X



【ファッション】服や靴「他人の印象気にしない」5割弱 楽天系調べ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/03/18(月) 14:17:39.53ID:CAP_USER
服や靴選び「他人からの印象はあまり気にしない」人が5割弱――。楽天子会社の楽天インサイト(東京・世田谷)がまとめたファッションへの意識調査でわかった。選ぶ際に情報源についても「参考にしているものはない」との回答が4割強に及ぶ。消費者は自身の感性や懐具合から選んでいるようだ。

服や靴選びで、印象を重視する相手
https://www.nikkei.com/content/pic/20190318/96958A9F889DE6E0E7EBE0E6E0E2E3EAE2E1E0E2E3EBE2E2E2E2E2E2-DSXMZO4259240018032019I00001-PB1-1.jpg

調査は1月28〜29日にインターネットで実施した。全国の20〜69歳が対象で有効回答数は1000人。ファッションに関する意識調査は初めて。

服や靴選びで誰からの印象を重視するかという質問には「他人からの印象はあまり気にしない」が48.9%で最も多かった。「パートナー(配偶者・恋人など)」の27.2%を引き離した。「(仕事関係以外の)同性の友人」(6.0%)が続いた。

複数回答を認めたファッションの情報源では「参考にしているものはない」が42.7%と1位だった。「インターネットサイト」(26.4%)、「日本の雑誌」(26.0%)や「身近な人」(17.7%)が続い。交流サイト(SNS)で最も多い「インスタグラム」は14.0%だった。

ただ、20代の女性に特化すると結果が変わる。ファッション情報源について61.8%が「インスタグラム」を挙げた。服や靴選びの必須ツールに化ける可能性もある。

月額レンタルなどサブスクリプションサービスの認知度は高まっている。「知らない、聞いたことがない」は46.4%で、回答者の過半は理解している。ただ「現在利用している」は2.9%と、普及はこれからだ。

ファッションの購入予算はアイテムにより異なる。アウターの平均は1万4887円と最も高かった。靴(1万332円)が次に多い。ボトムスは6148円、トップスが4437円、インナーは2677円だった。

2019/3/18 13:23
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42592420Y9A310C1000000/
0363名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/08(水) 07:39:33.12ID:hP2um+4u
楽しむとか節約する以前に興味がない
スーパーで安いシャツ見て、そういえば今の服の首元擦り切れてたなあと気が付き買っちゃう、そんな感じ
ちなみに金融資産は億円超えてます、はい
0364名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 12:33:36.54ID:e+pz61yd
>>355
俺がヨーロッパで1万ちょいの靴、日本で買うと3万超えてる
服や靴を日本で買うのははっきり言ってバカだと思う
0365名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 12:48:14.38ID:LmiPHDv7
ファッションに凝っている人は他人の目以上に
自分自身のこだわりがあるんじゃないの?

ファッションなんてどうでもいいと思っている人は、
とりあえず他人の目を気にする。
そこそこ流行に沿っていて人並みの服を常に着ていたいと思う。
0366名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 16:06:07.36ID:ektx4jwT
>>365
どうでもいいと思っているのに、なんで他人の目を気にするの?
0367名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 16:40:33.73ID:T9Jx7BhO
雑誌とかに踊らされてるだけ、そして、そういう人が減ってきたんで業界には焦りがあるんでしょう
0368名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/11(土) 20:53:49.52ID:0S84DtfI
>>361
>安悪な店よりは普通にもつわ

あくまで「よりは」の話であって
昔のように長期使用に耐えうる素材・縫製・デザインではないね
とくに洗濯回数の多い夏物衣料の耐久性は
「より」耐久性があるというだけの話に過ぎないな
0370名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 17:10:00.26ID:yC8AHNtS
25年前の神戸では
すれ違いざまに「ボソっ」と服装にケチつける奴が多かったけど

最近はさすがに金がないのか、こ汚い奴らが増えたな。
ちょっと路地はいると、気持ち悪い連中がゾンビみたいにウロウロしてるし。
ゴミみたいな連中が街を徘徊してると
ここに住んでなくてよかったと思うよ。
0371名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 17:31:54.31ID:6bv5xRvT
震災の時よりもひどいのか
バブル崩壊後の90年代は社会的閉塞感がすごかったが
いまはそれよりも生活レベルが落ちているようなのに
あまり悲壮感は感じられないな
ほんとうに「馴れ」というのは怖いものだ
0372名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 17:58:05.20ID:xO5MmlaU
ファッションとは周りを不愉快にせず、TPOをわきまえた格好をする事。
個性を楽しみたいなら、まず、人気者になりなさい。
0373名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 18:10:34.48ID:xO5MmlaU
暇疲れ。
0374名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 18:23:04.31ID:/G57B3jg
オジサンはファッション気にしなさいよ。
0375名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 18:24:44.71ID:zvoW1kdq
令和大地震が起きるか https://youtu.be/0WYdXD9VMMs @YouTubeさんから
0376名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 18:40:51.15ID:xO5MmlaU
知り合いのおじさんはセンスメチャメチャ良い。
他人の洋服選びもセンス良い。
私はファッションセンス無し。
0377名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 18:56:51.15ID:xO5MmlaU
後、4分。
0378名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/12(日) 19:15:04.18ID:BvAb+Chj
>>372
人の服装にごちゃごちゃ文句つけて周りを不愉快にしているくせに。
0381名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/05/28(火) 23:39:09.69ID:Yn/+b0mj
この時期のオッサンの休日服なんざ
襟付きカジュアルシャツと、チノパンorライトオンスデニムでおk、ただし安物は避ける
靴はちょっと良いスニーカーorカジュアル革靴
上がアロハシャツなど海っぽい物ならデッキシューズorモカシンで合わせる
流行りとか追っかけずに毎年同じ格好でも恥ずかしくないのでオッサンは楽だよ
0383名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/06(木) 20:06:47.00ID:uZ3Wr4ci
【乞食速報】

今なら
「Rakutenス一パ一ポイントスクリ一ン」
インスト一ルするだけで150Pがゲット出来る!!

