X



【IT】技術者に未来なし、「コーダー」という呼び名に潜む人月商売の闇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/07/30(火) 00:03:24.75ID:CAP_USER
プログラマーとコーダーとの違いは何か。改めてそう聞かれたら、あなたはきちんと答えられるだろうか。まさか「両方とも同じじゃん」なんて思っている読者はいないだろう。だが具体的に何が違うのかを即座に説明できる人もあまりいないはずだ。プログラマーもコーダーもプログラム(コード)を書く仕事である。では何が違うのか。

 「プログラマーのほうがコーダーより高度な仕事をしている」。そう断言する人もいるかと思う。その通りだ。プログラマーの仕事はコーダーの仕事よりもはるかにレベルが高い。プログラマーの人なら全員同意するはずだ。ただ、「コーダーはプログラマーよりレベルが低い」と言い放っているわけだから、理由を説明しないまま済ませたらコーダーの人たちに失礼だ。

 コーダーはプログラマーに比べると、やや特殊な呼び方だ。パッケージソフトやゲームソフト、OSやミドルウエア、クラウドの基盤ソフト、どんなものであれプログラム(コード)を書く人は誰でもプログラマーだ。一方、コーダーはある特定分野のプログラマーを指す。

 随分持って回った言い方をしてしまったが、要は人月商売のIT業界(の一部)でプログラマーの代わりに使われる用語だ。多重下請け体制でシステム開発プロジェクトを推進する人月商売では、元請けの技術者はSE(システムエンジニア)と称し、プログラム(コード)はほとんど書かない。実際に書くのは下請けITベンダーの技術者たちだ。

 下請けITベンダーの技術者も「SE」の名刺を持たされているため話がややこしいが、彼ら彼女らはシステムをエンジニアリングする人ではなく、プログラム(コード)を書く人だ。で、人月商売のIT業界のかいわいではこんなふうに言う。「(下請けITベンダーの技術者は)SEというよりもプログラマー、と言うか、コーダーなんだよな」。

 さて、そろそろプログラマーとコーダーの違いについて、お分かりになってきただろうか。プログラムという言葉は本来「何かを行う手順」を意味する。例えば「売り上げ倍増、100日間プログラム」といった具合だ。つまりプログラマーとはコンピューターに何かを行う手順を教える人を指す。もちろん単に教える(書く)だけでなく、何かを行う手順、つまりプログラム自体を考える、設計するのもプログラマーの仕事だ。

 一方、コードという言葉の意味は「符号」だ。つまりコーダーと言った場合、単に符号(プログラミング言語)を書くだけの人を意味する。プログラマーのように何かを行う手順を自ら考え、設計することはない。プログラマーやコーダーの人はこの違いをよく認識しておいたほうがよい。プログラムを考えることなく設計書に沿ってコードを書いているだけでは単なる作業者であり、この先滅び去るしかない。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00148/072500071/
0432名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/18(日) 17:05:11.87ID:P48jfdW+
だいたいコーダー募集なのに「LAMP環境の構築経験がある方」なんてのがウヨウヨある時点でコーディングだけ出来ればいいなんて誰も思わないでしょ……
0433名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/18(日) 17:52:44.45ID:/CDkPhqP
>>416
今日だけの書き込みならIDでアボーンできるけどな
日付またぐ度に、おまえのクソみたいなレスみるのが不愉快なんだわ
0434名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/18(日) 18:21:09.59ID:jHxPkod1
>>433
鏡でも見てろ間抜け
0436名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/18(日) 20:23:52.81ID:jHxPkod1
>>435
具体的に反論できないバカはレスする資格無しだこのアホウ
0437名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/18(日) 23:29:30.13ID:T+/2sibw
プログラミングとコーディングに違いはないが、
コーディングという言葉がプログラミングの市場価値下落を示唆する
言葉として用いられるようになっている現実もまた事実。
0439名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 20:41:39.67ID:xCCN/i5u
ぶっちゃけ、コンサルとかの「なんちゃってSEO」に毎月何百万も出すんなら、上手く行ってるサイトの三つでも見て比べればいいのに、それすらやらない営業やSE。
そしてコンサルのいうがままに改修だの新コンテンツだのLPだのと金をつぎ込む。なぜならコーダーは安いから。
コーダーという名のプログラマは「コンサルが出してきた案件をいかに期日までに実装するか」に頭を悩ませることになる。
その結果、よくわからんページを作っては壊し作っては壊し。いや、壊せばまだいいな。放置がほとんど。
0440名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 21:44:39.84ID:Cpr0IcqF
>>422
往々ににして合計金額を表示する予算と期間しか与えられないことが多いがね。
0441名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/19(月) 23:30:41.51ID:/M4AwHsO
>>430
機能の作りこみしないで、入力ミス発生したら情シスに電話してデータパッチ適用するみたいな糞システムごろごろしてる
アホかとw
0442名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 08:05:33.07ID:RX08BnvF
営業やSEがそんな金出せるわけねえじゃん
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 10:01:09.97ID:jw/ql53T
素人にわかりやすく説明すると、設計士と大工さんの違い?
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 10:36:20.76ID:Kut/PvKE
土木作業員は人手不足なんでしょう。
賃金がどの程度か知らないがコーダーが滅びることもないんじゃね。
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 10:52:10.78ID:TXWBuuzq
>>1
つまりコーダーはAI次第で無職になると。
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 11:39:11.04ID:SR+DqNXK
>>197
そういうこと
あり得るじゃなくって「わりと当たり前にある」
客に指摘能力なければやりたい放題、実務工数がそのまま儲けに

