X



【航空】JAL、18年度は増収増益、利用率最高に−ハワイは競争激化で座席1割減へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/05/02(木) 20:35:54.01ID:CAP_USER
JALグループは4月26日、2019年3月期(18年4月1日〜19月3月31日)の通期連結業績を発表した。売上高は前年比7.5%増の1兆4872億6100万円、営業利益は0.9%増の1761億6000万円、経常利益は1.3%増の1653億6000万円、純利益は11.4%増の1508億700万円。下期に中国経済減速などの影響があったものの、国際線の旅客収入が14.6%と大きく伸長し、全体を牽引した。営業費用は燃油費の大幅増などで8.5%増の約1兆3111億円となり、売上高営業利益率は0.8ポイント減の11.8%だった。

 国際線の旅客収入は14.6%増の5306億1900万円で、有償旅客数は6.3%増の912万8236人。ネットワークの拡大と積極的な座席供給により、座席供給量を表す有効座席キロ(ASK)は6.0%増となり、旅客輸送量を表す有償旅客キロ(RPK)が6.3%増だった結果、有償座席利用率は0.3ポイント増の81.3%で最高記録を更新した。単価は7.8%増の5万8136円、イールドは7.8%増の11.9円、ユニットレベニューは8.2%増の9.7円。高単価の旅客需要を取り込んだほか、新旅客システムを活用したレベニューマネジメントが奏功しているという。

 なお、前年度に国際線と国内線の両方を含む航空券に関して、際内の収入按分のルールを変更した影響を除いた場合、旅客収入は1.3ポイント、単価は1.2ポイント、イールドは1.2ポイント、ユニットレベニューは1.3ポイント、それぞれ低くなる。

 国内線の旅客収入は1.9%増の5280億9800万円で、有償旅客数は2.4%増の3485万9576人。ASKは1.1%増、RPKは2.2%増で、有償座席利用率は0.7ポイント増の72.5%となり、国際線同様に最高記録を更新した。単価は0.5%減の1万5149円、イールドは0.2%減の20.2円、ユニットレベニューは0.8%増の14.6円。按分ルール変更の影響を除いた場合の旅客収入は3.1ポイント、単価は0.2ポイント、イールドは0.7ポイント、ユニットレベニューは1.2ポイント、それぞれ高くなる。

 ジャルパックの海外旅行取扱人数は3.9%減の23万1000人、国内旅行は6.8%増の254万1000人で、連結消去前の営業収益は4.0%増の1751億円だった。

今年度は売上高5%増へ、ハワイ定期便座席は1割以上削減
 18年度の連結業績予想は、売上高が5.1%増の1兆5630億円、営業利益が3.5%減の1700億円、経常利益が3.4%増の1710億円、純利益が24.4%減の1140億円。いずれも今年2月に発表した20年度までの修正計画「ローリングプラン2019」の発表時から変更はない。営業利益については、航空部品などの償却方法を変更しなかった場合は2.2%増の1800億円に相当。純利益の大幅な減少は、今年度からの実効税率の上昇の影響などによるものという。

 そのほか同日に開催した決算発表会見では、日本航空(JL)取締役専務執行役員財務・経理本部長の菊山英樹氏が質疑応答において、今年度のハワイ路線定期便の座席供給量を前年度から10%以上減らす予定であることを説明。全日空(NH)の成田/ホノルル線へのA380型機投入による需給バランスの不安定化を見据えたもので、一方では地方発チャーター便の運航などで需要開拓をめざすとともに、繁忙期にはファーストクラス搭載機材への変更なども検討するという。
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=85129
0114名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/29(木) 10:58:16.68ID:7e2Yx/4N
sけえ
0115名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/29(木) 23:09:47.01ID:6bmlt4Oq
ANAのA380に客とられてるの黙ってみているつもりなのかな?
0117名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/02(月) 09:24:00.20ID:MPzCGlyd
操縦席の窓にひび=高度1万3000メートル飛行中−日航 8/22(木) 18:47

22日午前11時半ごろ、成田発中国・大連行きの日本航空827便(ボーイング787−8型)が日本海上空、高度約1万3000メートルを飛行中、操縦席の窓にひびが入った。

同便は引き返し、成田空港に午後0時半ごろ着陸した。乗客乗員209人にけがはなかった。

日航によると、窓はガラスやアクリルなど複数の層でできているが、ひびが入ったのは最も外側のガラス部分。
などはなく、突然ひびが入った。
飛行に問題はなかったが、安全を優先して引き返したという。今後、原因を詳しく調べる。
0118名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/02(月) 09:25:19.02ID:MPzCGlyd
エア・カナダ機 操縦室の窓にひび 成田に緊急着陸

