X



【EV】EV世界市場、35年に16倍に HVと21年に逆転と民間予測
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/08/21(水) 19:03:56.28ID:CAP_USER
調査会社の富士経済(東京・中央)は2035年に電気自動車(EV)の世界市場(新車販売台数)が18年比16.9倍の2202万台に拡大するとの見通しをまとめた。中国や欧州を中心に伸び、先行するハイブリッド車(HV)の市場規模を21年に上回ると予測した。最大市場は中国で35年の市場では全体の約5割を占めるとした。

18年のEVの世界市場は17年比71%増の130万台とした。世界的な環境規制強化の流れを受けてEVの販売が伸長。走行距離400キロメートル以上の車種が登場し、ガソリン車の燃料補給と同程度の頻度の充電で走行できるようになったことも市場拡大を後押しした。

35年のEV市場を地域別にみると、最大市場の中国が18年比13.7倍の1056万台に、欧州が18年比32.1倍の674万台で続く見通しだ。中国やドイツの自動車メーカーが積極的にEVを展開しており、市場の拡大が期待される。

ハイブリッド車(HV)の35年の世界市場は785万台で18年比で3.4倍の規模となる見通し。このうち日本市場の比率は約2割と予測した。集計は高電圧の「フルハイブリッド」のみを対象としており、海外自動車メーカーが採用する「マイルドハイブリッド」と呼ばれる簡易型HVは含んでいない。

コンセントで充電できるプラグインハイブリッド車(PHV)は中国や欧州がけん引し、35年の市場規模は18年比17.8倍の1103万台と予測した。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48815480R20C19A8000000/
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/02(月) 22:42:26.32ID:zCT5I/u5
水素1kgが電池は100kg ガソリンは3kg
300kgの電池運搬車にすぎないEVは永久に安くならないよ?

大人が5人乗れて150万円で買えて最高速150kmでて500km走れて3分で充電できるEVが出たら俺も買うよ?
いつ出るのかな?
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/02(月) 22:51:33.58ID:F/2kcAzO
充電問題とかがどこまで解決されるかだよな〜急速充電でも長過ぎる
解決法がバッテリーまるごと交換とかくらいしか想像できん
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/02(月) 22:56:06.04ID:8VINUABs
>>1
発電所どうするん?
反原発の風潮なのに。

そもそも中国だってEVの早急な普及は諦めて先ずはHVに舵切ったのに。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 20:38:06.15ID:Fm5MnuoM
>>149
EVは値上がりするばかりだよねw
150万円でHVが買える時代にEVなんて売れるわけがない
5年後には消えてるよ 所詮は補助金自動車
0164名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 22:04:37.15ID:LD22dgp5
またボクに買えない車が流行るわけがない君かよ
5chでグダグダ言う前に働いて金稼げよw
0165名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 22:36:00.74ID:6q8TEH9U
統計学って漢字読めない底辺低所得w

日本の売上上位は軒並み軽自動車
アメリカはトラック

高い車が売上一位になったら良いねw
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 23:07:52.36ID:GEj8CjNm
>>113
マジレスすると政策としてゼロエミッション化していくので
価格とか燃費などのスペックとか関係無しに燃やして排気ガスを出すクルマが
製造販売できなくなっていく。

ゼロエミッション(EV、FCV)義務化開始

 アイルランド 2030年
 イギリス   2040年
 イスラエル  2030年
 オランダ   2025年
 スウェーデン 2030年
 スペイン   2040年
 ドイツ    2030年
 ノルウェー  2025年
 フランス   2040年(パリは2030年)
 支那     2040年

日本に限らず主要自動車メーカーはアライアンスを締結し、
プラットフォームを共有化することでグローバル化しているので
ゼロエミッションに反する内燃機関を搭載した巨額の自動車開発は意味が無くなる。
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 23:57:10.31ID:xgcrf821
日本は技術革新にポジティブな国だったのに
近年になってイノベーションを恐れて潰そうとする面も出てきたね

