X



【EV】トヨタとパナソニック 新会社設立へ EV用電池の共同生産

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ムヒタ ★
垢版 |
2019/01/20(日) 12:05:04.85ID:CAP_USER
「トヨタ自動車」と「パナソニック」は電気自動車向けの電池を共同で生産する新会社を来年にも設立する方針を固めました。電気自動車の普及が世界的に加速する中、電池の量産体制を整え競争力を高めたい考えです。

トヨタとパナソニックはおととし、電気自動車の基幹部品となる電池の共同開発などを検討することで合意し、協業の内容について協議を進めてきました。その結果、関係者によりますと、両社は電気自動車向けの電池を生産する新会社を来年にも設立する方針を固めました。

新会社にはトヨタが51%、パナソニックが49%を出資し、パナソニックが日本と中国に持つ電池の生産設備の大半を移して量産体制を整える方向で調整しています。

一方、パナソニックがアメリカの電気自動車メーカー、「テスラ」と共同で運営するアメリカ・ネバダ州の工場は含まれないということです。

電気自動車の普及が世界的に加速する中、トヨタは2030年をめどに年間の販売台数のおよそ半分にあたる550万台を電気自動車などの電動車にする方針ですが、走行距離などの性能を左右する電池の分野では中国メーカーの存在感が高まっています。

両社では、新会社の設立で生産規模を拡大させるとともに、走行距離が大きく伸びるとされる次世代の電池、「全固体電池」の共同開発も加速させることにしていて、競争力を高めたい考えです。

2019年1月20日 11時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190120/k10011784321000.html
0799名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 15:32:09.92ID:uGtQYEg0
>>792
それ開発している中の人は日本人だからな
0800名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 16:11:48.11ID:vETpzwdf
【企業買収】中国企業によるM&A、EUが規制強化の動き 問われる日本の対応

 中国企業が日本企業を対象に行う買収や資本参加は、米国やEUと比べて、まだ少ない。

 日本貿易振興機構(JETRO)が昨年12月末にまとめた調査では、15年末で、中国と中国企業の金融子会社が多い香港を合わせた直接投資残高は、米国が259億ドル(約2兆8490億円)、EUで730億ドル(約8兆300億円)、日本は約84億ドル(約9240億円)だと示された。

 また、財務省の対内・対外直接投資フローによる、中国の対日直接投資フロー(ネット)は2010年の過去最高額の276億円となった後、11年89億円、12年57億円と減少傾向にあった。
13年には138億円まで回復した。14年は前年比で2倍増の351億円となった。15年には107億円と再び大幅に減少した。

 JETROやロイターによると、中国企業の対日企業買収(M&A)件数は、10年17件、11年7件、12年は9件、13年2件。

 日本国内外企業M&A情報サイト「マールオンライン」の統計では、中国企業による対日M&Aは、16年前年比で45.7%増で、過去最多の51件となった。この年、中国企業の対日M&Aでは、大型案件が目立った。

中国の家電メーカー美的集団が、投機規模514億円で東京ライフスタイルを買収した。ネット大手テンセント(騰訊)は、ソフトバンク傘下のゲーム会社のスーパーセルの株式84.3%を86億ドルで取得した。

 日本は外資参入への規制が非常に少ない。米国の外国投資を審査・規制する「外国投資委員(CFIUS)」のような政府機関がなく、また外国投資規制強化の法整備も行われていない。

 現状では、航空法や放送法など個別の法令により、一部の業種において外国企業に対して投資規制はある。しかし「航空機・武器・原子力・宇宙開発などの産業分野への投資は、事前に国土交通省や財務省など関連政府機関に届出を提出する必要がある」程度に止まっている

 欧米諸国で中国企業による資本参入規制を強化している今、日本が国内先端技術やノウハウ保護の観点から、規制強化に動き出すかに注目したい。
0801名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 16:17:20.08ID:uGtQYEg0
自動車産業を保護する為に異常な円安誘導してるからな
業界に関係ない人からすれば大迷惑でしかない。
日本車がそんなに素晴らしいなら1ドル80円でもやれるだろ。
0802名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 16:17:25.95ID:Qacifdu3
>>797
あれは、補助金なくても欲しがる人沢山いたからね。
それに、モデルSの400万補助金にくらべると微々たる額しか補助してない。

燃費よくなるって分かりやすい利便性あったしね。
0804名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 16:22:55.82ID:uGtQYEg0
>>802
まず、ガソリンに多額の税金を課して低燃費車を買わせる
用に仕向けてるわけ。

