X



【EV】テスラ、「モデル3」を日本で値下げ 最大2割超 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2021/02/18(木) 23:23:08.13ID:CAP_USER
米電気自動車(EV)大手のテスラは日本で小型車「モデル3」を最大24%値下げした。最も安価な「スタンダードレンジプラス」は82万円(16%)下げて429万円(税込み)とした。日本では2021年から中国の上海工場で生産するモデル3が販売されており、コスト低減を販売価格に反映させる。

値下げは17日に発表し、同日から...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ1891F0Y1A210C2000000/
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/26(金) 22:41:41.66ID:9i4ocbU7
>>301
米国価格37000ドルx為替105円40銭+消費税10%=429万円
に従えばモデル2は25000ドルx105円40線+消費税10%=290万円か
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/26(金) 22:48:41.81ID:t+tKhIMc
>>301
電池のコストが下がったら、値段下げるのは当然だろ。
これからどんどん下がるから、他メーカーは覚悟しとけ。
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/27(土) 00:58:56.70ID:JGAB1x7/
>>277
911買おうと思ってたけど、モデル3のロングレンジ買っちゃった。
来月納車予定。
試乗したらめっちゃ速いのがこの値段だもんな。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/27(土) 04:35:47.55ID:LUBkb6ud
モデル2は今年11月の広州モーターショーで公開されるらしい
計画よりも早い2022年から発売される
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/27(土) 05:37:39.98ID:Rpq4i3zj
>>303
馬鹿だな。

本当に予約一杯で売れてるなら下げる必要ないんだよ笑笑

補助金ないと赤字なんだから。


要するに売れてない
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/27(土) 06:03:47.56ID:2hWDiqYp
>>99
中共を儲けさせるゴミ車いらない
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/27(土) 11:41:27.49ID:R5tVsMqF
軽evは宅配向けバンが実用レベルに達してない
LFPを使っても解決策にはならない
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/27(土) 11:51:34.12ID:R5tVsMqF
宅配向け軽EVが荷物満載時に坂道発進出来なくなるくらいのことを何で改善できないんだろうか?
電池の種類を羅列して見せたらEVの未来が明るくみえるんだろうか?
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/27(土) 12:27:58.85ID:Sz99ncxj
LFPが普及するのは間違いないな、そうなると中国メーカーが更に有利になる
0316名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/27(土) 17:33:02.36ID:LUBkb6ud
>>306
現実を見れば自動車リチウム電池のサプライヤーは中国、韓国が占めてる
バカはお前さんだよ
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/27(土) 17:33:33.37ID:dFqxqBoE
テスラの時価総額()がトヨタの2倍以上で当然だと力説してる奴が600ドル代に下落したテスラ株を買い場だと言ってしこんでたら笑う
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/27(土) 19:48:17.12ID:qEVp+Ny8
>>317
在日のテスラ信者多いからな。
日本を卑しめてくるからすぐ分かる。

318みたいに韓国ネタで遊ぶ玩具だよ。
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/28(日) 02:43:05.29ID:sI7+dgsg
>>318 >>319
現実にサムスン電子はスマホで世界一になってるからな
発火しない高品質の日本勢はどうなりましたか?
拙速でも適時、適宜、適所に投資して市場で勝利した例
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/28(日) 10:27:51.55ID:cTTNYSWu
>>320
サムスン電子は、半導体の儲けで無理矢理カバーしただけだよ笑

日本が半導体強すぎて、アメリカが色んな条約で制限かけてきた隙間をサムスンが埋めただけ。
日本もサムスンにつくらせたわけ。

今度はサムスンが中国側だから、サムスン半導体がやばいよ。

後ね、携帯の電池とEVの電池は全然違うから笑笑

まぁすでにリコール地獄に突入してるみたいだけど。これからGMとVWから電池リコール代と二酸化炭素クレジットの賠償くるぞ。

韓国笑わせるよな笑笑
中国陣営なったし笑笑
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/28(日) 19:39:04.17ID:jnczzFJE
ヒュンダイとLG化学は、リコール費用の押し付け合いで相当揉めているらしい、
まあ韓国×韓国だし当然だな。
その点テスラは発火しないLFP電池のみを中国から調達してる訳で、リスク管理がすばらしい。
中韓の連中の特性を良く知っているようだ。
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/28(日) 21:11:20.25ID:sI7+dgsg
>>321
結果として勝利したわけでしょ?www
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/28(日) 21:24:57.24ID:CwOIUDHm
高かろう、悪かろう。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/28(日) 21:53:16.65ID:uivlX394
モデル3を散々見てきた自分からすると
メリットデメリットを超えてモデル3車内のスッキリ感を真似してほしい
今の車はごちゃごちゃし過ぎなのだよ
ガソリンエンジンでいいからTeslaのワンパネルを真似してほしい
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/02/28(日) 23:09:29.87ID:+ugGFO7L
>>324
何が勝利なんだ?笑

