X



【通信】楽天モバイル スマホ端末販売 上限超の割り引きで行政指導 [田杉山脈★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/09/11(金) 20:27:56.05ID:CAP_USER
ことし4月に携帯電話事業に本格的に参入した楽天モバイルが、スマートフォンの端末を販売する際に、法律で定められた上限を超える割り引きをしていたとして、総務省は11日、会社に対して再発防止を求める行政指導を行いました。

総務省によりますと楽天モバイルは、ことし7月に行ったスマホの端末を販売するキャンペーンで、実質的な割り引きとして、通販サイトなどで使える、2万2000円分のポイントを付与していたということです。

スマホの端末価格をめぐっては、携帯電話料金の水準を引き下げる政策の一環で、去年10月から割り引きの上限が2万円と法律で定められていますが、楽天モバイルは割り引きの設定の際に、消費税率10%分を加算したと説明しています。

これについて総務省は、通販サイトでポイントを使えば軽減税率が適用される、生鮮食品を購入できることなどから、上限を超えていると判断し、適正な競争関係を妨げるおそれがあるとして11日、会社側に対して再発防止を求める行政指導を行いました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200911/k10012613801000.html
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/11(金) 23:07:36.98ID:A2H39xNg
Rakuten Miniのこと?
というか割引制限したら後発はどうすれば?
状態になる
売れない端末の値引きも文句言うし
そんなのなら三社の携帯維持費下げさせろよ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/11(金) 23:22:21.66ID:1VarCpFQ
電波オークションしろ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/11(金) 23:24:01.11ID:Qcfic44P
20年前のソフバンの詐欺臭と同じ匂いがするよ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/11(金) 23:35:52.32ID:OLLxSUk2
>>16
ふーん。俺は申し込んで2週間で届いたけどな。
3か月も届かないバカがいるんだ。
住所もちゃんと入力できないアホなんだろうな
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/11(金) 23:51:41.06ID:MIeLPg6S
ドコモのついでに指導された
みたいだな(笑)

楽天はケータイ事業するの
やめとけ。儲からんぞ!
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 00:48:58.28ID:AC/l6X/E
計画性もなんもないマジでアホ
RakutenMiniもウンヶ月も待たせるのがわかってるんだから事前に通達、もしくは記載してた期間を超える前に再通達しろよ
ってかちゃんとそのあたりページのトップ画面に書いとけ

0円だかなんだか知らんがクソ商売すぎるわ
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 02:06:04.02ID:418XKnxA
移動体通信値下げを迫るなら、詐欺に近い楽天を許すべきだわ
競争させるなら繋がらないものも含めて競争すべき
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 06:00:08.42ID:D6JKs4Ec
まだできて1年も経ってない法なら仕方ない気がするな。ドコモよりよほど小さい問題
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 06:20:45.84ID:ucp0FUKZ
今年になって何回注意されてるんだろうね
嫌がらせのような気もするけど
流石に多すぎだろう
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 06:44:52.19ID:QsSB82jR
こんな笑えるくらい些細な事がニュースになるとか
他に何か大事でも起こったのか?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 06:47:28.11ID:Fuy9UYAu
>>32
本これ
どうせ本人確認でいかにもな顔だったんだろう
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 06:50:43.95ID:Fuy9UYAu
>>40
楽天はほんとコンプライアンスが効いてないから
ひどい会社だよ。一緒に仕事してみたらわかる
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 06:52:01.60ID:ZHc7injJ
通信屋さんと、端末屋さんを分離すればよいだけなのに、
なぜ意味不明な規制だらけにしてしまうんのか。
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 07:00:21.07ID:D6JKs4Ec
>>25
通信費は毎月徴収できるのだから、端末価格を大きく値引きしたところでトータルではおまけの範囲。

さして通信費値下げに繋がるとは思えないけどな。役所のクセになんで政府が減税渋りまくってるのか理解できないのか?

少子化対策で出産一時金や高校無償化やってんのと変わらんのだが
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 07:03:06.07ID:E8glcOKu
おれは、楽天を応援したい。
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 07:16:28.41ID:7VkcVViL
楽天携帯を契約するような可哀想な奴には50万ヲンポイントあげよう
byシン総務大臣河野太郎
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 07:48:46.25ID:OwHDMGeH
短期間のうちに6度目の行政指導だよ
しかしこんな事より、無料を謳ってるのに無料通話が不具合で課金される不正課金問題や
ポイント付与トラブル、端末分割が一括にされたトラブル、お金に纏わるトラブルも後を絶たない
サポートもクソ過ぎて話にもならないから総務省や消費生活センターへの通報・相談も多数
不正課金なんか最近やっと一部認めたが、それまでは返金も調査や話し合いすらも拒否
もうここはインフラサービスを提供する企業としての体を成していない
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 10:21:51.50ID:hr+e2CWX
>>1
通信キャリアなのだから端末の値引きではなく、通信サービスの値引きで勝負すべきだから端末割引に上限設けるのは正解だな
こうしないといつまで経っても通信費用は高止まりのままになってしまう
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 12:00:33.70ID:kNJGceER
>>3
スマホキャリアは通信料で回収しようとするだろ?
そうすると通信料が高くなって消費者が損をする
実質値上げみたいなもんだから

スマホ本体はキャリアと切り離して量販店や電気屋が売るべきなんだよ
量販店や電気屋が販売するべきなんだよ
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 17:49:37.31ID:yZup5xEx
>>56
ドコモ並のサービスを求めてるならドコモ使ってればいいんだよ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 17:51:28.45ID:yZup5xEx
>>54
普通に電器店で売ってるあるだろ
ていうかキャリアの店がなかったら一旦トラブルがあったときにサービス受けられないだろ
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 21:53:25.94ID:MipPuWa4
楽天は会社がいい加減すぎる。
三木谷が傍若無人すぎて、下が上見て縮こまって頭で分かってても手を抜かないと
仕事を回していけないブラックお決まりのパターン。

当然、しわ寄せは客に行くが、通販なら間に店舗が入るからバレずに来たが、直接
モバイル事業で小売やサポートまで手を出したらあっという間にメッキが剥がれただけ。

未経験分野に人数ギリギリどころか最低限の人員で仕事をやらすブラック特有、さすが三木谷。
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 23:19:46.27ID:kNJGceER
>>60
キャリアが2万も割引できるのは通信料で回収できるから
対して量販店が割引するには身銭を切るしかない
ちなみにトラブル云々は全く関係がない
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 15:22:03.04ID:0EUV3Zn6
>>54
10年以上前から俺が指摘してきたことだ。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 08:19:45.93ID:OmT0P0yx
>>29
百万加入なければ規制対象外
楽天MNOは百万加入超えてるからアウト
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 08:24:43.41ID:OmT0P0yx
>>54
今はそうなったので回線紐付けの端末値引きができなくなった

端末が安くならないのは家電量販店が値引きしないから
通信屋の問題ではない
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 09:10:14.51ID:eGmFzNwh
うん
>>64
いやキャリアの店がないとトラブルがあったときに受け付けてもらえないだろ
それが大手キャリアの強みなのにそれ無くなったら格安SIMとなんもかわんないじゃん
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 10:05:03.89ID:EnUPIPIC
新規で本体20000ポイント、初期費用3300円→3300ポイント還元実質無料でも20000ポイント上限?
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 11:25:13.47ID:3Ww8fqRJ
>>1
こんな目的と効果がはっきりしない「指導」なんていらん
指導によってトータルの通信料金が安くなるかどうかなんて誰にもわからんだろう?

消費者が困っていることについて指導するなら評価もするがな
通信料金がわかりにくいとか、
安売りの端末が他のキャリアで使用できないとか、
いろいろあるだろうが>>総務省
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/18(金) 13:31:17.96ID:r1eM8FsT
>>74
回線契約と絡めて値引きするなという指導。
回線なしでも同価格で買えるなら指導されない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況