EVもその1例でイノベーションで不利益を受けるグループが
必死に否定側に回っている
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/03(火) 23:59:29.29ID:xgcrf821
軽自動車のEVが売れるようになるのは全固体電池になってからだろうな
全固体電池など永遠に実現することはないというテクノロジー完全否定者
にとってはそんな時代は来ないんだろうけどさww
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 00:19:54.63ID:3ibgGTUB
>>169
イノベーションを恐れてというよりも、
カニバリを恐れてに近いのではないかな。
電気自動車が本格普及したら、
現在の内燃機関型の製造スタイルを否定することになるから気持ちはわかる。
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 02:05:13.94ID:guUogCD/
だからevは暖房どうするのさ?
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 07:32:51.72ID:DeBYympO
電気自動車の方が古いんですが?
プリウスと言うイノベーションに駆逐されるのがEv
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 07:34:54.17ID:uQxODWg+
イノベーションに抵抗してずっと補助金払ってくれたら良いねw
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 07:45:30.41ID:wYOSf29z
終わったな日本の自動車産業
0177名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 11:11:05.19ID:1Da5M+Qd
>>173
日産リーフにはヒートポンプによる省電力な冷暖房エアコンが装備されている。
こういう細かいところはEVの量産化により早く乗り出してきた日産の強み。
0178名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 12:54:57.23ID:8Pz37t9r
既存のクルマをEVに置き換えようという無理な発想ではなく、
「1人しか移動しない通勤・通学は1人乗りの電動超小型もビリディにしようね」などの
新しいアプローチを考えないと、EV普及は無理ではないか?
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 13:08:52.99ID:y0400Xwq
終わったなドイツアメリカの自動車産業w
全世界の電動車なんて9割が日本車
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 17:06:31.08ID:1Da5M+Qd
>>178
定員4〜5人が乗用車の主流なのに1人しか乗れないものを変えるという発想の方が非現実的だがw
0182名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 17:06:53.84ID:1Da5M+Qd
>>178
定員4〜5人が乗用車の主流なのに1人しか乗れないものに変えるという発想の方が非現実的だがw
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 17:14:40.51ID:8Pz37t9r
>>181
北米に行くと、シングルキャブのピックアップトラックがパーソナルカーとして人気なんですよ。
4人も5人も乗れなくて良いという考え方が当たり前に支持されている。
0184名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 17:30:02.90ID:GSlxgrfF
>>178
小さくすると走行距離も大きく減るからなあ
カタログ値で50km、実測で25kmとかじゃどうにもならない
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 18:19:42.61ID:a70A1CIS
日本的には複雑な仕組みでコピーされにくい燃料電池車がいいんでしょ
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 19:08:04.21ID:khClnC5k
>>185
仕事を生み出してチャージの時に税金を取れるからな
構造がシンプルで家庭でもチャージできてしまうEVは
政財界の敵です
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 21:32:54.76ID:9E5xRsqc
>>185
500kgの電池が液体水素なら5kgで済むんですよw
大人10人分の荷物背負って近所のタバコ屋に行きたい?

by H2ロケット
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 21:34:50.48ID:9E5xRsqc
>軽自動車のEVが売れるようになるのは全固体電池になってから

ミライが400万円で買える時代に1000万円の軽自動車買うバカがいるの?
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 21:48:21.33ID:1Da5M+Qd
>>188
 FCVはEVのような大容量の二次電池は不要だが燃料を貯める
高圧タンクや燃料電池ユニットだけでなくさまざまな装置で構成されて
いるはず。

 5キロで済むとかちょっといくらなんでも(笑)

トヨタ MIRAI 車両重量: 1,850 kg
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 22:01:18.26ID:9E5xRsqc
>5キロで済むとかちょっといくらなんでも(笑)