韓国としては大敗北だろ。
一企業に色々集約されて株主に利益すいあげられてさ。
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/01(月) 01:18:20.11ID:HXCHtrUl
モデル2が300万円なら環境省80万円、東京都60万円の補助金で
車両価格160万円の乗り出し180万円になるけど、それだとプリウスどころか
アクアやヤリスまで大打撃を受けちゃうじゃん
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/02(火) 08:00:03.20ID:MX0yznFX
>>332
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB13BDN0T10C21A1000000/#:~:text=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E3%81%AF13%E6%97%A5,%E5%86%86%E4%B8%8A%E4%B9%97%E3%81%9B%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82&text=%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%80%81%E5%9B%BD%E3%81%8C%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B,135%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%80%82
>>国が今後始めるモデル事業を活用した場合、都としてEVとPHVの購入費をさらに15万円増やし補助総額を60万円とする

環境省の80万円に東京都の60万で合計140万円
モデル3スタンダードレンジプラス289万円、
AWDロングレンジ359万円←これが超お買い得
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/03(水) 18:42:48.23ID:6xV+jBFo
イーロン、ヅラ被りしたのを見て前から良いイメージなかったが、さらに悪くなった。
こいつは形だけのウソつき。
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/04(木) 09:49:08.04ID:q5EhKvL9
ジャップは貧乏だから…
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/06(土) 17:57:47.95ID:yAOuHzBQ
>>337
パンチョッパリは金持ちなんか?(´・ω・`)
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/06(土) 18:07:54.79ID:yAOuHzBQ
>>335
ヅラを被るということは、精神、人格あらゆる面で自身の未成熟、矮小さを自白する行為だよな(´・ω・`)
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/06(土) 18:34:17.34ID:6yYTbGiW
さあ、いつまでそんな強がり言っていられるかな。
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 01:47:50.73ID:OHGbGXLt
>>277
金持ってるなら新型モデルSがお勧め
https://blog.evsmart.net/tesla/model-s/all-new-tesla-model-s-and-model-x/

EPAで航続距離837kmは流石に物欲そそられる
WLTCなら1000kmも夢ではないな
モデルSとモデルXはアダプティブエアサスペンションに加えてノイズキャンセラーまで付いてる
ノイズキャンセラー標準搭載の車は世界初では?
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 17:54:19.73ID:y4fYNXa0
ポルシェの新型EVタイカンでさえ、航続距離は半分だもんな。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1310524.html

モデルSよりパワー無く遅いのに、値段だけは高い・・・。
大手メーカーが本気出したら、テスラなんて軽く超えるんじゃないの?
いつになることやら。
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/08(月) 19:41:48.96ID:MOiOIMK4
>>345
しかもタイカンEPAにするとガクンと落ちるんだよな、LEAFもだけどさ
アレは何なんだろう

>>346
流れ追えよ
日本の欧米車信仰バカセレブはどの道フェラーリだのSクラスだのゲレンデだのに乗ってんだから車幅大差無いだろ
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/10(水) 17:36:57.85ID:Hv4Z0Wqi
またガソリン価格急騰してるけど、給油するたびにうんざりしない?
はよEVにして給油から卒業したいわ。
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/11(木) 05:11:33.24ID:mkeJKJFt
>>348
安さ期待してEVは微妙では?ガソリンも1/3は税金なので、EV車だけになったらEV車でその分税金払う事になるんだし
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/11(木) 19:07:24.67ID:E34JU1+M
値下げしてどれくらい売れてるのかな
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/11(木) 19:28:20.32ID:E34JU1+M
>>353
機会損失発生しまくりだな
0355名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/11(木) 21:18:57.08ID:tee8uarK
値下げと補助金アップで、モデル3→モデル3に乗り換えの人が続出してるようだね。
新型に乗り換えて100万円戻ってくる人もいたり、無料でロングレンジにアップグレードとか。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/13(土) 06:53:39.26ID:EjgTyyDk
>>355
旧スタンダードプラスを420万で買い取ってもらう人とかいるようだが、買い取った側はどうするのだろう
普通にフリーモント製だからという理由で450以上で売るのだろうか?
詳しい人は分かるけど、上海製が横に並んでて新車より高い中古のフリーモント選ぶやつおるんかな
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/13(土) 21:50:07.93ID:/jR5NMHc
>>361
単純に中古車下取りのネットワークみたいなものが、テスラに値下げスピードについてこれなかっただけだろう。
たぶん補助金のことすら知らないと思う。ざまぁとしか言いようがない。

それにしても上海製モデル3は、チリもばっちり合っていて塗装も綺麗らしい。さすがやね。
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 15:37:25.02ID:Lfk19E1Z
https://www.tesla.com/jp/support/range#charging-habits

充電における習慣

推奨される充電方法のポイントとして、充電頻度、使用するチャージャー電圧、充電時間などがあります。
これらはすべて航続距離の低下に影響を与える可能性があります。
健全な充電習慣を取り入れることで、航続距離が向上します。

低電圧の充電方法を利用した日常的もしくは、毎日の充電習慣を継続しましょう。
高電圧の充電(例:スーパーチャージング)は、必要時に利用する事をお勧めします。
出来るだけ、バッテリーの充電量は20%以上90%以下の範囲におさめてください。
回生ブレーキを「スタンダード」に設定する事で、減速時に発電量を最大化できます。
可能であれば、暖かい場所でTeslaを保管してください。


