場で昨年初めてホンダ抜き5位に
プラント 現代世界中で受注 日本大負け
海外プラント受注額、500億ドル初めて突破
兵器 UAEに対空ミサイルシステム輸出 世界中に兵器輸出 日本は輸出ゼロ
韓国製の兵器輸出 この5年間で世界9位に成長 486名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:14:43.48ID:ZXmzZlGX
資源国でもない日本がここまで高GDPっていうのも怪しいんだよ
政治家はともかく、官僚の一部はヤバイのわかってるんでしょう
488名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:15:20.44ID:CQC8TZ2Z
日本の旗振り企業がこのざま
現代に技術供与の自動車実質倒産 売却 現代年産700万台世界第5位
メーカに成長
MRJ10年の歳月と1兆円 血税500億円投入してダメ
これもこのざま 韓国に大負け
三菱重工 長崎の香焼工場売却決定 大型船建造から事実上撤退へ
韓国の造船業界、11月の船舶受注は質と量とも世界1位…中国と日本を圧倒
韓国3大造船会社、大型LNG船を今年64隻受注し最多記録
韓国造船業が8年ぶりの最大実績、高付加価値船・エコ船舶は世界1位に
比、韓国現代重工にコルベット2隻発注
新型主力ロケット発射延期 「H3」開発めど立たず
MRJ ,造船、旅客機、自動車、石炭火力発電所、風力発電 原子力全部だめ
日本沈没
489名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:15:29.96ID:4PiSIhmt
491名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:16:06.27ID:v56s9DWo
日本市場は空売りする場
492名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:16:30.86ID:CQC8TZ2Z
後進国ブラジルでも作れる旅客機が作れない
MRJは10年の歳月と1兆円の費用 血税500億円投入してものにならず
YS11はアメリカのFAAに指導援助を頼みその下で開発しものにした
こんかいは自前でやります
ボーイングの援助もきっぱり断る そしてこのざま
旅客機 造船 自動車 原子力 風力発電 石炭火力発電 全部だめ
工作機械は売却
493名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:16:44.86ID:APFgMaMA
東京一極集中やめて
地方の特色文化を伸ばす
東京主義から脱却して世界へ目を向ける
子供も増えるしいいことしかない
494名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:17:29.54ID:ZXmzZlGX
65億トンあった国内貨物輸送量が50億トン切ってるんだよ?
想像以上に空洞化しちゃった
もう無理でしょ
国力にあった生活レベルに落とさないと、貿易赤字・経常赤字からのベネズエラ化する
495名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:17:40.31ID:oWwobjhG
>>493
人口少ないんだからむしろ集中を加速させる必要がある。
投資は分散したらダメ。 496名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:17:48.89ID:aUOq3mSf
ただの中抜き屋とか丸投げ屋が甘やかされてるからな
497名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:17:52.58ID:CQC8TZ2Z
落ちたもんだね日本
MRJ10年の歳月と1兆円をかけ 500億円の血税を投入してものにならず
ブラジルはサンバの国 裸で踊りまくる後進国
この国でさえ作れる旅客機がつくれない
これまたどうしたことか
YS11の時はアメリカのFAAに申請の仕方の指導援助を頼んで
苦労してものにした 今回は自分でやります
今回はボーイングが応援するの申し出を自分たちでやると大見え切った
そしてこのざま
498名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:18:33.46ID:W+VLMEgb
カネ刷れば50年に一度のチャンスになるよ
これからどんどん働く人が少子化で減るんだから
供給は減りカネ刷りで需要は増える状態になるから
499名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:18:43.93ID:aUOq3mSf
>>492
だめ事業維持するために戦えてる事業売ってるとこが笑えるよなw 500名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:20:05.90ID:CQC8TZ2Z
日本車びいきの米国で現代自・起亜が最高賞6部門を席巻
インド・ベトナムで日本を押しのけた現代自・起亜…日本内部で高まる危機論
現代自と起亜、米市場で昨年初めてホンダ抜き5位に
現代・起亜の欧州シェア8.7% BMW抜いて4位に
501名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:20:46.37ID:ZXmzZlGX
わかってると思うけど、GDPより経常収支のほうが大事だから
GDPは下げていっても仕方ない
経済学より財政学の視点にたって、日本の財政を持たせる必要があるからね
そういう意味では増税をかなりしろってことになるが
あれ?森永て以前は日本は先進国では無いと言ってたじゃん
まだ先進国だったの?
ほんとその時その時でコロコロ言うこと変えてくるなこいつ
503名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:22:10.68ID:ZXmzZlGX
思ってる以上に、政府支出の内容が悪かったんだと思う
それが日本の敗因だね
>>103
高度成長期が特別だっただけで日本の歴史からみればこれぐらいが平常運転 505名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:24:41.66ID:W+VLMEgb
今のままならあと5年しか日本は持たないぞ
506名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:25:27.23ID:ENFSbqOl
昨年の税収がすこぶる多かった。でも減税はしない。
507名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:25:38.64ID:EhkhO/Ko
508名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:27:41.88ID:kztt3vKA
法人税は下げても消費税は上がるんだよ
この国はおしまい。
509名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:28:19.54ID:kztt3vKA
どうすりゃいいかって
消費税下げて非正規減らせばいいんだよ
早くこれをやれ
510名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:28:30.59ID:ZXmzZlGX
日本の今の生活レベルだと、昨今の世界インフレに耐えられない
車は持たない、あと医療もかなり切り捨てる必要あるね
医薬品の貿易赤字が酷い
511名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:28:39.82ID:c6zzlL/H
>>501みたいな馬鹿がいるから日本は没落したんだろうね 512名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:29:10.16ID:BwJ7NvXA
すでに一人当たりGDPは韓国が日本を上回る水準(購買力平価換算/IMF)。
>>470
全体やで。
アメリカっても広いからな
ただ最低賃金1500ドルの地域でも生活物価は日本より安いよ 514名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:31:20.67ID:ZXmzZlGX
バカっていうけど、経済よりも財政のほうが重要だぞ
日本みたいに借金天国になってしまうとな
そうしてしまったのは過去の政治家や官僚、自治体
自己責任だわな
515名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:31:47.30ID:W+VLMEgb
森永:そうです。理由のひとつは、海外暮らしが原因でいじめを受けたことでした。父が毎日新聞の記者だったので、小学校1年生のときはアメリカのボストンに、4年生のときにはオーストリアのウィーンに、5年生のときにはスイスのジュネーブにいたんです。
小学生から海外行くとほんと価値観変わるからな
>>477
そんなんいうたら
ブリテン管理の国は全部チートになるやん 518名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:33:15.84ID:Ubht9yfn
>>510
日本の医薬品業界は外国の超大手に売上も創薬能力もまるで歯が立たない状態が続いてるけど、
一体どのくらいの赤字なんだろう。 519名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:33:54.32ID:ZXmzZlGX
相手にされてないのは、リフレだのMMTだの言ってる連中だわな
昔は上げ潮派か
要するに、税金上げなくても経済成長すれば予算増やせるっていう、政治家が大好きそうな理論だ
521名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:34:31.51ID:Qr2yHpfF
で何を買ったか知りたかった
>>510
医療と薬品は
銀行と同じ構図がある気がする 523名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:35:25.28ID:ZXmzZlGX
今で3兆円を超える貿易赤字
世界インフレは続いていくので、すぐに5兆、10兆となっていく
人はいるけど薬がないという発展途上国状態に
524名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:35:34.33ID:XsFXbi2e
>>510
車は持たない?
↓
自動車産業壊滅
↓
日本壊滅 525名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:36:22.72ID:W+VLMEgb
>>518
いつの間にか世界中が中国見習ってる
技術が無ければある会社から買えばいいじゃんで
世界のルールが変わったのにまだ日本人は気づかない 526名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:36:44.90ID:ZXmzZlGX
政府支出の内容が悪いと書いたが、
医療・介護にカネ使いすぎなわけ
あとは無駄な公共事業ね
医療・介護については、国民皆保険はすぐに廃止するぐらいじゃないとダメだろうね
ま、ハードランディングしていくんだろうけど
527名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:37:23.31ID:8xVXcRnQ
>>23
あの当時年収300万は貧乏立ったんだよな
物価も税金も低くて。今年収300万は普通
そして超物価高。生活はどんどん悪くなる いやもうとっくに衰退国どころか普通に発展途上国なんだけど
529名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:37:39.98ID:HVoyDdd1
今の株価に企業の業績なんか関係無いだろ
530名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:37:46.95ID:wSODGGmS
オニャスで崩壊寸前の韓国に言われましてもw
533名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:39:20.39ID:8xVXcRnQ
>>479
学歴社会、失敗を許さない構造
コミュ力あるやつが儲かる
これがいけない 534名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:41:31.26ID:IST1OsMP
>>400
IT産業を否定するとかボケ老人かよ
今、世界一稼いでるGAFAMは全てIT企業だぞ 535名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:41:40.28ID:W+VLMEgb
国産ワクチン作れるのに国がドルでワクチン買ってるだけだろw
別にワクチンなんていらんよ
ジジババしか死亡しないんだしw
536名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:43:18.17ID:W6tz00s8
538名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:43:29.37ID:eFPaHoCK
増税ばっかしてるんだから当たり前だよな
539名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:43:35.44ID:8xVXcRnQ
日本は教育が悪すぎ
テストの点数で競う
540名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:44:46.73ID:Ykhx1DBz
日本が経済的に衰退するのはもはや確定的なので
アメリカ株を定期積立して自分と家族を守る
円安がこわくなくなるしな
541名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:44:49.43ID:HVQHc8Ql
40以下世代丸ごと まあ欲が無いと言うか向上心がない
人並みでいいやと目立つのを嫌う
牽引するタイプの人材の比率が減っていてコレが一番ヤバいと思う
なんで仕切り直さないんだろ?
首都機能移転
出生率対策
移民政策(投資移民)
これだけでまた復活できるじゃん
543名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:45:21.17ID:Ykhx1DBz
544名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:47:27.86ID:OjVVcikn
545名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:47:36.65ID:nr907ZGA
すでに先進国から外れてるだろ
すべては自民党のおかげです。ありがとう
546名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:48:09.60ID:FMjgWVse
>>541
イジメが多く、ぶっ叩きまくるから。
自分たちで未来を潰したのだから、
自分たちの責任でしょう、日本人は。 547名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:48:56.63ID:IST1OsMP
>>541
牽引しようとしたホリエモンを逮捕してしまったからな
あの時以降、日本からはリーダーが出てこなくなった 548名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:50:30.15ID:W6tz00s8
大体、今後は他の先進国(特に欧州)も落ちていくことが予想されている中で、
意外と日本は相対的に没落しないっていう予想が大半何だが・・
中国や東南アジアも今後意外と伸びないらしいし
549名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:50:45.45ID:KsVj5ZM8
この人が言うことをあてにして資産の売買するひとってどれくらいいるんだろうか?
