この30年の間に 日本で 世界で 色んな事が起こった。

世界では
東西冷戦終結
それに伴う宗教対立とテロの多発
戦争や紛争も どこかで起きてる
途上国の経済発展による先進国経済の相対的縮小、そしてエネルギーや食料の需要の急拡大
更に 市場や経済のグローバル化と環境汚染
リーマンショックなど 経済ダメージの世界への伝播スヒード増
そして IT革命と 個人にまでのダウンサイジング

日本では
資産価格が4割下がるバブル崩壊と 経済のデフレ化
それによる日本型雇用制度の崩壊
そして賃金水準や労働条件の低下
それがもたらす少子化と、黙ってても進む高齢化
経済もサービス化が進み、大都市集中と地方の疲弊
2回の大震災と繰り返される激甚自然災害

そんな中 あとから見て、日本だけが成長できなかった とか経済学者が言っても
何も生産性ある議論にならない。