X



【スマホ】高額スマホの国内販売、3〜5割減 買い替えは1世代前

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001田杉山脈 ★
垢版 |
2019/03/10(日) 01:27:28.78ID:CAP_USER
米アップルの新型「iPhone」など10万円前後の高額スマートフォン(スマホ)の国内での販売不振が鮮明になってきた。新型iPhoneは買い替えが多い2年前の機種と比べて3〜5割減となり、韓国サムスン電子の高額機種も不振だ。単価上昇の割に際立った技術革新が少ないのが要因とみられる。今夏以降、通信料金と端末代金のセット値引きが禁止され、端末の販売不振に追い打ちをかけそうだ。

調査会社BCN(東京・千…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42267910Z00C19A3EA4000/
0444名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 13:27:20.43ID:YWdHwRCP
>>434
ドコモで売ってるAndroidを使いだして6年ちょっとで今5台目だけど今まで一度もそんな変なアプリ引っかかった事無いよ
つかAndroidもGoogleアカウント経由で環境の復旧簡単なんだけどね・・・
0445名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 13:31:36.41ID:AXRU/N0t
>>444
馬鹿だからGoogleのアカウントとか知らないんだよ iPhoneじゃなきゃ出来ないとでも思ってんだろ だからまぁ林檎の養分やってられるんだろけど多少憐れには思うよ
0446名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 13:48:48.46ID:WBC7y9ZN
Appleの最新機種の最高額が高いだけで
それを中高生は選んで無いよ
去年ならiPhone7だし今はiPhone8の新古品がジャンジャン売れてる
結局 このAppleの新古品がAndroidの新製品より売れてるだけ
つまりiPhoneありきでiPhoneの中からコスパで選んでるということ
こうなるのはiPhoneと言うブランド人気と
他社のスマホと違ってiPhoneのようにOSが違うと
買い替えを考えた時 操作性からアプリの買い替えまで
全てが変わるから敷居が高いんだよね
だからiPhoneユーザーは簡単に離れない
例えば日本での販売数はAndroidとiPhoneが同程度なのに
アクティブユーザーでは7:3でiPhoneが圧倒するのは
Androidは同じユーザーの機種変を繰り返してるだけで
ユーザー数は伸びてないからなんだよ
0447名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 13:49:35.73ID:cUyUg0EW
>>444
知り合いが何度かそういう目にあってる。
iphoneのはグーグルがどうこう言うレベルじゃなくて
設定までほぼ完全にクローン出来る。
0449名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 15:53:19.92ID:zrQkYAZp
中国人「日本人貧乏ねw型遅れしか買えないあるよwww」
アメリカ人「ヘイジャァップ、チョコレート食うか?」
0450名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 16:00:03.53ID:uO+6qu4G
>>449
日本人が一番iphone使用者の割合が異常に多いんだぞ
まあ次第に中華android一色になると思うが
0451名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 16:04:51.70ID:ZTw0qDyh
5gも遅れてるしなあ日本
0452名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 16:11:40.86ID:pdexzJvp
ハードウェアよりも、アプリがAndroid4.4非対応が増えてきているから
そろそろ買い替えどきかな。
でも、最近のはどれも画面が大きすぎる。
0454名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 18:46:55.99ID:AXRU/N0t
やること変わらんのに逃げられないから十数万を数年おきに払うiPhoneユーザーさんパネェす
0456名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 20:04:25.94ID:M2Zrz+t2
大手キャリアのiPhoneの輪廻に組み込まれると
買い換えるうちに端末金額跳ね上がっていくの怖すぎる
0461名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 22:02:44.40ID:/b7bvkXI
>>432
土日しか乗らないような宝の持ち腐れな車より毎日使うあいぽん買うほうがまだ許せるってところでは?
0462名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 23:22:11.94ID:x3QwlI+3
2万円でandroidの良い機種が買えるのに、どうして16万円も出してiPhone買うのかさっぱりわからない
0465名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 23:52:37.37ID:CLqcBOJe
スマホの中古って個人情報とかどうなの?
0467名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/12(火) 23:59:16.20ID:4PpfBAq9
いい商売思い付いた
ハイスペックスマホのレンタルビジネスやったら儲かるかな
0469名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 00:27:20.28ID:+EKC0cQU
>>462
大手キャリアなら最新機種買わないと損でしょ
0470名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 00:30:25.65ID:4g45HJXc
>>465
暗号化したのを初期化したらデータ戻すのは無理
デフォルトで暗号化してない古い泥端末で暗号化してなければ天に祈れ
暗号化出来ない更に古い泥端末は手放す前にミキサー大帝に砕いてもらえ
0471名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 00:39:10.86ID:pUtnIG1p
>>469
「高いのにしないと損」と個々人が利益を求めた結果、全員の通信費が上がるという罠

