X



【著作権】JASRAC、私的録音録画補償金の機種拡大を政府に求める。HDD内蔵レコーダなど【地上波見なくなったから減ったんじゃ?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/06/26(水) 18:42:15.98ID:CAP_USER
日本音楽著作権協会(JASRAC)ら5団体は25日、CISAC(著作権協会国際連合)総会で採択された、私的複製補償金制度などに関する3つの決議書を文化庁に提出した。

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1192/682/02_o.jpg
日本における私的録音録画補償金総額の推移(5月31日 CISAC・JASRAC合同記者会見 配布資料)

5月30日に開催されたCISAC総会では5つの決議が採択。JASRACと日本映画監督協会、日本脚本家連盟、日本美術家連盟、日本美術著作権協会は、そのうち日本に関係する3つの決議書を、文化庁の内藤敏也審議官に手渡し、日本政府の対応を求めた。

提出されたうちの1つは、日本における私的複製補償金制度に関する決議。「形骸化した日本の私的録音録画補償金制度の回復に向けて、新しい機能的で公平な制度を早急に構築すること」を要求している。

決議された事項の内容は、6月7日にJASRACが発表したもの。日本における私的録音録画補償金の総額が、40億円を超えた2000年をピークに下降し、2012年は録画補償金が消滅、現在では録音補償金が数千万円に留まっていることを理由に、補償金の対象を拡大することを求めている。「録音」や「録画」の専用機器で、現在は補償金の対象としなっていないポータブルオーディオプレーヤー、HDD内蔵型Blu-ray Discレコーダーなどが対象となるよう、はたらきかけていくという。

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1192/682/03_o.jpg
現在補償金の対象となっている録音・録画機器やメディア(5月31日 CISAC・JASRAC合同記者会見 配布資料)

そのほかにも、今回の文化庁訪問では「日本における美術創作者の追及権に関する決議」と、「日本映画監督協会への支援に関する決議」が合わせて提出された。

関連リンク
ニュースリリース
https://www.jasrac.or.jp/release/19/190625_cisac.html
CISAC総会における決議事項(6月25日発表)
https://www.jasrac.or.jp/release/19/1906_5.html

2019年6月26日 16:00
AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1192682.html
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 18:46:51.58ID:R045wDlQ
あいまいな使用回数と裁量による分配は贈与にあたらないのだろうか?税務署さん
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 18:49:58.16ID:Rs+L6sWx
何言ってるかわからん。TV番組をそのまま観るのとHDDに録画して観るとで著作権に対する対価が変わるの?
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 18:50:19.83ID:TKmzUKR8
HDDじゃ複製にあたらないって認識じゃないのか
メディアへの書き込み回数制限とかあったでしょ
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 18:53:16.21ID:GJeJmrwU
カスラックでは表現がぬるすぎ。これからは「音楽利権ヤクザ」と呼ぶべし
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 18:56:25.75ID:obrGE/jX
黒鼠の著作権が及ぶ期間の度重なる Extend といい
JASRACのこれといい
以下に著作権に正当性がなく一部の組織の都合だけに捻じ曲げられているかが
よくわかる

守るのが馬鹿らしいね
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 18:57:49.71ID:9BBV6fR5
著作権法の本来の趣旨逸脱だから阻止
財産権の侵害でもある
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 18:58:03.62ID:msliEyuO
で、徴収した補償金は、各機器の録音・録画物になんの曲が
入ってるのかを把握して、各権利者に正しく分配されるんでしょうね?
話はそれからだ。
0016名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 18:59:10.68ID:wbUhyv8V
結局、ただの集りというのがよくわかるよな。
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 18:59:17.72ID:6/6BDYbR
ハードディスクレコーダーはそんなにダビングとかできないだろ。
ガチガチなんだし。
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:00:39.80ID:oIKjNZcy
建前はともかく、どこからどうやって泥棒しようとしているかが分からん
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:01:20.41ID:a3F9+Ste
耳に著作権料
目に受信料
口には・・・
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:04:06.42ID:PrSMlPos
自分らの売り上げのために法を変えろとか
安倍晋三ならやりかねんな
政権交代必要だぞ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:04:59.24ID:7ElXskwr
バカか
0025名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:05:37.32ID:cnUfowIx
コピーコントロールかかってるのに なぜ補償金払う必要があるんだ?
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:07:08.32ID:M/xUx+s9
そのうちMP3再生分の賃金まで要求し出すぞ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:08:38.33ID:ItCkeysb
>>20
鼻歌でも著作権とかあったな
音楽聞く機会が減って最近の流行曲なに?
状態が続いてる
ゲームのサントラくらいかな?最近買ったの
何年かぶりに
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:09:54.01ID:tWSY215h
これはテレビとレコーダー業界に明るい未来はなさそうだな〜

業界→規制を強化しよう

客 録画も再生も出来ないの?→じゃあテレビもレコーダーもいらない つべ最高!ネトフリ最高!

で終わるだろうね。
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:10:37.59ID:CjnKvuCZ
そもそもこいつらどのくらい中抜きしてんの?
徴収者からすべて見えるように透明化しろよ
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:11:25.82ID:a1RWnqwO
これJASRACだけじゃないな
5団体が求めてるらしい
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:12:17.46ID:iVcyhKsG
まぁ好きなだけ集ってご自慢の音楽産業自分で潰せばいいんじゃね?
どうでもいいわ
0033名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:12:53.26ID:IB13xYQO
それこそ定額サービスだと録音そのものが不要だろ
そこから大金を搾取してるくせに、、

利権屋は全てで「減る」事を許せないわけね
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:14:12.04ID:bw8++zam
今時TVなんか観てるヤツ居ねえだろが
0035名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:15:22.34ID:+iDt9Hv3
こいつらまた金づる探して搾り取ろうとする
NHKと並ぶ日本の2大守銭奴
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:15:49.30ID:DQ343oJS
今はストリーミングの時代なんです
0038名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:16:00.15ID:HYQCpVFl
最も劣化したのはテレビ番組
40年くらい前の様なテレビ番組作れば自然と視聴率は回復する
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:16:09.64ID:a1RWnqwO
つかそれ本命はスマホなんだろうな
補償金対象外の機器に入ってるし
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:20:28.16ID:+6D+6/DE
そのうちテレビやラジオで聴くだけで金取られそうだな
音楽聴いた瞬間に耳を塞がないと
0043名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:20:54.66ID:iHLgIfHF
以前ブランクCD-ROMに録音用を設けて補償金分を上乗せしたやつをHDDにも掛けようって話か。
0044名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:26:02.56ID:HXYSZeLq
徴税と同じ感覚でいる国頼みな似非民間企業は 潰れろ と普通に思う令和元年 もうすぐ夏ですね。。。
0045名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:26:05.22ID:BPjnhMdD
カスラックが困る事をするのが正義
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:27:13.42ID:c9qsUZNF
>>1
やればやるほど自分の首締めてることにいつになったら気付くのかね?
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:33:05.65ID:8unntuPj
ストリーミングで正確に著作権料の発生計算ができるようになって著作権料が減っているというギャグ
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:33:13.15ID:j116xNf0
減り方すごくて気持ちいいな
たかるのが仕事のJASRACなんかはよつぶしてレコード会社がまともに著作料分配できる組織つくったらええのに
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:40:04.98ID:rYzdKmaQ
だからさー、テクノロジーで解決してくれよ。保護したいコンテンツを録音・録画するときに金取ってくれよ。
テクノロジーで解決できないから大雑把に多めにとるの止めてくれない?
研究開発費、特許出願数、年間どれくらいなの?テクノロジーで合理的にやってくれよ。納得できるように。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:41:46.32ID:a+aWEr63
配信で十分だからレコーダー使わなくなってきたな
0053名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:43:09.49ID:5JhL7d6/
金払うから、全てのガードを外せ!
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:43:12.75ID:Z/YHEk9H
カスラックのおかげで、日本にはジャニとAKB系列しか音楽が無くなったなw

カスラック職員って何人いるの?
必要ない仕事だよね?