液体水素って漢字読める?
H2ロケットは1トンの水素を10kgのタンクに入れてますw
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 22:20:44.43ID:1Da5M+Qd
>>191
FCVの燃料タンクとEVの二次電池だけの重量を比較して
「大人10人分の荷物背負って近所のタバコ屋に行きたい?」なんて
発想がおかしいんだってw

燃料タンクや二次電池だけでクルマは走らないのであって現実のMIRAIは
大人30人分の車体を背負って走っているのにアホかと・・
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 22:21:22.01ID:yHEIfzv4
あげ
0194名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 22:35:04.90ID:/YIieiDv
重さ2トンのテスラの完全否定w
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 22:42:23.43ID:khClnC5k
>>189
全固体電池の製造コストは未来永劫に下がらないと ハイハイそうですね。ww
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 22:59:58.29ID:1Da5M+Qd
>>194
リーフなら1,520kg
リーフe+なら1,680kg

MIRAIなら1,850 kg
テスラ・モデルSなら2,250 kg

の車体をタイヤに背負わせて走行しているんだよw

燃料タンクや二次電池だけを背負っているかのように比較するなんてアホですwww
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 23:05:24.72ID:/YIieiDv
蒸発する水素で発電して電力網に組み込めばいいだけw
バカってイノベーションって知らないんだよね
0199名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 23:11:18.46ID:UMZtyuSl
災害とかで停電したら車すら動かせなくなるのに主流になるわけない
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/04(水) 23:59:58.17ID:5x/N8llV
>>177
ヒートポンプ暖房なんて外気温が0度以下になったらどんどん効率が悪くなってCOP1以下になるぞ

北海道の北部では無理だろ
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 00:03:30.79ID:/WI7xUQv
>>200
水素って電気分解だけではなく、天然ガス田からも一緒に出てくるし、下水処理場からも出てくるし、
太陽光を触媒に当てても出てくる。

電気分解しか知らない昭和のおっさんって・・w
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 00:08:56.50ID:nhJRjmCo
>>202
それじゃ全然足りないししかもそこから液体水素にしなきゃ使えないのにアホかお前
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 00:18:07.16ID:6c9G/rug
ガソリン給油なみに早く充電できれば絶対に普及する

でもそれができなければ、絶対に普及しない
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 00:27:03.94ID:XUlMW1yn
>>204
全固体電池が廉価になるまで待つしかないね
早くても15年後くらいかな
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 01:08:00.39ID:OkaChjIc
>>201
 使用する環境が過酷ならガソリン、ディーゼルなどの内燃機関でも
対策しないとダメなケースもあるかと思います。
 リーフの寒冷地仕様や車載用充電器などのオプションで対応できるか
どうかを日産のディーラーに相談してくださいw

NISSAN LEAF メーカーオプション
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/leaf/option.html

ノルウェーでも販売されているから寒冷地仕様で大丈夫かと・・

NISSAN LEAF
https://www.nissan.no/biler/nye-biler/leaf.html
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 07:11:49.17ID:ia08IYtX
>>199
電力の復旧はインフラの中でかなり早い方だし、311の時にたいした影響もなかった都内のガソリンスタンドに給油の列が作られたことすら忘れてるのかよw
0209名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 07:46:10.61ID:wbPaQPug
全個体電池のテスラを3分で充電は
100アンペアで2万ボルト 2mw

固体電池バカは計算出来ないw
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 08:01:54.51ID:1goB4Zx1
>>188
既存の燃料供給インフラが使えない水素は、実用的とは言えない。

近所に水素スタンドがなく、
遠くの水素スタンドに連絡を入れると「いまは水素を切らしている」といい、
もっと遠くの水素スタンドに連絡すると「水素があるんだが装置が不調で休業中」と言われる。