まさかコレか?
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 16:16:59.25ID:VLDmxxuv
>>370
「日常的に若しくは毎日」って書いてあるね
週に一回でも構わんやろ
しかも主文はその後ろの「スーパーチャージャーはほどほどに」に見える
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 16:44:16.47ID:BFpSfvlh
そもそも8年・16万〜24万kmのバッテリー保証が付いているんだから、
劣化したら無償交換してもらえばいいだけ。
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 16:47:14.19ID:nb2q8CgT
いまだにバッテリーの温度管理ができない日産リーフのイメージでEV全体を語っちゃうアホはネット名物
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 17:13:39.21ID:Lfk19E1Z
20から90%の残量を低電圧充電でキープするのが望ましいって話だろ
毎日充電しないと劣化するとは読めないんだが
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 18:14:21.67ID:qx1PBFAb
車の方の充電タイマーなどのマネジ機能があるのかな?
例えば、午後9時の充電プラグを差し込んで
「午前0時より充電開始バッテリ充電量が90%になったら終了」
みたいなことが可能なのか?
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 18:15:15.62ID:FVai6YuI
>>374
毎日した方が劣化しないのなんて常識なんだけど笑笑
糞めんどいよね。

>>373
ただの液冷管理してるだけのテスラを必要以上に持ち上げるアホいるよね。
案の定、航続距離を意図的に伸ばす詐欺表示で劣化が少ないって宣伝してたけど。昨年のアップデートで航続距離修正のアップデートしてからは普通の劣化になる。よってテスラが劣化しない系の記事は大抵古いだよね笑

ちなみに液冷のデメリットは再利用がしにくくなる。
コストが高くなるな。
実は環境のことはポーズでーすってテスラは再利用しにくい液冷選ぶんだけど馬鹿信者はエコですみたいな馬鹿顔して乗るんだよな笑
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 18:35:52.10ID:VLDmxxuv
>>376
それって、残容量が高い状態に無理やり保つってことだよね
日本人の平均走行距離考えたら、1日に5-10%しか使わないんだからさ
それって本当に電池に良いの?
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 18:41:06.15ID:7CbsmyZC
>>376
毎日充電しないと劣化するというソースをどうぞ提示してください
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 18:47:29.86ID:BFpSfvlh
>>376
テスラのホームページに書いてるって言い訳が、いつのまにかお前の頭の中の常識にすり替わっている訳だが?
0%とかにしない限り、20から90%の範囲で充電サイクルが少ない方が劣化しない方が常識だろう。
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 18:48:07.74ID:XCECWmSU
>>1
中国製ならそりゃ安くなるよねー
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 18:50:05.76ID:XCECWmSU
>>343
乗ってみたら分かるわ。
足の動きが変。
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 18:50:56.57ID:XCECWmSU
>>355
つまり中古が溢れるのか
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 19:07:19.84ID:WuGOX8w2
残量ゼロと満充電が充電池に悪いってのは何となく知ってたけど毎日充電ってのは始めて知った
どういう原理で充電池に悪いんだろ
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 22:45:48.54ID:4XzTeJyv
日本にはトヨタがあるというのに
トヨタ以外の車を買う意味はゼロだろ
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/14(日) 23:52:19.86ID:2JT2J0PP
>>390
笑える笑笑
内容見ろよ、こんなアホな不具合が沢山あるのはテスラだけ。


納車⇒不具合で即修理⇒3ヶ月待ちで戻ってきた⇒違う不具合でまた修理

のパターンのやつ何人もいるじゃん。

サービスも最悪みたいだし
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 00:04:48.74ID:C6rCztjZ
暇を持て余した金持ちのオモチャだろ
羨ましい限りです
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 00:39:52.93ID:ZNMk/iyx
>>1
三輪車乗ってる方がマシ
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 05:10:14.84ID:x/9UEeXO
>>392
アメリカのデータ知らんの?
他社の1.6倍でしかないんだぞ
お前はテスラだけがこんな不具合出してると思ってそうだけどw
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 07:49:31.96ID:oomflhuj
>>395
あーこれ?笑

初期品質調査だよ初期笑笑
他社は屋根飛んだりしねーよ笑

JDパワーが24日発表した「初期品質調査」で、顧客が指摘する不具合件数がテスラ車は100台当たり250件となった。今年の業界平均は166件だった。

 最下位から2番目のブランドとなったのはインドの自動車大手タタ・モーターズが所有する「ランドローバー」で、100台当たりの不具合件数は228件だった
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 07:58:55.64ID:Hu8DdvSC
テスラとか耐用年数少なそう
しかもアフターフォローも無いだろうな
0399名刺は切らしておりまして
垢版 |
2021/03/15(月) 09:25:58.34ID:x/9UEeXO
>>396
で、テスラって初期不良がクソ多いんでしょ?
むしろ他社がテスラの0.7倍も初期不良有るんじゃん
大問題だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています