日本には 資源(リソース)が結構ある。

単純に 人 ではない。
平均または最低ボトム以上の 教育水準 資産を持ってる国民。
数も米中に比べたら少ないが、そこそこ金を持ってる また稼得能力ある国民の数がボリュームとして多い国。
ということは 市場規模もそんなに小さくはない。

海洋資源 と 水資源は、海外との比較では豊かだし

財政は赤字だが、国の帳尻としては ボロ黒字。
投資立国という時、シンガポール 香港 ルクセンブルグ スイス アイルランド
そして米国 英国なども古くは浮かぶが
皆 「他人のフンドシで相撲をとってる」状態。
日本や中東産油国やノルウエーみたいに、自前の金を使える訳ではない。
高い利子や配当を外国に払って調達してくる金があっても 資源とは言えない。

もういう「持てる資源」を 効率よく 適材適所に 活用して来なかったことは 確かに衰退の理由ではある。
それは、本質的マジな日本の 弱みと「強み」を日本政府や日本人が知らなかったのかもね。
強みは強みで、ガンガン伸ばすべきだった。