【飲食】ワタミ 全国の居酒屋4割→「焼き肉店」に [田杉山脈★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1田杉山脈 ★2020/10/05(月) 20:17:38.25ID:CAP_USER
居酒屋チェーンのワタミが、展開している居酒屋のおよそ4割を焼き肉店にすると発表しました。

ワタミは、全国にある居酒屋の「和民」と「坐・和民」の21店舗すべてを今年度中に閉店し、焼き肉店にすると発表しました。これを含めグループが経営するおよそ300店のうち、4割にあたる120店舗を来年度中に「焼肉の和民」にするとして5日、関東に2店舗オープンしました。

配膳にはロボットやレーンを使い、これまでの居酒屋よりも接触をおよそ8割削減できるとしています。

ワタミグループでは、新型コロナウイルス感染拡大の影響で9月の売り上げが前年のおよそ半分に落ち込み、終息したとしても売り上げは前年比7割までしか戻らないと見込んでいます。

そのため、仕入れ先が絞れる焼き肉店にすることで、売り上げの向上を見込んでいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6ce70791ac1409f00a9b990d3d3f8443a47dc21

2名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:18:27.89ID:eRjGY3ci
なべしま

3名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:19:42.26ID:DNmiUTB6
もうワタミはブラック企業のイメージが強すぎて
行く気しないだろう。

4名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:21:06.47ID:9CJUJyRg
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://exmin.fauxmacho.com/6U3o22/35950.html

5名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:21:14.43ID:SxlNRbrl
終わりの始まりやん

6名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:23:45.33ID:gDSn+r3s
焼肉だと最初から換気はすごいし、
肉などを自分で焼いて食べるからコロナは安心だしで、
後は一緒に食べる仲間からの感染さえ気をつければOK

7名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:24:06.10ID:Ff+dEVid
高齢化が進むのに焼き肉店なんてずれてるよな。

8(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2020/10/05(月) 20:24:28.81ID:qbiRwuEq
>>1
>配膳にはロボットやレーンを使い、
(´-`).。oO(最後を飾るトンデモ焼き肉店になりそう...)

9名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:27:00.50ID:ZE4Nf21X
>>3
そんなのネットの中だけです

10名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:30:55.08ID:BYd2LvgE
スピード感は凄いな。一番安いので3000円で食べ放題なら一度行ってみるか

11名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:34:06.83ID:4HcC0+b2
勝算があるのか

12名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:35:03.34ID:FedL31J2
潰れる

13名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:35:06.82ID:Ff+dEVid
1月にはコロナ完全終了だよ。たしかにマスクはしてるが、それ以外は以前り「酷い。スタバなんて満卓だよ。

これで感染拡大しないのなら、何やっても感染しない。

14(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2020/10/05(月) 20:36:05.27ID:qbiRwuEq
(´-`).。oO(お茶が自動の蛇口がレモンサワーだたらちょっと考えとこ..)

15名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:37:12.37ID:fSicovBZ
ベストな構成は焼肉4割、居酒屋3割、立ち飲み型の居酒屋3割かな

16名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:38:48.64ID:cDDOcEw+
焼き肉は直火が良い
ひとりキャンプはそれが目的
フライパン、ホットプレートは飽きた
和民ならではの焼き肉屋に期待

17名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:39:12.04ID:0l7YOO3z
焼肉というと響きがいいが、単に甘太郎になるということ

18名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:44:15.88ID:ogwoRjhG
>>13
症状はないけどすっげー疲れやすい。
たぶん感染してるんだろうな・・・

19名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:45:33.50ID:lyjbgvLv
>>2

わや、どこんしけ?

20名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:45:43.93ID:sujyw6PL
焼き肉ライクの丸パクリでよろしく

21名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:48:39.36ID:b+n16bqJ
>>3
だな
「焼肉の和民」
もう和民を隠すべきだろ

22名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:49:04.12ID:alFxasQ7
インバウンド6000万人だからなさきどりだな

23名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:53:29.04ID:egW21eeF
キモイ社長の顔が浮かんで飯がまずくなるから行かない

24名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:53:48.19ID:5W4pobDF
最後は焼肉で散っていくパターンか。

25名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:53:50.71ID:5QHLb+Cb
>>3
ブラック企業だろうが安くてうまけりゃいく
まー、期待できないだろうけどね

26名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 20:55:26.01ID:AI1jB0PD
隠れワタミとかで名前変えてごまかしているだけだからイメージが悪い。

27名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 21:01:34.60ID:a37Z3d+h
チキン屋じゃないんか

28名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 21:05:46.76ID:xx+ks3mF
焼き肉って儲かるのね

29名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 21:12:59.32ID:4n9Yycaf
>>3
だから名前だけ変える手口だよ。

30名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 21:13:30.71ID:RxIvWAnT
焼き肉だと換気装置を強力にできて
隔離もできるからだろ。
煙=ウイルスの滞留としたら換気装置が各座席についてるのはでかい。

後付で銅パイプで換気装置をつけてる店もでてきてる。
コロナ時代は「換気・排気」が重要と
でも寒い冬場これからどうすんだろうか知らんが(換気したら寒くなる)

31名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 21:14:40.89ID:904FcRDP
焼肉店だらけだな

