X



【北米】ファーウェイ製、米企業も調達禁止 週内にも大統領令
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/05/15(水) 12:06:54.56ID:CAP_USER
【ワシントン=鳳山太成】ロイター通信は14日、中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)の製品を米企業が調達するのを事実上禁じる大統領令に、トランプ米大統領が今週にも署名する可能性があると報じた。これまでも検討してきたが、米中貿易協議の進捗をみながら発動をたびたび延期してきた。

大統領令は安全保障上リスクがある企業の製品を調達しないよう求める内容。社名を名指ししないが、米政府はファーウェイの製品が中国政府のスパイ活動に使われると指摘している。ほとんどの米企業はすでに同社製品を使っていないが、大統領令を出せば強硬姿勢が鮮明になる。

トランプ氏は2月にも同様の大統領令を検討したが、最終的に取りやめた。ただ「今後議論するかもしれない」と含みを持たせていた。

米政権と議会は2018年8月、政府機関がファーウェイ製品を調達するのを禁じる法律を成立させた。米連邦通信委員会(FCC)は同年4月、政府補助金を受け取った通信会社が同社製品を使うのを事実上禁じる規制を導入した。米政権は日本や欧州諸国にも同調するよう求めている。
2019/5/15 10:57
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44812790V10C19A5EAF000/
0048名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 15:28:11.01ID:u/+HbhL5
この商機すら、お呼びでない
金儲けだけの、糞キャリア
0049名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 15:29:30.73ID:u/+HbhL5
>>46
末端なんて個人の責任内だろ
中身抜かれたってそいつの問題
0050名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 15:33:30.12ID:emFtbtix
米企業で使用禁止になれば関連の海外部門でも右習えだろう
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 15:35:29.02ID:JMy/pi5D
auどうすんのこれ
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 15:41:03.39ID:KObkQqnK
1980年代の日本車叩きにそっくり
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 15:49:56.26ID:FvBfLJt/
ファーウェイはすっかり有名になって警戒する人が増えたけど、
TP-Linkは平気で買うやつがまだいるんだよな
家庭用だしやりたい放題にされる可能性はこっちの方が高いぞ?
0055名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 16:11:04.15ID:N9nUhJTT
>>29
ない
p10ライトから今アイホンのxrにしたけどアイホンと比べてすらp10ライトはよくできてる部分が結構ある
おかげで次はファーウェイのフラッグシップ機を買ってみたくなったくらいだわ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 16:12:58.41ID:bBorLsph
俺はずっと思ってるんだが
G5 って本当に必要なの?
俺はG4で今以上にスピードが出せるんじゃないかと思ってるんだけどね。
G5は個人レベルでは必要ないと思っているんだがね。
情報を盗む奴の仕事が早くなるだけだろ?
日米はG6の技術開発をするのが吉だと思うよ。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 16:36:46.20ID:rVjLotQC
※56
もうやってる、ちな中国も
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 18:23:14.93ID:C9oyESgk
これに関しては他国も見習ってほしい。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 18:52:25.70ID:whYvpqKK
商売って相手を信用できるかどうかが大切だよね。
目先の小金に釣られて中国人と取引すりゃおかしな事も起きるよね。
中国人を信用できるとか言う奴は論外ね。
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 20:02:05.48ID:frDD0T/B
なんでHuaweiだけ狙い撃ち?
OPPOやxiaomiはスルー?両社ともアメリカでスマホ売られてるよな?
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 20:13:10.45ID:+q9TFn9y
Huaweiは、中国企業の象徴として叩いているだけだろう。
OPPOとかトランプ知らなそうだし。
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 20:28:17.08ID:7bnn+yve
ファーウェイはドコモあたりが担いでたせいもあって既にブランド化されて割高
今はOPPOのコスパがめちゃくちゃ良い
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 20:37:16.46ID:MVMk6cX4
>>64
CEOがスパイ
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 20:38:32.97ID:2RCQQZxC
イランと地下取引してるのがばれたからね
米中貿易交渉があったから配慮していたけれど
中共がちゃぶ台返しした今、なんの遠慮もいらない

どんどんやれw
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 20:54:52.89ID:7qJWyQ1q
支那製のDELLのパソコンは大丈夫なのか?
0072名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 21:32:28.73ID:gJaXHziB
 
 
【ファーウェイ ・ ZTE】 中国通信機器2社を入札から除外 日本政府方針 安全保障で米豪などと足並み [2018年8月26日報道]| 産経ニュース
https://plaza.rakuten.co.jp/idaten30/diary/201808260004/
 
