X



【放送】NHKネット常時同時配信で「PC/スマホからの受信料負担は不要」。総務省コメント

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/12/26(木) 23:14:02.41ID:CAP_USER
総務省は24日、NHKテレビ放送のインターネット同時配信などについて定める「NHKインターネット活用業務実施基準」の変更について、総務省の考え方や、提出された意見などをまとめた文書を発表。衛星放送の3波への集約や、受信料のあり方、常時同時配信の段階的実施などについてNHK、総務省、民放連らの意見が公表された。また、ネット同時配信により、スマートフォンやPCなどの所有者が新たに受信料を負担する必要がないことも総務省から示された。

既報の通り、12月8日にNHKから総務省へ提出されたインターネット活用業務実施基準の変更案では、受信料の値下げや、現在の衛星放送4波(BS1/BSプレミアム/BS4K/BS8K)を3波に整理・削減することなどがまとめられている。

この変更案に対して総務省が意見募集を行ない、11月9日〜12月8日の募集期間内に、26,433件(放送事業者等50件、個人等26,383件)が提出された。

2020年度における放送と同時のネット配信については、一時的に発生するオリンピック・パラリンピック東京大会の費用を除き、受信料収入の2.5%を費用の上限として実施するため実施内容を再検討することなどが決まっている。

「具体的な考え方は12月中に示す」としていた、BSの3波への集約についてNHKは「2K放送のみご覧いただいている視聴者が多いことを踏まえて、視聴者保護の観点を堅持した上で、現在の4波を『2K・4K・8K』の3波に整理・削減する」との考えを総務省に提出した。総務省は「NHKにおいて、具体的な取組内容を早期に明らかにして、計画を策定することが必要。『放送を巡る諸課題に関する検討会』等を通じて、引き続き注視する」としている。

NHKは現在のBSプレミアムを中心に4K・2Kの“一体制作”を加速させ、「4K放送の普及推進に資するコンテンツの充実とあわせて、放送・サービスにおける経費を抑制し、事業支出の削減を着実に進めていく」という。
現在の2K4K一体制作は、制作期間や外部リソース使用などから2K制作の1.3〜1.4倍程度の制作コストが必要だという。これを削減することなどで経費抑制を見込む。また、一体制作の番組を中心に、4Kの番組制作においても企画競争の拡大に取り組み、外部プロダクション等の参加を促進。関連団体への委託の比率を下げることなどで業務委託の効率性を高め、外部の制作体制も2Kから4Kへ円滑に移行することを促すという。

放送番組の常時同時ネット配信については、NHKが受信料収入の2.5%の費用上限に収まるよう、常時同時配信のサービス提供時間の限定を含め、実施内容や規模を見直し、2020年4月から開始することを実施計画で明記する。NHKは「認証の確実な実施のため、試行的に2019年度内に実施したい」としており、その後段階的に拡充する方針。

個人からの意見では、「常時配信により、スマートフォンやPCなどインターネットに接続できる環境を持つ者にまで、受信料の負担を拡大することに反対」という内容に対し、総務省はNHKの実施基準で示されている内容を挙げ「常時同時配信を受信できることをもって、スマートフォンやPCなどの所有者が新たに受信料を負担することになるものではない」との考えを示している。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1226938.html
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 20:46:33.10ID:ND1Eg23H
>>475
アプリ課金有料化=希望者だけでいいと思うよ。
スマホ、タブレットでフルセグ見られれば必要ないもんね。
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/10(金) 23:14:43.30ID:bE4NFSZB
>>480
ならおまえがやればいいだろう
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/11(土) 10:09:08.08ID:0MUIpVTn
スクランブル化は反発しているのでむり汗 地上2CHへもメッセ導入で十分、
『地区すったふ』たる集金人制度を廃止せよ!!とBSでの4KPRを見て目が覚めた○
(「おもた」ではなひ、某社の視聴率算定システムといっしょの問題だ)
0485また地区別の犬HK運営会社も
垢版 |
2020/01/11(土) 10:15:44.62ID:0MUIpVTn
かつてはイメージに適していたのがいまでは「プラネット□□」ばかりとなってなええ大汗
0486名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/15(水) 21:54:35.86ID:BNcNiG5e
ログイン必須じゃないの??
もしやネットも垂れ流し??
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/15(水) 21:58:59.97ID:9Avm48Ad
やっぱり立花は必要悪だったのか
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/15(水) 22:02:33.99ID:oTtpTO2Q
NHKの番組をネット配信する必要はないと思う。
そんなことにNHK受信契約料金を使う余裕があるなら
受信料設定をもっと安くするべきじゃないかな。
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/15(水) 22:08:27.08ID:rDF9kF0S
N国党って党である必要あるのかね
国会で法案通そうとしないし、そもそも所属してる人が少なくて全員当選しても過半数取れないだろ
Youtubeでも政治の話してないし彼の政治理念が見えない
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 03:38:01.52ID:c7QrzZM6
N国は党首のイメージが悪すぎてもうだめだ
誰かもっとまともな人に新党作って欲しい
名前はもうストレートにnhkを潰す党(N潰党)でいいよ
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 04:20:43.91ID:MSligoAP
【虎丿門二ュ―ス】1/20(月)須田×石平
・アメリカ 対中関税は当面維持
・中国成長率6.1%に減速 29年ぶり低水準
・全世代社会保障へ改革着手 施政方針演説
・改憲「必ず成し遂げたい」 安倍首相
・河野氏 「中国が世論コントロール要求」
・台湾総統「主権守る決意表明」
・玉木氏、吸収合併を否定
・枝野氏 合流協議打ち切り示唆
・コーナー「DESUわなNOTE」
・志位委員長は続投 不破氏も再任
・北京・故宮にベンツで乗り入れ 写真投稿で炎上
・トランプ氏が訴追棄却要求 米弾劾裁判で
・中国主席「肥だめ」と誤訳 FB謝罪
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 06:40:40.75ID:CnzqqRY0
受信契約しないとネットから視聴出来ない
受信契約しているなら新たに負担することなく見ることができる
これなら最高なんだが
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 10:34:59.00ID:tI/EyQgA
>>493
結果的にそうなってる
契約者は申請してIDとパスワードを受けとる
それ使わないと、大きく「お知らせ」表示が出てくる
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 15:22:12.73ID:GzrdxjIC
メッセージが表示されるとは聞いてるけど、「大きく」お知らせ表示っていうソースあったっけ?

NHKの放送を受信できていれば受信契約義務が発生するが、
放送が受信できていないと裁判所が認めるほどの邪魔なメッセージかどうかは重要なポイント
たとえばテロップのように受信契約を促すメッセージが表示されるだけだと当然契約義務だろうし
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 16:00:37.30ID:tI/EyQgA
BSのお知らせは肝心な所を隠すように出てくる
視聴の妨げなのは明らか
契約して無くてもここまでは見て良いことになる
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 16:24:56.51ID:GzrdxjIC
BSの場合は画面の1/4が半透明になるだけだからあのパターンだとどう判断されるだろう
受信できていないのではなく、受信してる上でメッセージが表示されてるだけ、とも取れる
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 16:31:16.80ID:tI/EyQgA
視聴に支障がないなら、そのままで見るだろ
連絡する奴なんていない
支障があるから連絡し、メッセージを消してもらう
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 16:48:56.03ID:GzrdxjIC
>>498
BSのNHKはメッセージが表示されてるけど契約義務がある
つまり、メッセージが表示されている状態は受信できている状態と裁判で認められているということ
仮にメッセージの表示によって受信できていないと認められるなら衛星契約義務と矛盾が出る
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 16:53:20.16ID:tI/EyQgA
>>499
契約義務があろうとタダで見れるならそのままみるだろう
態々連絡してメッセージ表示を解除する必要がないことになる
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 16:55:34.95ID:tI/EyQgA
衛星放送での契約求める裁判は、利用者がNHKに連絡したから訴訟を起こされている
そうで無ければ,受信しているかどうかNHKが証明しようがない
証明出来ない場合は訴訟を起こせない
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:08:44.82ID:GzrdxjIC
>>500
ネット配信が義務の対象となるなら、テレビと同じくそういう状態になる可能性があると思う
そうなった後にネット料金に上乗せ請求などにならないことを願うばかり
もちろん義務にならない可能性もある
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:14:30.07ID:tI/EyQgA
>>502
ネット配信は先行する業者が大勢いるから、NHKもそれに併せる必要があるんだよ
後発のくせに仕切ろうとすうなんて、1万年早い
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:16:09.15ID:tI/EyQgA
動画配信に限らず、新聞社も「ここから先は有料です」ってやってるだろう
玄関扉を見せるだけで、契約義務bがあると強弁したら、
ワンクリック業者と同じく、詐欺になる
0506名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:31:35.06ID:jihH+9as
民放はできないからな、キー局がやれば地方局はつぶれる
広告収入が入ってこないからな
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:39:03.77ID:Dvz+G2K8
NHKが5G向け光回線網整備するからネットに受信料課金させろとか言いだすかもな。

そんなんだったら国が高度通信網整備税とか税金掛けた方がマシ。少なくとも法制度上
では国会で予算審議をして国民の手の届くところに税金があるから。NHKは独立民間
組織だから金だけとって何に使うのかは国民の手が届かない。
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:39:26.81ID:NmKJvI74
NHKニュースをYoutubeにアップしろ、コメント欄でボコボコにしてやる
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:40:49.26ID:tI/EyQgA
受信契約者を株主にするよう法改正すればいいよ
番組や運営決定権を出資者が持つのは当たり前だからな
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 17:56:38.76ID:NA/8NP12
まぁ悪くは無い
たが、油断はしない

団塊世代が死ぬ頃にテレビ視聴者が激減する事はもう確定している
その時までに、無料で誰でも観られる様にしおいて、
からの
スマホも受信機と見做します。がNHKの野望

立花がどんだけクズでもN国に入れるわ
0512名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:11:37.52ID:986pINIG
TVと芸能界の為に存在して
視聴者たちを無視した番組つくり
情報の押し売りはもうウンザリなんです
洗脳放送もウンザリなんです
パヨク保護の放送もウンザリなんです

スクランブル化希望
0513名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:12:53.65ID:6UJkVGkw
>>95
おそらく海外での視聴はできないよ
CNNLiveやCNBCLiveが日本では規制されて
本国でしか見られないようになってるだろ?
あれ。
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:14:53.88ID:u98iBmOl
>>93
ほんとにね。
あと、国会中継や総理・官房長官などの会見は編集無しノーカットで放送。

そんでプールした余剰金は国庫に納める。
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 18:53:32.41ID:40FQkRVN
徴収を言った時点で政権崩壊だよ
数年後だとテレビの電波自体をネットに回せの声が強くなる
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/21(火) 22:51:13.31ID:7asp5vG2
いまN国ってなにしてるんだろ
0520名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 07:03:10.32ID:eKbSnsHa
その代わり5G網配備するとかでインターネット回線契約者から何故か金とるんだろうが
頭いかれてるだろ
お前らのわがままでどんだけのものを台無しにしてんだよ屑が
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 08:32:27.56ID:V/FHFZS/
国外からのアクセスにも受信料とれるの?
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 08:50:19.00ID:DXCxq1TW
>>1
バカなのか?
そんなのは当たり前。

他の電波もはよスクランブル化しろよ。
観ない放送に何で金払わなきゃいけないんだよこのゴミNHK!
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 10:38:39.08ID:87bNYDcl
>>513
>おそらく海外での視聴はできないよ

受信契約結んでいると、もしかしたら海外からも見れるかもしれん
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/22(水) 21:08:52.32ID:rXamyb8e
俺は団塊だけどテレビなんて天気予報しか見てないけど
そんなにテレビに生活を取られてない
一日に一時間と見ていないからなくてもいいんだが
カミさんが見ているんだよ
それでも日に三時間ぐらいだろうな
みんなそんなにテレビを見ているのか
面白いのか?
0525名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 10:45:49.24ID:GFrhUeyo
そもそも同時配信が不要
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況