国土交通省成田空港事務所によりますと、上海発カナダ・バンクーバー行きのエア・カナダ26便、ボーイング787型機が、
1日午後8時前に成田空港の北西およそ220キロの上空を飛行中、機長から操縦室の窓にひびが入ったという連絡がありました。
機体は目的地を変更して、午後8時半ごろ成田空港に緊急着陸しました。
消防によりますと乗客・乗員299人にけがはありませんでした。
機体の操縦室の窓のうち1枚にひびが入っていて、駆けつけた消防隊員などが破損の状況を確認していました。
航空会社が原因を調べています。
0119名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/02(月) 21:32:09.89ID:MPzCGlyd
CFSft
0120名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/02(月) 22:36:27.96ID:MPzCGlyd
777-200……F14、C82、Y279
A350-900…F12、C94、Y263
0121名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/05(木) 21:27:01.39ID:d/2FT6rj
A350乗ってみたいな
0122名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/08(日) 22:41:36.78ID:YR9ZPBdg
rで
0123名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/13(金) 11:21:56.16ID:EBtWy/xz
2019年09月12日
至近の需要動向に鑑み、以下の路線を期間減便します。

成田ホーチミン
10月27日から11月29日まで
7往復(1日1往復)から週4往復

成田ジャカルタ
11月12日から12月13日まで
週7往復(1日1往復)から週4往復
0124名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/19(木) 23:21:16.49ID:94cm4FPj
123便
0125名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/09/26(木) 18:01:43.13ID:T4aBzgW5
AL、国際線利用率83.4% 19年8月、ハワイ グアム客17.1%減
日本航空が9月25日に発表した2019年8月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月と比べ1.6%減の80万6389人、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)
は2.3%増の48億2205万8000座席キロ、
有償旅客を運んだ距離を示すRPK(有償旅客キロ)は0.2%増の40億2300万6000人キロ、ロードファクター(座席利用率、L/F)は1.8ポイント低下し83.4%だった。
国際線の方面別でL/Fが最も高かったのは、中国線の88.7%(前年同月比4.0ポイント低下)だった。一方、最も低かったのは韓国線で77.3%(13.7ポイント低下)だった。
旅客数の伸びが最も大きかったのは米大陸線で、前年同月と比べ10.9%増の13万2563人だった。最も減少したのはハワイ・グアム線で、17.1%減の9万6947人だった。
0126名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/07(月) 15:16:28.15ID:TtH3Dnba
うい
0128名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/08(火) 16:34:36.27ID:XqEoa6wh
外国要人の来日に伴うお知らせとお願い(2019年10月19日〜26日)

2019年10月19日(土)〜2019年10月26日(土)において、東京国際空港(羽田)、成田国際空港(成田)を中心に多くの外国要人が来日し、特に10月22日(火)および23日(水)の前後期間においては
首都圏の高速道路や一般道において警備のための交通規制が実施される見込みです。

さらに、10月21日、24日は、多くの外国要人が来離日することに伴い、羽田空港、成田空港において、定期便の遅延、交通規制、保安検査混雑などの影響で、
お乗り継ぎに通常より1〜2時間程度多く時間を要することが見込まれます。お乗り継ぎをお持ちのお客さまは、乗り継ぎ時間に余裕のあるご旅程をお奨めいたします。
0129名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/12(土) 01:28:32.39ID:poEugbH2
日航、エアバス「A350」導入検討 4000億円規模
2017年以降、ボーイング依存転換2013/3/24付
日本航空は欧州のエアバス製大型旅客機「A350」を購入するための本格的な検討に入った。2017年以降に20機程度導入し、
現行の大型機ボーイング777型機の後継機として欧米路線に就航させる計画だ。
今月末に主要機すべてがボーイング製となる日航はコストやリスク低減の観点から機材調達先の分散化を進めるのが課題になっていた。
0130名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/15(火) 18:34:41.41ID:OEg7zchj
0131名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/19(土) 02:27:21.07ID:I9Aiz48Z
ANA、シートモニター付きの国内線新仕様機を11月中に羽田〜福岡線などに導入開始。2019年度下期の航空輸送計画発表
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1202499.html

国内線では、5月29日に公開した個人モニター付きの新シートを備えるボーイング 777-200型機を、11月中に羽田〜福岡線などの幹線に導入。
順次対象路線や便数を拡大する。
0132名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/23(水) 20:44:21.86ID:tk6dHGp1
bgy
0133名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/26(土) 22:31:54.00ID:to/6TGUS
10月18日(金)
B737
羽田→ 小松、JL4581便:08:30
B767
羽田→ 小松、JL4583便:19:00

B737 → B767
羽田→ 小松、JL189便:15:55
0134名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/27(日) 08:11:25.71ID:5DJrX4EL
>>121
福岡350のファースト往復のったけど、なんか狭く感じたが気のせい?
あと、着陸後も割に時間がかかった印象だがこれは不慣れだからかな。
モニタに尾翼と車輪?のカメラがずっと映せるのはちょっと楽しかったが。
あと地味にテーブルが前後スライドできるのは重宝かもしれん。
シートのバイブレーションはうるさい割に効果は微妙、電動シートは楽。
次からは777か767でいいや。
0135名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/27(日) 23:43:07.31ID:T2Xy2Kn8
日本航空は冬ダイヤ初日の10月27日、ボーイング787-8型機の国内線仕様初号機(登録記号JA846J)を羽田−伊丹線に就航させた。

当初は羽田−伊丹線に1日3往復投入し、主に767-300を置き換える。12月20日からは羽田−福岡線にも拡大し、1日2往復運航する。
0136名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/10/27(日) 23:49:33.87ID:T2Xy2Kn8
JALが発注済みの787は、国際線仕様は787-8が25機、787-9が20機の計45機と、今回
公開された国内線仕様が4機で、総数は49機。受領済みの機体は公開されたJA846J
を含めて787-8が26機、787-9が17機の43機となる。今年度に今後受領予定の機体は、787-8が3機ですべて国内線仕様、787-9は2機で国際線仕様となり、計画通り受領すると総数は48機になる。
0137名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/01(金) 08:54:15.49ID:hWgXRpzL
です
0138名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 09:20:20.53ID:lIjD5jpE
https://diamond.jp/articles/-/207687
三菱スペースジェットが新展開、あえてボーイングの「虎の尾」を踏む理由

6月16日の午後7時、フランスはパリのエッフェル塔。地上からエレベーターで一つ階を昇った所にあるラウンジ「THE GUSTAVE EIFFEL ROOM」では、
翌日のパリ航空ショーを前に、とある盛大なレセプションが開かれていた。三菱重工業傘下の三菱航空機が開発する国内初のジェット旅客機「三菱リージョナルジェット(MRJ)」
の“リニューアル式典”ともいうべきレセプションだ。招かれたのは顧客となる海外エアライン関係者をはじめ、三菱商事、三井物産などの出資企業や、
川崎重工業やSUBARUといった取引先の幹部である。
「相当なお金をかけたんじゃないですかね」(出席者)。レセプションは、「いい製品を造ることばかりに一生懸命な会社」(航空機産業を所管する経済産業省幹部)
であるはずの三菱重工には似つかわしくないほど、ど派手なものだった。会場の中央には、思わせぶりに枯れ山水が設えられていた。砂が除かれる演出の後に姿を現したのが
枯れ山水をイメージした真っ赤な尾翼の新デザインだった。
事前に情報がリークされてしまったが、MRJから心機一転、「三菱スペースジェットファミリー」へ改称することも、当初はこの場で華々しく発表する予定だったとされる。
0139名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/03(日) 09:29:05.27ID:tzXTn2l7
ハワイはA380ホヌが快適だよ
0143名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/14(木) 08:44:18.47ID:9eoImvVU
jl
0144名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/18(月) 22:19:20.33ID:qdjuGscf
rgh
0145名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/19(火) 08:26:08.89ID:cor6/4Z7
ハワイ、すごい人気だし売り込みかけてるが
行ったことないけど眠くないの?
一度だけアメリカ本土に行ったときは懲りた。
0146名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/19(火) 08:31:22.84ID:3Ec6OVdV
羽田国際線増加により、地方から羽田経由の海外行きが無茶苦茶安い
中でもJALのエコノミーセイバーとか地方から往復5〜6万円でハワイや東南アジアに行ける
ANAだとあと1万円くらい高い
宿泊はアゴダで簡単予約と円で支払い
なんと便利なことか
0147名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/19(火) 08:34:08.89ID:Eic2cr2I
>>11
だったら
Abe
Nakayoshi
Airline
にしろよ
0148名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/21(木) 22:36:56.55ID:QVIMqBVz
erty
0150名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/23(土) 23:41:31.82ID:06jHm/O5
2019年11月23日19時36分
23日午後1時半ごろ、成田発クアラルンプール行きの日本航空723便(ボーイング787―9型機)が飛行中、操縦室の窓にひびが入り、
成田空港に引き返した。乗客乗員199人にけがはなかった。原因は分かっていない。
日航などによると、723便は午前11時45分ごろ成田を出発。奄美大島の東約320キロの海上を飛行中、操縦室の窓4枚のうち右から2枚目にひびが入った。
前が見えにくくなったことから、引き返しを決め、午後3時35分ごろ成田に到着した。
0151名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 12:04:02.36ID:d+Ui+xa1
赤字続きの国際線をドル箱に変えたANAの戦略
“純民間航空会社”としてスタートしたANAは、かつて国内線が主だった。1954年に国際線を就航させたJALが
半官半民の企業として日本の顔となるべく就航路線を増やしていったのとは対照的だった。
それは政府が進めた航空産業保護政策の結果でもあった。1972年に出された運輸大臣通達(航空憲法とも呼ばれた)によって、
ANAとJALを含む当時の航空3社は事業領域のすみ分けを余儀なくされた。
この「45.47体制」と呼ばれる規制の枠組みによって、国際定期路線を担えるのはJALの1社に限定された。
日本の航空業界を安定的に発展させた一方で、ANAは大きなハンディを背負わされていたことになる。
0152名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/11/28(木) 12:05:17.78ID:d+Ui+xa1
路線数推移の数字からANAはこの10年間でビジネス路線を2倍以上増やした一方で、JALは2割増に留まることがわかる。ANAの路線数は2010年から269増やし、2019年には532となった。
対するJALは62のみの増加であり、今年は371路線の運航に収まった。ANAの路線数拡大が顕著に表れている。
これは何故か。JALの経営破綻後2012年8月10日に国土交通省が発表した「日本航空の企業再生への対応について」(通称:8.10ペーパー)との題名の文書がある。これにより、企業間の公正な競争促進のために
政府からJALへの監視が強まり、結果としてANAへの優遇政策ができたためだ。公的資金の入ったJALが過度に有利にならないように監視し、ANAへの羽田空港発着枠配分を増やしたことなどが含まれる。
ビジネス路線の中でANAはJALと比べて多く伸ばした路線がある。東南アジアと中国だ。アジアナンバーワンエアラインを目指すと宣言していたANAは、成長を続ける東南アジアの路線を重視。路線数を10年間で112増やし、その数は147に達した。
4.2倍に増やした計算だ。対してJALは10年間で21路線を増加させるに留まっている。中国路線ではANAがこの10年間で45増やしたのに対し、JALは7減らしている。
0153名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/05(木) 11:50:23.95ID:R2gbhFtP
中国「臓器移植の闇」海外からの移植ツーリズムが激増する中、死刑囚からの臓器摘出疑惑くすぶる
2018年10月25日
https://blogos.com/article/334115/

肝臓移植を受ける場合、レシピエント(受容者)に適合するドナー(提供者)が現れるまで何年も待たなければならないのが普通だが、中国では3カ月でドナーが見つかったという。
どうしてジャスト・イン・タイムの「オンデマンド臓器移植」が中国では可能なのか。
背景に、2015年に全面禁止されたはずの、処刑された死刑囚からの臓器移植が今も続けられているのではないかという重大な疑惑があぶり出されてくる。
こうした中には中国当局から弾圧される気功集団「法輪功」の学習者や新疆ウイグル自治区のウイグル族、「良心の囚人」と呼ばれる政治犯が含まれている恐れがある。
0154名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 20:50:50.28ID:c0uFtDvc
mn
0155名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/09(月) 22:35:23.91ID:ESz95tKW
ワイの紙切れになった株返せや
0156名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/14(土) 07:20:49.26ID:6K/tZYSR
mkl
0158名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/12/26(木) 10:13:59.63ID:3WmzLmgl
こp
0159名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/02(木) 00:19:55.41ID:S1I/FlGt
ぉぽ
0160名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/13(月) 01:06:06.65ID:CE0FRSGe
ocde
0161名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/18(土) 21:47:28.80ID:1uyesV3F
成田滑走路で日航機コックピット窓にヒビ
1/18(土) 14:47配信
18日午前、成田空港で上海行きの日本航空の旅客機が滑走路を走行中、突然、コックピットの窓ガラスにヒビが入り
離陸を取りやめた。日本航空などによると、18日午前10時ごろ、成田空港で日本航空873便が上海に向けて離陸するため滑走路を走行していたところ、
突然、コックピットの窓ガラスにクモの巣状のヒビが入ったという。乗客・乗員79人にケガはなかった。
機体はすぐに引き返し、乗客・乗員はおよそ3時間後に別の機体で上海に向かったという。
滑走路の点検で異常は見られず、窓ガラスにヒビが入った原因はわかっていないという。
0163名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/01/29(水) 10:08:33.71ID:cGSa5nmh
うおp
0166名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/01(土) 08:37:16.94ID:4BooHLLP
JALとANA、中国便の減便・運休を検討…相次ぐキャンセル受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-00050237-yom-bus_all
1/31(金)

日航の中国路線(香港含む)は成田―上海など12路線あり、現在は1週間に計112往復している。31日に記者会見した
日航の菊山英樹専務は「中国線はキャンセルが続いている。運休、減便は考えないといけない」と述べた。1月31日時点の2月の中国便の予約件数は、
相次ぐキャンセルにより、1月22日時点より25%も少なくなっているという。
全日空も2月の中国便の予約率が前年同月と比べ、半分程度の水準に落ち込んでいる。平子裕志社長は31日、
「中国線は非常に重要なマーケットだが、便の運休は考えざるを得ない」と話した。
0167名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 13:35:37.79ID:/fw/Ow+0
2020年1月31日
日本航空(JAL/JL、9201)は1月31日、中国路線の2月の予約が10日間で25%減少したことを明らかにした。
中国国内で発生した新型コロナウイルスの感染拡大によるもので、昨年の約半分に落ち込んだ全日本空輸(ANA/NH)同様、影響が出始めている。
JALは現在、中国5都市6空港(上海が2空港)へ就航し、1日14往復28便を運航している。コロナウイルスが発生した武漢には就航していない。
31日に都内で開いた2019年4-12月期(20年3月期第3四半期)決算会見で、
JAL財務・経理本部長の菊山英樹専務は、
2月の中国路線の予約が1月22日から31日までの10日間で25%減少したと説明。「通常は日を追うごとに予約が増えていくもの。減っているということは、
キャンセルが発生しているということ」とした上で「10日間で25%のキャンセルは厳しい」と述べた。
菊山専務は「状況は日々変わってきている。今後は運休や減便なども検討する必要がある」と慎重な姿勢を見せ、複数便を運航する路線などは、
一部を減便するなどの対策が必要だとした。
また3月分の中国路線は、現在のところ20%程度のキャンセルが発生しているという。「中国線以外では、予約動向の顕著な動きは見当たらない」とし、
中国路線については「先の動きを懸念している」と述べた。
中国路線は、1日24往復48便を運航するANAでも、2月の予約状況が昨年の約半分に落ち込むなどの影響が出ている。
0168名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 13:36:04.07ID:F8VYwSDP
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-so.palmyanoff.com/1578898590
0169名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 13:40:51.55ID:486YjTtD
>>79
米系なんて1番最後だろ
0170名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 14:18:13.47ID:/fw/Ow+0
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7d-ZjM+)2020/02/03(月) 16:06:17.21ID:lScgnwZ3M>>914
JALは2月中旬以降の中国線、ほぼ運休か
具体的には羽田上海、北京の計3便のみ残る
0171名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/04(火) 14:18:46.57ID:F8VYwSDP
【Twitterに投稿し、話題】「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ
http://img-so.palmyanoff.com/1578891811
0172名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 00:09:33.81ID:Hbl3KwVK
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要減退に鑑み、以下の通り、一部の国際線運航便の一時運休・減便を決定いたしました。
成田-武漢:NH937/938:1月23日〜3月28日
成田-北京:NH955/956:2月10日〜3月28日
羽田-北京:NH963/964:2月10日〜3月28日
0173名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/05(水) 00:12:28.47ID:Hbl3KwVK
ANAとJAL、中国線の運休拡大 新型肺炎で計69便
2/4(火)
 全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)は4日、新型コロナウイルスによる肺炎が拡大する中国向け旅客便の一部を
3月下旬まで運休・減便するとそれぞれ発表した。
乗務員が「日帰り」できず現地に宿泊する必要がある便や、需要が減っている路線が対象。
ANAは4日現在、週158便から144便に、JALは98便から43便となり、計69便が減少する。
ウイルスの発生源とされる武漢以外にも運休が広がってきた。
ANAは2月10日に日本を出発する便から成田―北京(週7便)を運休し、羽田―北京(14便)も半減させる。2月末までとしていた
成田―武漢の運休を延長するほか、他の路線についても今後、運休や減便を検討する。
JALは17日から成田―上海(21便)などを運休。羽田―北京は7便に半減した上で運航機材を小型化する。 
0174名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/11(火) 10:53:29.87ID:V16G4UVQ
JAL、アエロフロートと共同運航
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000029-jijc-biz
2/10(月)
日本航空(JAL) <9201> とアエロフロート・ロシア航空は10日、コードシェア(共同運航)を3月29日から始めると発表した。
羽田―モスクワ線と、両国の国内線それぞれ10路線が対象。今後も対象路線は拡大する。 
0175名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/11(火) 10:58:23.02ID:V16G4UVQ
新型肺炎、関空の中国路線7割欠航 国内航空会社にも影響
2/10(月)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000566-san-soci
関西国際空港を運営する関西エアポートは10日、関空を10〜16日に発着する中国本土との路線の旅客便数が、当初計画に比べて7割近く減る見込みだと明らかにした。
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、中国だけでなく国内の航空会社にも欠航が広がっている。関西各地の観光地では、さらに中国人客の減少が予想される。
当初は期間中に612便が計画されていたが、10日時点で401便の欠航が決まった。3〜9日は計画比で約5割減となったが、減少幅がさらに拡大する。
これに加え、香港・マカオ・台湾路線でも、262便の計画に対して32便(香港・マカオ)が欠航する。
0176名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/19(水) 18:05:51.84ID:02MYCkbE
日本航空 新型コロナで来月から韓国・台湾線も減便
2/19(水)
日本航空は関西−上海線や羽田−香港線など中国路線の減便に加えて羽田−ソウル線、成田−釜山線、
さらに関西−台北線を来月から減便すると発表しました。
新型コロナウイルスの感染拡大で日本航空が中国本土以外の減便を発表したのは初めてです。


これで日本航空の中国線は週98便から34便に、韓国線は週35便から21便に減少し、東アジア全体ではほぼ半減することになります。
日本航空は「需要の落ち込みと感染リスクを総合的に判断して決めた」としています。
0179名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/25(火) 17:01:30.54ID:1nP8X6Ct
ANAホールディングスは、ボーイング787型機20機の追加発注を決めた。

ボーイング787-10型機11機とボーイング787-9型機4機を確定発注し、ボーイング787-9型機5機をオプションとして発注した。
国内線で運航している、ボーイング777型機の後継機として
ボーイング787-10型機を2022年度から24年度、ボーイング787-9型機は2024年度から25年度に導入する。
これにより、ANAホールディングスによるボーイング787型機の発注数は、オプションを含めて103機となった。
https://www.traicy.com/posts/20200225145037/
0180名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/25(火) 17:39:25.15ID:TnQbc8HB
* /Δ|U(゜\'PRC'/゜ノヽ 三菱噴気式客機是没用アル! 
/ノ(  "ニ ┏(__人__)┓\C919世界一!MRJ負け! 
.

*中国の海航集団/HNA Group 
実質的に破綻 巨大航空会社計画も空中分解へ!
https://yamatoxx00xx.blogspot.com/2020/02/hna-group.html
0181名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/25(火) 21:31:04.47ID:1nP8X6Ct
【台湾】中華航空、日・韓線7割減便も=新型肺炎で
2/25(火)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200225-00000010-nna_kyodo-cn

中華航空は従来、日本路線を毎週約200便、韓国路線を約40便運航していたが直近1週間にそれぞれ1割減便した。
今後も予約状況などをみて、減便や小型機への変更を行う方針。
中華航空の路線別の売上高は日本が全体の約25%、韓国が約4%で、既に渡航警戒レベル「第3級(警告、現地への不必要な旅行は避ける)」の
中国(約17%)と香港(約5%)を合わせると全体の51%を占める。中国路線は従来の毎週180便以上から14便に
香港路線は約70便から約10便へとそれぞれ大幅に減った。
0183名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/02/29(土) 08:22:34.64ID:5To8xfCz
【コロナ速報】ユナイテッド航空、東京・大阪・ソウル・シンガポール発着便を停止 29日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582909327/
[28日 ロイター] - 米ユナイテッド航空ホールディングス(UAL.O)は28日、新型コロナウイルス流行を巡る懸念から、
東京、大阪、シンガポール、ソウル発着便の運航を停止すると発表した。
すでに運航を停止している米国・中国本土および香港の路線については、4月30日まで停止を継続するとした。
米デルタ航空(DAL.N)も今週、新型ウイルス感染拡大を受けた需要低迷を踏まえ、韓国発着便を一時的に減便すると発表した。
0185名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/03(火) 23:57:10.19ID:nhWvLOhY
JAL、台湾・韓国便の運休・減便拡大
3/3(火)
台湾は台北と高雄が対象。台北路線は、成田−桃園線が週14往復(1日2往復)のうち、JL805/804便を6日から28日まで期間運休して週7往復(1日1往復)に減便。
羽田−松山線は週14往復のうちJL99/96便を9日から19日の一部の日に運休し、週7往復に減便する。
JL99/96便は、機材をボーイング777-200ER型機(2クラス312席:ビジネス26席、エコノミー286席)から
767-300ER(2クラス227席:ビジネス30席、エコノミー197席)
に小型化する。
週7往復の中部−桃園線は、6日から18日まで週4往復(火・木・土・日)に減便。週7往復から週4往復に減便している関西−桃園線は
6日から28日(桃園発は翌日)まで期間運休する。
週7往復の成田−高雄線は、6日から25日(高雄発は翌日)まで週4往復(火・木・土・日)に減便する。
0186名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/05(木) 07:36:33.08ID:fdAZNSS/
日本航空と全日空が国内線を6日から合わせて558便「減便」へ
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、日本航空と全日空は4日、
羽田空港を発着する便を中心に国内線を6日から12日まで合わせて558便減らすことを
決めた。
3月の国内線の予約は前の年に比べて4割ほど減っているということだ
0187名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/05(木) 09:33:30.13ID:UG8KewMX
青い会社のハワイ線用の巨大な飛行機にゃ客乗ってんの?
コロナ騒ぎで大丈夫なの?
今の青社見てると、供給過剰だった昔のJALみたい。
0188名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/09(月) 08:46:08.85ID:5xyh9XIk
ANAとJAL、国内線減便延長 新型コロナ
2020年3月7日
全日本空輸と日本航空は6日、国内線の減便の期間を1週間延長し、19日までにすると発表した。
13〜19日の減便数は全日空が25路線522便、日航は38路線684便。6日以降の減便の合計は全日空が計908便
日航は計1078便になる。
0189名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/09(月) 09:13:00.87ID:71T1xFTi
ハワイの観光業界はそうとうヤバい感じになるでしょう
0190名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/15(日) 01:04:47.77ID:yAkvIyjw
徳島―東京線の減便期間延長 日航と全日空

