X



【EV】EV世界市場、35年に16倍に HVと21年に逆転と民間予測
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/08/21(水) 19:03:56.28ID:CAP_USER
調査会社の富士経済(東京・中央)は2035年に電気自動車(EV)の世界市場(新車販売台数)が18年比16.9倍の2202万台に拡大するとの見通しをまとめた。中国や欧州を中心に伸び、先行するハイブリッド車(HV)の市場規模を21年に上回ると予測した。最大市場は中国で35年の市場では全体の約5割を占めるとした。

18年のEVの世界市場は17年比71%増の130万台とした。世界的な環境規制強化の流れを受けてEVの販売が伸長。走行距離400キロメートル以上の車種が登場し、ガソリン車の燃料補給と同程度の頻度の充電で走行できるようになったことも市場拡大を後押しした。

35年のEV市場を地域別にみると、最大市場の中国が18年比13.7倍の1056万台に、欧州が18年比32.1倍の674万台で続く見通しだ。中国やドイツの自動車メーカーが積極的にEVを展開しており、市場の拡大が期待される。

ハイブリッド車(HV)の35年の世界市場は785万台で18年比で3.4倍の規模となる見通し。このうち日本市場の比率は約2割と予測した。集計は高電圧の「フルハイブリッド」のみを対象としており、海外自動車メーカーが採用する「マイルドハイブリッド」と呼ばれる簡易型HVは含んでいない。

コンセントで充電できるプラグインハイブリッド車(PHV)は中国や欧州がけん引し、35年の市場規模は18年比17.8倍の1103万台と予測した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48815480R20C19A8000000/
0259◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/09/06(金) 22:08:55.68ID:GS55vf/d
>>253
いくら太陽光由来の発電方法が進歩したところで、発電した電気は基本貯められない(電気とはそういうもの)のだから、意味がないのでは?
0260◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/09/06(金) 22:10:42.72ID:GS55vf/d
>>257
日本の HV に勝てないことが分かった鬼畜米英が勝手に作った価値観なのでは?
奴らが作った価値観にほいほい流されるのは馬鹿な証拠だと
0261名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:25:15.68ID:h6yBgKRt
>>260
自分らで流れ作れないんだから仕方ないだろこのアホウ
相手の土俵だろうがなんだろうがそこで勝つしかないんだよこの間抜け
0262名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:28:18.25ID:ZEG6EwXZ
>>259
太陽光集光発電設備の電力と高熱でゴミを地上で短期間に石油に変えられないかと提案している。

エネルギーは液体炭化水素で保存した方が安全で体積も取らない。既存のインフラを使える。

以前、アウディが太陽光と二酸化炭素からエタノールを製造する技術に挑戦している記事があったが?

ひょとしたら太陽光集光発電設備の電力と高熱が有れば低コストで実現可能かもと期待している。。
0263名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:29:03.36ID:SWOrOzXU
>>260
> 日本の HV に勝てないことが分かった鬼畜米英が勝手に作った価値観な
> のでは?

 マジレスするとそんなことはどうでもいい。
 今や自動車産業そのものがグローバル化して日本自動車メーカーが海外
にも開発&生産拠点があるだけでなく国境を越えて複数の自動車メーカー
がアライアンスを締結してクルマを共同開発している時代です。
 自動車産業がグローバル化して世界中がゼロエミッションに舵を切って
いるのに日本の市場だけを見てEVやFCVにケチを付けて抗うことその
ものが自殺行為だということ。
0264◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/09/06(金) 22:29:55.03ID:GS55vf/d
>>261
あちらの土俵なんか相手にせずに HV を作り続けていればいいと思いますよ
ゼロエミッションなんて、ゼロエミッションを達成するために多量に浪費される「エミッション」の現実が如実になれば、立ち消えると思いますね
0265名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:30:10.05ID:y/ACnG68
持続可能なエネルギー社会にHVは何の役にも立たないんだよ
0266◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/09/06(金) 22:30:42.39ID:GS55vf/d
>>262
>太陽光集光発電設備の電力と高熱でゴミを地上で短期間に石油に変えられないか
換えられません、ゴミから石油は作れませんよ
0267◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/09/06(金) 22:32:07.09ID:GS55vf/d
>>263
EV を動かすための電気エネルギーをどう確保するか?という視点と考察がないまま EV への切り替えが進むとは思えないのですが…
0268◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/09/06(金) 22:32:33.62ID:GS55vf/d
>>265
「持続可能なエネルギー」の定義はなんですか?
0269名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:33:10.29ID:SJhRMLeR
個人レベルが移動のためだけにガソリンを燃やす
というのが犯罪になる日もくるんだろうなあ
0270名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:33:43.11ID:9MmxObot
また随分と先の話だな
0271名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:37:10.44ID:y/ACnG68
意味の明らかな言葉はそのままの意味だよ
0272名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:40:45.60ID:p73yR129
>>264
> あちらの土俵なんか相手にせずに HV を作り続けていればいいと思いますよ

