X



【国際】米半導体のマイクロン、ファーウェイへの出荷を再開
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/06/26(水) 07:28:05.75ID:CAP_USER
【NQNニューヨーク=岩本貴子】米半導体大手のマイクロン・テクノロジーが中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)への出荷を再開した。25日夕の決算説明会でサンジェイ・メロートラ最高経営責任者(CEO)が「過去2週間で再開した」と明らかにした。

メロートラCEOによると、米政権による禁輸措置を受けて5月にファーウェイ向けの出荷を止めた。その後、制…
2019/6/26 6:54
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26H5P_W9A620C1000000/
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 08:58:51.67ID:ew2Gywjr
あーん、残念。

これまでの出荷禁止のお陰で、マイクロンのメモリーが安くなってたのにーーーー。

出荷再開は、10月以降、俺が新メモリーを買ってから、にしてもらいたかったな。

あー、やれやれ。ガックリきちゃったよ。死にたい。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 09:02:14.25ID:TAEpNlt5
すげーな、この状況で再開するとか。
勝算あるのか、それともリスクを過小評価してるだけか、どっちやろな。
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 09:02:58.98ID:+1TcFuQj
出荷した勝ち
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 09:14:38.87ID:8fLELcdw
インテルのSSDがバカ安なのもこの影響か
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 09:17:37.21ID:8qQsu2sM
俺のタブレット生き返ったの、復活きたの???
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 09:26:10.43ID:k7urwbSZ
色々と調べてファーウェイへ売っている部品は話題となった法規制に該当しないと確認出来たから出荷再開ってことでしょう。
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 09:36:57.28ID:PoYCzItH
どんなものでもファーウェイには売るなよ!という状況ではないよ
穴の大きさは対北朝鮮よりでかいくらいだし
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 09:48:18.57ID:YjvLF07a
永遠に止めとけよ
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 09:57:23.61ID:OpodiRGT
ていうか、忖度しまくってたんじゃねーの?
意外と大丈夫そうだから出荷再開って感じか
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 09:58:15.37ID:OpodiRGT
今回の件でわかったことは、アメリカの企業は信用できねーってことだな
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 10:30:57.09ID:XCs3H0JN
対中制裁に参加しないなら、日本の安保は解除されると思う。


今の日本では、対応しきれるかどうか不安
さっさと核兵器とミサイル実験繰り返さないとね・・・
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 10:48:22.99ID:qqavpuGG
取引で入ってくる予定だった莫大な金が0になったら下手すれば倒産してしまう
仮にこれがダメとなっても何とでもするだろ
タイとかシンガポールにダミー会社作ってそこ経由にするとか
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 11:08:47.26ID:aNJ31EMQ
ネトウヨは無念の切腹抗議?
0021名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 11:09:35.79ID:40JgNdsY
>>17
対中制裁ではないよ

日曜日に発表したアメリカのパレスチナ経済倍増計画へ資金供出しなければ
日米安保は破棄されるのよ

必要資金は毎年1兆円以上になると思われるが(いくらサウジでも兆円をポンと出せない)
安倍が飲むか如何で破棄される

トランプは本音では中国と手を握りたいだろうが、これはイスラエル安保のためであるから
真剣だ。トランプはユダヤと娘婿クシュナーの頼みは断れない
0022名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 11:11:47.33ID:SPO4ul1v
安いうちに端末買っとけよ
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 11:36:03.96ID:M40+0fJq
ファーウェイの製品はめちゃくちゃ良いからな
スマホでこれなら5Gはめちゃくちゃ差がついてそうだ
スパイと言われても何よりアメリカ日本より高性能な商品を作る力がある
本当の意味で潰したいならファーウェイより良い商品を作るしかねえよ
0024名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 11:42:58.73ID:1iE9tleJ
スパコンやネットワーク機器といった安全保障に関わるDRAMじゃなくて
スマホなどの民生モバイル向けだから良しとしたのだろ
0025大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/06/26(水) 11:44:32.76ID:egN/D9vd
仏教のお経じゃないけど

アメリカが、手間なのに二大政党制をしてるのは
人類をみんな消すかもしれない核兵器の管理をするためであって
日本では、三原じゅんこさんも無茶苦茶言ってるが、役立たずでも
野党とも歯無しをして決める政治のそれなりの準備は出来てる

あと

海上自衛隊の仕事を以前してたけど、政治なんか信用ならん
自分らを護るんだ、で隠して核兵器持ってて表にするかどうかだけ
でもみんな別おどろかないよな、海は魔物だ、なんだかんだ、北島三郎
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 11:48:13.31ID:cpt7JOj9
>>1
報道であったけど中国がメモリ生産を始めたから価格競争になるって赤字になるぞってビビってたんだよな
何せどこまでいってもマイクロンは民間だから中国と喧嘩したら勝てない
質は高いだろうけど、10億の顧客がいる中国が本気になって途上国に格安半導体配り始めたらもう終わりだもんな
トランプもいらんことしたわwと上層部が頭抱えてるだろうよ
0027名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 11:56:13.65ID:HRZ3+g90
アメリカの関税引き上げは、時間の問題だろ。
中国に対して圧力が弱まることは、絶対に無いわwww