3/14(土)
日本航空(JAL)は新型コロナウイルス感染症拡大による需要減に伴い、徳島阿波おどり空港(松茂町)を発着する東京線の減便を28日まで延長する。
1日上下14便のうち、各日2〜4便、計28便が欠航する。

欠航するのは
▽徳島発=午前8時55分、11時40分、午後3時半、5時35分
▽東京発=午前7時、9時半、午後1時半、3時40分―のいずれか。

全日空(ANA)も20日を除き、31日まで延長する。1日1往復2便の減便で、徳島発午前7時15分と東京発午前8時55分。他の3往復6便は運航する。
0191名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/15(日) 05:17:08.83ID:VHUA/ZHo
>>190
結構欠航するんだな
0192名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/15(日) 17:23:13.95ID:4EqknqD+
心配するな。
21年は前年比クリアすることが決まってるからな。
0193名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/15(日) 17:32:31.92ID:QB1ElhsC
再上場後は堅調だね
0195名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/16(月) 22:11:03.17ID:ANqg9rFz
【航空】ANA、国内線406便を追加減便 約12%に相当
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1583911590/l50

全日本空輸(ANA)は11日、今月13日から19日までの国内線を計406便追加で減便すると発表した。
新型コロナウイルスの感染拡大による国内線の減便が始まった6日から19日までの国内線全体の減便数はこれまでの908便から1314便に増加する。期間中の国内線のうち約12%が運休となる。


主要路線では現在1日12往復運航している羽田―沖縄線が最大で2往復減便となる。また、現在それぞれ1日1往復運航している福岡―小松は路線が運休となるほか、福岡―仙台も16日を除き運休となる。
0196名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/17(火) 00:08:57.76ID:YD8zN3sC
<新型コロナ>佐賀−羽田便減便期間を延長 ANA、31日まで
3/14(土)
全日空(ANA)は13日、全国的な新型コロナウイルスへの感染拡大を受け、佐賀空港発着の羽田便を1日5往復から4往復に減便する措置を31日まで延長すると発表した。
需要の減退を理由に追加で発表した運休計画に含まれている。
減便期間は20日からの12日間で、午前7時15分羽田発451便と、午前9時55分佐賀発454便の1往復が減便となる。この便は9日以降、運航していない。
20〜31日の運休は国内線全体で42路線1360便。4月以降の対応について全日空広報は「状況が刻々と変わり、まだ決まっていない。状況を注視しながら
運航再開や運休延長などを検討していく」と説明している。
0197名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/17(火) 19:55:20.37ID:q1LSIe74
今年度どのくらい落ち込むんだろか
0198名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/18(水) 02:27:09.32ID:SxJ5GbzG
下請けウハウハだったのにな
0200名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 21:05:24.20ID:LTQahLAy
日本をバブルにしたければなおさら外国人労働者さんおよび移民を日本に受け入れろ!!!
オマエラ甘やかされたクソガキボンボンの日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、ハングリー精神があり上昇意欲があるから良く働きよく遊ぶ。
外国人労働者さんおよび移民の方が、バイクやら電子レンジやらテレビ買うために必死で働く。外国人労働者さんおよび移民の方が、ジェットスキーやらAV機器を買うために必死で働く。
オマエラ日本人よりも、外国人労働者さんおよび移民の方が、日本でバブルを起こせる。
日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!
俺は、「日本へいらっしゃる外国人労働者の方の人権」や「日本へいらっしゃる移民の方の人権」や「日本へいらっしゃる外国人研修生の方の人権」は守ろうとしているぞ。
もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を移民として受け入れよう!もっと日本に、アフリカからアフリカ人の方を外国人労働者さんとして受け入れよう!
お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方に、たくさん日本に来ていただこう。
そうすれば、お前たち日本人の意見も変わるだろ。
お前たち日本人 の目の前に、 お前たち日本人より体格が大きいアフリカ人の方がたくさんいる状態を作ればよいのだ。
そもそもお前らの理屈だと、移民に反対したら共○罪で逮○だろうがよwww 推進しているのは日本政府なんだろwww 経○省とかも推進派だろうがwww
0201名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/22(日) 23:58:28.80ID:iZAiV7uj
【コロナ】国内航空にリーマン超え危機 2〜5月 4000億円超の減収に ANA幹部「かつてとレベル違う」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584885142/l50
新型コロナウイルスの感染拡大が国内の航空各社の経営を揺さぶっている。
5月までの4カ月間での減収額は4千億円を超え、2008年のリーマン・ショックを上回る影響になる見通しだ。足元で国内線の搭乗率は3割に低下。ANA(全日本空輸)は従業員の雇用調整に動くが、終息後を見据え人材流出を防ぎたい狙いもあり
悩ましい対応を迫られている。