考えた奴はすごいわ
0472名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 00:53:03.85ID:+l0TO6p0
それは利益を求めてるのか…?
iOSだとOSアップデート適用が長いから最新機種買えば長く使えるってのはある
それでも格安スマホにしてOSアップデート適用されなくなったらまた格安スマホに買い替える方が安いかもしれんけどw
0473名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 00:54:07.64ID:pUtnIG1p
>>460
時々100レス以上も消費してキャリアプランの優位性とか分離プランの悪影響とか必死に主張する奴が出るけど、あれはどういう利害関係があって頑張ってるのか不思議
0475名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 02:23:55.70ID:Q6vaIzTb
>>472
SIMナニソレ怖い
APNナニソレ怖い
でキャリアしか知らないのが普通の日本人だから、どうせ全部0円だし有名で高級なiPhoneにしておこう、ってのが最適解だったんでしょうね
今までは
0476名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 02:28:38.75ID:Q6vaIzTb
>>472
本当は中高生は音声通話の文化がないから、スマホはゲーム機(男)・スマホは着せ替え人形(女)というアレな層以外は99ドルのバジェットフォンとLINEモバイルのデータプランでも大丈夫なんでしょうね
0477名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 02:29:54.91ID:5DogCTgc
>>475
今まではね
加えてセキュリティどうでもいいとか分からないとかだとそりゃ安いほうがいいってなるなって
とか言いつつ本当に安全なのか分からないけどw
0478名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 02:31:47.67ID:5DogCTgc
>>476
若い層はそれこそみんなが使ってるからでしょう
みんなが使ってる機種でみんながやってることができればいい
0479名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 02:51:02.98ID:7TGa+1PN
信者が試されてるんだよ
いろんな言い訳してないではよ最新iPhoneにしろよ ビジネスモデルが壊れるだろうがよ
0482名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 07:17:08.28ID:WpAKYNSn
同じ金額なら、AndroidよりiPhone買うわな 
日本産のスマホが高すぎる
0484名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 07:20:56.01ID:MlHfAImM
貧すれば鈍す
0485名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 07:36:02.71ID:1ftepwdt
まあ日本でも中華スマホは誰も使ってないけどね
0489名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 08:50:05.24ID:pUtnIG1p
>>478
実質がどうとかいうまやかし無しで最新エントリーAndroid2万 vs 型落ちiPhone3万 ならいい勝負をしそう
iPhoneの安心・安全・安定は確かにあるからね

これが2万vs5万になると厳しいね
今までと違って価格差が見えてるから、これが有意義な差額であると説得する努力が要る
0490名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 09:06:28.89ID:AFPeAKjk
>>468
>>470
ガラケはそんなの気にしないで済んだのにな
ホンマスマホは糞
0491名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 09:11:49.02ID:AFPeAKjk
>>473
スマホ工作業者は、リアルに理解してないのか、悪意でやってんのかは知らんが
毎回大連投する割に、良いプレゼンレスが皆無

そんで使って無い奴らへの差別叩きなんて、いつもの単純作業には生き生き

池沼の仕事
0492名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 09:43:42.43ID:Esqna6lD
ガラケーからスマホに切り替えたいが、iPhoneかAndroidか迷うAppleペイってのもよく分からんし
タブレッドはファーウェイだけど
0496名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 10:17:23.75ID:casEpRUS
>>492
値札を見ずに時計からパソコン・車まですべてAppleで揃える財力があれば、一番何も考える必要なく結構幸せになれると思う

船が傾くと乗り換える先がないけど
0497名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 10:19:55.30ID:Ur9Fjyrr
スマホの中古は劣化したバッテリーが難点。
バッテリー交換に1万円もかけるなら最新の新品買うよな。
客が容易にバッテリー交換できるのであれば、たぶん5〜6年は使える。
0498名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 10:26:27.68ID:AFPeAKjk
ソニータイマーと一緒で
儲からないから、交換バッテリー無くしたのバレバレだよな

電化全般で、儲からない超技術は失われて、逆に不便になってる
0500名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 14:41:55.14ID:5DogCTgc
>>489
その時点で高くてもiPhoneが良いと言ってるようなものよ
価格差が広がってそれでもiPhoneが良いか安い方を取るかはそれぞれが天秤にかけて決めるものだし
0501名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 16:02:02.37ID:pUtnIG1p
>>500
そう
これからの日本のiPhoneはちゃんと天秤に乗らなきゃいけない
そしてMac同様に持つべき人だけの物になる
それが改善点

天秤に乗っていないくせにキャリアに飼われてダメになった国産Androidは擁護しようもないがね
0503名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 16:40:42.44ID:5DogCTgc
>>501
いや天秤にはかけられてたでしょ
安売りや0円がその天秤にかける要素だったってだけで
まあ健全になったとは言えるけど高価格路線のiPhoneは厳しくなるだろうし、分離したところで安くなるのか?って疑問は残るけどね
0504名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 16:49:22.55ID:sdXOhvqC
iPhoneユーザーはこれから大変だな
あと数年もすればX以降でないとサポートもなくなるが逃げられんだろうし 次もまたその次もどうせ15万超だろうし
0505名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/13(水) 17:00:59.29ID:pUtnIG1p
>>504
残るのは情熱と美学と財力があるユーザーだけになるからいいんじゃない?

