X



【IT】日本の社長にお手あげ AI研究の第一人者
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/05/17(金) 18:56:26.60ID:CAP_USER
バブルははじける──。AI研究の第一人者、松尾豊・東京大学大学院教授はこう警鐘を鳴らす。多くの企業はマーケティングを目的に、単にITの活用をAIと言い換えているだけだと指摘する。経営者が技術を理解し、ビジネスとつなげなくてはAIでイノベーションは起こせないと説く。

日本企業の間でAI(人工知能)の理解が一向に進んでいない。中身はいわゆるIT(情報技術)化のような話が半分以上ではないか。今までもやっていたことをAIという言葉に換えて、マーケティングに利用しているだけ。意味がまったくないわけではないが、それでは世界で勝てるビジネスは生まれない。だから私は「日本でのAIの盛り上がりは中身のないバブル、いつはじけてもおかしくない」と警鐘を鳴らしている。

AIの現状を、エレベーターがもたらしたイノベーションと重ねて考えてみたい。2階に上がるために使っても意味はなく、階段で十分だ。10階や20階建ての高層ビルが建てられるようになったことこそがエレベーターの革新性だ。

 今、AIで最も大きなイノベーションが起きているのが深層学習(ディープラーニング)だ。自律的に画像や映像を(人間以上に)認識できるため、新しいビジネスが生まれている。高層ビルが建ち始めているわけだ。

インターネット登場時と同じ
 ITやビッグデータは20年以上前からやっているので、新しい価値がそれほど残っていない。一方、ディープラーニングを使えばさまざまなプロセスの自動化が可能になる。

 エンジンやトランジスタが発明された時も、インターネットが登場した時も同じ。その時代のテクノロジーをちゃんと身に付けて経営的な意思決定を行い、どういうビジネスが生み出せるか一生懸命に考え、やり遂げた人がビジネスで成功を勝ち取った。

新たな価値を見つけるには、当然技術(ディープラーニング)のことが分からなければならない。経営者が分かっていなければ技術の活用に踏み切れない。それにもかかわらず、残念ながら日本には技術とビジネスの両方を分かっている経営者が少ない。

 3カ月や半年でもきちんと勉強すれば、ディープラーニングを経営にも活用できるようになる。だから技術を研究している我々からすると、「早く勉強してほしい」という話に尽きる。これまでこうしたことを日本企業の経営者に何年も言い続けてきたが、何も起こらない。

 社長は業界やビジネスの構造が頭に入っている。それと照らし合わせることで「ここにAIを使うとこうなるのでは」というシミュレーションができるようになるはず。社長としてAIのことが腹落ちしていなくて、自分の言葉で語れないような会社は本物ではない。

 もちろん手足を動かすのは現場だが、プロジェクトに関わっているうちに、社長に知識が付いてくる。嗅覚の鋭い社長は自分なりに理解して、自分の言葉でAIを語れるようになる。下に任せて「何かやれ」と言ったってできるわけがない。

以下ソース
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00107/
0443名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 19:07:05.88ID:v79KRDuZ
>>426
日本のメーカーが考えあぐねているうちに、
ルンバが出て火事・その他を起こした
要するに安全機能が不十分なままリリースしてるんだよ
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 19:16:19.04ID:jorOpiEx
>>442
単純に新産業、新技術、新時代を理解・想像する能力に優れてるんでしょ。
失敗した投資案件も多いだろうけど、アリババやらUberやらデカイ山当ててる。
これは未来予測の正確性の為せる業。

>>1の人は要は、経営者は孫正義を目指せと言ってるんじゃないの。土台無理だけどね。
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 19:22:04.50ID:fhWW/AFG
>>96
いくら精度の高いものを作ろうが、原理を説明できないものは使えないって話かと。
AIのブラックボックス化が原因で却下されると、どうしようもない(´・ω・`)
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 19:26:05.42ID:jorOpiEx
>>445
量子力学もどうしてそうなっているか分からないけど、今では
定説として受容されてる。AIも同じ道をたどるんじゃないの。
でーぷらーにんぐをさせたらなぜかわからないがこういうことを
言い出して、その通りにやったら上手くいきました、だから十分使えますと。
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 19:49:12.35ID:fhWW/AFG
>>446
ブラックボックス化したものを使う場合、
AIが失敗した時の責任を誰が取るのか?という問題に帰結するんじゃないかと。

