X



【製品】パイオニア、USBに挿すだけでパソコンの音質が上がるモジュール。10万円 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/11/18(水) 18:54:57.61ID:CAP_USER
 パイオニア株式会社は、パソコンのUSB端子に接続するだけでパソコンのオーディオを高音質化するモジュール「DRESSING APS-DR300」と「同APS-DR200」を12月に発売する。価格はオープンプライスで、税別店頭予想価格はAPS-DR300が10万円前後、APS-DR200が2万円前後。

 2019年に発売された製品の新モデル。同製品をUSBに挿すと、パソコンの電源ノイズや信号ノイズを低減するという。新モデルでは、ノイズの原因を根本から見直し、厳選したパーツで微細なノイズまで抑えるAPS-DR300と、その技術を受け継ぎつつコストパフォーマンスを高めたAPS-DR200として製品化した。

いずれも1点1点手作業でくみ上げており、ノイズの原因となる振動を抑えるため、高級感あるアルミ削り出し筐体と、電圧変動を抑える独自回路を採用する。基本的には、この製品をUSBに挿すだけでパソコンで利用するオーディオ機器の音質が向上するが、USBのパススルー端子も備えており、そこに接続する機器への信号ノイズも低減できるとする。

 このほか、APS-DR300は、厳選した素子と独自の振動抑制方式を採用。また、高寿命かつ高品位な4種類のマイカキャパシタで独自回路を構築することで楽音情報をリアルに再現する。

 いずれも本体サイズは60×12×20mm(幅×奥行き×高さ)、重量は26g。
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1289/819/02_l.jpg
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1289819.html
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 12:25:55.62ID:1vp+ruaQ
>>2
そう言われると高いなあ
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 12:38:18.95ID:aGx0MOLF
データが無い時点で無理だな。
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 12:44:54.81ID:Vl5dv5m4
>>24
この商品はパイオニア本体で売ってるカーナビ、Blu-rayに継ぐ
数少ない基幹製品の1つですよ。
オンキヨーにコンシューマ、給湯器メーカーにDJ機器を叩き売った後の残務整理社員の企画。
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 14:51:27.38ID:Sfi7+i6p
USB端子経由で電源電圧を安定化する技術は電子工学的には正しいな
電源イーピーダンスの低下という
でもこれの偽物粗悪中華品でまわるだろ
中華による自分のとこの被害例
SandiskのSDCZ80というUSBメモリの偽物をつかまされた
本物は220MB/sec、偽物は40MB/sec
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 15:03:08.15ID:Sfi7+i6p
ガンダム00の水島精二監督が
難聴の耳の病気であまり仕事できなくて
で、いいイヤフォンを買ったとつぶやいてたな
D4DJという音楽のリミックスを主題にしたアニメうを放送中
しかしなんかいまいち空気のアニメ
出版社の取材で発言がカットされてたとぼやいてた
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 15:56:46.15ID:Sfi7+i6p
>>450
交流電化のATキ電を連想させる回路
オートトランス経由で5V電源のノイズをシャシーグランドに逃す
シャシーグランドと電源グランドの間にインダクタンスがあって
サージ電流で開放するショットキーダイオード毛見える
細部はよくわからない
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 16:19:16.27ID:U4gDrYaZ
この手のもので
今10万円で売れるUSBグッズといえば
USBプラズマ空気清浄機だろ。
使っているPCに挿しておけば
モジュールから発するプラズマで
周囲の半径2mの空気が浄化され
コロナ・ウィルスを無害化します
っていうのだろうな。
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 21:10:47.31ID:LmS+vrse
しかし国から企業からフツーにウソつく国になったな日本は
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 21:49:17.02ID:7FY4F54l
日本企業ってこういうスキマでしかやっていけなくなるんだろうな
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 21:59:53.09ID:N1gpp1bP
ぴおにゃぁ死にそうにゃぁ
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 22:15:20.10ID:FwrYnLZ0
コスパが悪すぎる
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 22:18:00.24ID:9UbJxSHC
なんつーか、色々ショックだわ
中学時代の真面目な同級生が酸素水をセールスしに来た感じ
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 22:32:34.73ID:ENRGs5GX
チョニーもパイオニアもオカルトで知障を騙してカネ盗るしか存続方法が無いんだもんな
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 22:49:30.04ID:MP6tzfOS
内臓スピーカーだけで10万相当以上の音になるのか?
だとしたら奇跡だ
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 23:04:53.31ID:jIXhh0z5
>>13
これを見に来た。
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 23:34:16.86ID:AWvb3lAA
>>486
良くなるんだろ
この場合の良くなると言うのはソース音源に近づくという意味じゃなくて伸長された音源に近づくという意味だがw
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/20(金) 23:50:57.52ID:6likNUY0
この程度で改善するなら最初からマザーボードの回路に入れとけよと
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 01:44:59.88ID:08hyIOj3
ワロタ笑没落国家の詐欺商売
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 05:01:02.85ID:0Qo8pmfO
まあ確かにUSBのVBUS-GNDはノイズが多い
ならばUSBアイソレータを挟むか、いっそフォトカプラでも使ったらどうかね
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 08:34:20.45ID:z4n9zDU5
挿すだけでいい声だすって・・
パイオニアもエロい会社になったもんだな
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 12:29:59.98ID:6j73MkHg
マムコに挿すと音質向上しますか?
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 13:57:22.85ID:pQc3CLK8
パイオニアはもう香港資本。
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 15:33:54.30ID:ZK8d4LtD
この手の商品については意見が割れまくってて、


