X



【ヘッドホン】クリエイティブ、頭や耳をスキャンして音場をパーソナライズする「SXFI」--日本でも発売へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/01/15(火) 17:20:49.36ID:CAP_USER
 クリエイティブメディアは1月15日、「Super X-Fiヘッドホン ホログラフィ」技術を採用したヘッドホンアンプやワイヤレスヘッドホンを、直販サイトで1月下旬から順次販売開始すると発表した。

https://japan.cnet.com/storage/2019/01/15/216233bedb0fdada6cb323f069534aea/190115_cm_01.jpg
「SXFI」シリーズ。「Creative SXFI AMP SF-HPAMP」(左下)、「Creative SXFI AIR SF-AIR」(右上)、「Creative SXFI AIR C SF-AIRC」(右下)

 Super X-Fiヘッドホン ホログラフィは1月8日、Creative Technologyが米国で開催された総合展示会CES 2019で発表したもの。各個人の頭や耳をスキャンして音場をパーソナライズでき、1対のヘッドホンでマルチスピーカー サラウンド システムの音場を再現する。

 スマートフォンで顔と両耳の写真を撮影し、各個人の頭や耳の形状の高度なマッピング プロセスを通じた複雑な計算アルゴリズムによって各個人にオーディオをフィットさせるというもの。リアルタイムの画像検出、分析により多数の高精度画像から身体的な特徴をマッピング、AIエンジンが身体的特徴をヘッドホンダイナミクスとともに抽出して3次元空間の音響マッピングと合成するという。

 これによりSuper X-Fiは、ヘッドホン用の自然な広がりのある音場再現と、各個人の特徴に合わせてカスタマイズされたリスニング体験を提供する。

 発売されるのはヘッドホンアンプの「Creative SXFI AMP SF-HPAMP」(クリエイティブストア税別価格:1万6800円)と、Bluetoothヘッドホン「Creative SXFI AIR SF-AIR」(同:1万7800円)、ヘッドセット「Creative SXFI AIR C SF-AIRC」(同:1万3800円)の3つ。

 Super X-Fi用に特別に開発されたカスタムUltraDSPチップ「Super X-Fi UltraDSP」による、Super X-Fi対応機になる。

2019年01月15日 17時05分
CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35131291/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 17:33:27.12ID:IlHyzpVR
自宅で作れるヅラの開発はまだか
俺が死ぬまでに頼む
0003名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 17:33:56.48ID:IK9pU+HP
btsやドルビーはどうなの?
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 17:35:23.94ID:4FuxCSHm
リアルタイムで任意の騒音のみを打ち消せる機器開発してよ
街宣右翼とか暴走族とか邪魔で仕方ない
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 21:28:11.28ID:qLsGKT6C
> 自然な広がりのある音場再現
音より装着感を何とかして欲しい
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/16(水) 00:29:48.85ID:WCPoBmGF
>>4
街宣右翼とか暴走族っていったいどんなとこに住んでるんだよ
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/16(水) 18:14:13.17ID:cm3w1VAX
音漏れを逆位相で消すヘッドホンがあるといいかも
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/19(土) 04:03:00.51ID:6xlfY5b3
>各個人の頭や耳の形状の高度なマッピング プロセスを通じた複雑な計算アルゴリズム
大抵精度悪いから、個人で撮ったCTデータ使えるようにしてくれや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況