X



【IT】携帯3社、メールアドレスそのまま乗り換え 月内にも [ムヒタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2021/12/15(水) 09:09:03.71ID:CAP_USER
NTTドコモとKDDI、ソフトバンクの携帯電話大手3社は、各社の契約にひも付いた利用者のメールアドレスについて、携帯会社を乗り換えても利用できるサービスを月内にも導入することが分かった。これまで携帯会社を乗り換える場合、メールアドレスを引き継げなかった。政府は利用者の乗り換えを妨げるとして、各社に改善を求めていた。

対象はキャリアメールで、NTTドコモの場合では「@docomo.ne.jp」という文字が入る。携帯各社...
2021年12月15日 8:55
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC150BD0V11C21A2000000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 09:09:43.09ID:UVGYLMKl
きたか
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 09:10:41.53ID:UVGYLMKl
対象はキャリアのみ
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 09:20:03.79ID:uam1nCfy
今までキャリアメールが…って言ってたようなオジサン層(おじーさん?)をとこむためだと思うよ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 09:20:47.04ID:2ReozaMW
キャリア間ってことでなく、MVNOを使ってても、使えるってことだよね
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 09:21:01.83ID:FaeCxSiK
> 政府は利用者の乗り換えを妨げるとして、各社に改善を求めていた
この政府はどうでもいいことに干渉しすぎだな
数か月後に利用者数出してもらいたいわ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 09:22:39.56ID:dpaG9ZMb
>>7
おっさんだけど、ahamoにした、キャリアメールいらん
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 09:22:50.79ID:Ha1cvxcL
@softbank.co.jpだけじゃなく@i.softbank.co.jpもOkなの?
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 09:23:30.71ID:OqvkaxPF
たぶん有料だぞ!
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 09:28:26.23ID:9dTC3k9t
>>13
月額300円程度だって
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:00:57.50ID:Pv58fpJS
mvnoに持っていける?
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:02:41.87ID:Gm+CkF/Z
白い犬ってどんな意味があるの?w
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:03:13.64ID:Gm+CkF/Z
楽天モバイルははみごなん?
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:04:11.20ID:1WQxmLOl
>>19
そんなものでしか信用されてないお前って
まさに老害
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:07:46.79ID:l7PIqRO9
>>26
おまえにキャリアメール以上の信用があるのかよ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:07:51.85ID:bMsILuQV
メールなんて読むのは10分の1程度
キャリアメールなんて使ってもいない
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:07:59.59ID:Aet3W/1l
とっくの昔にahamoに乗り換えた
ahamoサイコー
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:08:17.76ID:osBDYGmJ
>>5
>>6

憐れなMNP乞食ww

年代別のMVNO利用率では、10代は8.4%、20代は11.9%


GoogleアカウントをBanされた時の対処法とは ... - カミアプ
https://www.appps.jp › Google
2019/07/03 — 最近になってGoogleのアカウントが凍結(Ban)されたという報告が増え始めています。Googleに依存するスマホ生活において、もはや致命的ともいえる事態 ...
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:09:26.97ID:osBDYGmJ
>>26

憐れなMNP乞食ww

年代別のMVNO利用率では、10代は8.4%、20代は11.9%


GoogleアカウントをBanされた時の対処法とは ... - カミアプ
https://www.appps.jp › Google
2019/07/03 — 最近になってGoogleのアカウントが凍結(Ban)されたという報告が増え始めています。Googleに依存するスマホ生活において、もはや致命的ともいえる事態 ...
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:14:57.22ID:bZz7qeWU
不具合発生フラグの予感
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:18:53.77ID:VUNmw24U
訳がわからなくなる
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:23:11.96ID:Hg9emyct
よっぽどケチじゃなきゃSMSで充分。
もうメールの時代じゃない。
固定電話並みに古いものだと認識してくれ。
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:26:17.51ID:Ab2+ml/Q
Gmailにしたんだけど、送信者が連絡先に登録しててもメアドでしか表示されないのが不便に感じる
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:27:14.37ID:vVlZ96Bv
アハモにして消えちゃったけど条件次第で復活させるかな
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:29:19.91ID:e2SbddTC
銀行や証券、ネットショッピング等メアド登録求められるところはまだ多い
まだメールは使うんだよな 他人との連絡にはさほど使ってないけど
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:31:14.37ID:/0iV3qPi
>>40
メールアドレスは依然求められているけど、キャリアメールじゃなきゃだめってところはだいぶ減ったね
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:32:50.96ID:EqNnBE4w
>>21
ahamoに変えた時点でキャリアメールアドレスを捨ててるんだろ?
何でいまさら新しいキャリアメールアドレスなんだよ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:32:57.81ID:Foa0GVZt
みんなGmail使ってんの?
それとも使わないじゃなくて格安スマホだから使うアドレスがないじゃないの?
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:33:19.89ID:Six9hi3n
例えばauの人がドコモショップでメールが受信できないとクレームが発生するようになるのか
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:42:12.65ID:t+MtQjmg
業者にしかメリットがない
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:42:20.45ID:A21+wufD
>>33
個人情報ガー!
とか言ってる奴に限って使ってる
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:42:31.44ID:suqd0dio
メールするような友だち いないから 問題ないっす!
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 10:45:39.39ID:h84lpVWW
>>40
昔の慣習を引きずってPCメールと携帯メールの両方のアドレス差し出せという会社が未だにあるのはちょっときつい
いくつもアドレス管理したくないんだよ
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 11:09:13.56ID:JEZvo11r
>>52
恥ずかしいやつだな
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 11:10:16.23ID:JEZvo11r
バカで貧乏人ほどフリーメールw
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 11:15:16.35ID:mZVQc9ho
昔、メアドを"***@tdp.ne.jp"→"***@jp-t.ne.jp"に変えたけど、
その後設定変えてないと、どうなっちゃうんだろう?
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 11:22:59.78ID:HvRuYVrm
金融系はフリーメアド禁止のとこ多いから助かるわ
証券、銀行、生命保険全部ダメ
Gmailとか突破されたらGoogleにログインされて全パスワード抜かれて乗っ取られるやろ
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 11:25:04.80ID:k2AAhat4
就活のときに携帯買った氷河期世代だが
まだLINEがなかったから大学時代の連中とはキャリアメールか携帯番号でしか繋がってないんだよな
まあ卒業後も仲良い連中はLINE交換してるし、自分はahamoに変えた時にキャリアメールぶった切ったわ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 11:27:19.69ID:3a+BsFTo
昔、携帯とキャリアメールからの乗り換えで
過去からの知人について結構連絡先を失っちゃったわ