コンピューター科学に理解のある理系
「技術的に考えてガチで意味不明。馬鹿じゃね?」

実験データこそが正しいと理解する理系
「測定したけど有意な差はない」

電気系に理解はあるけど、コンピューター科学に理解のない理系
「電気信号の品質向上は音質に直結する!音が良くなって当たり前!」

認知心理学に詳しい理系
「音質の評価は同時評価が難しく、視覚的評価のような分かりやすい評価技法もない
 なので、感じ方にプラシーボが強く影響するので、ユーザーが製品の効果を信じるなら
 音が良くなったと感じると思われる。要はエージングと同じ」

文系
「理系オタク君も音が良くなるって言ってるじゃん!」(自分に都合の良い情報しか見ない)
「価格高いし日本企業が言ってるんだから良いモノに決まってる!アンチの嫉妬乙w」
「プラシーボでも何でも、本人が良いと思って楽しめたのなら人生勝ち組!」


こういう状況だからなぁ
カオスなんだよね・・・
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 15:51:45.25ID:ZK8d4LtD
昔、オーディオ沼に嵌ってた事があるけど、あの辺のオタクって志向が分かれるんだよね

【価格こそが正義だよ派】(初心者、成金ジジイ、高級オーディオ業界の著名人)

「高い製品の音こそが良い音である
 高級メーカーのフラッグシップモデルこそが音質のリファレンス
 良い音の証明は価格であり、安い製品に価値はない
 安い製品でも好みの音があるとかいってる奴は貧乏人の負け惜しみ
 貧乏人の貧乏耳の話なんて誰も求めてない」

「俺はこれだけ高い製品を持ってる(ドヤァ
 お前は俺より高いモノを持ってるの?(マウント」


【自分の好みに合う音こそが正義だよ派】(理系タイプの上級者)