550名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:50:57.63ID:L/s/bjO7
>>1
×日本は10年もたたない
〇日本は10年ももたない 551名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:51:08.59ID:8xVXcRnQ
今の服や髪型の流行は国力の低下の象徴だな
俺は流行が嫌いだが世間のパンピーは流行を追う
552名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:51:28.34ID:MstOj0p5
労働人口が2027年から20年以上毎年100万以上減る
経済成長とかw
ねーよ
自民が少子化放置した結果w
553名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:52:52.79ID:Otm2HN3f
>>504
アジア全体がかつての中国中心の関係性に
戻りつつあるからなあ
西洋文明が一気に押し寄せた江戸末期からおかしくなっただけで元の立ち位置に戻りつつあるな 554名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:52:54.97ID:HVQHc8Ql
>>547
世の中ひっくり返すほどの異端児じゃなくても、クラスにも部活にも減ってるっぽいのよ
みんなおとなしくていい子。
それが実は社会にとっては致命的。 555名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:53:09.32ID:W6tz00s8
>>552
少子化が進むのは先進国どこも同じ
女性の権利が向上し、社会進出が進むようになるから 556名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:53:51.38ID:um7bJDqU
先進国は大きく変わると思う
日本だけでなく英国もフランスもドイツも外れる
どうなるんだろうね
先進国から離脱する程度ならまだいい方で、
南海トラフや首都直下地震・富士山噴火がなど大連動した「日本大震災」が発生した上で
中国・ロシア・北朝鮮・韓国の動き次第では、国家としての日本も消滅してしまうんじゃないかと
本心で考えているんだが
558名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:54:31.10ID:FdWlWvg3
経済に関する主張は竹中平蔵の真逆なんでおまえらに受けが良いはずなんだが
政治的に左翼なので色眼鏡でみられてる気の毒な人
この人
何年か前にも同じこと言ってたような
評論家は気楽でいいな
560名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:56:29.13ID:Otm2HN3f
>>548
今、絶賛没落中の日本をさらに
超える勢いで他の先進国が没落するのかよ
日本以外の先進国で戦争でもすんのか?w 561名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:57:58.62ID:W+VLMEgb
林:私はバブルをよく知っている世代ですが、当時、今の日本の状況は想像できませんでした。
森永:日本の賃金はいま、G7の最下位どころか、G7に属さない多くの国々、たとえば韓国よりも低い。10年もたたないうちに先進国からはずれると思いますよ。
もう日本に投資しちゃいけません
562名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 20:57:58.72ID:L/s/bjO7
>>1
>結果、日本は円高不況に陥り、その対策として、金融緩和を行いました。
>それが小泉政権の不良債権処理に結びついていくんですね。
金融緩和によるバブル発生から
小泉政権による不再建処理までの経過を端折りすぎている
この中間の出来事が日本衰退の最大の原因なのにね
簡単に言うと関税、流通、土地制度、企業会計なども
普通の国並みに改めた結果、つまり閉鎖経済体制の堀を埋め立てられた結果
高度経済成長期のような独り勝ちができなくなった
これの構図は現下の米中貿易摩擦とかわらんよ >>560
> 日本以外の先進国で戦争でもすんのか?
直近では中国・ロシア・北朝鮮(+韓国?)vs台湾・ウクライナ・欧米・日本となるんだろうけどなぁ もう産業の伸びしろがないのは事実
国交省と経団連が結託して水素社会の実現をやり始めてしばらく経つがロードマップは寝物語になってるやん
566名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:01:30.58ID:UdlQBw3f
>>1
年収300万云々言ってたのに株やってたんだね
読者馬鹿にして書いてたんかね 567名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:01:52.98ID:L/s/bjO7
>>554
>みんなおとなしくていい子。
>それが実は社会にとっては致命的。
ケインズのいうアニマル・スピリットというやつだ
科学的論拠に乏しいのだが
なんとなく納得してしまうパワフルな概念 >>519
関心ある方はYouTubeに切り替えてると思う
三橋貴明なんてチャンネル登録40万越えてるよ 569名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:03:32.56ID:aUOq3mSf
>>541
目立って成果出してるやついても登用しねえし
酷え職場だと上司が成果パクって更なる上層に対して存在を隠すよ
マジで救えない 570名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:03:44.03ID:9+xz8zEx
>>553
中国自体が勃興発展衰退の歴史の繰り返しだからな
周辺国からのリスペクトてことでは唐王朝期が絶頂でそこから右肩下がりだし
欧州も世界の半分を直接統治していた頃から見れば大幅に衰退してることになるし
ソ連は崩壊したし最強アメリカですら今は中国に調子づかせるぐらいになってるし
何処の国も発展と衰退はセットなんだから嘆いても仕方ないんだよね 572名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:05:02.71ID:kx17ePT/
消費税撤廃と資産課税。
それを全世代では無く、65歳以上に課せば将来不安軽減と現役世代への還元が出来るかな?
573名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:05:56.60ID:W+VLMEgb
今年はアメリカがバブルを本当に利上げでコントロールできるかが大注目だよな
森永は5月に失敗すると見てるんだな
日本はバブルコントロールを大失敗して失われた30年になったがアメリカ人が同じ失敗をするだろうか?
574名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:07:00.67ID:q9shGkhl
円高の苦境を不良債権をゴーン改革を代表されるリストラ非正規雇用化で対処し、一時的は息は着いたかもしれないが。グローバル化が進み、日本メーカー製も韓国メーカー製も中国メーカー製も結局は、グローバル化が進めば東アジアの素材部品の調達網から製品ができるから、結局は差別化が出来ずに価格競争に巻き込まれる。
IT半導体エレクトロニクス産業は敗退に追い込まれ、非正規雇用化の後遺症で大量の氷河期世代を生み出し、一番大事な日本の人的資源までも大きく失ってしまった。
今、思えば円高局面は高橋財政で円安に振れたように財政政策が効くので人的資源を逆に高める次世代の育成とか研究開発とかに財政資金を投入すれば違った可能性があるかもしれない。
575名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:07:17.55ID:L/s/bjO7
モリタクさんが日本株を売却して手元に戻したお金を
今後どう運用していくのかが
近い将来の日本没落よりも重要なんことなんですけどね
そんなことはみんなわかっているわけであって
>>572
でも現実に起こりそうなのは
> 消費税大増税と資産課税。
なんだろけどね 577名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:08:25.47ID:82THm+kY
その前に、この人10年後生きてないんじゃないかな
>>561
韓国は極一部の財閥系の上澄み層が平均爆上げしてるだけやんけ >>573
アメリカはいざとなったら戦争でもインチキでもなんでもできるから日本とは違う。 >>554
加害者の無法キチガイより其れを注意した被害者の高校の方を叩く社会になってるからな 581名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:11:57.74ID:lRWYGiAl
先進国の定義がはっきりしない
これでは何も言えない
たとえば中国は先進国に含まれるのか?
スレタイで釣ろうとしてるけど、株売った理由はアメリカのバブル崩壊を予想してだからな
>森永:株は、株主優待用を残して去年全部売りました。私は今年、アメリカのバブルが崩壊して、株の大暴落が起きると思っています。そうすると日本も道連れですからね。バブル崩壊、私は今年の5月ぐらいかな、と思っています。
583名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:14:14.05ID:DXBiL0m+
>>544
しかもあの頃より税金物価は上がってるからな 584名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:16:14.07ID:APFgMaMA
>>495
東京は文化からダメだよ
まず東京から人が出たがらない。
日本に必要なのは他文化を受け入れて
摩擦を生むこと
この数十年東京に集めても集めても
成果が上がっていない
東京に集まった企業を道州制なり
散らばらすことが必須だよ 585名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:18:27.31ID:6flPPdI+
株価のピーク時に相場の転換点を認識することは困難だった。
バブル相場の転換点の前後では、強い過熱感はあったものの、これといった大事件があったわけではなかった。
突如として、相場が転換し、気が付いたときには長期下落相場に突入していた。
例えば、リーマン・ショックは08年9月だったが、日経平均の直前の高値は07年7月だった。つまり、リーマン・ショックの予兆はその前年にあったのである。
バブルを認識できた人はリーマン・ショック前に空売りして大もうけできただろうが、そんな人はほとんどいない。
586名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:18:34.16ID:mR2RjEJ6
共同親権も夫婦別姓ていどのことも出来ない。
人名漢字で斎藤のサイがあれだこれだと毎日言っている。
こんな変えられないってもう民族的劣等かもな。
結婚式の決まり文句と同じ
上り坂、下り坂、魔坂はあって当たり前
日本は新興国入りした方が良い
先進国株インデックスの中でリターン低すぎて足引っ張ってる
>>1
既に先進国ではないの。
偽装で先進国のふりをしているだけ。 590名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:25:57.87ID:G1orku1F
氷河期世代を自己責任と突き放して放置したんだから、その行為に対して当時の政治家と
官僚たちの自己責任じゃないの?
人口のマス層だったのに。
>>586
日本から出たことないから知らないんだろうけどアメリカでも夫婦別姓にするのって少数派だからな
子供が学校で困るし、誘拐の危険性上がるから 592名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:27:48.25ID:ES2SYHve
先進国という枠組みも変わればいいんだよ・・・
大航海時代のポルトガルやオランダ、スペインだって今では普通国家だ。
それ以前の四大文明など見る影もないだろ。
593名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:28:18.17ID:Le+ag3NL
web3.0も遅れをとってるね
仮想通貨後進国
595名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:29:29.14ID:Otm2HN3f
>>581
中国は金持ちなだけで共産主義の
独裁国家だし基礎科学がダメダメだから
先進国とは言えないな
日本は経済力が80年代90年代の頃から激しく衰退したのは間違いないし、同じペースで衰退していくならG7からは外れるかもね 596名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:30:53.97ID:Le+ag3NL
平均年齢が47歳の年寄り国日本に
イノベーションが起こる訳ないよな
スマホを扱うのがやっとだし
597名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:33:59.41ID:gikWX/fn
てか先進国から外れるって
どういう状況になるかといえば
地方公務員の給与が下がって
大企業の文系正社員がいなくなるか
給与が減るということだわな。
まあ要は東京が大阪化するぐらいで
そんなにエグイことにならない。
ただし地方でも東北北海道はキツイことに
なりそうだけどね。
598名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:34:44.23ID:/jeSb+MA
投資の初心者たちまでもが上がる上がる言い出したら暴落のサイン
逆に初心者たちまでもが下がる下がる言い出したら上がるんだよ
実際日本株はもう辛いと思う。
資産の半分はUSDでも良い
600名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:38:08.62ID:D09zl7+6
日本はオワコン大国だし、すでに手遅れ。
もう潰し切るしかない。1億人は死ぬだろうけども。一家心中。
日本破壊のアベ政治と無能自民党、ありがとう!!!!!!
601名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:39:17.66ID:oYUScnt+
>>2
まあ株の相場はそうだけど
年収300万円時代は当てたから
当時はまさかと思ってたがな >>7
加工貿易の成功体験から抜け出せなかったんじゃない
内需国になっていたのに >>2
この20年、こいつより当てた経済学者いないでしょ 606名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:46:08.87ID:oYUScnt+
>>7
ターニングポイントは橋本政権の消費税の増税だったな
橋本政権の時に当初は景気は浮揚してたんだよ
それが消費税増税で一気に消費不況
でその後リストラ非正規化に就職氷河期が本格化
馬鹿としか言いようが無い
//ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E9%BE%8D%E5%A4%AA%E9%83%8E#%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%A2%97%E7%A8%8E%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%BE%8C 607名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:47:33.49ID:ahoHZhJ9
意思決定機関の上のほうに外国のスパイがいるとしか思えん。
日本が衰退するような政策ばかりを言葉巧みに...
それが誰かわかるよな。
608名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:50:27.75ID:6dFrkhjh
日本がオワコンなのは小学生でも分かるでしょ
609名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:52:38.01ID:tZyU8ZEb
>>1
こいつはカタコトの中国五毛の書き込みと同じことしか言わないんだが中国からおいくらもらえんだ?
2011年1月1日の東京スポーツ
森永卓郎氏、勝間和代氏の対談より
>森永氏は、以下のように持論を展開した。「私は日本丸腰戦略というのを提唱しています。
>軍事力をすべて破棄して、非暴力主義を貫くんです。
>仮に日本が中国に侵略されて国がなくなっても、後世の教科書に『昔、日本という心の美しい民族がいました』と書かれればそれはそれでいいんじゃないかと。 610名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:52:44.67ID:iivwF0l4
611名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:52:51.18ID:3m23I20K
>「日本は10年もたたないうちに先進国からはずれる。株は全部売りました」
コイツは景気を下げる事ばっか発言するから
疫病神なんだよな。
守りに入る話バッカ。起死回生の妙案は出せないのかね?
613名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:54:43.52ID:42UJWPhz
えっ ?