EVの技術革新がない確信があるならばそれも1つの選択ですね
もし全固体電池が成功してフル生産に入ったら日本市場は外国に
取られますけど
0273名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:54:34.29ID:Pmle56OE
まずEVの進化系がHVなんだが
中国はようやく気づいたとこ
0274名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:56:45.08ID:WJWs0qCK
15億の中国を市場とみればそうかもしれんが、殆どの人口が増える地域は
電力供給が安定しない、少し奥に入れば道なき道。充電インフラとメンテ
不足による漏電感電考えるとEVは言うほど伸び無いよ。人口増地域の生活実態
ド無視の希望観測記事か、騙して投資促す記事に思える。
0275名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:58:07.87ID:7lEbkjF/
社用車のヴィッツに乗ったとき
「この車エンジン壊れてます?」
って言ってしまったくらいにはリーフ快適よ

問題はやっぱり充電
今週割と走ったから残り10%くらいになってて
さっき急速充電50分くらいして80%にしてきたわ
引っ越したら家充電メインにしたい
0276名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 23:12:57.32ID:+/depron
プリウスはゼロエミッションで走行可能w
石炭で走るリーフより温暖化ガス出さない
0277名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 23:22:56.70ID:h6yBgKRt
>>264
営利企業の原理も知らないとかどうしようもないバカだなお前
0278名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 23:23:43.53ID:SWOrOzXU
>>264
 HV市場はトヨタが主導してきたが、だからといって同社が世界のマーケット
を無視してHVに固執するなんてあり得ない。
 それでなくても自動車メーカーは生き残りをかけてゼロエミッション技術
と自動運転技術にしのぎを削っている。

 日産はすでにEVのリーフを先駆けている。
 トヨタはマツダと共同でEVの開発を進めているし、ホンダは来年EV
を市販化する。
 HVはゼロエミッション化する過程でのつなぎの技術にはなっても
内燃動力機関を搭載しているので結果的にゼロエミッション化が進むほど
比率は減少していく。
0279名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 23:30:02.90ID:SWOrOzXU
>>276
プリウスPHVがEVモードで走行出来るのは50km程度
リーフはあくまでもEVであって、燃焼させる機関が無いので排ガスを出さない。
0280名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 23:42:43.61ID:y/ACnG68
ストロングハイブリッドはすでにゾンビ技術だよ
0281名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 00:00:39.39ID:uAOWU8q+
>>279
50キロならたいていの通勤時の走行距離はカバーできるのではないのか ?
0282名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 00:11:36.48ID:ZU9a191S
>>267
> EV を動かすための電気エネルギーをどう確保するか?
またそれ?
もう何度目なんだよ、EVのエネルギー消費量なんて全電力の2割程度しかないって何度説明すりゃいいんだ?
0283名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 06:24:53.43ID:Ks65nTyv
>>278
ところでなんでEVはゼロエミッションって前提なわけ?
走行時にだけフォーカスしてゼロだと強弁したところで石炭火力発電やバッテリーの製造・リサイクルまで含めて議論しないと意味ないだろ。
クソ重いバッテリーを積んでるからタイヤや路面に対する攻撃性も高いわけだし。

それと石炭火力発電は効率高いけど、それだって最新研究で内燃機関でも追い付きつつある。
発電・送電・充電のロスまでオーバーオールで考えれば内燃機関と差は最早無い。

環境負荷、効率で変わりないとすれば後は使い勝手だけど、それはもう内燃機関の圧勝
航続距離、給油時間と充電時間の差を考えればEVに利はない。
0284名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 06:53:41.88ID:SjIcBZny
>EVのエネルギー消費量なんて全電力の2割程度

それ竹内さんの計算でしょ?
竹内さんは1トン程度のコミューターEV前提だけど
現実は3トンのEV
6割使っちゃうよ?