32名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 21:18:15.98ID:A+iXGon8
ジジイになったら肉が食えなくなった

33名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 21:40:38.74ID:x55xH7FH
まぁこのまま居酒屋続けても地獄の道しかないから なにか転換するしかない

34名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 21:45:31.57ID:QgdgqBod
ガイコツ君出番やで

35名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 21:58:41.74ID:pgUdloMP
誰が行くんだ?w

36名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 22:02:31.79ID:7Q/8N33D
がっちりマンデーにでてたやつか

37名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 22:05:25.05ID:4F88AlxX
社員が焼かれるイメージしかない。

38名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 22:06:36.71ID:PANkUdx1
牛角のライバル

39名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 22:10:06.42ID:MkRJ4xsU
あの痩せこけた店員は焼肉店に回されるのか

40名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 22:18:30.01ID:/6pcHa8j
じゃあ俺も焼肉屋やるわ

41名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 22:21:30.20ID:dEua7jzW
今更だな、人工肉の焼肉店なら行ってみたいけど

42名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 22:28:00.94ID:BvckZrVq
以前精肉卸売業で働いてたが、とにかく肉は儲かる。例えばA5ランクの枝肉を卸売業者がキロ1400円くらいで仕入れて脂をちょっと落として部位ごとに分けて焼き肉にキロ2400円くらいで卸す、これがなんと消費者の口に入る時にはキロ換算で12000円くらい。とにかく儲かる。

43名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 22:30:12.68ID:W4xjsdCI
今ブーム唐揚げ屋にしろよ。で、ブームが去ったら閉店しろ

44名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 22:31:03.41ID:zwO/a3l8
ワタミという店名だと・・・

モツとか廃棄に近い肉なのかと思っちゃう。

45名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 22:31:43.13ID:cvA4oWVf
>>32
胃の粘膜の細胞が縮小したり減少して胃酸自体に耐えられなくなるのは
老化と共によくある症状だ

46名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 22:42:03.12ID:YtYNpUci
美味しいコブクロあれば行くぞ

47名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 22:46:50.64ID:RJpvGbdD
>>3
ブラックブラック言われて何年潰れてないと?

48名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 22:47:36.24ID:frKGK4By
>>42 A5の枝肉がキロ1400円?最近の価格が下がり気味なのに
https://ssl.tmmc.co.jp/trader/market/cattle/
枝肉(骨があるから脂をちょっと落としてだけでは食肉には無理)から
精肉として使えるのは半分くらい(生牛の体重1/3取れない位)
儲かる儲からないは業者の努力次第

49名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 22:57:53.67ID:gZFwi0EJ
居酒屋は業態としてはもう終わった
複数人で飲み食いして騒ぐことはもう不可能

50名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 23:00:08.62ID:BvckZrVq
>>48
スマン。自分が働いてたのは数年前なので状況が変わったかもだが。まぁ特に和牛卸売業はとにかく儲かる。驚くほど儲かる。これは間違いない。最近の焼き肉屋事情は知らんが数年前まではどこもめちゃくちゃ儲けてた。

51名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 23:01:14.31ID:dtiPk1fL
まーた、ブラック企業ロンダリングか

52名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 23:01:38.77ID:ZW/9M+R2
真心こもってないワタミタクショク配達員、高齢者に無責任対応で見殺し?
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/02/blog-post_7576.html

53名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 23:21:38.99ID:XrTtLyCu
ワタミ、テリー伊藤の唐揚げ屋を出店しまくってるけど勝算あんのか?

この時期にどう考えても無理だろ

54名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 23:28:18.59ID:9JSKpjF6
メロとかワタミ外してそこそこ良かったのにまたワタミつけるのかよ・・
いきステといい経営者がバカだと下っ端が苦労するねw

55名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 23:42:23.31ID:XLA5MQVf
ワタミなんて悪い印象を持つ客もいるから付けなきゃいいのに

56名刺は切らしておりまして2020/10/05(月) 23:50:24.05ID:8lz5YJt4
焼肉になると1日が27時間になるのかな?

57名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 00:02:15.54ID:cnHSjaUY
ワタミ8月実績
売 上 36.4%
客入り 37.1%
客単価 98.2%

さすがにヤバイw

58名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 01:00:53.15ID:kF9x7E6Z
牛角「しょせん」
きんぐ「奴は」
太郎「四天王最弱」

59名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 01:21:59.82ID:aj227+h3
>>57
コロナの上に、
やっぱりブラックが出たからな。

60名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 02:01:05.10ID:xDB4Ct4E
その内わたみはチキン屋になるよ

61名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 02:41:18.90ID:QhdaytbT
焼肉屋これ以上増やしてどうすんだよ!

62名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 02:51:01.51ID:pD0p8LGr
>>13
地味にタイプミスすると説得力なくなるよね

63名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 03:13:25.61ID:ev225KDC
悪の枢軸

64名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 04:08:36.44ID:MzJNfNLO
和民はおカネより客からのアリガトウを好む企業だからな
先日、会計でアリガトウとだけ言って出て来たわ

65名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 04:41:07.39ID:XtT7qwqo
肉民?