「かつての危機とはレベルが違う」。ANA幹部はこう評する。世界的な危機…
0202名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/23(月) 22:41:19.81ID:38KnyRZv
日本航空がヒール着用規定を「廃止」へ #KuTooが始まって1年余、思い届く

3/23(月)
日本航空(JAL)は4月1日から新制服を導入し、これまで
「ヒールの高さは3〜4cm」とされていた靴の規定を変更し「ヒールは0cmから」とする。
ヒールのある靴の着用を求めていた規定は事実上、なくなる。
同社広報部はBuzzFeed Newsの取材に対し「安全や健康」などの「多様なニーズ」が
靴規定の変更の背景にあると話した。

職場での女性スタッフに対するヒールやパンプスの着用を求める規定は、航空業界だけでなく
ホテルや百貨店など様々な業種で存在する。
0203名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/26(木) 11:08:05.93ID:94p6jKg2
JALが国内線を来月2割減便へ 感染拡大で予約半減

3/25(水)
日本航空が国内線を2割ほど減便です。
日本航空は来月6日から19日までの間、国内線の57路線、合わせて2450便の減便を決めました。減便となるのは国内線全体の約2割です。羽田と新千歳を結ぶ便が最も多く、一日あたり5往復程度減ることになります。
4月の国内線の予約率は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、
前の年の同じ時期に比べて半分ほどに落ち込んでいます。
一方、全日空も来月は約2割の減便を決めています。
0204名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/28(土) 19:48:03.21ID:sOfoRORg
ANA、国内線3788便取りやめ

3/23(月) 20:01配信

全日本空輸(ANA)は23日、新型コロナウイルスの影響で旅客需要が減っていることを受け、4月1〜28日に国内線3788便を運休・減便すると発表した。国内線全体の約18%の運航を取りやめる。 
0205名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/28(土) 19:55:07.64ID:sOfoRORg
JALグループ国際線輸送実績
2020年2月

旅客数前年度比%
米大陸線…105.5
欧州線…94.2
東南アジア線…81.8
オセアニア線…106.5
ハワイ・グアム線…89.7
韓国線…73.1
中国線…26.6
0206名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/28(土) 20:23:26.47ID:oU5ZPfjs
JALが倒産とか言ってるのがいるが、本当にヤバいのはANAの方。
JALは一度倒産したときにヘンな地方路線を全部廃止したが、それを代わりに押しつけられたのはANA。
その見返りに国際線の枠を拡大したのに、コロナで裏目に出て枠が多い分だけJALより大ダメージw
0207名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 02:01:44.95ID:8U3AQ05W
ANA
航空事業
2016年 …1兆5532億円(実績)
2021年 …1兆8700億円(計画)

連結売上 2011→2016→2021(計画)
1兆2576億円→1兆7991億円→2兆1600億円
0208名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/03/31(火) 02:08:12.57ID:8U3AQ05W
ANA、1000億円借り入れ 手元資金拡充―新型コロナ影響

2020年03月27日
ANAホールディングスが主要取引先の三井住友銀行をはじめとする3メガバンクや日本政策投資銀行などから計約1000億円の借り入れを検討していることが27日
分かった。新型コロナウイルスの感染拡大で旅客便を大幅に減らしており、今後の業績悪化が見込まれるため、手元資金を厚くし、人件費などに充てる方針。
ANAは毎年6月ごろ実施している約500億円の借り換えを4月に前倒しするほか、新たに約500億円の資金を調達する。
0210名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 07:58:47.16ID:oqF8lDRd
37山師さん@トレード中2020/04/01(水) 07:13:31.13ID:i4YNbNtR0USO
彼女がANAのCAだが確かに29日までシフトが真っ白
この会社たぶんダメだと思う
0211名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:31:43.21ID:jKJc2iL6
エアドゥー、スターフライヤー、ソラシドエアはANAに吸収だろうな
0212名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/01(水) 10:34:02.06ID:jKJc2iL6
ANAはせっかく第2ターミナルに新ラウンジオープンだったのにね
https://trafficnews.jp/post/95085
0213名刺は切らしておりまして
垢版 |
2020/04/02(木) 20:48:31.29ID:ICxOR2lj
日航、役員報酬の10%自主返上 事業悪化でコスト削減

4/2(木)
日本航空が役員報酬の10%の自主返上を決めたことが2日、分かった。4月から6月までを対象とする。新型コロナウイルス感染症の広がりで事業環境が急激に悪化しており
経営陣を含めコストの削減を進めていく考えだ。
各国の移動制限により、日航の夏ダイヤの国際線は4月末までの便数が当初計画から8割以上減り、国内線も減便が続く。赤坂祐二社長は1日、新入社員へのあいさつで
「航空業界は未曽有の危機に直面している」」との認識を示していた。



との認識を示していた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況