ポルシェEV 3トン
テスラEV 3トン
GM−EV 3トン

EVは3トン時代なんだが?
ガソリン50kgが電池だと1.5トンだからねw
0285◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/09/07(土) 07:10:09.36ID:sdlnbuw9
>>282
ごめんごめん、その点は >>47 でちゃんと理解してますよ
0287名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 07:36:56.81ID:ZU9a191S
>>284
> それ竹内さんの計算でしょ?
竹内さんとやらが誰か知らんけどガソリン車のエネルギー消費量からの計算だから
> 竹内さんは1トン程度のコミューターEV前提だけど
とか意味不明w
0288名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 11:29:29.58ID:cZYzdnwM
>>283
> ところでなんでEVはゼロエミッションって前提なわけ?

EVは排ガスを出さないのでゼロ・エミッションです。


> 走行時にだけフォーカスしてゼロだと強弁したところで石炭火力発電や
> バッテリーの製造・リサイクルまで含めて議論しないと意味ないだろ。

ゼロ・エミッション構想に発電や電池の製造やリサイクルを含めるのが間違い。


> クソ重いバッテリーを積んでるからタイヤや路面に対する攻撃性も高いわけだし。

 ガソリンや軽油を燃やすクルマにも金属の塊であるエンジンブロックやトランス
ミッションなどの重量パーツがあり、クルマ全体でタイヤに1トンを超える負荷を
かけているので同じこと。


> それと石炭火力発電は効率高いけど、それだって最新研究で内燃機関でも追い付きつつある。
> 発電・送電・充電のロスまでオーバーオールで考えれば内燃機関と差は最早無い。

 ゼロ・エミッションという発想とは的外れ。


> 環境負荷、効率で変わりないとすれば後は使い勝手だけど、それはもう内燃機関の圧勝
> 航続距離、給油時間と充電時間の差を考えればEVに利はない。

ゼロエミッション(EV、FCV)義務化開始

 アイルランド 2030年
 イギリス   2040年
 イスラエル  2030年
 オランダ   2025年
 スウェーデン 2030年
 スペイン   2040年
 ドイツ    2030年
 ノルウェー  2025年
 フランス   2040年(パリは2030年)
 支那     2040年
0289名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 11:37:34.28ID:yDM/nHem
>>278
内燃機関の液体燃料がカーボンオフセットでゼロエミッション化する。
EVの場合、化石燃料由来の電源構成がゼロエミッション化を阻んでいる。

EVよりCO2排出量の少ない内燃機関なら、EVを普及させる理由は、
交通が過密な場所の大気汚染の緩和ぐらいしかなくなる。

欧州で進む電動化のトレンドはCO2排出削減というグローバルの問題で、
原発依存度の高いフランスや、水力発電で電力供給が賄えるノルウェーでないと説得力を持たない。

中国で進む電動化は都市部の大気汚染というローカルの問題なので、
欧州とはまったく別の理由でEVにインセンティブが与えられている。
0290名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 12:18:23.12ID:cZYzdnwM
>>289
そもそも内燃機関は原理的にゼロ・エミッションでは無い。
「ゼロ・エミッション」というのがどういう意味合いなのか全く理解していない。
0291名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 12:26:48.38ID:SjIcBZny
>ガソリン車のエネルギー消費量からの計算だから

EVはガソリン車の3倍の重さだから3倍エネルギー使うよ?
エネルギーの計算式知ってる?
同じ重さで2割なら3倍の重さなら6割になるよ?
掛け算できる?
0292名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 12:29:35.27ID:1VK6p15q
>>291
バカかお前
車重の重いHVが非HVおり燃費が良い理由ぐらい少しは足りない頭で考えろ間抜け
0294名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 12:41:56.25ID:yDM/nHem
>>290
液体燃料がバイオマス由来や藻類由来ならば、CO2排出はオフセットされる。