>>803
「バカだな」って書けば反論になると思っているお前がバカなんじゃね?
そんなクソレスにどう回答すればいいの?
0805名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 16:23:42.09ID:uGtQYEg0
>>803
お前が自動車産業って狭い社会から世の中を見てるんじゃね?
0806名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 16:26:00.97ID:uGtQYEg0
>>802
HVが普及したのはガソリン税25円廃止使用としたのを
小沢一郎が止めたから。

ガソリンを値下げしなかった小沢一郎さんに感謝しなさい。
0807名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 16:38:57.91ID:iZwc231R
>>10
うそつくなよ!
0808名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 16:53:08.68ID:Qacifdu3
>>805
普通に日本全体の経済効果、雇用面、その他まで考えるけど?
80円でも売れるはずって気違いだからな笑

底辺は輸入品安くなる円高がいいのかな?笑
単純だよね。
0810名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 16:55:45.70ID:DHi5UPU3
自国通貨が安いほうが国民が豊かに暮らせるなんて愚かな考えだよ
0811名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 16:59:01.84ID:OoZJLLeJ
いつかバッテリーメーカーTOYOTA、カーメーカーPanasonicが現実になるかもしれない。
0812名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 17:05:10.98ID:uGtQYEg0
>>808
そうやって保護ばかりに頼っていたから
産業転換が進まなくてとうとう主要が自動車だけになってしまった

>809
民主党は酷かったが結果論としてHVの後押しになっていたと
「バカでもわかるように」皮肉調の文章にしたんだけど
君は俺の想定するバカ以下だったってことか・・
0813名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 17:07:30.01ID:uGtQYEg0
>>808
たしか産業構造の転換は30年以上くらい前から叫ばれてるの
いつまでも家電や自動車では稼げない次世代産業を育てる必要がある
そう叫びながら円安政策に安住して既存産業にしがみついていた
結果が今の日本であらゆる新産業で敗北しているわけ。
0814名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 17:12:01.14ID:uGtQYEg0
>>808
円安で輸出産業を保護しても経済効果は低かったの
寧ろ日本国民全体が仲良く貧乏に落ちてるわけ
0815名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 17:49:32.05ID:UVTNLtOp
EV進んでエンジン部品屋は倒産の嵐
樹脂屋もマイクロプラスチック問題で環境団体から敵視されてる
ボデーのプレスも炭素繊維に置き換わる
唯一無害なのが自動運転ソフトウェア
0816名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 18:39:41.56ID:Qacifdu3
>>812
あほやな。

他国の通貨が不正してないなら、そういう考えもあるだろうな笑笑

HVに民主党が貢献した?
アホすぎるだろ。
いつから、販売してるんだ?
0818名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 18:43:42.83ID:Qacifdu3
>>814
通貨高政策している国がどこにある?
理想と現実は違うんだよ。

円安によって稼いだ自動車メーカーが、新たな分野まで開拓している現状知らないの?

円高の民主党の時はみんな地獄やったねー笑笑
なんか革新あったの?

HV促進したとか馬鹿すぎる発言やめろよ。笑笑
0820名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 18:47:58.12ID:Qacifdu3
通貨の価値が自然に決まってた時代ならいいのかもね。
ユーロの状態なんて、まさに理不尽の塊な。
0821名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 18:55:32.02ID:Qacifdu3
輸出産業が壊滅
工場関係は海外に逃亡
外国人観光客が減る
デフレの進行
米国債などの価値の減少。


いいこと何もないけど?笑
輸入品が安くなるくらいで、円高なにがいいの?
で、新たな産業って何が生まれたの?笑笑

経済に活気のない国で新たな産業生まれるの?
雇用不安の状態で新たに産業うまれるの?

考え方がグローバル化に対応してないよなぁ。
今の産業でもうけれないから、新たな産業が発展するはずとか、、馬鹿すぎる。
0822名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 19:10:03.40ID:DHi5UPU3
>>819
残念ながら、日本人に言う権利はない
0823名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 19:12:51.40ID:JqDGq/ev
バカって電車の電圧知らないんだな〜
100ボルトで電車動くって思ってるんだろうね〜
0824名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 19:15:00.77ID:Qacifdu3
新しい産業は、ほぼアメリカ。
投資と国力と移民が可能にしている。

アメリカ以外の国で、自動車や家電産業奪われた国で、新しい産業何も生まれてないけど??笑笑

円高だと既存の産業つぶれて、他の新しい産業はじまる?
既存の産業潰れた他の国でそれがないのはなぜ?