加えて年に1ヶ月ぐらいは機器の点検で水素スタンドは休んでおり、
水素スタンドの設置計画は2030年までに累計で政令市でも市内3カ所ぐらいしかない。

そんな状況で、水素のクルマが普及するかというと、行政も社会実験のつもりで、
国が旗を振るから仕方なく付き合っているというスタンスでしかない。

水素スタンドの採算が見通せない中、政府が半額を補助するから設備投資しないかと誘われても、
どこの事業者も及び腰になるだろう。

バイオマスや微細藻類から液体燃料を採った方が、既存の燃料供給インフラがそのまま使える分、
将来有望なカーボンオフセットの方法になるのではないか?
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 09:43:59.13ID:OkaChjIc
>>210
一人乗りの小型車の需要なんて宅配などの近距離の商用しかない。

超小型EV「コムス」:トヨタ車体
http://coms.toyotabody.jp

JC08モードでの航続距離は57キロ

 今の二次電池のスペックはこんなもので航続距離を内燃動力機関並みに
延ばそうすると二次電池ユニットを追加していく必要がある。
 二次電池の総重量が増えれば増えるほどそれを支えるだけのサイズの
堅強なボディが必要となるが、登録して公道での走行可能にするためには
道路運送車両法の保安基準をクリアしようとすれば重量は4〜5人乗りの
クルマになる。
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 09:45:19.65ID:OkaChjIc
>>210
一人乗りの小型車の需要なんて宅配などの近距離の商用しかない。

超小型EV「コムス」:トヨタ車体
http://coms.toyotabody.jp

JC08モードでの航続距離は57キロ

 今の二次電池のスペックはこんなもので航続距離を内燃動力機関並みに
延ばそうすると二次電池ユニットを追加していく必要がある。
 二次電池の総重量が増えれば増えるほどそれを支えるだけのサイズの
堅強なボディが必要となるが、登録して公道での走行可能にするためには
道路運送車両法の保安基準をクリアする必要があり、結果的には
重量4〜5人乗りのクルマになる。
0216名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 12:55:30.27ID:/WI7xUQv
>>203
液体水素しか知らないお前は昭和脳。

大規模な水素の運搬は、メチルシクロヘキサンに移行していることも知らないってw
0217名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 13:24:48.18ID:nhJRjmCo
>>216
実用化もされてないものをアホかお前
0218名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 14:58:37.09ID:/WI7xUQv
>>217
はあ ?
普通に運用しているだろ

お前は30年以上前に現役退いて老人ホームに入っている老人か ?
0219名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 15:03:52.25ID:XUlMW1yn
全固体電池はコバルトを必要としないので
生産が軌道に乗ったら1kwh20ドルくらいになるんだろうか
0220名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 15:07:45.45ID:nhJRjmCo
>>218
へぇすごいね
一体どこで実用化されてるんだいw
0221名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 16:09:46.02ID:XUlMW1yn
中国生産のテスラでいいから日本で300万円で
発売してくれないかな
0222名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 19:12:56.46ID:x0O+IEU/
EV推進すると、部品メーカーの八割は廃業する。その問題の解決が明確にならないと代替しない。エネルギー効率ではEVが優位なのは明らか。もう一つ、石油と金融の支配権は同一オーナー。日本が逆らえる訳が無い。以上。
0223名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 19:46:46.28ID:taDsQtw3
>>1
>調査会社の富士経済(東京・中央)は2035年に

アホにそんな先が見えるかよ
0224名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 22:04:10.25ID:1tBvvyVb
>>183
でかい軽4トラックに見える。
0225名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 22:50:05.24ID:SnWgHtXn
充電の電圧すら計算できないバカだけだよ 電気自動車の信者ってw
算数が出来れば電気自動車に未来がないことは解るけどな
0226名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 23:23:28.99ID:5A4SfKNk
>>210
70kgほどしかない例の電動スクーターが17km程度で電欠してるのを見ると、軽量化でどうにかなるとはとても思えないよ
0227名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 00:00:37.39ID:yT3fEGzd
走りながら道路から給電されるシステムが開発されない限り、EVの用途は限定的だろうな。
あとは都市部限定とかな。