Well-To-Wheelの考え方では基本だよ。
0295名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 12:53:00.55ID:SjIcBZny
>その謎の計算式を示してくれw

エネルギー=M*V*V/2
M=質量
V=速度

Fランク文系は知らないんだろうね
0297名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 12:58:37.07ID:SjIcBZny
>車重の重いHVが非HVおり燃費が良い

フィット1.5 1070kg
フィットHV 1080kg

HVは変速機構が単純だしリチウム電池もモーターも軽量化されてる
いずれHVのほうが軽くなるよ?

ちなみにリーフは1700kg 5割も重くて航続距離は1/3 値段は3倍
EVの絶滅は5年以内だろうね
0298名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 13:51:29.80ID:cZYzdnwM
>>294
そもそも内燃機関は原理的にゼロ・エミッションでは無い。
おまえは「ゼロ・エミッション」というのがどういう意味合いなのか全く理解していない。
0300名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 14:04:33.12ID:btkaNbvQ
中国とインドの石油消費量は今後も激増し続けるから
石油価格の上昇は避けられないからな
1バレル100ドル150ドルになってもHVが優位とか言ってるのかね
0301名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 14:15:50.70ID:cZYzdnwM
>>297
 全く違う車種の重量を比較して「重い」とか「高い」とか
ケチを付けても意味が無い。
 ゼロ・エミッションの方向へと世界のマーケットがすでに
舵を切っているのでEVが絶滅するなんてあり得ない。
 日産はすでにリーフでEVを先駆けている。
 トヨタはマツダと共同でEVの開発を進めているし、ホンダは来年EV
を市販化する。
 国境を越えてアライアンスを締結している自動車メーカー同士でEVや
FCVのプラットフォームが共有化されていくのは必至です。

 HVはゼロエミッション化する過程でのつなぎの技術にはなっても
内燃動力機関を搭載しているので結果的にゼロエミッション化が進むほど
比率は減少していく。
0302名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 14:39:10.01ID:TzwqYh6e
石油価格と石炭価格は連動だよ?
石炭を大量に消費する重い電気自動車の方が石油価格でダメージ大きいんだが?
0303名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 15:42:20.62ID:SjIcBZny
>EVが絶滅するなんてあり得ない。

補助金やーめたw
この一言で絶滅しているけど?
ずっと補助金払ってくれたらいいね
HVよりも大量の温暖化ガスを出すEVにね
0304名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 15:48:44.49ID:yDM/nHem
>>298
EVはEmission Elsewhere Vehicleだからゼロエミッションにならない。

電気冷蔵庫は24時間CO2を排出しているし、
電気自動車はどこかでCO2を排出させながら走っている。

目の前でCO2を排出しないからといって、
電力供給元でCO2を排出することを無視してはならない。
0305名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 16:29:01.52ID:1VK6p15q
>>297
捏造するなこのアホウ
どちらもホンダ センシング付きで比べないと意味ないだろこのバカが
フィット1.5 1070kg
フィットHV 1140kg
https://www.honda.co.jp/Fit/common/pdf/fit_spec_list.pdf
0306名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 17:21:08.64ID:cZYzdnwM
>>303
 補助金というのは黎明期に普及を促すための政策であってそもそも恒久的
に継続することを前提にした制度では無い。
0307名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 17:22:53.16ID:cZYzdnwM
>>304
EVはゼロ・エミッションであり、内燃機関は原理的にゼロ・エミッションでは無い。
おまえは「ゼロ・エミッション」というのがどういう意味合いなのか全く理解していない。
0308名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 18:04:31.58ID:yvPGKmEK
マスゴミが必死にフェイクニュースの帳尻合わせしてて見苦しい
中国や一部の国がアホみたいに補助金やらなんやらで無理やりブーストしてるだけ
補助金なんて永遠に続かないし増から減になるのは目に見えてる
充電と給油が同等にならないかぎりEVは普及しない
0309◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/09/07(土) 18:07:40.59ID:sdlnbuw9
電気が効率的に貯められるようになったらいいのですけど、なかなか難しいようですね
0310名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 22:14:29.13ID:cmHdtafs
ここでEV、EV言ってる奴は、ガソリン車も買えない貧乏人w
エンジンがモーターになるだけで、家電製品と同じになり、安くなると盲信してるw
EVも車台や車台、トランスミッションは必要だし、大容量の重くて高価な電池も必要。
モーターも高性能のものは工夫満載で構造が複雑で高価になる。
機械モノは半導体製品みたいに安くはならないんだよ。
ポルシェのEVは相変わらず超高級車だろ?

EVが安価になって普及する事を願うより、バイトでもして中古の軽を買う方が早いw
0311名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 22:23:07.51ID:1VK6p15q
>>310
レベル低すぎだお前
もう少し志を高く持て
0312名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 22:25:51.67ID:QMYaBTFu
>>311
馬鹿ほど、自分は志が高いつもりでいるもんだw
0315名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 22:36:05.28ID:GY+uIs+I
イノベーションの勝者は日本車w
最古の電気自動車はイノベーションのプリウスに滅ぼされる
0318名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 23:18:45.92ID:btkaNbvQ
>>317
>プリウスに滅ぼされる

これのレスで米国ではプリウス売れてないね
0319名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/07(土) 23:34:21.16ID:1VK6p15q
>>312
こういう底辺が日本をダメにする
0320名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 00:09:18.09ID:+wGT0D/W
>>319
車も満足に買えない低学歴底辺はおまえだろw
おれは>>310
「自動車は大型の機械装置だから、スマホや家電みたいに安くはならない」
という当たり前の事しか言ってないんだけどなw
その事実が気に入らないからと、事実を指摘した人に八つ当たりw
そういうのは、知能の低い人間がする事だ。

中古の軽でも買っとけ。おまえにゃそれが分相応。
0321名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 00:11:09.10ID:B3aw5b/C
>>320
そんなに軽自動車が好きなのか
頭弱くて底辺だと大変だな
0322名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 00:15:56.39ID:+wGT0D/W
>>321
おまえの稼ぎじゃ、それが限度だろw
かわいそうだが、EVの新車が諸経費込み30万円で買える日は来ない。
0323名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 00:20:04.33ID:B3aw5b/C
>>322
頭大丈夫か
0324名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 00:28:31.44ID:ogWfeW5q
リチウムイオン電池の供給は足りるの?ハイブリッド車の10倍以上の量が必要よ。
0325名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 00:29:20.70ID:+wGT0D/W
>>323
馬鹿は罵倒も芸が無いな。
低知能と話してもつまらん。消えろ。
0326名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 00:56:02.74ID:B3aw5b/C
>>325
軽自動車の乗り心地ははどうだw
0327名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 00:57:18.58ID:KNzBcKEK
どちらもネット漬けのゴミクズだろ
ゴミクズを直せとは言わないので、せめて仲良くしたらどうだ
0328名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 01:02:54.76ID:AnL0UCCH
「この世のすべての商品の価格を合計したものは、
生産されるときに費やされたすべての労働力を合わせたものである」

「誰かの支出は誰かの収入である」

つまりこの二人はお互いに壁に頭打ち付けて血塗れになりながら
お互いを「底辺!底辺!」とののしりあっているようなもんだなw
0329名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 01:08:53.92ID:r3c5kPxB
モーターとインバーターは量産でどこまで安くなるんだろうな
0332名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 06:04:47.81ID:nIhc+Acs
まずは2019年5月から、レクサスESのハイブリッド車の生産を、2020年1月からRAV4のハイブリッド車の生産を開始する予定。ESのハイブリッド車は年間およそ1万2000台、RAV4のハイブリッドは年間およそ10万台を生産する計画だ。

バカはアメリカでHVがうれまくってる現実を知らないねw
0333名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 06:10:00.70ID:EwunSNF4
ホンダの記事に書いてるけど、Ev は効率で劣る電池運搬装置w
最初に滅ぶ
0334名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 08:40:52.53ID:/y3DNnME
>>307
日本政府も自動車の環境性能を考える際のLCA(ライフサイクルアセスメント評価)を
従来のTank-To-Wheelではなくて、Well-To-Wheelで行うと表明している。