現実見ような笑笑
0825名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 19:16:41.68ID:Qacifdu3
>>822
早く国からでていけば?
俺は十分豊かで満たされてるけど?

食事もいい
教育もいい
福祉医療もいい
働く場所もある

何が不満なの?笑
0826名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 19:30:09.41ID:DHi5UPU3
>>825
おまえアウトw おれの画面からw
0828名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 20:12:16.78ID:0otgK4OV
バカってitの雇用は大半がインド人なのを知らないんだろうねw
実は雇用の大きな産業は戦後なにも生まれてないんだよね〜
0831名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 21:54:18.70ID:Qacifdu3
>>828
だから、今の産業を大事にして、新たな産業にも投資するわけだ。

たとえば、次世代電池、AI、ビッグデータに日本で一番投資してるのは、トヨタだ。

通貨高房が、通貨安で守っているといってる自動車産業が、高い資金力を活かして新しい産業を引っ張っている。

戦前近い経済論で語る馬鹿は、時代遅れなんだよ。
新しい産業は、既存の産業がつぶれた国で、その代わりになるレベルででてきてないという現実をみないとね。
0832名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 22:02:44.25ID:cfXPWPCJ
パナソニックは下請けの神田工業に極端に安い仕事を押し付けて自社の儲けを最大化する事しか考えていない。
下請けイジメを止めろ。
0835名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 23:55:25.72ID:uGtQYEg0
>>816
>>817
>>818

相手がいなくなったのを見計らって罵倒レスか
情けないな
0837名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 00:58:21.37ID:1AOwfzeX
>>816
> 他国の通貨が不正してないなら、そういう考えもあるだろうな笑笑

聞いてやるから書いてみな

> HVに民主党が貢献した?
結果としてそうなってるね

> いつから、販売してるんだ?
http://u0u0.n●et/PHFG
皮肉にも民主党政権になってプリウスは激増してる。
0838名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 01:00:16.36ID:1AOwfzeX
>>817
> 都合よく産業革命とかないから笑笑
> 本当に、現実みろよ。

マイクロソフト、インテル、アップル、シスコ、グーグル、ツイッター、フェイスブック
綺羅星の如く新しい企業が生まれて成長してます。
0839名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 01:03:16.64ID:1AOwfzeX
>>818
> 通貨高政策している国がどこにある?
アメリカの基本政策は強いドル、個別に国々で行き過ぎた通貨安になった場合は
プラザ合意のように是正があるけどな。

> 円安によって稼いだ自動車メーカーが、新たな分野まで開拓している現状知らないの?
国家全体で見ると失敗ですねってこと。

> 円高の民主党の時はみんな地獄やったねー笑笑
俺は全然地獄じゃなかったけどお前が言う「みんな」って誰?

> HV促進したとか馬鹿すぎる発言やめろよ。
HVに限らず低燃費車を売れるようにしたのが日本の政策
0840名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 01:04:39.81ID:1AOwfzeX
>>836
日本が自動車産業で思考停止している間に
アメリカだけでなく中国まで未来に向かっているんだよ。
そのツケが次々と出始めているのがEVだろ。
0841名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 01:12:23.69ID:1AOwfzeX
>>836
民主党の公約だったガソリンの暫定税率25.1円は引き下げられるはずだった
それをたった一人で阻止したのが小沢一郎。

もし小沢が反対してなければガソリン1リットルは90円〜110円くらいになってる
これではHVの魅力は半減して今ほどまでは売れなかっただろうな。
0842名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 01:17:51.58ID:1AOwfzeX
>>836
バカでチンカスなお前にもっと言ってやるな。
民主党が円高を放置したせいでトヨタは下請けに原価低減を要求する
それで多くの企業が倒産廃業することなる。

これが結果として下請企業の集約統合になって競争力が高まった
安倍政権で円安政策をとって、トヨタは笑いが止まらないボロ儲けとなった。

民主党が円高を放置してる時に「これはもしかしたら下請け企業の整理が
目的で、それが終わったら円安にして儲ける算段なのでは?」と2chに書き込んだけど
まったくその通りの結果になった。

つまり今日のトヨタがボロ儲け出来た原因は皮肉にも民主党の円高放置、
ガソリン暫定税率の維持が大きく関係してるんだよ。
わかったか ノータリン。w
0843名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 01:19:44.89ID:9MXSyvy5
Evに未来は無いからね 諦めなw
テスラを3分で充電するスタンドが10台同時稼働で20メガワット
電子レンジ2万台分