その頃は多忙すぎてそんなことを考える余裕もなかった
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 11:49:17.95ID:pKR4/dI0
icloud.comとme.comってどう違うの?
もう最近iphoneやめたから詳細が分からない。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 11:57:51.40ID:7TKe4hur
300円で嫁と同じキャリアにできたら家族割でそれ以上マイナス付くだろうしありがたいかな
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 12:26:34.63ID:eleFRPKR
>>17
転送でやるとgdgdになるから、キャリアメールをインターネット経由でアクセスできるようにするんだろ
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 12:27:57.97ID:D9PTPjWJ
有料か。

【独自】携帯アドレスそのまま、持ち運びOK…大手3社が月内にも新サービス
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211214-OYT1T50285/

>料金は各社で設定が異なるものの、いずれも月あたり税込み300円程度となる見通しだ。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 12:37:44.82ID:+VlPfYUF
やっと高齢者を説得する障壁が無くなるのか
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 12:45:34.02ID:UVGYLMKl
>>33
おっさんだが周りにはいない
ちなみに格安やセカンドブランド使ってるのもほとんどいない
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 12:46:56.72ID:3bjzsBZF
2段階認証で使っていると、乗り換えた時が面倒だったからな
良いのじゃないか

gmailしか言わんヤツが多いが、端末認証の携帯キャリアメールの方がセキュリティは高い
ただし、docomoは端末で認証しとらんようだけど…
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 12:48:09.62ID:eleFRPKR
>>72
サービスとしては悪くはないんだけど、Outlook純正アプリの出来がイマイチだよね
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 12:48:19.90ID:93SI4oZh
ニューカマーには必要ないけど
これまでメインのアドレスとして使ってた人は
替えるの面倒だから需要はあるだろう
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 12:48:20.54ID:JZI2DVCm
毎月300円も払ってキャリアメール使うバカいるのかよ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 12:49:53.35ID:A/RbhbEi
>>1
ahamoが対応してくれるらしいので期待
値段は500円くらいまでなら…
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 12:52:14.88ID:JZI2DVCm
>>63
me.comは古いサービス
今はicloud.comのみ
古いサービスを使ってた人だけ恩恵で使わせてくれてる
さらに古いmac.comもある
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 12:59:30.11ID:dAktw//v
他社携帯からドコモメールきたら詐欺だと勘違いするよ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 13:11:16.64ID:KteEZDbd
キャリアメールが問題で移動しない奴ってどのくらいいるのか。

20代以下の若者は割安プラン利用でキャリアメールなんて使ってないし長い目で見れば放っておいてもいいと思うけど、こういうところを救済しようと無駄な開発をするのが日本らしいとは思うよ。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 13:12:45.55ID:XZP67zyg
>>60
俺が使ってるとこは全部、非推奨でフリーメール使えるけど、
具体例に「禁止」なのはどこ?

昔はちょいちょいあったが、
今も「禁止」してる金融サービスとはどこのなに?
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 13:22:59.80ID:3a+BsFTo
>>87
女性や老人界隈はものすごく多いぞ、体感的に

キャリアメール切り替えたらライフラインを絶たれるような顔をされたことが
自分も数度あるわw
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 13:26:53.58ID:t3P2DyZB
キャリアメールはGmailに比べてスパム天国の印象しか残ってないから、使ってるやつの気が知れない。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 13:35:56.66ID:ky0xl4wP
DDIポケットのメールアドレス、ワイモバイルで維持してるんだけど、これも移せるのかねw
どーでもいいけど
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 13:38:16.77ID:4xk+XVmC
GmailアプリにドコモのIMAP設定するとドコモから警告
ソニー銀行とかATMにカード入れるとメールがくるから使ってる
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 13:49:29.43ID:/FCZMMG9
>>92
もしやおまえもpdx,ne,jp仲間か
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 13:52:33.90ID:ELVGyqcb
関係ないけど
なにかの登録するとき
念の為とかでメアドを2回入力させるよな
あれほど無意味なものはないわ
どうせ2回ペーストするだけなのに
誰が考えたんや
アホすぎ
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 13:53:05.25ID:xjnOHMSM
光回線のケーブルテレビのメールアドレスをメインにしてるから
携帯キャリアのはいらんな
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 13:56:36.93ID:CtkFT+ez
>>98
そりゃタダで管理なんてするわけない
最初から有料前提の話
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 13:56:48.57ID:g0IkyzIs
>>96
2回目は@で入力枠を区切ってるのは
まだ考えて設計されてるなと思う。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 14:00:33.26ID:HFlk7vSV
>>96
俺は自分の入力に自信がないからちゃんと二度打ちしている
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 14:10:27.79ID:sy3iTquw
モバイルバンクの紐づけアドレス
キャリアない人は家の回線プロバイダの
アドレスとか??