 
0074名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 23:08:41.96ID:C2DBSV02
一方、日本国内ア○ゾン倉庫内に、ファーウェイ製ルーターが
入庫しておりましたとさ。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/15(水) 23:41:29.68ID:Pk/3vxk0
ファーウェイのルーター持ってるよ
プラネックソとかアホくさくて使えるかってえの
0076 【東電 63.8 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (地震なし)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:55:03.72ID:mtCup0Jj
>>75
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)プラネックソのお前か

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)俺のも糞で、電源を入れて立ち上がった直後に繋がると

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)必ず切断されて再起動みたいになる、訳解らんプラネックソ

 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)2台はすぐにあぼんしたし
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 00:22:54.53ID:5jGMnRr5
俺mate20 pro。
この広角がハメ撮りに最高なんだけど、データ流出してそう。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 01:16:26.44ID:fLXsznvT
反日国メーカーのアプリやスマホやPCってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない

しかし国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国のアプリやスマホやPCを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日敵対国に明け渡してまでさ

そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日敵対国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ。
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 04:24:31.20ID:dmtG/M/Z
>>71
懐かしいな
ロゴマークは好きだったわ
デカすぎたな、あそこのは
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 06:17:59.01ID:hLTpCjQS
>>66
OPPOなんてXiaomiより格下のくせにぜんぜん高いじゃん
VIVOLeTV、Oneplusあたりよりも高い
悪高中華の極みみたいな気がする
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 06:45:27.39ID:lt2nSPt7
ネットでアメリカと遮断されるということは、マイクロソフトやグーグルも使えなくなるので、実質的にネットが使えなくなるのかな
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 06:52:46.14ID:wAVnV0xp
イスラエルのセキュリティ企業にWatsappが乗っ取られていてすべてのテキスト情報が筒抜けにされイスラエル政府に送られていたそうだ
Huaweiなんかよりよっぽどヤヴァいのに
当然トランプはこっちには何も言わないんでしょうな
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 07:16:16.72ID:OQVOdehK
>>83

イスラエルって国民の選挙権が無かったり、自由な資本移動を禁止したり、
国民を戦車でひき殺したり、異民族を強制収容所に入れて生きたまま臓器摘出とかしてるんだっけ?
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 07:23:04.34ID:sx77+9zV
>>63
端末じゃなくてインフラの方だから
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 08:27:49.89ID:v5HyubPu
HUAWEI製品使ってる従業員がいる日本企業は米国企業と取引できなくなる可能性が高そう。
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 14:50:59.01ID:VPnYPurB
>>84
似たようなことしてるから笑えない
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 18:24:36.94ID:+0fDByDt
一方で今日のドコモの新機種発表会でファーウェイの新機種が発表された。
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 19:16:32.34ID:4x9FEQ5E
まあ、イランよりサウジの方がよほどヤバイしイスラエルの方が輪をかけてヤバイし
悪い方にばかり肩入れするトランプアメリカなんか中国よりよっぽどヤバイやんか
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 19:34:15.60ID:5CiW+B6i
>>1
アメリカ企業て言う事は、Googleやマイクロソフトも入ってるのか?
日本で安いから!とか言ってハーウエイのスマホを買った人はどうなるんだろうな?
アンドロイドがアップデート出来なくなる、とただのゴミにしかならんと思うが?
Googleplayのアプリが使えなくなると、AUやソフトバンク、NTTドコモは保証して
くれるの?

galaxyを買って正解だったな!
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/16(木) 19:41:46.47ID:uqXgM3/h
>>71
あれは只の経済的な覇権競争だったけど、今回はアメリカの安全保障が絡んでるからね。ガチ度が違う。
0095名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/17(金) 11:12:11.07ID:sq9Lt+A8
>>94
何を言いたいのか知らんが>>1は端末が使う部品やソフトウエアを含めてだよ
かつてZTEを経営危機に追い込んだ物と同じでしょ
>ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO30212860Y8A500C1MM8000/
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/03(月) 12:00:39.68ID:EHT6/ymB
ファーウェイこれヤバいだろ
脅して知的財産を日本から奪ってたのかよ


■ファーウェイの知的財産スパイの手口
https://youtu.be/d62RGSFO1EI
   
■ファーウェイの脅しの実態を被害者が暴露
https://youtu.be/Q9lPz9HK6nM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況