未来はないでしょ?
0844名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 01:21:49.31ID:1AOwfzeX
>>836
トヨタがこれだけ利益が出てるのは
皮肉だけど民主党が円高を放置して
倒産廃業が出ても下請けに値下げを強いたから

もし民主党が円高を放置してなければ、トヨタはここまで利益は出せてないよ。
0845名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 01:23:40.57ID:1AOwfzeX
>>843
無理がでるなら3分で充電しなくてもいいんじゃないか?
0852名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 01:50:03.83ID:hvX/Gw1u
アメリカ以外で新しい新興産業起きて潰れた産業の変わりになっている国早く教えれよ笑

民主党の円高放置とか、馬鹿だったなー!
0853名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 02:01:41.66ID:9MXSyvy5
アメリカ国内の自動車工場は大半が日本
GMもフォードもアメリカ人は雇って無いよ?

因みにアップルもGoogleもマイクロソフトもアメリカ人は雇って無いw
0854名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 02:07:18.72ID:hvX/Gw1u
>>853
移民を受け入れること、投資、教育が強みな笑
通貨高で、ある産業が潰れて、自然発生的に新たな産業がうまれたわけではない。


円高論者のアホは、昔の思考のままだな。
0855名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 02:11:28.17ID:2LeNfsYy
>>851
個人タクシーの運転手ですら350km走れば足りるよ
その翌日は休みだしな
0856名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 02:30:09.80ID:1AOwfzeX
>>847
>>848
>>850
>>851

こっちは綺麗に返答して論破してやってるのに、
お前は返答になってないじゃん。
それに何をどう答えればいいのよ?

「おまえバカ」だけなら小学生と変わらない
つうかもしかして小学生?
0857名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 06:58:36.39ID:9MXSyvy5
ぼっちは帰省って経験無いんだろうなあ…
0858名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 09:33:34.81ID:hvX/Gw1u
>>856
反論になってないよ笑
お前の願望だからさ

例えば円高でトヨタ下請け潰れて、ボロ儲けって、何もデータもないお前の物語だから。

小沢一郎がガソリン税とめたから、ハイブリッド車売れたとかさ。
そもそも円高放置で、ハイブリッドには不利だったのにな!

ようするに企業努力と商品の魅力な。

単に都合がいい出来事くっつけて、因果関係の根拠すら示さない小学生の作文に反論できないだろ笑笑

左翼馬鹿は、頭悪いからそれがせーいっぱいだろうけどさ。
0859名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 11:07:38.27ID:1AOwfzeX
>>858
> 例えば円高でトヨタ下請け潰れて、ボロ儲けって、何もデータもないお前の物語だから。

新聞やニュース見てないのかよ、自動車下請けが廃業だ倒産だって報道
してただろうが。

> 小沢一郎がガソリン税とめたから、ハイブリッド車売れたとかさ。
その通りだよ、グラフまでだしただろ?

> 左翼馬鹿は
イデオロギーの話なんてしてないから、お前がバカだって話な。
0860名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 11:19:02.06ID:1AOwfzeX
>>858
http://www.techno-con.co.jp/info/back9_1105a.html

円高でこのままでは金型産業がなくなるってテレビでも特集して
2chでもスレッドが立っていたけど
お前は記憶力がないから忘れてるんだよな。ww
0861名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 11:22:12.06ID:hvX/Gw1u
>>860
でさ、それがトヨタのボロ儲けにつながる客観的な資料を提示しろよ?

因果関係を証明しろって意味わかる?

何度もいうけど、小学生レベルの感想文だされても困るわけよ笑
0862名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 11:27:17.30ID:hvX/Gw1u
>>859
何度も言うけど、因果関係ってわかる?
君は、事象と事象をくっつけて、都合のよい感想文書いてるだけ。

大人の社会で通用する反論してくれよ笑笑

まぁ、小沢、民主党支持してる時点で低学歴なの分かるけどさ
0863名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 12:12:41.06ID:1AOwfzeX
>>861
円高→下請けに値下げ要求→安倍政権で円安誘導→儲かりました。
これ以上に単純化して説明しろと?
つうかこの流れのどこに齟齬がある?

自分のバカを晒して引っ込みが付かなくなっただけ?
0864名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 12:14:14.01ID:1AOwfzeX
>>862
そんで何が言いたいの?
トヨタの利益が激増した理由を説明してみなよ。
0866名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 12:28:07.27ID:1AOwfzeX
>>862
トヨタの純利益のピックアップなリーマンショック以降から
業績が下がり続けて原価低減は不可避な状態だったんだよ。
安倍政権になった途端にリーマンショック以前を遥かに越える
利益を上げるようになってるだろ。

2010年3月期(民主党政権開始) 2000億円
2013年3月期(民主党政権最後) 9620億円
2014年3月期(安倍政権)    1兆8200億円
2015年3月期(安倍政権)   2兆1700億円
0867名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 12:29:30.85ID:1AOwfzeX
>>865
> 馬鹿だな笑笑

「馬鹿だな」ってのはお前さんの「無敵ワード」なんだろうけど
そんなもんにどうやって答えることが出来るの?

1年で利益が2倍になってそれが更に伸び続ける理由?
それはコストが下がったからでしょ?
0868名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 12:33:06.98ID:1AOwfzeX
>>865
業績推移を見ていれば簡単に分かる事を
なんか粘着してれば言い任せるみたいなスタイルされてもな

そう言えば弁護士に懲戒かけた連中も裁判官相手に
同じような粘着して窘められてるそうだけど

まあまあお前も同類かな。
0869名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 12:33:26.15ID:hvX/Gw1u
>>864
少なくても円高で下請け潰れて統合したからではないよ笑笑

ちなみに潰れて企業少なくなったら、価格競争力下がるけどな。
0870名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 12:36:24.66ID:hvX/Gw1u
>>866
馬鹿だなアメリカで何が起きてたか知らないの?
お前のいう要因が原因なら全ての企業が黒字なるな笑

原価低減したのは、どこだ?笑

円高だろうか円安だろうが企業努力として進めてるよ。
0871名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 12:39:21.68ID:hvX/Gw1u
>>866
それにしても、素晴らしいトヨタの利益だな。

馬鹿は円高で、潰して新しい産業をとかいったんだよなー笑

まじで、小沢なみの馬鹿
0872名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 12:39:40.12ID:1AOwfzeX
>>869
> 少なくても円高で下請け潰れて統合したからではないよ笑笑

お前スタイルで逆質問してやるよ。w
それを説明してみろよ。w  はいできません。w

>>870
>馬鹿だなアメリカで何が起きてたか知らないの?

そうやってクイズ形式にしてマウティングとろうとするのは
民主党議員の得意技だけど、君もパヨクのお仲間?ww
クイズがやりたいの? それとも己の主張を説明したいの?
0873名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 12:41:03.49ID:1AOwfzeX
>>871
GDP成長は主要国で最低レベルで
賃金は下がっている。
円安でストックも目減りしてる。

国家全体でみたら貧乏になってます。
0874名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 12:42:17.23ID:1AOwfzeX
>>871
君が販路する拠り所が「馬鹿」ってワードしかないみたいだね
「馬鹿」とそれに類するワードを入れないとレスが出来ないでしょ?
0875名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 12:43:30.55ID:1AOwfzeX
>>871

「お前の母ちゃんデベソー」って吐き捨てて
勝利宣言しちゃう小学生と同じだわ。
0876名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 12:46:44.97ID:1AOwfzeX
>>871
円安にして自動車を中心に輸出ドライブをかけても
経済成長が難しくなったのを証明したようなもんだ。
昭和50年代のモデルはもう破たんしてるってことな
0877名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 13:18:07.22ID:hvX/Gw1u
>>872
円高で下請け統合で利益でるなら、全ての大企業で利益がでるはず。
そうじゃない時点でお前の論理は破綻してるんだよ笑
0878名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 13:19:29.48ID:hvX/Gw1u
>>872
アメリカで何が起きてるのマジで知らないの?

クイズって、、知ってて当然レベル
クイズですらない。

クイズと思う時点で馬鹿なんだろ
0881名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 13:31:01.74ID:hvX/Gw1u
>>876
だから、円高したら、もっと壊滅的なんだけど?

工場海外逃げるだけでもGDP下がるよ?
民主党の時の損失もでかいよな。


ただ、GDPあがらない単純な理由は、他にあるんだけど。
馬鹿には分からないだろう
0882名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 13:44:07.90ID:hvX/Gw1u
>>868
馬鹿だねー笑笑

その要因が円高による下請け統合ってデータでしめせよ。

利益あがったから、コストさがった?

小学生の会話やな笑
0883名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 13:49:46.59ID:hvX/Gw1u
プラザ合意すら理解できてないだろうな。
お馬鹿さんはね。

アメリカが強引に円高ドル安にしたのは、なぜ?