それがあって格安に行けない
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 14:10:31.20ID:isfrrlNk
俺ジジイだから、同年輩の友人達がキャリアメール以外ブロックしてるので仕方なくキャリアメール使ってる。これahamoでも使えるといいなぁ。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 14:16:25.01ID:u0Bio1vM
キャリアメールなぞいらん とうの昔にお払い箱や
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 14:16:37.70ID:vH3z2629
楽天銀行では「セキュリティ強化のためのワンタイム認証のルール変更について」と言うお知らせの中で、フリーメールアドレスを避け、「携帯電話・スマートフォンのメールアドレス」「プロバイダ・勤務先のメールアドレス」を使用するように注意喚起を行なっています。みずほ銀行や三菱東京UFJ銀行でも同様の呼びかけがされています
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 14:18:59.28ID:vH3z2629
>>87

憐れなMNP乞食ww

年代別のMVNO利用率では、10代は8.4%、20代は11.9%


GoogleアカウントをBanされた時の対処法とは ... - カミアプ
https://www.appps.jp › Google
2019/07/03 — 最近になってGoogleのアカウントが凍結(Ban)されたという報告が増え始めています。Googleに依存するスマホ生活において、もはや致命的ともいえる事態 ...
0111名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 14:23:59.92ID:Ch6Hfb15
もう使って無いけどキャリアメールは迷惑メールが多過ぎてウンザリする
本当にフィルターが効いてるのか疑わしい程、フィルター性能が悪い
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 14:24:11.71ID:CC0QbDpd
>>57
まだyoutubeがgoogleに買収される前に
フリーメールでアカウント作ったやつが
いまでも数十個残ってるw
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 14:25:26.30ID:JAWMXyAU
全く不要
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 14:27:06.19ID:Da/0AAf6
キャリアメールってリアルタイムで通知来るから意味あるのであって
プッシュ通知のないキャリアのアドレスになんて価値ないわ
0116名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 14:30:47.53ID:ehDQnTT6
有料で毎月いくらとか、ふざけすぎ。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 14:39:13.60ID:AEy6u8+W
今更イラネww
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 14:40:55.23ID:wPKBRBwV
キャリアのメールアドレスなんかに拘る人は
キャリア自体を乗り換えないとおもうが
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 14:45:00.69ID:vH3z2629
>>113
>>115

憐れなMNP乞食ww

年代別のMVNO利用率では、10代は8.4%、20代は11.9%


GoogleアカウントをBanされた時の対処法とは ... - カミアプ
https://www.appps.jp › Google
2019/07/03 — 最近になってGoogleのアカウントが凍結(Ban)されたという報告が増え始めています。Googleに依存するスマホ生活において、もはや致命的ともいえる事態 ...
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 14:46:28.89ID:MZPX6jB+
>>111
auのキャリアメール使ってるけど迷惑メール報告機能が付いてからは2〜3ヶ月に1通程度しか来なくなったぞ
前使ってたWILLCOMとODNがソフバン系になってから
携帯とPCの両方に毎日のように来るようになったから1ヶ月経たないうちに両方乗り換えたわ
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 14:47:24.16ID:TN533c+z
インターネットで、電子メールを利用するにあたって、ケータイ3社に依存していることが情弱
https://www.onamae.com/
ドメイン取得すれば、任意のメールアドレスが得られる
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 15:05:53.48ID:gruh9Rs/
みなさんLINEなんで
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 15:22:18.79ID:M39npGl8
遅すぎるw
もうキャリアメールなんてありがたみない時代なのになあ。
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 15:25:34.48ID:pNZES6Gd
MNPで移転して電話番号引き継げばSMSでメッセージ送れるんでしょ。
キャリアメールなんか使ってないよ
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 15:32:53.24ID:V6IAZM1R
>>92
おぉ、同士よ
@pdx.ne.jpのやつ保持してるわ
ターゲットから外されているのか
迷惑メールが10年以上来たこと無いし
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 15:52:02.05ID:U5ruEmKO
>>75
俺の周りには結構居る
類友ってやつだw
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 15:54:54.95ID://47+tWA
家族割と固定電話とのセット割で囲い込まれているから、auから移る予定ナッシング。
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 15:55:16.01ID:U5ruEmKO
Gmailの話ね!
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 16:15:17.82ID:BLHCPQKo
受信専用想定で電話とキャリアメールにデータは最低限つけて月額が最安はどこ?
本体は別に調達するし、データは無制限のWi-Fiが別にある
キャリアメール使うためだけにもってるドコモ2in1を分離したいんだが
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 16:28:50.16ID:bp8f44dF
>>135
povo2、OCNあたりじゃないか。
povo2の定期的な課金作業ができるか、めんどくささを感じないかで、
どちらの方がいいか変わりそうな気がする。
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 16:45:05.07ID:U5ruEmKO
>>57
恥ずかしい奴だな
どう育てられるとお前みたいな奴になるの?
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 16:46:12.88ID:t3P2DyZB
>>135
ドコモのメアドの維持が最優先なら
普通にケータイプラン2でしょ。

プッシュ送信の恩恵を捨てていいなら「ドコモメール持ち運び」に入った上でお好きにどうぞ。
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 16:50:07.81ID:m69kPHha
キャリアメールは、月額数千円必須で世界で一つだけ
Gmailは、は0円作り放題

信用度が全然違う
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 16:51:12.20ID:IvvWjxuR
>>1
先月末にソフトバンクからyモバイルに変えた
メルアド変えるのに苦労したのに今更悔しい
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 16:58:14.92ID:BWFaaqQP
もうみんなahamopovoでキャリアメール捨ててるでしょ。おっさんには需要あるのかもだけど。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 17:04:45.05ID:wVGivvQO
>>1
おっしゃあー!
これでiPhone13Pro買ってdocomo乗り換えじゃいー
くっソフトバンバンともおさらばw
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 17:11:05.06ID:whwkyOIn
楽天モバイルのキャリアメール付与はまだか?
早よせえや。詐欺で訴えるぞ!
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 17:19:16.58ID:vH3z2629
>>148