「自分が聞いて心地よく聞こえる音が良い音である
 そこに価格は関係ない
 ただし人それぞれ好みの音が異なるので、他人の感想はまったく価値がない」

「俺は自分の音を見つけているけど、お前はまだそれを理解できないレベルなの?(ドヤァ
 知識も経験も足りないから価格に逃げてるだけだよね?(マウント」


前者の方が圧倒的に人数が多くて、こういう製品は前者にはウケがいいんだけど、
後者はだいたいそれを馬鹿にするから揉めまくってスレが荒れやすい
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 15:51:58.54ID:vjeYA6Vm
ソニー:ハイレゾ(人間の90%には意味がない、実質リミックス販売)
パイオニア:10万円のUSBドングルw
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 16:15:16.86ID:ZK8d4LtD
>>502
ハイレゾは再生機器側は意味はないけど、音源側には意味があるから、あながち無駄とも言えない
ハイレゾ向けリマスタリング音源は、ハイエンド機器向けにマスタリングが変わるからね
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 16:17:51.46ID:gVDMHOlx
>>31
あー…マザーには最初から高性能コンデンサが搭載されてる
CPUの周りを囲んでる、四角いころころした奴がそう
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 16:38:21.26ID:ZK8d4LtD
>>505
この製品については
「USBバスパワーDAC側にも電流の整流回路付いてるんじゃないの?」
「オーディオファイルくん(笑)が嫌う安いUSBバスパワーDACでまともな音出るの?」
「オーディオファイルくん(笑)が好きな高級機器って外部電源や外部クロック使うのが当たり前だよね?」
って感じしかしないけどね
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 16:50:57.95ID:vjeYA6Vm
>>503
お前何も知らないらしいが今はアマチュアバンドのデモ音源でも録音、ミックスは倍以上のサンプリングで24bitで行う事も珍しくない
CD等の「商用フォーマット」にする時に初めてダウンコンバートする(1bit分はディザ処理に使う場合が多い)
プロ用の機材を使っていれば「ハイレゾ」なんて厚化粧が出てくる前からこういう手順だよ
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 16:53:19.63ID:Xzu01QF2
今はコロナでそうも行かないんだけど、オーディオ機器に大枚はたくより、ホールに行ってアーティストや奏者に投資した方が良いと思うんだが。
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 16:58:42.47ID:ZK8d4LtD
>>507
通常盤のマスタリング: 安物テレビ内蔵スピーカーやスマホ付属のイヤホンでもまともに聞こえるように味付けする
ハイレゾ版のマスタリング: オーディオファイル向け機器で良く聞こえるように味付けする

味付けの違い話やで
レコーディングのミックスとマスタリングの違いが何か分かっとるやろ?
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 16:59:19.09ID:TH5WGDYl
>>508
youtubeとか見てるとやっぱり音楽はライブだよなと思えるわ
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 17:38:48.94ID:fkKUfaq2
だいぶん前だけどPC内部のCDドライブとマザーを繋ぐIDEケーブルを高いものに交換しないと音質が悪いとか言ってる奴がいたな
本当にそれでノイズが激しく乗るならCD-Rに記録してるテキストファイルさえ正常に読めないはずなのにと思ったね
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 18:52:48.47ID:yemR2Sqh
   ∧∧     ┌───────
  ( ´ー`)   < イラネーヨ
   > </|   └───────
  (   )/
   ∪∪∪
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 20:29:37.54ID:87L4wLo/
>>511
いくらなんでも最低限アイソクロナス転送とバースト転送の違いくらい理解してから書き込もうねボク
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 20:50:23.68ID:iluJbtf4
>>511
こういう自称コンピューター強者wがいるわけだよ。コンピューターの仕組みもアナログ回路の仕組みも大して知らないのに偉そうなのが特徴
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 21:41:24.69ID:qpmgH4Bn
>>516-517
バカが中途半端な知識だけでドヤるなよw
当時でもよほど低性能なPCでなきゃCD-DAリッピングしてもエラーなんて起きないよ

>>518
この話には基本的にはアナログ回路関係ないから
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 22:05:01.52ID:87L4wLo/
>>521
寝言はオシロでアイパターン見てから言えw
なんで一台しか接続しないときにマスター側に繋ぐかよく考えてね!
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 23:00:49.65ID:/kSU2xAA
宗教ワロタ
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 23:02:01.50ID:ZK8d4LtD
>>516
アイソクロナス転送: USBの転送モード
バースト転送: IDEの転送モード(USB 3.0にはバースト転送があるけど、USB DACでもUSB2.0接続が主流)

用語の使い方がガバガバですがな・・・

つーか、実際に測った人が居るけど、数万円する高級USBケーブルと、500円のUSBケーブルで比べても
ジッターの違いなんて数psなんだよなぁ(デジタルデータ上には差異は出ない)
デジタルケーブルの違いの影響なんてその程度
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 23:11:49.74ID:vjeYA6Vm
>>509
マスタリングの意味がわかっていないと思われ
ソニーは積極的に実質的な別マスタリングとして売っている
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 23:13:35.74ID:ZK8d4LtD
>>517
CD-DAとCD-ROMの違いが影響するのは【光ディスク】→【読み取りドライブ】の部分なわけで
CD-ROMより弱いけどCD-DAでも一応エラー訂正はあるわけで
そもそもC2エラーが起きたら普通は再リッピングするわけで
昔、安物PCでCDを数百枚リッピングしたけど、C2エラーが起きたことなんて1度もなかったわけで