10年って ?
既に先進国ではありませんよ
614名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:54:47.71ID:tZyU8ZEb
>>1
この単発IPの書き込みがもう何年も首都北京が停電してるオワコンの中国土民のコピペ書き込みなのはわかる
>>0608 名刺は切らしておりまして 2022/01/30 21:50:27
日本がオワコンなのは小学生でも分かるでしょ
ID:6dFrkhjh 615名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:54:53.69ID:L/s/bjO7
消費増税&歳出削減&ビッグバンのための会計見直し&ハードランディング方式の不良債権処理
ざっと思いつくままに書き出しても橋本政権はこれだけのことをやらかした
そりゃあ経済はもたないよ
雇用もGDPもそれまでは伸びていたし
庶民の生活はデフレによる物価安定もあってかのんびりとしたものだったんだよ
宮台が「まったり革命」と形容していた比較的楽しい時代だった
>>416
生々しいな
> 他の業界にしても似たような状況だろう
最後にこんな「でもウチだけじゃない!みんなそうなんだ!」
が入る茹でガエルぶり、まだ負けたと思えてないとこも含めて。 617名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:55:45.25ID:Ubht9yfn
>>606
本当に最悪の時期に消費税増税したもんだ。
消費不況、山一證券廃業、北海道拓殖銀行経営破綻、暗黒の時代が始まった。
内定取り消しもあったよね。 >>609
もはや「仮に」で済まないことになりそうだけどな 619名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 21:57:43.64ID:tZyU8ZEb
>>416
昨日今日と中国土民は中抜きの単語好きだからすぐわかる。電機業界って書き方なw 620名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:02:15.36ID:tZyU8ZEb
>>1
中国土民がIP変えながらオワコンと自民とアベしか書けないつたない日本語をごらんください。
(何気に未だに停電してる中国愛国オナつき)
0045 名刺は切らしておりまして 2022/01/30 17:43:35
中国やインドなど新興国も目覚ましい成長を遂げている。 米国やEUの経済も3倍前後に規模を拡大している。
日本は日本人を騙し搾取し、利権を貪るしか頭にない自民党の悪行三昧により、
今や韓国にすら年収も所得中央値も越された、腐敗利権層天国の、オワコン沈没船
ID:a9eBPXvY(1/4)
0564 名刺は切らしておりまして 2022/01/30 20:58:55
日本経済はオワコン!『おはよう日本』の特集に反響「もう生活が成り立たない」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5c...newsplus/1643539703/
ID:aXm9ictd
0600 名刺は切らしておりまして 2022/01/30 21:38:08
日本はオワコン大国だし、すでに手遅れ。
もう潰し切るしかない。1億人は死ぬだろうけども。一家心中。
日本破壊のアベ政治と無能自民党、ありがとう!!!!!!
ID:D09zl7+6
0608 名刺は切らしておりまして 2022/01/30 21:50:27
日本がオワコンなのは小学生でも分かるでしょ
ID:6dFrkhjh 621名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:02:44.81ID:3m23I20K
「この先、日本には良いことが無いので
日本を捨てて中国に売ります。」
ふじみ野市の猟銃殺人鬼ヒロシの
発想に似てるな。
622名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:02:57.74ID:q9shGkhl
橋本政権の円高局面で緊縮財政に舵を切り、本格的な年間3万人以上自殺者を出す大不況に陥る。
小泉竹中構造改革でも緊縮財政で自殺者は減らず、非正規雇用だけが増えていった。
問題を深刻化させているのは消費税増税や社会保険料負担金を増やしていく逆進性徴収政策と地方を中心に非効率の名の下に緊縮財政であることは間違いない。
高橋財政で円安に振れたので円高局面は財政政策が有効と思うようになった。専門家は以前から指摘されたようだが。財務省が原則論に終始応じなかったのかもしれない。それとも宗主国の影響。
自分としては結果としてこうなったので解った。
623名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:03:52.50ID:6flPPdI+
>>611
消費税の減税廃止、財政出動とか普通のこと言ってる 624名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:04:32.87ID:tZyU8ZEb
>>618
いまだに北京まで二年以上停電してる北朝鮮並に落ちぶれた中国が日本侵略とか、書くことまで北朝鮮化してきたな。朝鮮総連の書き込みまでパクリ出した。 625名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:06:19.24ID:tZyU8ZEb
>>1
中国土民のありえない日本語の文章をお楽しみください
>>622
>それとも宗主国の影響。
>自分としては結果としてこうなったので解った。 森永卓郎は国債でバブル処理しろって言ってたんだよな
当時はPB派に攻撃されてたけど正しかったんだよな
アベノミクスみたいなことを20年前から提唱してたの森永卓郎だけだろ
628名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:08:56.11ID:tZyU8ZEb
北朝鮮も日本オワタいつか日本は北朝鮮に征服されると20年くらいずっとスレに書いてたが、
まさか中国土民が同じこと書き出して母国中国は停電と餓死にまみれる時代が来るとは
森永卓郎はガッチリマンデーみたいなのの時は適当言ってミニカー代稼ぐだけだけど
マジの評論する時は普通に面白いこと言う方だよな
630名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:10:24.31ID:3m23I20K
>>620
そういう世に流れてる統計情報データみたいなのを収集し解析し
計算機で出るような結論を云うのは、AIとなんら変わらんのだが。
そんな状況でも、斬新な着想をヒラめいて
逆転劇を立案演出できるのが人間の脳なんだわ。
AIに勝るのはその点なんだわ。
ま、Fラン大系の先生って、そういうB級グルメみたいな
提案しか出来ないんだよな。下らん野郎だわww 631名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:12:53.21ID:otBLZPcO
G7から締め出されるだろうな
632名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:13:46.98ID:Rgq48LuJ
633名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:14:11.90ID:kx17ePT/
ま、隠居しているか如くの無責任現状維持を首相にしている限り、イノベーションは起きないよ。
634名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:16:58.17ID:EKyrKqUP
こんなのを教授にした大学、内部から問題視しないの?
635名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:17:53.23ID:Rgq48LuJ
636名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:22:33.21ID:Rgq48LuJ
最大の原因は東洋文化にジェンダー論を急速に持ち込んだ結果の少子高齢化。
中韓もいずれそうなる。
SDGsがさらにそれを加速させる 。
637名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:22:46.38ID:YrNajLMG
>>1
の
他の国見たけど
日本は完全に先進国だと思った 638名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:23:29.37ID:IoMTlMO/
GDPの割合が下がったのは中国を始めとした新興国の台頭が主な原因だと思うけど
先進国から外れるって言ってるけどEU一人勝ちのドイツですら日本を抜けてないのに無理があるでしょ
南海トラフ地震がおきて日本全土が壊滅状態にでもならない限りあり得ないって
640名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:33:28.17ID:rjmpe5fX
ドイツ抜けてないって人口考えてるのか
>>174
外国人に日本の没落を馬鹿にされても
日本は負けたが俺はお前よりはリッチだし、と精神の安定をはかれる 元々こいつ株を当てることが出来ないから優待目当てで株買えとか言ってたバカだぞ
>>642
値上がり値下がり株を当てるのが無理ってのは普通の話だろ
証券会社なんかのプロのトレーダーですらそれは無理だからな
ただ実際に何か事件が起きたり値上がり値下がりした後の売り買いはプロの方が分があるからそこで儲けたりは出来る
だから一般人は分散投資による長期投資が無難って話になるわけで >>416
原発とか電力事業は切らねえんだよなw
いやもう電力会社が投資渋ってるんだから最初に切れやって話なんだが
他の儲かってる事業から売ったりしてて馬鹿丸出し
倒産すればいいんだよ 645名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:46:36.83ID:gmQd7Wzp
>>1
破滅とか凋落とかハイパーインフレとか大好きだな森永。
貧乏人向けに小銭稼ぎを指南して、デフレを誘って全員貧乏にする貧乏神のたぐいだ。 647名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:51:10.10ID:iivwF0l4
648名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:52:28.35ID:bLg6Jdx7
>>643
大きな流れすら読めんから森卓が相手にされてないんだろ
だいたい、大量生産大量消費の世界から、質の向上へと動きつつある現状で
何も理解できずに中国が重要で中国が世界一なんて予想しか出来ん連中だぞ
まあその程度ってこった 649名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:54:22.78ID:70k4Lh3/
先進国じゃなかった頃の方が幸せだった。
日本みたいな国はそんなことないの?
650名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:55:09.53ID:iivwF0l4
>>582
まぁ株は歴史的に見ても
上がる下がるを繰り返している
バブルは必ず弾けるんだから
アメリカのバブルだけが膨らみ続けるはずがない
バフェットやらなんちゃらより
森永と同じポジションで株の売り買いやった方が
安全だろうな 森卓が当たるかどうかは兎も角日本の状況が良くないのは火を見るより明らか
652名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:57:05.20ID:pZE1P91c
>>557
日月神示や聖徳太子の予言にはそう書いてるらしいな。
当たらないことを願いたいが、今の日本の状況を見ると現実的にあり得そうなのが怖い。 653名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 22:57:19.84ID:Mi9eRn25
>>604
年収300万時代のナントカカントカもそのとおりになったよね >>648
株の値上がりを予想するのと森永は関係ないから
単純に未来予想みたいなことが出来るかを統計的に調べてもそれを出来るような人間は居ないって話だからな 656名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 23:00:58.22ID:l3Pe+YwW
働いても国に吸い上げられる負担は増すばかり 管理型社会に成長など無いわ まあ将来というかお先真っ暗
>>142
A級の意味わかってないな。
こういう使い方するやつがいるから誤解される。 659名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 23:07:29.46ID:iivwF0l4
>>656
俺は経営者で30年間事業主をやってるが
この国は資本主義国家とは呼べないよ
年々感じるのは
この国は管理型の社会主義国家
そのうち中国みたいになるのかなと思う
経営者に与えられる自由度は年々減るばかり
戦後、長々と右翼と左翼が綱引きやって来たが
良くも悪くも何も変わってない
どんどんお役所主導の管理型社会主義国家に邁進している
それと同時に国力はどんどん衰退している
残念だが未来は暗い 660名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 23:09:10.75ID:iivwF0l4
公務員(官僚)というのは
君らが考える以上に
本当に無能な連中なんだよ
ネトウヨが「中韓崩壊、内戦、分裂、消滅!」って言ってるうちは日本の上がり目はない
662名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 23:18:14.37ID:1/rgGYRI
今年の日経平均を15000円と予想されてます。
663名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 23:19:02.82ID:JOrKESoe
今年は日本株が上がるサインか
株が下がれば企業ごと中国に買われちゃうねw
チャイナで土地買えば怪しまれるけど
チャイナが日本企業買ってその日本企業が土地買うともうわからないからなw
日銀ETFがあるから平気なのかもしれんが
665名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 23:26:46.59ID:+X6kGkBc
嫌なら出てけ論者こそ売国奴
不都合な問題提起はレッテル貼りと人格攻撃で排除、独裁化と植民地化を促進
海外へ人材を流出させ衰退させてる
666名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 23:28:09.24ID:3zy7FQsf
米国株が今年最大で20%暴落予測されてるからな
米株が20%下げたら日経はどうなる?
マザーズとか40%ぐらい下げそうだなw
667名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 23:29:54.32ID:Vrap2LJi
>>26
まぁね
鉄道株なんかは撮り鉄向けに優先エリアを優待にしたら株価上がると思うんだけどなぁ まあ、そうだな
ばかウヨがはびこればビジネスはまともでなくなるしな
669名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 23:30:57.99ID:L/s/bjO7
>>648
>大量生産大量消費の世界から、質の向上へと動きつつある現状で
そうかな?