昨今は排ガスも浄化が進んで都市部ですら問題では無くなってるし。
光化学スモッグとか聞かんようになったしな。

中国では大気汚染が深刻だからEV推進を目指したけど、現状早急なEVの普及は無理だと悟って
HV普及に政策転換したって話だし。
0228名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 01:42:33.08ID:/QFUO054
オールトヨタネットワーク分科会の皆様向けのスレですね。
0229名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 02:25:42.26ID:SWOrOzXU
政策としてゼロエミッション化が推進されていく潮流は変えようがないので
油を燃やして排気ガスを出すクルマは開発、製造、販売ができなくなっていく。

ゼロエミッション(EV、FCV)義務化開始

 アイルランド 2030年
 イギリス   2040年
 イスラエル  2030年
 オランダ   2025年
 スウェーデン 2030年
 スペイン   2040年
 ドイツ    2030年
 ノルウェー  2025年
 フランス   2040年(パリは2030年)
 支那     2040年

日本に限らず主要自動車メーカーはアライアンスを締結し、
プラットフォームを共有化することでグローバル化しているので
ゼロエミッションに反する内燃動力機関(=エンジン)の開発
そのものが無意味になる。
0230名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 06:12:05.64ID:E600r79f
石炭で走る電気自動車は軽自動車よりエミッションが多いw
ゼロエミッションで消えるのは電気自動車だよ?

原発で走るなら別だけどね?
原発毎年作るの?
0231名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 08:38:33.01ID:/Efex2R3
>>229
>ゼロエミッション(EV、FCV)義務化開始

その義務ってやつが延期されるのを何回も見た
0233名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 09:25:24.89ID:SWOrOzXU
>>231
> その義務ってやつが延期されるのを何回も見た

 それは知らなかったが政策としてゼロエミッション化が推進されていく
世界の潮流は変わらないと思う。

 EVは日産がすでに量産化して日本の代表的なEVとなっているし、
FCVはトヨタがすでに市販化している。
 ホンダが来年EVを市販化を予定しているし、トヨタとマツダが共同で
EVを開発して市販化することを予定している。

 >>230 のように「ゼロエミッションで消えるのは電気自動車だよ」
なんて完全に事実誤認であって、そもそもゼロエミッションというのは
内燃動力機関を搭載したクルマの開発、製造、販売をを禁止することで
あってEVやFCVの開発、製造、販売を義務化するという政策ですからね(笑)

 既存の内燃動力機関に関連する企業やガソリンスタンドの経営者は
事業の転換を怠るとその先には経営破綻しか無いと思う。
0234名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 11:16:10.40ID:zzTS0fl5
>>233
なんだか必死の長文だが、

>それは知らなかったが政策としてゼロエミッション化が推進されていく

発電所のエミッションは無視?
0236名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 12:38:56.68ID:lZxCYfP2
EVがガソリン車やディーゼル車より本当に優れたもので、人々のニーズを満たすものであるなら、
とっくの昔に全ての自動車がEVに置き換わるか、
少なくとも、日米欧で走ってる車の半分くらいはEVになってるよ。
(中国は独裁国家で特殊なので除外。)
スマホやSNSは、瞬く間に世界を席巻しただろ。ニーズを満たすモノというのは、そういうものだ。
0237名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 13:03:55.80ID:0NZINdnb
バカは電流上限って知らないねw
500アンペア流す電線は消防ホースレベルの太さだが?
0238名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:22:05.68ID:vLrg5WNe
>>212
通勤も通学も近距離なら、1人乗りで十分じゃないの?
駐車も省スペースになるし、維持費も安上がりですよ。
0239名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:32:13.07ID:vLrg5WNe
>>229
EVはEmission Elsewhere Vihcleの意味で、
「その電気はどこから来たの?」と尋ねた瞬間に、ゼロエミッションではなくなる。

