X



【日産】待ちわびたぜ!発売は2021年末 完全丸裸「新型フェアレディZ」の艶姿 [わかば★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001わかば ★
垢版 |
2020/07/26(日) 18:48:41.50ID:CAP_USER
2020年6月29日、日産は株主総会の場で今後の中期的経営方針を示した。そのなかで、内田誠社長は、「ホームマーケットである日本市場の強化」を明言し、国内に加え、グローバルを含め、2023年度までに投入する新型車の概要を明らかにした。

そのなかでも最も注目すべきは、5月28日の決算会見でも、その存在が明確にされた新型フェアレディZ。

  当初は現行Z34型のビッグマイナーチェンジ版と思われていたが、スクープ班がその後つかんだ情報では、フロアのベースは生かされるものの、サスジオメトリーにまで手を入れた、新型フェアレディZだという。

  ついにというべきか、やっとというべきか、僕らが待ちわびた新型フェアレディZはいったいどんなモデルに仕上がっているのだろうか、今わかっているすべての情報をお伝えしていこう。

新型フェアレディZの情報をお伝えする前に、ベストカーがこれまで独自に得ていた新型車開発スケジュールなどと照らし合わせながら、これまでの情報の正確性を検証し、日産が2023年度までに日本市場に投入してくる新型車の情報を紹介しておきたい。

  2020年6月29日の株主総会の場で内田社長はグローバルで電動化を推進し、2023年度までに8車種以上の電動車を投入すると説明。

全文はこちらで
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b2d9945afb0638e8681eac86de36b8b7e9eb479
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b2d9945afb0638e8681eac86de36b8b7e9eb479?page=2
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 18:53:25.34ID:ZdodELdA
 
 
値引き可能範囲が公開されてないので丸裸ではない
 
 
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 18:59:48.92ID:5V7haCiv
共通シャシとかやめろよ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:00:13.58ID:+H46uoOH
日産は、とりあえず、スカイラインとGT-Rを切り離した馬鹿を解雇しとけ
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:07:55.47ID:EBqFolv8
おっさんフェアレディZ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:08:38.96ID:AVwB+R9M
いいかげんフェアレディって名前廃止して
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:13:48.44ID:wv2rf0E9
置きにいったデザインだな
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:15:32.45ID:BfIKFisC
>>1

価格

スープラ 350万 → 新型800万

Z 350万 → 700万以上

もう、終わったんや
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:16:43.77ID:RO5OTN/2
>>4
こう言う車は日産のフラッグシップカーだから、値引きなしで買うんだよ
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:18:29.63ID:wL2q63oo
フェアレディS 660cc
フェアレディM 1500ccターボ
フェアレディL 4000ccターボ
フェアレディZ ガスタービン
フェアレディカーゴ 1ナンバー貨物
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:18:50.57ID:PBAD39T2
GTRはr32とか傑作もあるけど失敗も多いよね?
Zは失敗ないんじゃない?
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:19:14.50ID:mApnKjY9
こんな86の劣化コピーみたいなフロントデザインになっちゃうの???
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:19:52.59ID:wL2q63oo
>>19
人気云々言われるほど売れてないから。
評価する母数が少ない。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:22:21.53ID:uqiPkrVj
ベストカーの予想CGって絶対に当たらないよな
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:22:46.72ID:wL2q63oo
>>22
車輪の数とかハンドルの数とか、当たってるだろ。
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:28:03.36ID:GTOoqawF
日産のやる気というか焦りを感じる
もう倒産まじかか?
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:28:24.43ID:vMdXymq/
>>19
GT-Rは現行最新型が最高の傑作。
R32はアンダーステアが強くボディも足回りも弱い失敗作。
フェアレディZはS30を彷彿させる現行最新型が最高の傑作。
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:31:14.33ID:vjTTpRld
>>22
現在のをちょっといじっただけだから当たるわけもない
適当でもイメージとしてあったほうが読者の受けが良いからやってるだけ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:36:15.35ID:TLrzPzid
> 僕らが待ちわびた新型フェアレディZ

言うほど誰も待ってないやろ
だいたい米国文化に憧れがあった昭和時代じゃあるまいし
北米向けのGTカーってだけでイモっぽい
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:38:46.09ID:bNuWxXuI
ロングノーズだと狭い路地から出る時とか気を使うからカッコいいけど日本だと運転しにくいわ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:41:30.87ID:7uMOoLzl
日本ユーザーはZにスカイラインほど圧倒的な走行性能求めてないもんな
そこを日産も判ってるんでしょ

所詮はFR2WDのスポーティークーペ
あくまでスポーティーな雰囲気を楽しむ車
車格は違っても、かつてのプレリュード2代目3代目、S13シルビアと位置づけは同じっしょ
(価格だけは相応に高いがw)

今は北米のIMSAと、国内の速さを求めない(レースじゃない)ドリフトショーなD1だけな現実が
Zの位置づけを露呈してますやね

・・・まぁスカイラインもレースに出なくなって、日産としてはEVのレースしかやらないから
もうどうだっていいんでしょう
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:44:17.88ID:GTOoqawF
>>30
それはいえるなあ
結局運転しにくい
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:48:25.72ID:o5J79tNq
ロングノーズショートデッキ、ワイドアンドロー、ショートホイールベース、長年スポーツカーを作り続けてきた日産は本当によく解ってるな。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:50:57.66ID:pJuUojNd
その昔、パーマネントポルシェって欧米では馬鹿にされてたんだけどな
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 19:54:36.51ID:oVHoAP4S
プアマンズポルシェだろ
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 20:04:47.71ID:iAQhQt13
素直に欲しい
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 20:06:25.59ID:2t9wbD3w
Zはカッコいいからな
日産はあまり好きじゃないけれどZは好きだわ
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 20:13:27.88ID:1wHFemsJ
なんか、レトロフューチャーっぽいすな
鉄腕アトムとか、そんな世界観に有りそう
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 20:23:28.29ID:7uMOoLzl
まぁZ32は日産が元気だった頃の、901運動の頃の車だからね

走行性能も高かった車だから、GT−R選ばずにZ選んだ人も居たでしょうな
・・・価格差はあるけどね(Zは482万円、GTRは529万円)
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 20:24:33.85ID:iBr50oT+
いっそ4ドアにすればいい
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 20:31:20.77ID:iHd/a0k4
GTA5に出てきたようなデザインだな
ちなみにGTA5は2013年発売したゲームだからね
7年後にこのデザインならもっとレトロにすればよかったのに
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 20:36:22.44ID:vjP31KLi
高すぎるわな
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 20:40:17.55ID:mq6AcSb/
丸裸のレディを全裸正座で待ってるぜ!
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 20:40:36.42ID:RXZpcE0r
フェアレディって名前だけでクッソ乗り難いってキャバ嬢が言ってたわw
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 20:40:52.05ID:csRPL7z3
>>26
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 20:44:03.82ID:XVs8V623
>>51 >>52
貴婦人な
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 20:45:15.34ID:3U4aCxBo
結構いい車乗ってる人も気がつくと軽に替えてるなあ
排気量なりの楽しさがあるからなあ
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 20:53:19.77ID:csRPL7z3
>>57
あー理解しました
説明ありがとう2(Z→2 無理矢理すぎますね)
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:02:14.24ID:o0REJ3NL
 
フェアレディZは
サファリラリーの印象で止ってる
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:07:20.82ID:JH+lVkNu
>>61
GT-Rを新車で買うような人も値引きなんて貧乏臭いこと言わないよ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:13:32.99ID:bqx4N7U8
マシダもそうだが新しい生活様式の時代に
バブル期そっくりな展開の車の売り方で大丈夫か?
悲惨自動車はもう10年新型シャシやエンジン作ってないのに。
ケチで有名な鱸ですら驚く特定部品の壊れ方とかマジ法則だし。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:13:34.58ID:6bMLYMub
マジンガーZのほうがいいな
(´・_・`)
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:17:14.45ID:+tmjjpj/
>>64
日産の新車を買う
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:18:45.03ID:o0REJ3NL
 
Zの購入者は
マッスルカーが欲しいけど低燃費がイヤな
20代〜30代のアメリカ人と見た
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:24:33.81ID:2vdil3vc
再びスポーツカー持とうってシニア層の取り込みか
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:25:36.98ID:vKWNSgK3
>>11
実写番Mr.ビーン
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:28:30.87ID:KnmrNMdI
>>14
マイ・ピュア・レディ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:30:54.01ID:tJVy6l7l
マチワビタンホイザ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:30:59.67ID:gL+pO+qT
>>11
そのエピソードをCMに使えばいいのに
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:31:09.95ID:YmFnb1BR
出すのは自由だがたくさん売れないじゃん
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:33:19.06ID:P9v7NNpc
>>68
低燃費が嫌て
変わり者だな
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:34:26.33ID:8ObiV7P7
>>1
もう240の復刻デザインで良いよ。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:34:48.58ID:ieI9U7jR
ゼッドなつかしす
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:50:00.47ID:J9OI6Hze
完全丸裸「新型フェアレディZ」の艶姿
=ベストカーの想像CG

これって詐欺ですよね?講談社の野間さん
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:51:08.57ID:VTJJDX+f
V36スカイラインクーペとかもデザイン良かったしな。GTカーなのだから、ああいう悠然とした車が良いのだよなぁ。

下手に筑波がとかニュルがとか、そういうの要らないわ。
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:52:05.62ID:CMLnVJU2
>>3
天才的な表現 Z 乙と表現する 素晴らしい感心した
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 21:54:57.26ID:CMLnVJU2
>>79
全く同じものと言わずでも 初代のデザインを残さないデザインはゴミとしか言いようがないも全て今まで Z は初代デザイン以外のは全部込みですわそれはもうアメリカでも同じ認識巨大なデザインだけが人気あるあとはもう皆ゴミ扱い特に今の現行のフェアレディz はもゴミ以下
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:03:41.01ID:Q+FfyUFs
モーターショーに出してた小型FRモデルは結局頓挫か。
バカだなあ、ない市場を掘り起こすためにはエントリーモデル必要なのに。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:04:35.37ID:F+BHY65H
日本車でほしいと思った車って240Zくらいだ
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:04:39.92ID:k/UyYtrC
>>73
全く需要のないところを硬派でお茶目なスペックでゴリ押し販売してた頃の日産が俺は好きだ
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:05:46.91ID:+lhJZvSf
ゼ-----ット!(週末ヒロイン)
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:09:54.54ID:FqgPs3Fm
フェアレディZのフェラで
赤黒く怒張した陰茎を
フェアレディZのヌメラんとした
小陰唇にこすり付けなすり付け、
フェアレディZのジュルルんとした膣口へ
ぬっぷりと挿入し抜き差しし、
フェアレディZのニュルルんとした膣壁と
亀頭をこすり合わせなすり合わせ、
そうしてほとばしり出る精液を
フェアレディZの膣内へとぶちまけるんか?
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:10:31.77ID:BO12Gqq1
走る棺桶 殺人機械
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:10:59.32ID:rXWJ/wty
>>25
r32が失敗作なんて当時でも誰も言って無かっただろ
せいぜいブレーキが弱いとか車重が重いとか言われた位
あの当時の自主規制やタイヤの認可問題ではあれ以上の車を開発するのは不可能
280馬力はともかく16インチの50偏平縛りなんだぜ
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:20:49.58ID:AEHO9KlW
創業時のVWに倣って
非正規にも手の届くクルマを出せ。
2代目スターレットみたいな奴だ。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:25:20.59ID:NgTbLjOW
>>96
MCで新しくなったマーチをどうぞ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:26:53.46ID:tJVy6l7l
カッコフェアレディZ
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:27:18.22ID:z+vZ3CNr
>>25
速さとか性能とかそんなのは新しいのが優れていて当たり前
GTRのリブランテングしたって事で別格
言ってしまえば後のモデルは32GTRに乗っかってるだけの単なる高性能モデル
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:29:37.15ID:hDlTp9eq
>>78
高燃費と低燃費を取り違えてるやつよく見かける
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:31:30.18ID:uVcjoSYf
エンジンがvrではなぁ
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:35:20.28ID:PR1hVkeA
>>36
プアマンズ・ポルシェだろう
パーマネントじゃ意味が分からねえww

しかし必ずしも蔑称じゃないんだけどね
ポルシェの半値で互角に勝負できる、と言う事でもありました
アメリカのクラシックカー協会で当時唯一日本車でリストに載ったのはZだ

トップギアでは現行Zはパワー、ハンドリング、価格、どれも最高だけどエンジン音が酷すぎて買う気に成らない、と評価されてましたww
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:42:53.41ID:GTOoqawF
ゼットって復活させたのゴーンじゃなかったっけ?
結局ゴーン路線の踏襲しかなくなったような感じがしてなんだかなあ
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:45:28.56ID:xtt6Dszp
>>36
小卒?
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:46:59.81ID:KNXR7qQY
わかば?
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:54:01.84ID:qcgr9k71
>>8
バブルの頃少年だった俺は、車ってのは目的ごとに違う設計を1から起こして作ってるものだと思ってた
いつの間にか、基本設計が普通車からスポーツカーまで同じになって、それを引き延ばしたり縮めたりちょっとずつ弄って別の車を作るようになった
ロマンもへったくれもない味気ない世界になっちまったが、しょうがないんだろうね

>>76
スカイラインとGTRが走ってきて、交差点の真ん中に置かれた楽器ケースを挟んで衝突してスパーク
 → 新型のスポーツカーが画面手前に向かって颯爽と走り出てくる
で、「スカイラインGT−R」のテロップがじわーっと画面に出てくる
・・・・いけるな。
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:55:43.30ID:mvg16wkX
ベストカーか。
はいはい解散解散
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:56:53.70ID:qcgr9k71
>>65
オタクなスラングちりばめるのやめて
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 22:59:30.83ID:aduX1Jp1
田舎の中高年が買ってそう
日産もその辺わかってるだろうからターゲット絞るんだろうけど
0110名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 23:12:43.88ID:2TWGSKin
Zは世界中で売れる。30万台が設定台数
次もそんな感じでOK
0112名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 23:16:20.00ID:SB0m+4zC
>>109
中高年というか高所得層だろうね
今の若者は買いたくても買えないし
車を持つこと自体ダサいとか思ってるもん
0113名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 23:32:37.03ID:KvFONJMH
>>1、GT−Rなんだけど?
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 23:33:36.74ID:D2SKbTGW
どうせスカイラインの400馬力の着せ替えだろ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 23:34:32.95ID:0vKmIYBM
>>112
嘘言うなよ
さすがに車持って無いと恥ずかしいわw
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 23:36:46.12ID:KvFONJMH
やる気なさすぎw
飲料メーカーって、売れなくなるとレモン炭酸だすよな?
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 23:41:40.32ID:1VP4JX4F
お前らなら現金でポンと買えるんだろ?
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 23:42:42.92ID:Et07WGUw
V8 3.5リットル DOHC4vターボプラグインハイブリッドでお願い!
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/26(日) 23:43:29.93ID:3XbGvQWC
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://vgobi.ctrac.biz/cx/cn2tw6o5ph1/mre8o13xo65.html

「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた

http://vgobi.ctrac.biz/tp/5w8hp81kyp/5ewrhm2da6d.html
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 00:17:35.75ID:yZwlNB4g
Z乗りのタイヤは前輪クムホ後輪ハンコック
0127名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 00:28:49.79ID:mtZIGE6F
かっこいい!素晴らしい!欲しい!が、時代は電動よ。日産の迷走が心配
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 00:34:18.57ID:sRD3ci1o
丸目なのは良いね
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 01:17:18.87ID:Xkb9ngtx
>>112
免許なし車無しの男なんてカタワだろ
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 01:25:48.81ID:gN2s5r/F
うちのお子様社長の愛車
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 01:39:21.94ID:CK1lBiNs
日産終わっただろ
こんなの持ち出してきて
マスゾーンで白旗
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 01:41:41.09ID:VGjvKR2+
>>41

S30とZ32だな。
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 02:15:35.24ID:b5xk40I6
>>16


単純な比較は出来ないと思いますが、車の価格が各社大幅に上がっていますね
テクノロジデバイスや装備etc・・と根本的に変わったのなら分かるが
そうではありません。内燃車なんて原理はそう変わらない。

デフレ解消の為にモノの値段を上げ、それが企業収益に繋がり
それが社会全般で大多数を占める労働者の給料インカムに還元され
購買力を増すのならまだいいですが、実際は物の値段と光熱費始め生活で
必要な出費に国や地方行政が盗る税金だけが上がっている
民間はケケ中・小泉改悪で40%非正規だったり、正規社員でも
給料はかなり下がっている訳です

そんなところに社会で一部の富裕層株主や企業経営者、重役幹部
等々一部の連中や公務員などだけ高給にしといて、高い商品を
嘘くさい毒々しい宣伝をいくらやったって、多くは売れませんね
車検や自動車関連の馬鹿高い税金や維持費もある日本
それで自動車会社社長が「どうやったら車が売れるか、消費者の皆さん
教えて欲しい」などと公開質問広告を出してもいます

コロナ以前に日本社会は終わっていると思います。日本よりはましな
先進国他国も似た環境がありますが
0142名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 05:05:37.23ID:KCLXVsc2
ぽまいらの愛車 ※MT率高し

・スイフトスポーツw
・デミオ(マツダ2)w
・ベリーザw
・フィットw
・アクアw
・GRヤリスw
・ヤリスクロスw(予定)
・アクセラ(マツダ3)w
・インプレッサw
・レヴォーグw
・ヴェゼルw
・CX-3w
・CX-5w
・CR-Zw
・C-HRw
・86/BRZw
・S660w
・N-BOXw
・ロッキーw
・イグニスw
・ハスラーw
・クロスビーw
・ジムニ−w
・サンバーw
・タフトw
・中古のワゴンRw
・中古のムーヴw
・ゴルフGTIw
・ルノースポールw
・トゥインゴGTw
・アバルト579w
・欧州Bセグコンパクトw
・廃版のレガシィツーリングワゴンw
・廃版のアルテッツァw
・廃版のヴェロッサw
・廃版のRX-7w
・廃版のRX-8w
・廃版のS2000w
・廃版のビートw
・廃版のカプチーノw
・型落ちのロードスターw
・型落ちのランエボw
・型落ちのインプレッサSTIw
・型落ちのシビックタイプRw
・型落ちのフェラレディZw
・痛車w
・自転車w
・火の車w
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 07:26:43.92ID:hnPb0urq
epowerかね?
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 08:03:54.61ID:QrNhsngq
よろしくメカドックで風見がチューンしたZはカッコよかったな
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 08:42:41.25ID:ItDa+B2Z
z32のワクワク感は異常
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 09:02:39.26ID:mnXK9LCw
どうせ北米でしか売れないからモダンクラシックというのは商業的にあり。Z33Z34のデザイン見ると、その方がマシ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 09:19:19.37ID:gzMTmzf7
>>15
ヘッドライトが不自然な感じがする。
良いデザインはガンプラのver2見たいにパネルラインの変更程度にとどめて売った方がいいと思う。
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 09:27:34.39ID:FKu/MPcJ
>>1
宣伝スレを隠そうともしない
タイトルが気持ち悪い
そして
どーせ売れない
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 10:53:56.39ID:bSevvQCj
もう太ったおばさんみたいなのはやめてくれよ。
車名を忘れるな。
まぁ潰れたガマガエルみたいなZ32が一番好きなんだけど。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 11:20:50.61ID:WFGkSkCH
一年以上先の車なのにそんな詳細分かったのかよ?って思ったらベストカーの想像図だけだった


>>151
先週、・・86の86を2台同じ日に見たw
車体色違うから別の個体www
いや、良いんだけど、あまりにベタすぎて自分では恥ずかしくてできないと思う
これが若さか・・・・・
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 11:28:40.23ID:mxi9l3PA
86とか以外でも一桁ナンバーとかゾロ目とか連番とか結構見るよね
やっぱ若い人が多いのかな
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 11:29:56.43ID:phynIc2k
こういう車内空間が狭そうなクルマは流行んないと
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 11:58:57.89ID:AuW9E//s
これ欲しがっているの、団塊辺りの老害ドライバーが多いらしい

基地外にはものです
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 12:01:52.97ID:7LXZBTso
昨今の日本車のデザインはホンマに糞やなぁ。
どんなデザイナー採用してるんや?
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 12:02:23.36ID:nCh/tbUT
>>25
33ならよく言われるがR32が失敗作なんていう奴初めてだわ
当時のオーバーテクノロジー車だろ
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 12:05:56.68ID:ibJGGS4a
オープンカーだとカツラは取れてしまいますかね?
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 12:12:57.61ID:mnXK9LCw
>>161
評価は高いけど、セダンは結局売れなかった。まあ、そっちの意見聞いたR33でも売れなかったし無視した方が良かったんだろうけど
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 12:18:19.47ID:rPjrWex0
現代の方が売れるわ
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 12:22:53.23ID:W2jCO+jk
>>1
Zもいいが、Q60の右ハンドル仕様をV37スカイラインクーペとして国内で売ってくれよ…。
今乗ってるV36クーペもそろそろヤレてきてるし、乗り換えたいんだよな。
Zは2座だから困るのだ。
昔みたいにZの2+2出さないかな。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 12:25:05.70ID:P/NMvUv2
>>164
小さすぎるとか迫力が無いとか言われてたよなあ。
あの当時のセダンはデカグリルでま四角なのが
当たり前だったからなあ。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 12:34:25.06ID:Rkto+Fh/
>>3
すげぇ
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 12:53:02.54ID:JXMAOPGM
多分高すぎて買えない

バイクのいいやつ買うわ
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 15:34:42.97ID:QMDlWEVX
<丶`∀´> ウリナラエラレディがフェラレディ、お安くしとくニダよ
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 20:58:43.05ID:XE6wh0TI
2ドアは売れない
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 21:06:08.27ID:zUbzZvtm
>>156
海外だと35Zとかの名前だろ?
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 21:09:42.78ID:QCIcInnR
ソアラ?
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 22:26:33.31ID:lwKn7Nq7
新型フェアレディZが e-Power だったら、日産を見直してやる。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/27(月) 22:33:16.57ID:Rb65FpPQ
どーせクソ車。画像見る気もしない。全々興味湧かない。それでも昔はZに乗ってたんでけど、Z32な。
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 02:22:50.16ID:sDY/pCdD
 
カレラを買えない人が乗るモドキ車
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 10:00:12.90ID:RIlRyeBu
小さきゃいいってもんじゃないだろ。貫禄が無いんだよ。もう少し大きくして2by2にしろ。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 10:28:21.91ID:VYDVUa2H
ベストカー…
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 10:30:30.59ID:pWOW6C/f
マーチのクーペやんw
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 10:34:06.17ID:SnzPE2UC
斜め後ろから見るとポルシェに見えるフォルム
写真で見たらズングリしてるけど意外と車高低い
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 10:42:07.55ID:lu4v4oE/
だからGTRとかこーゆーのは既存ユーザーのマスターベーションで
日産にとって必要な顧客拡大にならないの
過去の繰り返しで、投資家が望む未来の姿ではないの
未来を語り実現できる人材が出てこれないから日産は投資に値しないの
さよなら
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 10:46:38.99ID:KHRlwDrL
しかし格好悪いな・・・
デザイナー誰だ?
こんなもん売れる訳が無いだろw
本当に馬鹿だな
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 11:59:23.98ID:aZXmPz1S
日本人は見るだけで、
ノートやセレナや軽自動車から
しか選ばないから良いんだよ。
買うなら型落ちを中古で買うのが
精一杯!
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 12:15:55.55ID:nOGNFmKn
youtuber使って宣伝したり
声優使って宣伝したり
最近の日産は宣伝に力入れてるのはよく分かる
でも、宣伝すれば車売れると思ってるところが
消費者なめてると思う
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 12:24:05.11ID:4sjhIBYd
ニッサン‥ 車そのものがなー  誰が司令塔で車企画し、デザインを練り上げユーザーフレンドリーに成るべく製造してるの?一貫性てか車作りの哲学が全々感じられない。ひょっとして、外注か?それもどっか田舎の鉄工所へ。
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 12:38:43.61ID:0/hkhqVH
>>142
まだフェラレディ直さないのか。
あと、口車に乗るやつは?
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 12:46:30.74ID:BX/Zxw32
>>10
水野さんは台湾のメーカーに転職しました
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 12:49:55.08ID:R/b7KXc0

0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 13:15:03.76ID:HlW/mztS
36Rっていつ出るの?
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 13:15:08.54ID:OeeCMVBT
日産終わってるね
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 13:27:14.93ID:DY8isPlP
まさかR32をディスるやつがいるなんて思いもしなかったわ
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 13:29:30.33ID:DY8isPlP
シルビア、セフィーロ、プリメーラ、レパード
このあたりの車名復活させろよクソ日産
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 16:45:33.46ID:jl4wFrTR
Z33の販売価格が2chに漏れたときは興奮したな
こんなに安いのか!って

ちょっとモッサリだったけど俺の青春の車です
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 17:27:53.43ID:KHRlwDrL
こう言っちゃなんだけど、結局R32のGTRを販売したのが間違いだったっと思う
技術者の気持ちは判るが、GTRの下位モデルのスカイライン、買わねーよ、そりゃw
GTRを買えない、ただの貧乏人だからな
普通のスカイラインも本当にいい車だったのに
本当、馬鹿だよな、日産。
自身で首を絞めたよね
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:45:51.85ID:JZ2Fffbp
>>209
今のGTRとスカイラインって別物だから
それは無いと思うよ

貧乏人言いたいだけなんだろ?
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 19:59:45.92ID:TBISKFyS
フェアジェントルマンZ
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 22:28:54.74ID:5LQxprHj
>>209
日産の初期の思惑では、GT-Rはあくまでフラッグシップモデルで台数売る気はなく、下位モデルのGTターボを量さばく予定だった。
ところが蓋を開けたらGT-Rが売れまくった。
GT-Rのが利益率高く成功だろう。
日産の失敗は、R34、S15時代に市場の読みを誤ったことだろう。
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/28(火) 23:10:23.63ID:gy8BqdrA
z32を見てるからか現行がクソデブボディ過ぎて論外
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 00:11:03.07ID:yCMsiMPY
若者が買えるくらいの値付けにしてやってくれ
エアコンとBT付きオーディオ位の装備で
過剰な装備が多すぎる
ナビなんてスマホで十分
安全装備も要らない
ボディはペナペナで良い
若者の年収位で買えるくらいの値段で出してやれ
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 00:21:16.97ID:G52uBVxq
>>215
なんの得があるの?
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 02:43:08.35ID:/FsZjD3V
>>216
日産はデカくて高い車を売るメーカーになりたがってるみたいです
想定市場は中国とアメリカでしょう

日本は考えにはいっていない
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 13:25:23.29ID:G52uBVxq
>>220
ベストカーの予想CGやで
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 19:44:21.31ID:By643N2K
実のところ
赤字を大きく見せて
ルノーの支配から外れる狙いだと思う。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 20:07:11.60ID:/FsZjD3V
ルノーはガムをかむように、日産をくっちゃくっちゃとやって、味がしなくなったら、吐き出すような気がする

それ以外のよりハッピーなシナリオって何かありますか?
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 20:12:47.33ID:Tjsyw9o5
スポーツカーやセダンとか
世間が求めてない車の話題ばかり取り上げて
僕が考えた最強の新型車、想像図で金取ってる

誰に需要があるんだ?ベストカー
早く廃刊しねぇかな
コンビニの本棚スペース無駄に使うなよ
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 20:31:19.65ID:ddKlNdke
>>1
日産はデザイン担当の役員のセンスが無さ過ぎてダメ
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 20:57:49.64ID:TbsmIZtT
>>228
ベストカーのCGの文句を日産役員に言っても・・
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 21:56:00.22ID:bhVCePG5
>>232
へー、いろんな安全装備が整ってるんだね
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:16:36.53ID:1zOQza7z
お幾らですか?
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:38:28.83ID:YSIk0bUu
ひゃーー
今北産業。
買うぜ。これから毎日おかあさんに、土下座だ。
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:42:01.86ID:gDFFjTbR
全裸レディ
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:47:11.22ID:SQn+Ppqq
>>16
日本人の給料がドルベースで半分になり下がったから仕方ない。
軽だって2百万越える時代ですよ。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:47:59.40ID:JwFOEFXy
>>16
日本向けの価格設定をすると、世界的には安グルマの価格帯になってしまう。自動車メーカーの問題ではなくて、日本が貧しくなっているのが問題。
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 22:50:03.13ID:8oHAUgEp
むかーし近所のでかい交差点の赤信号で紺のS13シルビアが6台も停まってたことがあってなぁ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 23:16:47.73ID:bIK6wIoI
来年までこの会社もつの?
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 23:27:39.94ID:gfl90ckQ
Z33が好きだった。
目つきの悪い車ではなく、女性が乗っても似合いそうなエレガントな車を目指して欲しい
0245名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/29(水) 23:51:50.51ID:9J/BXX2k
>>95
日本以外で稼ぐしか道がないんだろうな
0246名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 00:12:23.68ID:6BPLxO+w
再入国者は陰性証明が要る

タイとベトナムは新規にビザ申請するのに、

なんと陰性証明が要らない!!www

外務省gj!!?
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 00:26:53.52ID:YnPr7pWH
>>16
日本向けの価格設定をすると、世界的には安グルマの価格帯になってしまう。自動車メーカーの問題ではなくて、日本が貧しくなっているのが問題。
0250名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 17:23:24.56ID:VaFtMHNj
今のZも良いデザインだと思うが昔のもかっこいいね
Zは今の所歴代カッコいいから次も期待している
0251名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 17:29:18.50ID:VaFtMHNj
>>225
世界中の超お金持ちが漫画やゲームなどに出てくるZとGTーRをはじめとする日産車をすごくカッコいいと思うようになり、株主となって全ての車種の開発とデザインを大幅にテコ入れし始める......ぐらいかなぁ
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 17:32:51.43ID:VaFtMHNj
>>239
日本だけでも20年前と比べると手取りで90%程度、だけど車の価格は140%ぐらいになっているみたいですね

それにくわえて消費税がチクチクと地道にダメージを与える...
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 17:38:44.56ID:VaFtMHNj
>>216
そんな感じの今のベースグレードと昔のハイグレードの値段が同じぐらいな気がするんですが
安全装置で50万ぐらいは高くなっていると思う

電話が家庭に1台から1人1台になったのもかなり強いボディブローだろうな

他には大学進学がほぼ必須とか、終身雇用制度が崩れてローンなんか可能な限り組みたくないとか色々あるだろうな

いろいろ不安すぎて国民が気弱になってしまった
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 18:09:42.42ID:Lj7kji3x
丸裸って
予想CGじゃん・・
0255名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 18:42:44.90ID:RwJ5pq7w
スープラが
あんな風になって
Zとキャラかぶりしね
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 18:52:08.65ID:lyo0kd5K
Zは4気筒にダウンして86の対抗にした方が数が出るだろ
Z30だって相当に小さかった
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/30(木) 19:20:37.13ID:32yWTIaG
>>1
【日産】待ちわびたぜ!発売は2021年末 完全丸裸「新型フェアレディZ」の艶姿 [わかば★]

気持ち悪い宣伝スレ
こんなんで売れると思ってるところが
消費者バカにしてると思う
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 00:17:58.65ID:IrKnFfUj
これは売れそうだな
0264名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 00:37:46.72ID:PnSUmGe8
昭和の遺物だろ
そもそも
それまで会社もつのか?
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 06:08:49.18ID:RFOurl6l
>>214
z32もデブとかブヨブヨとか散々な言われ様だったんじゃよ…
0266名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 07:00:59.68ID:E77Fl/Vt
>>265
博報堂使ってる日産のZ32は初の280馬力車で「走り屋仕様・暴走族カー・危険なクルマ」と叩かれた
アホ顔スープラ80が発売されたら「真のスポーツカー・高速ツーリング・安全なGT」と評価
当時は電通とか知らんかったから何だこの評価と思ってムカついてた。
0267名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 07:10:04.77ID:3JOxeyBV
最近の日産必死だな
終わりの始まりかよ
0268名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 07:23:35.16ID:/e9GC83C
長らくお待たせした割に埋没気味のデザインってなんなの?
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 07:51:03.59ID:IrKnFfUj
>>267
どの会社も必死だろ
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 09:53:22.49ID:V5s89um/
>>271
実力込みで、いい例えだ。
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 10:02:53.63ID:CT4sxi9d
BM製のスープラみたいに
ベンツに造ってもらったら。
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 10:10:33.87ID:/pdRYp3G
>>267
宣伝だけは必死だよな
社債で700億円あつめて
全部宣伝費用にしたんだろ
アホすぎると思うよwww
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 10:13:37.53ID:DWOk26mJ
>>273
メルセデスに頼らなくてもルノーにはサムスンがいるじゃないか
まぁいるだけなんだけど
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 12:59:35.41ID:E77Fl/Vt
>>277
本当に名の知れたトヨタが一番のターゲットだろうねぇ。
普通なら

そういえば工作員への指示がWebで漏洩して1年以上も漏洩犯を見つけられない
ダメ工作員組織が日産のスレを標的にしてますよね?
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 13:10:14.53ID:UNUt2vX0
他とデザインが同じ車に見えるくらい
個性が無いデザインって・・・
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 13:41:08.87ID:/pdRYp3G
>>276
【日産】待ちわびたぜ!発売は2021年末 完全丸裸「新型フェアレディZ」の艶姿 [わかば★]

このスレタイで擁護する気がしれない
ニュースのふりをした宣伝スレじゃん
ろこつなステマじゃん
消費者だます気まんまんじゃん
犯罪じゃん
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 13:45:18.99ID:IrKnFfUj
>>270
デザイン発表されてないのに何でそんなことが言えるの?
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 13:47:31.88ID:+2AhCx4e
>>278
トヨタはまともな会社だからね。
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 13:55:28.82ID:bapfOUfg
ドタバタお家騒動からの大赤字でこんな売れなさそうな車出すんだからな
何やってんだ?って感じ
0285名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 13:56:00.74ID:tLKjL0hl
やべーハゼみたいな顔や
0286名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 14:11:30.56ID:Bv0KrkSS
デザインには期待しない。
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 14:12:32.47ID:Bv0KrkSS
スポーツカーだせばクルマ会社のメンツがたつと思ってんだろうな。無能経営陣。
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 14:14:18.38ID:exEjTUKJ
ベストカーのCG
CG=Counterfeit Graphics
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 14:44:45.74ID:HkTHmX54
ゴーンから金を取り返し
1台100万円引きで売れ
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 17:25:21.58ID:zepp0pxB
無理だと思うが、速い車を狙わないで欲しい。
踏んだら敢えてトラクションでフロントが軽くなるとか、コーナーで少し怖いぐらい後ろが出るとか面白くして欲しい。
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 17:29:32.71ID:zepp0pxB
無理だと思うが、速い車を狙わないで欲しい。
踏んだら敢えてトラクションでフロントが軽くなるとか、コーナーで少し怖いぐらい後ろが出るとか面白くして欲しい。
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 18:09:27.32ID:WVVMnBNP
クラッチペダルの付いたGT-Rのほうが待ちわびてるかもしれない。
出ても買えないけど。
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 19:08:29.68ID:ZcZy83sw
>>293
俺は待ってる
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/31(金) 19:28:12.11ID:5h9cZUwM
正直言って、中産Zになって出る可能性はかなり高いかもしれない
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/01(土) 07:25:09.88ID:UE/3xAvX
こんなもん出すよりルノーと三菱を切れ
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/01(土) 20:41:31.26ID:t1OH05oy
日産なんて80年代で終了の会社だよ。
この先EVとかスポーツで生き残ろうとか、断末魔のゴキブリの様な悪足掻きはやめなさいw
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/03(月) 14:49:43.22ID:5cF9vFFE
>>65
バブル時代ってのはマツダがアマティV12を計画するくらいにとち狂ってた時代のことを言うんやぞw
0309名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/03(月) 15:02:36.85ID:EzNCkyYZ
>>36
プアマンズポルシェ、じゃねえの。
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/03(月) 15:11:46.10ID:T6gEoxlL
日本の高級車?の購買対象は、中国人の若い裕福層だからね。高いだけでステータス。
日本人の需要はあてにしていないよ。
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/04(火) 00:01:33.58ID:RVxrIYDD
もう、わずらわしい
日本から撤退すればいいんだよ
日本ローカルの車なんか作ってる余裕は日産にはないだろう
0313名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/04(火) 11:45:45.93ID:eDpq2pth
>>64
ケイマンの方が安いな
0314名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/06(木) 23:53:13.34ID:0kWkHcJy
国内メーカーはトヨタ、スバル、マツダに軽専業メーカーがあれば充分だよ
日産だの三菱だのはいらないわ
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/07(金) 02:08:41.39ID:Yt5/P2/1
>>314
何しれっとマツダ入れてんだよw
0317名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/07(金) 10:22:38.29ID:/9Yhgkbt

0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/08(土) 21:50:28.90ID:+j6657aC
連休は銀座の日産ギャラリーへ!
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/10(月) 10:28:40.39ID:xZeOJyBQ
>>308
アマティ用のV12を半分にしたのが
ランティスに積んでた1800V6だと言われてるな
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/19(水) 21:25:45.54ID:UsYdLiW/
300万でベースグレードが買えたZ33が懐かしい

バージョンSとバージョンTが330万で、バージョンSTが360万だっけ?

内装のマテリアルはノート並みに安っぽくてオモチャ感があったけどね

本革シート?…いらない
パワーシート?…いらない

余計な物はいらんから走りを楽しませてほしい
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/19(水) 22:02:48.68ID:w67mtK+L
ハイウェイのブタか
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/19(水) 22:15:50.76ID:eKg/cwvF
昔は直6で人気だった
人気は新型FRカペラ直6に奪われるだろう
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/19(水) 22:38:14.19ID:4aewF5+w
>>305
楠の絵がいいんだよな〜 (そういやどっちもZ)
0330名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/19(水) 22:53:14.62ID:w/HxX2Qx
>>329
流動資産10兆円あるのに2800億円の赤字で倒産するわけねえだろw

2020年度 第1四半期決算発表 (2020/07/28)
https://www.nissan-global.com/JP/IR/FINANCIAL/
0331名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/19(水) 23:13:17.15ID:ETNG1Y9N
>>20
アメリカ人に聞くとやはり初代の Z が一番素晴らしいのは S 30。
それ以降のフェアレディz はデザインが はどんほとんどごみ扱い。
フォード GT という名車も 今も最新式のものが出てるけども出た当時のオリジナルのデザインを踏襲して一目見ただけでフォードGTってのがすぐわかる。

フェアレディz は 初代 から次に進むにつれてどんどんどんどんデザインが劣化して
今のフェアレディz はゴミ同然。
日本のデザインって何で素晴らしいデザインをどんどんどんどんいじくり回して
クソみたいなデザインに落とし込んでいくのかね。
それが不思議で仕方ない。
新しいほど良いデザインと思ってるんだろうか。 名画は何百年経っても名画でセンスのない奴が書いた絵なんて一番新しくてもゴミはゴミですよ 。

やっぱり新しくてもセンスのないやつがデザインしたゴミはゴミ。
今の GTR もゴミみたいなデザイン。
R 34までは良かったのに。
若いデザイナーってセンスない。
日本のデザイナー 自分で素晴らしいデザイン作れないへんやったらば初代のデザイン
を踏襲しとけ 。コンピューターの上だけで指示かなんか知らんけどそんなもでかいただデザインなんて鉛筆で書いたデザインにも負けとんねん。
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/19(水) 23:16:42.84ID:Ls3b2gV3
無理に後席は造らないでよい
ろくに座れないようなもんは要らん
取っ払ってくれたら荷物置き場にできるんだわ
あんなもんオプション扱いにしてくれればいいのにね
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/19(水) 23:30:05.24ID:Lwrerwvq
俺の親父は432Zに乗ってたらしい
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/19(水) 23:35:01.23ID:NHR4JRow
>>332
え?
次は後部座席付くの?
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/19(水) 23:43:28.36ID:SKSammdy
トヨタの手法と同じやんけ…
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/20(木) 00:02:21.34ID:EcyxFXFP


車のモデルチェンジを待ちわびているのは、間違いなく爺

僕ら世代に フェアレディZ って言われても・・・・・・・


0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/20(木) 01:02:11.19ID:41jcPOKE
>>332
いや。
後ろに座らせることができるかできないか
この差は大きいんだよ。
前者だと確実に購入する人間が限られる。
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/20(木) 01:20:38.11ID:h5o7q0uO
ゴーン追い出してから日産いい感じじゃない?
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/21(金) 04:03:19.22ID:BIXNLInd
>>336

「僕ら世代」ってどの世代?
フェアレディZが嫌いなら他のクルマを買えばいいのではないか?
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/21(金) 04:32:42.84ID:rbEFmL+k
>>336
そのジーサンも棺桶にはいりかけ
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/21(金) 06:20:41.31ID:OwppjL3d
まちわびたのは一部のマニアだけだろう
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/21(金) 08:18:22.03ID:BIXNLInd
>>343
そういう人はスポーツカーと関わらなければすべてが解決する。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/21(金) 18:59:48.10ID:Xixl9lbP
現在の法規やらコストに合わせて形はかなり変わらざるを得ないから
やったらやったでコレジャナイと酷評されるのは目に見えてるからな
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/21(金) 19:14:57.02ID:55xRqlzb
同じ質量とコストで今の金属よりもっと固い金属が出来てキャビンとドアを覆わない限り
スポーツカーなのに車高が高く側面が厚ぼったいデザインになるのは避けらない。
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/21(金) 20:49:48.16ID:BIXNLInd
>>346
 日本の保安基準は国際的な安全基準や環境基準を満たすための改正が
あってもそれはパーツの変更で対応可能な細目レベルであって、国境を越えて
製造&販売している自動車メーカーが不利になるような国際基準から大きく外れる
ような極端な保安基準の改正なんて有り得ない。
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/22(土) 09:25:15.56ID:8R3xcu4u
>>350
出ません。
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/22(土) 09:57:45.56ID:mFBZZqgN
SUV全盛の時代に2シ−タ−の狭くて高い車を作るの,社が儲かって余裕があるならまだしも
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/08/22(土) 10:07:42.02ID:8R3xcu4u
>>349
保安基準は時代によって変わるがいつの時代も国境を越えることを考慮し
てクルマを設計するときにはそれぞれの国の保安基準に対応できるような
設計にするという話
0359名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 12:02:09.84ID:VgPAp7cK
日産ブランドで間に合うのかな?
0360名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 12:19:57.36ID:Y9uVCbml
【動画】 マイト┗ーヤの星 第2弾
2020/08/28
3,946 回視聴
://youtu.be/jdlzqGOXIuM?t=484

世界は競争に満ち満ちています。
私たちが貪欲で、利己的で、競争に満ちているとき、必然的に私たちは不調和をつくり出します。
そうすると、世界中に今のようなとても異常な気象パターンがつくり出されます。
ウイルスは人間の破壊的で競争的な貪欲によって覚醒します。
0361名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 12:35:04.20ID:AB5KbC6F
日本が「環境保護」と言っているのは嘘だよな。

日産も今すぐつぶれろ。

日本が移民だらけになれば、お前らジャップは、移民にヘイトするのに忙しくて俺を叩いている暇がなくなるだろwww。
俺も目立たなくなるからジャップから攻撃を受ける回数が減る。そして最終的に移民の数が51%を超えれば、立場は逆転する。
日本に移民が増えるのは俺にとってはプラスだ。
0362名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 13:02:32.49ID:PiuBr+/m
ニッサンがどんな新車出そうが全々興味無い。まして、新車を見たいとも思わない。もし見たとしても、見た事に後悔するだけ。見てしまったものは仕方ないが、見た為にズーっと嫌な気分が続く事がたまらん。ニッサン車には関わらないのが一番。
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 13:30:44.44ID:64c3ObRn
新型Z楽しみだわ
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/07(月) 13:38:44.13ID:/jOvvvkf
>>362
そんなあなたはなんでここに?
韓国人みたいだなw
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/09(水) 22:03:18.47ID:Rh/NEavX
融資に政府保証が付いた所で
日産の国有化など有り得んからw
トヨタなら有りかもな

所詮潰れて良い会社とそうでない会社の
違いだろ
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/11(金) 22:48:43.44ID:BFEGrVAb
>>1
フェアパースンZに改名しろ
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/11(金) 22:53:44.15ID:hW/MgQwE
ふーん‥出たんだ。出したんだ。勿体ぶってクソ車を。見たいとも思わない。
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 16:31:54.14ID:+CH3sPg4
つうか日産に親でも殺されたかみたいな奴がこの板でやたらいるのは何でだろうね
日産で株でも損した腹いせ(或いは逆に売りで儲けるためか)とかでやってるのか
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/12(土) 21:12:12.66ID:z29fX2qY
そういう例はこれまでいくらでもあった。そもそもそれ以前からそういう状態だったが
もうちょっと納得の行く理由じゃないとね、まだ株の話のがそれよりマシ
それに気づかないようでは誰もがおかしいと思うのを防げないだろうよ
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 16:14:43.31ID:G+aZEYQC
>>373
税金など使われていない。
政府のカネだ。

むしろ、もっと出せ、日産にくれてやれ。
あと、国民一人あたり100万円の支給も!
0379名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 17:24:21.04ID:UTdnW6vc
unko
0380名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/13(日) 19:35:21.02ID:6e6MCoeL
普段はスーパーに電池駆動で買い物に行けて
休日はボタン1発で3500ccツインターボで走れるなら買う。
0382名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/14(月) 07:18:41.34ID:PImRS+TA
倒産しろ クソ企業 

国に甘えるな 

いますぐ死ね
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 21:56:48.06ID:JiturMYs
腐り切った会社の新車発表会なぞ一体誰が興味持つんでしょうね
日産と三菱足してもトヨタ1社に敵わないんだから、さっさと安らかに逝きなさい
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/15(火) 22:25:06.90ID:8/sRAq2C
>>383
俺は興味あるよ
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 02:25:26.16ID:Y8YG1EUp
>>376
政府の金?
国民が納税した金だ
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 02:54:27.37ID:gh/SINGd
>>386
納税した時点で政府の金だが
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 11:07:04.50ID:me4JtgMJ
日産、8500億円調達へ ドル建て社債、資金拡充

9/11(金) 22:40
配信
時事通信
 日産自動車が総額80億ドル(約8500億円)の米ドル建て社債を17日に発行することが11日、分かった。厳しい経営環境下、新型コロナウイルス感染拡大の長期化を見据えて手元資金を積み増す。

 発行額は期間3年と5年が各15億ドル、7年と10年が各25億ドル。ドル建て社債の発行は、1999年にフランス自動車大手ルノーと提携して以降、初めて。ユーロ建て社債の発行準備も進めている。

 7月には約4年ぶりに国内で起債したが、700億円にとどまっていた。日産は4〜7月に銀行融資などで約9000億円を調達。日本政策投資銀行の1800億円の危機対応融資には1300億円の政府保証が付いた。 
0392名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 11:21:56.10ID:IHzZyELa
>>1
フロアのベースは生かされるものの

どういうこと??
0393名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 11:26:44.60ID:8CvDeZ4R
平成のアメ車化したZに比べたら、いちばん初代のイメージに近いのではないだろうか

ただ発表会は、見てる人は走ってるとこやら、エンジン音が聞きたいのに
オジサンが抽象的な話をしてるだけだった
あれはいけない
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 11:34:28.37ID:18zgZEIP
ポルシェとアウディを足して3で割ったような感じか?
0395名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 11:34:57.21ID:18zgZEIP
>>393
西部警察にでてくるやつが一番かっこよかった
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 11:41:57.12ID:7RXRfvnQ
>>1
思ったよりデザインいいな。
コンバーチブルもぜひ出してほしい。

V36クーペのMT仕様車に乗っているのだが、
V37クーペが出ないんでどうしようかと思っていたので、
ZのMT仕様が出るのは歓迎だ。

スープラのデザインが気持ち悪くてダメだったしMTもないからZには期待。
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 11:43:23.57ID:i7/5utKI
倒産しそうなのに何だかな。
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 11:47:55.11ID:r0K3ppBB
オッサン邪魔 見えない 車に被るなよー お前のドヤ顔いらないです。
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 12:27:34.54ID:96lhiHh0
一昔前のポリゴン車かと思った。
あと、グリルは手を抜き過ぎwww
Vモーショングリルはどこ逝った?
0403名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 12:31:30.69ID:88OkyR22
ワンエイティ復刻汁
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 12:36:46.76ID:xWzsp+cR
フロントはグリルは駄目だな、フロントライトはもうひと工夫欲しい。
Cピラーからリアにかけては悪くはないけどリアのライト部分は180Sxみたい。
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 12:44:29.26ID:lKxQj07f
Z32 がマイ・ベスト
当時は買えなかったけど今なら買える
それで Z32 っぽいのを期待したのだが・・・
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 13:08:01.32ID:4Ts2niQq
>>407
ダサすぎて泣けてきた
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 13:15:32.20ID:4Ts2niQq
>>411
内装の写真見た?酷いよ?古臭いデザインで軽自動車並みのチープさ
スープラはエグいデザインだけど先進性や高級感はある
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 13:23:55.15ID:SrQOKRvy
0414名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 13:30:16.23ID:9+mb9IV7
ルーフとピラーをボデイ同色にした方が絶対イイと思うんだよな〜
光ってるルーフレールに」違和感を感じる(キャンパストップみたいに見えるんだよな)
0416名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 13:33:22.60ID:9+mb9IV7
>>415
プアマンズな
0417名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 13:36:43.12ID:wcyG7+0i
>>1
これでは只のどーもくん
あと5cmベルトライン下げたらましになるだろうに残念。
飛べない豚は只の豚だ。
0418名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 13:37:52.99ID:wcyG7+0i
>>1
リアが180sxみたいでイマイチ
0419名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 13:39:37.42ID:wcyG7+0i
>>418
訂正シルビアS14
0420名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 13:44:06.38ID:fSpDzO8j
>>412
囲まれるコクピット感も三連メーターは歴代フェアレディのアイデンティティだし
ttps://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1560608.jpg
ttps://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1560619.jpg
0421名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 13:49:33.40ID:7k8VqawL
>>8
> 共通シャシとかやめろよ
所詮は実用車のシャシーにそれっぽい上屋被せてるだけだから
ウエストライン?ショルダーライン?やボンネットが
やたら分厚くなって格好悪いったらありゃしない
ロードスターとかポルシェみたいに真面目に開発すれば
あんな格好悪い自称スポーツカーにはならない
0422名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 13:56:18.82ID:y62WYMcP
>>30
それ解ってるからタクシーわざと寄せて割り込んできたりする
0423名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 14:02:36.87ID:4Ts2niQq
>>420
3連メーターはどうにでもなる
そういう問題じゃない
問題はレトロモダンではなく単にセンスが劣った昭和臭デザインとジュークやキックスと変わらない安っぽさ
0425名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 14:10:36.63ID:VajucOU4
日本市場の強化とかアホやん
0431名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 14:28:02.25ID:2AvR/v6a
黄色じゃない方がよかったと思う。
色の印象って強烈。
妖艶な紫色やゴールドとか、何色と言えないような色とか。
色だけで車種がわかるような色。
それだけで差別化できそう
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 14:48:28.71ID:TrrPRg9v
>>161
普通にR32は失敗作だよ。
エンジンが重すぎてアンダー出るし、フロントブレーキに負荷が掛かりすぎてフェード起こしやすいし、冷却にも問題があった。
R32の失敗から鉄の直6は時代遅れとなって以後FRでもアルミのV6がメインになった。
その意味でZ32は時代を先取りしていた。
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 14:53:41.17ID:U6Es7FFb
とはいえ直6自体は様々な理由により有意義な点もあり、勿論根強いファンも多いから最近はまた復活してきているのだが
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 15:02:28.90ID:4Ts2niQq
>>429
どこが節穴なんだ?爺さんw
新しいから良いわけでもないが古いから良いわけでも当然ないぞ?
0435名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 15:28:31.96ID:ULX9MUir
>>429
こういう高そうな車が出るたびに、ダサいカッコ悪い
言ってないと、みじめで死んじゃうんだよそいつら。
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 15:39:10.51ID:UWYC2AMB
>>434
>>435
何とでも言えキチガイ共が、このデザインは秀逸なのにそれを認めようともしない爺さんがわめいたところでどうにもならないんだよ。
0438名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 15:51:39.93ID:4Ts2niQq
>>437
おいおい自分を締め出してどーすんだ爺さんww
それよりどこが秀逸なデザインなのか説明したら?www
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 16:00:41.23ID:PUKs/T+0
装飾を削ぎ落としてて結構好きだな
なおおねだん、、ほんと貧しくなったからな><
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 16:05:34.47ID:82x2S/ky
グリルがダサい
ここだけなんか異質な感じがする
アフターパーツでかっこいいの出るといいね
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 16:06:28.24ID:9+mb9IV7
>>409
買えないからそう言うんだろうし
日産も君に売るつもりはないだろう。
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 16:27:36.59ID:WFl2A7fp
>>1
フロントマスク、口開きっぱなしのアホの子みたいだな
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 16:29:09.18ID:4Ts2niQq
なんだ爺さんじゃなくてセンスゼロのチー牛か

それなら涙目WRXでも乗っとけよ。デザインの古臭さダサさは世界トップクラスだしピッタリじゃんw
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 16:33:27.10ID:G8iMunJc
>>319
アマティ用の12気筒はW型じゃなかったか?
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 16:33:54.40ID:G8iMunJc
>>322
1600のV6は三菱だべ
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 16:37:27.50ID:4Ts2niQq
>>455
へーじゃあ何乗ってんの?w
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 16:42:43.02ID:DnGzVR49
(。-ω-)zzz. . .
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 16:47:43.77ID:4Ts2niQq
ID:UWYC2AMBの愛車を当てよう
涙目インプ
ハチロク(豆腐)
本当は車持ってない
このどれかだな
でも実はベージュのコロナとか乗ってそうwww
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 16:53:37.95ID:UWYC2AMB
>>461
ほんと買えないのが丸わかりでかっこ悪い台詞だわプワマンズなんとか

それすら買えないくせになに言っているのか。
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 16:55:48.85ID:4Ts2niQq
>>459
ふーん硬派だな
オレはZ33の方が好きだけど
好きな奴には歴代の流れぶった切りとか言われんだろうけど外装のデザインは間違いなく一流
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 16:59:24.96ID:UWYC2AMB
>>463
おお、分かってくれるか
2シーターで錆びなんか所々に発生して最後は諦めたわ。俺の大好きな車だったのに。

でもな、Z32を手にいれてからもいまだに愛しているわフェアレディZ。
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 17:01:43.84ID:UWYC2AMB
33もサンマルの再来って言われてたんだぜ
世間の評価はひどいもんだったがおれは好き
Z33
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 17:03:01.24ID:9NteABv5
どうせまた丸々としたドン臭いデザインにしたんだろ。
憧れのスポーツカーがそんなんだから車離れが加速するんだよ
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 17:04:26.93ID:b78VH+UC
>>1
( ゚д゚)
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 17:08:16.49ID:Y9QXR0Mz
屋根が黒いとヨレたマッチ箱みたいに見えるな
大した淑女だこと
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 17:09:13.34ID:b78VH+UC
じわじわ来るタイプのデザインだな
だんだん気に入ってきたぞ
特にフォルムとリアは美しい
フロントも慣れればいい
グチャウネしたスープラよりは確実に良い
ぜひ西部警察のようなゴールド×黒のツートンで乗りたい
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 17:13:50.42ID:3p+gZMLZ
昭和ジジイが騒いでるだけ
年寄ステッカーを最初から塗装してやれよw
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 17:14:28.70ID:nnw5hToD
ゴーンが魅力ある車種を全て潰した 唯々諾々としたがった当時の取り締まり役は大馬鹿
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 17:16:11.92ID:b78VH+UC
2021年末
実際納車されるのは2022年春ごろか
こんな先の車を発表したら新鮮味が落ちるのに
株主対策でやってますよアピールを今からやっておかないといけない日産は末期
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 17:44:39.61ID:9+mb9IV7
>>338
貧乏人には買えないからな。
金と免許と車庫を持ってる人間だよ。
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 17:50:17.98ID:0ZpwsvKy
このテールランプのデザイン
いいな
S14後期?
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 18:21:23.97ID:+DBsOZfW
支那畜好みのデザインだな
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 18:26:32.95ID:Y+V4htfn
ダイソーに売ってそう。
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 18:40:07.61ID:IoKSg8Ef
国産車で久々のカッコいいデザインだがグリルがデカ過ぎなのが残念
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 18:51:20.99ID:IoKSg8Ef
ゴーンならフェアレディをテスラロードスターに対抗するEVにしただろうな
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 19:15:34.90ID:+DBsOZfW
投入された血税1300億円を返せよ
血税1300億円をやちゃえ日産とはいかんからな
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 20:18:34.91ID:pDWYftXQ
>>5
昨今の車がデフォではいてるタイヤはだいたい韓国タイヤかブリジストンか辺りだけれど、
何のタイヤを履いてくるかは届くまで分からないんだぜ
勿論値段にも反映されていない
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 20:49:25.13ID:cogF7Exi
重心が高くて面白くなさそう
直線番長なんだろうな
S30風とかもういいかげん飽きたし
Z32風のペラペラのゴキちゃんスタイルにして欲しかった
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 20:55:59.30ID:l71X57vk
見た目はカスタムカーほどの変化も無いけど、マイナーチェンジ??思いっきりケチった?w
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/16(水) 21:00:51.49ID:1rFPppoU
ポルシェやフェラーリが走ってても憧れたりしないからなぁ

ましてやZて
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 03:02:29.86ID:HiIQte3m
トヨタの糞車に比べれば女神と鬼ババアくらいの差がある。まだ間に合うぞ糞スープラを予約したマヌケ共。
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 17:53:18.59ID:ZhwgSM3Y
丸いライトとライト下のウインカーでS30の再来にしたらおじいちゃんホイホイできるぞ
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/17(木) 21:34:54.92ID:F1WLuAVZ
アイローネゲートと丸テールが似合いそうだ
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 06:32:07.00ID:wZUrT55s
>>494
ボクスターの1番安いのは定価が812万円なんだけど高額必須オプションがあるからもはや1000万円
Zは500万円切って欲しい
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 06:52:56.49ID:cH+spxaS
>>407
リアはわるくないがプジョー508っぽい
フロントは糞
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 08:39:08.68ID:2DLZsfjf
庶民が買いたくなるようなな車を出さないと日産再建はダメだろ,,zのような趣味車に注力
してる場合か
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 08:43:14.81ID:TwM0niF1
日本のメーカーはポルシェみたいにずっとデザイン一緒って車を一つぐらい作ってもいいと思うけどね、別にZでやれとは言わんが
常に変化させ続けると言えば聞こえは良いが、技術的なものなら良いけど、デザインの場合は最終的にはできの悪い物しか
残らなくなると思うんだが
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 09:17:38.94ID:p+EzH27U
スカイラインのエンジンにz34のフレームに内装
s型をかっこ悪くしたエクステリア
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 12:34:16.13ID:TwM0niF1
昭和並みの装備の最下位クラスなら可能かもしれんがそんなのは出さんだろうねとは一瞬思ったが
398万とかならあるかもとはちょっと思う。でもベース車的で実際に個人でそれ買う人はあまりいなさそう
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 15:26:46.48ID:ZwFelreg
倒産しろ クソ企業 

国に甘えるな  税金を返せ

いますぐ死ね
0508名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 15:27:19.93ID:ZwFelreg
倒産しろ クソ企業 

国に甘えるな  税金を返せ

いますぐ死ね  
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 15:27:48.00ID:ZwFelreg
倒産しろ クソ企業 

国に甘えるな  税金を返せ 

いますぐ死ね
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 22:11:55.45ID:d53muLhT
Vモーショングリルを捨てるのは社内的にいろいろ葛藤もあったと思うが
デザイナーにはよく頑張ったと言いたい
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 22:45:42.09ID:d53muLhT
値段を考えてみよう
現行Z34は398万円〜。実はこれ、300PSオーバーの車としてはとんでもないバーゲンプライス。
お買い得はわかっているが装備の古臭さなどを見たら食指は動かない。
ニスモは魅力的だが乗り出し700万近くなることから中古ボクスターなどに目が移る。

今回のZと同じエンジンを使う400Rが560万〜。
これもまた、400PSオーバーってことを考えたら激安。

400Rとのバランス、対スープラの戦略価格、このへんを考えたら598万〜ってのが俺の予想。
Ver.STで700万くらいか。
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/19(土) 23:01:26.99ID:5W3zqO/f
足廻りも磁性ショックは最低で固さ6段階、エンジン出力、マフラー音量は4段階は最低必要。
フロントリフターも必須な低車高。
内装も先進的に…どうせ失敗するなら思い切ったデザインしなきゃ
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 08:28:59.13ID:Nf9PKear
>>511
400万以上なら日本ではほとんど売れない
出した瞬間に死亡するよ
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 08:34:59.03ID:PARkyBth
いや400万強ぐらいならそれなりに売れるでしょ
大体前モデルだって最低398万だった。ちょっとつけると400万超えなのは変わらんよ
叩きたいのか知らんが今の価格すら知らんとかあまりに無知すぎるし下限が低すぎるね
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 11:14:00.67ID:LvMRqN/B
少なくともスープラと比べればすごくカッコいい
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 12:02:18.83ID:oa9jZiQT
最近どのスポーツカーメーカーも、
プロトタイプ発表と同時にテストコース全開走行の映像を出したりしてるけど
日産は、そういうとこの詰めが甘い
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 12:06:05.07ID:gpdUYwqW
「日産に巨額税金投じる」政府の怪しすぎる挙動
なぜ一企業に1300億円もの政府保証するのか?
2020/09/15 6:20

今月、日本政策投資銀行が5月に決めた日産自動車への融資1800億円のうち、1300億円に政府保証をつけていたことが明らかになりました。これは将来、もし日産からの返済が滞れば8割を国が補&#22625;し、実質的に国民が負担することを意味します。

https://toyokeizai.net/articles/-/374852?display=b
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 12:23:31.97ID:p5PjiA6D
見る気もしねえわ。潰れる会社の車買ってどーする?よく壊れるニッサン車、メンテにも困りそー
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 12:47:37.87ID:B8xSpRwA
ポルシェをバカみたいに意識するのはやめるみたいだな
オッサンフェラレディ乙
0532名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 14:10:45.70ID:ST5WZfKP
>>531
2020年. 6月に日産が今後18ヶ月以内に投入する12車種モデルに含まれているので
最長でも2021年中に発売される予定日です。
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 15:05:55.73ID:p8p9Bbf4
倒産しろ

消えろ クソ会社
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 15:33:25.81ID:ZKPw0n9H
今時スポーツカーなんてw
時代錯誤もはなはだしいわ
興味を持つのは団塊世代のさらにごく一部の金持ちだけ
そもそも免許返納世代だから、車の運転はできないし
日産の市場の読みが浅すぎる
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 18:46:38.50ID:LocQGqg5
かなりかっこいいな
0546名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 22:01:58.77ID:6Whw4UpE
400万円台とかどんだけ夢見てんだか
新型の車体が1.5トン以内で収まるんなら0-100kmは4秒前後、もうスーパーカーの領域ですよ
国内価格は普通に1000万でもおかしくない (北米向けは3万ドルスタートとかになるんだろうけど)
0547名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 22:30:44.74ID:YTvfkOD0
そんな事を言ってもそういう記事があるしね
殆どの人はネットの名無しが言うよりはマシだと思うだろうよw
0548名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 22:33:08.11ID:Cx/UEanP
>>540
スープラとZと86だと、正直86がデザイン的に一番まともな気がする。スープラもZもデザイナーの変なこだわりが悪い方向に出てしまってる。
不評なZのフロントグリルだが、長方形そのままじゃなくて今風にアレンジしないとw 正直話にならないレベルのデザイン
0549名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 22:59:18.73ID:oOEEslRM
いますぐ出せない日産はクズ

馬鹿か、1年待たせるのかw
0550名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/20(日) 23:52:17.81ID:Gmp27S7y
アンフェアレディ(女性蔑視)からフェアレディ(女性尊重)へ
0551名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/21(月) 10:14:06.49ID:jSNKu4aU
世間が本当に待ちわびてるのは日産の倒産
0554名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/22(火) 16:23:27.81ID:4O7gEWLW
Z34が二重まぶたで今度は涙目か
0556名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/24(木) 11:30:28.72ID:LZbgLuL6
>>518
スープラはごちゃごちゃしすぎなんだよなあ。
いかにもって感じが嫌。
Zはすっきりしてて良いんだよな。
0557名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/24(木) 11:33:14.11ID:LZbgLuL6
>>546
スープラだって4気筒でチューニング違うだけで
100万安いの出せるんだから、Zだって安いのは出せるだろ。
別に400馬力も要らないし。
400馬力しかないなら400万は無理だろうな。
300馬力もあれば使いきれないよ。250馬力の車乗ってるけど
普段はまったく必要ないもんな。
0560名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/25(金) 09:52:26.13ID:kqpJwJub
むかしC4コルベットのZR-1が出た時に、
1200万ぐらいで、同等の性能のフェラーリやポルシェに比べてすげえ安い!と思ったもんだ。
ちなみに当時BMWの535ベースのMパワーですらないアルピナB10が同じぐらいの値段で、
たいして速くない上にブレーキ部品なんか535のままwwぼったくり価格かよww
と思うとZR-1のコスパはとびぬけてた。
いまやZが500万ぐらいで当時のそれぐらいの車の性能なんだなと思うと感慨深い。
0562名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/28(月) 05:53:33.47ID:Tr2X1niW
馬力だけ見るとそうだが当時のZR1が0-60mphは4.8秒 1/4マイル13.4秒
ポルシェ964無印もそんなもんだったんで今考えると価格なりだったのかなと
C4型発売後7年たってからのZR1リリースということもあって古臭さもあった
0563名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/28(月) 06:16:39.06ID:KDeZKqdq
儲けを度外視してしてまだZに注力してるのか珍しさで売れるのは最初だけ,,200万円台のかっこいい
ファミリ−タイプをだせよ,トヨタと同じことやってどうすんだ
0564名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/28(月) 06:29:34.23ID:nf1DPVFf
Zはモデルチェンジで継続、キューブやジュークは絶版マーチは放置。
会社が傾きかけてるのに何がしたいんだこの会社
0565名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/28(月) 06:42:49.14ID:zv+PoikV
>>16
そんなにするのか、驚き
0566名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/28(月) 06:49:26.60ID:SgtGHN1C
それ以前に売れ筋外のラインナップを増やす余力が無いだろ…
0567名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/28(月) 07:04:29.34ID:nn4Th1+4
スポーツカーで企業イメージを上げてる場合なんですかねぇ
今の状況を放置するならマジで潰れまっせ
0568名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/28(月) 07:12:52.16ID:B9RzBJvk
日産もトヨタの86みたいに漫画のイメージ匂わせてミッドナイトブルーのZを出せば大喜びする奴らもいるだろ
笑われても商売考えた方が良いと思うよ
0569名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/28(月) 08:00:05.37ID:dbvhtck8
>>514

現行型のZ34なら今でも新車で買えるぞ。
買ってから好きなだけ軽量化すればいい。
オーディオレス、エアコンレス、パワステレス、エアバッグ(運転席、助手席、サイドエアバッグ左右、カーテンエアバッグ左右)、ポップアップエンジンフード撤去、ABS撤去、内装全撤去。
これくらいやれば、お前が欲しい300psぐらいで軽量ボディのマニュアルになるだろ。
Z34が新車で買えるチャンスを逃すなよ。
0570名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/09/28(月) 08:17:04.55ID:HzSQrOgy
悪の枢軸企業
0573名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 15:32:33.91ID:7sq23U4d
今のトヨタスープラは毎日スポーツカーの事を考えて働いているスポーツカー部門の技術者がBMWと一緒に作ったスポーツカー。
かたや新型Zは、普段はオバサン向けのなんちゃって電気自動車を考えて働いている若手社員らが10年以上も久しぶりに「たまにはスポーツカーでも作ってみようか?」と、天下りの気まぐれ上層部に言われて作った車。
スープラとしてはそんな日産Zは眼中無いと思う
0574名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/02(金) 16:00:40.68ID:4mPvU0fj
>>573
毎日スポーツカーの事を考えているトヨタが2002年にスープラを途絶えさせ
2007年にMR-Sを販売終了しスポーツカーの販売を全て絶し

2012年にカローラレビン・スプリンタートレノとは全く関係ないスバルに86を作らせて
2019年にBMWに作らせたスープラが復活したが時代錯誤の異常なロングノーズ激重の直6積んで
車内スペース激狭の実用性無いサーキットでもタイムが出せずルマンでは結局V6エンジン

17年ぶりに復活したなんちゃってスポーツカーのスープラが?
0575名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 20:13:30.38ID:z0dTfAAJ
【車・SUV】日産「キックス」は販売不調、7月はランキング圏外 トヨタ「ヤリスクロス」「ライズ」が首位争う展開に ★2 [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602570090/l50
0576名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/13(火) 20:22:36.67ID:mZcNH3cM
>>567
今時スポーツカーで企業イメージ上がるとか
マジで思ってるなら車屋やめた方が良い
0578よん様
垢版 |
2020/10/13(火) 21:15:21.04ID:5DeQDmNT
フェラレディのメッカは大塚
0579名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 20:29:56.24ID:ANlhLpNW
新型になっても技術は旧態依然だな。
可変圧縮ターボでeパワーとかなら面白かったのに。
0581名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/14(水) 21:21:42.67ID:sQBRj2Oj
>>580
確かにSUVやミニバンなど背の高い車が多いな
0583名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/10/15(木) 14:06:48.17ID:cczsahLo
>>580
側面の衝突基準が厳しくなってスポーツカーでも窓の位置が高くなって車高も高いな
スポーツカー系で車高が1300mmオーバーとかあり得ん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況