66名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 04:45:52.27ID:0q6HZWyU
テレワークのためのリフォーム100万で換気扇をデカくして
肉を買って家で焼いて食えばいいかなってことになるよね

67名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 04:58:53.30ID:c0yngHa1
居酒屋は仕入れの問題もあったか たしかにムリだね 精神論好きな会社だった記憶だが人件費削りにかかるのか どうだろう

68名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 05:03:08.18ID:AFWrVrbR
焼き肉なら仕入れ先がしぼれるからってさっきテレビでやってた

69名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 05:34:41.03ID:xuO7J0QX
>>50
焼き肉屋も前年度比半減な世界だと思うがな
年末の企業忘年会も期待できないが家族単位のGOTOイートで乗り切るしかないかも

70名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 06:12:14.86ID:eryXaM1i
そもそも客が離れる原因になった社長が戻ったらあかんやろ
独裁丸出しだし

71名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 06:28:40.87ID:10wS8A5v
>>67
ブラック飲食はこれ以上削ると0人になるから無理なんだよ

72名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 06:46:52.18ID:G1L0C3KI
名前は「焼民」かね?

73名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 07:19:12.79ID:7cOj+bmD
過労死した従業員の肉をwww

74名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 07:45:58.53ID:8aYJV6sU
xまあ焼き肉でもいいか
○あれ?居酒屋じゃないの?他に行こう

75名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 07:55:02.06ID:BmI/XcPD
もうここはだめだな

76名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 08:00:51.39ID:OYvKqCri
○あれ?店変わったけどまた和民か、他に行こう

77名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 08:16:04.58ID:Sn69jvZi
ブラックは従業員の話で 客はお得なんだけどね 俺は行かないけど そこそこ入るんじゃね

78名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 08:19:53.19ID:km5DGzjf
くら寿司/11〜7月、新型コロナの影響で営業損失14億5700万円

コロワイド/4〜6月の売上収益48.4%減、事業損失54億円、閉店115店舗

カッパ・クリエイト/客数の激減で4〜6月営業損失16億4000万円

吉野家/「新型コロナ」休業響き3〜5月営業損失49億5500万円

サイゼリヤ/9〜5月、緊急事態宣言による休業で営業損失22億円


外食は下半期も悲惨な数字がこれからでてくるよ
大手私鉄はもう鉄道輸送はリモートの普及で元には戻らないとか予想だしてるので
街中の飲食店の多くは来年再来年で大半が消滅するんじゃね

79名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 08:34:39.12ID:86hR+dPI
>>3
でも国会議員で日本国の財政を真剣に憂いていたのはワタミの会長だけ

80名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 08:42:40.49ID:OYvKqCri
>>77
渡邉会長のニヤけた顔が気に食わんから俺はいかない
行けばほんの僅かでもあいつの財布に入ると思うとムカつく

81名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 08:43:54.53ID:DqxXWeqZ
焼肉屋でペラペラの肉とか食いたくない

82名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 08:48:16.57ID:ePnF+8Wf
肉出しとけば客が勝手に焼いて食べるんだから焼肉屋って楽な商売

83名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 08:50:15.30ID:l/fTyYyR
隠れワタミ一覧はよ

84名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 09:12:52.27ID:cnHSjaUY
>>78
8月実績
くら寿司
売上 94.6%
客入り 84.5%
客単価 112.0%

カッパ・クリエイト
売上 81.7%
客入り 76.0%
客単価 107.5%

吉野家
売上 83.2%
客入り 80.2%
客単価 103.7%

サイゼリヤ
売上 71.5%
客入り 70.2%
客単価 101.7%

コロワイドのデータは見つからなかった
外食不況の中でも売上客入りともに30%台はワタミだけだと思う

85名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 10:33:42.90ID:RfOWgaYy
>>5
その後からあげ屋になるニダ

86名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 10:51:34.11ID:JgCKhR3s
ワタミ系行っても、「あぁ、この店員さんってちゃんと残業代もらってるのかな?
休みはちゃんと取れてるのかな?」って心配になって、全然酒が美味しくないので
足が遠のいてしまうw

87名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 11:05:42.53ID:km5DGzjf
日本フードサービス協会/8月外食売上16%減、回復傾向は頭打ち

飲酒業態は、月後半にやや回復傾向がみられたものの、前月からのコロナ感染再拡大の中、飲酒業態へ
の営業時間短縮要請などにより、月前半は多くの店で客足が激減、7月には前年同月の5割近くまで回復して
いた業態全体売上が59.0%減に落ち、パブ・ビアホールは売上63.6%減、居酒屋は57.7%減と、壊滅的な状況が続いている。

ディナーレストラン業態も、テイクアウト需要の掘り起こしなどで回復傾向のところもあったが、パブ・居酒屋と
同様に月前半を中心に客足が振るわず、売上は34.9%減と足踏み状態だった。




秋から冬にかけてコロナはまた猛威をふるうので飲酒業態はこの時点でチェーン店中心にほぼ街中から姿消して
レストランも悲惨な状況なので来年以降は非正規雇用が残業代がて論点から解雇の嵐で社会問題化に発展するだろう

88名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 11:11:28.90ID:blJv4ypI
>>9
テレビニュースでも散々報道されてたのに

