X



【雇用】「あえて」正規じゃない選択 非正規が「使い捨て」なら正社員は「定額使い放題」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2020/02/03(月) 21:14:03.91ID:CAP_USER
一般的に待遇面などで恵まれているとされる正規雇用の人たち。しかし中には、非正規の働き方より厳しいケースもあるようです。さまざまな事情から「あえて」非正規で働いているという人の声を聞きました。

 ▽「定額使い放題」の正社員は嫌。今の方が気持ちが楽

 ■広島市の契約社員女性(33) 大学卒業後、働いた6社のうち4社で正社員。

 正社員は安定しているって言うけど、実態は「名ばかり」ですよ。かつての職場では、連休なし、夜間も顧客対応、なのに月の手取りは15万円以下でした。非正規が「使い捨て」なら正社員は「定額使い放題」。どっちもどっちですよね。

 生活できないので、喫茶店とネットカフェのアルバイトを掛け持ちしました。トリプルワークで目の下にはくまができて。これでいいのかなあって、いつも思っていました。

 「正社員神話」は、新卒で入社した大手スーパーで早々に崩れました。ストレスで体調を崩して3カ月休職したら「メンタル弱い面倒な人」と認定されて、あっという間に居場所を失いました。誰も守ってくれない。足並みを乱す人に組織は冷たいんです。

 別の会社の正社員に転職しましたが、求人とは違う部署に回され、ショッピングサイトの運営を丸投げされ…。育てられているっていう感覚が持てないし、消耗するばかりで幸せにはなれないと気付きました。

 派遣会社に登録してからの方が気持ちが楽です。社会保険に入れて、半年ごとに有給休暇ももらえる。頑張れば時給も上がります。「私だって時給1200円以上で勝負できるんだ」と自信が付きました。

 担当者も私の長所を探してくれます。「仕事を覚えるのが早い」「勉強熱心ですね」。褒められるとうれしくて、日課にしているランニングの足取りも軽くなる。体力を付けて、もっと仕事頑張ろうって。しぼんでいた自己肯定感がよみがえります。

 昨春から大手の電機メーカーで働き、3年後の正社員登用試験を目指しています。産業用ロボットに関わる仕事で、やりがいがある。教育制度が充実していて出張にも行かせてもらえます。こんなホワイトな職場あるんですね。

 最近は、雇用形態って関係ないなと思います。非正規で満足しているわけじゃないけど、正社員になる価値がある職場って案外少ない。人間らしい働き方ができないと意味ないですよ。

 ▽パートの時給は確かに安い。それでも「コスパ」がいい

 ■広島県西部の40代パート保育士女性 結婚後に正職員を辞め、昨年パートとして復帰。夫と小学生の娘と暮らす。

 「そろそろ正職員にならない? お給料も上がるわよ」って。この間も園長から誘われました。目をそらして言葉を濁して、やり過ごしました。正直、今はその気になれません。フルタイムに戻る勇気がないんです。

 正職員は拘束時間が長くて休日出勤も多い。食事の世話におむつ替え、保護者とのやりとり…。朝7時から夜9時すぎまで、本当にバタバタ走り回っているんです。幼保無償化で園児がこれ以上増えたらどうなるんだろう。

 あんなふうだと家庭との両立は難しいですよ。家族にイライラをぶつけたり、育児がおろそかになりそう。娘とおやつを囲んで学校での出来事に耳を傾ける時間も私には大切。パートの時給は確かに安いですが、それでも正職員よりは「コスパ」がいいと思います。

 保育ってなかなかの「3K職場」ですよ。命を預かるという重責の割に給料は安い。うちの園は正職員が書類仕事を担当する決まり。年間の保育計画を考えてA3判の紙にびっしり書き込みます。上司から内容に駄目出しされて何度もやり直す姿が気の毒で…。パートができるのは連絡帳の記入までなんです。

 パートが増えるほど正職員に負担が偏るという悪循環です。先日、正職員の同僚に「パートばかりで困るよね」と言ったら苦笑いされてしまって。不満がたまっているんでしょう。申し訳ない気持ちになりますが、正職員のハードルは高すぎる。「子どもが好き」という情熱だけでは、働き続けられないのが現実です。

 ▽働き方の理想形はどこにある?

