X



【カメラ】0.2秒で顔認証+発熱者検知 マスク着用の判定も アイリスオーヤマが新製品 [ムヒタ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2020/06/26(金) 12:20:45.20ID:CAP_USER
 アイリスオーヤマは、顔認証と発熱者検知が同時にできるカメラ「顔認証型AIサーマルカメラ」を7月1日に発売する。検知速度は0.2秒、顔認証精度は99%と「業界最高クラス」としている。価格は25万円(税別)。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2006/26/yx_ai.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2006/26/yx_ai_02.jpg

 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、さまざまな施設で検温が行われている。同社が以前から販売している、非接触で発熱検知できるAIサーマルカメラは、当初計画の約2倍売れているという。

 新製品は、AIを使った顔認証と発熱検知が同時にでき、設定より高い体温の人や、事前登録していない顔を検出した場合は、画像と音声アラートで通知する。

 また、マスク着用者だけ入場を許可する「マスク着用強制モード」や、出退勤登録できる「勤怠モード」も搭載しており、勤怠管理にも使える。
2020年06月26日 11時26分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/26/news058.html
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 12:24:11.22ID:Espqz8qT
アイリスオーヤマ
ソフトバンク

とくれば

ギム・ボラでしょ
https://youtu.be/zn9apdSlhKU
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 12:27:46.47ID:PjgwR91o
目の形だけで認証できるってこと?
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 12:32:51.55ID:G0+wVfxs
刑法犯の容疑者にも反応させることは可能だよね?
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 12:38:57.12ID:r6NRE+YM
ところがそんなのを実際に配備したら、
今度はPCR検査みたいに母集団を絞れないから
政府が許さないだろうw
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 12:42:43.53ID:cP/D4Ceg
made in korea
なんだこりゃ
おどれこりゃ
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 12:52:48.84ID:UiytzgLN
あなたに微熱とかって写真だな
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 12:53:22.77ID:9ktJlSpT
>>7
えっ韓国製なの?(;゚д゚)
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 12:57:07.36ID:JwMQhC1M
つうか放射温度計って、放射率によって幾らでも誤差でると思うんだがそんなに精度あるのか?
1度2度なんて誤差ありまくりでしょう
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 13:00:50.56ID:pmAYEq2X
駅・バス・ビルに配備して欲しい
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 13:08:15.50ID:56yAOMZJ
>>10

この間病院に行ったら入り口にモニターがドドン!っとあって、私の顔に緑の枠線と体温表示
初めてのサーモセンサーだったので、じっくり見てたら後ろから歩いてきた男の人の顔の周りに赤い枠
体温は37・8と書かれてた

思わず振り返って本人を見たら、本人も驚いてた
受付の女の人が笑いながら出てきて「外を歩いてきたから、体温が高く表示される方も居るんですよ」
と言って、具合が悪くないかとか聞きながら、手持ちのセンサーで再度熱を測ってた
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 13:23:33.82ID:mq6jDRBx
大山だからな
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 13:38:59.89ID:YnlZsa/9
処男・処女モードはオプション価格です
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 14:21:28.86ID:0ExoPDKi
>>10
>>12
これは実用に耐えないのよ。
顔の表面温度はかなり変わるから。

空港で使われてるのは、飛行機から出てきた人は、もともと同じ環境(飛行機)にいた集団だから運用できる。
外から入ってくる人は、30分歩いてきた人、車できた人、バイクできた、というふうに全く違う。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 14:24:06.15ID:qh2zR9RR
アイリスオーヤマって、リーマン以降に大手で働いていたが嫌気がさしてを離職した技術集団の集まりだからね
これ以降の大手の技術力が一気に下がり、アイリスオーヤマの技術力が急激に伸びたんだよ
覚えておいたほうがいいよ
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/26(金) 17:41:25.46ID:LDkkiApn
パンツの色とか柄も当てて欲しいな。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/27(土) 11:57:36.80ID:rPdkMSh1
ソフトのエンジンは中国製?
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/06/30(火) 09:15:17.02ID:sesI1Ih2
>>16
今は知らんけど数年前ガイアの夜明けだったかで特集組まれてたときは、
普通の大手なら一製品につき複数名のチームでやるような事を担当技術者が一人で色々こなしてて、
途中で焦って回路短絡させてたりしてたから、粗製濫造ってイメージがしっくり来た。

技術者云々より企業風土が微妙な感じ。あんなんで長期品質とか担保出来るのかねという。
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/07/20(月) 07:45:05.54ID:l9dHcmrX
マスクのせいで+1度くらい発熱してるんですが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況