89名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 11:11:51.04ID:xfLuNxaE
こんだけブラック報道されてて
なんでワタミに就職しよう、って思うんだろう
アホな情弱が一定数いて、アホゆえに搾取されるって図式なんかね

90名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 11:16:37.33ID:hLvTmfbY
飲食業界にホワイトはないからなぁ

91名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 11:42:57.61ID:D4nrRioC
和民=和だから国産なのか、
外国産の成形の解凍なのか。

92名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 11:50:15.52ID:LtveNhg1
>>6
まあバーベキューでクラスターができるくらいだからな
結局おしゃべりがダメなんだろ

93名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 11:51:56.66ID:LtveNhg1
>>49
飲み会文化の終焉は個人的にはとても嬉しい

94名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 11:53:25.69ID:LtveNhg1
>>84
他の居酒屋チェーンはどんな感じなん?

95名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 11:57:31.76ID:FBr+BXGr
ブラックはあの手この手、品を変え、看板を変え、永久に不滅ですww

96名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 12:04:15.73ID:+hNoeQ6i
店員が脇腹の肉や太ももの肉を削ぎ落として客に食わせる
まるで月になった兎の如く自己犠牲に溢れた焼肉屋さんですか?

97名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 12:33:01.10ID:3eYhl6ut
半島系の方ですか?

98名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 12:37:16.24ID:pS7OmqQ7
調理の手間を省けるだけでもメリット大かな
しかも最低単価もある程度期待できるしな

99名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 12:51:15.20ID:VzhwXL2Z
焼肉ライク最近増えてきたけど
セットだけでは満足感薄い
追加すると高いし
肉はペラペラ
千円くらいで満足感ある焼肉なら流行りそうだけど…
いきなりステーキはゴム過ぎて無理だった

100名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 12:51:47.05ID:WgLIz3/3
いきなり焼き肉キタナ!

101名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 12:58:42.22ID:cnHSjaUY
>>94
チムニー8月実績
売上 33.1%
客入り 36.1%
客単価 91.6%

鳥貴族8月実績
売上 59.1%
客入り 54.7%
客単価 108.1%

他の居酒屋は分からない
公開してないのかも

102名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 13:04:38.97ID:DsubBWrY
ワタミは安いが量が少なく味も微妙

食後なんか残念な気持ちになる
ブラックであることを除いても残念

また行きたいと思うワクワクが無い

103名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 13:25:48.58ID:NIUzRGhj
>>30
3千円は高い。
食べ放題ランチ 2000円
ディナー外国産 2500円
ディナー国産牛 3000円
ディナー黒毛和牛3500円

なら行ってもいい。

104名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 13:31:55.89ID:mY2RXKHO
>>32
わかる。
若いときのノリでさしが入った高めの肉を食べて酒飲んだら、一晩中トイレで吐いてたわ。最後には血まで出てきた。

105名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 13:37:30.79ID:QRVxNQ4q
オッパブ居酒屋にしろよ情弱wwwオッパブ焼き肉とかさ

106名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 13:53:58.07ID:Gxwuzplb
ほんとゴキブリみたいな会社だな・・・
知らずに入ってしまう人もいるだろうに・・・

107名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 14:13:12.88ID:OfOdhony
>>91
ワタ邉ミ樹を略して漢字を当てただけでしょ。

108名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 15:07:50.74ID:711rAMb+
昨日のWBSのワタミのインタビューで(国から)指摘されたら改善するって自浄努力なくて笑う
さすがブラックw

>>99
ライクは1回行ったらもう行かないかな
一人焼肉行けるならなおさら

109名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 15:41:17.37ID:UtrJGCPH
>>104
流石にそれは酒のせい

110名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 15:45:09.81ID:UtrJGCPH
>>103
オマエがやれ、行ってやるから

111名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 16:52:14.32ID:GiSHe1fk
テリー伊藤と組んだり、焼肉屋に替えたり

迷走

112名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 17:21:07.77ID:QrAYYtF7
都市部じゃなければライダー用の一人用焼肉グリルオススメ

何でも安く済ませるのは良いぞ。

もうワタミは無くなってもいいだろw

113名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 17:32:39.20ID:Xd6pfsy+
なあ、近所に牛角あるんだけど俺ぼっちなんだわ。
一人で行っても普通に食える?いくら位金いる?

114名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 17:43:05.03ID:bQLnhaVT
>>64
激しくワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

115名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 17:47:57.67ID:bQLnhaVT
>>83
ほれ
わざわざ画像にしてるのが、嫌われてるのわかってそうwwwwwwwwwwwwwww

外食事業 | グループ事業 | ワタミ株式会社:
https://www.watami.co.jp/group/restaurant/

116名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 17:49:53.49ID:bQLnhaVT
>>104
大丈夫か?
身体を大事にな(´・ω・`)

117名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 17:53:19.78ID:w8z3XzSY
和民社是
 ↓

118名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 17:54:58.33ID:tE/pIDrm
>>101
ありがとう
やっぱ居酒屋という業態がきついんだな

119名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 18:04:39.18ID:bQLnhaVT
『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉

120名刺は切らしておりまして2020/10/06(火) 22:57:34.85ID:LT7p9XhP
美味しい焼肉屋さんは口コミや雑誌などで既に紹介されててワタミが其の中へ入れるとは到底思えない。ワタミの焼肉屋さん作ってみたけど客が入らず倒産コースじゃない?