 正社員になれたからって幸せとは限らない。人間らしい働き方じゃないと意味がない―。その言葉がずしんと響きました。働き方の理想形は、どこにあるのでしょう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00010000-chugoku-soci
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:15:56.41ID:iatLtv/A
ブラックばかり行ってたからだろ。
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:20:23.08ID:nRAD11H9
以下、社畜の発狂コメント
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:21:58.53ID:eq0IzJac
負け犬の遠吠え
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:22:42.05ID:CSHtVwD9
本田さんの影響やね
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:22:44.70ID:eq0IzJac
でも結婚相手は正社員じゃないと嫌なんでしょ?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:22:58.97ID:1kTNYuTf
>>2 で終わったスレ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:24:29.01ID:o/5WQYpq
ていうか、使い捨てとか使い放題とか。人が幸せになるために
会社という組織を作ったはずなのに、どうしてこんなことになるのかね。
意味わかりません。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:28:59.16ID:Ha/c4M3c
親会社大卒総合職以外は正社員でも薄給やな
親会社から来た常務@39歳は年収1200万
ワイはプロパー主任@41歳は450万
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:29:47.59ID:DmNDm8hy
幻実頭皮すんなよw
ハゲかよw
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:30:00.70ID:YQ/fVxPL
手取り月15万円の正社員と
時給1200円の派遣との比較じゃ
ウダウダ書くまでもなく数字だけで既に答えが出ている
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:36:05.89ID:x7niiIul
これは働き方改革以降マジである
派遣のが毎日楽しそうで死にたくなる
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:39:07.26ID:BUB/HMuM
うちの方は正規に連休が月一しかない。
非正規は毎週。有給くっつけて4連休もあるね。

手取り差は月5万。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:48:55.35ID:Ds7Y3tPv
労組やらストライキでもそうだけど
結局労働者ができる最大最強の抵抗ってのがマトモに働かないこと
もしくはさっさと辞めること

これを徹底的に不道徳として洗脳してきたつけやな
無能な働き者は社会を壊す典型例
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:49:47.24ID:ycr19veQ
>>1
女はいいよな女は
広島市の契約社員女性とやらも、結婚相手は非正規でもいいんか?
広島県西部の40代パート保育士女性も、夫が非正規で働きたいといったら賛成するか?
絶対コイツら拒絶するだろ
女自身は非正規でいいとかぬかすが、男(夫)が非正規だと見下しけなすくせにな
ホント女は自分勝手
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:51:19.76ID:nDQWckPe
経営者からしたら正社員は1人でも少ない方がいい
マックだって店長以外みんはバイト
普通のオフィスだって同じ
責任を押し付けられればそれでいい
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:52:18.53ID:tonXLn7T
普通、同じ仕事であれば非正規のほうが給料って高いんじゃないの?
嫁は契約で年900万だけど、同じランクの正社員は年500万
正社員は首にならない+退職金貰えるっていうメリットがあるけど、
契約はそれが無いから給料高く設定されてるって会社から説明されてるらしいけど。
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:53:22.42ID:itdsUvGJ
>>18
なのに毎年
新卒を取りに行く企業の多いのは何故?
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:55:35.78ID:Bf8ct3bJ
こういうのバブル終わり頃にフリーターはかっこいいとか官民共に持ち上げてたのと一緒だわ(´・ω・`)
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 21:58:46.77ID:Ha/c4M3c
親会社と子会社じゃ退職金の積立額も違うからな。
親は月10万で勤続30年で3600万
子は月2万で勤続30年で700万くらい
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:02:06.80ID:2AaxsZgd
>>20
でも滅私奉公してくれる社員は欲しい。
洗脳するには経験は少ないが体力のある新卒がおすすめ。
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:03:23.35ID:Ji+uE/MH
4月から同一労働同一賃金が始まるしな
定額使い放題どころか大安売り使い放題だよほんと
正社員ってガラパゴ身分はよ無くせよ
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:12:04.95ID:dfdIapwC
>>21
好景気の終わりごろに調子に乗った非正規がドヤ顔する。そのうち働きたくても働けない。

氷河期世代だがそれなりの大学生のバイトすらグッドウィルとか肉体労働しかなかった。
マジに不景気は働けないないからなあ
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:12:41.21ID:7fcEHV7N
薬剤師が最強だよ
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:13:23.70ID:w5ME7aKU
ああフリーターとか言って持ち上げてたのと同じ論理
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:14:57.25ID:45/TSx3c
同一労働同一賃金始まった所で既に団塊jrと氷河期のコアな年代は既に使い捨てられた後だからな
本当に現代日本人と現代日本社会は消えてイイよ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:25:14.40ID:YuQzWwyW
>>20
責任とって辞めさせたからだよ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:25:45.55ID:vN+PiRLg
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578905685
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:26:11.02ID:NgK4rMZ6
どんな言い訳言っても結局は負け組でしかないけどな。
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:26:37.25ID:IoxFK0jc
民間の経済状態が、どんな状態でも、面倒見ないもんねという日本国政府と財務省。
いわゆる自己責任。日本国は自由主義国だから、国民は自活してねという責任放棄。
だったら、政府債務がどんなに増えようが、民間が政府に協力する必要はない。
つまり、増税に一切応じる必要はないということなんだよね。
だって、自己責任だもの。議員、官僚は、自分で田畑耕して、自分の食い扶持は自分で稼いでね。
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:28:00.33ID:xpi4JCy0
定額使い放題その通りだわ
しかもやればやるほどすごい勢いで仕事が増える
やらない奴の仕事までこっちに回ってくる
フリーになって自分で仕事量をコントロールできるようになったらストレスほぼゼロになったわ
正社員のままだったったらきっと自殺してた
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:29:09.42ID:vN+PiRLg
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578905334
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:32:29.46ID:kb9d2P1z
上昇志向のない人の選択肢と言い訳だね。
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:38:44.82ID:IVDRKxtd
仕事なんて適当で良いよ
舐めた待遇なのに
なんでマジメに働くのか意味が分からん
失敗しても客と会社が困るだけで俺は困らん
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:41:59.62ID:fZ8jv6cB
>>1
使い放題じゃないくて、
使い捨て放題でしょ?

40過ぎたら、本人がどう思っていようが
使い捨てにするぐらい追い込め。

それでだめになるなら使い捨てだよw
生き残れないやつなんか使い捨てだ。
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:42:17.84ID:xpi4JCy0
>>29
医療系では真っ先にAIでいらなくなりそうじゃない?
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:42:35.63ID:JZzD9oua
派遣屋のちらしでスレ建てんなよ
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:42:53.20ID:vN+PiRLg
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578903305
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:45:14.41ID:xqs9b/Ln
ま〜言い当てている部分あるな
裁量労働は、固定賃金で使い放題だし
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:47:23.90ID:fcam6ZSD
【労働】やむなく非正規、中年男性の苦悩 35〜44歳の非正規390万人、10年で3割増 [無断転載禁止]©5ch.net
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454547806/

【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526042709/
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:49:48.85ID:uxCfiFBY
最初の女結局正社員目指すんかよ、無茶苦茶なこと言っとるな。
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:50:02.60ID:mjWkMJo3
スマホの定額は使われすぎたら帯域制限とかで休めるのに
人間様の定額はそんな保護がなくてつらい
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:50:39.90ID:JZzD9oua
あえて正規じゃない選択…

>昨春から大手の電機メーカーで働き、3年後の正社員登用試験を目指しています。

消える魔球じゃねえんだから文章に一貫性もたせろや
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:51:19.36ID:vN+PiRLg
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578902406
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:51:39.16ID:yPCpbmA9
馬鹿なヤツ。

定額使い放題は、交渉次第で、定額制限付きに切り替えられるが、
非正規は、交渉すらできない。
「交渉したい」と言った瞬間に解雇。
解雇されても、訴える費用が工面できない。
なぜなら、弁護士が「労働問題など人権弁護は儲からないから嫌」と、誰も弁護すらしてもらえないし、
残った非正規は、「これで自分は解雇少し先になった」と喜んで、君の解雇を悲しむ者は一人もいないから。

定額使い放題は一応人間だが、非正規は人間ではない。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:54:09.52ID:QqawfoTs
屁理屈こねて本質から外れるボケ論旨
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:54:37.26ID:vN+PiRLg
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578902035
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:56:16.89ID:vN+PiRLg
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578901778
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:57:22.92ID:yPCpbmA9
まず、非正規は、名前がない。
呼ばれるときは、「おい、バイト」とか。

非正規は労災も無い。
事故ったら終わり。
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 22:57:53.49ID:vN+PiRLg
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578901293
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:01:35.01ID:yPCpbmA9
>>56

非正規の大半は、子供は無論、恋愛する暇も金も無い。
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:02:23.55ID:yPCpbmA9
>>56

非正規の大半は、喫茶店に入る余裕も無い。
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:02:48.85ID:NDCeUhMF
あえて非正規なんてねーからw
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:04:04.29ID:xonAQNsV
会社が消えた今なら言える。M下冷機がまさにそうだった。
残業手当ゼロでさび残月200時間、給料全部で20万でした。
大卒だよ。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:06:20.22ID:yPCpbmA9
>>59

非正規とは有期雇用のことだ。

>>60

たいてい30歳まで肉体が持たない。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:07:43.66ID:X7++rnLH
>>48
大企業もしくは大企業のグループ企業でもない限り
名ばかり正社員ってことが言いたいんだろ
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:08:51.45ID:57NusuNS
ケケケケケケ ワロタ
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:09:47.91ID:vN+PiRLg
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578898482
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:10:54.27ID:/OLJhBsH
産業用ロボットに関わる仕事で、やりがいがある

このへんにウソ記事のボロがでるんだよなw
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:12:07.68ID:yPCpbmA9
>>62

大企業の名を冠した派遣だと、とりあえず会社は潰されないけれど、
独立系だと、会社ごと連帯責任で潰される。

潰れない大企業系列は、系列内部に打出の小槌となって日銀から無限に資金を借りられる銀行がある。
系列内部に銀行がないところはアウト。
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:15:04.84ID:yPCpbmA9
>>67

どんなやりがいも意義も、日銀の輪転機の前では無意味。
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:16:47.54ID:yPCpbmA9
>>67

汗水垂らして稼ぐ一万円も、日銀の輪転機が刷るだけの一万円も一緒では、働くのは馬鹿。
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:20:15.25ID:X49ksEs6
まず潰れそうにない会社の末端のグループ企業の正社員とか、もう顧客に対する
感性すらマヒしていて、派遣スタッフからも顰蹙買うレベル。
同和対策事業みたいなもの。
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:22:16.44ID:yPCpbmA9
>>71

取引先ではなく輪転機(天下り)のほうを向いて仕事しているからね。
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:22:20.61ID:mQSZ570f
>>8
>>1
>「定額使い放題」の正社員

>正社員ってバカばっかりだからこれに気づいていない


高度プロ法を忘れてる人が多いよね
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:25:27.83ID:77oWUHin
無能な社畜老人ホイホイスレ
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:28:57.18ID:yPCpbmA9
>>74

でも、現実では、無能な社畜老人しか生き残れなかった。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:30:27.63ID:H5XxsgCG
保険料 税金その他
入れて判断してないような気もする
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:32:52.75ID:zjQN7gM3
使い倒すか 使い捨てるか
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:33:35.22ID:nYBQCwPI
正社員 480万

非正規社員 720万

これがITの現実
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:33:38.01ID:vN+PiRLg
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578894499
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:38:37.82ID:xcw+nu2x
言ってる内容は正しい
正規だろうが非正規だろうが結局幸せじゃないという
そして「俺がこんな苦しいんだから楽他の奴も苦しくなきゃ許さない」という謎の足の引っ張り合い
ザ・日本です
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:50:21.28ID:ZDEDSpWz
>>11
あー、うちもそんなだわ。
課長以上は親会社の出向が占めてて、
プロパーは頑張っても係長、
余程の人材でも課長止まりよ、、
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/03(月) 23:59:54.64ID:4d+A1x+N
>>6
これな。
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 00:02:01.13ID:S6Bsso0B
>>81
日本を改めるためには、下層階級の人間が団結して国会へ代表を送るしかないのに、下層階級同士で内輪揉め。
そういや、野党も纏まらないね。京都の選挙には閉口したよ。候補者は良いのにね。
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 00:02:31.05ID:6O6uAM3y
>>46
うむ、支離滅裂である
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 00:04:31.89ID:D1pbVs5A
>>1
敢えて社外取締役という選択の話やろ?
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 00:05:50.37ID:F8VYwSDP
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578888495
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 00:07:31.22ID:IeIE39HZ
>>1
消費税を上げると、固定費に含まれる非正規社員の人件費は
税制上還付を受けられるので、経営者は増やしたがる
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 00:10:23.11ID:j9toO3LU
好きで非正規やっているんだから、安くていいという方向に何とかもっていきたいと。
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 00:10:54.30ID:Cl0SEiV6
派遣で行けるところまで行って行き詰ったらナマポに切り替える
これが1番コスパ高い人生だよ

こういうことを社会に出る前にキャリア教育で教えるべき
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 00:10:57.36ID:F8VYwSDP
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578887832
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 00:15:57.91ID:44OGw2p8
ベストエフォートですから。使い放題だけど。
回線が疲れてくると遅くなるんじゃー。
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 00:25:46.47ID:NrmY2SJj
>>25
竹中平蔵にがんばってもらえ
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 00:26:22.62ID:F8VYwSDP
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578885566
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 00:27:41.76ID:6hDzKWiL
>>9
会社法をちょっとでも学んだ方がいいぞ。入門用のやつでいいから。会社は「株主のためにある」んだってことがよく理解できる。
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 00:28:05.89ID:F8VYwSDP
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578885329
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 00:29:51.14ID:F8VYwSDP
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578885032
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 00:32:24.39ID:FmFtwa5g
>>76
だから日本は死んだ。
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 00:33:19.36ID:F8VYwSDP
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-yu.zeronebits.com/1578884515
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 00:33:48.95ID:P9KbpcBQ
うーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況