イラン制裁も、間接的な中国制裁だろ。
イラン原油の大部分は、中国に輸出されているからね。
0028名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 12:00:16.49ID:liBG8YIh
クアルコム社の製品売上の2/3は中国向け
今止まっているけど、再開は時間の問題?
0029名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 12:07:25.59ID:c3P70Rke
>>23
ファーウェイ信者、乙w
0030名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 12:07:29.51ID:+9pHNsIn
自分の首絞めるようなものだからな。 RISC-Vもかなり進んでんじゃね 中国。 M5Stickシリーズに使われ始めたな。
主要パーツ中国自前のスマホが完成したら面白いことになる。 ガンガレ。
0031名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 12:08:49.05ID:aGoeDLeW
>>28
違反してないとみなされない限り再開は無理だよ
0032名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 12:09:33.08ID:c3P70Rke
>>30
そこまでよく妄想するね
0034名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 12:14:50.52ID:HRZ3+g90
中国では、中国共産党の企業内組織が、強大な力を持ってるんじゃないの?
人民に対して、毛沢東思想を徹底して学習させるべきだね。
0035大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/06/26(水) 12:15:48.85ID:egN/D9vd
>>34
ねえだろ、アメリカ人に言わせると、中国共産党の中国人に脳は無いって

北朝鮮が脳で頭で生首が転がってんだとよ
0036名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 12:22:04.63ID:liBG8YIh
[24日 ロイター] - 中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)[HWT.UL]に
安全保障上の懸念があるとして、米政府が同社を輸出規制の対象に指定する中、
同社の米研究開発部門フューチャーウェイは親会社と距離を置き始めている。
関係者2人がロイターに明らかにした。

それによるとフューチャーウェイは親会社従業員の事務所への立ち入りを禁止
するとともに、自社従業員に新たな情報技術(IT)システムを導入。さらに従業員ら
はメッセージなどのやり取りで親会社の名称やロゴの使用を禁止されているという。
ただファーウェイは引き続きフューチャーウェイの親会社にとどまる見通しだ。
(略)
米商務省は声明で、フューチャーウェイは米企業であるため、法的に禁輸リストの
対象にできないと説明した。同省の報道官は、大学と禁輸リストの対象企業やその
米子会社との研究協力を規制するかどうかとの質問に回答しなかった。

https://jp.reuters.com/article/huawei-tech-usa-university-idJPKCN1TQ078
0037名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 12:25:41.42ID:40JgNdsY
中国制裁にウッキウキしてたウヨが、昨日の「日米安保破棄か?」のニュースで凍りつき
「ホルムズの日本のタンカーは自衛隊に守ってもらえ」というトランプのツイッターで慌ててたが
もう立ち直ってきたか

喉元過ぎれば・・ってやつだねえ 
「中国制裁」の報道に気を取り直して「USA!USA!」連呼し始めたw

昨日までウヨは「日本を守ってくれないのなら(中国強硬姿勢だろうと)アメリカは支持できない」と
あちこちの板で言ってたがね〜
0039名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 12:30:48.29ID:RiTsyxB8
ファーウェイにとっても別にマイクロンに拘る必要ないからな
大豆のように下手に他に逃げられた方が大打撃と踏んだんだろうな
0040名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 12:54:00.66ID:Ethy7Tfk
>>1
馬鹿だな…
0041名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 12:54:52.77ID:cpt7JOj9
つか半導体の需要の60%は中国で消費されるわけだけど、それを派遣が脅かされるからって出さなかったらメーカーそのものが死ぬわけだけどいいの?って事だよ
お前らもトヨタらへんに日本政府が圧力加えて出荷止めさせるなんてこと考えもつかないだろう、それをガチでやってるのがバカなアメリカ政府なw
どうせ税金で食ってるから政治ごっこして楽しんでるけど当の半導体メーカーはたまったもんじゃねーわけよ、6割の需要なくしてどこで誰が買ってくれんだよw他の国が250%消費すりゃペイできるわけだがそんなのアリエナイからメモリの急落と需要の低下が起きてるw
0042名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 12:56:45.97ID:k9USi89V
アメリカの工場で物作るほうがリスクでかくなってきたな
政府次第で出荷止められるって企業やってらんねーわ
0046名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 13:06:25.31ID:SXvGtoex
トランプ、負けそうやなw
0047名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 13:15:11.94ID:U8w1SEte
チャイナ国内で使えば問題ないでしょ
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 13:19:52.57ID:CcxAsTF0
アメだってみんながみんなグーグルみたいな企業ばかりじゃないんだから対中輸出しないとやっていられないからな。
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 13:28:10.72ID:AIVnD2tB
結局、どこで落ち着いたんだ?
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 14:02:08.45ID:C8Rso3Kb
トランプの負けかな・・・・
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/26(水) 15:45:50.77ID:XItlZOYh
>>52
1番の負けは日本
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況