121名刺は切らしておりまして2020/10/07(水) 10:32:45.23ID:QQQ4DL4n

122名刺は切らしておりまして2020/10/07(水) 12:19:07.05ID:xjs9nUXL
>>10
そういう発想が渡邉美樹を勘違いさせる。
行かない、それが唯一。

123名刺は切らしておりまして2020/10/07(水) 12:30:10.54ID:xTwj5VCN
渡邉美樹が復帰した会社だろ
絶対無理

124名刺は切らしておりまして2020/10/07(水) 13:33:45.61ID:AQahG5e7
焼き肉じゃなくて鉄板焼とか網焼きなら行くのに

125名刺は切らしておりまして2020/10/07(水) 16:03:14.23ID:/rmqDk3A
これで復活するなんて誰も思ってないから
中の人はこれをやってる間に将来を考えなよ

126名刺は切らしておりまして2020/10/07(水) 18:17:30.32ID:UL3XXoG3
>>125
ほんとにそれ
これが終わったら以前に戻るようなつもりでいたら終わる

127名刺は切らしておりまして2020/10/07(水) 22:46:13.34ID:DI9/G0ey
渡邉美樹がいるうちは、死んでも行かない。

128名刺は切らしておりまして2020/10/08(木) 14:06:58.50ID:ahM909g9
>>110
じゃんじゃん亭でも肉匠坂井でも
これくらいの値段だぞ。

129名刺は切らしておりまして2020/10/08(木) 17:20:36.77ID:RbACBtxT
>>3
だから看板が「ミライザカ」や「三代目 鳥メロ」になるんだよ。

知らない人が見ると「ワタミ」が関連しているとは分からないだろう?

130名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 02:48:53.28ID:VW6aQY/u
渡邉美樹が手で羽ばたいて空を飛んで見せたら喰いに行ってもいいよ。
まさか「無理」とは言わないだろう。

131名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 08:19:15.67ID:TrWl53LX
未だに和民グループで働く奴隷がいる事に驚き。

132名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 08:25:24.55ID:0ZdwuJiG
悪の枢軸企業 気持ち悪い

133名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 08:31:50.03ID:tg+bOUcg
>>128
もうちょっと高いわ、嘘つき

134名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 08:49:05.64ID:3Rvk3YMV
>>29
名前だけ変える手口。
パチンコチェーンの害悪もよくそれやってたな。
害悪だと客が寄り付かないから名前を巧妙に変えてたわ。

135名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 08:55:09.34ID:p5tm05Zy
次は焼肉店から是正勧告出るのかなw

136名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 09:24:17.78ID:efImX/Iq
>>113
俺前は普通に一人で行ってたけど、
混雑する時間はイヤな顔されるよ
何度も一人か?って聞かれたり
うすら笑う店員もいた。
もともと混んでない立地の店なら全然対応普通。
今ならコロナで客少ないのと、一人カラオケや一人焼き肉もおかしくない時代だから、
どこも対応普通だと思うで

あと飲酒が厳しくなったから一人で来る客も減ったでしょうね
酒飲まずに焼き肉なんか食えない

137名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 10:16:53.20ID:e+3SWEDU
>>1
ビジネス板的な話すると、特急レーンで人件費を極限までカットすると言うことなんだろうね。
ロボットは人間みたいに残業代が発生しないから。というかいまだに人間にも払ってないみたいだけど

138名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 10:24:12.44ID:e+3SWEDU
ワタミの第一四半期の決算見ると、第一四半期だけで45億ぶっこいてる

これで自己資本が100億割った
つまり今3月期か、来期には債務超過突入かもしれん

今回は第一次ブラック騒動の時と違って、介護セクターの売却でどうにか生き残ると方法は無い

あとは増資たが、個人的な見積もりではワタミの株価は50円が良いところなのですが、株主優待でアホを大量に釣って1000円

この状態で増資を受ける人間はまずいない
もう限りなく無理だと思う。

139名刺は切らしておりまして2020/10/10(土) 22:52:55.16ID:WI/ZtXkS
従業員を大切にしない企業は潰れていい

140ななし2020/10/11(日) 06:54:45.36ID:PHFRFVt1
潰れたら従業員が困るから
トップから中間までの悪い奴らを死刑にしろ

141名刺は切らしておりまして2020/10/11(日) 09:30:31.99ID:tSmJ7NA0
>>131
他の居酒屋チェーンなら健全な職場と思ってるお花畑がいることにも驚くがな。

142名刺は切らしておりまして2020/10/11(日) 11:30:23.70ID:GnBwOPRe
世の中には本当にどうしようもない人生を歩んで来て、こういう仕事しかできない人がいる事も確か

普通の人はこんなところで働かないと思いますが、本当にアウトな人の為にこういう受け皿も必要なんでしょうね。

143名刺は切らしておりまして2020/10/12(月) 14:39:24.62ID:xXI37h2+
>>131
うん、それはいまだに麻原信者がいるのと同じことだよ

144名刺は切らしておりまして2020/10/12(月) 14:44:07.63ID:uqDpzl6G
やっぱり居酒屋はキッツいよなw 焼き肉ねぇ・・・俺はいかないな