>>518
水素水のような似非科学を信仰している人も多いよねって感じ
プロトコルを斜め読みしたかのようなヤツが適当に書いたウンチクが文系に広く信じられて
蔓延しているのがデジタルオーディオ業界の闇が深いところ
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 23:17:12.25ID:vjeYA6Vm
>>527
オーディオなんかやっている奴はキチガイしか残っていない
もう30年も前からまともな技術持っているやつはオーディオ以外の部署に配属していたしろくな奴はいない
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 23:18:17.60ID:ZK8d4LtD
>>526
インディーズでもいいから自分でCD作ってみれば意味分かると思うけど
ミックスは作り手がやるけど、マスタリングは専門家に頼むのは再生環境を加味した調整ができない
(できる環境がない)からでしょ
0531名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 23:25:50.16ID:vjeYA6Vm
業界の病理的なところに興味あったら「ラウドネス・ウォー」で検索してみる事を勧める
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 23:38:36.88ID:ZK8d4LtD
そもそもデータ転送時にジッターエラーでデータが壊れるなら、
「音が変わる」ではなく「ブツブツノイズになる」が正しいんだよなぁ
96kHzまでしか対応しない機器に192kHzの信号流したりしてみればすぐ分かるけど
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 23:44:18.89ID:/0yzzZml
2chでCD-ROMではエラー訂正があるけどCDDAにはエラー訂正がないと書いてるやつがいたな
5ch利用者の知識のレベルはピンキリだよ
CDDAは588クロックでEFM復調して17クロックで8bitのデータを32byte分とシーク用のメタデータを読みだして
ダブルリードソロモンエラー訂正後のデータのペイロードが24byte
これはステレオで6サンプリング分のデータ
CD-ROMはこれを98ブロック集めて2352byteのデータブロックとし
あとはCD-Rドライブの取説などにも書かれてる処理がされる
2352byte→2048byteでもう一度エラー訂正されるのね
これをわからずにCDのリッピングできないとか言ってるやつはバカ
知識なさすぎ
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/21(土) 23:44:23.84ID:GsC3F/dA
ただのコンデンサだろ
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 00:56:32.90ID:NIPVqSOn
>>501
今はどちらも高齢化して(一部は死んで)滅びたんじゃね?
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 06:21:18.52ID:WBMUfM2F
>>532
> そもそもデータ転送時にジッターエラーでデータが壊れるなら、
> 「音が変わる」ではなく「ブツブツノイズになる」が正しいんだよなぁ
アホなの?

> 96kHzまでしか対応しない機器に192kHzの信号流したりしてみればすぐ分かるけど
みたいなアホなことやればそうかもしれないけど間欠的なエラーで訂正不可ならたいていの機器は直前のデータをそのまま出力するから(人間が感知できるかは別にして)音が変わるよ

あとジッター連呼してるけど大抵のエラーは外部からのノイズとか信号レベルの減衰が原因だからジッターエラーとか言うのはちょっとピントずれてるよ
0539名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 08:27:04.70ID:4MtD2hKq
>>537
いつの時代の話をしているか分からんけど、今時は既にケーブル品質や電源品質で
データが劣化するほどのエラーが起きるわけないだろうって事は文系馬鹿の間でも
暗黙の了解になってるくらいなんだよね
(そもそも、その為のデジタル転送だろ?っていう)