EVについても当然、「その電気はどこから来たのか?」が厳しく問われることになり、
「走行中にCO2を発生しない」なんて言い訳がましい理屈は通らなくなった。

「EVはゼロエミッションではない」という事実が、コンセンサスになっているんだよ。
0335名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 08:52:17.28ID:/BMVZcUM
EVシフトと再エネシフトはセット
化石燃料をいつまでも燃やしているアホな国は淘汰される
0336名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 08:54:13.64ID:0FXN/BQZ
35年後ならまあなんとこなるかもしれないね
0337名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 09:43:05.08ID:Sy5SeI7P
>竹内さんとやらが誰か知らんけど

館内さんですねw
30年ぐらい前からEV普及やってるけどその前はレーシングカー
そのころはHVの完成度低くてEVに未来がありそうだったけど
今はEVはHVに駆逐されることが解ってるw
あと30年たてば電池の1%の重量で済む液体水素が主体だしね
0338名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 10:38:27.02ID:/y3DNnME
>>335
だから、内燃機関用の液体燃料と、航空機の液体燃料がそれぞれ、
再生可能エネルギーに置き換わる計画が国策で進んでいるんだよ。
0339名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 00:04:26.28ID:e9KcLdR0
>>332
日本生産だったRAV4を再びアメリカ生産に戻すんだよね
当然日本国内の失業者が増加する
0340名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 01:28:02.71ID:stTpexgb
「アメリカ人が買う車なんだからアメリカで作れ。
日本で作ってアメリカ人の雇用を奪うな。
日本では日本人が買う車を作れば良いだろう。」
これがトランプさんの言い分だが、筋が通っているな。
別に、アメリカ人が買う車が不足している訳でもない。
車なんて、別にトヨタじゃなくても作れる。
0341名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 01:59:41.50ID:e9KcLdR0
ホンダはほぼ全て米国生産だけど
トヨタだけは日本から輸出してるからこの部分の
雇用を米国にシフトしていく方向になるんだろうね
日本国内のトヨタの工場が閉鎖されると
0342名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 02:25:24.24ID:DMC5TfJ9
>>334
 ガスを排出しないEVはゼロ・エミッションであり、内燃機関はガスを
排出するから原理的にゼロ・エミッションでは無いと何度言ったらわかるんだよ(笑)

 もうアホかと・・
0343名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 05:08:31.29ID:mnP+vKUi
発電所・送電網が追い付くのかどうかw
0344名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 08:36:35.51ID:fG7Z2H6/
ここでイデオロギーを開陳されてもなw
0345名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 08:41:01.49ID:fG7Z2H6/
昔、知能とは何かという問いに対して
知能とは知能テストによって計測された指数であるという循環論法の笑い話を思い出した。
0346名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 10:42:19.07ID:p0avRfOS
>>342
EVは「その電気がどこから来たか」が問われるから、
電源構成によって、「EVはゼロエミッションじゃないね」と言われる時代なんです。

環境性能の測り方が、Tank-To-WheelからWell-To-Wheelに変わったから、
原発も稼働していない、再生可能エネルギーも増えていない状況で
EVを普及させるのは馬鹿げているということに変わった。

石炭火力で発電しながらEVに乗っても、CO2を増やしすぎるだろう?
0347名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 10:48:18.65ID:p0avRfOS
政府の自動車新時代戦略会議の「中間整理」の7ページ(表紙・目次を加えると9ページ目)に「Well-to-Wheel の視点の重要性」が記載されている。

<Well-to-Wheel の視点の重要性>

自動車からの CO2排出量は、“Well-to-Wheel”の視点で、ガソリンや電気等を製造する過程まで含めて評価することが重要である。
特に、発電段階での化石燃料への依存度は、各国の置かれた状況によって大きく異なり、
新興国を中心に引き続き高いが、このゼロエミッション化の努力とセットでなければ、電動車のポテンシャルも十分に発揮できない。
“Well-to-Wheel”でのゼロエミッションが、究極的には日本を含め世界が目指すべき方向である。