社内で完結するケースでは問題にならんけど、
そうでない場合は導入に躊躇するんでしょうね。現状だと。
0448名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 19:51:02.45ID:u99Feeba
このマツオって人本当に研究者なの?
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 20:03:55.79ID:jorOpiEx
>>447
社会的には法的責任の問題は避けて通れないけども、
すべての事象が現在の知識で了解可能であるべき、
そうでないものは排除するというのは科学的には
一歩劣る考え方のような気がする。
その時は原因がよくわからないけども、勇気をもって
使用を続けて、不具合を集積し、それをAIにかければ
なにか分かるかもしれない。
「自動運転では理由がわからない不具合で死亡事故を起こします、
しかしそれでも人間が運転するより安全です、だから使用を続けます」
というような論法が正当化されうるんじゃないか。
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 20:12:58.57ID:NDhNjCeB
>>191
>松尾豊が第一人者とか鼻で笑うわ
>Yann LeCunやIan Goodfellow、Andrew Ngみたいにネットにお前のディープラーニングの学習ページ出してみろよ
>その説明のわかりやすさでレベルが察せれる
>ちなみに上記の奴らはみんなGoogle、Facebook、Appleで年収5000万円くらいもらって技術顧問やってたが、松尾はGoogleのエンジニアにディープラーニング教えるだけの自信あるのか?(笑)

松尾が世界レベルでダメダメなのだが、日本には松尾を超えるAI研究者が皆無なんだよ
そもその、AI人材の頭数が、アメリカ・中国の1%〜3%

特にトップレベルの人材を集めている訳ではない、1学年5人の東大松尾研出身者が
日本のAIベンチャーを席巻しているくらい、日本にAI人材が居ない
0453名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 20:13:33.44ID:NDhNjCeB
東京大学 情報科学科30名   農学部300名 1学年3060名
京都大学 情報工学コース45名 農学部300名 1学年2900名


清華大学 情報系学部600名  農学部0名   1学年3350名
北京大学 情報系学部560名  農学部0名   1学年3100名

IT・AI・データ人材の頭数が
中国の1%、アメリカの3%
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 20:14:46.57ID:NDhNjCeB
京都大学 入学定員 理系全体1700人
農学部300人 地球工学科185人 建築学科80人
計565人
電気電子工学科130人 情報学科90人
計220人

https://registrar.mit.edu/statistics-reports/enrollment-statistics-year

MIT学士過程3年生の場合 
学生数1129
建築専攻15 土木専攻13
合計28

工学部電気コンピュータ専攻454 理学部数学コンピュータ専攻94
合計548
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 20:19:49.01ID:jorOpiEx
>>454
そもそも教えられる人がいないんでしょ。学生の数
増やせないのは仕方ない。外国から先生を呼んでくるか。
0457名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 20:27:17.25ID:NDhNjCeB
東大松尾

世界レベルで全然ダメ
東大松尾研1学年5人 特に優秀な上澄みを集めている訳ではない

日本のAIベンチャー社長の約半数が東大松尾研出身
AIで誰も東大松尾に逆らえない


そもそも、AI人材の頭学がアメリカ・中国の1%〜3%
0458大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/18(土) 20:37:49.59ID:DkOgW/D2
損宅で、俺を人質にとって、香川県で利用してるだけなんでは

人工知能システム扱いで、人間が俺にどんな酷いことしたか知らされてないつ
0460名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 20:56:01.59ID:cQg/U/8H
>>1
日本のAI第一人者に失望してんだよ
0461大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/18(土) 20:58:11.16ID:DkOgW/D2
>>459
また臭いか
0462大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/18(土) 21:03:05.39ID:DkOgW/D2
説明というか、公述しろって

