X



【社会】子供の人生は「生まれた家庭と地域」で決まる……日本の“教育格差”

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/03/29(日) 11:31:33.10ID:CAP_USER
早稲田大学准教授の松岡亮二氏が昨年7月に上梓した『教育格差』(ちくま新書)が話題だ。膨大なデータを丁寧に分析し、日本の「教育格差」の実態に迫っている。

 発売中の「文藝春秋」4月号では松岡氏と慶應義塾大学教授の中室牧子氏との対談が実現。このまま教育格差が広がれば日本はどうなってしまうのか、徹底的に議論した。

「生まれ」で最終学歴が決まってしまう
松岡 日本では、データをしっかり取得・分析して「社会の現状がどうなっているか」を把握しようとする情熱がすごく弱いです。

中室 確かに、問題の所在がはっきりしないままに、たくさんの対策が打たれている例を見ることが多い。例えば、不登校やいじめ、暴力が増加している原因がはっきりしないのに、思いつくままに対策が打たれているというようなケースです。

松岡 教育は結果が出るまで時間がかかるので、政策が的外れでも空が割れるわけでもないし人が大量死するわけでもありません。しかし、実際には子供たちの可能性という血は毎日流れています。このままでは「生まれ」によって人生の可能性が大きく制限されている現状が繰り返されてしまう可能性が高いことを多くの人たちに知っていただきたくて、『教育格差』を書きました。

詳しくは拙著に様々な視点によるデータをまとめましたが、端的に述べますと、戦後日本社会はいつの時代も、「出身家庭の社会経済的地位(経済的・文化的・社会的要素を統合した地位)」と「出身地域」という、本人が選んだわけではない「生まれ」によって最終学歴が異なる「教育格差社会」です。日本全体を対象とした大規模社会調査のデータを分析すると、出身家庭の社会経済的な状況に恵まれなかった人や地方・郡部の出身者が非大卒にとどまる傾向が、どの世代・性別でも確認できます。こうした日本の教育格差を経済協力開発機構(OECD)のデータで国際比較すると、OECD諸国の中では平均的です。つまり日本は国際的にみて「凡庸な教育格差社会」だといえます。

日本では教育格差がタブー視される
中室 社会学だけではなく、経済学もまた「教育格差」を研究対象にしています。最近の研究では、住民税の支払い記録と国勢調査を照合し、貧困世帯の子供が、「親よりも所得が高くなる確率」(=貧困の世代間連鎖から脱出できる確率)を推定し、これには大きな地域差があることを発見しています。つまり、貧困の世代間連鎖が生じやすい地域とそうではない地域があるのです。そして、政府が引っ越しのためのバウチャー券を提供し、貧困の世代間連鎖が生じやすい地域から子供が幼少期のうちに引っ越しをすれば、大人になってからの学歴や経済状況が改善することもわかっています。

 これはアメリカのデータを用いて行われた研究ですが、日本ではこのように格差のメカニズムそのものに焦点を当てた研究は多くありません。教育現場でも、教育格差の議論はタブー視されているように感じます。
以下ソース
https://bunshun.jp/articles/-/36893
0985名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/30(月) 17:22:39.02ID:zPs/5pKT
>>961
小中高ずっと地元の公立で部活しながら東大受かるようなケースは地方に多い。
というのも地方は公立が主で私立は滑り止めというイメージが根強いから。
特に首都圏以外の東日本ではその傾向が強い。
0986名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/30(月) 18:25:22.93ID:iHNvkYX5
地頭が良い奴しか東大を目指さない
とてもいいこと
0988名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/30(月) 19:24:36.48ID:RJmL+SXp
>>987
親が発達障害だったら…?
0989名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/30(月) 19:24:47.20ID:AXdVHjU1
>>987
その知識を教えてくれる人がいないのが
恵まれない環境の子なんだよ
0990名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/30(月) 19:31:14.12ID:F61v89tA
高卒肉体労働か中小企業の事務職か
が決まるFラン大の人生辺りが、親の所得で高卒と大卒で人生が変わって大変そう

東大や旧帝大のレベルになると何が才能がないと入学できない感じ
0992名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/30(月) 19:40:38.64ID:RbJHxKQi
>>986
>地頭が良い奴しか東大を目指さない

気の利いた層はラ・サール、灘、開成、洛南とかに越境入学して
その他は地域の伝統校に進学する
その場合は中学までは公立でないと内申などの事情で難しい

そして立地条件などから地元公立中が非常に荒れた地域だと
この種の伝統校への進学実績は悪い
公立の伝統校への進学者が多いのは
上級公務員や上場企業の子弟が居住するような文教地区だよ
教員でも出世コースに乗った人間はそういう地域に振り分けられることが多い
0994名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/30(月) 19:47:45.37ID:RbJHxKQi
居住地が荒れた学区だと
気の利いた層は中学では地元の名門付属中に行かせる
しかしこういう層は高校の時点でついていけなくなって脱落していくことが多い
地頭がそれほどでもないのに無理に勉強しても
結局、満足の行く学歴も得られず敗北感しか残らないという
0995名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/30(月) 19:50:12.87ID:oaOX2ql6
親が小四の時に事業失敗して高卒。
今は頑張って子供4人と持ち家&自営業です。

嫁さんは国立大学で美人だった(今はポニョ)
欲しいものは大体全部持ってるけど大学行きたかった…
0997名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/30(月) 20:43:02.18ID:Ae1nPr71
>>995
夜間大学や通信教育制大学があり、社会人入学制度も普通にある。教育は生涯の財産なので、生活が落ち着いているのであれば進学するがよろし。
0998名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/30(月) 20:45:37.63ID:3sJqp62s
孟母三遷も知らないほどまで日本人の一般教養が落ちたって記事だな
0999名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/30(月) 21:04:59.51ID:RbJHxKQi
「居は気を移す」か
先人は上手いことをいったものだ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 46分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況