で、最近のオカルトの主流はジッターのズレによる音の変化ってネタなんだけど

爺さんは若者に難癖つける前に、ちょっとトレンドと知識をアップデートした方が
いいんじゃねーか?
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 08:37:04.63ID:4MtD2hKq
>>536
ピュア板とかAV機器板とかポタ板とか価格comとか行けば分かるけど、どっちもまだまだご存命w
ヘッドホン/イヤホンオーディオがスマホ世代にヒットして新規層の獲得に成功したからね
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 08:37:39.81ID:UjamkdWf
>>539
最近のオカルトの主流なんて知らんよ、興味ないし
俺は
> そもそもデータ転送時にジッターエラーでデータが壊れるなら、
> 「音が変わる」ではなく「ブツブツノイズになる」が正しいんだよなぁ
て言ってる>>532がアホだって指摘してるだけ
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 09:02:47.00ID:TFNp3WlB
>>100
知らんけど、
説明書にアースを取ってください、とか書いてあるのかも知れない
そしてアースの方が効果があるとか言う可能性もw
0544名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 11:14:25.11ID:4MtD2hKq
>>541
プロトコルにフレームのエラー検知があればエラーフレームを殺せるけど
エラー検知がなければノイズになるって事は常識だと思ってたわ
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 11:42:11.35ID:n1LAJ0TH
>>544
> エラー検知がなければノイズになるって事は常識だと思ってたわ
うん、それは常識だけどエラー検知もないプロトコル/フォーマットってどれの話なのかな?
中途半端な知ったかは恥の上塗りにしかならんよw
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 11:49:49.86ID:4MtD2hKq
>>546
わざわざ例を出してるのにまた聞くの?
正直、面倒くせぇ

言いたいことの趣旨はそこじゃないし、情報を出し渋りながら重箱の隅を突く馬鹿はバイバーイって感じ
>>451に対しては「じゃあ、俺もお前に興味を失ったわ」で終わるわ
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 13:20:27.38ID:7IqdRhja
2000円くらいなら欲しい
値段が下がるまで待つか
0552名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 13:23:17.75ID:L/JkcmhX
>>452
タンク外したらそれが出てきた動画見たことあるわ
0553名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 13:24:34.78ID:kcdlSnhq
>>547
えっ?
CD-DAの話にエラー検出なしとか意味わからんのだが…
あとアンカーぐらいまともに打てよ
まあ興味ないらしいからもうアホなレスはしないと思うけどw
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 13:40:16.74ID:kcdlSnhq
>>548
リッピングでもエラーにならないって事だろ

>>549
終端なんてちゃんと取れてるのが前提だろ
煽りにしてもレベル低すぎ
まあオカルトに詳しい知ったかちゃんよりマシだけどw
0555名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 13:43:52.29ID:mSZfiClV
>>283
効果認めCP考えると自作すべきモノだが、
自作する知識技術持たないと買ってしまうんだよな。
工作加工、測定精度必要なモノの精度出しも難しい。
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 14:04:26.27ID:6uFAECqa
コイツがノイズフィルタ機能やノイズキャンセリング機能を持っているなら
それを主張すればいいし「パススルー端子を使え」というならわかる

でも
「USBに挿すだけでパソコンで利用するオーディオ機器の音質が向上する」
と言うのは、技術的にまったく説得力がない
仮に検証段階でそういう現象を確認できたPC製品があったとしても全てのPCで効果を担保できるはずがないのに
これを宣伝文句にしている時点で メーカーとしての程度の低さがわかる
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 14:08:12.17ID:4z3fAeHe
新モデル出したってことは、前のモデルがそこそこ評判良かったってことか

凄い世界だねオーディオ界隈ってのは
0558名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 16:44:35.99ID:zcLWqnbz
そろそろ三重同軸流行らせて、インナーシールド用のアンプと
御託並べて買われば、新たな市場が拓けるのにw
0559名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 17:36:05.02ID:4MtD2hKq
>>283
アナログケーブルの違いは音に違いが出るけど、デジタルケーブルは原理的に差異が出ないのよ
そもそも信号品質によって情報の精度が劣化するアナログの弱点を克服するために発明されたのが
デジタル技術(標本化、量子化、符号化)なわけだから
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 17:45:13.35ID:4MtD2hKq
>>556
パイオニアが根拠として示しているのは「USBの+5V─ GND間の波形」くらいしかないからな
「音質が向上する」というメーカーが主張する結論に対して何の根拠にもなってないんだよね

例えるなら
「この新製品のタイヤは、ゴムが従来のタイヤに比べて弾性が2倍になってます!
 だからあなたのクルマが速くなります!」
って言ってるようなもの

でも、このガバガバ似非科学でも文系は信じちゃうんだよなぁ・・・
悪いのはメーカーなのか馬鹿なユーザーなのかよく分からんね
0561名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/11/22(日) 17:48:22.45ID:4MtD2hKq
>>557
数万もするDACやアンプ用のインシュレータ(笑)が普通に売れちゃう世界だからw
DACなんてハンマーで叩いても出てくる信号変わらんのにねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況