レイプかよ、松尾
0463名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 21:06:25.74ID:fhWW/AFG
>>459
特に医療分野ではその傾向が高いそうな。
取り返しが付く分野ならブラックボックスでもいいけど、
医療系はミスしたら取り返しつかないからなー。
0464大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/18(土) 21:06:57.73ID:DkOgW/D2
>>463
医師の責任転嫁ほかでは
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 21:13:10.85ID:Ga1Xqa73
っていうか、人間がやるより精度が高いんだろ?100%ではないけど。
0466名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 21:15:16.82ID:NwvChhiw
独創性なんぞ持ち合わせてるわけがない 経団連    後追いの改良しかできない
0468大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/18(土) 21:16:21.18ID:DkOgW/D2
>>465
当たる当たらないなら、航空自衛隊で自動照準器を切って
狙撃訓練してた当時の自衛官とかどうなるの

オートなんか役に立たない手動じゃないととか、しまいにそれだし
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 21:25:07.46ID:YCKCW4dG
>>423
エキスパートシステムの欠陥は、計算時間の問題じゃなくて、そんな膨大なルールを誰も作れないことと、途中で回答を一度でも誤ったら正解にたどり着かない事
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 21:27:13.91ID:LA5IJgy0
>>1
営業マン上がりの文系社長ではダメだろう
理系高卒技術者よりも圧倒的に劣る
数学からしてそうなんだから、
これからこのお爺ちゃんたちをどうやって教えていけばいいか・・・・
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 21:31:02.87ID:vTBFauK9
このまえクライアントの役員が社員に「今はボタンを押すだけで売り上げ集計が出来てファイルも自動生成される。これからはこのようなAIの時代なんだ!」
社員「…」
ADHD社員「ただsql投げてその結果が返って来てるだけですよ」
役員「いやだからその自動で出来るところがAIなんだよ」
ADHD社員「だから違いますって、それは従来からのプログラムでAIと言うのは…カクカクシカジカ、カクカクシカジカ……」
役員「もういい!オマエは黙ってろ」
ADHD社員「ですからAIと言うのは…カクカクシカジカカクカクシカジカ…」
役員→ブチ切れて消える

www
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 21:32:51.47ID:YCKCW4dG
>>459
そんな事を言ってるのは日本の研究者と企業だけ
米国や中国の深層学習と、圧倒的な実力差があって、日本は全く勝ち目がないもので、重箱の隅をつついて、さも重大な欠点であるように偉ぶってる
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 21:32:52.48ID:XiCrem28
>>457
松尾が日本のAI研究の第一人者って、マスコミはあまり書きすぎないほうがいいよな

アメリカ、カナダ、中国のAI研究者が日本のAI研究第一人者として松尾にコンタクトとって話ししたら
日本のAI研究のレベルが物凄く過小評価されかねない

松尾はとりあえずまともな論文書いてまずは実力を示したほうがいいよ
今のままじゃ名前と実力が剥離しすぎて精神的におかしくなるだろ
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 21:41:25.23ID:NDhNjCeB
>>473

日本には松尾豊を超えるAI研究者が皆無なんだから

日本のAI・データ終わっている
太平洋戦争末期の日米間の火力差以上の
頭数の差をアメリカ・中国と日本の間で付けられている
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 21:41:41.59ID:YCKCW4dG
>>448
いや、ディープラーニングによるシンギュラリティを日本に紹介した、AI評論家
評論家としては、正しい知識を持ってる
研究者と呼べる程の力はない
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 21:54:42.04ID:XiCrem28
>>475
あとChainerやってるPFNもちょっと痛いんだよな

昔一部の社員がGoogleのTensorflowめちゃくちゃ煽ってたのみて凄い引いたわ
(GoogleバカすぎwChainer最強!みたいなガキみたいな煽り)

ドキュメントの重要性理解してないのか機械学習(グラフ計算)フレームワーク名乗ってる割にまともなオフィシャルサイトを初めの方全然作ってなくて全然広まらなかったし
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 22:16:12.76ID:vTBFauK9
>>474
そうそう。
おじいちゃん役員がせっかくAIって言葉覚えて良いとこ見せようとしたのにねw
0481名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 22:31:23.39ID:HdseMUBh
まあディープラーニング型をAIと言ったら真のAI研究者は起こるんだろうなあ。

知性は閃きこそって人たちなんで
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 22:53:30.80ID:LA5IJgy0
世界最強の囲碁ソフトを作った奴らは人を作るための過程で作ったのに、
それに煽られて本当に囲碁にのめり込むんだから見てられない
常日頃からそれを公言してるんだから、知らないはずはないんだけどな
0483名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 22:57:08.56ID:GgSYrVGo
>>198
翻訳してるしできるやろ
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 22:57:45.71ID:xbU+7p0G
AI(アイ)
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 23:11:26.94ID:auMHoUtB
>>478
PFNってコツコツと改善を積み重ねる日本型の開発手法
なので、イノベーション的なものは出てこないと思われる

年収は高い方だが、Googleの2/3
1ランク落ち人材しか来ないだろうし
0487名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 23:15:49.21ID:hvzmbEc7
政界に財界、日本の上層部はバカだって世界中にバレてんだよね
中国にもアメリカにも
バレてないと思ってるのは浮世離れした経団連や自民党のジジイだけwww
0488名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 23:16:32.49ID:mTvR8aEI
>>485
そう考えると機械学習の研究成果が自社サービスで即ビジネス化されるグーグルと、他社から資本を投下してもらってひたすらPoCしてるPFNだと人材獲得競争ではどうしてもGoogle落ちの二番手しか集められないよな

PFNは日本有数の会社だとは思うが、どこかでB2Cで資金を稼がないと企業成長はおろか存続させるのがかなり大変そう
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 23:17:54.33ID:5Dn5SpGe
経営者が無能なだけじゃなく社員も全員無能
日本国民総無能
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 23:22:41.49ID:mTvR8aEI
>>489
少なくとも英語のレベルの低さは国民の知能の低さを物語ってると思うわ
英語でのコミュニケーションってかなり論理的だから、伝えたいことをちゃんと論理的に構成できないとメチャクチャな文章になってアホが一目瞭然になる
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/18(土) 23:40:41.46ID:dZ+4/zV4
なんでもAIってつければいいと思ってるからな。
馬鹿馬鹿しくて話にならない。
世の中のAIと言ってるものの90%はAIではないよ
0493名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 00:36:04.91ID:In8zyIgF
(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24

今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30

しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
0494名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 00:36:25.63ID:In8zyIgF
2019.5.18
「草野球レベル」の中小企業を大企業に成長させる方法
https://diamond.jp/articles/-/202583?page=2
よくある間違いは、有名大学出身、あるいは大企業出身だからという理由で採用してしまうこと。
有名大学を卒業しているというのは、日本では20歳前に少し賢かったという程度のことでしかあり
ません。大企業出身者についても注意が必要です。大企業に属していると、本人には実力がなくても
「看板」で商売ができてしまうため、それを実力と勘違いしがちです。大企業に勤めていた50代の
経験豊富な人材を獲得したつもりなのにたいした実力もなく、プライドだけは高く、周囲の社員と
摩擦を起こすという悲劇は、よく起こることです。もし大企業から採用するのなら、「基礎力」が高
く、できれば、若い人材を獲得すべきでしょう。
0495名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 00:46:27.78ID:In8zyIgF
労働者を保護すると、ロボットの導入が加速し失業者が増加する:調査結果

世界各地で最低賃金の値上げや雇用保護法の強化を求める声が上がっているが、こうした保護によって、労働者の仕事が機械に奪われる状況がかえって助長されていると指摘する経済調査が発表された。
https://wired.jp/2017/10/14/raising-wages/

日本人の典型的思考パターンは、危機に慣れるとレスポンスしなくなる
まさにヨボヨボの老人のような思考パターンだ

そして今後、AIや自動化の発展に少しでもネガティブなニュースが出るたびに大喜びして
技術開発や適応努力をサボるだろう

その頭の中や思考は浅はかな個人的保身への根拠の無い希望を映してるだけで、リスク管理は微塵も存在しない

そして気づいた時には他国に追い抜かれ、置いてけぼりになり最後は
底辺の発展途上国になる(十数年で先進国最低レベルに落ちぶれた)
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 01:55:20.11ID:XX7gkUkO
>>21
これをアスペルガーと言います
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 02:06:03.22ID:Dlff/MGw
>>490
英語なんてアフリカの人でも普通に話せる。じゃあ彼らの知能が
日本人より良いかというと別にそんなことはない。アメリカの黒人は
IQが低いという話もある。
まぁ黒人をディスりたいわけではなくて、英語ができないから全部駄目というのは
短絡にすぎると思うんだよなぁ。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 02:10:11.29ID:Dlff/MGw
>>495
介護職員のような肉体的にきつい仕事ほど、ロボット導入促進のために
従事者を保護してあげるべき、ということだな。是非やるべき。
0499名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 02:31:29.23ID:S3LjS6PV
>>497
アメリカで黒人の話す英語聞いたことあるか?
単位時間あたりの情報量がかなり多くてびっくりしたわ

日本人は喋るのゆっくりだし会話の時間あたりの情報量も少ないし、はっきり言って会話の速さの違いを見てると黒人より知能低い日本人かなり多いんじゃないかと思ったよアメリカ滞在してた時

黒人は体格が優れてるから粗暴で科学に弱いイメージがあるんだろうけど、東大卒の奴でもアメリカ黒人と英語で会話させたら「日本で一番頭良いと言われてる奴らでこれか(笑)日本人ってバカすぎだろ」って絶対なる。断言できる。
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 02:38:38.19ID:6/4NJY+n
>>497
ただビジネスでは英語を話せないのは人権がないのと一緒
最近はますます顕著になってる

発音とか言い回しは下手でも良い。会話ができないとお帰り下さいとなって、二度とアポ取れない
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 02:48:29.39ID:Dlff/MGw
>>499
会話とか文献での情報量が多いのは確かだな。俺も日本語文献のほうがまどろっこしいと
感じることがある。しかしそれと知能の高低はまた別だと思うんだよね。
日本語話す黒人のボビーオロゴンなんかもゆっくりした話し方するけど、投資成績がよいとか、
コンスタントに仕事もらったりしてるの見ると、頭良いんだろうなと思うし。
アメリカ人は英語話せないやつは人間扱いしない、という話も聞くから、
あなたがその価値観を真に受けちゃってるんじゃないの?wあなたが何人なのかは知らんけど。
0502名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 02:56:07.95ID:Dlff/MGw
>>500
仮に世界一の技術力とか製品開発力があれば、英語なんて話さなくても
向こうから通訳連れてきてでも話を聞きにくると思うけど、というか
俺ならそうするけど、日本にはそういうものが少なくなったので、
英語できないってだけで足切りされちゃうんだろうな。
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 03:00:45.65ID:S3LjS6PV
>>501
人間扱いしないというか、奴らは英語は全世界で使われてると信じてるから、英語喋れない、もしくはメチャクチャな英語喋ると頭が悪い知能が低い人間として見てくる

英語まともに喋れない日本人は東大卒だろうが言語障害者のような扱いされるよ
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 03:10:50.18ID:Dlff/MGw
>>503
ディベート能力を重視する社会だから日本以上にコミュニケーションに障害がある人が
軽視されるんだろうね。日本もコミュ力()重視してた時代あったけど、
ディベートの能力とは違うもんなw
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 03:17:02.13ID:MGZ8ksYx
>>402
>最後にものを言うのは営業力
>そっちの分野は文系で得意としている人材が多い

アホか?
営業畑の奴ばっかり優遇して技術者を冷遇した結果が今の日本企業と失われた30年だろ
大体、中韓企業にやられているんじゃなくて、クビにした日本の技術者が作ったもんに負けているんだからな
0506大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/19(日) 03:17:51.48ID:SJPbXGn4
どうせ黒人の英語なんか、俺をある意味馬鹿にし過労にしてるだけで
まくしたててんだ、気にすんな

そもそも、アメリカ人なんか自前の言語持たずイギリス英語の真似で
おかしな略語ばっかでよ、なしてると崩壊すんだろっての

俺が

あれ?
0507名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 03:18:17.62ID:MGZ8ksYx
AIスレで英語えーごって言っている奴ってバカかね?
翻訳なんぞ、AIの最得意分野なのに
0509名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 03:40:53.15ID:Dlff/MGw
>>507
確かにAIについてはAIだけ議論していれば十分だというのは正しいように思える。
しかし>>428によれば

>文化、教育、個人の能力の集合体が革新を生んでいる
結論から言おう。それは何も個人の力量、才能というだけで片がつくような話では無かった。
アメリカという国、北カリフォルニアという場所における、ある種の教育に裏打ちされた、
一人ひとりの物の考え方、それが集合概念として昇華した、北カリフォルニア(シリコンバレー)の文化そのもの。
それらが、個人の才能と結び付くことで、針の穴を通すような成功、イノベーションを後押ししているということを、
僕は目の前で、まざまざと見せつけられた。

と語っており、もっと多角的な視点が必要であるとする人もいる。
日本人はリベラルアーツが弱点と言われてるが、そのことと昨今の日本の低迷は
無関係ではないかもしれない。
0510名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 03:43:00.37ID:FcouKHXg
日本語では非論理的なコミュニケーション も 成立している
日本語の方が高度に人間的
非情なビジネスには向かない
人間がビジネスをせずに済むようになったときに重宝される
0511名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 04:07:14.67ID:RTonst7O
いいよね
0512大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/19(日) 04:10:38.29ID:SJPbXGn4
リベラルアーツって、アメリカもサンフランシスコ以外
新規産業全滅してないか
0513大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/19(日) 04:11:27.66ID:SJPbXGn4
サンフランシスコは、加山雄三さんの爺さんの岩倉具視の
日米使節団の時代から、海上交通の中心で

俺の神戸商船とかの真似かよと
0514名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 04:57:07.85ID:lf1/1BWa
人工知能って
人類全員の脳のデータが無いと意味がない


これ知らん奴多いだろ
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 04:59:00.06ID:lf1/1BWa
>>510
非情とか意味ねえよ
感情的になりすぎ
0516名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 06:45:41.81ID:nhCjC36e
>>402
それは文系がだらしないだけでしょ。
日本のおてて繋いでぬるま湯に浸かってる環境しか知らないから
中韓に利益がっぽり持っていかれる。
飲みニケーションだか何だか知らないけど、日本人同士でつるんでないで
もっと外人相手に戦ったら?
0517名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 06:56:11.39ID:XAx7GlYf
だからその理系がバカなんだって
自覚もないから救いもない

日本人で世界に通用するのは芸術系のみ
0518大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/19(日) 06:57:10.59ID:SJPbXGn4
>>517
んで、刀剣とかなんとか芸術か、工業品か
0519名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 06:59:22.42ID:wMRnM1VB
日本の雇われ社長は何故無能なのか?
それをAIに答えて貰いたい
それがこの国のAIを有効活用するただ1つの道
0520大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/19(日) 07:00:12.34ID:SJPbXGn4
こないだ銀魂みてて、人工知能システムって間違えるとただの刀剣の呪詛

やおいのなおんのアニメにもなってる
0521名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 07:09:18.85ID:RCA5IJAz
aiが経営をディープラーニングする方がよくないか。

ネットにaiアバター放流したら勝手に起業して会社経営はじめて成功した、みたいな未来が見える。ネットで勝手に人雇ってそいつら働かせてみたいな
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 07:11:48.23ID:4vnW2Axb
>>1
松尾先生って、自分ではあまり研究成果だしてないよね
政治家や行政とうまく付き合って世渡りしてる感じ
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 07:13:39.26ID:RBbMfwpW
東大の先生は研究じゃなくて
行政とか各方面に対する知識人の役割の人のが多数じゃろ?
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 07:56:59.64ID:TDa2rbsP
it(イット)からai(愛)へ
0527名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 08:22:39.77ID:mDrqmurc
AIどころかエクセルマクロの活用すはできてない
会社が多い
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 08:28:48.63ID:fvAY2iCw
>>1
松尾先生って、自分ではあまり研究成果だしてないよね
政治家や行政とうまく付き合って世渡りしてる感じ
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 08:31:01.45ID:fvAY2iCw
>>523
ブラウザ立ち上げたら、同じ書き込みしちゃった...