円高厨さん笑
0884名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 14:00:46.34ID:1AOwfzeX
>>879
>>880
>>881
>>882
やっぱり「馬鹿」若しくはそれに類するワードを入れないと文章作れないのね。
どんだけ学力が低いんだよ。w

>>883
ID変えた? またクイズ?
民主党系議員と同レベルだって自覚ある?
0885名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 14:05:23.64ID:hvX/Gw1u
>>884
ID変わってないよ。
落ち着けよ。

結局さ、円高で下請け統合したからトヨタの利益が伸びたという君の主張

を社会に通じるように客観的なデータを交えて、因果関係を証明する形で説明する能力が君にないんでしょ?

要するに肉体労働者?
多分、俺がいう意味も分からないんだろうね。知的労働者なら分かるだろうに。
0886名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 15:38:46.83ID:1AOwfzeX
>>885
日経の縮刷版見れば幾らでも見つかるぞ。
0887名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 15:39:32.07ID:1AOwfzeX
>>885
https://www.insightnow.jp/article/4727
トヨタ自動車は、系列の部品会社に対し、部品価格を3年間かけて平均3割、
一部の部品には4割の引き下げを求めている模様です。
(出所:2009年12月23日 中日新聞、フジサンケイ ビジネスアイ)
^
0888名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 15:40:05.65ID:1AOwfzeX
>>885
https://biz-journal.jp/2012/10/post_872.html
トヨタの下請けいじめ、ヨイショ番組…すべては章男社長の面子のため
最近、トヨタ自動車の下請け企業が困り果てている。
豊田章男氏が社長になって業績が急回復したことを印象付けるため、
部品メーカーに「円高協力金」という名の無理な値引き要請をしている
0889名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 15:40:50.99ID:1AOwfzeX
>>885
次は君が円高でトヨタが苦しんでいなかったとソース出す番ね。w
0890名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 15:43:52.60ID:1AOwfzeX
>>885
> 要するに肉体労働者?

「馬鹿」若しくはそれに類するって書いたよね。w
「馬鹿」を「肉体労働者」に変換して書いてるだけじゃん。
つうか肉体労働者の人に失礼だと思うぞ。

お前は無知で愚かな上に人間性も最低だな。
0891名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 15:47:49.22ID:1AOwfzeX
>>885
トヨタ、最高益でも下請けへの「値下げ」要請再開 崩れるトヨタ頂点の業界ピラミッド
https://biz-journal.jp/2015/09/post_11352.html

円高から円安になっても価格を戻すどころか更に値下げ要求してました。

・円高の時に値下げさせました。
・円安になってもそれを戻しませんでした
・普通に利益は増大しました。
0892名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 15:51:51.83ID:GMcJRd3l
まずさ必死にソースあさったんだろうけど、日付バラバラ笑

しかも、因果関係の意味がわかってないよね
0893名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 15:51:56.73ID:1AOwfzeX
>>885
> を社会に通じるように客観的なデータを交えて、因果関係を証明する形で説明する能力が君にないんでしょ?

はい、君がトヨタが円高でも下請けに原価低減を求める事もなく
それでいて円安になると過去最高益を連発できた理由を
社会に通じるように客観的なデーターで因果関係を証明する番。

正面から答えられないで「馬鹿」「肉体労働者」だって逃げるんだろうけど。w
0894名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 15:53:29.22ID:1AOwfzeX
>>892
> まずさ必死にソースあさったんだろうけど、日付バラバラ笑

あえて民主党時代の日付の記事を探したんだよ。
円安になってからのトヨタの対応と対比させることで
相関性を示したの。
それくらい理解しろよ。w
0895名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 15:56:14.58ID:1AOwfzeX
証明しろ、証明しろって言うやつが
自分のターンになると証明した試しがない。

たいてい違う話題に摩り替えて逃げて逃げて逃げまくる。
0897名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 16:00:07.86ID:1AOwfzeX
>>896
無知で愚かで人間性最悪な相手に絡まれても楽しくはないわな。
例によってプライドだけは高いから誹謗中傷に逃げ回って
会話のキャッチボールにならないし。
0898名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/27(日) 17:34:25.67ID:hvX/Gw1u
>>893
やっぱ分からなかったか。。

全然要件満たしてないよ。
因果関係ってわかる?

何度もいうけどさ、君のは色んな出来事をくっつけてストーリー作ってるだけなんだって笑

しかも、自分に都合がいいようにさ。

文系だとそれで証明満たしたことになるのかね。

深い思考できないみたいだから無理かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況