乞食はけーん


携帯電話契約数・シェア:2020年12月 ドコモ 8100万2021/02/14
ドコモ「ahamo」は200万契約2021/11/10
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 17:41:04.07ID:wGXwsChh
使ってる人おるんか?
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 17:46:04.48ID:pNZES6Gd
>>145
その信用度で認証するのを、電話番号でメッセージ送れるSMSが担ってるでしょ。
キャリアメール必須って事ある? 
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 17:50:02.58ID:CeviNufF
総務省様がやれってまたパワハラしたからやっただけで、キャリア自体も今さら必要だとは思ってないのでは。
金を取るみたいだけど、こんな小銭じゃ設定サイトの構築とかの費用も回収できなさそう。
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 18:01:38.56ID:fr0qbrQs
今さらキャリアのメールなんか使ってないだろ
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 18:02:25.24ID:x1zyhzfA
これってサーバーとかどうなんの?

例えば「bizplusrougai @ docomo.ne.jp」をドコモからauにMNPして
auで使えるようになったとして、docomo.ne.jpのドメインとIMAP鯖を
持ってるのはドコモなわけだし、メールは当然ドコモのIMAP鯖に届く
わけだよね?
そこからauの新アドレスに転送するってこと?
でも、その場合、そのメールに返信したらFromはauアドレスになるんじゃね?

逆にau回線からドコモのIMAP鯖にアクセスする場合、例えばPCから
キャリアメールを見ようとしたら、auのWEBメールじゃなくて
ドコモのWEBメールにアクセスしろみたいな面倒な事になるの?
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 18:16:42.88ID:g0IkyzIs
>>157
転送サービスじゃなくて、そのケースならそのままドコモのメールサーバを利用するサービスだよ。
PCから引き続きアクセスできるかは良く分からかったけど、できるのなら書いている通り。
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 18:24:30.26ID:aHyZP2Im
【韓国】 TPP加入に日本は消極的態度=韓国ネット 「近くて遠い国」 「日本が韓国を排斥したら韓国は親中に行くしかない」★2[12/15] [荒波φ★]
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 18:40:36.67ID:Ghn/spCR
garake.jp
とかにしろよw
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 19:02:51.58ID:S3/HWNQz
有料じゃねーかバカバカしい 解散
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 19:14:43.59ID:WDuUg55t
キャリアメール使う時点で負け組。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 19:20:10.03ID:MKqmkcq2
遅いわ!
もう家族4人誰も使って無いよ
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 19:35:57.16ID:04xJC5Q+
今時こんなことでキャリア乗り換え拘ってるって、化石かよ
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 19:49:04.35ID:6/ANG+eu
gmailやyahooは迷惑メール扱いされる事が多々あったから、キャリアメールが欲しい人も多いんじゃないかな?
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 20:07:51.55ID:AdahpEd/
改善を求めって、言ったって技術的には不可能なんだが。
無理難題を下に押し付ける官は、昔からか。
金のやり取りをしないなら、ISP同士でやり取りするしかない。

そのまま使えるようにするなら、元のメールアドレスのISPにも支払う必要
がある。
それをしないなら、移行先から移行元へ支払って、ユーザには見せないように
する必要がある。
転送して変わらないように見せかけるなら、転送は厳密には「そのまま乗り換
え」とはならない。移行元のネットワークが落ちていたら使えないから。
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 20:54:15.45ID:pg1hQKuN
今更キャリアメールなんてどんな奴が使うんだよ?笑
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 21:00:35.41ID:VP1+c817
>>177
総務省
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 21:42:53.95ID:w9bJZ5co
>>61
自分もキャリアメールがあるからMNPに踏ん切りが付かなかったがアハモが出たらスパッと変えることができた
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 22:03:11.50ID:t9nsGWPi
維新は皆空っぽ。お笑いでも知事にする大阪の恥部。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 22:19:52.34ID:vUB8N1t+
まぁ調査した75%がメアド持ち運びを希望してたらしいから
マイノリティとは言えんな
残り25%の声がやたら大きいけど
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/15(水) 22:53:08.28ID:pUktpejv
>>1
おっしゃあー!
これでiPhone13Pro買ってdocomo乗り換えじゃいー
くっソフトバンバンともおさらばw
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 00:20:57.00ID:m8Ljwu+Y
>>96
間違って他の人のアドレスを登録されるのを防ぐ為だね
1字違いとか入力間違いする人がそれなり居るってこと
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 00:22:31.04ID:flvPMvI4
gmailにすればいいって言うけど
あれってメール送られてきた時即通知されないよね
携帯動かしたときにまとめて通知されると言うかなんというか
俺の使い方が悪いだけ?
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 00:28:34.94ID:6j5g5/aV
キャリアメールなんていらない!
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 00:30:16.66ID:vmxXikAD
お前ら別に大した内容のメール送ってないだろ

GmailでもOutlookでもThunderbirdでも使えりゃ何でもいい
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 01:01:29.55ID:flvPMvI4
>>193
gmailってそんなんでしょ?
キャリアや他のメールならプッシュ通知でリアルタイムでやり取りできるけど
gmailってフェッチ通知しか設定できないよね?
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 01:06:40.18ID:flvPMvI4
>>195
ググってねぇわけねえじゃん
頼むからこの愚民に教えてよどうやったらプッシュ通知に出来るの?
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 01:14:13.28ID:flvPMvI4
>>198
えー
そりゃなんともお粗末な逃げだな
期待して損したわ
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 01:26:18.27ID:vmxXikAD
>>199
機種は?Android?IOS?
IOSってGmail使えんのか知らんけど
Androidの場合
設定→アプリ&通知→Gmailアプリを探して通知設定を確認する

Gmail側にも通知設定があるからそれも確認する

これでいけるでしょう
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 01:38:34.33ID:8jSBc7D/
>>199
機種名(正確に)

使ってるメーラー(メールアプリ)
純正Gmailアプリか、他の使ってるか
おま環が原因なんだから、おまえの環境詳しく書け
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 01:39:35.20ID:8jSBc7D/
>>199
おまえみたいなタイプは教えても礼も言わずに消えるから
ネットでは嫌われるんだよ

ザマーみろとしか思われないから無視されるんだよな
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 04:37:16.21ID:/envKfDc
>>197
本体とアプリが最新ならアプリの通知設定か同期くらいしかないんじゃね
プッシュ通知というこその辺のアプリの通知と同じ設定だからアプリ初期化でもすりゃ通知入る
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 04:42:18.10ID:4XY6VICk
Gmailってプッシュ通知来ない、バグってんじゃないの
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 06:42:50.79ID:0jwzcHuv
楽天忘れんなよ
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 07:36:14.09ID:EZQTpTmS
>>183
いろいろ登録とか変えるのめんどくせー、という人間が多数派なんだよねこれ
メアドのサブスク化で、ドコモならahamo行く人間が結構出そうな感じではある

逆にこれでもプラン変更やMNPせずに安くしろとだけ言ってる輩は、もう終わってると思うわ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 08:17:12.47ID:NH2VwEbZ
ジジババホイホイ
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 09:49:33.11ID:xnlcjx27
>>217
Googleと同じ方法取ってその手法が表沙汰になったら大騒ぎになると思うよ。
キャリアがそんなことやっちゃいけないって。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 13:46:40.39ID:VKwe4ELr
>>214
森本毅郎の朝ラジオでこの話題についてリスナー意見を集めていたが
キャリアメールは使ってないという意見が殆どだった
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 13:50:50.40ID:suY84I8n
Googleアカウントの確認用のサブアド登録しろみたいなのあってキャリアメール捨てられずにいるんだが、みんなどこのメール使ってるの?
Yahoo!みたいな管理がメンドイの以外で教えてくれ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 13:54:09.76ID:TI+1F44/
>>145
その信用も今のSMS認証と同じく
回線契約と紐付いていたからこそであって
持ち運び移動できるなら信用度なんかGmailと同等になる
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 14:03:47.88ID:osR3Wmfm
メールなしプラン300円引きにしてくれよ。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 14:17:12.26ID:SBMwBaaD
キャリアメールが信用とかいつから言い出したんだろうか?
昔はコロコロアドレス変える奴ばかりで信用も何もなかったと思うんだが
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 14:20:57.36ID:VKwe4ELr
>>229
そっちの信用じゃなくてセキュリティ面のほうだろ
Gmailだってもともとフリメ扱いで使ってた奴が多いだろうしw
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 14:45:45.03ID:/Ef3iIlI
メールドメイン取得時(回線契約と同時)に本人確認が比較的しっかりしてるからだろ
それは今後も変わらない
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 14:46:20.60ID:EscsOVXl
あとはそのアドレスの持ち主がなんかやらかしたときに
サービス提供者がどれだけ真摯に対応してくれそうかの信頼感だな。
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 15:07:56.22ID:SqbmUWjd
要らない施策
キャリアメールが命の次に大事なアホは一生そのキャリアに留まってればいい
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 15:20:48.52ID:PtckjOU9
>>236
こういう需要があってやってますみたいな解釈してるのが一番アレな奴。
なんで各キャリア歩調が合っているのか考えれば分かる話。
0242名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 23:44:37.41ID:vWxciSUC
まだキャリアメール使ってるやついるのかい
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/16(木) 23:45:17.44ID:4XY6VICk
>>242
俺だよ俺
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/17(金) 08:33:00.96ID:wYAaCGXW
国の要請でやってるのだからもともと割が合わないのに、
自分の腹を余計な赤字増やして提供するわけないだろ。
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/17(金) 10:45:58.32ID:GjLFsdkT
キャリアメールなんて一部の通販にしか使わないし通販の翌月からは迷惑メールが増えるし要らんよな
一応迷惑メール対策にくそ長いアドレスにしたから覚えきれないしw
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/17(金) 11:06:42.35ID:ieKimRet
スマホのメールアドレス使ってる奴なんてもう高齢者くらいやろ
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/17(金) 11:09:40.45ID:PZzGR3Ss
パソコンでプロバイダを変えても
旧プロバイダの最低料金プランにして
メールアドレスは維持みたいなものだな
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/17(金) 12:58:40.81ID:390UTMiX
自分のメアド覚えてねえわ
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/17(金) 14:05:42.22ID:lJUqbBoD
キャリアも相変わらずアホだけど可哀想にな。
この国がITで何故世界最弱になったか良く分かる出来事だな。
こんな事してたら永遠に日本は沈んだままだわ。
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/17(金) 14:28:16.23ID:66/vHYzc
企業側も積極的にやりたいわけじゃないから赤字にならない程度で有償にする(特別に追加投資もしてない)
それでも必要だと思う人が使う

それだけなのにキャリメなんかイラネーとか言ってる方が滑稽だわ
0257名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/17(金) 17:40:19.77ID:I9BdnZP9
キャリアメールという誤解しか生まない呼称
実際はデータ通信するのに必要なISP契約の付帯サービスなのにね
0259名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/17(金) 23:03:41.10ID:HhizkOCO
キャリアメールの乗り入れとか各社もクソ無駄なことに労力使わされたな
これやる意義なんかほとんどないだろうに
0260名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/17(金) 23:13:35.25ID:XT42CdEI
>>146
ドコモだって持ち出すのに毎月330円かかるんだぞそんなの払うくらいだったら必死な思いでメルアド変えたほうがいいよ
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/17(金) 23:20:11.95ID:J16Cn5hy
いくら電波が公共のインフラだとしても国の口だし加減は異常なんだわ
端末価格の値引きまで口だししてくるからな。。。
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/17(金) 23:36:10.82ID:6IqoQHga
>>261
大幅値引きの原資は不当に高額な通信量。
iPhoneなどを安売りするために、
必要としてない人間からまで金を奪うのは不公平ってことで禁止されたんだよ。

再三言っても談合を一向にやめない3キャリアに非がある。
初期投資の時期は仕方ない部分はあったが、それを終えてもずっとやられちゃ消費者たまらんだろ?
可処分所得をずっとガメられて他業種に金が回らんことの経済団体からのクレームを受けてのことだよ
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 00:12:18.86ID:JZNYp8He
>>262
端末値引きの問題はキャリアよりAppleの問題の方が大きいだろ。
通信料が海外流出してるのだから、止められるのが当たり前。
販売数コミット求めたAppleに問題があるし、だからこそ政府主導で止めるしかなかった。
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 02:53:00.96ID:U9VU43AW
>>262
不当って何を根拠に不当なの?
そりゃ安い方いいに決まってる。
安くて困る理由はないと思うけど。高いと感じても不当と感じる理由が理解出来ん。
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 10:08:11.46ID:rrlB16/a
>>260
spモード利用料と同じ額だね

長年のドコモユーザーとしたら
iモード網の解放とかでプロバイダを変更できたりで
可能だった事なんだよね
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 11:16:10.31ID:jxTdc2bv
>>265
海外との価格差
特に使って無い人間からも1万近くの料金取るってとこは不当だろ?
使ってる人間から取るのはかまわないよ。

端末セットで、事実上端末の支払い分が含まれているのに、
端末の分割支払いが終わってもまだその端末の料金を払い続けさせられる、これも不当料金。
国がここまで強権だったのもやってることが異常だったからだよ。
現状はとても健全になった。

おまえはショップの店員か?
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 11:18:42.78ID:jxTdc2bv
簡単に言えば、他人が使うiPhoneの値引き料金を
払わされ続けてた
ってことなんだから不当だろう?

iPhoneは高額だから、通信料金も高止まりしてたんだよ
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 11:23:58.11ID:W67/uWzF
プロバイダメールを使うのは分かるけどGmailやYahoo!メールなんて本文収集対象にされるだけだしバカだけが好んで使ってる
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 11:29:50.17ID:W/8XIkLc
世界の人間の8割くらいがバカならもう地球は終わりだな
賢いおまえがなんとかしてくれるんだろう?
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 11:41:12.94ID:eukfyl2b
>>60
ぬるぽ銀行も三菱もスルガも松井も全部ヤフーメールでやってるぞ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 11:51:35.37ID:W67/uWzF
>>60
突破必要なくね?
 
Google は、お客様が Google のサービスを利用した際に作成、アップロード、または他のユーザーから受け取ったコンテンツも収集します。
これらの情報には、お客様が送受信したメール、保存した写真や動画、作成したドキュメントやスプレッドシート、YouTube 動画に投稿したコメントなどが含まれます。
 
検索したキーワード
再生した動画
コンテンツや広告の表示やそれらへの反応
音声機能使用時の声および音声の情報
購入アクティビティ
コミュニケーションの相手やコンテンツの共有相手
Google のサービスを利用している第三者のサイトやアプリでのアクティビティ
Google アカウントで同期した Chrome 閲覧履歴
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 12:06:40.65ID:Bsl9/+s4
キャリアメールでないと不都合を生じさせるゆうちょダイレクトとかが
あってな。愕然としたものだ。
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 12:15:14.83ID:Fg9qIL94
>>269
お爺ちゃん、まだそんな事言ってるの?
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 12:38:12.41ID:ndnmSb64
キャリアメールの迷惑メールセキュリティー代払ってるのになんでくるんだ?

詐欺か?
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 13:05:52.28ID:HZ1d44b2
>>267
都合の良い部分だけ海外を引き合いに出してもねえw
元々回線料金とは別に端末一括で最初に買うしか選択肢無かったのに割賦という分割方式をSBが確か始めたはず。そして回線からの割引で端末代負担が実質や一括ゼロになって財布から支払われる支出が減ったんだから、端末代を割賦が終わっても払わされると言うのはおかしいな。
二年や三年に一度端末を変える身からすると、端末代分離の方が今までより負担が増える事になりますね。
否定する奴はキャリア側って直結されてもw
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 13:25:32.33ID:0DM1RyMx
>>280
読まないでNGするけど
ああ言えばこういうで
「海外」ってワードだけに噛みついて批判かな?
「不公平」ってところがメインなのにな
まぁ読まずに全部NGするから全力で書き続けてくれたまえ(笑)
じゃあな
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 16:51:27.63ID:aKpXRXTF
タダ(新料金プランで相当額を値引き)じゃないのかよ
今度こそ本当に三木谷のとこへ行くわ
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 16:53:46.65ID:2nBkbYMl
>>9
ユーザーに何のデメリットも無いんだから良いだろアホ。
バカって政府批判してる俺って偉い!とか思ってんだろうなあバカだから。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 16:55:14.13ID:IeHH2wwP
>>286
そもそもタダで使えると思ってるところからイカれてるが、
転出した奴の料金どうやって値引くんだよ、バーカ
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 16:56:51.61ID:IeHH2wwP
>>287
この案件、黒字化できると思えないけどシステム構築費は税金から出たの?
でなかったらどこから補填されると思う?
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 17:13:07.52ID:IeHH2wwP
>>290
???
ごめん、なに言ってるのかマジでわからんわ。
メールの話になんでahamo出てくるんだ。
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 17:18:56.49ID:UWlX7D0Y
マジレスすると
プロバイダーメールの相場が200円程度で、
それだけを単独で利用できるんだから、
採算がどうのって問題にはならないだろう?

採算が合わないならプロバイダーこそそんなサービス提供しない。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 17:22:30.21ID:2nBkbYMl
>>289
>でなかったらどこから補填されると思う?

お前が言った事だろうに、池沼ってほんとめんどくさいわ。
それとも日本語が理解出来ない人?にほんご わかりますか ?w
0296名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 17:30:25.37ID:6z6fHRKJ
(茸、庭、禿)
「高いとおっしゃいますけど、利用していただくからにはそれなりの対価を支払っていただかないと。無理に使っていただかなくてもGmailがありますから、そちらをお使い頂いてもいいんですよ。もちろん、他社に移らない限り追加料金は一切頂きません」
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 17:31:10.51ID:K4q5FF03
税金なんか出るわけないだろ
自民党は民間企業いじめるのが趣味なんだから
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 17:41:40.99ID:WdNN+B2a
PメールDXを引きずってる奴、俺以外に居るの?
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 18:50:59.24ID:J6wfAU7k
相場通りの料金なのになんで文句言ってんの?
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 19:09:43.88ID:K8tjpvc0
今さら遅い
とっくにGメールで間に合ってます
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 19:10:47.82ID:/Ohpwfve
これを待ってた
ありがたい
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 19:18:47.69ID:PYNgjKog
>>299
キャリアのガラパゴスメールシステムの後付けなんて
リグレッションだけでとてつもない金かかると思う。
相場の話と中の事情の話はだいぶ違うだろうね。
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/18(土) 23:43:32.40ID:y2RorMQU
独自ドメイン最強だがな
ベンダーロックインの効果が凄まじいからな
まあ一般人にはハードルが高いわな
ぼくは大学生の時にやったが
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 00:30:52.06ID:RrDZnvF4
>>297
電波利権で大儲け
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 02:22:58.44ID:KiD42NF+
ドコモの例を見ると、乗り換えというよりは、回線解約後もメールだけ
サービスを継続できるって感じだな

ただ、解約者限定で申し込めるサービスというのが謎だが
いっそのこと、メールだけ利用できるサービスにすればいいのに
純正ドコモは代理店による対面サポートが強みなんだからメールを
開放しても差別化できるだろうに
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 09:44:46.89ID:67cYH924
>>177
官公庁職員の緊急連絡用メーリングリストはキャリアメール以外は登録できない。
なので該当の職員は、高い金払っている。
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 10:03:00.10ID:SekYQ6dC
>>308
> いっそのこと、メールだけ利用できるサービスにすればいいのに
なんでそんな意味のないサービスする必要あるんだよw
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 10:18:54.40ID:W6J7ye1k
>>311
メールだけ利用のサービスで330円はコスト面て割に合わないからだろう。
どっちみち、言うほど利用者は少ないと見込んでいるだろし。
それにドコモは「ドコモ→ahamo」
auは「au→UQまたはpovo」
など企業内の移動がほとんどとみこんでいるのだろう。
総務省に言われてやるけれど、MVNOや他社への移動してメール利用は少数と見込んでいそう。
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 13:08:10.05ID:WQNyDomA
PCメールをブロックしててキャリアメールじゃないと弾かれる
ジジババとか偶に居るからな

そういうジジババには未だに通話してるけど、キャリアメールだけ
使えるなら使いたいわ
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 13:39:02.88ID:W6J7ye1k
>>314
ジジババに連絡するた為にキャリアメールを持つほど、ジジババに連絡する頻度があるの?
頻度が低いなら通話だけで充分じゃない。
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 13:41:59.92ID:J94OiJmY
>>315
彼には彼の事情があるんだよ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 13:48:08.51ID:mmQaOwE7
>>315
人それぞれの事情があるのかなと思えない人は、
日頃の生活でもやらかしてないか心配になるな。
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 14:10:53.26ID:yeXt0cFY
>>317
こんな匿名掲示板で書いてある事以上の人それぞれの事情を察しられる?
人それぞれの事情を察して書いてる人いる?
少なくとも>>317は「日頃の生活でもやらかしてないか心配になるな。」なんて書いているけれど、まったくそれが出来ない人だというのはわかる。
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 15:09:13.48ID:lHlzAoRN
必要があって使ってるのぐらいは分かるだろ。
通話だけで十分とか余計なお世話にもほどがある。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 15:49:35.02ID:mmQaOwE7
>>318
他人の生活にご指導してるのにも事情があるかもしれないから理解しろってことか。
さすがにそんなことには考えが及ばないし、必要性は感じなかったな。
というか、そんな話になるならやっぱりという感想しかない。
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 17:28:25.32ID:W6J7ye1k
>>319
315の人が書いているのは「そういうジジババには未だに通話してるけど、キャリアメールだけ使えるなら使いたいわ」という内容。

「(キャリアメールを)必要があって使ってる」という内容ではなく「(今は)未だに通話(連絡している)」で「キャリアメールだけ使えるなら使いたいわ」という内容。
(キャリアメールを必要があって使ってるのなら通話じゃなくキャリアメールでしてそうだけど。)
人それぞれ事情があるのたろうけど、書かれている内容を曲解してませんか?
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 17:41:30.13ID:W6J7ye1k
>>319
余計なお世話にもほどがあると言うのかもしれませんが
他人に「余計なお世話にもほどがある。」と言う前に最低限の日本語の読解力をもった方が良さそう。
余計なお世話でした。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 17:59:16.43ID:6zHPAKRj
>>320
> 他人の生活にご指導してるのにも

5chで他人にご指導だって、アナタは何様?

他人にご指導するなら身分を明かしてしたらどうですか?
匿名でしたって何の説得性も意味もない。
ただの荒らし君でしかない。
それに>>319の言う『お世話にもほどがある。』
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 18:09:43.52ID:W6J7ye1k
>>317
ピントハズレの上から目線のご指導ありがとうね。
ただ、そういうのを(的外れの)余計なお世話にも程があると言うんじゃない。
君にも、ご指導する人が現れたら良いのにね。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/19(日) 19:36:09.71ID:KiD42NF+
>>315
頻度があるけど、キャリア純正回線に変えるほどじゃないから言ってんだけど

>>315
>>317
まったくもってその通りですよねw

>>318
>>324
人様に自分の価値観や生活様式を押し付けたがる厄介爺さんが湧いてて草www
こういうのを巷では「老害」って呼ぶのだろうなw
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/20(月) 16:24:21.04ID:2fYtYgZq
>>329
ソフトバンク&Yモバイルのメールアドレスて数多いよな。
今だにvodafoneやJフォンやwillcomやemobileのアドレス残ってるんだね。

これが持ち運び出来るんだよね。

@softbank.ne.jp
@●.vodafone.ne.jp
@jp-●.ne.jp
@disney.ne.jp
@y-mobile.ne.jp
@willcom.com
@pdx.ne.jp
@●●.pdx.ne.jp

@i.softbank.jp

@ymobile.ne.jp
@emobile-s.ne.jp
@wcm.ne.jp

@yahoo.ne.jp
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/21(火) 01:47:31.82ID:ssQ/zq9s
>>1
12/15
【キャリアメール】携帯アドレスそのまま、持ち運びOK…大手3社が月内にも新サービス [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639532724/

12/13
【携帯キャリア】楽天モバイルのキャリアメール、提供時期が再延期に [エリオット★]
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1639375200/
12/20
【キャリア】「auメール持ち運び」が12月20日にスタート 月額330円 [速報★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639965937/
【キャリア】ソフトバンクが「メールアドレス持ち運び」開始 @●.vodafone.ne.jpも対象 年額3,300円 [速報★]
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639968100/
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/21(火) 18:50:15.04ID:lGiwF438
OCNだったりODNだったりDIONだったり
グループ内に昔からのプロバイダがあり
最低額でのメールアドレス維持ユーザー有りの所はすぐに始まり
そんなプランなど無い新参の楽天は遅れる
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/22(水) 13:14:07.29ID:yoEbIEoW
そう言えばプロバイダから割り当てられたメアドも大して使ってない
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/22(水) 15:35:58.45ID:sZWPiwU6
持ち運び可能なだけで、新規でドコモのメアドだけauの人が契約する
みたいのは不可能って事?
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/22(水) 16:09:13.97ID:cFXvdXFe
そう
新規は回線契約と一緒だから、フリーアドにくらべて比較的本人確認がしっかりしてるのは
今後もそのまま担保される
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/22(水) 16:13:56.87ID:Gnss1S11
今使ってる人がアドレス維持するためならまだしも
今からキャリアメールをメインに使い始めるのはおすすめしないよ
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/25(土) 19:23:29.55ID:+DXRoUWz
Gmailは保存されてる内容全てGoogleのものだからねぇ

キャリアメールが必要か不要かは別としてキャリアメールなんか使ってるやつはバカ、Gmailでいいだろとか言ってる人は分かってないんだわ
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/27(月) 09:46:40.91ID:+AerRToR
表面しか見てないからそういう思考になるんだろう
スマホをただ「新しいもの」として使いだした層
「アカウントを作らないとアプリすら入れられない」って時点で気付けなかったんよね
スマホからOS企業が偉そうになった
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 10:28:37.45ID:4AfVHRmj
このスレはキャリアメール必要ない人が
グダグダ言うてるだけっぽいな

ざっと見た感じ
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/12/28(火) 13:40:14.70ID:mc3nL7DI
>>343
手段に対してマウントとるのが見てて本当に情けない。
日頃の生活によほど不満があって、はけ口がこういうことしかないのでしょう。
0347 【馬】 【501円】
垢版 |
2022/01/01(土) 04:27:12.27ID:fyOAb8TH
今日から解除料が発生しない更新月のauなんだが
他社に行くかそれともこのまま残るかまだ決められない
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/07(金) 17:34:14.31ID:SsLQbcZt
うちのカミさんのキャリアメール残したい理由が今は連絡取ってないけどキャリアメールしか知らない友達から連絡来るかもしれんから…
こちらからgmailあたりに変えましたってメール送れば解決しないかねえ
強く言うと怒られるからやめたけど
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/19(水) 10:42:19.24ID:02Vb8Sgh
キャリア「通信通話費を安くしました!」って言いながらなんでメアドに300円も取るのか?
そっちも努力出来るんじゃないの
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/01/20(木) 10:44:48.92ID:G/JZckgC
メールアドレスの300円は
携帯料金じゃなく
インターネットサービスプロバイダの話になるからな
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/05(土) 12:56:21.69ID:gEVQ1Ers
>>352
300円はぼったくりだね。
今時高性能なフリーメールが溢れてるのに。
しかも金取りながらキャリアメールと同等にリアルタイム受信も保証してない詐欺もどき。
いいとこ料金は100〜200円が妥当。
政府の圧力でやっとぼったくり料金をちょっとだけ下げたと思ったら糞適当なメアド持ち運びでぼったくり。
携帯キャリアにはあきれ果てる。
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2022/02/05(土) 13:38:03.00ID:3DAGh3XJ
>>355
その高性能なフリーメアドと同じく中身やら振る舞いやら全部解析して
ビッグデータ活用して良いってなるなら、値段下げられると思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況