ジャニとAKBの運営に徴収させたら?
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:44:52.86ID:N5ahDX6G
コピーコントロールで使用制限が掛ってる上に金まで取られたんじゃ視聴しなくなるわ
著作権の権利の行使から逸脱してるタカリ行為になってきてるな
ヤクザかよ
補償金を取るなら使用制限を外せよw
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:44:56.64ID:IQbHnV/Q
※但し漫画は除く
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:46:34.53ID:KQOgX0Ks
録音して聞いてる奴いるのかよw
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:47:02.37ID:CjnKvuCZ
レンタル屋や中古屋をなくせや
なんで普通に買ってる奴がそいつらのケツ持ちせにゃならんの
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:48:41.90ID:nioq12D7
JASRAC(一般社団法人・日本音楽著作権協会) : 助けてよ、ドラえもん!
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:49:04.77ID:TjkmoOq+
何も生み出さない癖に態度のでかいダニだな
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:50:34.48ID:LeF7RSvD
HDD内蔵型テレビが売れなくなるだけwww
ソニー終った
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:51:03.10ID:LeF7RSvD
JASRACはもう解散させるべき。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:51:47.39ID:ocnhmvs7
HDDレコーダーで録画してブルーレイに焼く頻度減ったよね、マジで観て全消し
ネット経由のストリーミングも併用して時間潰してるからね
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:52:07.04ID:LeF7RSvD
JASRACの権益がでかすぎるので解体すべき。
0065名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:52:09.68ID:QB/cN2Zz
正にかす。作詞・作曲・歌唱者にどれだけ渡してるのだろう。
不労所得でおいしい思いをするものが跋扈したのが平成時代。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:54:17.40ID:HYwTt/Kg
どうやったら潰れるんだろうか カスラック
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:55:05.68ID:1Q/fZNsJ
天下り先肥やし
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:56:33.35ID:LeF7RSvD
もうHDDなんて使わないのでOK
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:57:16.11ID:1Q/fZNsJ
「犬HKとカスラックを解体する」政党を支持します
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:57:25.59ID:JvVznxlC
音楽利権ヤクザック
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:57:37.78ID:WzKX5XPI
某国営放送といいアルファベットの企業はこんなのばっかりかよ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:57:45.05ID:LeF7RSvD
1100億円も徴収してまだ搾取するJASRAC

もう解散させるべき
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 19:58:43.04ID:LeF7RSvD
JASRACの狙いは地上波を崩壊させて視聴者がすべてネットに移行するように頑張っているんだなwww
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 20:00:09.48ID:JvVznxlC
カスラックの社屋にピンポイントで核爆弾落ちたらいいのに

おっと、こんな時間に誰か来t
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 20:11:26.52ID:vfTyv6WP
スマホでストリーミングで音楽聞いたり
テレビ+HDDの録画機能があれば充分な人が多くなっただけだよね
そもそもカセットテープのホームコピーを目の敵にして
DATなんて自ら民生機普及阻害に走って
辛うじて残っていたMD無き今
今やオーディオ機器に録音再生用デッキが無くなった
アンプにも録音出力が1系統以下になった
DAPのような再生専用機に補償金は趣旨を逸脱してるだろ
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 20:14:01.10ID:Iy7KuvWo
サービスが向上したら値上げもわかるけど、何の値上げなの?
テレビも売れなくする気か?(´・ω・`)
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 20:16:11.15ID:gU/HsIc6
>>2
振込手数料の方が高いぞ。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 20:20:45.17ID:OGlIXgB2
2012年(平成24年)11月8日、最高裁判所第一小法廷にて、金築誠志裁判長はSARVHの上告を棄却。これにより東芝側の完全勝訴とSARVHの全面敗訴が確定判決となり[19]、文化庁の見解が司法判断によって明確に完全否定された[13]。
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 20:23:45.64ID:Ehbi5B10
もう個人が録音して保持する時代じゃないだろ
どうせならストリーミングに向けての対策練れよ
無能
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 20:26:06.52ID:IRMt8T7k
YouTubeから取れよ
バケツの底に開いた大穴から目をそらして蒸発する水分を気にするようなものだ
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 20:29:20.10ID:Lye2LtMy
>>82
うん、分かってる。手続きも面倒なら、書類送る切手代だってこっち持ちで数円返ってきても意味ないからな。
でも、そういう使い方する可能性だって十分にあるのに、何が補償金だって話なんだよ。
0093名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 20:39:31.08ID:NoudHU3q
時代が読めないカスラック死ね
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 20:40:27.21ID:++OHKTYI
>>77
規制ばかり掛けてappleやGoogleに越されたのは、
JASRACのせいだったのか
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 20:42:00.37ID:YP9paAzq
訴訟で私的補償払わなくてもいいようになってなかったけ?
ジリ貧のブレ例レコと音楽ぷれーやーではねえ
本命はPCとスマホなんだろうさ
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 20:44:30.07ID:70rt17Gx
>>75
隕石とかね
カスラックって何の技術もないし何も生み出さないしなくなっても困らないよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況