145名刺は切らしておりまして2020/10/12(月) 14:45:32.95ID:xXI37h2+
>>144
俺もいかない
ワタミがかかわっているものはどんなに安かろうが利用しない

146名刺は切らしておりまして2020/10/12(月) 15:05:56.64ID:kfQjWJYw
>>2
いいお店

147名刺は切らしておりまして2020/10/12(月) 18:34:44.16ID:vvgLsli7
渡辺は疫病神だな

148名刺は切らしておりまして2020/10/12(月) 18:50:52.74ID:owY49qMM
焼肉食べて酒飲まない人いるのか 車で来てる客に酒飲ませるのは犯罪

149名刺は切らしておりまして2020/10/13(火) 04:48:43.15ID:0NVhpzAp
焼肉は楽だし儲かるからな

すたみな太郎は潰れまくってるけど

150名刺は切らしておりまして2020/10/13(火) 09:37:14.09ID:LQRft+jW
>>149
また狂牛病みたいなことが起こったら、ワタミも一気につぶれるに違いない

151名刺は切らしておりまして2020/10/13(火) 09:38:00.05ID:LQRft+jW
>>147
神じゃないよ、粗大ゴミだよw

152名刺は切らしておりまして2020/10/13(火) 10:49:19.92ID:lrcgqcnz
ワタミ「居酒屋はもう無理…」
ワイ「無理というのは嘘吐きの言葉なんです」

153名刺は切らしておりまして2020/10/13(火) 19:09:25.73ID:mhex7La2
早く潰れろクソ会社

お前のやってる店には絶対に行かない

154名刺は切らしておりまして2020/10/13(火) 20:16:22.60ID:FUUGa4C/
どっかの半島人みてえなことしてるな

155名刺は切らしておりまして2020/10/13(火) 21:58:17.63ID:er7kWxSq
どうせならホリエモンの餃子と戦わせろよ
ホリエモンはワタミに挑んで欲しい

156名刺は切らしておりまして2020/10/15(木) 23:55:47.91ID:gWml7WJm
【ホワイト】「365日24時間働こう」ワタミの“思想教育”はいまも続いていた。渡邉美樹氏が出演するビデオレターの感想提出も [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602639813/

157名刺は切らしておりまして2020/10/16(金) 00:01:27.38ID:PgtnWpvA
>>1
酒気帯び運転が減って
その分交通事故で殺される人が無くなるな

不愉快な酔い客が公共交通に乗ってこなくなる

居酒屋なんて無くなればいい

158名刺は切らしておりまして2020/10/16(金) 00:25:54.78ID:xysomJ/3
正直肉は自分で焼いていい。焼肉のたれにしても今はほぼプロのレシピも解明されていくらでも焼肉店できる。
そしてなによりどこも利益を出したすぎて肉がクソ。ステマで上位勢ほど信用できないし、気まぐれ起こして新規店舗回ってみるとハズレ。
食べログレベルでレビューは信用できないし、料理好きの片手間で仕込みやったら本当にクズ肉でも上手い。タピオカもそうだったが流行りの産業はカラクリ見えちゃうとやっぱ駄目だわ。

ワタミ?まず飲食としてはあの人間性を信用できん。安心できるものを提供してるとは思えんわ。

159名刺は切らしておりまして2020/10/17(土) 04:39:27.72ID:OlAJlhiy
>>13
カフェって満席だよな。女がおしゃべりしてる。

160名刺は切らしておりまして2020/10/17(土) 04:43:39.76ID:BTPevxzw
>>13
それで感染するから増えてんじゃんw

161名刺は切らしておりまして2020/10/17(土) 15:56:34.53ID:fuph6u/J
今でも365日24時間、飯も食わずに働けとが社訓なんだっけか?
そんなとこ行きたくない

162名刺は切らしておりまして2020/10/17(土) 16:37:36.92ID:mmphvwz0
>>11

焼肉屋は客が料理するから、人件費削減できる

163名刺は切らしておりまして2020/10/17(土) 16:41:25.93ID:kC3eX7TN
>>13
近所のスタバ、従業員がコロナって休業

164名刺は切らしておりまして2020/10/17(土) 16:46:41.08ID:kC3eX7TN
>>1
どこの肉使うんやろ。怖いわ

165名刺は切らしておりまして2020/10/17(土) 17:00:09.48ID:g+IU+Ng2
ついでに完全ロボット化できれば、ワタミもブラック企業から卒業できるんだが……

166名刺は切らしておりまして2020/10/17(土) 17:03:25.49ID:2mxZblnC
客に調理させる
なるほど、ブラックの行き着くところはそこだわ

167名刺は切らしておりまして2020/10/18(日) 11:18:41.53ID:2bx7j6M2
>>166
すき家のワンオペをバルニバービの社長が褒めている事に対して違和感あったけど、
やっぱ経営側の視点だと人件費をどれだけ減らせるかが勝負所だよな。

そのバルニバービは今、焼肉と同じ事が出来るバーベキューを屋外でやらせる事業を展開して
コロナ禍で業績を伸ばし、株価上がりまくってる。

168名刺は切らしておりまして2020/10/18(日) 13:53:13.25ID:8px5FHL2
ワタミの宅食も肉だらけに!?

