X



【自動車】SUBARU、19年の国内生産2%減 検査不正の影響で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001へっぽこ立て子@エリオット ★
垢版 |
2019/01/15(火) 14:07:48.30ID:CAP_USER
SUBARU(スバル)は15日、2019年の国内生産台数を前年実績比2%減らし、65万台とする計画を発表した。17年秋から続く完成車検査不正問題に対応し、生産ラインの速度を従来より遅くして確実に検査できるようにするなど再発防止策を優先する。検査不正の影響で18年の国内販売は前年比16%減と落ち込んだが、19年は1%増の15万台を予想する。

https://www.nikkei.com/content/pic/20190115/96958A9F889DE6E2E2E2E1E0E2E2E3E7E2E3E0E2E3EB8698E0E2E2E2-DSXMZO4000318015012019TJ2001-PB1-1.jpg
2018年年9月に発売した新型フォレスターが19年の販売増に貢献する見込み

19年の世界販売台数は2%増の108万台と過去最高を見込む。18年当初も108万台を見通していたが、国内の不振が響いて未達だった。足元は米国での多目的スポーツ車(SUV)の販売が好調に推移しており、世界販売は堅調とみている。世界生産台数は米国が下支えし、1%増の103万台を計画する。

スバルは17年10月に無資格者の完成検査の問題を初めて公表した。その後、相次いで新たな不正が発覚し、18年11月には「17年末ごろまで」としていた不正が「18年10月まで」続いていた事実が発覚した。同社は完成車の検査を担う「完成検査部」を新設し、製造部門から独立させるなど組織を改め再発防止策を打ち出している。

2019/1/15 13:25
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40003200V10C19A1TJ2000/
0002名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 14:13:03.32ID:C7AE0nEn
あんな状況でも
国内生産2%減だけですむの?
0004名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 14:19:27.43ID:bzZi6+IS
検査では無くて、単に面白い車が無いから。
いまのラインアップじゃ、少なくとも日本では落ちてくだけ。
米国は分からないが。
インプレッサやVVあたりに、ターボを積んで安くて面白いのを出せ。
0005名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 14:23:40.81ID:7DzgT6g1
そんな時代遅れなことやってたら潰れちゃうよw
0006名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 14:23:56.90ID:bkKYGgqW
スバルやる気ないんだろ。
0007名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 14:35:04.21ID:FVJYo4ai
不正して伸びるわけがない。アホ企業
0008名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 14:36:03.52ID:NFoumX2s
最終検査に対して、大層に言いすぎるマスコミ
各工程で、検査を受けて、きているんやで。
0009名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 14:39:26.05ID:e0bNUFBV
いや、車自体のせいだろ
今のエンジンレイアウトにこだわる限り未来はないよ
0010名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 15:04:03.39ID:G9Bgczzf
スバル車に乗っている奴は頭おかしいww
0011名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 15:08:00.45ID:PojpBaxk
>>10
トヨタエンブレムのレビンは?
0012名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 15:29:55.53ID:1XbTV8XE
>>2
それだけ国内で海外向けを沢山生産してるってことじゃね?
0013名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 15:37:18.77ID:1XbTV8XE
>>4
スバルはファミリーカーブランドを目指すから走り屋イメージのあるスポーティターボとMTは廃止するよ。
WRXはアメリカでも売れるから残すし、BRZもトヨタにOEM供給するから残すけど、それ以外は
CAFEやZEVを気にして全部無くすよ。
WRX S4のお零れで登場したレヴォーグの2Lも、次は1.8Lで180馬力ぐらいのダウンサイジング
レギュラーターボになるよ。
0014名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 15:45:49.87ID:EsbNvwuM
>>8
各工程もまともに検査してないから
パーキングブレーキ引かないと制動力が足りない欠陥車が出荷されてるんだろ
0015名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 16:40:11.17ID:CkfMqVZ1
逆にそれでもスバルなんて買う情弱物好きがまだまだ居るんだな
0017名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 17:43:16.67ID:K6E/N3f3
>>14
どこだかの新聞では、作業員の技量不足を隠す為に品質データーを改ざんしたとか
訳の分からない言い訳をしていたな
0018名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/15(火) 18:49:35.30ID:4lvSoEnI
発炎筒を入れ忘れてリコールする恥ずかし会社だぞスバルは
大昔から検査なんてしてなかったのさ
0019名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/16(水) 09:21:56.90ID:4JN+FAW1
>>13
レボーグってまだ出すんだ
0020名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/16(水) 10:07:51.69ID:2dhT0KHv
>>19
むしろレヴォーグで開発費回収しないとWRXが作れない。
いくらアメリカではWRXが結構売れてるとはいえ、WRXの世界販売台数はフォレスターのそれの1/5程度だから
WRXの半分程度の台数とはいえレヴォーグの台数は重要だし、海外で何かあったときの為に国内でコンスタントに
売れる車は残しておく必要はある。
スバルの営業と経営からしてみれば、インプレッサがもっと売れてWRXもレヴォーグも終売出来る方が嬉しいん
だろうけどね。
0023名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/22(火) 09:50:44.05ID:7nQ8aHio
>>22
下請けから納品される部品の不具合で生産が止まるのは
メーカーがポンコツなんじゃなくて普段から仕入れ先を複数持てない中小メーカーの悲哀だろ。
0026名刺は切らしておりまして
垢版 |
2019/01/26(土) 10:11:47.57ID:SZh8cdXN
ついにじゃないよ 以前から自殺はあった(パワハラ、いじめが横行して自殺しちゃった人何人かいるとか
それが表ざたになったにすぎない
不正検査もそうでしょ?昔から行われたことが表ざたになったわけ
根が深いから、そうそうに企業改善しないよ
今回、表ざたになってもSUBARUのやつは、運が悪いとか誰かに仕組まれておとしめられてるとか 頓珍漢な馬鹿しかいねえからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況