逆に葛藤と移行コストで悩むのは「安いからiPhone」「どうせ同じ値段だからiPhone」という層
0515名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/14(木) 04:55:50.34ID:xBGhv5/9
>>12
スマホに10万はあんまりだと思うが、
昔はパソコン一式揃えると60万くらい
掛かってた頃もあったんだよ。

中古車買うかパソコン買うか迷ってた
人が多かった時代。結局需要による。
今はロボホンなら10万でも良いかと思うな。
0518名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/14(木) 09:28:36.71ID:j5DirNjh
>>514
性能に無理がなくていいね
俺もC5 proを未だに使ってる

明らかに使い方が分からないおばさんとかゲームっ子がAmazonで低評価をつけてるのは残念だけど仕方がない
0522名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/14(木) 17:31:18.84ID:RFzHkMjm
動きがヌルヌルで〜とかキモい事言ってんのは
スマホでゲームとかやってるキモオタくらいやしな
普通の人は3万以下のスマホで十分
0523名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/14(木) 17:44:00.23ID:+XaWAMW3
>>515
パソコンは低廉化が進んでコモディティ化した
これは技術革新の自然な流れ
スマホは価格が下がらないどころか上がってきたけど、通信料とごちゃまぜにしたキャリアの抱き合わせ詐欺商法で普及させてきた
そのビジネスモデルがもう限界ってことでしょ
これから抱き合わせ販売ができなくなれば、PCと同じように普通の人が使う低価格機と、マニアとか特定の人向けの高価格機になっていくだろうね
0524名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/14(木) 18:38:34.78ID:IJNb48c5
中国ヤバイw
中国での2019年2月のスマホの出荷台数、1年前と比べて20%減だったことが判明
https://iphone-mania.jp/news-241823/
0525名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/14(木) 18:56:01.73ID:2/FCa7Um
課金ゲーマー以外いまなら2万のスマホスペックでお釣りくるからな
縛られてる養分は目を覚ますのが怖いんやろ
0526名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/14(木) 19:12:54.74ID:XpeJ8k+n
普及し尽くして買い替え需要のみ
少子化で新規購入者は減少
使わない機能で付加価値を盛り高額化
増える要素がない
0528名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 07:46:27.06ID:M3rRS1Iq
安いスマホでも十分とわかってはいるけど、
あんどろいどえーゆーとか言ってた頃の泥のトラウマがひどくて、怖くて手が出せない。
特にアローズ。奴に会わずhtcとかだけ使ってれば、まだ抵抗なくファーウェイやらシャープやらにも手を出せたと思うが。
0529名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 09:00:37.37ID:W7bMNZYV
>>528
最初に触れたスマホが国産泥だと不幸だね
あの当時は本当に酷かった
今でもキャリアが売ってる機種は酷いけど、キャリアに染まってないやつはiPhoneよりいいよ
0533名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 13:47:55.57ID:ZHNuhvA1
>>29
novalite3買ったら今までAQUOS信者だった事を後悔した、電池持ち物が比較にならないほど持つ、よく分からんけど余計な機能がいっぱいついてるからじゃねえかな、
0535名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 17:38:46.88ID:kduxkXQE
>>532
これと同時期には台湾勢や韓国勢が遥かにまともな物出してたからな。
アホンがダントツだったけど。中華はまだ存在感無かったな。
間違って国産掴んでキャリアにゴネて交換させた奴もいるんだろうけど、
ローン抱えてさらに修理代やら払いつつ泣き寝入りした奴も多いんだろな。
0536名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 17:56:53.56ID:YinQ6fTB
>>535
SIMフリー組と違ってキャリア組にとっちゃ機種変更は2年間の運命が決まる大勝負だからな
ハズレがない、高級なのになぜか安い
そりゃiPhoneにするわな
むしろ半数近くのAndroid勢、すげえな
0543名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/03/15(金) 23:59:03.30ID:xtY/02tG
>>542
スマホが割と一般的になって10年以上経ってるんだから、2回、3回と機種変して、自分にどのレベルの機能が必要かわかってきたんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況