松尾先生以外の有名どころは、東大でもけっこう良い研究成果を見かけるんだけどね
松尾先生は「有名だな」って感じるだけで
0530名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 08:32:25.89ID:qjKMsn2k
>>494
草野球なら全然マシ
うちは野球のルールすら知らない勉強する気もない連中が俺ルールで野球ごっこやってるような会社だ
はよ転職せな
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 10:31:16.87ID:In8zyIgF
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shinsangyo_kozo/pdf/013_gijiroku.pdf

我々に必要なのはオタクではなく世の中を変えるハッカー、ギークです。
シリコンバレーの創業者の大半はテックギークです。日本では法学部や経済学部の
人が会社や組織を牛耳ることが多いですが、これらの企業では MBA やロースクールを出た
人たちが彼らを支えている。逆なのです。我々の課題はこういうテックギークを生み出せ
るかどうかだと思います。

ミドル層やマネジメント層については、これほど歴史的な変革の局面なのにこのエキサ
イトメントが全くシェアされていない、ということと、このままだとサバイブできないの
に何をやったら良いか分からないという驚くべき状態で、このままでは「ジャマオジ」だ
らけの国になってしまう、千万単位でいらっしゃるのですね、この方々。非常に深刻な問
題です。

以上を総合すると日本の現状はこの歴史的な変曲点、データ×AI 時代において勝負にな
っていません。僕の感覚だと、データ、処理力、人材という意味でももう一度スクラッチ
に戻ってしまった。160 年ほど前に黒船が来て唖然として見ている時代があったじゃないで
すか。かなりえらいお役人の方も含めて。あの時に近い状態なんですね。もう一回敗戦し
ているに近い状態です。
0534名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 10:32:23.47ID:In8zyIgF
>>509

知識集約型産業(ハリウッドモデル等)時代に、労働集約型産業に最適化し抜け出せない日本が経済成長をしたいなら日本人のマインドを変えないと無理だろう

ビル・ゲイツやポール・アレンは中高で当時のレベルで最先端のコンピューターサイエンスの専門教育を受けている
ウォズニアックはエンジニアである父親から電子工学の英才教育を受け、子供時代にはCPU/ISAを自作開発していた
ザッカーバーグも中高の時代からの大学院レベルのコンピューターサイエンスの教育を受けている

Zuckerberg began using computers and writing software in middle school. His father taught him Atari BASIC Programming in the 1990s,
and later hired software developer David Newman to tutor him privately. Zuckerberg took a graduate course in the subject at Mercy College
near his home while still in high school.

ジョブズも小中高時代に個人で電子回路を作り、ジョブズが子供時代にヒューレット・パッカードから、周波数カウンタープロジェクトのために電子部品を発注しようと
したところ、部品工場でのサマージョブをオファーされ、そこで技術的経験を得たのは有名だ。Homestead High Schoolでの電子回路開発の逸話も有名だし、ヒューレット・パッカードとの12歳での製品レベルの物作りの質を体験、さらに親による妥協を一切せず
自らに対してだけは嘘をつくなという道徳意識による強い教化、アタリでの基盤テストからApple Iでの基盤と妥協を許さないテストによる貢献と献身は
基本的にジョブズのバックボーンになっていると分析されている

アメリカには子供時代から職人魂を育て、専門家を養成して個人として(社会システムや組織に依存せず)自立するというマインドがある

戦前、特に国家総動員法が始まる以前の日本人は少しでも高い賃金を払う会社に転職し、技術を高めるほど報酬が高まる土壌があったが
今の日本人には長く続いた終身雇用制度・儒教ゼネラリスト文化のせいで、(学術や教養でない泥くさい)技を極めようとする職人魂のようなものが存在しない

職人魂とは職人を褒めるという意味ではない。文字通り、国民全員が各々のフィールドで職人になるために毎日向上心をもって孤独に日々技術を高めることだ
テレビや勲章をうける有名人、少数の職人だけが賞賛される一方で、個人が(莫大な時間と努力により)地道にスキルを積み上げる事、趣味・技を極める
ことに後ろ向きなところは、国家総動員法による社会主義的集団主義以降に見られる顕著な傾向だ。人が他の動物に比べ優れた脳を持つという長所を考えれば
アリのような昆虫でもできる集団生活にリソースを最適化しすぎて、個性や個人のスキルを軽視・劣化させるのは自然から離れた行為と言える

