X



【PC】「半期に一度のデル祭り」が開催中。XPS 13が最大約5万円引き

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/03/19(火) 13:51:46.94ID:CAP_USER
デル株式会社は3月25日までの期間限定で、「半期に一度のデル祭り」を開催している。

 このキャンペーンでは以下の特典が目玉となっている。

新学期に向けた学生を応援する学割プログラムや保守サービスが割引になった保守サービス付きモデル、60歳以上の方を対象にしたシニア割プログラム
XPSやInsipiron 7000、ゲーミングPCのDell Gシリーズが最大20%の割引。13.3型モバイルノートPC「XPS 13」が最大約5万円引き
15型クラスのスタンダードノートからハイエンドデスクトップPCまで、Microsoft Office Home & Businessと動画編集ソフトを付属して標準価格より最大40%引きとなる「新生活応援モデル」を提供。1年間アクシデンタルダメージサービス付き
ALIENWARE製品のビデオカード無料アップグレードや6%割引クーポンの提供。「ALIENWARE AREA-51」は最大約10万円相当のビデオカードを無料アップグレード
Core i5/i7/i9搭載PCの購入で5,000円分のQUOカードPayを提供
24型のUSB Type-C搭載ディスプレイ「U2419HC」の20%引き
4年間長期保証が最大50%オフ
 このほかにも、デジカメ「Canon PowerShot SX740 HS」や「XPS 13」が当たるキャンペーンも実施中。詳細についてはデルのホームページを確認されたい。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1175392.html
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 22:33:32.73ID:SWXPSmxf
Dellは20年以上位前に初めて買ったデスクトップがDellのXPS。その後ノートPCもDellのInspiron。
ここまでの製品はDellのポジティブなイメージ。

10年前に会社から支給されたノートPCがDell、ACアダプタが膨張して腐っていた。

6年位前に買ったAlienware andromeda。夜中に勝手に起動し気持ち悪さ満点で、
シャットダウン後はわざわざコンセントを抜いていた。
今はBIOSもアップデートしたためか起動しない。
しかし1,2年経過してからフリーズして再起動を繰り返す。グラボ交換や基板掃除で持ち直す日々の現在。

DellのPCとは別に自作PCやマイナーメーカーのPC、バイオのノートPC、会社からはHP、レッツノートとか
色々使ったものの、最初に触れたDellのパソコンのイメージの良さから今も購入時には検討対象に入ってる。
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 22:36:37.06ID:FdwbMPHB
税別だし、結局NTT-Xで買っちゃうんだよなぁ
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 22:39:43.20ID:CvVelL0r
デルは昔から当たり外れが結構あるな
前使ってやつは7年くらい使えたけど 知り合いのPCは1年でぶっ壊れたし
0063名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 22:47:56.58ID:SdHhgF6u
昔、安いってんで会社でDELL一括導入したことがあったが、いやあ壊れる壊れる
電源がいきなり入らなくなるとか、ハードディスクが数ヶ月でイカれるとか、なんじゃこれ状態
それ以来、誰もDELLを買おうなんて言い出さず、国産メーカーにしてる
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 23:02:43.12ID:CEf1jnph
射精る
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 23:29:08.59ID:2N0S6TeQ
DELLは大企業対応は本当に神
中小企業になると冷めまくり
個人だと中華サポート電話対応
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 23:47:22.40ID:9XrZBbPq
>最大約5万円引き
普段ぼったくり過ぎw
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 23:47:31.49ID:QRnffDBY
 
【タカリ民族ゴキブリ韓国人の習性】
 
1)★平気でウソつく
2)★平気で約束やぶる 
3)★恩は仇で返す
4)異常に自己評価が高い
5)加害者のくせに被害者ヅラ
 
6)強い者にはすぐ土下座 
7)弱い者には威張り散らす
8)優しくされたら付け上がる
9)悪いことは何でも日本のせい
10)歴史の教科書はウソだらけ
 
11)すぐ激怒して暴力と強姦
12)議論に負けると論点スリ変え
13)ユスリ・タカリ・パクリ大好き
14)コツコツ努力は大嫌い
15)船が沈むとき船長が最初に逃げる
 
0070名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 00:38:20.77ID:VJW6nl/X
>>68
Dell: 国内メーカさんほどでは御座いませんってw
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 03:02:58.51ID:Z+3baZtU
会社の自席に置いてるDELLの液晶モニターは15年くらい問題なく動いてるわ
0073名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 06:53:02.84ID:yK7TZ6OG
この辺のゴミ買うならマウスコンピューターの方がマシ
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 07:27:33.79ID:U57BAE+E
ディメンジョンの頃から4台使ったけど、電源以外壊れたことないな。
電源は糞。
0076名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 07:43:05.46ID:GDKm5yl7
>>1
あんなバックドア標準装備みたいなザルpcなんて怖くて使えねえよ。
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 07:46:04.55ID:8Rcesn+E
 


デルは、最初に余計な営業用ソフトを全部外してから使い始めないと重過ぎる。

実力の半分で使い始めることになる。


 
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 07:54:04.94ID:FcNSN+DD
仕事でDELLのワークステーション買ったけど初期状態でハイパースレッディング無効化されてるの何で?
上にも書かれているように電源が糞だから負荷かけないため?
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 07:57:06.77ID:+pawJKd0
国内メーカーで動かないものがDELLでは問題なく動いたりするからな
コンシューマー向けで培ってきたノウハウが活かされてる
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 08:08:11.33ID:z0yQgbAs
1度買うと、DMが嵐の様に来てポストを塞ぐから買うのを止めた
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 09:11:54.10ID:qa2Xqycd
パソコンの大先生達に聞くとメーカー製ではHPが1番評判いいよね
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 16:16:08.08ID:kWP2LoIt
>>27
仕様だけ見れば東芝のはいかにも割高に思えるけど、細かい造りの良さや気の利く使い勝手の良さでは日本メーカーならではのものがあるよ。結果としてミスが減って作業のスピードが速まる。

それに東芝の機器はどれもいいアンプを積んでいて音がけっこういいのも隠れたポイント。
仕様表だけでは性能の総合力は分からないものがあるよ。
0084名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 16:39:38.84ID:bCaAOTwc
ファンをけちってるせいで、ガタガタうるさいデルのPC
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 18:56:46.35ID:xGfc+RSg
>>81
そのサイトを紹介してくれよ
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/20(水) 19:24:55.71ID:XolmAq8B
DELLは永久サポートとかいってその分も金はらったのに
使って不具合がでてサポセンに電話すると大連の中国人の短気なサポート
もう保証起源は切れてるんですよ って平気でのたまう中国人に接して
もう二度と買うものかと思った

今はHPの中古で何も問題なく使ってる
0089名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 07:01:15.10ID:9EaFBGxa
【安かろう!悪かろう!】そのままなのwww
0090名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 07:04:20.06ID:9EaFBGxa
★★★毎日使う人はやめなさいよ!!
0091名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/21(木) 11:25:47.71ID:IqhtwGu8
>>88
そんなだと使えるメーカーじきになくなるよ。

まあ確かに自分のポイント稼ぐことしか考えて無くてしょっちゅう喧嘩するけどw
日本語能力は着実に上がってて、下手すりゃそのへんの日本人バイトより敬語が完璧だったりする。アグネスよりは断然上手いw
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/25(月) 22:31:18.86ID:KYBfofLj
>>93
HUAWEIはありえんわwwww
0096名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 18:00:12.22ID:BNrcqXCj
>>94
壊れないので
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 18:52:18.95ID:D5cMCwmk
9998円i3ノート再降臨しないか
0098名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 19:49:15.35ID:/c30Xzip
>>47
独自規格のものを積んでるから無理
0099名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 19:52:53.69ID:/c30Xzip
>>85
買収したのはシャープな
東芝の頃よりコストかけれるようになったから
これから出るモデルは良いと思うぞ
なお、俺はノートは富士通一択
0100名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/26(火) 20:26:28.18ID:CJ+CRaht
>>62
会社の9年前(?)の初代i7積んだやつ、未だに
壊れてないけど、さすがにWin10名目で買い換えた。
0101名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/27(水) 08:12:28.45ID:+1dETbtg
>>96
永久にスパイし続けるんだな
0102名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/29(金) 11:51:31.41ID:lhWd3aNg
入り口としてアフターケアを手厚くした初心者に優しい丈夫で拡張性のある
やっすいベーシック・マシンを6000円位で売れば良いのに

対象は子供と老人、ライバルはスマホとタブレットなんだが
どの世代でもカメラがないと話しにならないのでスマホに勝つことはできない

だからその次の行動として撮影したデータをどうするか、何をしたいのか、
何があれば便利なのか、という視点で提案できる展開をしていけば良いのにと思う

結局、顧客になる人は金額の問題じゃないから
入り口は低くして、利用者になったらどれだけ便利で編んできて
気が利いているかを示さないとシェアは確保できないよ
0103名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/29(金) 11:59:31.20ID:qKW8fubA
>>83
ダイナブックには触ってないのにビュンビュンカーソルがワープする糞タッチパネルに激怒した記憶しかないけどな
0104名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/29(金) 13:03:52.94ID:oT6IuI/U
20年で200台くらい買ったけどDELLは当たりはずれがあるな

一時期電源がだめな時期があった
ここ2年くらいはいいと思う

一番安いモデルしか買わんし5年以内の故障は
数パーセントだから充分だ
0105名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/03(水) 15:48:30.41ID:yafhYhcp
>>1
Xps13をたった5万しか引かないのか
0106名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/03(水) 16:59:08.63ID:aEz0grAZ
DELLのWindows7のノート買ったら、韓国中国からの攻撃が酷くて、
いつのまにかキーボードの配置を入れ替えられたり使えなくされたりしてたことがあったな。
NECの昔のノートをネット用に使ってるけど、そっちはそんな事はない
0107名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/03(水) 17:01:07.03ID:aEz0grAZ
BIOSまで、ウイルスで弄られるとか酷いわ
0108名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/03(水) 19:02:59.06ID:xrHgDhFm
>>103
dynabookは20台くらいしか買ってないけど、そんなトラブルは1台もないな。
ACアダプターの初期不良は2台あった。
あとSSHDが遅すぎてSSDに交換したな。

sony時代のvaioがイメージと違って全然壊れない。
0109名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/17(水) 16:00:36.27ID:HYlclgVa
>>101
デルはたしかにあったそういうの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況