169名刺は切らしておりまして2020/10/18(日) 20:56:09.34ID:IrTQF8wh
牛角と競合するのか
それとも韓国系から客を取るのか見もの

渡辺さんがんばって

170名刺は切らしておりまして2020/10/19(月) 21:16:57.70ID:83SBVzup
ワタミの弁当屋も 配達の人間がワタミから弁当を買取り 配達する 不在で配達出来ないと配達の人間が損する仕組み

171名刺は切らしておりまして2020/10/20(火) 09:55:14.71ID:ubKn4Tv/
>>170
それで配達人集まるの?
人手不足のこの時代に

172名刺は切らしておりまして2020/10/20(火) 12:00:53.82ID:rTJnt1j1
渡邉美樹くん、君は再び自殺者が現れたら、どう説明して、どうオトシマエつけるんだい?

173名刺は切らしておりまして2020/10/21(水) 12:05:58.75ID:saHwB5/A
>>170
まじでそんなシステムなの?

174名刺は切らしておりまして2020/10/21(水) 12:07:04.40ID:OIaW5MSD
>>172
だよねえ

175名刺は切らしておりまして2020/10/21(水) 15:24:50.12ID:DQh/esxa
>>173
営業ナンバーでない普通のクルマが配達するにはその方法しか考えられない

176名刺は切らしておりまして2020/10/23(金) 05:12:10.49ID:80IOpwps
>>171
年金生活者を雇い 本人が辞めたいと言っても年金手帳を返してくれないので辞める事が出来ない との事 地獄のようなブラック企業ですよね

177名刺は切らしておりまして2020/10/24(土) 08:20:07.96ID:BckKmgIU
この動画とかみてるとマジキチ
全部自分の実力で成長したみたいな感じで言ってるけど、事実上奴隷に残業代払わずに無償労働させてただけ。
残業代貰えなくても文句言わない優秀な奴隷が居たから成長できたっていう謙虚な気持ちが一つもない

この後例の事件が発生するんだよな
https://youtu.be/G-2_uomary0

178名刺は切らしておりまして2020/10/26(月) 13:33:32.57ID:7BRmLsqd
>>170
♪ワタミはブラック

179名刺は切らしておりまして2020/11/06(金) 19:15:28.87ID:poynH3IA
【せーがー】セガサミーが希望退職者650人募集。 新型コロナの影響で業績悪化 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604637817/l50

180名刺は切らしておりまして2020/11/06(金) 20:59:32.88ID:gAhBMgXj
〈私は、仕事はお金を得る為だけの手段とは考えていません。仕事とはその人の「生き方」そのものであり、「自己実現の唯一の手段」
であると信じています。だから新卒のセミナーでも、時代遅れはなはだしいと言われつつ、「365日24時間働こう」と言うのです〉

〈私も会社説明会で、「仕事とは生きることそのものなんだ。仕事を、お金を得るための手段なんかにしてはいけないんだ。
仕事を通して人間性を高めよう」と訴えています〉

181名刺は切らしておりまして2020/11/07(土) 09:23:57.96ID:e+x1o0SM
>>180
こんな慈善事業
働かないでも生活できる金持ちにしか無理じゃんか

182名刺は切らしておりまして2020/11/16(月) 23:21:34.87ID:8MbWhFJF
【家電量販店】ノジマ、JAL・ANAからの受け入れ者向けに研修 …野島社長「チャンスと思って頑張ってほしい」 ★2 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605523649/l50

183名刺は切らしておりまして2020/11/20(金) 19:37:00.53ID:mPA+nsjh
仙台南つうしん
@sennan_tusin
【閉店情報】
吉野家 仙台広瀬通り店

本町の黒い吉野家が11月30日をもって閉店する予定です。
午後5:24 · 2020年11月20日

184名刺は切らしておりまして2020/11/20(金) 20:00:56.51ID:O/mUvxL4
肉骨粉とか与えてないのでよろしく

185名刺は切らしておりまして2020/11/20(金) 20:04:51.97ID:iRrQG8VW
隠れワタミのリストを書いてくれ

186名刺は切らしておりまして2020/11/20(金) 20:19:05.27ID:lvMQVzbr
もし合法だったら、過労死で死んだ従業員の肉でも出しそう

187名刺は切らしておりまして2020/11/20(金) 20:26:45.43ID:Zc9Ev7Jc
モンテローザよりマシだったけど
今はどんな感じなの?