富裕層ならそうかもしれないが
基本的に所得水準が低下傾向にある庶民や貧困層ほど
大量消費の生活サイクルの中で低品質化が進んでいるようだけど >>638
それを冗談抜きで懸念して>>557を書き込んでる
南海トラフ・首都直下・千島沖などの大地震+富士山大噴火が1つになった「日本大震災」が起こると同時に、
中国・ロシア・北朝鮮・韓国が一枚岩状態になって日本を一気に侵略・領有宣言するんじゃないのかな
そして日本に核ミサイルが複数落とされ、名実ともに日本壊滅となる感じで 671名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 23:43:00.25ID:ubWOYjE1
>>275
ちょうどメモリでやられた上に液晶技術も急速に追い上げられてて2ちゃんではネトウヨが
シャープ新工場の次世代パネルやらIGZOやらで韓国終了と気炎を上げていた頃だなw
打倒サムスンてのは当時の日本の電機関連企業のいたるところで見られたスローガンだったけど
今じゃもう背中も見えないという。 672名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 23:44:56.40ID:o0A4tv/7
>>666
既にマザース下がりまくってるけどなw 一昔前は青年実業家とか持ち上げられて鼻息荒かったのが
最近は静かだねw 673名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 23:51:36.20ID:o0A4tv/7
>>665
俺もそう思うわ。多様な視点と改善の議論が必要なのに、日本スゴイ以外の何か言えば
朝鮮人扱いされるっていう過去20年ぐらいのネットw 都合の悪いことは全て叩いて隠蔽
問題先送りって、官僚非難できる立場にないなw日本人自身の問題でしたと 674名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 23:53:07.62ID:PofbYuJW
こいつは貧乏人を煽った貧困ビジネスでずっと儲けてるな。
675名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 23:53:15.56ID:ZV65vHZv
終戦直後のアジアの一等国はフィリピン。
アメリカと絡んだ国は全てボロボロ。
676名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 23:57:48.35ID:o0A4tv/7
発展著しいアフリカと中国の経済関係が密すぎて、今、アジア一番のハイテク先進国は
どこですかと聞いたら、みんな中国って答えるんじゃないの。サンコンもビックリ、
日本のことを知ってるかどうかもw
677名刺は切らしておりまして2022/01/30(日) 23:58:21.87ID:C6rZZ1AH
4月からベーシックインカムカモン
この人こういう事しか言わなくなってきてるな
問題はこういう話の方が仕事が取れるマスコミ受けが良いということだね
679名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:09:48.66ID:jb5CF8Fq
海外から帰ってくると
日本の活気のなさにビビる
それなのに
数年前だと東京スゲーとかテレビでやってて
メディアさえガラパゴス化してることに
唖然としたわ
まあどちらも両極端なんだよ
10年で先進国から落ちる事は有り得ないし
681名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:11:09.42ID:jb5CF8Fq
でも株は日本はそこそこいいような気がする
優良企業でも配当4%とか普通にあるし
>>682
中国が本当に台湾を完全に取り込めるような事態が起こったら、
当然沖縄周辺にも極めて大きな影響が出てくるだろうから
実際にそうなっても不思議ではないと考えてる
そして領土絡みではロシア・北朝鮮・韓国もセットで動いてくるんじゃないのかな
尖閣・北方領土・竹島などで、実効支配どころか正式に領有宣言までやっても全く不思議ではない >>510
製薬は元から日本が弱い分野
欧米のメガ・ファーマに対抗できる製薬会社は日本には存在しない どうやらPB黒字化継続するみたいだから先進国どころか中国の属国確定でしょ
688名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:28:59.83ID:PXZV6247
買うことが資本主義ってそろそろ気付くかな?、デジタルドルとかデジタル円が始まらんとわからんだろうなぁ
689名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:30:06.80ID:TCVwkUoD
円安政策が間違いなのはみんな知ってる
PB続行するんならドイツみたいに公務員の給料半分、医療従事者の手当を半分にしないと無理やで
691名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:31:18.98ID:GKcOu2u1
>>689
みんな知ってるじゃないのよ
最初から円安政策がおかしいって言ったやつはごく一部だった
一割もいなかった 692名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:32:39.84ID:W72ZoxPi
>>681
高配当株の中でも銀行 商社 通信は盤石
三菱UFJ、三菱商事、NTT辺りは下手な米国株より安全 694名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:34:56.63ID:RED7pwNL
もう外れてるんだよ
この10年で終わった
695名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:36:15.20ID:RED7pwNL
>>63
10年前からスタグフレーションだけど
現実は見えていないのかな 696名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:36:27.09ID:GKcOu2u1
まじでわろえる
わろえるわ
まじでわろえる
わろわろ
阻害されてる経済学者・森永卓郎と金子勝だけが概ね言ってることを当ててきた
馬鹿な経済学者を徴用して経済をどん底に落とした日本
まさにバカの見本
697名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:37:51.08ID:GKcOu2u1
森永卓郎はTV番組で正論ばかりいうからテレビにでれなくなった経済学者
嘘をつかないとテレビに出れないのが日本
まじでアホな国
698名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:39:31.15ID:ytcaQDLv
現下の物価水準を考慮するのならデフレとは言えず
為替レートも著しい円高とはいえない
しかし、市場への供給不足という事態が景気に悪影響を与えているので
これに対しては財政政策で対応すべきだ
という旨のことを2013年の年頭の会見で
麻生太郎が財相の立場として述べていたのだが
将来的消費増税による財源確保とセットの政策だったので非難ごうごうだったな
まあ、民主党政権時代に膨らんだ銀行融資の焦げ付きがアレだったから
金融緩和措置は不可避だったともいえるのだが
699名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:40:23.36ID:eup3oV/h
円安にしたのは中国と価格競争に負けないためなんだろうけど
実際は内容でもボロ負けwそれが今の結果w
700名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:41:58.77ID:RED7pwNL
無能が発狂してる
でも選挙は自民党しか無いとか言い出す
701名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:43:10.76ID:GKcOu2u1
こいつこれでも東大だからね
金子勝も東大
だれだよ、一橋のアホなマクロ経済学者を今でも徴用してるのは?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿じゃないのマジで
702名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:45:21.06ID:ytcaQDLv
北米輸出はそれほどでもないが中国への輸出は最近まで伸びていた
円高是正は米国の財政赤字を円安でチャラにするようなところもあった
それでも北米輸出が伸びるのなら過去の経験から悪くない取引だったのだろうが
おもったようには伸びなかった
しかし、これは日本に限った話ではない
おまけに新興国への円借款も棒引きにされたわけだな
ほんとうに踏んだり蹴ったりだったな
>>691
さすがに7年もやって、途中で気付いた奴は多いな 704名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:47:33.54ID:8f5heNzO
日本人は政治を責めないからね
奴隷のように働いてるのにね
つーか、国民に出来る事なんてもう無いだろw
これは正解
日本株なんて、賢い日本人は買わないもんな
706名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:50:28.03ID:M3Wlz4py
>>696
実社会ではいつも泣いてそう。わらえるのはネットのなかだけw 707名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:50:34.94ID:GKcOu2u1
>>703
最近やん
発端は現代ビジネスで野口がまともなことを書きだしたから
それまでは俺を含め数人しか真実を語ってる人間はいなかった
おまえらはゴミだよ
さらにいうと、日本はもう無理
回復不可能なレベルまで来た
そこまで来て認識できても意味ない
日本は終わり 708名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:52:07.26ID:Ah087jGM
>>697
出る杭は打たれるみたいに、正論を主張したり、不正を糾弾すると叩かれて排除される国。
どうしようもない 709名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:52:57.08ID:GKcOu2u1
まじで馬鹿だろ日本人は
日本経済をどん底に追い込んだ黒田がまだ日銀総裁やってるのに
あほだろまじでwwww
まじで笑えるわ
こいつ金商法も財政法も違反して無茶苦茶してるのに
即逮捕で豚箱行きでもおかしくないのに
まじでチャウセスクが今でものさばってるのと同じ状況
まじでおまえらにはビビるわ
710名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:53:59.43ID:M3Wlz4py
>>708
>正論を主張したり、不正を糾弾すると叩かれて排除される国
現実では正論の主張どころか誰にも相手にされてなさそうw 711名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 00:54:36.17ID:GKcOu2u1
>>710
まったくちがう
だれが正論を言ってるかお前らが馬鹿だからわからないだけだよ >>707
> 国家としての日本も終わり
が、10年以内に現実になってしまうんだろうか…とは訊いてみたい
「台湾だけでなく、日本の領有にも堂々と&大々的に乗り出すことで、
国内の不満をしっかり逸らせるつもりがあるのか」と言う
中国の出方次第でもあるだろうけど 日本人は黙って殺されろって言ってたけど
お前は日本人ではないんだな
祖国に帰ってもいいんだよ
714名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 01:02:57.90ID:w201fW2D
>>73
違う。非正規だらけになるのではなく、今の非正規と全員同じになる。いつでもクビにできるからな
それをすると何で>>48みたいに復活できるかと言えば、企業が成長戦略を描けるから
解雇規制があるということはどういう事かというと、倒産寸前にならないと解雇できない。
それはどこに繋がるかというと、
・内部留保の積み上げ(不況の時にも社員をクビにせず食わせていかないといけないから)
・経営戦略が調整戦略しか取れない(=失敗リスクのある大きな野心的な新戦略が実施できない)
ということ。だからどの日本企業もリスクを取れずにそれゆえ「次の時代」を取れず、過去の時代の熟成された分野で
どんどん中韓に肉薄されて価格競争に巻き込まれて体力をすり減らした。 716名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 01:06:09.91ID:w201fW2D
>>162
欧米は食品は日本より安いw
外食は高いのもあるが、それは日本と同じ料理が高いだけで、ピザMサイズ500円
欧米(特に米)は日本より給料高く、食費は日本より安い。
これだけで見れば日本悲惨すぎるように見えるが、
米は医療費が変態みたいに高い。盲腸の手術が保険を使っても200万円する。
だから病気怪我したら一発で破産するリスキーな社会なんで給料が日本の倍やからと言って
全然ペイできないレベルの医療リスクがある国ではある。 717名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 01:12:24.20ID:w201fW2D
>>416
それは違う。お前のいる電機以外の分野はまだ全然競争力がある。
電機半導体業界は日本製の製造機械動かせば日本製と同じ品質の
製品を韓国でも中国でも作れるようになったから破滅した。
日本の自動車産業が今ピンチなのは、製造機械を入れただけでは日本製と同じものが
作れない自動車であったが、EV化が進むと差別化要因が無くなり製造機械を入れただけで
同じものができるようになるから。
あと自動車製造専門のファウンドリ会社が発生してきてるからどんな企業でも
BMWとかと同じレベルの自動車をいきなり作れる環境が整いつつあるのも原因。
だからソニーがEVを出すとか言い出してきてる。 718名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 01:18:57.30ID:JeqE0xRT
日経は岸田が何もしないってのが追い打ちかけてるよね
海外にアピールできる経済戦略が何もない
投資家は寄りつかんわね
つくづく、岸田って何がしたくて立候補したのかしら
総理の椅子に座ってみたかっただけとかw
719名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 01:26:41.65ID:iOFYw4iC
10年後も20年後も、中国共産党独裁国家が今の体制で、今の国の大きさであれば
そうなるかもしれんな。その時は、アメリカも終わってるだろう。
10年どころか5年も持たないだろ
こんな国滅びればいいのに
森永さんの教え通り昨年末に整理したわ
今の岸田じゃどんどん下降してくよ
723名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 01:42:53.32ID:V2BfJi72
てかバブル潰したのが悪かったんじゃねw
行き過ぎと弊害はあったんだろうけど
適切な規制でちょい締める程度でよかったんだよ
結果論になるけど その後他所は物価も賃金も上がりっぱ
日本は賃金上がんねー デフレだーって
つい最近までアタフタしてたんだから
725名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 01:44:59.78ID:4PHbJB/d
異論なし
この国は最早先進国ではない
コイツ散々はずしまくってバカにされ、民主政権終わりと共に消えてたが、最近またチラホラ出てくるようになったな。
>>726
こいつ以上に経済予測できたコメンテーター居ないからな 728名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 01:59:43.70ID:DddoTx2J
経済成長して成功するには90の失敗に10の成功といった博打をしないといけない
失敗した事業は従業員を解雇して別の事業に移る必要がある
従業員も新しい伸びしろのある分野に自分で移動する必要がある
これができるから、欧米も成長してる 韓国も中国も東南アジアもそう
日本だけが間違ったことをしている
戦前は日本も普通だった
戦後に間違った労働環境を作り、それが続いている
正社員なる珍妙な制度は一刻もはやく辞めなければならない
そんな制度は日本の、それも戦後にしかない
大企業優遇で赤字何年も垂れ流しだろうが
粉飾しようが助けるからな
そりゃ世界に取り残されるわ
732名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 02:18:53.70ID:DqJ44eJa
超少子高齢化対策に何も手をつけてないからきついわな
733名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 02:24:03.03ID:+zfGgOL/
>>1
日本人弱体化計画の流れだからしょうがない
そんな中でも生き抜いていく頭脳が必要だな 734名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 02:25:30.30ID:+zfGgOL/
コロナでも結構選別されてきてるだろ
よかったw
こいつがそう言うってことは大丈夫ってことだわwww
737名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 02:40:59.27ID:SpyyLkKR
森永はまず10年後に自分が生きてるかどうか心配した方がいい。
738名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 02:44:33.86ID:eia4FyfK
えええええ
そんな日本がダメなら信用売りやりゃ儲かるやん
馬鹿なのか
739名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 02:48:08.58ID:eia4FyfK
岸田は経済のど素人だから期待するだけムダってもんだ
日本がダメでも成長する国に投資すればいいだけだからどうってことない
腐ってもドルと
やっぱクリプトでしょ
740名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 02:59:21.31ID:l8qVAeK1
>>738
日銀が日本円を刷りまくって額面だけ
上げてくる可能性があるからなあ。
衰退国の株には触れず、
ダウ買うのが一番良いよ。 741名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 03:06:04.77ID:liNIdY4N
株は上がってくれないと困る人がほとんどなので
上がるコールの大合唱(笑)
742名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 03:11:56.91ID:l8qVAeK1
>>741
【日本経済】日本、物価上昇の勢い弱いままなら利下げが第一の選択肢−IMF報告【金融緩和を継続すべし】 [エリオット★]
残念だけど、日本円を紙屑にしてでも
株を上げろとIMFからも言われているんだよw 743名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 03:21:03.97ID:cGTLuWUh
>>1
それより、早く日本から脱出したほうがいいのでは? 3万越えの時にここが天井だと思い
利確しただけだろう?
カッコつけるな。
745名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 03:28:30.30ID:vlJcmyg7
その頃には森永は死んでるからいいじゃん
746名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 03:29:46.51ID:vlJcmyg7
先進国にこだわりはないからどうでもいい
747名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 03:36:44.26ID:EARunG1/
>>42
日本に上陸されてる段階で自衛隊の戦力はほぼ壊滅してるだろうしあながち間違いじゃない。 748名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 03:40:46.01ID:zORuBhuY
この人は過小評価されてる。
以前SAPIOにアベ移民政策の問題点を列挙し、アベを批判してた。
完全に正しいことを主張してた。
>>742
IMFの声=財務省の声
外国の言うことは聞くだろうという日本人の習性を利用している。 750名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 03:54:03.29ID:rdEML084
リーマンショック、コロナショックの時は半年前ぐらいに警告してたな
でかい暴落の時はよく当てる人
751名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 03:58:29.02ID:5rdhHNdc
いつまで愚痴言ってんだよ。
一生そう言ってろバカ!
752名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 04:37:31.78ID:TCVwkUoD
お金を刷りまくれば価値が下がるのは小学生でも知ってる
753名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 05:10:38.26ID:eup3oV/h
こいつは貧乏人バカにしてる
755名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 05:20:31.12ID:FlVcJ6XK
756名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 05:21:06.25ID:FlVcJ6XK
757名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 05:27:05.24ID:EO8vJ4sb
上海に住んでた時、年2で日本に帰省してたけど
その都度友人に日本のスーパー安くて最高って言っても
誰も信じなかったなぁ
>>1
狭い日本、無駄に多い県、無駄に多い市、無駄に多い官公署
ハラスメント上司に耐えながら労働、血税を納めてる人たちを嘲笑ように、
血税を垂れ流して無駄に多い官公署を血税で維持
無駄に多い公共事業に血税そそいで
建築業界という一部の業界に利益誘導
無駄多い公共事業、一部の建築会社が肥え太り
無駄に多く、高価な官公署施設が利用されないまま維持費と人件費を血税で維持
地方民は公務員の奴隷
民間は公務員の奴隷状態 中抜きピンハネ祭り
地方は疲弊しヒエラルキートップはほぼ公務員という歪んだ構図のできあがり。
トリクルダウンは失策 バイデン大統領も失政だと認めた
地方の官公署や役場公務員の給与を維持しても地方は潤わない。
無駄だらけ
血税はもっと有効活用すべき コロナ前の2019年だと
日本のGDPはアメリカ中国についで世界3位の5兆ドル
ドイツが3.8兆ドルでイギリスやフランスが2.7兆ドル
そんなに日本が悪いパフォーマンスだとは思えないが?
1995年の高いGDPは円高によるものだろ。
円高になった時にアメリカの株や資産を買っていれば、アメリカ経済と一蓮托生には持ち込める。
762名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 05:52:36.37ID:0h0shlzX
>>1
>1995年に日本のGDPは世界の18%だったんです。
>それがいま5%台、つまり3分の1に大転落しました。
この見方は間違い
中国や東南アジアの発展で、人口減少の日本も何とか食い繋いでいるのに 763名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 05:55:53.72ID:tB2fbavo
この人帰国子女で子供の頃いじめられてたのか
まあ予測は予測としても、変なバイアスかかってそうw
764名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 07:07:40.72ID:QHuss8tm
バブル期の映画やドラマ見ると楽観的すぎて笑ってしまう
766名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 07:36:55.49ID:TrYOS/4x
>>765
あの頃は服の値段は5倍、
外食旅行の費用は3倍だったんだぞ
今より給料少なかったのに 767名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 07:37:54.26ID:z0d/AckV
>>96
ならお前が起業して活力を作れよ。
今の日本人なんて「普通じゃダメなんですか?」って言ってる奴ばっかりだからな。
蓮舫以下だよ。 770名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 07:42:55.83ID:CBfxQ6fh
経済学者「とっくに手仕舞いしました」
おまえら「ここで買えるやつが勝てる!」
さあどっち
771名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 07:48:19.39ID:0VhgsYes
国の財布を握る財務官僚の省益、私益のために、国が亡んじゃいます。
とにかく、財務官僚はガラパゴスどころか、どこの国も採用しない謎理論で税制をやっているからな。
復興増税がその一例。
ここまで狂った人たちは粛清するしかないですよね、左翼の森永さん。
外国の侵略に対して無抵抗、そして、財務官僚のやりたい放題にも無抵抗って、さすがに、あかんよ。
772名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 07:52:04.62ID:1vTW7AMG
基本ずっと米国株を長期保有しながらも日本株は少し保有してた
だが日本株は2020年1月下旬に全部売ったよ
10日後ぐらいにコロナ暴落したけど只の偶然
2年前から解放奴隷になり専業投資家になった
ちなみに日本株はゼロですっかりアメ株オンリー
コロナ避密時代🤩ありがたやありがたや!
773名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 07:57:02.02ID:CBfxQ6fh
>>753
金持ちの方を馬鹿にしてる方が多いぞ
もりたくは >>753
この人はケチだし、幼少時代に虐められてたので
貧乏人寄りじゃないかな この人は大きいところをかなりの確率で言い当ててるんだよな
776名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 08:01:06.07ID:UGFVIEvC
>>771
財務省はスケープゴートになってるだけだと思うけどね。
財務省の権限拡大を狙うならば、国債発行をガンガン行うと思うし。 心配しなくても10年もたたないうちに
お前はこの世からはずれるよ
778名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 08:05:41.92ID:jT8nU6hH
アベノミクスで円安に誘導したあと円高に戻さないといけなかったのになぁ。
移民受け入れもせずに人口減少を許容するなら円高じゃないとダメだと思うんだけど。
オルカンしか持ってないワイには何の関係もない話…。
国力によってファンド内の比率が増減するだけ…。
個別は優待狙いだから、優待廃止するまでは売る気も買い増す気もなし。
780名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 08:07:43.39ID:6MloyhOb
>>778
民主党で円高だったんだからまた政権交代したらどうなんだ >>780
民主党というより白川
結局、白川は正しかったということだ 782名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 08:13:12.46ID:myB8+n3M
韓国は日本を追い抜く前に朝鮮半島ごと沈没する恐れがある
以前、中国のGDPが米国を抜くと予測した日本経済研究センターが「中国GDP、28年にも米超え 日経センター予測」として日本経済新聞に掲載された
しかし、米中GDP、逆転は2033年に後ずれ 中国の民間統制で(日経センター予測)と、たった1年で大幅に後退している
日本経済新聞だけではなく、世界中のメディアの予想においても「食糧危機は中国から始まる、14億人の民を誰が養えるのか」「行き着く先は巨大な北朝鮮」のような状況を見て「大幅下方修正」が行われている
今や共産主義中国のGDPが米国を抜くという話は「夢想」と呼んでも良いだろう
今やアフター・チャイナ(中国なき世界)なる言葉さえ聞こえ、世界が中国を抜きにした経済圏を構想し始めてさえいる
主要メディアが予想の根拠に使用したデータは、結局、改革・開放以来40年以上も続いた「ロングバブル」のものにしか過ぎなかったのだ
言ってみれば「日本のGDPを韓国が追い抜く」と予想したようなものである、韓国の場合は「1人当たりGDP」の問題ではあるが構図は全く一緒である
◾「転換点」が大事
机上の空論ばかりを述べる人は、過去からの直線のグラフを延長して「未来予測」をする、しかし、そのような小学生でも可能なやり方で未来がわかるはずがない
確かに、未来予測において過去を知ることは重要だが、それは「歴史パターン認識」のためだ
重要なのは転換点であり、定規でグラフの直線を伸ばしても「転換点」は分からない
だから机上のクウロニストの集団であるメディアは、世の中が平和で何事も起こらないときの未来予測が当たるように見えても、肝心の「転換点」で「大外れ」するわけである
◾すでに起こった未来
韓国の「転換点」のサインは数えきれないほどあるが、もっとも重要なのは人口減少問題である
韓国の2020年の出生率は0.84(暫定)で、2019年の0.92を大きく下回る見通しだ
出生率が「1」を下回るのは戦争などよほどの異常事態といわれるが、韓国ではその「異常事態」が3年続いて回復の兆しが見えない、このまま低下が続くとの見方が多いようだ
専門家の中には今年の出生率が0.7台まで、そして来年は0.6台までに低下すると予想する人もいるそうだが、もしこのペースが続くとしたら本当に韓国は消滅してしまうかもしれない
みんなとっくに米株やオルカンだろ
日本株は値幅取り専用
>>780
民主党で円高なんじゃなくて
リーマンショックでアメリカが大不況に陥ったから円高だっただけ
フォードも経営危機 GMは破綻とアメリカ悲惨だったでしょw
そこから立ち直ってきたから結果的に円安になっただけ
もちろん安倍の政策も結果もあるが
それと円高は2008年の後半からで麻生政権時代はもう円高ねw
自国の通貨が高くなって破産した国はな い。
麻生のあの当時の発言忘れちゃだめよ 785名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 08:20:39.00ID:ARLa31KW
786名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 08:24:37.58ID:oRJxMGOF
森永卓郎の言ってる事は結構まともだろ
今の時期は決算間近で投資家はピリピリしてるからな
どうしても上がってもらわないと困るわな
787名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 08:25:50.23ID:okH37jIt
ネトウヨやるしか無いような貧困爺さん連中は日本がどんだけ沈没しようとそれでもなお日本国にしがみつくしかないもんな
789名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 08:37:23.18ID:qW9TNnnS
コイツは20年前位はハイパーインフレとか言う文言をよく使ってたよな
791名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 08:44:16.97ID:kJko6IYy
昔ODAとか言って、技術を全部、他国に教えちゃってんだからな。
下請けにしようしてたんだろうけど、下請けが成長してバイバイ日本された感じな。
>>2
コロナ暴落の直前にきっちり予告してた
悲観的な見方が基本でたまたま当たったという見方もあるが、年収300万がどうのと言ってた頃から現実ベースの視野の広さはあると思う
単なる暴落予言芸人じゃなくて、過去には「日本株は安すぎる買いだ」と言ってた時期もあるからね 793名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 08:44:53.98ID:yEncOt8H
794名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 08:47:09.22ID:GKcOu2u1
水道管の塗料に品質偽装があったらしい
水道水は完全に飲めなくなったわ
マジで
796名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 08:52:57.17ID:7MaPy9kv
はいはい、全部日本が悪い
これで満足ですか?
798名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 08:53:45.27ID:GKcOu2u1
だって株は犯罪者の黒田が36兆もぶち込んで操作してるだけやろ?
これ金商法違反なんだけど、、、
なんで逮捕しないのか不思議
世界で中央銀行が株買ってるのは日本だけ
あたりまえやん。だってどこの国でもそんなの違法だから
なんで日本だけこんなことゆるされてるわけ?
だれが日本株なんて買うんだよ
黒田が引き締めやり始めた瞬間に大暴落まちがいなしやん
ばかじゃねーのまじで
早く逮捕しろや
799名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 08:57:31.97ID:GKcOu2u1
とにかくアベノミクスがめちゃくちゃすぎた
第一の矢で金融緩和して円安誘導
第二の矢で財政ファイナンスで500兆
第三の矢で原発輸出、新幹線輸出、MRJと板金加工しかやってない
もう滅茶苦茶
アホの極み
おまけに黒田が株価操作
早く逮捕しろ
800名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 08:59:35.23ID:d6xtpqxH
成長性ゼロとか言われてるけど
うちの会社は特殊部品の製造業だけど
ここ20年間IT分野の部品製造で右肩上がりで
3年前に自社ビルと工場建てて好景気バンザイだけどね
仕事を依頼してる大本クライアントはサムスンや鴻海とか
海外大手ばかりだしそこもぐんぐん伸びてるし
どっかの一部を見て日本はオワコンとかもううんざりだよ
沈んでいく企業や分野は努力が足りないか
時代に不要と判断されて消えていくそれだけの話
>>568
それだけ日本人はアホだってことだよww >>800
自分とこが儲かってたら社会全体はどうなってもいいってこと? 水道水に何が入ってるって?農薬は何使ってるの?除草剤は?ランドアップとか大丈夫なんだよな?
806名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 09:10:13.57ID:GKcOu2u1
こういう記事が出た時点ぜ全部売った方がええよ
マジで
下がるときは一気に下がる
何度も言うが、黒田が36兆つかって株価操作してるだけ
もうこれ以上ぶち込めない
どんどん下がる
一気に下がる
黒田はもうオワコン
円安誘導がめちゃくちゃ批判されてもう引きこもり状態
顔が死んでるから
808名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 09:11:23.41ID:GKcOu2u1
>>805
水道管の塗料に有害物質が含まれていた
まじで飲んでる家庭はすぐにストップしたほうがいい
業界では大変な騒ぎになってるようだ
子供の発達障害が増えてるの多分これ 先進国でない方がいいのでは?
寄付金とか出したくないし
メリットとデメリットを教えてほしい
810名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 09:15:27.12ID:q49qCSym
ほんとに売った?
前もおんなじこと言ってたやん
日本のGDPは2030年まで4位、2050年には7位らしいけど、別に全部株売る必要も無いと思うんだけど。
>>800
海外というか、外資は撤退が速いから
外資頼みは危険じゃないかな 813名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 09:17:21.00ID:GKcOu2u1
>>809
大企業の間で売ったり買ったりするのと同じ
経団連企業で経済まわしてるだろう?
世界では先進国の間で売ったり買ったりしてある意味談合してる
そこから離脱するということ
なぜなら、韓国は産業構造が日本とそっくりだから、韓国の製品が日本より優位性がでると、日本は必要なくなる
もう、その流れなので日本は終わり 816名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 09:19:11.54ID:GKcOu2u1
森永は半分しか言ってない
黒田の株価操作、つまり官製相場がそろそろ終わるから全部売れって言ってんだよ
言外の意味をつかめよ
819名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 09:36:03.06ID:W/k+mefV
820名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 09:36:05.22ID:6CjR3qRB
もともと株式など
素人がしても もうかるものではない
コツコツ積み立てのほうがベター
森永さんって あまり信用していないのですが
821名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 09:39:32.89ID:kQRjUSCi
>>1
おまえコロナ初期のどん底で売ったと言ってたよな? >>800
自営業の商店街の連中が足引っ張ってる
あとフリーの奴は収入ちょろまかしてる可能性が高い
だから菅は中小企業をつぶして大企業化させたいと考えていた 823名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 09:44:08.96ID:CJHot07N
824名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 09:52:31.14ID:ErZ7lRU2
森永はいつからキム・ロジャーズになったんだww
826名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 10:04:01.37ID:h/aHh7o/
827名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 10:05:35.35ID:1JUyr2rK
もう外れてるよ
828名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 10:06:22.66ID:Nlf5+N7E
うちの会社は赤字かのに、年収1000万がたくさんいる。自分がいる間だけ報酬確保できたら良いという考え。
>>166
良いんじゃね?
それでも子持ち達は
子無しと独身を差別マウンティングして
今日も悦に入ってるんだからwww 830名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 10:12:26.71ID:IreUJ+z+
1人当たりGDPで日本は世界第24位なのに先進国の振る舞いをする政府
そりゃ国民は疲弊するわなあ
831名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 10:15:04.76ID:+1ILIte/
大体ホンダの電気自動車のエンジンが中韓製になるようでは終わっとるw
833名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 10:23:02.98ID:okH37jIt
ネトウヨ達はサーチナで現実逃避するのが日課らしいが
サーチナがネトウヨ達を養分にしているサイトだと気付く日は来るのだろうか
834名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 10:27:12.16ID:v0zex+l7
>>42
実戦は殆ど無意味だわ
サイバー戦や外交で戦えるように
防衛費をそっちに全振りしてもいいくらい 先進国は外れた方が色々と義務や制約が外れていいのでは?
>>836
いろんなルールや規格を決定するグループから外されて
日本企業も戦えなくなる 既に外れてるでしょ? てか、先進国が崩壊の危機やんけ。 G7諸国はじめみんな・・・
確実にグレートリセットに行くわけで、それが10年以内か?というだけ。
>>839
これでも昔と比べたらかなり頑張ってる
黄色い猿はいつも仲間はずれにされて悔しい思いをしてたんやで
隔世の感や >>2
20年前に、年収300万時代っていいだして、いくらなんでもそんな給料じゃ暮らしていけない、ふかしすぎ、といわれたのが森卓だぞ。 >>841
具体的には何?どんなルールや規制を先進国の定義によって日本が決めることができたの? >>840
グレートリセットの最後のトリガーは
コロナvs人類ではない、本当の実弾を交えた「第三次世界大戦」なのかなぁ
やはりウクライナ・台湾絡みがきっかけとなる? 845tree d2022/01/31(月) 10:42:42.45ID:x2qgm9eb
>>37
サムライがいた時は色々頑張ってたんだよ。
元サムライが政界から消えつつあった大正以降はもうグダグダ。 846名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 10:42:49.01ID:rpoVUML1
>>785
日本円で資産持ってるやつがアホじゃね?
今年だけで1割円の価値下がってるんだけど... 847名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 10:44:33.18ID:VOeJk1iK
>>846
3割も価値を下げたアベノミクス大勝利やね >>843
TPPや通信規格やら山のようにあるわ
殆どの国際ルール
昔はこういうのは日本がやり出したら欧米で日本不利になるようなルールに変更するのが常やった
おまいは何歳なんや
アラフィフだけど
子供の頃から毎日のようにそういうニュースを見てたわ 850名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 10:54:32.45ID:rpoVUML1
>>800
おまえのとこの売上規模どれくらいよ。
どうせしょぼいんだろ。
ミクロな話しても意味ねー。 851名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 10:54:34.02ID:RUWckyez
>>800
クライアントが海外大手ばかり…
つまりはそういうことでしょ >>42
この人の父親が海軍で、潜水艦の特攻の練習してたが
終戦で生き延びたので、思うところも有りそう 853名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 10:57:02.64ID:20R6ei2d
倭寇をやりながら
オランダと一緒に銀の叩き売り
もう売れるものがなくなった
恨めしやだな
内需依存は身内でオレオレ詐欺してるようなもんだからなぁ
855名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 11:00:02.31ID:QbPBE/ee
>>42
中国は軍事衛星飛ばし放題だし、自衛隊なんて瞬殺だろうから間違ってはいない。 856名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 11:04:42.64ID:MKwUq/OZ
>>855
核持ってる相手がガチになったら自衛隊じゃ話にならんしな
アメリカ様のご慈悲に縋るだけ >>83
ほんとそう。芸能人やスポーツ選手が知名度だけで当選しちまう…
比例代表制も問題。議員にしたくない奴が当選 858名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 11:07:20.89ID:20R6ei2d
もう天皇制も終わりだな
強くもなんともない
859名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 11:07:55.21ID:MKwUq/OZ
中国 日本が海外に持つ「莫大な資産」に、やはり日本人は賢い
http://news.searchina.net/id/1699100?page=1
プラザ合意は実質的には米国による制裁だった
米国が経済成長の著しい日本を制裁するため、円高ドル安へと誘導するための合意だった。
日本は、その後バブルがはじけて長期にわたる経済低迷に至った。
しかし、賢い日本人はその後、海外にもう1つの日本を作ることにした。
つまり日本から直接輸出するのではなく、海外へ投資することで、投資先の国を通して
世界に輸出する方法をとった。これにより日米貿易摩擦をもたらすことなく
経済を成長させることができた。
日本企業や個人が海外に保有する資産は1000兆円を超えており、
これは日本のGDPの2倍の規模だ。
それだけでなく日本は長く世界最大の債権国としての地位を保ってきたのだ。
日本の例は米国との貿易摩擦を抱える中国にとって参考になっているようだ。 こいつこんなこと抜かしててメチャクチャ趣味に金使って豪遊してるからな
862名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 11:09:46.01ID:Lh94+Tot
これだけ長期に渡り失政を続ければそーなるわな(笑)
無能政府、無能日本人ww
863名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 11:10:20.18ID:QbPBE/ee
ウクライナの対ロシアや台湾を見てると、絶対に最後まで抵抗するぞというフリだけはしないと
いけないんだよな。実際に攻めてきたら、瞬殺されるんだろうけど。今の中国は極超音速ミサイル
とかドローンとか持ってるから、その前のネット攻撃から絶望的だが。
アベノミクソ統計不正ブーストのせいで相当無茶苦茶になってんだろなって想像つく
865名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 11:14:34.14ID:G1S4Gz89
社会主義傾向が強まって株価が下がるのは、見立てとしては正しい。
もんだいは、いつまで社会主義傾向を強める政策を継続するか。
続けようと思えば、どこまででもやれる。
ただし、国は疲弊する。
もう、トヨタが転んだら外貨獲得手段のメインを失う日本。
>>842
当時の西欧の労働者階級の平均年収が300〜400万円くらいで、
非現実的だと批判してたのは自分の信じたいものしか見ようとしない人達なのかなと思ってた
当時雇用の非正規化が急速に進んでた日本が西欧と違って給与水準を維持できる説得力ある理由があったなら別だけどね 867名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 11:22:30.74ID:uJrYdU14
不安を煽って
米味噌を買っている奴だからな
868名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 11:23:15.89ID:pS+qMYkL
>>863
極超音速滑空誘導弾なくてもガチなICBMは前からあるのにな。急に脅威が上がったわけじゃないのに。
実際には、メディア工作つまりワイドショー使ってコロナ煽りして日本経済潰す方が有効だしな。
経済力≒軍事力だし 869名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 11:29:48.92ID:grMGD9Jy
>>1
韓国の株は上がるんですか?
中国の株は上がるんですか?
ということを聞いてみて欲しい 870名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 11:30:01.07ID:KQHyOFWg
871名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 11:31:15.90ID:VtS24ItJ
>>42
勇ましいね
でも日本人のほとんどは武器もないから逃げるだろ 872名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 11:31:19.89ID:KQHyOFWg
日本に未来が無いなら出てけば良いのにな
左巻きとチョンは口ばっか
>>785
みんなじゃないだろ?
一般国民のくせに株をやってるエサがバカなんだろ? 876名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 11:35:13.51ID:f/uaToLG
森永はんは、在日の精神的支柱だかんね。
部分的に良いことを発言するんだが、全体的には方向性がおかしく付いていけない。
だから金子某同様に外れッぱなしだろ。
877名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 11:40:16.45ID:QbPBE/ee
>>868
極超音速はアメリカですら開発に失敗していて、今のシステムでは迎撃できないんだよ。
レーガンのスターウォーズ計画並みの事をやり直さないとと、アメリカが慌ててる。
日本は近いのであんま変わらんのかもしれんけどw 878名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 11:53:46.03ID:3uK8qkTH
株を売ったか持ってない人間の意見は参考にできない
ネガティブしか言わないから
879名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:00:04.40ID:Opv7MSkk
「先進国」かどうかなんてどうでも良い。日本最高に住みやすい国。賃金が半分でも日本が良い。ネットニュースもテレビニュースも外国情報ごり押しでうんざり
>>865
言うほど社会主義の実感ねーわ
法人税下げを掲げてるからかな 881名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:06:41.65ID:KQHyOFWg
この人損害も出しまくってるから
たまたま当たったのだけを信じない方がいいよ
882名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:07:20.26ID:KQHyOFWg
糖尿病になってはじめ自己管理を始める
馬鹿な人間
883名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:08:10.83ID:lKc2GLzr
森永の親父はプラザ合意だが、息子は財政出動の少なさを上げてる
プラザ合意しても輸出は厳しくなったが、そもそも輸出がGDPに占める割合は少なかった
財政出動を継続的にしておけば耐えられたと思うし今もそう思う
884名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:09:10.52ID:okH37jIt
逆に
日本は伸びます!凄いです!拡大が止まりません!
とか言ってる人っているの?
世界中探してもちょっと居ないんじゃないかな
885名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:10:01.74ID:JxQoSBeX
>>861
ミニカー買うぐらいイイだろ
身の丈にあった趣味だと思うがな 887名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:12:45.63ID:CgN3vnt/
株を売った売らないでは盛り上がってるけど
「日本が先進国じゃなくなる」というところはスレ全体で同意ってことでいいのかな?
888名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:13:15.52ID:W/k+mefV
>>879
まぁ俺も日本人だし、日本人なら日本が一番住みやすいのは間違いない
でも日本が貧しくなっているのもまた事実
日本人がずっと日本で住み続けられるよう経済を発展させないと 889名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:13:20.44ID:8yBDtPBQ
若い連中が投資に必死だもの
国がダメになるのを肌感覚で分かってるよ
890名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:14:30.03ID:lKc2GLzr
でも日本が先進国じゃないっておそらく500年ぶりとかになるんじゃね
892名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:14:43.02ID:W/k+mefV
>>889
年金制度の破綻率99%とかだろうし、それは当然だな
あと一生懸命働いても現代だと賃金上がらないし まずは『先進国』の定義から始めないと。
それすらボヤッとしているけど
895名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:16:21.24ID:QbPBE/ee
>>884
2050 近未来シミュレーション日本復活(Japan Restored)のクライド・プレストウィッツw
ありえねぇって、内容だがw >>893
PPP4万ドルだっけ?
4.5万ドルに上がるんだっけ? 897名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:17:48.23ID:lKc2GLzr
江戸時代でも10位以内の経済活動は持ってたろ
貨幣の扱い次第で先進国から転落するってのはなんだかな
江戸時代みたいに米価と貨幣が争ってる方がまだよかったな
先進国って年収3万ドル以上
のことやろ、そろそろ日本は
先進国落ちするやろ、もしかしたら
もうしとるかもしれん
国のデータなんか捏造改竄しまくり
やろうし
899名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:19:30.20ID:W/k+mefV
>>896
今年の日本のPPP1人当たりGDPが43000ドルと推定されている
正直、かなりギリギリだな 900名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:19:31.65ID:okH37jIt
>>891
中長期のお話なのでだいぶズレたご意見だなぁ 901名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:22:18.22ID:G1S4Gz89
10年後の日本は、団塊ジュニア層がリタイヤし始める。
ジワジワと日本の活力が失われる様が顕在化する。
902名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:22:37.26ID:TAF3HDeB
森永の寿命も10年もたんやろ
903名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:22:59.92ID:JZUEy6fX
プラザ合意が転落の起点とか言ってるけど1ドル240円というレートが理不尽な円安であって120円は理不尽な円高じゃないだろ
904名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:25:26.73ID:DFw/PCKZ
先進国の定義をOECD加盟国であるとかGDP国民一人あたり1万ドルって基準を満たすかって話になれば先進国のままだろ
ただ、おまえら中間層の生活水準が良くなるか悪くなるかのトレンドで見れば後進国方向って話だわな
>>879
貧しくなったらその日本が住みやすくなくなるってことだぞ
お前が70歳なら逃げきれるが >>891
俺もある一定の日本株は伸びるやつもあると思ってるわ >>901
年寄りだらけワロタ
90年代の活気を知ってると違う国みたいだな 909名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:28:22.49ID:G1S4Gz89
高齢化社会でリタイヤした年代の層が増えるとどうなるか。
再雇用された高齢者の給与は低いので、年収の平均は下がる。
団塊ジュニアは今の若年の倍の人口。
株が経済を破壊する根源じゃないかと思ってきた。
デイトレードで実態とかけ離れた株価になる。
1年以内の株の売買で得た利益には90%税金かけていい。
911名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:32:08.50ID:QbPBE/ee
大企業に滑り込めたバブル世代が引退しだすと、統計上の日本人の年収は一気に下がるんじゃないの。
912名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:34:28.76ID:G1S4Gz89
税率90%とか中央計画経済にシンパシーを感じている人は、
NHKの番組でセドラチェクさんが、棚に何もない悪夢の社会主義を
語っているのを見た方がいい。
913名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:35:46.61ID:w1BEA9Du
労働者の賃金を下げまくってれば
いずれは東南アジアの下請けぐらいに収まるかもな
よかったなあと少しで念願の世界の工場の地位が手に入るぞwww
戦略もアイデアも独自性も必要ない
ただ中国様、韓国様、東南アジア様の言うがままに図面の通り作ればいいんだ
しかも得意の薄利商売も継続できるそ!
914名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:36:55.60ID:Fim3KEnk
これは正しい
916名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:41:49.32ID:W/k+mefV
>>910
そんなことする国へ投資するやつは誰もいなくなるな
同じ規制だらけ国家なら中国へ投資するだろうし 917名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:44:25.39ID:+Ge0SUDC
>>800
うちの会社も製造業だけど絶好調
ボーナス年間7ヶ月
円高になったら製造業が滅ぶとかアフォなことを言わないで欲しい
それは、あんたの会社の競争力が無くなっただけだから >>1
でも、いまだに日本で仕事して、せこせこと「円」を稼いでいるわけですね。わかります。 920名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:52:10.59ID:/7dp0uY/
まぁ今のままならそうだな
誰しもわかっているがしったこちゃねぇ
>>884
証券会社系のアナリストやストラテジストは個人に株買ってほしいからそんなもん
日経の新聞やテレビラジオに出てくる人も概ね同じ 923名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 12:54:26.02ID:ErZ7lRU2
>四半世紀弱でなぜこんな大転落が起きたのか。私は、85年の「プラザ合意」が起点だと考えています。
森永卓郎はろくなことを言わないが、この発言だけは正しい。
日本経済の没落の原因はあの「プラザ合意」とその後の、「日米構造協議」という名の
アメリカの占領政策がもたらした。
当時の政治家はこれらの米国の不当な介入にまったく抵抗することができなかった。
その理由は自分たちの親分格の田中角栄がアメリカににらまれて刑事被告人にされたのを
見て、おびえてしまったからに他ならない。
当時の政治家が(竹下、金丸という史上最低の政治屋でなく)もう少しマシだったら
日本経済は少なくとも現在よりもかなり健全なものだったはずだ。
なぜ市場を冷やすような発言するんだろうな
自分の影響力は承知のはずなのに
悪くなる一方なのは誰でも言われなくてもわかっている
どうすればいいか、生産性のあることをテレビでうったえてほしいもんだわ
>>800
でもおまいの会社も
もうすぐ海外企業との競争に負けるか
外資に買収されるか
取引先に引っ張られて海外進出して日本人従業員クビにするかのどれかやん 日本株を売るのは理解できるけど、外国株に買い換えればいいんじゃない?
為替も円安になるから外国株の売却は円での使い勝手はさらに上がる
928名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:13:45.73ID:KjMF5LKn
ゆとりが大学を卒業して,社会に出てもまったく役に立たない。
例えば,俺の上司。
俺の上司は,大卒のゆとり。
一方,俺はバブル期に就職した高卒だが,ゆとり上司の言葉の知らなさは俺以上!
この間,ゆとり上司ために資料を作ったら,
プラダ合意すら知らないんだぜ!
ゆとり:「プラダ合意ってなんすか?」
俺 :「そんなことも知らないんですか!」
ゆとり:「すみません,僕,バカなんで。
でも,何か高級ブランドの名前っぽくて,バブルの匂いがしますねWWW」
俺 :「笑うところじゃない! バブルの引き金だろ!」
プラダ合意を知らなくてもいいが,なぜか大ウケしているんだよ。
こんな上司を持つと疲れるよ。。。。
929名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:13:55.94ID:R1INhkky
>>5
一時的に暴落しても長い目で見れば右肩上がりだからな
アメリカ株なら良いでしょ 930名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:18:29.93ID:QbPBE/ee
輸出企業は好調がしばらく続くんじゃないの。円安傾向だし。10年後は知らんけど。
プラザ合意は低価格攻勢で輸出され続けたアメリカの言い分もある
高品質だからいいじゃないかと言うが関係ない
アメリカが戦後の日本を育てたにせよアメリカの雇用を奪い続けた訳だからな
相手が怒るまで気付かないのも相当な問題で
だからこそ日本自身で財政出動して内需を高めるほかない
1年間消費税ゼロ、給付金30万やれば一発で回復するだろうに
934名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:28:58.52ID:Vi3KoBXd
>>931
日本は商道徳がおかしいからそうなる
留まるべき所でいつも攻勢かけて反感買うし 935名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:29:11.83ID:P2OHrPWu
えつ?マジで?イタリアよりしょぼいんか?日本て
936名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:32:16.42ID:QbPBE/ee
>>911
日本人は空気読めっていうけど、国際関係史を見てると一番 KY なのが日本人だよな。
先の大戦の開戦は言うに及ばず。 >>1
森永卓郎氏の日本国籍棄捨を阻んでいる輩は誰なのか?
森永卓郎氏の日本国籍離脱を阻むを犯人を絶対に許さない。
森永卓郎氏の日本国籍離脱の自由は決して侵されるべきではない。
我々日本人は森永卓郎氏とともに森永卓郎氏の日本国籍離脱の邪魔をする犯人を徹底的に糾弾し、なんとしても森永卓郎氏の日本国籍離脱を成功させるべく全力で応援する。 940名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:39:52.70ID:fVaIbPON
>>1
>85年の「プラザ合意」が起点だと考えています。
みんなそう思ってますよ。ちゃんと働いてた堅気の人達は。 941名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:41:59.70ID:MxBCCsZx
俺は糞爺どもがたくさんいる会社に勤めている
いまだにFAXにハンコ
メールはほとんどしない
めんどくさい礼儀や上下関係ばっかり
生産性は低い
社長は時代錯誤のことばっかりで
基本、爺は年下の意見を聞かない
緊張感もなし
942名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:42:14.81ID:fVaIbPON
>>940
そして過労死が増え始めたことを知らない人は多い。 943名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:44:21.11ID:MxBCCsZx
わかったのは、上の世代は
会社を同行したいというのがまるでない
これが年寄り社会なのかと思った
年をとったからこそ賢く状況判断に優れているよ言うことはまるでない
むしろ老害の集まりだよ
944名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:44:49.46ID:MxBCCsZx
945名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:45:52.60ID:fVaIbPON
更に80年代はカルト宗教がこれ以上ないほどのさばって不正を働いた時代。
統一教会も創価学会もそう。彼らは非課税団体。
946名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:48:01.04ID:IYMko9BD
昔森永とひろゆき橋下あたりが共演した番組があったけど
森永の言う事はその場の思いつきや思い込みばっかりでひどいもんだった
司会も呆れてたくらいだったぞ
外交や防衛についてはおかしなことしか言わないが、国内経済について言うことはそうおかしかない人。
先進国の定義が不明だからいくらでもゴールポスト動かせるなw
>>943
昨日と同じ今日が来て明日もそうなることを望む人達だから
今と同じように権力を持って威張り続けられる毎日が続いてほしい
そして茹でガエルに 950名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:49:44.28ID:fVaIbPON
>>1
>私はバブルをよく知っている世代ですが、当時、今の日本の状況は想像できませんでした。
当時すでに危機感持つサラリーマンは大勢いました。ちゃんと働いてた堅気の人達は。 951名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:52:44.80ID:fVaIbPON
>>950
それでも一般民間人は権力には逆らえませんので
国家が決めた方針を無視して事業を続けることはできません。
国家間の貿易でも国が決めたルールがありますから。 952名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:53:44.52ID:oct5NWa8
ジョブ型などと称して争わせるだけで給料減らしたり、テレワークできるのに世間にコロナを撒き散らすテロ行為や、簡単に首切りを行うなど様々なパワハラセクハラ行為をするブラック企業への商品や株の不買運動が世界的に起きている
それらを省みず自らの利益を追求して何千万何億と給料を貪るブラック経営者、老害管理職やそれを容認する利権政治家、またそこから利益を得るマスゴミや記者、御用学者とそれを止めない家族の個人情報を勇気を持ってネットで告発し、世界中の人々と一丸となって糾弾する人も増えている。
そういう悪しき上級国民は本人が引退などして逃げたとしてもルーズベルトの銅像が引き倒されたように死後も鞭打たれ、子々孫々まで攻撃されるようになる。
そういう悪どい上級国民と戦う★正義のジョーカー★を人々は支持して、英雄として讃えるだろう。
953名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:55:14.38ID:fVaIbPON
しょせん輸出産業ではない業界人には何もわからない事です。
ましてや学生や堅気の職でもない人には理解できるだけの背景もないです。
954名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:56:09.71ID:MxBCCsZx
>>949
怖いのは、大企業や
政府の重要な職
さらに、政治家やあらゆるところで
この老害が増産されている
日本が進化しない理由はまさにそれ
代表が岸田や小池 955名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:56:40.87ID:okH37jIt
真実をズバリ指摘されて逆ギレ発狂&人格攻撃という
実に分かりやすい負け犬の行動パターンが随所で見られるスレ展開
956名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:56:54.21ID:fVaIbPON
年金破綻の噂などもバブル期には既にありました。
957名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:57:23.94ID:ErZ7lRU2
>>931
>プラザ合意は低価格攻勢で輸出され続けたアメリカの言い分もある
その通りなんだが、あれだけ徹底的にやられる前に、少なくとも条件闘争をして
日本経済全体を破壊されないようにするべきだった。
日本の半導体が壊滅状態になったのは、まさにアメリカの狙い通りに
なってしまった。 >>184
こういうこと言ってるアホは日本があらゆるものを輸入に頼らないと
成り立たない国だっていうことをわかってんのかな
日本が経済的に落ちてけば食料は手にはいらなくなっていくし
発電すらままならなくなるかもしれんのに 959名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:58:52.92ID:ZNsGVJmR
はいはいプラダプラダ
960名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 13:59:28.30ID:eaCakx+x
>>1 じぃさんよ、もう日本は先進国じゃないんだよ衰退国だよ分かったか? 961名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 14:00:49.18ID:fVaIbPON
今の財界人は1990年代に出世した人が大半です。
労働者人口が減少し会社四季報に書かれている社員・従業員数が半減した時期です。
もちろん自殺や過労死は多発してました。なぜ彼らが出世できたかを理解できなければ
現在の状況までの経緯も理解できないでしょう。
962名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 14:02:55.25ID:fVaIbPON
だから門外漢には解らないんですよw
先端産業はプラザ合意”ダケ”ではありませんでした。
わかる人にはわかるのであえて書きません。
中国人の目に映る日韓の差
http://news.searchina.net/id/1699166?page=1
日本と韓国とはイタリア1カ国分の差があるw
日本のGDPは4兆9000億ドルで世界3位
対し韓国は1兆5500億ドルでようやく10位になったばかりだ。
また、人口や国土面積を比べても日本の方がずっと上だ。
ソフトパワーはアカデミー賞名誉賞の受賞者は、
日本からは黒澤明氏と宮崎駿氏が受賞している。
また、日本のドラマは韓国でも数多くリメイクされており、
影響力は日本の方がずっと大きい。
さらに、五輪は日本が1964年であるのに対し
韓国は1988年と遅く、万博は中国より遅い2012年だ。
また、日本は多くのノーベル賞受賞者を出しているが、
韓国からは1人もいないほか、世界的な有名企業の数も
日本の方がずっと多く、韓国は知名度で劣る。
総合すると日本は韓国より30年は進んでいる。
日韓の差がどれほどなのかを表すとしたら
イタリア1カ国分の差はあるw 起こるかどうかすらわからんうえに
勝てるわけもない核保有国の中国との戦争気にして
軍事での安全保障を叫ぶ奴はそこそこいるのに
確実に訪れる資源獲得競争における資源安全保障は無視して
自給率向上すら全然図ろうとしないカスウヨクしかいない国
安全保障を真剣に考えているやつは全くいないんだなあ
間違いなく少子化同様日本にとって致命的になってくのに
966名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 14:11:06.11ID:okH37jIt
いまだにSSL化されていないサーチナがネトウヨ達にとって唯一の情報ソース
967名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 14:13:04.60ID:h/aHh7o/
>>950
男女雇用機会均等法で女性の進出で予想したのは、このねーちゃんたちが偉くなった頃は
人口減と子供が減ってマーケットがなくなってるんじゃねと。
当時の予想超える少子高齢化、特に高齢化はやばいことになってますな。 969名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 14:18:24.01ID:okH37jIt
HVが作れるからEVなんて余裕だ、と言い張っていたのにいまだにまともなEVの1つも作れない某メーカーの悪口はやめなさい
970名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 14:20:32.64ID:uFaHlHXH
アベノミクス効果キターーーーーー
971名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 14:41:11.70ID:d/c2fkoL
正しいよね
日本はもう完全に詰んでいる
でも海外に渡った日本人はさらに詰んでいる
972名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 14:45:19.47ID:spo+U1E8
>>1
日本のていたらくは、国民を安い労働力にしちゃったからだよ。
国民を非正規などという奴隷身分に押し下げたツケがまわってきただけ
それと、企業・富裕層への減税という貢ぎ物になった消費税で
国民の消費力奪っちゃったからね。 976名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 15:15:26.45ID:VwtEJgGu
昔から民間業のお陰で成り立ってた国だからな
橋龍の消費税増税でトドメ刺さってただろ
977名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 15:22:51.56ID:vejRg+ju
岸田コラっ
978名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 15:25:14.97ID:vejRg+ju
岸田様の金融課税推進思想効いてますね。イギリス、アメリカ、インド、マレーシア、シンガポール、オーストラリア、香港等の先進国は全て株式のキャピタル、インカムに税金が発生しません。
株式に税金をたくさんかける日本株は買えないです。検討を祈ります!がんば!
979名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 15:36:24.17ID:Z6yhpUWx
森永は聞き飽きたことより、日本はどうすればいいのか、を語れよ
年収300万とかそんな訳ねーじゃん冗談ヤメロよ、ってな時代もあったんだけどな
この有様やで
池田信夫とか竹中高橋とか何かしら経済関連で当てた?
982名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 15:49:11.56ID:rYVGAOtD
この人 毎年全部株売ってるよね
984名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 15:50:44.21ID:JyC8+uio
1990年
友達 30年後には年収300万円代の人たちでマウント取り合うらしいよ。
自分 なわけあるか!今年収800万あるんだから半分以下になるわけ無いだろーが笑
985名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 15:51:32.06ID:JyC8+uio
2022年現在
友達 年収300万でしかも残業代退職金もないからおまえは良いよなー。
自分 確かにな。でもおまえ人間関係良いやん。てか、あの慶応卒の後輩残業代払われないけど年収400万もあるらしいよ!
987名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 16:01:43.36ID:8Nucl+hk
>>1
47氏とかゴーン氏(ケリー氏が引き継いだ形だけど)を見てると
日本はビジネスできる環境じゃ無いね。
オレも昨年後半から東南アジア各国に分散してみた。 988名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 16:23:01.90ID:gVKI697c
わざわざコメントしなくていい。
好きにしろ。
989名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 16:30:57.36ID:TQSLdoJ2
君たち半藤一利さんの 日本40年周期興亡説を知っているかい?
日本はあと3年後に底を打つ。
1865 開国勅許
1905 日露戦争に勝利
1945 大東亜戦争敗北
1985 プラザ合意
2025 ??
990名刺は切らしておりまして2022/01/31(月) 16:31:06.62ID:6MloyhOb
>>965
俺は神戸商船大だけど、後輩は海事科学部政策学部女の子ばっかになってるが
サウジアラビアの油田が駄目になったらロシアから入れるとか
そういう海上ルート試験してるとか聴いてるわ >>1
親ガチャは存在して当然。甘えるな!
しかし、格差を助長させたのは自民党
親ガチャとか言ってるの氷河期世代を親に持つ子供達だろ?
氷河期の親、氷河期、氷河期の子供
三世代、これだけ自民党にいじめられても投票しちゃうの?
小泉政権と自民党が氷河期を生み出したと言っても過言てはない。
少子化の急加速は、自民党による長期にわたる
親世代にあたる氷河期世代や
リーマンショック世代への差別的な放置と自己責任論の展開の集大成
自民党「格差は親ガチャの結果?
いいえ、それはただの自己責任!!」
日本に蔓延るデフレマインド?違います、中抜き祭りのしわ寄せが庶民にきている
アベノミクス以降、マネーを刷れば刷るほど格差拡大中抜き祭り、下請け9階層もめずらしくない。
三十年ぶりに日経平均が高値を記録するも庶民は不景気
株価と実経済の乖離
自民党は親ガチャの格差を助長させた。
>>1000 10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 27分 19秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php