まぁ間違いなく衰退しますな、身内でキャッシュ回して喜んでるだけ
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 12:10:45.90ID:8z1hxHBK
>>21
w
炎上まっしぐら
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 13:06:43.82ID:qQoaY1c/
>>450
単体テストできるならテスタなんてやらずにもっと単価のいい仕事する
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 23:12:29.68ID:h4CDhHPb
研究所勤務の俺からすると、設計とコーディングを切り離すというのはうまくいく気がしないわけだが
実際にはそれがIT業界の普通というのがすげえ不思議だ

もしなにも考えずにコーディングできるくらい完成度の高い設計書が存在するとしたら、
たぶんそれ実際にプログラム作ってテストしてから改めてドキュメント化したものしかありえないと思う
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 23:30:28.76ID:cH2m5jXg
>>454
実際に、自分である程度コード書いてうまくいくことを確認してから
コーディング担当に渡す詳細設計を書くことはよくやってた。
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/20(火) 23:37:06.09ID:c1odmLqO
>>454
切り離すなんてできるわけがないけれど、日本のこの業界全体の総意として切り離せるということにしておくことで
自分たちの優位性を確保し、実際に設計とコーディングを行う側を安く買い叩けるからね
0458名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/21(水) 02:34:43.72ID:C3mDYMkE
>>454
もしそんな設計書が存在するとしたら、人間がプログラム言語に訳すんじゃなくて
その設計書をソースコードとして実行すればいいじゃない?
という考えで開発したプログラム言語も多数あるね。
0459名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/21(水) 06:16:11.65ID:xd4b1dA0
設計仕様書ってのは人力による入力作業前提な時代の代物であり、コード自動生成が当たり前の時代になったら不要になる

というか設計説明書という形で人間が確認に使う資料の自動生成になるのかな?名前は仕様書だけど
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/21(水) 06:44:34.51ID:RV2oZmiQ
>>1
馬鹿はどこの世界にもいるものだ。

そのうち、

『OK! Google. いいかんじにカッコいい、イマドキのスタイリッシュなスポーツカーを設計・生産して』

って言えば、瞬時に設計図面が出来上がって、部材はオンライン発注、工場のライン組み替えて
自動で生産が始まるなんて言い出すんだろ?(w

エンジニアどころか、労働者も不用じゃん。 誰が買うか知らないけど。
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/21(水) 07:12:47.98ID:ylz5XIJZ
>>2

江沢民
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/21(水) 13:27:53.13ID:jV25vSyV
>>460
金持ちロボットが買うんだろ?
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 07:24:03.80ID:9xaOkjVe
>>460
田辺誠一が描いた車の絵から似た車を検索するようなものなら出来そう
0464名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 10:36:30.15ID:9i8oidTd
AIが進歩したらITドカタなんていらなくなるからな
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 10:41:53.59ID:ZQlaL0XP
AIに食わせるデータを必死に作る作業をやることになるよ
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/23(金) 11:35:20.18ID:h7fQbRNu
コーダー: プログラムを書けない上級PMが、自分たちの工数を紛れ込ませるときに使うダミー人員
 ※実際のプログラム(システム)は、アーキテクトがデザインし、アーキテクトを目指すプログラマーが書く。
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/30(金) 22:05:12.57ID:8xA10R70
設計の流れって大半法律の話だよ
自分が引き受けた仕事をピンはねして
他人に投げるのって基本的に違法行為なんで

だからうまいこと法律の穴を抜けるために
脈々と受け継がれた設計手法で脱法する
設計だのSE自称してるのは
腹の中真っ黒か頭の中お花畑

同じ犯罪者ならピンはねされるより
する側になりなさいってだけだな
0468名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 09:03:39.81ID:o6nT+d/C
>>467
どこの小学生だ
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 10:04:36.65ID:E86EnKY0
プログラマーの市場価値がどんどん下落している。
ついにコーダー呼ばわりしてバカにするようになってしまった。
資本主義とはそういうもの。
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/31(土) 10:17:54.52ID:o6nT+d/C
>>469
認識が古いな
海外でコーダーはごく普通に使われてるしそれが日本でも使われるようになっただけだ
https://devskiller.com/coder-vs-programmer/
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/14(土) 16:11:45.75ID:S/+iRQ4B
二十代でコーダーから基盤屋になったんだが、
基盤の方いいわ。osやらミドル導入してプログラムチームに引き渡し。
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/14(土) 17:44:56.05ID:tTh8wNxh
>>472
クラウドの普及で出番激減しないか?
0474名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/14(土) 17:58:41.38ID:S/+iRQ4B
>>473
なくなんないかな。銀行系だからね。
クラウドにデータ置きたくないみたい。
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/14(土) 18:13:25.05ID:m6JwrI0T
>>474
クラウドにデータ置くか以前に、本体の銀行の方が将来性ヤバいのでは?
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/14(土) 18:35:16.88ID:DlJEBhzB
銀行も一枚岩じゃないからな
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/15(日) 00:29:28.18ID:djSiTyxb
>>474
他の業界で仕事がなくなったインフラ屋が銀行系に集まってくる予想
0480名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/15(日) 01:04:14.85ID:lz0B24Ig
>>479
ちっさい会社のシステム以外はなかなかクラウドにならないよ、
使い勝手がわるいし、運用もまったくかわるしね。
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/15(日) 02:06:02.28ID:rloDgLvD
>>1
作業者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況