◆自動車新時代戦略会議 中間整理
https://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/jidosha_shinjidai/pdf/20180831_01.pdf

CO2排出量はガソリンや電気等を製造する過程まで含めて評価する。

それが日本の方針。
0348名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 10:48:56.32ID:4fo1/DTc
>>346
EV乗りは排ガス脳のアホと違って電力会社選びも再エネ構成の高い電力会社を選んでいるよ
0349名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 10:53:28.85ID:DMC5TfJ9
>>346
> 電源構成によって、「EVはゼロエミッションじゃないね」と言われる時代なんです。

 EVの動力源はモーターのみでそのエネルギー源は電池であって
クルマの構造上内燃機関を搭載せずに排ガスを出さないから
完全な「ゼロ・エミッション」だろ(笑)

 これが理解できないなら精神科で診てもらえ!

 もうアホかと・・・
0350名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 11:00:17.43ID:1Fi4ReOO
>>348
日本の再生可能エネルギーって電力全体の1割
化石燃料から電気を作るより化石燃料が動力源になるガソリン車の方がコスト安

という状況は、今後、相乗的にマイナスに作用しそう
0351名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 11:06:23.22ID:p0avRfOS
>>349
日本では政府が、
Well-to-Wheel”でのゼロエミッションが、究極的には日本を含め世界が目指すべき方向である
と言っているよ。

あなたの言っているのは「Tank-To-Wheel」のゼロエミッションなので、
一昔前の考え方で誤りだとして否定されているの。

わかる?
0352名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 11:07:12.93ID:KpRPMANh
>>5
充電設備が無い、航続距離がまだまだ短い
初期投資が高い、バッテリー交換になったら高くて大変
まあ、売れないだろうね
0353名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 11:13:57.08ID:MUSS2EBr
全固体電池ったって劇的に充電速度がアップするわけじゃないし
0354名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 11:15:47.14ID:DMC5TfJ9
>>351
 それは目指すべき方向性を言っているのであってEVが
ゼロ・エミッションであることを否定してわけではない。
 ガスを排出しないEVはゼロ・エミッションであり、内燃機関は
ガスを排出するから原理的にゼロ・エミッションでは無いと何度
指摘したらわかるんだよ。
 テスラEVや日産リーフは排ガスを出さないから完全な
ゼロ・エミッションという現実を否定してどうするんだよ(笑)

 もうアホかと・・
0356名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 11:51:05.92ID:p0avRfOS
>>352
航続距離や価格性能比や充電時間の長さはユーザー側のデメリットであり、
メーカーが電気自動車を作らない理由ではない。

最も大きな理由は電池の主流が将来、何になるか分からないからだ。

電気自動車を量産するとなると、
自社で電池を作るか、サプライヤから調達するかの選択を迫られる。

もし他社にまとまった数の電気自動車用の電池を発注するとなると、
安定的な数の電池をモデルサイクルの末期まで供給できるよう
サプライヤは生産数量の確約をメーカーに数年先まで要求するだろう。

電池の開発が日進月歩で進むときに、数年先の技術トレンドが容易に読めないとすると、
「時代遅れになった電池を大量購入するリスク」はどこのメーカーも避けたい。

テスラの考えた方法は
・大容量の電池を積めば航続距離の問題は解決する。
・高級車なら高価格が許容される
・行政からインセンティブが貰えれば販売で儲けなくてもよい。
・汎用の電池を使えば、自社で電池を開発しないで済むが、量産しても価格は下がらない。

よく考えた商売だと思うが、競合する会社が現れたらおしまいのビジネスだ。
0357名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 12:26:27.26ID:WRGDAmHx
>>342
CO2は国家としての帳尻をどう合わせるかに基準がシフトしてきてる
そういう基準にしないと中国・アメリカに枷が嵌められないからEUがやり口かえてきたのさ
ま、あいつらのご都合主義的基準変更はいつものことだ。
0358名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/09(月) 13:18:57.89ID:66VFMg8W
二酸化炭素詐欺なんか真に受けてたら文明を失う。
すぐヒステリーを起こす馬鹿向けの終末論。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況