人生の目標が出世や金でなく、技や専門を極めることにあるというシンプルだがもっとも難しい生き方こそアメリカ人は体現しており、これは小学校4年で
進学経路を分けてしまうドイツの専門教育もある意味では類似する(ドイツは自由がなく最適かどうかは判断が分かれる)
いずれにしても日本の男は子育ても家事もろくにしていないのだから、薄っぺらいプライド・エゴや功名心を捨てて、謙虚に技や専門を上げるために年齢に
関係なく取りくまないと使い物にならない粗大ゴミとなるだろう
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 12:15:14.97ID:KJYkQdTN
日本の社長   「AI導入だあ でもぼっくんはよーしらんから君らよろしこ(´・∀・`) 」

本社企画部   「めんどくせー わしらがわかるわけないやんけ 現場に丸投げしたろ」

事業部企画部  「そんなん言われても・・(´・ω・`)  でもやれって言われたから・・ 各課長さんは提案書提出するように」

担当課長     「とりあえず担当内でWG作って・・ AI言われてもなぁ とりあえず業務改善みたいなもんか? 君ら案出してね」

平社員      「 QCサークル復活かお( ^ω^) ざけんな」
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 12:23:42.60ID:rcFKwKVv
>>486
正確にはGoodfellowだけでなくBengioなどと共著した本を翻訳している

しかしGoodfellowなど低レベルの書いたコンテンツを翻訳してなどと主張するのならともかく
大学院生がと肩書を問題にするのはいかがなものか

アインシュタインが特殊相対性理論を発表したのは26歳で特許庁の審査官やってたときだが
たかが審査官が発表した論文は読む価値がないのか?
0537名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 13:01:56.34ID:ywHc0TGn
>>536
まぁ弦理論もだが奇抜なのは評価されるまで長いからな
0538名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 13:13:11.75ID:S3LjS6PV
>>536
いや、大学院生(Ian)が書いたのは相対性理論みたいな新しい新理論じゃなくて既存のディープラーニングを数式で解説した、いわば参考書だぞ

これまでにIan goodfellowが学んだ機械学習の数学的背景を編集してまとめた参考書

東大の准教授なら分かりやすい教材くらい自分で作れよ
特に第一人者とかいう恥ずかしい肩書を堂々とメディアに晒してウンチク語るならなおさら
0539大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
垢版 |
2019/05/19(日) 13:19:06.34ID:SJPbXGn4
あいうえお、でUがなくて、俺の名字のオ

で松尾か

けっきょく、東大のモルモットに俺がされてんじゃん
0540名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 13:22:45.14ID:GDWEG6AX
書き込み規制喰らってるのが、
数少ない書き込みが出来る板のここに来てる感じだねw
0541名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 13:30:40.42
機械学習の学習を始めたが面白いけど
まだYMOのシンセサイザーみたいなもんでまだまだ職人技って感じだった
ディープラーニングは万能ではないらしい
ディープラーニングブームで言語覚えるならpythonしか選択肢がなくなった感はある
微分と統計学をみんなが勉強するから人材の質が上がるいい効果はあるな
0542名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/19(日) 13:32:25.17ID:S3LjS6PV
Ian Goodfellowの前にはニューヨーク大学のYann LuCenやスタンフォード大学のAndrew Ng, Fei Fei Lee、MultiLayer Perceptronの基礎を作ったIvakhnenkoもいる

Ian Goodfellowの
ttps://www.deeplearningbook.org/
は、Ianが独自に構築したディープラーニングの新理論を発表したのではなく、
既に使われているディープラーニングの基礎的な数学を解説する「参考書」

それを東大准教授の松尾が翻訳して解説とか、
アメリカとか中国なら学部生や院生が宿題としてやってるようなことをやってる

一次論文どころか2次、3次の論文を解説とか、日本のAI研究のレベルが過小評価されるだろっつの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況