電源構成が石炭火力に依存する割合が高い中国では、
EVが増えれば増えるほどCO2排出量は激増する。

それと比較して内燃機関を搭載した自動車は、
確実にゼロエミッション化が進む。

内燃機関で使用する液体燃料は、
カーボンオフセットが可能なバイオマスや微細藻類から、供給可能だからだ。

EVと比較した場合の次世代液体燃料の圧倒的な利点は、大きく二つある。
既存の燃料に混ぜて使えるし、その割合を100%まで増やすことができるので
1) 既存の燃料供給インフラが追加投資なしでそのまま使えること
2) エネルギー密度が圧倒的に電池より優れるので、給油など補充も短時間で航続距離も長いこと

well-to-wheelでゼロエミッションを競うと、電池は負けて内燃機関が勝利するだろう。
0240名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:34:24.09ID:3MlDP6lA
>>237
消防ホース(内径): 65mm
CVケーブル(外経): 55mm
あと圧が掛かってなきゃ消防ホースってそんなに扱いにくくないぞw
0241名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:37:05.03ID:3MlDP6lA
>>237
書き忘れたけど電流上限なんて意味不明な用語無理して使うなよw
上限電流とか許容電流って言葉も知らないとかレベル低すぎ
0243名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:47:34.67ID:vLrg5WNe
>>242
日本で再生可能エネルギーの割合が増えていないから、中国と同じではないか?
0244名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 15:51:40.17ID:2zXJK68J
>>212
コムスは超小型車でもない、ミニカー規格の車
パワーが足りないし、すぐに消える規格
0247名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 18:22:34.50ID:p73yR129
1ドル90円になったらテスラを買う
0248名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 18:49:48.90ID:lZxCYfP2
>>245
ほーん…じゃあ、これから爆発的に売れる訳ね。
楽しみにしとくわ(ハナホジ( ‥)ノ゛⌒・
0249名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 19:00:24.76ID:8N2P0oNN
石油メジャーが世界の覇者でいる限り代替しない。
0252名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 20:45:27.81ID:y/ACnG68
五年ぐらいしたらオズボーン効果が明らかに見えてくると予想する
面白くなりそうだ
0253名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 20:50:50.51ID:ZEG6EwXZ
太陽光集光発電設備を上手く改良すれば生活・産業有機廃棄物から人口石油が製造出来ると思う。

太陽光集光発電設備の革新的設計が実現出来て、耐高圧性・耐高熱性・高熱伝道性に優れた部材の開発が出来ればノーベル賞を貰える。海洋廃棄プラスチックの問題、中国などの環境問題を解決できる。

エネルギーは油(炭化水素液体)で保存した方が安全で体積も取らない。既存のインフラを使える。


石油は有機廃棄物が海底に溜まり、その上に土砂が堆積、地熱と土砂による高圧で生成されるらしい。

地上でも太陽光集光発電設備を使えば、太陽光集光で高熱、太陽光集光発電力で動力を動かして高圧が実現できる。短期間で石油が生成出来る。

月に住むとか非現実的な話でも無い。
0254名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 21:30:59.61ID:RwT9lYJr
ガソリンエンジンより先に電気自動車は滅ぶ事は確実だよ?
ガソリン1kg が電池では25kg
1トンの重りを莫大な温暖化ガス吐き出した発電所の電気で運ぶ電気自動車は温暖化の観点から真っ先に消さないとねw
0256名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 21:47:12.14ID:VvYrKIth
コバルトやニッケルやマンガンやリチウムの採掘も莫大な温暖化ガス排出だねw
0258名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/06(金) 22:07:47.64ID:SWOrOzXU
ゼロエミッション(EV、FCV)義務化開始

 アイルランド 2030年
 イギリス   2040年
 イスラエル  2030年
 オランダ   2025年
 スウェーデン 2030年
 スペイン   2040年
 ドイツ    2030年
 ノルウェー  2025年
 フランス   2040年(パリは2030年)
 支那     2040年
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況