188名刺は切らしておりまして2020/11/25(水) 12:51:18.69ID:XpP3eDyV
返信先:@kaskabeider33
「デニーズ 春日部西口店 さん」閉店... 残念です。 藤どおり 春日部市立医療センター 入口の前だから とっても便利なのに。 病院の待合に。 病院は24時間稼働だから 24時間待合できるお店が近くにあるのって重要なんだよ。 心配で やきもきしながら夜を明かした方々もたくさんいるよね。 #春日部

つくね tsukune
@tsukune_7
10:37

189名刺は切らしておりまして2020/11/30(月) 14:52:20.96ID:TSZYhiqj
決算見てるとあと少しで倒産するのにしぶといなw

190名刺は切らしておりまして2020/12/01(火) 14:34:18.91ID:+uVSV5Ye
ワタミがフランチャイズをしきりに集めている唐揚げ屋がすぐに駄目になりそうで、ウォッチすることにしたよ。

191名刺は切らしておりまして2020/12/01(火) 23:21:18.71ID:93dvfsL8
フランチャイズが死んでもここにはノーダメージだろ?つまらん

192名刺は切らしておりまして2020/12/11(金) 12:54:04.73ID:Sw2VKRpD
>>189
銀行から100億借り入れたってよ
果たして銀行は回収できるのやら

193名刺は切らしておりまして2020/12/11(金) 13:04:39.37ID:i/L4BYUT
酒で利益を出すチェーン店っていうのは、もう無理だろうな

194名刺は切らしておりまして2020/12/11(金) 13:57:36.41ID:zTi53aCb
焼肉ライクを真似るのがいいと思う。一人焼肉。

195名刺は切らしておりまして2020/12/12(土) 08:09:26.22ID:C5oR0Vf2
唐揚げ屋は終わるの早いと思う。

196名刺は切らしておりまして2020/12/19(土) 15:37:48.12ID:St2da3py
ここ数日、ワタミの焼き肉が儲かってるとかいうステマが酷いw

これを見て東京チカラメシやいきなりステーキ化を確信した。
大量出店&ステルスマーケティングの組合せで生き残った所は無い

197名刺は切らしておりまして2021/01/06(水) 23:55:49.44ID:BqCz3R/n
生肉の宅配やれば流行ると思うけどな。真空パックして3000円でもの凄い量が届くとか

198名刺は切らしておりまして2021/01/22(金) 17:02:31.33ID:DQOwrpmQ
>>35
価格と質が見合ってたら普通にみんな行くと思う。ブラックなイメージはあるけど名前変えるとかしてくると思うし。

199名刺は切らしておりまして2021/02/02(火) 19:37:56.29ID:E5kxXkPi
>>1こいついっつも嘘ついてんな

200名刺は切らしておりまして2021/02/12(金) 21:31:53.62ID:AM2NGXX8
あげ

201名刺は切らしておりまして2021/02/12(金) 23:59:23.75ID:RYhIvkmL
情けない。
20年前の居食屋和民はどこへ行った?

202名刺は切らしておりまして2021/02/13(土) 00:02:06.10ID:vnFDeGt9
詰み将棋の感

203名刺は切らしておりまして2021/02/13(土) 00:07:19.67ID:vnFDeGt9
どうしようもないね
最善手なんだろうけどね

204名刺は切らしておりまして2021/02/13(土) 00:23:22.69ID:dtb4MaIQ
安楽亭激怒

205名刺は切らしておりまして2021/02/13(土) 00:25:11.85ID:J37vx/7M
焼肉だと最初から換気はすごいし、肉などを自分で焼いて食べるからコロナは安心
という考えられて飲食店の中では経営が好調だけど、肉だけで儲けるやり方ならと
もかく、元の居酒屋的な経営で酒についても大人数グループにどんどん提供して儲
けようとすると、客が大声で騒いで感染を広げることにならないかが心配。

206名刺は切らしておりまして2021/02/13(土) 00:27:03.67ID:dT0lQFke
でもさ、宅配弁当とかデイサービスとか
巣籠需要を取り込んだ手堅い部門で
かなり利益を上げてるから潰れはしないだろね。

店は全てたたんで、弁当や食材や老人介護の
ワタミになるかもな。 介護もロボットを
使うかもな。 人切り名人の社長さん。

207名刺は切らしておりまして2021/02/13(土) 00:53:46.87ID:MvT50R2D
>そのため、仕入れ先が絞れる焼き肉店にすることで、
>売り上げの向上を見込んでいます。

これ意味わからんのだが?
「仕入れ先が絞れる」と「売上が上がる」ってどういう論法?
どういう意味?

208名刺は切らしておりまして2021/02/13(土) 03:45:43.90ID:OjLKIbyf
>>194
ここ高くて肉の見た目がスタロレベルで不味そうだから無理

209名刺は切らしておりまして2021/02/13(土) 03:48:56.44ID:jUddZOMT
有吉の桃鉄かよ

210名刺は切らしておりまして2021/02/13(土) 03:49:11.42ID:OjLKIbyf
>>207
一つの所から大量一括仕入れだと大幅に安く仕入れできる

オーケーストアなんかもそういう手法で仕入れて売値を安くしてると思う。

ギョウスーは、、、
ゴミしか売ってないなw

211名刺は切らしておりまして2021/02/13(土) 04:07:18.89ID:otm0UDD2
>>207
利益って言いたいんだろうね
テレビのニュースってもこの程度の奴が原稿書いてるっつー

212名刺は切らしておりまして2021/02/13(土) 04:08:13.79ID:KRnR3ucq
あの手この手
ブラックの手ww

213名刺は切らしておりまして2021/02/13(土) 04:12:41.72ID:otm0UDD2
>>210
恥ずかしいぞ

214名刺は切らしておりまして2021/02/13(土) 04:23:15.23ID:CnLVzOVd
>>49
今後は居酒屋に限らず焼肉屋も含めて酒類の提供が廃れていくのかもね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています