【通信】楽天携帯「つながらない」相談相次ぐ 屋内で圏外に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/10/23(水) 07:15:40.67ID:CAP_USER
楽天が10月から始めた携帯電話の試験サービスで、消費者から利用開始時に「接続できない」との相談が相次いでいることが分かった。楽天によると22日までに4500人以上に契約者情報を記録した「SIMカード」を発送したが、2割近くが通信サービスを起動していない。サービス地域内でも、屋内の一部などに圏外になる場所があるのが原因とみられる。

楽天は19年度末までに3432局の基地局を設ける計画だ。総務省のサイトで確認できる基地局数は約1700局にとどまる。安定した通信網の構築が課題になっている。KDDIの通信設備をローミング(相互乗り入れ)で借りる契約を結んでおり、地下や高層ビル、サービス対象地域以外ではKDDIの回線につながる。

楽天は東京23区、大阪市、名古屋市、神戸市に住む5000人を対象にサービスを始めた。20年3月末までは無料だ。

起動できないのは圏外にいるケースが多いとみて、楽天は相談窓口の人員を増やして通信環境や圏内での作業を説明している。
2019/10/22 20:44
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51273290S9A021C1TJC000/
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 12:43:21.63ID:miSyGg4d
>>32
docomo回線の楽天にワイモバが勝ってる要素なにかひとつでもあるの
楽天はキャリアとしてはまだまだだけどMVNOとしては覇権とってるんだよ
自社回線つかわれてMVNOの覇権とられてるドコモさんはどんだけ高コスト体質なんだよって話だけど
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 12:45:38.91ID:YQ/Zh30F
>>8
開通作業はローミングじゃできないんだとよ
あと、楽天回線からauローミングへの切り替えが上手くいかないケースも多いらしい
0140名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 12:50:47.43ID:WC8Z6YnW
ドコモは好きではないが、楽天はもっと嫌い
だからOCN使ってる
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:03:20.33ID:I1NE0AS0
でも、電子書籍リーダーっでAmazonのKindleしか成功してないよね
Sonyも失敗してる
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:05:14.37ID:Y1maq4FP
初期のPHSかよ
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:05:43.84ID:Y1maq4FP
>>140
そこはNTTでもいいんだ?
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:06:56.68ID:GU2KnmEt
基地局インフラが揃うまでは七転八倒の日々だろうね。 
0149名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:08:45.46ID:GU2KnmEt
NTTグループが再結集しても、GoogleやAppleの規模に届かない。
はやく再結集して世界で戦えるようになればいいのにね。
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:09:10.12ID:Y1maq4FP
>>148
今頃悶絶してたりしてな
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:10:27.53ID:WC8Z6YnW
>>146
>>148
回線は安定してるから
NTT
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:17:31.78ID:MwXTH46/
出店料割引と引き換えに楽天に出店してる店舗の屋根にアンテナ置いていったら、すごい勢いで普及しそうなものなのに(´・ω・`)
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:20:59.81ID:wMdy6/3i
楽天が頑張らないと通信料は下がらない
頑張って欲しい
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:25:46.80ID:SCwuAps2
金が湯水のように湧いてくるならドコモ使いたいです
高コスト体質というが品質には命かけてる
0157名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:36:22.25ID:Y1maq4FP
>>151
代理店経由ならドコモでいいってか
0158憂国の記者
垢版 |
2019/10/23(水) 13:41:14.37ID:Vklhd/4S
ドコモで格安運用してまーす
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:42:12.39ID:xv2wriKu
ミネオもつながらない。
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:42:20.60ID:d1VBG+tG
安かろう悪かろう
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:42:48.66ID:UTtQnRYS
つながらない説明要員増やすんじゃなくてつながるように投資しろよアホだな楽天は
0162名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:45:34.78ID:xv2wriKu
スマホが鳴ると部屋を移動しなければつながらないって、何なん?
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:46:07.77ID:6FIXh6x6
いつまでたっても胡散臭さが抜けないなw
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:48:48.54ID:Y1maq4FP
>>162
マナー重視でやらせて頂いております
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:55:24.68ID:XXN7zph2
ドコモ回線MVNOスパホが廃止になったら完全に魅力0の通信会社・・・

ポイント使ってさらに激安は魅力的だけど、わずか5000人サービスで
ここまでトラブルを起こすトコで携帯利用なんかできるはずがない

結果大手は何も変わらず、端末割が激減しただけになりそう
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 13:59:17.63ID:LI0NrqjM
>>1
初期利用者減らして誤魔化してすらこれってヤバすぎやろw
ベータどころかアルファ版ですらない
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 14:11:12.11ID:QhpSNdPX
楽天カードは海外不推奨ってコールセンターが言い切っちゃうし、ろくなサービス提供できないなら手出すなよな…
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 14:12:29.97ID:6HyYxMcZ
無料なんだから文句言うな
繋がったら金取ります
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 14:12:32.11ID:7t2IV65f
5000人体制で圏外エリアをマッピングして穴を埋めてくんだから
物好きが無償で圏外エリアを探して歩いてくれるさ
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 14:12:50.11ID:+AxxSRKC
一度信用を失ったら終わり
PHSもそれで顧客を失った
その後インフラ整備したが大半は戻ってこなかった
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 14:19:48.85ID:8TZGMMpZ
楽天が失敗した結果をあざ笑うのはいいが、
結果として、残るのは三社独占なんだよねえ。
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 14:34:00.24ID:6G45CGO5
自宅が圏外なんてソフトバンクかよ
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 14:34:07.08ID:svF3WQMD
携帯電話の試験サービスdesi
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 14:35:21.60ID:svF3WQMD
この記事が、三大キャリアに都合の良い記事になってると思わない奴は情弱です
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 14:37:00.78ID:x3eM4Xin
楽天は器じゃないと思うけどね
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 15:46:16.26ID:kL+yMwtn
ベータテストが理解できないのか?
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 15:49:55.60ID:kL+yMwtn
楽天は客のITリテラシー低そう
自分でスマホの設定ができないアホが多そう
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 15:54:36.71ID:c5FMHyNm
落天
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 16:01:13.63ID:YJjXWRrk
楽天のサービス地区ではauローミングは地下と商業施設だけだからな
マンションやビルの陰で自宅が圏外でセットアップできなければセットアップ完了しても家では通話できないってことだから
そんなゴミ使い道無いから買った端末にこれまでのSIMいれて楽天SIMは使用しないわ
どうせ4月まで料金掛からないんだし基地局増えて通話エリアになるまで放置するわな
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 16:32:42.84ID:hXmGTlg2
>>176
こんな状況で、既存三社と遜色がないなんて記事は恥ずかしくて書けないと思うが
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 16:41:13.75ID:T/vR7goc
なかなか難しいよね。
水素ステーション増えないから燃料電池車増えない。
燃料電池車増えないから水素ステーション増えない。
ってのと似てるね。
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 17:04:07.88ID:kDndlkBI
多摩丘陵南端のロケーションの良いとこに土地所有してる。
基地局の設置場所募集あったら申し込むかな。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 17:04:08.26ID:kDndlkBI
多摩丘陵南端のロケーションの良いとこに土地所有してる。
基地局の設置場所募集あったら申し込むかな。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 17:37:59.48ID:H9B8A+GD
売り文句の「完全仮想化ネットワーク」は
これから導入するの? それとも導入済みでこの状態なの?
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 17:41:05.25ID:hXmGTlg2
>>192
FOMAが実用的になったのは800MHz を使うようになってから
つまり1.7GHzしか持ってない楽天じゃ永久に無理
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 18:27:54.20ID:P7LW6I8s
0からじゃ無理だろ。
イーモバイル買っていればまだ間に合ったのにな。

新しいサービス始めるなら何かしら国から与えてやらないと無理だろ。
600〜700MHzあたり使わせてやれよ。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 18:42:41.05ID:8n+7tZbP
0からのスタートでは無かったソフバンも軌道に乗り始めたのはプラチナバンドを得てからだったな
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 18:44:57.30ID:YQ/Zh30F
>>195
何も持ってない奴がイーモバイル買ったって活用できなかっただろうよ
イーモバイルが持ってたのも1.7GHz帯だし
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 19:26:23.59ID:kPdP9X4U
いくら実験とはいえ、2割も繋がらないとは携帯会社の体をなしてない。
恥ずかしすぎる。
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 19:32:47.62ID:u0avVS5O
予定通りの進捗でも他社に比べて圧倒的に基地局足りないんだからエリア内でも屋内圏外とか普通に想定案件だろう
SBとかも最初はひどかったが中継機やフェムトセル貸出で努力して時間稼ぎしてたが楽天は何もしてる様子ないし大丈夫か?
10年前なら圏外になってもある程度は許してもらえたが今は無理だから
無料だからこれで済んでるがサービス始まって家の中で圏外とかクレームでサポート回線パンクするぞ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 19:36:41.22ID:nyFbZxXC
庭ローミングの地方からサービスインしろよ
100ぱー繋がるで
都会はいつもの放置でおk
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 19:48:50.15ID:kDndlkBI
1.7というと、シティホンと似た
バンドだったかな。
あれは圏外が多かったうえ、
そもそも都市部しかサービス
してなくて出張の時に不便やった。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 19:51:26.92ID:Y1maq4FP
>>203
ツーカーが1.5だったっけ
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 20:12:27.57ID:QLEatZoS
テストユーザー5000人で接続困難が日常化しているのは異常
本サービスが安定すればいいね
思い切った低価格の料金プランに期待している
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 20:38:44.52ID:F4g7q6hj
タダより高い物はない

名言だな
0210 【東電 74.4 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1
垢版 |
2019/10/23(水) 21:25:16.00ID:1gwnoCj1
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)ソフバンよりひどいのかよ、基地局の少なさ

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)最初っからそうとは思っていたが

   ヽ ̄ ̄ノ
 ┓( ^ω^)┏ヤレヤレだぜ
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 22:06:46.32ID:HvQl8MKG
それでもWimaxよりはマシかもよ
0214名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 22:21:47.29ID:EMtmBGXJ
基地局の数が絶対的に足りないからどうしようもないわな
来春に本格サービス始めたらネガティブなレッテルを貼られるだけで得にはならんよ
思い切って5年後から始めます宣言することだw
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 23:27:21.12ID:q+8ZdJl+
こんなのに認可出した総務省はどうなんだ?基地局整備が遅れるのはずっと前にわかってただろう。
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 23:50:33.28ID:6CKbY+fM
整備遅れるとかそういうレベルじゃないだろこれ
最低限必要なインフラにすら金かけるつもりが一切ない
このザマじゃ通信法すら守られるか怪しい
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 23:55:32.12ID:Cbm9zMNv
>>206
これがそのままだと、全国で使えるMNOとしてサービスインできないよね。
また総務省に怒られるでしょ。
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 02:44:50.82ID:19OC9aKU
基地局持ってた既存キャリアを買収したソフトバンクさえ、最初はプラチナバンドがないから繋がらないと散々言われたのに、新規参入でプラチナバンドなしだから、繋がるっていうほうがおかしいんだよ

三木谷さんは問題ないってずっと言ってるけど
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 02:46:36.41ID:19OC9aKU
そもそも携帯電話事業に参加するなら、イーモバイルの買収打診が楽天にあったときに買うべきだった

これ買っとけばノウハウとプラチナバンドが手に入ったのに、本当に間抜け
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 03:04:43.72ID:iXEyA7eG
>>224
楽天のWiMAXはマジでヤバかったな
顧客対応がひどすぎた
これ知ってる人なら楽天の携帯電話参入なんてないわ〜って感じだけどね
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 04:00:01.09ID:pDSlO1Zc
楽天モバイルだけど、
MNOと合併する未来が不安で仕方ない…
でもそのときは別のMVNOに移ればいいだけだしね。
気軽気軽
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 09:37:49.98ID:s4uw69uy
IIJmioも繋がり悪いで
IIJだからインフラ強そうだと思ったのに
やっぱ格安携帯はUQがいいわ
0235名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 10:04:11.46ID:zJxJ+gzC
>>196
簡単にとかいうなよ
テレビの電波召し上げるのは良いんだが、一般家庭にあるブースターみたいな機器がノイズ源になってまともに通信できない事が多い
地デジ非対応の機器の影響で未だに700MHz帯使えないところも多いのに
しかも対策費用は電波もらったキャリア持ちだからな

ちなみに日本の5Gサービスインが遅いのも、既存の衛星通信との干渉対策に時間が必要だからで、
別に日本の技術が劣ってるという訳じゃ無い
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 10:14:10.93ID:Ry7u0NSd
DMM → 楽天モバイル だったけど、楽天は将来株過ぎるから、他に変更してる
モルモットさん達、どーぞよろしくぅ
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/24(木) 10:16:25.89ID:aumonsRz
>>236
ムイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況