X



【航空】羽田増便、成田は深夜発着 首都圏2020へ広がる空

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/03/10(日) 21:23:11.90ID:CAP_USER
首都圏の空の玄関口である羽田空港と成田空港の2020年に向けた機能強化の概要が固まった。年4千万人の訪日客受け入れを目指し、羽田は都心上空を飛ぶ新ルートで国際線の発着を65%増やす。成田は開港してから初めて発着時間の延長を決めた。だがアジアの主要空港にはまだ及ばない。都心へのアクセスや宿泊施設の整備、騒音対策などの課題も抱える。

1月末、国土交通省が数年かけて取り組んだ交渉が実を結んだ。米軍が管…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42267380Z00C19A3EA1000/
0051名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 08:49:54.01ID:DwP5aJVq
>>38
「東京」オリンピックだからな、文句言うなら熊谷オリンピック開催公約にして知事になれば良い。
0052名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 08:53:34.47ID:xfasCrHu
>>28
タイに行って舗装もされてないところをバスで行くのがいいじゃん
0054名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 09:07:05.04ID:xfasCrHu
>>46
そんなことよりも添乗員買収でぼったくりのお店に連れていこうとするのを禁止しないと
オスコ医者もちゃんと運転主が添乗員にちゃんと忠告してなきゃいけないんやってないんだよ
0056名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 09:25:14.23ID:NOKsCtwk
伊丹空港を廃港しろ。
0057名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 09:49:05.06ID:XwWiD6kh
>>31
静岡県に停めたらそれはのぞみじゃなくてひかりなんだけどな
まぁ、時間あたり、ひかりを
静岡浜松は2本、
小田原三島豊橋は1本
熱海掛川は0.5本
ぐらいは停めて良いと思う
0058名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 10:39:33.92ID:XeqApAda
>>56
平成も終わろうとしているのに、未だにこんな思考の化石が存在するんだな…
0059名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 10:42:16.99ID:QrUtDkru
>>31
こだまでもそんなに変わらないからいいじゃん
茨城の奥地から東京出るより早く着く
0060名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 10:59:56.84ID:XwWiD6kh
>>59
こだま乗ったことないだろ
ほぼ各駅で長時間停車するんだよ

車内案内も、長時間停車することが前提だから、
「次の○○では通過列車の待ち合わせはございません。お客様の乗り降りが済むと直ぐに発車いたします。」って言う
0061名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 11:15:48.33ID:jLU6tsd7
>>31
静岡県発でのグローバルビジネス展開は無理と。
0062名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 11:41:29.43ID:s37zOlAT
>>31
リニアができれば東海道新幹線はひかりがメインになるから、
静岡、浜松に停まる新幹線は激増するはず
0064名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 12:35:11.86ID:hpK6+jmQ
>>58
関空に伊丹発着の国内線を全部移すことで、日本のハブ空港になるって計画だったのに
反対派が何故か翻した。
伊丹の反対運動って何だったの???
0066名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 12:51:58.24ID:mzOyFn5G
>>64
伊丹も神戸も泉佐野も、最初は「空港イラネ」って言ってたくせに、
後から「やっぱりカネになるから空港が要る!」と掌返し。
三自治体とも空港や地元民を含めてゴミ。
0067名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 13:02:34.04ID:Jf3oZMq1
厚木基地って敷地の目の前まで、
相鉄が引き込み線を維持してんのな。
あれってやっぱり将来、軍民共用化のチャンスが
あるとみてるからかな。
https://goo.gl/maps/Vnw1DWtEKtA2
0068名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 13:07:59.51ID:GYtC8NBL
横田も厚木も首都圏の需要を賄う民には狭いんじゃないか
0069名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 13:13:30.39ID:bJREALNZ
結局品川のすぐ頭の上を飛ぶことになったのか
0071名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 14:35:36.65ID:KJXLqmtB
>>30
国策でスカイライナーの特急料金タダにして、20分おきに走らせるくらいじゃないとダメだよな。
0075名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/11(月) 18:55:17.74ID:eYgsNbXt
2/27
【航空】羽田 国際線ターミナル改称へ 2020年3月「第3ターミナル」に
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551207246/
2/28
【航空】羽田利用客、最多の8733万人 18年インバウンド好調
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551346862/
3/3
【航空】成田空港、顔認証の搭乗手続き 来春スタート、世界で3番目
https:
//egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1551611466/
0077名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/14(木) 00:25:03.15ID:9eHNTn9e
このスレぜんぜん広がらない
0078名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/14(木) 02:27:56.09ID:Pl9pY/cJ
>>77
在阪の低学歴の象徴かつ日本の交通行政の癌である関空厨がだんまりせざるを得ないニュースだもの。仕方ないよ。
0079名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/14(木) 11:49:12.00ID:F+o2VPbR
>>60
ガラガラの自由席を占有出来るのが良い
大阪まで差異は1時間
駐車料金は新富士だと安い
0080名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 14:03:07.66ID:eNcP3pKa
日本国民は誰も興味ない
喜んでるのは官僚だけ
0081名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/19(火) 16:38:27.72ID:KiKcYdvp
成田空港を米軍にあげて

代わりに厚木と横田貰おうよ
0082名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/27(水) 22:17:08.52ID:quHZGu8l
羽田空港着の飛行機が千葉県上空を低空で飛行するの何とかできないの?

騒音だけ撒き散らして税金は東京都に収めるって納得できないんだけど
0083名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/28(木) 00:02:39.95ID:aKssEA/4
成田土人が悪い
あれでほぼ確実にアジアのハブ空港化無理になった

ドバイとかインチョンとかでいいよハブは
日本なんてあらゆる要素で求められてない
0085名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/28(木) 11:52:24.59ID:9thbNRea
>>82
千葉県人が東京都民に対して何かしらの行動を起こして報道されないと駄目だな

東京都民は千葉県人に対して何かしらの償いをしないと
0086名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/28(木) 19:56:30.99ID:uGbBO1lm
>>38
トンキンてどこ?
日本語話せますか?
0087名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/28(木) 20:27:26.35ID:nG2MDh87
>>66
飛行機の騒音が当時よりも下がった
自動車もそうだが公害が当時並ならイラネーになってたはず
0088名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/02(火) 22:27:19.12ID:qcxitZvj
海外行ってみたいが、安いという韓国ですら片道15万もかかる。

みんな往復30万もかけてよくいけるな。
0092名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/03(水) 22:05:27.03ID:isbEAfVf
なるほどねぇ。
それでも往復20万はするわけで。
ホテル代とかいれたら月の手取りは無くなるな
0094名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/04(木) 05:15:49.38ID:zh2vStXz
>>92
しねーよ、今エクスペディアで見てみたが
プールが付いてる四つ星シティホテル使って3泊4日で、2人で10万とかだぞ
日本航空や全日空に限っても14万
0097名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/04/04(木) 19:54:41.34ID:x0/ePi2j
なんで15万が1万になるのか。
飛行機のチケットって買い方でそんなに金額違うものなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況