Androidはアプリインストール
※iPhoneユ一ザーはWeb版のみ有効(要検索)

完了後、コードをお持ちですか?の画面で

「i9WPjs」
を入力
https://i.imgur.com/paHqocr.jpg

【使える店舗】
マック、ミスド、ココイチ、すき家、大戸屋、ダイコク、ツルハ、出光、コスモ石油、Joshin、ビックカメラ
楽天市場、ラクマ、楽天ペイ(各コンビニ、松屋)
0384名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/20(木) 14:05:07.63ID:lLsuOtnP
うざい
0385名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/24(月) 05:49:27.69ID:H8R0nhHK
ダサ人間が5割弱以上いるって話だろ
街見てりゃすぐわかる話
客観的ダサ人間は9割以上いる
0386名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/27(木) 10:48:21.54ID:yBMOKdCC
ユニクロは靴の木型が特殊。今までユーロサイズでジャストサイズなので靴だけは海外。
0387名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/27(木) 12:32:59.44ID:2TvyRMI5
ファッションに金かけるだけの余裕はありません。
0388名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/27(木) 12:56:59.94ID:Pyc/BOaO
楽天の顧客層がよくわかるな
0389名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/27(木) 13:18:26.83ID:dim9QVOB
>>8
年収1500万だけどユニクロか通販
つか何も使ってないから金だけ貯まる
0391名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/27(木) 13:22:30.13ID:dim9QVOB
1998年にケンブリッジにいたがそこのH&Mなんてとんでもなくダサかった。それ有難がって着てるやつ見ると超笑える。
0394名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/27(木) 22:55:16.38ID:lejhUd1P
昔、他人が穿いたボロッボロの中古ジーンズやスニーカーに10万も20万も出してたやつさ
やっぱ今考えたら後悔する?
0396名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/29(土) 17:54:36.63ID:mdLFPivo
アシックスやワークマンでもいいですか…。
0397名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/29(土) 18:28:22.72ID:V8es26Nf
昔のスカートはホックやファスナーがついてたのよ
いつからかゴムばっかり
ボタンの位置ずらすとかのサイズの微調整できない
0398名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/06/29(土) 18:37:06.73ID:V8es26Nf
とにかく生地に関しては昔のほうがいいものだから
ボロくても捨てられない
0400名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/09(火) 06:08:08.65ID:be4DmL36
>>372
個性を強調するくせに、結局、周りとの対比を問題にすると言う…
0401名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/19(金) 06:23:28.25ID:VfqD3zso
日本人に個性なんかないよ
今は「流行に乗らない」が流行ってるだけ
0402名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/19(金) 06:27:01.89ID:VfqD3zso
付け足すなら、階級化して、
庶民クラスはめかしこむ=目立つ=恥ずかしいってカンジ
0404名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/21(日) 13:08:26.50ID:uBl+CUPW
選挙や国会が、
国民の関心から離れてしまって
久しい。しかしこれは現体制側が意図的に仕組んでいることなのだ。

国民を無能化させ無関心化させている。
そうすることで日本の支配勢力は延命を図っている。
0405名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/22(月) 08:14:08.02ID:q4e+Q7Vd
身嗜みには注意しているが他者からの評価額と流行り廃りには興味ない
0406名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/22(月) 20:00:06.89ID:IOrgDrW/
>>403

ワイドシルエットやダブルジャケットは最近のトレンドだよ
ただ、購買力ががた落ちなので
昔のようには見かけない
0407名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/25(木) 22:07:49.18ID:rkuFHI8p
若いうちは何着てもサマになるが、年取ると安くても清潔にしないと最悪になる。30過ぎたら徐々に準備した方がいい。
0409名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 22:14:04.96ID:PTLExkmX
平均的な体格のおっさんが着てサマになるのは
トラッッド仕様のスーツやジャケットスタイルだろうね
でもこれだと夏場は暑いんだよな
0410名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/28(日) 22:25:32.37ID:rLacyQCG
こういうアンケートってポイントサイトに登録してる私のようなケチどもが3円とか5円分のポイント目当てに答えてるからちょっと偏ってるかもしれん
0412名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/07/31(水) 23:44:33.19ID:pmDxkPB2
そういえば数日前にひさしぶりにユニクロに行ったけど
店内はガラガラでメンズラインの商品点数も少ないのね
0413名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/08/01(木) 09:26:48.30ID:bg09nvLz
日本の伝統的な喪服の色は白だからと、
白装束で葬儀の弔問に行けるなら、
「他人の印象は気にしない人」と認めってやってもいい。

「やっぱり気になる」という人は、他人の印象を気にする小心者だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況